【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その3at MS
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】その3 - 暇つぶし2ch384:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:46:51 DESTiv/FO
>>381
■日本経済の問題は、「フローの停滞、つまり消費が活性化しないこと」です。
 消費の活発化をいかに引き出すか。
 例えば、エコカー減税は車を買う、エコポイントは家電を買うという、消費活動にインセンティブを与えています。
 つまり、政府による販売促進キャンペーンだったわけですが、こういう形で「消費」を行うことを推奨して、金を使う主体を家計と企業に戻していかなければいけません。
 それが政治の仕事です。
 しかし、民主党の「子ども手当」や「最低保障年金の全額消費税化」は、持続的にフローを発生させることには何も寄与しません。

■「失敗することが解っているなら、いくらなんでも、民主党はそんなことはしないだろ」と皆さん思うでしょう。
 しかし、民主党政権になれば、民主党は「子ども手当」を行うでしょう。
 なぜなら、そうしないと来年2010年7月にある参議院選挙で政権の成果をアピールできないからです。
 だからこそ、姑息にも、民主党は「選挙のある7月の前の月 6月に、子ども手当の支給開始する」と既に明らかにしています。
 皆さん、来年 7月に参議院選挙があるのを知っていましたか?参議院選挙だから、日程はズレず、必ずあります。
 テレビは「民主党に不利な事を《報道しない権利》」を使って報道しませんね。報道したら、民主党の子ども手当の目的が解ってしまうからです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch