流産~乗り越え方とその後の妊娠のスレat MS
流産~乗り越え方とその後の妊娠のスレ - 暇つぶし2ch172:可愛い奥様
09/09/11 00:16:21 Zk6hRQ4+O
1月に流産して毎晩号泣しながらスレに書き込んでたけど、5月に何の心の準備もなく妊娠発覚。
3月に就職したばっかりだったけど、今度こそ守ってやると思って即退職してひたすら安静の日々。
旦那に怒られようが近所に甘ったれと言われようが赤ちゃん守る方が大事。
もし流産したとしても後悔しないように。
これで旦那と別れることになったって全然平気かも!ってくらい赤一筋だったー。
んで今胎動が解るくらいに!
流産した赤のこと今でも引きずってて不安になるけど生まれてくるの楽しみだー

173:可愛い奥様
09/09/11 01:48:59 EE7c3Cc80
妻は5回連続流産しています 初めての妊娠で子宮外となってしまい片側卵管切除
そして中隔子宮の子宮異常と不育症いうことも発覚しそれから長い長い戦いが続いています
4人目で初めて心音を聞き無知な自分は安心して次の検診に一緒に行った
心音は止まっていました・・・涙がとまりませんでした・・・ 
この時初めて妻はこんなに辛い思いを一人で何度も経験していたのかと思いました
仕事が忙しかったとはいえ全然気づいてあげれなく↑の方で書かれているように無責任に
元気出せよとか次頑張ろうとかありきたりの言葉ばかりでした。
そして今奇跡的に5人目を授かっています、やはり妻は不安でたまらない様子でしたので
仕事思い切って辞めました、毎日一緒にいて少しでも不安を和らげるようにしています。
前回の検診で初めて人の形をしてかわいく足や手を動かしていました
涙が止まりませんでした、俺の命なんかいくらでもあげるから頼むから無事にと
毎日祈っています、男は無力です、祈ることしかできません
ですので誰よりも祈っているつもりです、神や仏なんかいないのは十分体験していますが
祈ることしかできないのが歯がゆい限りです。
生活は?思うかもしれません、治療費も馬鹿にならないのも事実です
いざとなったら死ぬ気でやれば何でもできます。
今初期で一番大事な時期に自分がしてあげれることは?考えた末です 
その成果かは分りませんが今のところすくすくと育ってくれています
明日の検診が山場です30ミリ越えて元気でいてくれ・・・
長文&既男でスマソ 皆さんありきたりですが頑張ってください 
妻は医者に妊娠確率は20% 育つ確率は30%と言われても諦めませんでした




174:可愛い奥様
09/09/11 04:35:14 m6G20L3cO
8日に手術をしたばかりで、子宮が縮んでいるせいか痛くて仕方無い。
同居の母に痛いと言ったら
「出産の痛みはそんなもんじゃない、今からそんなでどうするの?」と言われた。
私だって出産の痛みを味わいたかったよ…
思わず母親の前で泣いてしまった。

175:可愛い奥様
09/09/11 07:22:10 4gqNDp750
>>173
気持ちは分かるけど仕事を辞めたら元も子もないような。
収入があってこその子供でしょ。
嫁が大事で何とか子供を産ませてあげたいのはわかるけど、
この不況で先が見えなくなりそう。
後先考えた方が良かったかと。

176:可愛い奥様
09/09/11 07:46:51 w7CYLphwO
初期なんて安静にするしかないし
仕事やめてそばにいられる方が余計心配だわ
ネタでしょ


177:可愛い奥様
09/09/11 07:54:19 zrUuRpfS0
>>174
私も術後3~4日ぐらいまで子宮が収縮する痛みがありましたよ。
でも日にち薬みたいなもんで、術後5~6日後には治まりました。
出血も術後1週間で完全に止まりました。
術後7日目の診察で入浴と性生活は許可されたけど、子作り再開は
来年1月からと説明受けてがっくりorz
てっきり12月から許可されると思ってたから・・・
派遣ででも仕事探さなきゃ・・・

178:可愛い奥様
09/09/11 10:24:36 fANTKVScO
私は3月の終に稽留流産しました。
初めの診察のときから,出血の影がずっと見えていて,不安だった事もあり
最初はやっぱりなという感じでした。
今になって,予定日までもうすぐだったんだなとか考えると泣けてくる。
術後,生理周期もばらばらでまた泣けてくるよ。
赤ちゃん抱きたい。

179:可愛い奥様
09/09/11 10:27:01 fANTKVScO
書き忘れ!
ここで妊娠報告とか聞くと,涙でるぐらいうれしい。


羨ましい気持ちもあるけど,みんながまた妊娠できた事を知ると,
自分にも希望が持てます。ありがとう。
がんばろうね!!!

