09/09/18 08:58:26 a4zqk15a0
>>509
日当たり悪い場所は、高さを出すことで日照条件を緩和する方法もあるよ。
レイズドベッドとか、ハンギングとか。
つる植物の場合、根元は日陰で葉の部分に陽が当たる条件のほうがいい場合もあるし。
高さを出すのが難しい場合は、いっそ鉢植えでコンテナガーデンにするとか。
日光が不足気味でも、定期的に場所を入れ替えることが出来れば
そこに置ける植物の種類も増やせる。
この場合は、地面が土の状態より、敷石とかブロックとかで平面のほうが楽。
なんにせよコンクリだけで埋めちゃうのはもったいないなぁ。
予算の関係もあるけど、砂利とか、レンガとか、いろいろあるのにね。
住み始めてからここをこうしたいと思ったときも、可変性がある状態にしておいたほうがスムーズだよ。
外構業者さんと相談してみては?