09/09/07 20:10:08 QSwomdWO0
282です。
みなさんの厳しいご意見、暖かい励ましやアドバイス、ひとつひとつ心に沁みました。
私の稼ぎは夫と比べてかなり少なかったので、家計は夫のお給料でまかない、
私の分は貯蓄に回すなど考えずほぼ全て私のお小遣いだったというのがそもそもの大間違いでした。
また、海外に住んでいたので、結婚してからも帰省感覚で友人の結婚式だなんだと
しょっちゅう遊びに行っていたのも良くなかったと思います。
その費用も自分の稼ぎでやりくりしていたつもりでしたが、現地でのカード代などで
夫にもしわ寄せが生じ、いつしかそれが積もり積もっていたようです。
600万全てが私の浪費ではなく医療費などもあるのですが・・(でもメインは浪費です)。
言い訳はともかく、皆さんのご意見で冷静になれ、今までの自分を激しく反省
すると共に今後どうすべきかが少しずつ見えてきました。
借金はサラ金などからではなく、信販会社からのショッピングやクレジットのみです。
個人再生などを調べると、サラ金からの借金のケースが多かったので、うちの場合は
どうなのか、などということを法テラスでまず相談したいと思ってたので、303さん
のご意見はとても参考になりました。
今日夫から、とりあえず来年3月までのお給料、ボーナスの見込みと返済計画の概算を
出して貰いました。時間はかかりますが、生活を切り詰めていけば最悪の事態は避けられ
そうです。今夜更に今後の生活費の話を詳しく詰めていこうと思います。
そして、家計簿をつけて私も遅まきながら家計管理を一緒にしていきます。
大地宅配は今月でやめる手続きをしました。スカパー等もやめます。
子供の寝顔や笑顔を見るたびに胸がとても痛いです。この子のために、今までの考えや
嗜好は捨てて「うちは貧乏なんだ」ということを自覚して地道ににやっていきたいと
思います。一応専門家への相談も検討してみます。
目が覚めました。ここで相談して本当によかったです。
皆さん本当に本当にありがとうございました。