180:可愛い奥様
09/09/11 11:02:54 ZX/7dtsc0
皆さん、不育症の検査ってしました?
大体2回以上でないとやらないものなのかな。
こんな思いを2回もしたくないというのが正直な所だけど、
専門の病院も少なくて混んでいるようだし、
1回ぐらいで行ったら迷惑、とか思われるのか・・・。

181:可愛い奥様
09/09/11 11:05:37 k4rP6u1T0
4月の終わりに7週で稽流流産、術後3回生理を経て、子づくり再開しました。
ですがなんとなくレス気味で、せっかく図りだした体温も意味がなく。
先月も一度しか機会が持てず、「子づくり」だと思うと夫がその気に慣れないことが判明。
次の周期は、もう子供とか考えず新婚に戻ってふたりで楽しもう、と話し合った矢先に
生理が来ない。
生理予定日に、クリアブルーを試すも、幻かと思うくらいのうっすら青い妖精さん。

まだ喜べない。
まだ、例え妊娠決定だとしてもぜんぜん喜べない。

一度流産を経験してしまうと、妖精だけじゃ喜べない自分が悲しい。
そして妊娠を受け入れられない自分が情けない。
どうしたって、妊娠の喜びよりも、流産の悲しみしか覚えてないもの。

今日の夜、ファストでもういちどやってみます。
おなかに戻ってきたかもしれない赤ちゃんのためにもがんばらなきゃ!

182:可愛い奥様
09/09/11 11:27:07 tn7sGm12O
>>181
その複雑な心境わかります。
私も解禁後1度でできて恵まれてるとは思います。
そして市販キットで陽性確認して次の日病院行ったものの
「早すぎてまだわからないので来週きて」と言われてる状態です。
確かにまだ早かったかぁとも思いますが、
流産時の喪失感絶望感等を思いだし、どの段階にくればバンザーイってやっていいのか。

けど絶対今度こそ我が子に会うんだ!抱っこするんだ!
戻ってくるべくして戻ってきてくれた我が子を絶対守るんだ!
強いママになりたい。

183:可愛い奥様
09/09/11 11:48:51 w7CYLphwO
>>180
迷惑と言うか費用が自費で30万くらいかかると聞いたよ
全妊娠の15%の人が流産する中
一度で不育の検査はコストパフォーマンス悪すぎなような
普通は三回繰り返したら検査勧められるよね

184:可愛い奥様
09/09/11 12:32:17 3/q1PiBi0
>>181-182
みなさん、同じ気持ちだと思いますよ。
私も妊娠しましたが、まだ喜べない。夫も半信半疑です。
妊娠確定しても安定期まではまだまだ。
安定期が来ても、流産の可能性はゼロじゃない。
出産だって何が起こるかわからないし、
生まれた後も、無事に育つかどうか・・・

いつまでたっても、心配の種は尽きることはないと思います。
でも私達は、「妊娠→出産やっほう!」って簡単な話じゃないことを充分知っています。
だからこそ、新しい命をより大切にいつくしむことができるのでは?

妊娠中は情緒不安定で些細な事ひとつでも心配で仕方ありませんけれど、
不安はきっと赤ちゃんにも伝わります。
赤ちゃんの生きる力を信じて、体を大切にしましょう。

185:可愛い奥様
09/09/11 12:49:21 38Gdvh1uO
>>180
私は初めての妊娠で流産したんですが、心拍確認後だったこともあり不育症に対する不安が強かったので検査受けましたよ。
先生も「不安な気持ちを持ち続けるのは辛いよね」って言ってくれて、すぐ検査できました。

186:可愛い奥様
09/09/11 12:49:44 3/q1PiBi0
>>180
私は2回の流産後、自主的に受けてきました。
いま調べてみたら、トータル30万弱かかってました。
女性側は保険がきかないみたいですね。

内容は
・血液検査(確か2回くらい)
・性交渉後に、膣内の精子が生きているか(前日夜~朝に夫の協力が必要)
・卵管が両方とも通じているか(膣内に造影剤を注入)
だったと思います。過不足ありましたらフォローお願いします。

で、この卵管を調べる検査が痛かったんですよ。
流産の前処置に近い作業をやっていたと思います。

結果、異常なしと判断されましたが、だからと言って不安がなくなった訳でもありません。
例えば、卵子にもともと染色体異常があったら妊娠できない訳ですし。
参考になさってください。

187:可愛い奥様
09/09/11 13:49:47 lvPe6ZuTO
>>155です。
先ほど掻爬手術を終え、麻酔が覚めたところです。
病院はお昼休みなのかな?
足音も声も聞こえません。

麻酔におちる頃、赤ちゃんの鳴き声が聞こえた気がする。
今日産まれたのかな。
手術は目が覚めると終わっていて、もう終わったんですか?
と看護士さんに聞いていた。

始まるまで泣いていたけど、あっという間だった。

同時期に一週間違いで妊娠した親友がいて、
何で私なんだろう…って思った。
けど、流産でこんな辛い思いするのは私ぐらいでいい。
親友には元気な赤ちゃん産んで欲しいと思った。
こんな辛い思いする流産なんて存在しなければいい…。

