09/08/26 21:21:14 CUgNuPIP0
アドバイスをお願いします。
転居して来たばかりなのですが(木造二階建ての一軒家・賃貸)
悩んでいます。
まず、洗面所とお風呂場が、すぐにカビが出てしまい
小さい窓を開けつつ、換気扇(お風呂場・洗面所)を
24時間使用していますが、換気扇が小さいせいか、カビ臭さが消えません。
カビキラーでの掃除&除湿剤&重曹など、色々試しているのですが
オーナーさんが、輸入物の洗面台を設置しており(花柄で小さいです)
鏡は大きな木製の枠・周囲は白いタイルで、タイルのメジに
ビッシリカビが生えて来ます。
それから、下駄箱が作り付けで、2階の吹き抜けまで続くかなり大きな
棚になっているのですが、革靴が全てカビだらけに・・・orz
ここには、防カビ効果のあるシート&下駄箱用の除湿剤&重曹を
入れたのですが、効果がありません。
現状貸しと言う事で借りたのですが、一部、壁紙等を張り替えて下さったり
オーナーさんが住んでいる時に拝見した限りでは
綺麗な家と言う印象がありました。
退去時のクリーニングに関しては
オーナーさんが「綺麗にしてお貸しします」との事でしたが
下駄箱は泥だらけ、お風呂場はカビだらけ・・・と
毎日掃除しても、追い付かない状態です。
続きます
350:可愛い奥様
09/08/26 21:25:01 Z48XRZa00
>>349
引っ越しなさい
以上
351:可愛い奥様
09/08/26 21:25:04 bxOe9wlU0
悩みスレかと思った
352:349
09/08/26 21:27:10 CUgNuPIP0
除湿機を購入しようかと悩んでいるのですが
洗面所はともかく、下駄箱に入れるのは難しそうですし
木造の一軒家の場合、どうしたらカビを防げるでしょうか?
エアコンは各部屋に設置していますが、洗面所や玄関までは
あまり風が行かない間取りになっています。
一応、玄関のドアの横に窓がありますが、庭や駐車場からの風も
それほどない為、あまり意味がないです。
また、少し海に近い場所で、都心よりやや温暖です。
今迄高層マンション暮らしだった為、気密性や風通しが良く
カビの悩みは初めてで、かなり悩んでいます。
どうかアドバイス宜しくお願い致します。
353:可愛い奥様
09/08/26 21:30:49 CUgNuPIP0
>>350
転居してまだ2週間なので、それは無理ですorz
>>351
スレ違いでしょうか?
一軒家にお住まいの方や、カビ対策を質問したかったのですが
スレ違いでしたら移動します。