09/10/09 16:19:08 uu1MKRA00
職場の取引先の男性が、身内がフランス料理店をオープンするので
プレオープンに招待してくれることになった。
私が所属する課の課長Aが招待され、あと3人までご一緒にどうぞってことで、
その取引先の男性と営業上の付き合いがある男性BさんとCさん、
それに事務的なことで担当している私の4人が招待された。
小さな課で、この4人を除けばあとは3人しかいないんだけど
3人のうち2人は子供さんがいたり、都合が悪かったりして
たとえ招待されてても元々行けなかったんだけど
私と同じ事務のD子(取引先の男性とは面識がなく、仕事上も無関係)が
「いいなー、私もいきたいー、フランス料理いいなー」と
最初は冗談っぽく羨ましがっていた。
そうこうしてるうちに、課長が都合が悪くなって
「じゃあD子さん、君、代わりに行くかね?」「いいんですか?やったー!」
ってことになった。
で、昨日のこと。
課長の予定が変わったので、D子に「喜ばせておいて悪いんだが」と謝りつつ
自分が出席するので・・・と切り出したらD子が憤慨。
「私だってフランス料理食べたいっ!楽しみにしてたのにっ!!」
と、回りが引くぐらい怒りだしてナンだかもう・・・な雰囲気になり
D子が「私何が何でもいくから」とか言い出して、お店でゴタゴタするのも困るので
課長から「悪いけど、君、代わってあげてくれない?」と言われちゃ
「嫌です」とも言えず、私が身を引くことに。
正直私だってフランス料理食べたい。
うち、ダンナがフランス料理や懐石料理みたいな小洒落田お店嫌いで
本格的なフランス料理なんて滅多に食べに行けないし。
けど、そうまでダダこねるのもみっともないし。
D子、40代。そのトシまでフランス料理食べたことなかったんか?
なんかもう、すごく気分悪い。
明日(招待日)はゴチ!と思ってたのになー。