病院のベッドより失礼しました

188:173
09/09/11 15:27:54 4iZ5rJyQO
ネタや仕事のことに触れられたので追記
4回目の時から妻が精神的にやられてしまいました そのため正常ではないと思ってください 皆さんもそこまで追い込まれないことを切に願います
仕事は家パソコンの副業で30万ほどは確保できるので本業を辞めたという感じです 二週間に一回は車で五時間かけて専門医まで行くのでさすがに妻1人では厳しかったからです これで消えます ノシ

189:可愛い奥様
09/09/11 15:55:59 k4rP6u1T0
>>173
そもそもスレ違い。
うちはこんなに頑張ったんだからオマエもがんばれとかいわれても、人はそれぞれ違う。
自分がいい夫自慢をしたいのなら別でドゾ。

>>187

手術お疲れ様でした。
私も同時期に妊娠した親友は、12月にママになります。
私のぶんもがんばって、と勝手にいっぱい、大きくなったおなか触らせてもらいました。
今はゆっくりやすんで、体のサイクルがキチンとはじまるまで自分を思う存分甘やかせてくださいね。

>>183さん、>>184さん
そうですよね。
強くならなくちゃ。
自暴自棄になっているところもあって、まだ信じられず想像妊娠だったんじゃないか、とさえ。
おなかの痛みも張りもあるので、一応かかりつけの病院に予約電話しました。
何も問題が起きなければ2週間後に診察です。
そのころだともう6w入るので、心拍確認ができるかどうかでしょうかね。
前回のところまでたどりつけるかどうか。。
とりあえず信じて頑張ります。そしてがんばれ中のひと!

190:可愛い奥様
09/09/11 17:19:19 w7CYLphwO
>>189
もう次の妊娠されてるんですね!確か検査は妊娠前にするものが多いはずなんで
今は無事出産できることを信じて安静にのんびりしてください

私も妊娠中です
妊娠してからの方がリアルに前回の妊娠,手術を思い出して泣いてました
子宮の中で変化が起きてる感覚がいろんなこと
フラッシュバックのように思い出させるのかな

安定期に入ってから体調も精神面も落ち着いて妊娠を楽しめるようになりました
ただ私は前回18Wでの流産 今17W
近づいてくるにしたがって些細なことが不安になります
パッと出血する夢みたり
やっぱりある種のトラウマになってるんでしょうね

今特に問題はないけど入院して前回の週数を越えるまで様子見てます

お互い無事出産できますよう

191:180
09/09/11 17:48:15 ZX/7dtsc0
>183,185,186
ありがとうございます。

経費がかかることは承知しています。特に、私の側の自己免疫異常や
内分泌異常等ではないか等、気になって気になって仕方ありません。
若干、ノイローゼ気味なのかもしれませんが。

192:可愛い奥様
09/09/11 19:59:35 nPtd4KaCO
流れちゃったかもねって先生に言われましたが、検査薬はまだ多少薄くなっていますが陽性がでてます。

まだ諦めないでもいいですか?

胎嚢しかまだ確認できてません。
多分7~8週目です。

193:可愛い奥様
09/09/11 20:09:45 Ea/nkODgO
>>192
スレ違い

194:可愛い奥様
09/09/11 20:19:12 nPtd4KaCO
今日は胎嚢も確認できなかったので。。
エコー上では子宮のなかは綺麗だなぁともいわれたのですが、検査薬が陽性のうちは諦めたくなくて。

不謹慎とはわかりましたが、もし同じようなかたがいらしたら、意見を頂きたかったんです。

195:可愛い奥様
09/09/11 20:31:37 RRoBMN/HO
>>194

流産した後もうっすら妊娠反応は残るよ。
正常に戻るまではね。
なので、ほぼ流れた確定。

固執してないで次の幸せに向けて頑張りましょう。

196:可愛い奥様
09/09/11 20:33:53 Kk/p2BNl0
>>172
時々就職したばっかなのに妊娠して退職って人いるけど、
一体何考えてるのかなって思う。
あ、何も考えてないのか。

197:可愛い奥様
09/09/11 20:36:49 fr736HdrO
六月に3ヶ月でケイ留しました。そろそろ妊娠したいなあ。 全く仕事は手に付かなかったし。

198:可愛い奥様
09/09/11 20:37:13 RRoBMN/HO
>>180

1回で検査なんて医者はびっくりしますよ。
1度の流産なんて、偶然の染色体異常で母体のせいではない(むしろこの可能性が高い)のに、高いお金払って検査なんて。
医者は焦らず次も流産するようなら色々考えましょうというだけ。

199:可愛い奥様
09/09/11 20:39:57 nPtd4KaCO
ありがとうございました。

200:可愛い奥様
09/09/11 20:41:02 RRoBMN/HO
>>188

なーんだ、やっぱり株か何かで副業で稼いでるんだなと思ったらその通りか。

副業なんてそんなアテになるもんじゃないのでは?

201:可愛い奥様
09/09/11 20:49:09 RRoBMN/HO
不育症の検査って保険が利かないから30万くらいかかるのに、皆さんお金持ちですよね。
不安だから検査しとけレベルで安易に受けられるようなものじゃないのに・・

202:可愛い奥様
09/09/11 20:57:11 RRoBMN/HO
>>196

うちの会社にもいた。
彼女はかなり大手の会社の部署内秘書だった。
要は事務員だけど、大手だから待遇も良い。

入社して1年みっちり先輩が教えて、やっとモノになって2年目の冬。
コッソリ入籍後に妊娠が発覚。
あっさり退職。

大手だから育児休暇の制度も充実している
なのに辞めたという事は最初から金稼ぎの腰掛けだったんだろうね。
確かに背が高くて、かなり可愛い感じだったから彼氏がいても不思議ではなかったけど。

1年間みっちり教えた先輩はがっかりしてたよ。

203:可愛い奥様
09/09/11 21:11:39 w7CYLphwO
>>202
授かりものだもん
仕方ないよ

…女の敵は女ってか

204:可愛い奥様
09/09/11 21:14:20 w7CYLphwO
>>180
あなたが不安なのは自らの心の中の問題だから
例え不育の検査して異常なくても不安は消えないと思うよ
全部の検査できるわけじゃないでしょ

不安な気持ちを病院で話してみたら?

205:可愛い奥様
09/09/11 21:35:04 maH9wYN20
>>198
びっくりされたw

一回目の流産だったんだけど、年齢的に体に原因があるのなら
のんびりしてる場合でもなかったので、先生に検査をお願いしたら断られたw

そんなに費用のかかるものだとは知らなかった・・・。

動転していた時期だったので、できることは何でもしておきたい!って気持ち
で焦っていたけれど、先生たしなめてくれてありがとう。

206:可愛い奥様
09/09/11 23:22:26 cmhQNfM+0
4年前に一度6wで流産して、そのあと今年の2月ごろ9wで流産。
1回目はまだ、初期なのに泣ける自分にびっくりしたよ。
よくあることだし、たいしたことないって自分に言い聞かせてたんだけど
先生が優しい言葉をかけてくれたから、泣きそうになった。
家までがまんできたけど。

2回目はずっと出血があって、かなり不安定な状況だったので
覚悟はできていたせいか、思ったより落ち込まなかった。
それよりも妊娠できたことがいい兆しだと思ったよ。
ダンナが大病して片タマになったあとだったから。
先生も淡白だったせいもあるかも。

検査も考えたけど、2回はまだよくあることだし
不妊ではないから(実際妊娠しているわけだし)
3回連続で流産してからでいいのではと説明されました。
不妊治療は精神的負担が大きいしって。

で、生理2回おやすみしてチャレンジしたらすぐ妊娠。
でも、2ヶ月弱微量の出血が続いて不安になったけど
何とか止まり、今16w。
もうすぐ安定期です。

流産の後は妊娠しやすいって言葉を信じてよかった。
みんなも前向きな気持ちで落ち込みすぎないように。
戻ってきてくれるよ。


207:可愛い奥様
09/09/11 23:55:24 ekkdIrUl0
>>202
二年目なら別に全然いいでしょう。
実は凄くつらい思いしてて辞めたくて仕方なかったのかもしれないし。
就職してすぐってのとは話しが違う。

208:可愛い奥様
09/09/12 01:11:02 rvYy/G9fO
>>207

大手に入社して2年で辞めるって普通じゃないよ。
しかも、中小の事務職のように意地悪いお局や先輩がいるわけじゃない。
大手の部署内事務なんて基本は1人か2人体制。

209:可愛い奥様
09/09/12 01:45:45 EhKdV0U/O
>>208
大手で早期退職なんて逆に珍しくないでしょ。
中小みたいにギリギリの人数でまわしてる訳じゃあるまいし、
ある程度の退職者がでるのを見込んで採用してるよ。

210:可愛い奥様
09/09/12 11:06:27 BnvoqcFj0
>209
そうだよね。
大手は、特に女性の退職についてはシステムが整っている。
私が今勤めてるところは少人数だから、私は「これさえ見ればなんとかなる」的な
細かいマニュアル作って、いざというときに備えてるよ。

211:可愛い奥様
09/09/12 11:52:14 +GxEDsZq0
>>208
意地の悪いお局なんてどこにでもいるでしょw
なにその大手ならいないって意味わからんw

212:可愛い奥様
09/09/12 12:03:17 XLUvt6SM0
>>209
基本採用枠が1人だったせいもあり、急に辞めるとなったので慌てて
補充要員を中途募集してました。
さすがに大手の正社員事務員だから人も集まる集まる。
応募者多数の中から1名が中途入社しましたとさ(スレ違い)

>>211
大手ならいないじゃなく、部署内事務だからお局や嫌な先輩とか
関係ないのよ。
部署内事務って基本は1名~2名体制だから。

213:可愛い奥様
09/09/12 12:14:23 +GxEDsZq0
>>212
ずっと大手で働いてるけど、部署内事務wって言い方がよくわかんないんだけど
基本は1~2名体制だから、とかの基準もわからん。

214:可愛い奥様
09/09/12 14:22:08 rvYy/G9fO
>>213

経理とか総務とか会社全体の事務ではなく、部署毎の事務って事では?
あなた理解力がないんだねぇ。

215:可愛い奥様
09/09/12 15:19:57 3qSLPuaS0
>>213
アフォ?w

216:可愛い奥様
09/09/12 15:48:00 J2pVYi4R0
>>214
私も一応大手と言われるところで働いているけど、
部署内事務wなんて言い方聞いたことないw
理解力の問題じゃないよ。

>>入社して1年みっちり先輩が教えて、やっとモノになって2年目の冬

1年教えただけでモノになるなら、痛手が少なくていいじゃない。

それに、「妊娠したら大手を辞めた=腰掛けだった」なんて、
ここのスレの奥様たちはそんな風に思わないよ。

赤ちゃんを守ることを何よりも優先したんだなって思う人が多いのでは?


217:可愛い奥様
09/09/12 15:57:32 9X9ePAF3O
何この流れ…

218:可愛い奥様
09/09/12 16:00:51 vOI70Qi2O
今日、流産確定しました。
7週の進行流産で、出血がはじまってすぐ病院に行った時は心拍があったのに、3時間後、胎嚢が出てしまった。
もしかしたら生きたまま流産してしまったのかと思うと、可哀想なことをしてしまった…。
短い妊娠期間だったけど、その期間の旦那を見て、きっと一緒に乗り越えられると思った。
今日はいっぱい泣いたから、なんだか前向きになれそうな気がする。

219:可愛い奥様
09/09/12 16:14:56 ppcYc8eVO
陽性反応を受けて今日病院いってきました。
前回流産した時とは病院を変えたら対応の違いにびっくり。
前の病院に不満があった訳ではないけど、今日行って「変えてよかった」とすっきりした。
結果は子宮内に正常妊娠で、前回あった血の塊もなくひとまず安心した。
出産予定日が、前回妊娠が判明した日となり本当に戻ってきてくれたんだと思った。
一度流産してるだけあって不安もいろいろあるけど、頑張っていけそう。乗り越えよう。

220:可愛い奥様
09/09/12 17:24:41 7KV9jFBXO
妊娠すらできない不妊よりマシだと思うよ

221:可愛い奥様
09/09/12 19:25:54 4d/kVwoC0
~よりはマシって言うのは不毛な議論を繰り返すだけじゃないかい?
人それぞれの立場で苦しい事辛い事があるんだよ

222:可愛い奥様
09/09/12 20:03:07 rvYy/G9fO
>>216

さすがに大手の事務で採用されてわずか2年で寿退社はふざけてるとしか言いようがない。
派遣じゃなく正社員なんだから。
しかも事務とはいえ、大手のね。

223:可愛い奥様
09/09/12 20:04:52 rvYy/G9fO
>>219

1度の流産なんて必要以上に心配する必要がない。
これを示す典型的な例ですね。

224:可愛い奥様
09/09/12 20:06:17 rvYy/G9fO
>>220

あなたこの間の子宮のない方ですか?

225:可愛い奥様
09/09/12 20:52:09 J2pVYi4R0
>>224

あなたは粘着していた糖尿さん?




226:可愛い奥様
09/09/13 10:29:59 ab+7BZ3/0
>>225
なんか必死ですね?

227:可愛い奥様
09/09/13 14:27:30 7hqCB7fh0
手術から一週間たって、結構立ち直ったと思ってたんだけど、
瀬戸朝香妊娠4ヶ月!ニュースをきっかけにまた一人で号泣。
(あ、勿論、朝香ちゃんには本当におめでとうと言いたい)。
でも、何が悲しいのかもうよくわからない。
赤ちゃんごめんね、とかよりも、自分が可哀相、っていう涙なのかも。
順調だったら私だって4ヶ月だったのに、とか。不純ですねえ。

228:可愛い奥様
09/09/13 14:57:23 gavfcaD7O
私は9月の連休がツライなぁ。
安静にしていなきゃいけない時期だと思って何の予定も入れなかったんだけど
空っぽの体で5連休を家で過ごしていたら、また悲しみがぶり返してしまいそう。

229:可愛い奥様
09/09/13 15:00:55 NyhcVsizO
>>227
私は青木さやかでした。悪いことじゃないしおめでたい事なのに
自分の現実と比べてしまってやるせない気持ちになりました。

それから会社の同僚。冬結婚予定でいろいろ準備してたら妊娠して今5ヶ月らしい。
私流産してなければ今6ヶ月で生まれたら同級生になるはずだったのに、と。
主人の友達にも周期が同じくらいの人が3人くらいいて、
私の先輩にも今4ヶ月くらいの人居てすごい取り残された気分になりました。

しょうがないことってわかってるけどどうしようもない心情でした。

ただまた妊娠したら、冬生まれより春生まれの方が寒くなくていいか。とか
年が近い(実際には数ヵ月違い)お友だちたくさんだし
少し先輩のママ達にいろいろ教えてもらおうとか考えて吹っ切れた気がします。
お帰りと言う気持ちが大きい。


次の妊娠まで毎日長く感じるかもしれないけど、楽しい事して美味しい物食べて
自分をいたわってくださいね。

230:可愛い奥様
09/09/13 15:22:57 hVxEsodfO
みなさん流産後は妊娠検査薬とかしました?
いつぐらいで妊娠反応きえましたか?

231:可愛い奥様
09/09/13 16:04:18 KzkeexHX0
稽留流産と診断された日に検査薬試したけど、普通にくっきり濃い線がでたな。
さすがに、検査はそれっきりしかしなかったので、いつで消えたのかはわからない。

232:可愛い奥様
09/09/13 16:09:43 hVxEsodfO
>>231

ありがとうございます。
先週金曜日に流れちゃったかもねって言われたけど、余った検査薬を今日試したらくっきり陽性だったので、びっくりして…

233:可愛い奥様
09/09/13 20:20:56 ab+7BZ3/0
>>232
だから例え流産してても身体が完全に元に戻るまでは妊娠反応が出ますよ。

234:可愛い奥様
09/09/13 23:03:25 HY3eK6GC0
>>180
亀でごめん。
私は6万ちょっとでした。
専門医の所で、血液検査だけだけど。
流産回数も関係するかもしれないけど、
流産の週数も関係するみたい。
胎盤出来る頃の流産なら不育の可能性があるから、
検査した方がいいかもしれない。


235:可愛い奥様
09/09/13 23:46:31 J+pHmDPi0
>>222
大手でしか働いたことないけど、二年どころか一年未満で辞める人も
いっぱいいるけど。
二年で寿退社が「ふざけてる」わけないじゃんw

236:可愛い奥様
09/09/13 23:55:11 KF2yVFOA0
>>235
そのひとは粘着気質のアラシさんだから
相手にしないほうがいいよ。



237:可愛い奥様
09/09/13 23:57:23 gutTQeHy0
私の場合抗リンの血液検査35000円くらいでした
心拍確認後の流産1回(8w)+ケミカル3回で
最初の流産から2年近く妊娠できなかったので
不妊・不育の相談で病院に行ったら
検査なんてする必要ないといわれたけど
(初期流産やケミカルなんて回数のうちに入らないとか言われたorz)
もう二度と悲しい思いをしたくない(ケミカルでさえもね)と思い
不妊不育に力を入れている病院に転院して検査してみたら
保険でまかなえる検査ではなにも引っかからなかったのに抗リン引っかかった・・・
現在ヘパリン自己注射+アスピリンでようやく12wとなりました
いつダメになるかと不安の方が大きくてまだ妊娠を素直に喜べないんだけどね



238:可愛い奥様
09/09/14 00:13:08 yKnJQQ2tO
>>230>>192さん?
気持ちは分かるけどエコーで見て何もなかったんだよね?
今回の事は吹っ切って前へ進んだ方がいい。
妊娠検査薬も安くはないんだし、もったいないから次回の妊娠のために残しておきなよ。

239:可愛い奥様
09/09/14 00:40:31 lk1fihLuO
>>235
もうその話はいいって。
これだから粘着は困る。
大手正社員を2年で辞めるなら最初から働くな。それだけだ。

240:可愛い奥様
09/09/14 00:42:44 lk1fihLuO
>>236
そういうあなたも>>235 を相手にしなさんな。

241:可愛い奥様
09/09/14 00:47:18 6R3xtUZy0
>>239
またお前かw

242:可愛い奥様
09/09/14 07:38:26 QHXirlQHO
>>239

やっぱりまた来たw

いいかげんスレチ

243:可愛い奥様
09/09/14 15:37:00 8pOOlA/+O
2人目ができて喜んだのも束の間、6wでの初診で胎嚢すら見えず。
昨日夕方から茶オリが出てきたので、今日朝一で受診。

5w相当の胎嚢が確認できたけど、胎芽は見えず「正常妊娠と流産、確率的には流産の可能性が高い」と…

自宅で安静に、と言われ、ショックでふらふらしながら帰宅。
連休明けの24日に赤ちゃんが見えなければ流産処置。
胎嚢が大きくなってるからまだ希望が捨てられない。
なのに、この子が無事生まれてきてくれる自信がない。

上の子の時とは明らかに違う。怖い。

244:可愛い奥様
09/09/15 16:05:34 DP0n+xl6O
去年、【妊娠初期4週~11週】のスレッドを作った者です。
当初は前期・後期スレがあるんだから乱立するな!とか叩かれたりもしましたが、
私は二度の初期流産を経験してて、三度目の妊娠発覚するも一日一日がとても長く感じ、
また流産してしまうんではないか…と寝ても覚めても不安で、当時あのスレを立てました。
あの時お腹に宿った命は無事、成長し40週2日で出産
今はもう7ヶ月になりハイハイしそうです。
ずっとこの腕に抱きたかった我が子。毎日が夢の様で寝顔を見ながら主人と
涙を流した時もありました。愛しくて…。
流産を乗り越えたからこそ、たくさんの事を学びました。
子供が生まれることは決して当たり前ではないこと
全てが奇跡で、私たちはそうした奇跡の下に生まれたんだなぁ…と。
長文過ぎて意味不明でスミマセン;

245:可愛い奥様
09/09/15 16:35:43 IvAjmOGuO
>>244

で、皆への応援の言葉すらないの?
単なる日記帳または自慢でしょうか?

日記帳ならチラ裏へどうぞ。

246:可愛い奥様
09/09/15 17:19:01 IOmw2UZs0
自慢w

247:可愛い奥様
09/09/15 17:21:18 /SOJ1e+e0
>>243
6wなら望みある。とにかくゆっくり休んで。
変な人が徘徊してるからもう次の検診までここ見るのもやめれ。
お大事に。あったかくしてね。

>>244
ありがとう。途中で脱落したけれどあちらのスレには助けられたなあ。
今は手術も終えて体調も戻りようやく前向きに頑張っている所。
赤サン私も早く抱っこしたい。


もいっこの方で供養の話が出ててそういえば術後近所のお寺に手を合わせに行った時、
小さな植木鉢が沢山あって花でも売ってるのかな?と思ったのを思い出した。
今は丁度お腹に赤ちゃんがいたころ買った花をせっせと切り戻している。
春に花が咲いたら持っていこうと思う。まだ1本も根付いてないが・・・orz



248:可愛い奥様
09/09/15 18:13:13 G+SjTrz0O
>>244

赤ちゃんへの愛しさが伝わってきて、とても励まされます
私は流産するまで病気一つしたことがなく、妊娠だって=出産なんだって
なんの疑問もなく思ってた。
辛い経験だけれど、同じ経験を乗り越えた人が赤ちゃんに授かったって話は
とても嬉しいし、いつか私も…って思って前向きになれる。

249:可愛い奥様
09/09/15 20:17:57 dwHFZDC1O
>>247
ありがとう。
残念だけど今回は本当に駄目かもしれない。
今日の昼頃から少しずつ出血が増えてきて、生理みたいになってきた…
これは24日まで様子見てられないかも。
初期流産は止められないって本当なんだね。止血剤も張り止めも飲んでひたすら横になってるのにこの状態だから。
明日にでも病院行こうと思うけど…恥ずかしながら流産処置の手術が恐怖。

250:可愛い奥様
09/09/15 21:04:56 l+/HIOuFO
>>249
恥ずかしながら注射や点滴とにかく病院が大の苦手でしたが、
手術をすると決まってから手術まで恐怖感より虚無感罪悪感等の方が
大きくて手術そのものは割りと楽に乗りきれました。
麻酔もあるし、プロの仕事だし手術自体は大丈夫。
手術後の心と体のケアを念入りに。

とかいいつつまだ医者に流産と告げられた訳ではないのかな?
違えばいいですね。
とにかく安静に休んでてください。

251:可愛い奥様
09/09/15 23:32:58 jpk59i/H0
>>249
私は手術自体は全く痛くなかったよ。
術後も痛くなかった。


252:可愛い奥様
09/09/15 23:52:17 DP0n+xl6O
>>245
>>246
自慢…と感じさせてしまいましたか…
すみません…
ただ、私は二度流産の手術をし、辛く悔しい思いをして、三度目の妊娠も
子供が生まれる日まで浮かれた日はありませんでした…
自分のお腹に赤ちゃんがいても、産婦人科で会うお腹の大きな女性達を見る度
幸せそうに見えてとてもうらやましかった
私は…またいつダメになるんじゃないかってずっと不安でしたし
脳内お花畑になれた日は一日もなかった。
でも、昼間書き込みしたように、流産で悩んだりしている私を含め女性達だって
母親から奇跡の下生まれて来たんだ…って意味で書いたんですが、
読み返したら下手な文章で私たち(夫婦)にも奇跡が起きたゎぁ…みたいにとられちゃったのかも知れませんね;
私は帝王切開での出産だったので、次の妊娠も二年はあけるよう言われ
期間があいてしまったらまた流産するんじゃないかと不安もあります。
皆様に元気な赤ちゃんが授かりますように。
全ての子供を望む夫婦のもとへ赤ちゃんが授かりますように…
ルイボスティーや葉酸を採って元気な赤ちゃんが生まれるよう頑張りましょうね。私も頑張らなきゃ…。

253:可愛い奥様
09/09/15 23:57:41 u9RV/tzIO
不妊様「あんたたち妊娠できただけでもいいじゃない!アテクシなんて妊娠すらしないのよ!」

254:可愛い奥様
09/09/16 00:51:49 dS8X5/pA0
>>252
4週~11週のスレ、私も途中で脱落してしまいましたが助けられました。
まだ誰にも報告できない段階だったから特にありがたかったなあ。
初妊娠→流産で年内は見送りと医師に言われてしまいましたが、
またあのスレにお世話になれたらと思ってます。

255:可愛い奥様
09/09/16 07:43:35 E9jAe1/5O
>>252

自慢だなんて全然思いませんでしたよ。むしろそんな風に感じる人がいることに驚いた。
252さんの言いたいことはとてもよく分かるし、羨ましいけど励みにもなる。
ここは「流産とその後の妊娠スレ」なんだから、辛い話だけでなく嬉しい話も共有したいな。

256:可愛い奥様
09/09/16 08:19:04 /CS2HYZx0
>>252
あのスレにはお世話になったなあ
また戻れますように( ; ; )
私はたててくれた人のお話きけてよかった
そういう事情があったのですね
お子さんとお幸せに(^_^)






257:可愛い奥様
09/09/16 08:28:50 jq9lFsex0
わたしもめげずに頑張りますね!

258:可愛い奥様
09/09/16 10:26:43 133uSxbTO
>>249です。
今、不完全流産の診断を受け午後から入院、明日の朝流産処置を受ける事になりました。

初めて子供と離れて過ごす夜も流産処置も涙が出そうなほど怖いです。
でも、処置を受けなかった時のデメリットを考えて頑張って受けてきます。
子供の為に体だけでも早く元気にならなくては。

259:可愛い奥様
09/09/16 14:13:09 dk1HBsWD0
>>258
手術自体は麻酔してる間にあっという間に終わる。
二人目だったらもしかしてラミナリアないのかも?
早く回復する為にも数日はなるべく
家事など控えて休養を優先した方がいいよ。
術後がヘビー。
あと術後急激に冷えると思うし最近朝晩寒いから
ほんとあったかくしておいた方がいい。

無事に手術が終えることを祈ってます。がんばれ。


260:可愛い奥様
09/09/16 16:11:34 133uSxbTO
>>259
色々教えてくれてありがとうございます。
先ほど入院しました。
そしてラミナリアはやるみたいです。
一人目出産の時にラミナリアやりましたが、またあの痛みを体験するのかーと思うとgkbrです…
暖かくしてのんびりします。
処置後はまた赤ちゃんが来てくれる事を信じて頑張ろう。
前向きに前向きに!!


261:可愛い奥様
09/09/16 17:24:48 j7V76u5U0
流産後解禁1周期目 撃沈
卵も育ちが悪くって途中でクロミッド飲むことになったし(元からクロミッドにお世話には
なってたんだけど)
体温も全然上がらないし高温期自体も短かった
クロミッド飲んだ周期は体温があがってただけにこんなに低体温でいいのかと
すごい不安になった
また暗中模索の日々がはじまります

262:可愛い奥様
09/09/16 22:11:40 Zmn2oKxQ0
ベビ待ち半年でやっと妊娠したと思ったら、9wで流産した。

ようやく気持ちが前を向いてきたけれど、
またあのベビ待ちの日々を送るのかと思うと気が重いよ。
ちょっとした体調の変化に「妊娠かな?リセットかな?」って
一喜一憂する日々は疲れるなぁ…。

私もう若くないし、唯一の希望は「流産後は妊娠しやすい」
ということかな。

261さん暗中模索の日々、ともに頑張って乗り越えようね。





263:可愛い奥様
09/09/16 22:57:28 j7V76u5U0
>>262さん
ありがとうございます
私ももう若くないので先々不安です
でも不安に思って立ち止まってる訳にもいかないので
お互い出来るだけ前だけ見て進みましょうね

264:可愛い奥様
09/09/17 04:29:01 2+it8USS0
>>259
私は初めての妊娠でケイリュウ流産だったけど、ラミナリアはやらなかった。
術後もちょっとだけ出血があっただけで、少しの間だったけど
つわりや微熱などの不快な症状が手術とともにスッキリなくなって楽になった。
術前は泣きまくりだったけどね。

265:可愛い奥様
09/09/17 10:21:17 YuQhfXZ+0
妊娠22週で死産しました。
今月からベビ待ち再開して、高温期10日目でフライングして陰性。
すごくショック。
旦那に同僚の妊娠が素直に喜べない、うらやましいと愚痴ったら
「人間としておかしい」と言われてもう愚痴も言えない。
もちろんその人を恨むとか同じようになれとかなんて全く思ってない。
うまく言葉にできないけど…。
旦那は赤ちゃんも1・2年かけて出来ればいいと思っているみたいだし。
私だけ焦ってバカみたいだ。

266:可愛い奥様
09/09/17 14:41:34 34HNejNS0
22週はつらい。つらすぎる。
男の人はぴんとこないのかなぁ。
でも、男の人にプレッシャー与えると受精能力が落ちるみたいだし、
難しいね。
考えないようにするしかないかな。
あほみたいにゲームやるとか、漫画読破するとか、
シーズン6とかまであるドラマみるとか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch