【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその2'【実家】at MS
【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその2'【実家】 - 暇つぶし2ch20:可愛い奥様
09/08/13 13:25:21 4z8RA/Fv0
義実家泊まって、やっと今、帰宅した…
姑はズケズケ物言うタイプでもともと苦手だったが、
今回は姑の姪(私と同い年くらい)もいた!

こっちが挨拶しても話しかけても、視線を合わせずシカト。
あんたは小さい頃から義実家に出入りしてたそうだが、それがそんなにエライのか?
姑も、姪と私に対する態度がモロ違いすぎてて笑えた
今まで我慢して行ってたが、次回行くことは二度とない。絶対行かない。夫だけで行かせる。


21:可愛い奥様
09/08/13 13:34:54 8v8MnHDRO
≫20
辛すぎる。。。
嫌なら行かなきゃいいよ。無理する事なんてないけど、でも色々言われない為にも常識的な事はきちんとしたほうがいいよ。

22:可愛い奥様
09/08/13 16:08:05 6kZve0th0
>>20
うちの姑&小姑とそっくりだよ。
私らが帰省してきても、台所や奥の部屋の方で話し込んでたりして出てもこない。
(もちろん帰って来てることは分かっている)
だから奥の方へ挨拶しに行ったら、「あ、いらっしゃい・・・」の一言でまたすぐ二人の世界。
もう他にも話したらキリがないくらい冷たい態度や世間の一般常識的な対応が
出来ない人達。
おまけに今年のお盆はダンナが仕事で、私と子供達だけで行かなくちゃいけない。
行きたくないけど、子供達がいとこ達と会いたがってるので仕方ない。
最悪だ~。話す相手が誰もいないや・・・。

23:可愛い奥様
09/08/13 17:36:08 8v8MnHDRO
↑嫌な感じだね。
よくガマンしてると思う。えらいよ。

24:可愛い奥様
09/08/13 19:20:14 ZdmmdcKj0
>>19
>悪口はその場で否定する

これは例えば
「○○さんて嫌な人なのよーあのねー」と始まったら
「そんなことないですよっ!」「そうは思いません!見えません!」
って風にすればいいの?
曖昧に「へー」とか相づち打ったり、スルーのつもりで聞き流していたら
「嫁子さんも言っていた!!」となるからってこと?


25:可愛い奥様
09/08/13 19:22:34 ibPk90lgO
子の年齢と義実家までの経路にも寄るけど、子供だけで行かせられたらいいのにね。

26:可愛い奥様
09/08/14 00:56:15 L5nK42LYO
>>24
>>19さんじゃないけれど、悪口を一緒になって言わないことが大事なんじゃないかな。
そんなことないですよ!と否定するよりも、そうなんですか~そういう方もいますよね。と言った感じに。
否定するのは、お姑さんや義兄弟が謙遜して自分の身内を落としたときだけでいいと思うよ

27:可愛い奥様
09/08/14 01:41:32 0//wrRdM0
うん、真っ向から否定で入ると角がたつからね
悪口が始まったら「私はそういった話に疎くてよくわからないんです」とか言ってかわすのが無難

28:可愛い奥様
09/08/14 02:08:53 WsmRict6O
明日から帰省
旦那には妹がいるけど、引きこもりで巨漢なので、結婚することはないだろう
よってうちの孫へのイレ込みは凄い。
夏休み冬休み両方帰らないと、愚痴愚痴言われる。
そのほかにも東京でてきて年何回か我が家に泊まるし…
まあうちの息子らも将来嫁に取られ「行きたくない」と言われるんだろうなorz

29:可愛い奥様
09/08/14 02:29:27 4pa1ZXnGO
うちは、義弟嫁が苦手。
小梨の私の前、皆が集まってる前で、自分の赤ちゃんに、おっぱい丸出しで乳あげてる。勝ち誇ったかの様に。

30:可愛い奥様
09/08/14 06:59:52 9O418i5C0
事情アリの小梨なんだけど、義弟嫁に
「子供の面倒見させて あ げ る 」
といちいち言われるのがチト嫌だ。
なので、こっそりお墓参り済まして帰ろうとするんだけど
察知して子供抱えてやって来る。早朝6時に。
「ホラ、○オバチャンと遊んできな!」
と子供を差し向ける姿は肝っ玉母さんで、
大人しいトメが顎で使われてる。
絵に書いたドヤンキーで、義弟嫁じゃなかったら
一生、関わらない人種だ。

31:可愛い奥様
09/08/14 07:36:38 7+RTrOzd0
>>29
おっぱい丸出し=逆セクハラだって風潮
なかなか定着しないよね


32:可愛い奥様
09/08/14 10:23:39 oYnDiWhX0
幾ら親戚でも男の前でおっぱい丸出し出来ないなあ。
出来るのは、自分の母親と、同じ様に乳を赤ちゃんにあげてる人、それとナースくらいだなあ。
姑の前では死んでもいや。

公共の乗り物内であげてたり、くわえさせたりしてる人にはビックリする。

33:可愛い奥様
09/08/14 11:13:53 fWjwm0ij0
>>26>>27
遅くなりましたが24です。

トメが愚痴や悪口を言ってきたので
リアクションに困って、苦笑いやスルーしてたら
「嫁子さんも言ってたから」になっていて
義弟嫁から、憎悪の対象になってたり、八つ当たりを受けたことも・・・。
そんなこんなで現在は
冠婚葬祭だけしか接触しないように移行中wなのですが
今後の参考にします!ありがとうございました。


34:可愛い奥様
09/08/14 11:18:00 oYnDiWhX0
>>33
「誰々さんもしてたから…」って弁明するのが好きな女の人って多いよね!
姑はその場で取り繕うために、嘘言う場合があるから
その時のためにも、義兄弟のお嫁さんとは仲良くして置いた方がいいと思う。

35:可愛い奥様
09/08/14 11:55:50 edhDcLjc0
この前、喫茶店でいきなり授乳開始した人がいてびっくりした。
母になると恥ずかしくなくなるのだろうか?

明日は義実家墓参りだ。汚宅なんだよなぁ~~


36:可愛い奥様
09/08/14 20:49:41 R9DbQ+QVO
旦那と喧嘩して泣いてるとこを旦那両親に見られた…気まずくてもう二度と会いたくない…
結婚6年だけどついに断絶かな…思えばよく耐えた
毎年三回も四回も何泊も泊まって
その間親戚が最低十何人から四十人は出入り
ひとりで地元友達と飲みに行ってしまう旦那
そんな中義実家にポツンでドライヤー使うにも義妹とかに嫌みを言われるんだよね
なんで今回も飲み会のことで喧嘩
う我慢も限界だわ

37:可愛い奥様
09/08/14 23:17:16 UJs1qzKV0
>>34
>「誰々さんもしてたから…」って弁明するのが好きな女の人って多いよね!

うちのトメもw

>姑はその場で取り繕うために、嘘言う場合があるから

うちのトメもww

まったく、うちのトメはこれの典型だわ…
いっつも「お父さんが言ってた」「お父さんとそう話してた」って言うけど
ウトメに確認すると毎回「シラネ」と言われるw
こんなつまんないウソついて恥ずかしくないのかな?
自分には見方がいるって思いたいのかしら?意味ワカンネ

38:可愛い奥様
09/08/14 23:20:03 UJs1qzKV0
ウトメ → ウト
見方 → 味方

間違いスマソ!今朝義理実家から帰ってきたけど、もう一回行ってくるorz

39:可愛い奥様
09/08/15 01:42:44 Vede5nCyO
辛いよう。旦那は帰省中は別人のように育児協力するし、私に何かと口出しするしズルい。いつも三泊すると3日目にイヤな事が起きるのに、今回も三泊だ。バカな旦那。

40:可愛い奥様
09/08/15 02:00:40 Vede5nCyO
×口出しするし
○口出ししないし

41:可愛い奥様
09/08/15 09:40:03 skB/vrUu0
>>39
途中で脱出してもいいと思うよ。
旦那だけ残して電車で帰ろうよ。

42:可愛い奥様
09/08/15 12:50:58 N4LhNdyy0
もう少し肝っ玉据えて「いつもこうだと助かるんですけどね~、家では全然でw」
と嫌味ったらしく言えたらスッキリするのにね…

43:可愛い奥様
09/08/15 13:55:26 irgeLoNaO
義実家に帰省中。
トメにオオトメの食事介護させられた。

もうウンザリ

44:可愛い奥様
09/08/15 17:38:33 wFEC8BPVO
今回は三泊。五月に帰ったばっかりなのに。
明日は旦那は友達と昼飯、夏祭りに行くらしい。
旦那の友達とは気も合わないし、一緒に行っても全然楽しくない。
義実家に一人いるのとどっちがましか考え中。

45:可愛い奥様
09/08/15 18:50:07 g7FEG38/O
今度義兄が結婚するんで、今日は顔合わせも兼ねてのバーベキューだった
義兄初婚、結婚相手は×1子持ちだけど、子どもがマジで気持ち悪かった
大学生らしいけど、挨拶もそこそこに、いきなり遊戯王カードとかをケースにびっしり詰めたやつをテーブルに積み上げ
話をしてもオタクっぷりが凄くて眩暈がした
親子が帰った後に、私と義姉夫、義妹夫でこっそりと「嫁はいいけど、あの息子は無理無理!」っていう話になったよ…



46:可愛い奥様
09/08/15 22:44:21 QjtRB1W6O
義実家滞在2日目。
もー駄目だマジで帰りたい…
汚なすぎ…
ハウスダストアレルギー出てきた。鼻痒い!
客間だけでも掃除機かけさせて貰おうとしたら、ハンディタイプしかなくダスト袋パンパン…
どういう事!?
台所も黒カビだらけ。
フローリングも、髪の毛、埃、食べカスでザラザラ。
そこをハイハイするうちの赤子。
押し入れから出した布団は、年末私達が帰って以来そのまま。
エアコンつけたらむせた。
寝る時は、自宅から持参したタオルで鼻と口覆わなきゃ埃っぽくて寝れない。
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ。
普通の家の人と結婚したかった…
旦那と結婚の挨拶で、初めて義実家行った時は、新築だったんだ。
しかも、以前の家は火事で全焼してたから、物が何も無くて、綺麗だった。
5年でこんな汚家になるとは…

47:可愛い奥様
09/08/15 23:35:22 OxrRA5RfO
>>7
子どもと行くって言ってくれるなんていいじゃん
うちもそうしてほしいけどうちの子夜は私がいないと厳しいときもあるのでみんなで行かなきゃ…
旦那は地元の友達と飲み会
トメさんいい人だけど今回は、上の子(2歳)が赤ちゃん返りしておっぱい飲んでるの見て、もうやめさせなさいよと言われとても気まずい

1年前にした断乳があまりにきつくてまたあの思いをするかと思うと、別に今はやめなきゃいけない理由もないし好きにさせてあげたいんだけどなー(前回は下の子妊娠したので断乳した)
甘えさせちゃだめと言われるけど、育児のことはあまり口出しされたくないのが本音…
まぁ据え膳上げ膳でかなりよくはしてもらってるのでこんなこと言ったらばちがあたるかもだけどね…

48:可愛い奥様
09/08/16 11:03:22 zOv3dSNQ0
>45
カードを集める程度のオタクなら、今時ありかと思えるけど、
親の再婚相手の実家にまでカードを持参し、それをテーブルに積み上げたり、
おそらく初対面であろう親戚になる人の前でオタ話を披露するなんて、
ちょっとおかしい子なんじゃ?
小学4年生くらいだったらまだわかるけどさ、大学生でそれって。
近い将来ニートになりやしないかと、よその家庭のことながら心配。

49:可愛い奥様
09/08/16 12:10:31 RQMv7Kua0
コミュニケーションツールが遊戯王しかないんだろうなぁ。

50:可愛い奥様
09/08/16 12:49:15 6ZQA5pe4O
なかなか親戚付き合いって難しいんだね。
うちは親戚付き合い関係薄いから一人暮らしの姑にたまに夫婦で会いに行くくらいだから大家族っていいなって思う。
旦那は四人兄弟だけどそのうち義兄と義妹はいつのまにか離婚して音信不通だし唯一義姉が一人暮らしの姑の家に来るくらい。義姉には息子や嫁や孫もいるが、付き合いが薄く未だに出会ったことがないので本当に本当に寂しいです。

51:可愛い奥様
09/08/16 13:05:54 AK+eshhSO
嫁は来なくていいのに。
どうして付いて来るんだろう。
来たら来たでお客きどり…
エプロン持ってくるのが当然でしょ。
つか、車で40分の距離なんだから墓参りを済ませたらさっさと帰らんか。

52:可愛い奥様
09/08/16 13:10:24 /BTliLRYO
>>51書いてある通りに墓参りだけしてさっさと帰ればまた文句言うんだろうに。
うちのトメみたい。
やればやったで文句。
やらなきゃやらんで文句。孫の前だけは良いばぁば演じて滑稽すぎる。

53:可愛い奥様
09/08/16 13:22:13 u8pN24Fx0
帰省中は携帯2chにお世話になったわ。
何て事ないんだけど、やっぱり気を使う。
自宅が一番。

54:可愛い奥様
09/08/16 13:36:09 6ZQA5pe4O
何も手伝わせたくない姑もいるみたいだから難しいね。

55:可愛い奥様
09/08/16 13:49:55 X8OOjBJY0

義実家は車で20分位のとこなんだけど、去年も今年も行っていません。
おいでと言われたけど、出かけるので~と断ったんだけど。
お盆に義実家に顔出すのって常識なの?

56:可愛い奥様
09/08/16 13:52:11 WiEYmIJR0
年末年始にも帰省して年越しそばから御節・お雑煮まで私一人でしたのに
お盆にも帰省した。
私も子供たちも姑に「誰?」って言われた。
自分の息子のことはわかったらしいけど。
かるく痴呆になっているから、もう大変。
まさに修行にいっているようなものだ。
この地獄。いつまで続くのだろう。
近所に住む実の娘は寄り付きもしない。
そんな義親たちです。逃げたい。

57:可愛い奥様
09/08/16 13:53:36 /BTliLRYO
>>54うちがそうだよ。
そのくせ「うちの嫁はいつまでもお客様気取りで…」って言うタイプ。
台所入ったとたん、休んどいてを連発。旦那は動かないと機嫌悪くなるし、最悪だよ。

58:可愛い奥様
09/08/16 14:00:48 6ZQA5pe4O
そんな姑なら気を遣うね。結婚前は姑の態度良かったのかな?

59:可愛い奥様
09/08/16 14:20:33 TOOWpSldO
>>58
私の姑は結婚前は良トメって感じだった
結婚後も、顔を出せば
「お客様が台所に立つのは、家の人にかえって失礼なのよ」
的な事を言って台所から追い出すくせに、
手伝わずに座っていたら
気が利かない
だとよ

どうしたら満足ですか?

表面は「私は気にしない質だから」とさばけた風にいいながら、
内心はネチネチのグチグチ

さばけた良トメを目指す気持ちはありがたいのかもしらんが、
結局なりきれなくて察してくれない嫁憎し!になるんなら、
最初から見栄張るなよ
鬱陶しいことこの上ない

60:可愛い奥様
09/08/16 14:27:38 UXDooKPB0
実母が一人暮らししている実家はぜんぜん掃除してなくて
玄関開けるとカビ臭くてくしゃみが出るので行きたくない。

義実家は親のお墓がすぐ近くにあるのに全然お墓参りしない家なので
私も子どもももちろん一度もお墓参りしたことない。
いいのか、これで?

お盆だし、双方の実家はどちらも近いのに私は2ちゃん
こうしてまた非常識な家庭ができるのであった。

61:可愛い奥様
09/08/16 14:32:12 6ZQA5pe4O
そういえば、私をすごく可愛いがってくれる知り合いのおばさんもよく嫁の事言ってるけど、孫連れて家に来ても、絶対家事はさせないタイプらしい。
でも全く話す事がなくて会話ないから可愛いげがないし、何考えてるか分からんて言ってたなぁ。

嫁は気を遣っていわれるとおりにして大人しくしてても文句言われるのかね。


62:可愛い奥様
09/08/16 14:37:41 /BTliLRYO
>>57だけど、うちも>>59みたいな姑。
結婚前から大事な長男を奪った私に嫌みタラタラ…
でも結婚前って認めて貰おうと頑張るじゃない?
今考えればあの時嫌われたままでよかったかも。
子供できたとたん、ての平返して優しいフリしちゃって氏ねよ

63:可愛い奥様
09/08/16 14:49:06 6ZQA5pe4O
↑子供が居るのが救いだね。
一人息子のところに嫁いで子供いなかったら精神的にキツイって話し聞いた事あるし。

64:可愛い奥様
09/08/16 14:55:23 4/qHUo390
2004年以来喧嘩して会っていない。電話もしてない。
その前は海外だったから、この10年で数回しか会っていない。
2~3キロ隣だから遠目に1回みたっきり。
みんな大変で可哀想w

65:可愛い奥様
09/08/16 14:55:58 JDHKP40n0
うちの弟嫁も同じようなこと思ってるんだろうなー。
手伝う振りはしてるけど、「どーやったらいいんですかぁー?」と途中で丸投げされちゃう。

いつも何となく居場所が無くて、可哀想だなとは思うんだけど、
父や母にぶりっ子口調で話してるの聞くとちょっとイラっとする。
子供も無理っぽいって聞いてるからその話題に触れまいとピリピリしてるし。

無理して来てきょろきょろしながら居続けるよりすぱっと帰ってくれた方が
お互い清々すると思うんだけどなー。

66:可愛い奥様
09/08/16 14:56:27 Ri4Gkg5n0
>>51
息子(兄?弟?)に言えば?「お前一人だけでいい」ってさ
嫁だって本当は行きたくないのに、
お花畑なアンタの息子(兄?弟?)に「一緒に来ないと離婚だ」て
脅迫されてるかもしれないじゃん。ウチみたいにw


67:可愛い奥様
09/08/16 15:05:22 3ENd5gfXO
みんな大変だね。
うちはお互いが実親にあいたくないから、そんな心配無用だけど。
相続財産が大したことないなら行かなくていいんじゃない?
嫌な思いして利益ないんじゃ損する人生だよ。

68:可愛い奥様
09/08/16 15:05:44 Ri4Gkg5n0
>>65
嫁にとっちゃ完全アウェーなんだから
大人しくなるのは当たり前じゃない?

ぶりっこがむかつくなら、毒蝮三太夫みたく
テメエの両親を「おいジジイ、おいババア」と呼んでかまわないんだな?

69:可愛い奥様
09/08/16 15:07:56 JDHKP40n0
>>68
お宅に限ってはそうなさればよろしいのでは?
お盆だから双方不満が溜まるのは仕方ないと思わない?

70:可愛い奥様
09/08/16 15:10:36 Ri4Gkg5n0
>>69
それはごもっとも
だが、ここは、アンタみたいな立場の人間が来るスレじゃない
スレタイを読み直せ

71:可愛い奥様
09/08/16 15:12:51 oi5EcfXDO
夏風邪で発熱、下痢、頭痛でひどい体調の中、義実家に帰省。
高速の渋滞も地獄だけど、体が悲鳴をあげてるのに気を遣わなくちゃいけない。
子梨なので
「なんでまだなの?来年は?」って叔父がしつこい。
「ハア。」
って流しても
「子ども欲しいでしょ、欲しいでしょ」
ってしつこい。
もう死にたい。
助けて

72:可愛い奥様
09/08/16 15:14:20 JDHKP40n0
こんなとこでしか鬱憤を晴らせないのね。私もだけどw
実家に帰省してる間の鬱憤を書いちゃいけなかったの?

冷たいお茶入れたから一服どうぞ つ旦

73:可愛い奥様
09/08/16 15:30:43 VbJ+Sdl0O
エプロンくらい貸してやりゃいいのに。

74:可愛い奥様
09/08/16 15:35:10 Vo68SOvq0
私は地方在住の次男嫁。義実家から車で5分くらいのところに住んでます。
長男夫婦は東京に住んでるので、滅多に帰ってこない。
長男のお嫁さんもこれまた遠く離れた地方出身なので、そっちによく帰る。
別にズルイとか、どうとかは言わないけど、うらやましいわ。
私なんか週に2回は呼びつけられて、足にされたりご飯作らせられたりだよ。
お盆中は2日連続朝から夜まで拘束されました。
家のことをする時間がなくて今日は掃除大変だ・・・。
ま、義理親は長男夫婦に老後の世話を期待しているのが一番の救いか。

75:可愛い奥様
09/08/16 15:50:36 u8pN24Fx0
>>56
乙~。痴呆は困るよね。
うちも「まだらぼけ」なのにプライドの高いウトに、
帰省中どころか時々掛かる電話の応対にお手上げさ。
貴女の実家が安らぎの場であったことを祈るよ。

76:可愛い奥様
09/08/16 15:52:43 bt7J35630
>>74
週2回~
キツすぎ

長男夫婦に老後逃げられないようにしないとね
東京から帰って来ないってことになると、必然的に74さんが面倒見ることになるんじゃ

77:可愛い奥様
09/08/16 15:53:31 vSLD8tO40
このスレでいいか分からないんだけど、今回の帰省での事なので。
この春に舅が亡くなった。名義の財産は全て姑って、世間ではそんなもん??
私の実家や親戚は、半分は残された夫婦、その残り半分を子どもで分ける・・・だったので。
何も疑う事なく、母親が受け取ればいいと思っている子ども達に違和感。

78:可愛い奥様
09/08/16 15:59:12 bt7J35630
>>77
財産分与って法的にはそうだよね
(子供は2分の1を分ける)

ただ本人達がそれでいいと思ってるとなると、どうなんだろう。
姑が亡くなればどうせ分け合うから、ってことなんだろうけど。



79:可愛い奥様
09/08/16 16:00:50 EvagBOzx0
>>77
どれだけの財産家なんですか?
それにもよるが
一般的にサラリーマンだった人がこじんまりとした持ち家
ぐらいだったら
全部妻がもらいますよね、老後も長いし・・・

80:可愛い奥様
09/08/16 16:11:45 VTUczkZ5O
>>15うちの姑と交換して。


81:可愛い奥様
09/08/16 16:12:17 23gdUfxDO
子供だけ連れて姑たちがお出かけ。なのにオシメを渡したら怒られた。姑は育児現役時代から、とにかくオシメを長時間変えない主義。節約家というか。モヤモヤする。どうせオシメ替えてもらえない。旦那がついて行くと言ったら姑は嫌がって断るし、私は乳児がいて家で待機だし。

82:可愛い奥様
09/08/16 16:14:58 2USFl5nM0
手続きとか面倒だし、配偶者が相続する場合は
税金もかからないし、とりあえず姑が相続で
良いんじゃない?
姑が死んだ時点で子ども達で分ければ?
結構相続のときは親族でももめると言うし、
2度も相続でもめるより、姑が死んだときの
一回のほうが楽じゃない?

83:可愛い奥様
09/08/16 16:16:34 ZBUnsY9J0
>>77
全額トメだと税金高いんじゃ?
普通は税金対策も兼ねて妻(トメ)と子供達で分けると思うけど
>78さんが言うようにトメがなくなったら改めて兄弟で分けるという考えかもしれないけど
そうすると二重に税金払う羽目になる…よねぇ

84:可愛い奥様
09/08/16 16:20:42 2USFl5nM0
>>83
配偶者が相続する場合、配偶者控除で
2億近くの金額なら税金かからなかったんじゃなかった?
違ってたらごめん。

85:可愛い奥様
09/08/16 16:26:47 z+mzD+tI0
>>55
常識じゃなくて風習かな
帰省しなくても良い土地柄家柄も存在するしね
我が家も盆正月に数年帰省してません でも不満も言ってこないよ

86:可愛い奥様
09/08/16 16:27:38 VbJ+Sdl0O
>>81は旦那さんも付いて行ってるからいいけど
老人が孫連れて遊びに行って
子供が亡くなるまたは年寄りも一緒に亡くなる事故が、よく報道されて心痛む。
うちのトメも勝手に子供連れ出して、どっかウロウロしてすごく心配だった。
嫁に付いてくんな!って言うし。
今は絶縁したし子供も大きくなったから良かったが
皆さんも気をつけて下さい>ウトメの孫持ち出し

87:可愛い奥様
09/08/16 16:29:47 fpblixl2O
>>48
どうも義姉の小5の長男と遊ぶつもりだったみたい。精神年齢が小学生なんだろうね
来月に渡船貸し切って、無人島で地引網&バーベキューがある予定だけど、あの息子が参加すると思うと気が重い


88:可愛い奥様
09/08/16 16:30:15 ZRI2qTtM0
>>84
6千万までじゃなかった?

89:可愛い奥様
09/08/16 16:34:58 23gdUfxDO
>>86
なんか似た境遇の奥さんて結構いるのかなと思っただけで癒やされる。今、泣いてる。姑に手伝わせてもらえないのに、旦那からは手伝えと怒られるし。

90:可愛い奥様
09/08/16 16:46:55 2USFl5nM0
>>88
詳しくわかんないけど、
とりあえずトメだけで相続するなら
1億6千万まで非課税で、子どもも
含めて数人で相続するなら、1人あたり
6千万なんじゃないかな?
よく分からない私がレスしてるのもアレだけど、
>>77の旦那の実家は、そんな金持ちなのかな?

91:可愛い奥様
09/08/16 17:03:54 VbJ+Sdl0O
>>89
ごめん、旦那さん付いて行ってないんだ。余計不安がらせてしまったね。

うちのトメ(当時57歳くらい)は私の実家に来た時も
ウトだけ実家に残して、孫連れて出た。
地理事情も分からないくせに。
ウトだって孫を構いたいだろうに、そんな事お構いなし。
そんな事が何度かあったよ。
何かあったらどうするんだろ…絶対許さない!って思ってた。

やはり今度から付いて行った方がいいかも。
若しくはトメだけでは絶対行かすまい。
オシメだって赤くなって痛がるだろうに。

92:可愛い奥様
09/08/16 17:06:45 6ZQA5pe4O
もう無理しなくていいよ。嫌なら帰省しなきゃいい。旦那も手伝え手伝えっておかしいよ。という事は、日頃旦那に姑が嫁の事をチクリと嫌味言って旦那が空気を察して嫁が文句言われないようにしてるとか。

93:可愛い奥様
09/08/16 17:29:04 X8OOjBJY0
>>85

ありがと。
当たり前のように「お盆待ってるわね」とか言われたんで、
断る私が非常識??と思ってしまった。
しかも旦那に電話すればいいものを、わざわざ私携帯にかけてくるから尚ウザイ


94:可愛い奥様
09/08/16 17:40:43 gfcwcyc5O
年寄りの孫持ち出しも危ないが大人が複数いるからと目を離すのも危ない。
子供が二歳くらいの時義実家で私は帰る支度の荷物をまとめていて子供はウトメ旦那と居間にいた。
用意が済んで戻ろうとしたら勝手口で子供が一人で靴履こうとしててびっくり…外に出ようとしてたみたい。
旦那がトイレに立った僅かの間のことらしいがウトメはすぐ隣の居間でヘラヘラテレビ見てた。
義実家の裏手には踏切もあるし一気に恐ろしくなって旦那けしかけてすぐ帰宅、以来なにがあろうと義実家では子供は離さない。


95:可愛い奥様
09/08/16 17:59:42 lowg05Y+0
大人は葬式に大忙しで、その間に幼児が列車に轢かれて亡くなった事件もあったな。
人が集まった場所ほど「誰かが見てくれてる」という気のゆるみができてしまうんだよね。

うちのウトメは、あれだけ問題になってるこんにゃくゼリーを
「小さくすれば大丈夫」と言って姪にあげようとしていた。
すぐに阻止したが「神経質」認定された。
その後もストーカーのようにウトメと姪に張り付いていたら旦那に気味悪がられた。


96:可愛い奥様
09/08/16 18:36:50 lU/UQAi1O
1歳の娘がずっと口を
もごもごさせてたから、指突っ込んだらアーモンド
がでてきた。トメが内緒で与えてた。軽く抗議したら、アーモンドチョコは栄養あるから無問題とほざいた

97:sage
09/08/16 19:27:41 qhTzwrKq0
孫連れだし、危険危険。
うちのウト孫2人を車に乗せて、運転中フラ~っときて半気絶。
6歳の娘が泣きながら家まで走って帰ってきたよ。
(家の近くでまだ良かった)
交差点の真ん中だったらと思うとガクブル。
そのご何事もなかったかのように元気になっちゃって・・。
そんとき、ひと思いにムニャムニャ・・・。

98:可愛い奥様
09/08/16 21:36:30 jREuA7DO0
ピーナッツとかナッツ類は喉に詰まるだけじゃなく
小さくしてても肺に入るとナッツの植物油で
ひどい肺炎起こすから駄目だそうだ。
外科医の父から聞いた。



99:可愛い奥様
09/08/16 21:49:43 LrpHZNOYO
>>94
ウトメを庇うわけじゃないけど、この場合旦那さんとあなたに問題があるような…
ジジババは普段幼児なんて面倒見てないんだし。
一言声かけたの?

100:可愛い奥様
09/08/16 22:15:11 lRiKTH710
長年、子供まだ?病院は?と催促され続けてきましたが
やとっこさ出来ました❤=3
これで出産・妊娠・子育てを理由に帰省しない覚悟でいます。
旦那にも理由つけやすいし、それよりもまず、
長年の屈辱を開花させますw

101:可愛い奥様
09/08/16 22:17:08 ZBUnsY9J0
私もそこ気になった
自分達が目を離してたのに
ウトメがちゃんと見てなかったせいってのはおかしかろうと思う
ウトメに「見てて」って頼んでたなら責めてもいいけどさ

102:可愛い奥様
09/08/16 22:18:09 ZBUnsY9J0
あああアンカー付けなかったから…
>>101は>94&>99に続くレスっすorz

103:可愛い奥様
09/08/16 22:32:11 lWBXkB6R0
日帰りだったが、いい嫁やめたらすっごく楽になった・・。
今日は仕事だから終わってから訪問するのは疲れるから断ったんだが
気を使わなくていいから来てと言われ。

風呂あがりのTシャツとジャージ肩にハンドタオルで訪問。
土産無し、上げ膳据え膳。
ソファーに寝っ転がってずっと携帯ピコピコ。
マイ焼酎持ってグビグビ。
サイコーだった、今まで何を我慢してたのか不思議だ・・・。

104:可愛い奥様
09/08/16 22:33:18 sloMpXmMO
夫の故郷に住むようになって、辛いことばかりだけど
一つだけいいことは夫の実家に二度と泊まらなくてもいいことかもしれない。

105:可愛い奥様
09/08/16 22:33:22 lWBXkB6R0
日帰りだったが、いい嫁やめたらすっごく楽になった・・。
今日は仕事だから終わってから訪問するのは疲れるから断ったんだが
気を使わなくていいから来てと言われ。

風呂あがりのTシャツとジャージ肩にハンドタオルで訪問。
土産無し、上げ膳据え膳。
ソファーに寝っ転がってずっと携帯ピコピコ。
マイ焼酎持ってグビグビ。
サイコーだった、今まで何を我慢してたのか不思議だ・・・。

106:可愛い奥様
09/08/16 22:34:10 lWBXkB6R0
連投ごめんなさいorz

107:可愛い奥様
09/08/16 22:36:02 SlmUaHls0
帰省された奥様お疲れ様でした!

義実家に帰省するのは別にかまわないんだけど、
私が台所仕事とか手伝ってる時は
1歳2ヵ月の子どものことをかまってられないから
旦那に見ててねってその都度言うんだけど、
返事だけしてまったく見てくれない。
ソファに寝っ転がってテレビ見てるだけ。
義実家では室内で犬飼ってるから、犬のエサ食べようとしたり
う●こ触ろうとしたり、本当に目が離せない時期だから
いちいち旦那に見ててねって声かけてるのに。
私が怒ると「ごめんごめん、見てたんだけど・・・」って
全然見てないじゃん!

今日自宅に戻って、旦那は「あ~疲れた」って
21時には寝てしまった。
疲れたって・・・ソファでごろごろしてるところしか見てないんだけど・・・。

108:可愛い奥様
09/08/16 23:23:49 UXDooKPB0
しかし、トメってなんでこちらが避けている食べ物を
子どもにわざわざ食べさせたがるのか全然理解できんわ。

きょうもポッキーとかブルボンのクッキーとか100均のドーナツとか
お土産にもらったが、思わず、なめとんのかゴラァと言いたくなった。
まずいし添加物多すぎで虫歯作るだけが取柄のゴミ菓子なんかいらんわ。
こっちはいつもデパートブランドの高級銘菓を持っていくのに。
貧乏というわけじゃないのにイヤゲ物が返ってくるとホント傷つく。


109:可愛い奥様
09/08/16 23:51:40 mkMdJktq0
>>108
価値観の相違って辛いよね
そんなトメに育てられた旦那も多分あれなんでしょう・・・

110:可愛い奥様
09/08/17 00:04:48 bmEoZkD3O
>>108
わかるわ。
うちは卵アレの娘に食べさそうとするから、本当に勘弁して欲しい。


111:可愛い奥様
09/08/17 00:43:25 Cxuvv+rnO
アレルギはちゃんと説明
しといた方が…。
うちの子、猫アレなのに
偽実家ヌコ6匹いて大変。何度言ってもアレルギを理解してくれず悲しい。
ヌコ>孫なんだろか?

112:可愛い奥様
09/08/17 00:59:17 KFaFCasp0
どっちに行っても辛いです。
義実家は気の強すぎる姑がいて
小姑たちより、嫁の自分が少しでも上を行くとぴしゃっと叩かれる。
そんなこんなで、遠いのを理由に行くのをやめ、ここ数年は夫だけが帰省

実家の方はやもめ歴10数年の老父一人。 近くに住む姉が
平日、話をするために行ってるけど、コップ一つ動かさないので
半年分の汚れと私が格闘することに。 姉は婚家の姑の世話が忙しいと言うけれど
ズボンの裾直し一つしてくれないそうで、
ざらざらの万年床に、悲鳴が出るほどのトイレ(水洗だけど)
家族がなんとか快適に過ごせるように整えるまでにまる一日かかる。
冷蔵庫の中は半分腐ってる。 
風呂に入れてやるとまるで赤子のような父を見てるとなんだか
とても可哀そう 
子育てをしたことのない姉にしても、女性だったらもう少し気がついて
くれたらと帰省ごとに溜息が洩れる。
疲れたーー


113:1/3
09/08/17 01:59:57 iXod+FaQO
寝る前に眠れなくなるような事案が勃発。

9月の連休に み ん な で(旦那にとっての母方)祖父のところに行こうと義父から連絡が。

・みんな=義家族、義母の妹一家、義母の弟一家(要するに訪ねる先の旦那祖父にとっての子供&孫全員集合)
・私家&義実家=東京都、義母妹一家&義母弟一家=千葉県、祖父=山口県
・祖父は再婚している
・旦那は義父の会社で働いている
・訪問にかかる費用は全家族分、義父が快く負担
・私と義母は昨年11月に喧嘩し現在は交流なし(義母は連絡をとろうとしているみたいだが私が着信拒否&受信拒否している)
・旦那の弟妹、義母妹一家&義母弟一家の子供は全員私より年下

旦那が祖父に会いたいと言うので、今年中には会いに行きたいとは思っていたし
祖父を喜ばせたい気持ちはもちろんあるが
私はただでさえ人に会うと気を遣うのに
この面子で旅行(というか旦那祖父宅訪問)なんて拷問レベル。

114:2/3
09/08/17 02:01:10 iXod+FaQO
だが義父の会社で働いているので「9月の連休は仕事入れないから行こう」=仕事を理由に断れない。
「費用は全員分負担する」=金銭面を理由に断れない。
うちにはまだ1歳児がいるので
子供が熱を出して~なんていう急なキャンセルはアリとは思うが
義父はとてもいい人なので
航空券の予約・支払い等を済ませたであろう後に
嘘を言ってキャンセルは心が痛む(勿論実際子供の体調が悪くなればやむを得ないが)
おまけにこの位置関係だと絶対にみんなで同じ便で行って
同じ便で帰ろうという事になるだろう。
しかも二泊三日予定。
祖父宅はホテル経営らしいので部屋等の問題はないと思うが
まだ学生の旦那弟妹、従兄弟達は絶対部屋に来たりする。

115:3/3
09/08/17 02:02:01 iXod+FaQO
私は旦那祖父、義母妹一家、義母弟一家に会うのは初めてなので
旦那の予想ではみんなから質問責めに遭うだろうとの事。
気が重い、重すぎる。
以前義実家に一週間居候した事があるが
まだ義母とも関係が良好だったその時ですら
ストレスからか毎日泣いて過ごしてたのに
こんな面子で二泊三日の旅行なんて無理。
旦那には正直嫌な気持ちは伝えたし
「お前がそんなに嫌なら今回はやめて俺達は年末にでも単独で行こう。何か理由考えて父にはうまく断るから」と言ってくれたが
仕事も金銭面も心配いらないとなると
納得してもらう理由なんて思いつかないし、
旦那は正直ちょっと頭まわらないし
門をたてずに断れると思えない。
絶対行く事になりそうで激しく鬱。

116:可愛い奥様
09/08/17 02:34:38 Cxuvv+rnO
あなたお若そうだし、
友達の結婚式がある。
ってのはどうかしら?
でもって、旦那だけ参加してもらうと。

117:可愛い奥様
09/08/17 03:10:23 iXod+FaQO
>>116
こんな時間にレスありがとうございます。
結婚式はいいですね!
旦那が起きたら結婚式案伝えてみます。
ちなみに恐らく旦那だけそういった行事に参加、は嫌がると思います。
一日だけならまだしもせっかくの休みに二泊三日も妻子と離れるぐらいなら
連休全部仕事に出たほうがマシだ。という人なので。
あと若干めんどくさがりなので
いくら自分の親戚とはいえ
二泊三日も一緒にいるのは疲れると言いそう。

118:可愛い奥様
09/08/17 03:21:11 Cxuvv+rnO
日がらとか調べてぬかりないようにね。あちらの親戚にって、地元の銘菓か何かトメにあつらえて、参加できずすみません。と言えば完璧だと思う。健闘を祈るわっ。

119:可愛い奥様
09/08/17 05:09:10 sSYp0q/aO
おなかすいた
コンビニない
早く目が覚めても、自由にうごけないもどかしさ

はっ これは余分なカロリーをとらなくて済んで
痩せなさいという啓示か
ありがたい

でもおなかすいた(無限ループ

120:可愛い奥様
09/08/17 08:28:37 iXod+FaQO
>>113-115です。
旦那に友人の結婚式があるって伝えたらどうかな?と提案してみたら
嘘くさいし苦しいと言われましたorz
旦那によると

・私の地元が九州の佐賀県なので、地元の友人が結婚式を挙げるなら結婚式に参加して後から合流でも構わないと言われたらどうするの?
・通常結婚式をする大安は22日なので連休前半の19~21日の三日間で行こうと言われたら?
・義家族は私にあまり友人がいない事を知ってる&東京に友人がいないであろう事も多分わかっているだろうという事で
地元ではなく東京で結婚式がある事にしても嘘くさくないか?
・私が今までの集まり(法事とか大層な物ではない)に
なんだかんだと参加していないので(これはほぼ全部旦那が旦那都合による不参加という事にしてくれてる)
「義母と顔を合わせたくないから嘘をついている」と思われそうじゃない?

あたりが苦しい&嘘くさい理由だとかorz
第三者から見て上記のような理由で嘘くさい印象受けますか?
今日も仕事で義父と会うので
断るなら今日中に断っておかないと
理由が嘘くさくなってきてしまうorz
素直に「嫁の私からするとその面子で旅行はとっっっっっても気を遣うので遠慮したい」なんて言うのはアホ&自己中極まりないですよね?

121:可愛い奥様
09/08/17 08:39:13 TUE/CeQ+0
>>120
普通に、1歳児を連れてこのスケジュールは私的には辛いから不参加。
でいいのでは?
せめて幼稚園児位に聞きわけが出来る、自分の事は最低限出来るじゃないと
大勢での行動は母親ばかりに負担来るよね。
家族単位で動くのとは訳が違うんだから、立派な理由にならないかな。

122:可愛い奥様
09/08/17 08:53:33 eGH/zedB0
いや、もう旦那さんもわかっているし、トメさんも避けられていると
察している様な状況なら、ひょっとしたらウトさんも
「嫁とトメの仲直りの機会になれば」くらい考えているかもよ。

で、あなたの欲しいのは「全てを丸くおさめる魔法の言葉」でしょ?

正直ないと思う。嘘つく位なら、「1歳児を連れてはムリです」と
本当の事を全面に押し立てて正攻法で断った方が
後々の事を考えてもいいんじゃないの?

つうか、旦那さんかばおうとしてくれているじゃん。

>素直に「嫁の私からするとその面子で旅行はとっっっっっても気を遣うので遠慮したい」なんて言うのはアホ&自己中極まりないですよね?

こんなことを言ったら旦那さんの苦労を全て無駄にしそうじゃない?

123:可愛い奥様
09/08/17 09:10:34 ODLlSwqB0
>113-115は
>旦那は正直ちょっと頭まわらないし
と結構酷いこと言ってるけど
失礼ながら本人もあんまり回ってないような気がw

124:120
09/08/17 09:26:59 iXod+FaQO
そうですよね。せっかく旦那がかばってくれてるのに
それを言っちゃあいかんですよね。
1歳児連れてそれは無理で行こうと思います。
ありがとうございました。

125:可愛い奥様
09/08/17 10:32:30 2jesc+xN0
>>124
ちょっと気になったんだけど、まだ見てるかな?
トメからの連絡を着信拒否するくらい表立って喧嘩してるんだったら
そこを全面に押し出して断ればいいのでは?
「あの喧嘩の一件も片付いてないのに、この状態で姑一族の集まりに参加はできません」
これでいいと思うんだけど。

126:可愛い奥様
09/08/17 10:40:17 2jesc+xN0

旦那さんよくわかってるみたいだけど、のらりくらりかわすのには限界があるよ
こっちが10回分の断りの理由を用意したって、向こうが11回分の案を出してきてって堂々巡りになる
相手がどんな妥協案や提案をしてきても、受け入れる気が全くないなら意味ないよね

毎回あれやこれや理由を考えて断る旦那さんの気持ちも考えてあげなよ
まわりから見ればもうこの時点で十分>>113がなんだかんだ理由付けて集まりに参加しようとしないって思ってるって
きっと旦那さんも親族にあれこれ聞かれたり言われてるはずだよ

一度夫婦で今後どうするかちゃんと話し合った方がいいんじゃないかな
嫁姑のみ絶縁もしくは我慢して今後は親族行事に参加する、とかね
旦那さんが矢面に立って守ってくれてる事をもっと自覚した方がいい
>>113一人だけ角が立たないように~ってのが旦那さんの希望なら問題ないだろうけどね

周りだって喧嘩してるって知ってるのなら、今更角が立つ立たない云々は意味ないような気もするよ…

127:可愛い奥様
09/08/17 10:46:58 me19rZyb0
>>112
コップ1つ動かさないなら、毎日行ってるお姉さんのほうが大変そう。
掃除や入浴は介護認定受ければやってもらえるでしょう。

128:1/3
09/08/17 12:14:36 iXod+FaQO
また長くなってしまいました。すみません

>>113です、レスありがとうございます。

義母との喧嘩については義父は知ってるかと思います(ほぼ確実に義母が愚痴っているはず)
義母が自分の気の向くまま怒りをあらわにし、
その場の勢いで言い過ぎてしまうタイプで
以前にも一度大喧嘩になり、そのときは義父が「うちのはあんなんだからすまない。
ここはお互い大人になって仲直りしてくれないだろうか」と仲裁に入り仲直り。
今回の喧嘩は、私が意見した事が気に食わなかった義母から「あなたとは合わない。
もう連絡とるのはやめましょう」と言ってきての絶縁です。
結局それも義母のいつものその場の勢いによる発言だった為
その後義母は私にメールを送ってきたりしているようですが
私としては娘を「そんな子供は○○家とはなんの関係もない子供だ」(これも怒りに任せた言葉で普段は孫タン孫タン♪)と言われた事、
旦那に「お前なんか産むんじゃなかった。死んでしまえ失敗作」と言った事が尾を引いて
(以前から育児の様子を聞いて若干ひいてたけど、これを言い放った事で同じ母親として義母を心底軽蔑した)
なるべく関わりを持ちたくないと思っていたところに
絶縁宣言を戴きヨッシャ!という感じで着信拒否&受信拒否しました。

129:2/3
09/08/17 12:15:49 iXod+FaQO
その現場を目撃していないものの
そういった義母の性格を把握しているので義父も私には何も言ってこないのだと思います。
旦那にはたまに義実家に遊びに来ないかな?という打診があるものの
難色を示す旦那に、無理だよね、そうだよね…と最初からある程度諦めはついている様です。
その後一度私の両親が上京してきた時に
義父母のせっかくいらしてるのだからご馳走したいとの希望で
義家族と会食しました(義母にメニューを聞かれた時は笑顔で当たり障りなく対応)
私としては両親がまたこちらに来た時には
義父母がご馳走したいと言うだろうしその時の会食や
旦那側親戚の冠婚葬祭には参加しますが
今回みたいに義母兄弟一家との旅行といった
濃密な付き合いは避けたいと思っています。
旦那にもその程度の付き合いにしたいと伝えてあり
旦那自身も義母の性格はわかっているので
そらあんな母親と付き合いたくないよね、と諦めてます。
本音を言えば義父も旦那も私と義母に仲良くしてもらいたいと思ってると思いますが。

130:3/3
09/08/17 12:20:10 iXod+FaQO
義母も元々は私を気に入ってくれていて
旦那弟が将来連れてくるであろう嫁も私みたいな子がいいなと言っていたり
しょっちゅう他愛もないメールや電話をしたり
旦那がいなくてもお茶したり義実家を訪ねたり(徒歩20分)していたので
また昔のようにそういう付き合いに戻りたいのだと思います。
ちなみに今までの私も行くべきような親族の集まりは
・旦那曾祖母逝去→まだ産後1ヶ月も経っておらず
ちょうど私の両親も九州から来ていた為今回はいいから落ち着いたら焼香に来て、と言ってもらい旦那だけ列席(2ヶ月経った頃にお線香あげに行きました)
・旦那祖母(千葉在住)が義実家に遊びに来ていた→ちょうど私と娘は実家に帰省中(旦那だけ顔出した)
・旦那祖母からお盆にみんなでお墓参り行かない?と誘われた→行く方向でお寺の住所等を聞いているときに
旦那が母親と喧嘩し行かない事に。
この3つぐらいで後はよかったらみんな(義家族と)で食事しない?というような用事なので
旦那が「めんどくさいから行かない」と断ってくれるという感じです。
上記のような状況がこれから先あれば参加しますが
義家族と食事だの旅行だの、必要以上の付き合いは遠慮したいです。

131:可愛い奥様
09/08/17 12:28:32 VMWq+B6L0
長すぎw


132:113
09/08/17 12:32:54 iXod+FaQO
ですよねwごめんなさい

133:可愛い奥様
09/08/17 13:25:03 6NSMREXB0
義父さんや旦那さんの理解はあるみたいだし
1歳の子ども連れで2泊3日の飛行機旅行はキツイから行かない
でいいと思うけど。実際大変だし
今後も冠婚葬祭は参加するけどその他の行事には参加しないのなら
徹底してその方針を貫くということでいいんじゃないの?
一度一緒に旅行なんかしちゃったらあとはなにもかもがなし崩しになるとおも

134:112
09/08/17 15:00:21 KFaFCasp0
>>127
レス有難うございます。
コップ一つ動かさないのは姉のほうです。
父がコーヒーを入れ、飲んだらコップは置き去りにして帰る姉です。
もし私なら、父と話をしながらでも、洗い物をし、夕食を
2、3品は作れそう
他人が家に入るのを病的に嫌う父で、要支援も頼めないらしいです。
遠く離れてるし、こちらは子供たちがいるで身動き取れない自分が
ふがいない。
お嬢ちゃんのままの姉の悪口を父に言うと、あのまま死なせてやれと
父も諦めてる状態
今後はどうにか頑張って、3か月に一回でも帰省しようかと。
失礼しました。

135:可愛い奥様
09/08/17 15:32:36 GLE5oaKd0
>134
ていうか、お父様がわがまま過ぎなんじゃない?
家事ができるんなら(家事能力の有無じゃなくて身体的にある程度
健康であるなら、ってことね)自分で自分の世話をもっとちゃんとしろって話だし
それができない状況なら、他人が家に入るのは嫌とか言ってる場合じゃ
ないでしょ?
お父様が一人暮らしになられた初期にでもお姉様と喧嘩されたんじゃないのかなあ?
妻に代わって娘が世話をしてくれることを期待する父親(体は元気)に「自分でできる
ことはやれ!」→「お前なんかに何もして貰わなくても結構!」みたいな。
いや、私の勝手な想像だし、アナタが頑張られるのは自由だけど、お姉様を責めるのは
ちょっと、どうなのかなあ?と。

136:可愛い奥様
09/08/17 16:30:30 t1jsn2bt0
何もかもやってやるのがお父様のためとは思わないな。
実際、お姉様が普段様子見をしないとお父様の生活は不安だろうし。
自分が簡単にできる事でも、同じ事を人に期待するのは良くないよ。
親子でもも相性があって、付き合う距離感が違うよ。
お姉様が日々やってる事をアナタができないなら
文句を言う立場じゃないと思う>>134

137:可愛い奥様
09/08/17 16:55:10 6hQ9O19w0
上げ膳据え膳の義実家だけど
やっぱり気を使う。
旦那はなにもしないですむからとてもうれしそうだ、
まだ生後半年の赤子を風呂にいれたあと浴場の呼び出しボタン押せばトメが赤ん坊をうけとりにきてくれるけど
こっちはすっぽんぽんでなんだか気まずい。
どこにでかけるということもないので旦那はふとんでだらだら。
では私はどうすれと・・・といういつもの帰省。
ようやく自宅に戻ったら旦那が
「ゆっくりできた?」と愚問をなげかける
彼は「うん!ゆっくりできた。あなたの実家はやっぱりいいね」との返事でも期待してるかのようだけど
はっきり「まー気は使うよね、やっぱ」と返事をしてしまった。
性格悪いかな・・・

138:可愛い奥様
09/08/17 17:23:58 oi9jNXInO
>>113
自分はひとつも悪者にならず、事を丸く収めようなんてムシが良さすぎ。

義母を許せないから行かない!でいいじゃない。
旦那さんや義父がどれだけあなたに気を遣ってるか分かる?
嘘なんてつかせなさんな。
正直でいいじゃない。
だって義母が悪いんでしょ?

139:可愛い奥様
09/08/17 17:47:22 GHTAMJor0
実家。母が他界しており、親戚がいつ来るか分からないので一日中家で待機。
車が無いと何処にも行けない田舎。新幹線で帰る為、何処にも出られず
やる事も無くひたすらTV視聴。姉はずーっと携帯いじってて、私の子供が話しかけても上の空。

義実家とうちで、姉が好きなテーマパークに行ったので土産話をしたら
「あれ食べればよかったのに」「えー?あそこ行かなかったの?駄目じゃん。」
「あそこはこうでここはこうで・・・」「ショーは絶対見なきゃ!」
スタッフに花火はこの時期あげてないと言われたのに「やってるはず!」と
駄目出し&薀蓄三昧でウンザリ。子供の体力を考えながらの移動だし、私達家族は満足だったのにウザイ。

子供が暇を持て余していたので持参のDVD見せていい?と聞いてもスルー。
しかし姉が見せたいミュージシャンのDVDは見たいとも言ってないのに強制視聴。
父は私達が帰る日に早朝から釣りに出掛けてしまい、顔も合わせていない。
自分の趣味が最優先!って人ばっかりで嫌い。帰る意味ある?と感じるようになってきた。



140:可愛い奥様
09/08/17 17:57:24 dQYiMx+J0
私も>>125に同意だわ
そこまで徹底してトメ防御してるなら、貫いた方が今後も穏やかに生活できると思うよ。
しかも旅行がトメ一族でしょ?何をたわけた計画立ててるんだ>ウト
絶対今までトメから嫁子の愚痴を聞かされてるであろうトメ一族から
笑顔で嫌味を連発されそうな気がする…


141:113
09/08/17 18:02:41 iXod+FaQO
確かに義母以外の義家族や親戚に恨みはないので
わざわざ嫌われるかも知れない事はしたくないという気持ちはあります。

それと義母は盛大にファビョり八つ当たりが半端じゃないので
(一回目の大喧嘩も元は旦那と喧嘩になったのが、私に八つ当たりしてきて喧嘩になった)
表面上だけでも「別にあなたがいるからではなく、これこれこういう理由があるので行かないんですよ」という理由にしておけば
私は謝ってるじゃないの!なんで許さないのよ!なんていう怒り(&八つ当たり)を回避できるかな、と。
おそらく義父に喧嘩した事を愚痴っているだろうという予想でしかないので
むこうから話題にされない限り
私から義母と喧嘩した事を言うつもりもありませんでした。
(何を言われたのか仲直りしてくれないか等言われると思うので)
今回はもう旦那が1歳児がいるから大勢での旅行はしんどいと伝えてくれたみたいなので
もしまたこのような行事を提案されたら
その時は義母と必要以上に付き合いをするつもりはないと伝えます。
ありがとうございました。

142:可愛い奥様
09/08/17 19:57:54 yqTe6Spz0
113さんの義母さん、うちの実母にとっても似てる気がする。
>>128の中の発言もほぼ同じだよ。
しょっちゅう誰かに絶縁宣言してはしばらくするとしれっと連絡してる。
こういう人ってなんかの病気なのかな?
ちょっと意見すると「病気の老人を糾弾するなんて、あんたは鬼か!」
と泣きながらファビョるから何も言えない。


143:可愛い奥様
09/08/17 21:30:54 oi9jNXInO
そんなに分かりやすいトメなら周りの人達だって
「仕方ないよ」って思ってくれそう。

タチが悪いのは旦那やウトの前で猫かぶって
嫁と2人きりになったら攻撃するババアだ!

144:可愛い奥様
09/08/17 21:52:33 dCRfN0+q0
今年は9月に5連休があるから
お盆休みが3日しかなくて一泊ですんだ!!

145:可愛い奥様
09/08/17 23:34:06 PF00QwFGO
帰省終わりストレスネタが満載。気が強く言い返せたらな。私の実家のスペックを根ほり葉ほり聞かれては否定され、謙遜すればバカにされ、弱みを握れば皆でチクチク。言い返せる根拠がある場合が殆どだけど、それを言うと実家の自慢や旦那の悪口になるから言えない。モヤモヤ

146:可愛い奥様
09/08/17 23:38:17 90H7V9XX0
>>128>>142うちのトメそっくりだよ。
舅がもうそろそろ仲直りを示唆してきそうで、とても嫌な気持ちになってる。
「あんな性格だけど、仲良くしてやって欲しい」とか言われたら…

結局酷いこと言った方はスッキリしてるから仲直りしてもいいだろうけど
酷い事言われた方は、被害者なのに…あんな酷い事言われてまでなんで
このトメと付き合わねばならんのか。
お金くれるわけでもない。ただタカられるだけなのに。
しかも何かしらずーっと喋ってるんだよ。

理性もお金もないトメ、本当にどうしようもない。

147:可愛い奥様
09/08/17 23:48:19 90H7V9XX0
ごめん、怒り沸いてきた。
舅がなんであんなワガママを諌めないんだろ?
若い頃にちゃんと躾けておけよ!って思う。
今の爺は、若い頃家に居なくて、妻の事放ったらかしにしてたから
妻が常識知らずで他人の前で怒鳴り散らしても平気なんだろうか。
伴侶が常識知らずなんて、恥ずかしいと思うのに。

148:可愛い奥様
09/08/17 23:55:11 TUE/CeQ+0
いやいや~。ウトも見捨ててるんだろう。
そういう感情のコントロールが若い頃から効かないのは病気なのかもね。
何とか気質ってあるじゃない。

149:可愛い奥様
09/08/18 11:16:55 0/HvkIOH0
実家。深夜に不審な物音がするので覗いてみたら、父親がPCでエロ画像を見ていたorz
昔からエロ本やエロビデオの類を時々見つけてたけど、70近くにもなって…

150:可愛い奥様
09/08/18 12:03:47 ko3Ng0s90
>>149
70近くってことは、60後半なんでしょ
まだまだ現役のオヤジもいるよ
気持ちはわからないでもないが、そのくらい許してやれば?

151:可愛い奥様
09/08/18 12:25:18 d5qsoPMTO
でも子供が帰省した時くらいav鑑賞は辞めて欲しいよな

152:可愛い奥様
09/08/18 12:55:56 ko3Ng0s90
なるほど。言われてみればそうだった。
同居してるわけじゃないんだもんな
確かにたまの帰省時くらいは、我慢して欲しいわ

153:可愛い奥様
09/08/18 17:11:40 MMXbxbjA0
実家は父ひとり暮らしなので月1~2回様子を見に行ってる。日帰りで。
お盆の時期遠方の義実家に帰省したのが気に入らないらしく(1年か2年に1度なのに)
「こっちにちっとも来ない」「何にも手伝いに来ない」と文句たれてる。
いっそ「だったら2度といかねーよ!なんにも手伝わねーよ!!!」って言ってやりたい。




154:可愛い奥様
09/08/18 18:06:21 6LiALlRg0
やっと解放された。
段取りの悪い義母にイライラ。
もっと計画性を持ってほしいと心の底から思った。
ほんと義実家って疲れに行くようなもんだね。
皆さん、お疲れ様でした!!!!


155:可愛い奥様
09/08/18 22:07:32 jDfLcbUa0
うちのトメは「わからないのよ~」「できないのよ~」が口癖。
でも実際は自分が責任取りたくないとか、面倒だってこと。
わからないなら、わかるよう努力しろ!
できないなら、できるよう努力しろ!

156:可愛い奥様
09/08/18 22:58:39 eCn57TPA0
子供連れて実家に帰ったんだが
やっぱりいつも通り、嫌な思いだけしてきたよ。
毎度毎度、行く度に心が荒む。
そうなるのが分かっているから、もう行かないと心に誓うんだが
子供に「姉子と遊びたい」と言われると、つい…。
だがもう行かね。
我が儘し放題、ケチケチ姉子にいいように使われてる子供をみて不憫になった。
あんな意地悪な子供を、可愛い可愛いと育てている姉も、妹も、母親も嫌い。
陰口ばかりで嫌になる。
まだ偽実家行くほうがマシだわ…たぶん…

157:可愛い奥様
09/08/19 00:07:37 VIZiQvzX0
>>156 ヾ(・ω・*)ヨシヨシ ゲンキダセ

158:可愛い奥様
09/08/19 01:47:08 lX/zFBdk0
来週、義実家に帰省だ。
義父が病気のために、食事とトイレ以外は寝ているようになってしまってから
初めて帰る。義母は元気。
夫は家族だからいいけど、嫁はどうすればいいのやら。
病人がいるのに帰省だなんて、何だか申し訳ないので
1泊にしたかったのに、2泊になってしまった。どうしよう。

159:可愛い奥様
09/08/19 02:10:16 DPrQgVXL0
>>156
なんか分かる。心が荒むって感じが…。
うちの場合は、ほんの限られたコミュニティで付き合ってて、
なんの進歩も努力もなく世の中の動きに疎くて(法事や決まりごとには
めちゃ詳しい)、心が田舎モノ丸出しの実家にいるとバカになりそうで気が滅入る。
知らない人と交流することがないので、遠慮もなくずけずけとモノを言う。
きょうだいも同じく。緊張感に欠けてるし、嫁いだところが近くなんで
生活半径が変わらず、井の中の蛙状態
あんな人らを、都会で何度か引っ越させたら苦労するだろうな。
かといって義実家も嫌い。 こっちは超都会育ちの今は田舎暮らし
気取っちゃって武士は食わねど高楊枝って感じでイヤミのスキルが高い。
どっちもどっちか
だから帰省するとどっと疲れる。 

160:可愛い奥様
09/08/19 10:04:05 fpImQ9WE0
漫画やドラマにありがちな「心の安まる田舎」って
幻想なんだね…。
みなさん乙です。
これから帰省する人、疲れない程度にガンガレ

161:可愛い奥様
09/08/19 10:06:28 BezQrVs40
うちは義実家が半径1kmの世界であまりにも狭量すぎる。

何かを自分の力でどうにかしてみようって考えの一切おこらない姑でいらいらする。
会話も全然面白くないし。一緒に居てもつまんない。
いつも何かに腹を立てて、悪口ばっかり言ってるだけ。
貧乏と言う割には働きに出たことがないし。
舅は上品だけど、うだつの上がらない無責任男だし。

ダンナがこの世界を打ち破って自由になりたいと思った気持ちがよく分かる。
ダンナは学生時代から両親に頼ってないし。
でも向こうは頼る気満々。

162:可愛い奥様
09/08/19 10:35:25 1Nu1TJ8e0
実家が汚屋敷すぎて帰るのが嫌になってきた。
母が他界する前から散らかってはいたけれど
親戚が来るのに、なんでこんなに散らかり放題で平気なの?といつも思う。
勝手に掃除を始めると逆ギレされるのでコッソリ掃除するけど
見つかると言い訳が半端無い。衛生状態が最悪で正直ご飯も食べたくない。
子供が何箇所もダニか蚤に喰われて申し訳ないことをしてしまった。

親戚がいつ来るか分からず、狭い家で待機するのがきつい。
子供が退屈しているので、暇つぶしに「最近できたショッピングモールに行きたいな」とリクエストしても
「あそこは混んでるだけでつまんないよ」と自分の価値観で一蹴。
子供のDVDも「自分が見たくないから」という理由で見せてくれない。息が詰まる。
知り合いがいるからという理由だけで車で1時間以上かかる
ラーメン屋には頼んでも無いのに連れて行くくせに。
車移動必須な田舎なので新幹線で帰省した私達はどうにもできない。もうやだ。


163:可愛い奥様
09/08/19 11:04:40 strTaPZ00
>>162
親戚がいつ来るか分からず

すごくわかる!
道路事情が原因の時もあるけど、携帯で「いま○○にいるよー」「もうすぐつくよ」
「何時頃に行くよ」のマメな連絡を取り合う習慣がないし、絶対に誰かが気分で行動してるんだと思う。

ショッピングモールに行きたいと言ったら
「見栄っ張りの行くところだ」と言われたorz



164:可愛い奥様
09/08/19 11:52:50 8fpSy3dD0
子供が夏休みの間、実家に来てます。
もうすぐ、同居トメがいる家に帰らなきゃいけない。
また意地悪言われる日々が始まるのかと思うと欝だおorz

165:可愛い奥様
09/08/19 13:56:41 fpImQ9WE0
>>162>>163
車必須の気苦労わかるわ…
車出してもらってるから、ちょっと引け目を感じるし
行動範囲が限られるし。
自分は車酔い激しいから更に苦痛。

166:可愛い奥様
09/08/19 14:33:56 DPrQgVXL0
母が亡くなって父一人
盆と正月は大掃除に帰るようなもんでおみやげ持って大荷物で子ども連れて帰ってすぐ
掃除をする。 そうしないと男やもめの家は汚すぎて寝られる状態じゃない。
電子レンジは壊れてるし、 ある調味料は砂糖と塩と醤油だけ
料理しづらいのでお酢とかを買ったらば、誰がその後使うんだと
キレる。弱り果ててチンしたものをお昼に食べたくても
レンジがないので困るんだよね。 だから私がお金を出すから買ってと
言っても、すぐ遺品になるからやめてくれと父がごねるので弱ってる。
じゃ、どうしろと
エアコンが停止してしまったそうで、コンセントを抜きさししたら直るって
言うから見たら、掃除不足だっただけで、子ども以下の生活能力
あまりに惨めで悲惨姿で、夫には生活能力をつけろって言ってる。

167:可愛い奥様
09/08/19 15:05:25 za35qgFRO
やもめはそうなるんだ~うちは実家で母が一人だがまだましなんだ。
まぁ綺麗ではないけど。

168:可愛い奥様
09/08/19 15:19:41 JkWQ17qlO
>>166
レンジは買って設置してしまえば使うよ
こっちが優しくするとアレはいらないコレはやりたくないって言うくせに
放っておくとアレはどうしたいつ買ってくれるんだいつ出来るようになるんだって文句タラタラ
本当に面倒臭い


169:可愛い奥様
09/08/19 15:20:00 4CcLc/DPO
出来れば宅配お食事か、デイサービスとか頼んであげたら
食事の面とか今日一日の様子とか分かるかも…

170:可愛い奥様
09/08/19 15:55:10 NCEHL98D0
結婚して数年、トメとは少なからず確執があって(遠方住まいだし表面はソコソコにやってる)
義実家やウトメ一族そのものが嫌いだった。
まあ嫁の気持ちってこんなものかな、とあきらめてもいた。

でもこのお盆に帰省してみて感覚が変わった。
今回初盆だったので、ウトの姉妹たちも帰ってきていて最初は非常に欝だったけど
彼女たちとはとても気があった。
旦那実家関係に話せる人がいるというのは悪いことではないし楽しく過ごせた初盆だった。

しかし、トメ。
下品で知性のかけらもないこの人とだけは、話したいとも思わない。

171:可愛い奥様
09/08/19 19:00:53 za35qgFRO
息子が言ってくれたよ。「ばあば、口臭い!」って鼻押さえながらさ。
トメはバツ悪そうに洗面所に消えた。あたし嬉しいのとおかしいので小躍り

172:可愛い奥様
09/08/19 20:05:21 8LiDPPs90
>>171
実母も胃潰瘍と入れ歯とタバコですさまじい口臭で辛かったんだけど
甥っ子に指摘された時の泣きそうになった母の顔みたら胸が痛んだな・・・
孫に言われるのって相当ショックみたいだね。

173:可愛い奥様
09/08/19 20:34:56 JdmD++oX0
今週の土曜日から義実家に帰省するんだけど、昨日旦那が義母と電話で話してるときに、
『着いた日の夕飯はいらんから。美味しい冷麦作るから。嫁子が最近作るやつが美味しいから作らせる』
とか勝手に話していた!
電話の前に私に了解をとっていたわけではなく、その場の思いつきで言っていたようだ。
丸一日の車での移動で疲れているところに、到着したら、夕食の用意までしなくちゃならないということを、
さも、『気の利く俺』ってかんじで、勝手に義母に言っているのにむかついて、睨んでやったら、
急に、『やっぱり、やめるわ冷麦』だってよ。

てめえが作るわけでもないのに、勝手にいいこぶって夕飯作ってやるみたいに言うオマイが悪いって
わかったのか。

174:可愛い奥様
09/08/19 20:41:03 AQ3csydR0
>>173
男ってそういうとこあるよねw
妻の料理はうまいからって、ちょっと誇らしげにしたいところも
あるんだよ。悪気はないだけにたちが悪いw

175:可愛い奥様
09/08/20 01:45:36 05oGVZfDO
>>173
一度言ったことをその場で覆して、トメは「嫁子が睨んだのね」と思うだろうに。
どちらにしてもあなたに良いことひとつもないわ。
お疲れさまです、頑張ってね。

176:可愛い奥様
09/08/20 01:53:22 ZuolouGGO
旦那がもうちょい気をまわすと良かったのに~と思う。


177:可愛い奥様
09/08/20 03:53:24 2FZcH0WoO
皆様、帰省お疲れさまです。
うちは義実家が近く、泊まりはないけれどそれでも苦痛。
義兄の子ども達は長男、重度の自閉次男、三男兄弟。
長男は挨拶もまともにしない。
次男は自閉でこだわりが強いし一人でどこかに行ってしまって
行方不明に何回もなってるのにへっちゃらで放置。
今回は裸で発見されたってどういう事?
三男も畑の野菜を荒らしまくり、帰りたくないと2時間はごねてたし。
そんな兄弟だけど、トメと旦那の評価は三人も子育てしてて
兄嫁は偉い!って。
そんな環境なので、私が赤をがっつり抱いててもむしり取って
いかれるし、その後ろから三男が突進してきても大丈夫ってorz
年に数えるほどしか会わない人達だけど、お盆が終わったら
正月を想像して嫌な気持ちになる。
みんなこうやって何年も過ごしてるんだよね、尊敬。

178:可愛い奥様
09/08/20 08:12:29 u0ZyaPri0
>>177
それって、危険なのはこれからでしょ。
今は赤さんだから大人が抱っこしているけど、
一人でヨチヨチが始まってからが危険じゃないの?

179:可愛い奥様
09/08/20 20:02:15 2FZcH0WoO
>>178レスありがとうございます。
そうなんです。
それで先の集まりを思って憂鬱なんだけど、周りは気にしてなくて。
正月までに対策を練らなくては。。
ケガしてからでは遅いし。
フゥ。

180:可愛い奥様
09/08/20 22:59:41 05oGVZfDO
何かやな感じ。

181:可愛い奥様
09/08/21 08:36:12 Dl9SKlFDO
お子さんを爺婆や従兄弟どもにわやくちゃにされないようにね。

182:可愛い奥様
09/08/23 17:19:43 MNIs4IdM0
もうちょっとゆっくりしていきなさいよと言う過干渉トメに、
旦那が、もう仕事の準備とかあるし、と言い切ったとき、内心「GJ!」と思った。
けど、皆で食べようと思って用意してたんだけど…と、高級なお肉や果物、
朝食のためのパンをクーラーバッグに詰めてくれるトメに、ちらりと罪悪感を感じた。
そして帰宅した夜、トメが死んだ夢を見た。
悲しくて、愛想のない嫁でごめんなさい、と大泣きする夢。
起きたとき、夢でよかったと安堵して、トメにもっとよくしてあげればよかったと後悔。
親という存在は、面倒で鬱陶しくて、切ないね。

183:可愛い奥様
09/08/23 17:48:20 HbeqHQ9R0
でも親ってそういう存在だもの。
いずれは私達もそうなるよ。
気をつけていたって世代間ギャップは埋められない。

184:可愛い奥様
09/08/23 17:57:05 XNjYtbFHO
私は絶対泣かないと思う。
泣く練習しないといけない。

185:可愛い奥様
09/08/24 00:19:01 ebu1pNVu0
パソコンを習うからパソコン買っといてとトメが夫に頼んでたので、このお盆に義実家に
買って持って行ってマウスの持ち方から指導して、なんやかんやと午前三時までかかった。
居間で雑魚寝でいいから泊めてくれないかと夫がお願いしたら、居間がエアコンの効きがい
いから私がこの部屋で寝たいの。あんたたちは帰りなと言い放ったトメ。
自己中で放言の多い人だとは思ってたが、義実家からうちまでは車で一時間半、しかも私は
妊婦。
現在二世帯改築の話が出てるが全力で阻止しようと思った。

186:可愛い奥様
09/08/24 02:12:49 8MVKYfL00
ここ見てると、今時の年寄りは!と怒りたくなるわ~。

187:可愛い奥様
09/08/24 07:12:15 3aqon/fq0
うちのウトは旦那が小さな頃に事故でなくなっていて
旦那は近所のトメ実家にてほとんど生活の面倒をみてもらっていたらしい。
結婚するときにも、実の父母と同じようなものですと言われている。

なので義実家&トメ実家(トメ両親は亡くなっていてトメ兄一家&娘3人&孫達)にいつも行くんだけど
両方とも近所なので義実家は一週間前くらいにお邪魔して、一昨日、トメ実家にお邪魔してきた。

トメとは出産でフィーバーされた以来距離をとっていて、幸い旦那も薄情な旦那なので嫁姑関係は良く
またトメ兄夫婦は本当にとても良い人でいつも気持ちよく迎えてくれる。

それなのにトメ兄夫婦の娘1がキチ。
30越えてるのにかまってチャンで婿(フリーターw)をとったからと家にパラサイトし続けている。
子供の面倒もトメ兄夫婦に押し付けている癖に赤ちゃんがかわいいからと3人も産んだ。
この時点で個人的にもうCOなんだけどしょうがないからいつも旦那と適当にあしらってる。

今回トメ実家に行ったのは規制したきた娘2&娘3(親に似て両方とも良い人)に会うためで
さらに娘2が先月うまれた赤ちゃんも連れてきていたのでお祝いの挨拶をするためでもあった。
もちろんトメ自身にも会いに行ってあげて~と言われてた。
それなのに…。

トメ実家で赤ちゃんをちやほやしながら皆で談笑していたら、電話もってどこかにいく娘1。
戻ってきたと思ったら「トメさん呼んだからね!」とか言いはじめた。
意味わからなくて旦那とそろって「は?(゚Д゚)」となった。

どうやら普段うちの旦那が仕事忙しくてロクに休みもなくて実家に行かないから
「トメと孫ちゃんが会えないから私が気を使わせてあげたの!」っていう事らしいけど意味わかんね。
孫ラブのトメですら若干困り顔で来たよ。何でお前が呼ぶんだよ。
普通は「せっかくだから電話してみたら?来れそうだったら呼びなよ~」とか聞くもんじゃないのか。
愛想だけはいい旦那ですら「めんどくせーな・・」って言ったわ。

本当トメ兄夫婦のためにも、お前が出て行って娘2と3が残ったらよかったのに…。
あーあ。あいつとだけCOしたい。

188:可愛い奥様
09/08/24 07:13:08 3aqon/fq0
ミスった。

×規制
○帰省

規制してどうすんだ…。

189:可愛い奥様
09/08/26 15:58:09 S0jwLnVU0
お盆の帰省が終わってやれやれ~、子供の学校も始まったし~
と思ってたら「9月の連休も帰省するか~」と旦那の一言でorz。
誰だ、9月の連休なんか作ったの!

190:可愛い奥様
09/08/26 20:02:37 xAKWvOgl0
>>189
旦那に「貴方だけどうぞ、私は行きたくないから」って返しちゃ駄目なの?

191:可愛い奥様
09/08/27 00:29:47 8/J+rL1HO
旦那がお盆に休みを取れなくてホッとしてたら、今週一週間休みがもらえたからと、月~金の4泊5日で義実家に帰省中。

トメは超がつくほどの良トメなんだが、ウトが…。


今6ヶ月の息子を妊娠したときにエコーで男児と分かったと伝えたら
「男かぁ…。うちは女っ気がないなぁ。」(旦那は男2人兄弟)
とか言ってあからさまにがっかりしてたくせに、生まれてみたら
「うちの5代目かあ。」とか言い出した。
○代目とかいうような大層な家柄でもないし、そもそも私が生んだのは旦那と私の子であってあんたの孫じゃないんだよ。
自分の息子の育児に関わらなかった罪滅ぼしをうちの子でしないでほしい。

あと2日…。

また来ます。

192:可愛い奥様
09/08/27 10:08:17 1D65lSyqO
義両親、親戚みんなで楽しく夕飯食べていたらいきなり私の両親の出身地をけなしはじめた。
は?と思いながらも我慢し、違う話題に切り替えようとしてもまた戻してくる。
しまいには自分の住んでる場所はどこよりも最高なんだと言い出した。
全国各地それぞれに良さがある、となぜ自然に思えないんだ。
ちなみにウトメと私の親は、会う機会は殆どなく、たまに贈り物のお礼の電話をする程度の付き合い。
確執があるとかそんな事は一切ない。
何を思っていきなり言い出したんだか知らんが、自分の両親の事を言われるのがこんなに腹が立つとは思わなかった。
元々下らねー見栄を持ちたがるウトだから、相手の気持ちなんてお構い無しに言葉に出す事によって優越を感じるつまらない奴なんだと実感した。
その時ウトと私の間でボケーっと座ってフォローも入れないバカ旦那にも呆れた。
トメは良い人だからまだ救われるが…遠くで良い嫁もそろそろやめたくなる。


193:可愛い奥様
09/08/27 10:58:23 nyzxzlLeO
舅は酷い事言わないけど姑が酷い。
私の実家や両親・親戚など全部けなす。
婆だから仕方ねーと聞き流していたら、さらにエスカレートして
もっと低俗で酷い事を言うようになった。

皆の前で姑がいつもの様に暴言始めたので、キレてやったら
そこで初めて、嫁姑問題に気が付いた舅と旦那。もうあほかと。
一回りも下の婆をしつけられなかった低収入舅が悪いと思っている。

194:可愛い奥様
09/08/27 21:18:30 belZdGUa0
>191
そんなウトごく普通じゃんと思った私は、かわいそうなのかもしれないw

195:可愛い奥様
09/08/28 06:54:08 ExBoenZo0
話題がないので大嫌いな野球でも我慢して
舅の高校野球観戦に何時間も話合わせてるところなのに
主人「あれー野球嫌いなのにしっかり見てるなー」
って皆の前でいうな!

もう一つ親戚が集まってるので
「二人とも跡継ぎはまだ?
 この家ちゃんとあげるからいつでもこっちきていいよ」
絶対すみたくない超田舎ですが
私たち30過ぎの結婚ですが
もう40二人とも過ぎてますが
いつになったらそれ言うのやめてもらえますかね

親切にしてもらっておいて
こんな気持ちになるのって申し訳ないとは思いますが
夏中思い出しても腹が立つ思いで暮らしています
皆さんもっと大変なのに十分気分が悪い・・・すみません

196:可愛い奥様
09/08/28 07:13:17 MQnL+HEGO
昨日の夕方

ウト
「○○(孫)、外行こ。」
トメ
「嫁子ちゃん、お散歩に行ってもいい?」

「はい。どうぞ~(トメも行くならね。)」
トメ
「でもお父さん蚊に刺されないようにしなきゃね。」
ウト
「いないよ。」


はぁ!?
いないよって何!?
いるでしょうよ!!!

いる上でトメが気をつけなきゃって言ってんのに、いないよって何なの!!??
調べたんか!?
今から散歩に行くコース下調べして蚊がいないって調べたんか!?

更に虫よけ設置して今から行っても絶対いないんか!?

「気をつけなきゃね。」
「そうだね。」
だろうが!!!!

197:可愛い奥様
09/08/28 09:24:29 pYZHfY0c0
>>173 の旦那が勝手に冷麦つくってやる(自分が作るのではなく私が作るのに、なんの相談もなく言った)
と義実家への電話で言われたものです。

電話ではやっぱりやめるって言ってた(私が睨んだから)旦那だけど、実際義実家に行って、
そこから一泊の旅行に行ったときに、行きの車の中でまた言いやがりましたorz
それも旅行から帰る日の夕食で作るから・・・と。
『自分がやるわけでもないのにそういうこと言うな』と釘を刺すと、『胡麻くらいはするから』
という旦那。

義父母も乗り気になってしまって、まあ材料切ってつゆ作って麺ゆでるだけだからいいか・・・。
と思い、しぶしぶ了解しました。

いざ、旅行の帰り道になったら、予定よりも帰宅時間が大幅に遅れてしまって、旦那は超不機嫌。
せっかく義母が食事はどこかに寄って済まそうと言ってくれても『どこにも寄りたくない!』
冷麦に使う豆乳などを買うからどこかコンビ二に入ってといっても、なかなかどこにも入ってくれず、
ようやくマイナーなコンビニに入ったけど、材料がそろわず、仕方なくありあわせで作ることになった。

義実家に戻ったら、案の定、旦那は胡麻をするなんてことはせずに、さっさと息子を風呂に入ってしまった。

自分は冷麦を作り始めたんだけど、義実家は汚台所で、なにがどこにあるのかさっぱり。
すり鉢を出してもらって、胡麻をすり始めたものの、すってもすっても香りがたたない(胡麻、去年のだった)
すり鉢の目が磨り減ってるのか、なかなか胡麻がすれない・・・。

めんつゆの素、あると聞いていたので買わないでいたのに、あったのは昨年の8月が賞味期限のそばつゆ
(なめてみたらすっぱかった)大葉もあるといっていたのでそれを使うつもりでいたら、旅行前にとったものを
常温で台所に置きっぱなしだったらしく、みずに浸かった下のほうはドロドロ、上はかさかさで使えなかった。

だからよその家で料理するのっていやなんだよね。
とくに義父母の『うちにあるから』はあてにならないし。
あ~疲れた。

だれか旦那を〆てやってください。

198:可愛い奥様
09/08/28 09:54:18 eFwdzSoa0
>>197
〆るのは貴女の役目だよそれ…
しかしお疲れ様

199:可愛い奥様
09/08/28 10:59:56 77YrBBga0
>>182
義理親も実親も、遠いところから来てくれるって思って、
色々と「親なりに」気を遣ってくれてはいるんだよね。
みんなで食べるとおいしいから、みんなに食べさせたいからって、
ご馳走用意してくれてたりね…。
疲れるかもしれないけど、あと1日だけ泊まっていけばよかったね。
親もいつまで生きてるかわからないし、さよならって別れたのが永遠の別れ
だったりするから…。
でも、>>182さんは優しいね。
年寄りは察することがあんまりできないように思うから、言葉で伝えて
あげたら喜ぶと思うよ。
「おいしくいただきました。あの時は1泊できなくてすみません。
でも、またみんなで行きますからね」って。(嘘でも)
そういう言葉って思いのほか、親たちには生きる希望となるらしいから。
「今度、みんなで来てくれるまで元気で頑張ろう」ってね。
私たちもいずれ、そんな思いをする時がくるんだろうね…。


200:可愛い奥様
09/08/28 12:04:59 YIhin9NE0
>>197
私なら自宅に戻ってから修羅場と化しそうな状況だわwwww
土下座されても、夫には最低1wは飯なんて作らない。

201:可愛い奥様
09/08/28 12:15:35 A5XVO3dBO
>>191
>そもそも私が生んだのは旦那と私の子であってあんたの孫じゃないんだよ。


孫じゃん。

202:可愛い奥様
09/08/28 14:26:23 D/jIUZOB0
>>196
あなたが子に虫よけ付けてやれば済む話じゃないのそれ

203:可愛い奥様
09/08/28 16:45:50 aAicEkL0O
帰省というか葬式なんだけど、ヒマだあ。ダンナの叔父が亡くなったから来たがやることない。明日、明後日と泊まるらしい。
救いはFOMAの電波が入ることだな。

204:可愛い奥様
09/08/29 00:25:22 4Dg2iBo+0
長文です。すみません。
遠方のため、5日間義実家に帰省しました。

食事中ウトが海外旅行に行ってみたいと言い出し、トメも乗り気な様子
だったので、「お二人でゆっくり行かれてはいかがですか。」と無難に
返事したつもりがどうやら、ウトメ+息子夫婦+嫁両親の全員で海外旅行に
行くのがトメの夢だったらしくトメが激しくファビョりだした。

205:可愛い奥様
09/08/29 00:26:04 4Dg2iBo+0
「嫁が私と旅行に行きたくないと言った!ウトと2人で行けばいいと言った!
 許せない!みんなで海外旅行に行くのが私の夢だったのに!
 夢が散った。あなたって本当に酷い!!!!」
と言い、その後外食中にもかかわらずトイレにこもって30分ほど泣いていた。

「決してそんなつもりで言ったわけではありません。」と言っても全く
こちらの言い分を聞いてくれないので、訳がわからなさすぎて呆気に
とられていると夫がトメを怒りながらなだめてなんとかその場が
おさまったかに思えたが、その夜トメまた大爆発。

206:可愛い奥様
09/08/29 00:27:56 4Dg2iBo+0
今まで毎月プレゼントを贈ってやってたのに等、恩着せがましい言葉のオン
パレード、「あなたの言葉で傷ついた、許せない。」等と言ったかと思えば
突然「私たち仲良くしましょうね。」と言い出す始末……

私もいい加減我慢ができなくなって、「トメさんと仲良くするつもりは
ありません。何の悪気もなく言った言葉を勝手に悪く解釈して騒ぐような方
とはお話できません。」と言ったら
トメが「許してください!許してください!!!!許してください!!!!!」
と泣きじゃくりながら土下座をしてきました。

夫の手前、なんとか表面上は仲直り?をしましたが、
いつまでこんなキチ○イと付き合っていかなければならないのかと思うと
本当に気分が滅入ります。

本当のキチ○イを初めて見た新婚2カ月目の夏でした。

207:可愛い奥様
09/08/29 00:54:25 UG4cGUiz0
>201
うん。普通に孫だ。
なんか191は、肩肘張って疲れそうだなあ。

208:可愛い奥様
09/08/29 01:52:23 wX7Sg+e20
>>207
いやいや、孫は孫だけどさあ・・
191は生まれた赤ちゃんを「夫婦二人の子供」として扱って貰いたかった
のに、ウトが「女がいいのに」と男の赤ちゃんを否定するような事を言っ
たり、「うちの5代目」と自分中心の発言をしたので、怒ったのでは?

ウトには、「息子夫婦の子供」であるなんて意識は全く無くて、「俺の
孫(ペット)」が出来たと思ってるだけ。
191は「あたしゃ、自分の子を産んだんであって、あんたを喜ばす”孫”
なんてものを産んだんじゃない」と思ったんじゃないの?
私も同じ事言われたら、「嫁は孫製造機じゃない!」と怒ると思ったよ。


209:可愛い奥様
09/08/29 11:22:27 c9C+9guN0
【民主党】電波料おもいっきり下げます【マスゴミ】↓
URLリンク(www.youtube.com)
今年4月19日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」というテレビ番組の中で、
民主党の原口一博議員が、「◆民主党が政権とれば電波料をおもいっきり下げるので
テレビの未来は明るい◆」と発言しました。 有権者がマスコミの経済事情に
振り回されているだけ?

【政治】原口一博『次の内閣』総務大臣「民主党が政権とれば電波料をおもいっきり
下げるのでテレビの未来は明るい」
URLリンク(digest2chne)<)〇loco.jp/localn〇ews/entry/entryivjaug0908616/
【1】自民党30・3%(前回調査比2・9ポイント減)
【2】民主党15・4%(3・3ポイント増) 

大手以外の調査では自民勝ってる?
URLリンク(nett)<)l50


210:可愛い奥様
09/08/29 17:09:42 nTavnX4nO
>>191です。

ようやく帰宅してここにきたらレスが。
たしかに孫には孫なんですが、>>208さんのおっしゃるとおりの理由で頭にきてました。
なんか書き方が悪かったみたいですみません。

211:可愛い奥様
09/08/29 18:56:36 baRVKiLD0
>>210
乙カレー
気にするでない。意味はわかったよ

212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:54:23 jdJi9QHf0
>>204->>206

このトメは酷いね。
旦那さんはそんな精神的に不安定なトメを見てなんとも思わなかったのだろうか。
ウトはそんなトメをかばうでもなく、諌めるでもなく?
感情あらわなのに慣れてるのかなあ

213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:56:36 UeqJjh4A0
204のトメは病的だと思う。
根性悪い性格とかイジメとかの範囲を超えていて怖いよ。

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:51:29 h6Geg/HrO
うん。愚痴ってないで病院連れて行く方が先だと思う

215:可愛い奥様
09/08/31 23:42:10 U0N6xW5b0
>>205 
トイレにこもるって、お店側も他のお客さんも迷惑しただろうね。
トメさんは幼児返りなのか。

216:可愛い奥様
09/09/02 16:53:04 K6J9jjRNO
≫205
もしかしてうつ病ではないかと。。
心配です。

217:可愛い奥様
09/09/02 17:13:19 9Fdux0W+O
>>191の表現は変だけど言いたい事はわかる。

実家なんかスルーで自分達だけの孫だと思ってる。
うちの義母も男二人しか育てておらず「女の子を育ててみたい」ってプ
冗談じゃないよ、子供できるまでは散々嫌みを言ってきたくせに子供出来たらいいおばあちゃん気取り。

「脳性マヒの子なんか生まれたら大変」って一生忘れない。早く逝け!

218:可愛い奥様
09/09/03 11:33:05 3BQEJ51+0
>>217
自分達だけの孫って思ってるのわかるなぁ~
何かにつけてうちの子供達のことを
私(トメ)の方の家系に似てる・あなた(ウト)の家系に似てると分けたがる
良い面ばかり似てることにしたいようで、私の方は完全スルー
長男は旦那にそっくりだけれど下の二人は私にそっくりなのに
何かにつけてこじつけようとする
隔世遺伝のハナシをしてるのならまだわかるんだけれど
旦那から見たら叔父・叔母・祖父・祖母まで遡り始めるので
こいつらアタマが悪いんだろうなと思うことも多々ある
私以上に旦那の方が自分の親のみっともなさに呆れてるから救われてるんだけどね


219:可愛い奥様
09/09/03 12:44:18 hiJA+VMj0
「うちの孫」って固定したがるよね。
自分は、出産当日に遠方からワザワザ、トメが出張ってきて
アカサン見た時に「ありがとう」と言われて、いい気持ちしなかったよ。
あんたらの為に産んだんじゃなーい!と言いたかったが、さすがに我慢した。

あと、私子に「孫ちゃんの家だからね~」って言い聞かすのもやめて欲しい。
ありゃー私子の家じゃなく、ウトメの家で夫実家だ。
帰省する時に泊まらせてもらう余所の家で、私子の家ではない。

220:可愛い奥様
09/09/04 12:29:26 boDMJ6+30
>>205
ただのカマッテチャンなら放置でおk

221:可愛い奥様
09/09/05 10:38:49 LAlcS1ae0
>>219
うちも、義母がよく『孫子ちゃんのおうちだよ!』って言うよ。
そして、義実家にいくと、『おかえりなさ~い』と迎えられるので、
『こんにちは!!ほら、○○、こんにちはは!』と子供にも促してる。
子供が、こんにちは!というと、義母、複雑そうな顔してる。

222:可愛い奥様
09/09/05 14:32:17 iFL9rH960
■人権擁護法案の危険性■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.smilevideo.jp)
埃多い大物が推し在日派の野望で膨らみ何度も出されては自民がつぶしている法案
★今回のは戦前の公安よりも酷い!法務大臣の指揮監督権を排除した行政法人として独立させ
強制捜査権が裁判所の令状なしで踏み込める法案。世にも怖ろしい人権侵害法案★
微罪でも訴えられれば罰金30万円か逮捕 有罪かどうかは政府の選んだ人が決める
警察権が国家に二つできることは反日警察ができるということ。
鳩はこのところ自分の周りに独立権力機能を持たせ始めているが
ある政治的イデオロギーの団体がこの法案を利用すると何が出来るか
皇室を解体を目論む部分さえも中に隠されているという(水間さんの指摘)

推進派は水面下でうごいてるので反対派が声を上げにくい状況
今年三月国会周辺に陳情書もって一万人集まれば
この法案はつぶすこともできるという運動があった
全国から郵送してほしいこれが一万というかたちであつまれば無視できなくなる
戸井田徹議員 水間正憲氏のブログ参照
対馬4000人の島に住民票をうつして町長を選べば対馬はどうなってしまうのか。
この外国人地方参政権GETの先鞭が 言論弾圧の為のこの人権擁護法案である
ある地方の男女共同参画会館の冊子の表紙に最初の目標に人権尊重が入っていた。
これが通る危険はすぐそこまで
丸坊主日記『 日本よ、今...「闘論!倒論!討論!2009」』9月4日の動画あり。
URLリンク(blog.go)〇o.ne.jp/toidah〇imeji/e/29d91e5d621d7bd277ec59429c12622f
推進母体は、左翼、 日教組、それに加えて、旧社会党を中心とする国会議員達。
彼らは皇統国家、家族制度、地域社会との連携転覆を目論んでいます。外国人
参政権、男女共同参画推進、子供の権利擁護、靖国参拝の問題化。
これらを推す議員の目的はみんなひとつに繋がっています


223:可愛い奥様
09/09/05 17:21:33 B+4q5bIC0
>>221
> そして、義実家にいくと、『おかえりなさ~い』と迎えられるので、
> 『こんにちは!!ほら、○○、こんにちはは!』と子供にも促してる。
> 子供が、こんにちは!というと、義母、複雑そうな顔してる。

うちも全く同じ状況でワラタw

224:可愛い奥様
09/09/05 23:22:00 Ck4y2pTfO
うちもそうだw
ほらお邪魔しますでしょ!って言うw

225:可愛い奥様
09/09/06 03:30:52 +zOxje9/0
191のなんて、どこが腹が立つのか分かんないや
もっとひどいこと言われたり、されたりしてる人にとってはね。



226:可愛い奥様
09/09/06 17:18:14 j/46q3DWO
私は分かるなぁ。>>191

姑や舅の為に産むわけじゃないのに、女だ男だ騒いで
性別が分かると落胆されたりして
でも生まれたら嬉々として母親から赤子を奪うような事をする…

実際はうんざりするよ。

男の子って分かった時のあの態度はなに?って。
結構傷つくんだよね。自分の力じゃどうしようもない事だからね。

227:可愛い奥様
09/09/07 00:27:04 t9nSx+7kO
義父が亡くなって3年の法要に義妹家族が欠席
なんと理由は子供のサッカー(コーチのお茶出しなど)
土日仕事で平日休みの義弟は仕方ないにしても 
実子がそんな理由で欠席って信じられない 
私の旦那も長期海外出張中ですが、休めるか調整中で 
最悪、私(妊婦)と義母の2人になりそう。。。orz 
義実家は仲良し家族で、義父は私にも良くしてくれたし義妹もいい子 
だと思ってたのに何かモヤモヤする
義父が亡くなってあんなに悲しんでたのに、3年ですっかり忘れちゃったのかな

228:可愛い奥様
09/09/07 09:14:32 aYCJwyjL0
>>227
最近、わけわかんない人多いよ。
私の知人のとこも義母さんの葬式に息子(故人の孫)が欠席。理由が野球の練習試合。
知人は常識的な人なので聞いたら、なんとご主人(故人の実息子)jが
「試合に行っていい」って言ったとか。
知人は非常識だって説得したけど、夫も息子も「試合に行く!」で、ダメだったって。
親族から白い目で見られて針のむしろだったそう。
真面目にやるのがバカらしくなるって嘆いてた。

229:可愛い奥様
09/09/07 09:30:08 Qzv6IBZq0
>>227
気持ちはわかるが、長男嫁と義理妹(既婚)では
立場が違うように思われ…

ともあれ、妊婦なら体を大事にするんだよ。
辛かったら無理言っても休憩とるようにね~

230:可愛い奥様
09/09/07 10:24:28 d3eClv590
>>227
229の言うとおりだよ~
お腹の赤ちゃん>>>>>越えられない壁>>>>3周忌だよ。
大事にね。

231:可愛い奥様
09/09/07 11:21:37 NAE4kyHmO
>>229
え?
>>227は嫁で、欠席の義妹は実子なんだよね?
立場が違うって…
結婚しても親は親じゃないの?

232:可愛い奥様
09/09/07 11:30:31 Qzv6IBZq0
>>231
実子だから「欠席してもおk」って我が儘が許されるってことない?
これが逆(嫁が休む)だったらボロクソ言われるよねぇ。
親の法要を欠席する=非常識だとは思ってるよー

233:可愛い奥様
09/09/07 11:59:21 15bfA/CyO
長男じゃないから
もう結婚して嫁いでるから
って事だと思ったわ
お父さん可哀想

234:可愛い奥様
09/09/07 12:28:20 NAE4kyHmO
>>232
なるほど。
本当にお父さん可哀想だ。

235:可愛い奥様
09/09/07 23:12:46 GK9hBObj0
八年ぶりに帰省した義実家。
居心地はそこそこだったがウトが私を母ちゃんって呼ぶ。
そりゃ子供たちにとっては母ちゃんですが・・。
昔は名前で呼んでくれていたが、孫三人産んだら私は
役割を終えた他人なんだなぁっと思った。

236:可愛い奥様
09/09/07 23:35:20 wS0ffZLJ0
>>235
孫から見たら
自分の妻はばあちゃんだから
嫁は母ちゃんなんだな。

ウトとしたら以前より近づいた気になってるんじゃないかな。

237:可愛い奥様
09/09/08 14:57:52 HSe0xwiuO
>>235
名前で呼ぶのが他人で
母ちゃんって呼ぶのが身内じゃない?
解釈が違ってない?

238:可愛い奥様
09/09/08 21:39:07 sjRDR7lW0
舅から二人称で「母ちゃん」なんて呼ばれたくないな。
子供たちに向かって、「(おまえたちの)母ちゃん呼んで来て」とかならまだしも。

239:可愛い奥様
09/09/08 23:17:55 omq0Ja0u0
235です。
>236,237さん、
ウトにとって私は嫁であって母でも妻でもないし(当たり前ですが)旦那のことは名前で呼ぶので
とても違和感を感じてしまって。そういう解釈の仕方もあるんですね。

>238さん、本当にそのとおりです。


240:可愛い奥様
09/09/09 09:06:39 dmMvRV3o0
私ゃ旦那にも母ちゃんて呼ばせてないよ。
子供に私のこと言う時は「お母さん」でいいけど。
母ちゃん=トメ なのに、同じ扱いされたらいやだから。

241:可愛い奥様
09/09/09 18:01:56 TBlsoQL80
先月、半年振りに帰省した際、散々な目にあいました。…鬱です。
孫の長所は自分たちに似たからだ、しつけが出来ているのは幼稚園のおかげ
(間違っても嫁の成果ではない)、短所は嫁に似たから…と言う義父母。

・子供が脱いだ靴を揃えたり、絵本を音読したりすると、
「幼稚園で教わってるのね~。ひらがなも、お友達に教えてもらってるのかしら」
と感心する義父母。
んな訳あるかい!全部アタシが汗水流して仕込んだんだよッ!
・隣の部屋で、孫の顔を見ながら
「本当に、いい眉して、目も二重で、でも、鼻はお母さん似なのねぇ…」と、
ため息交じりにつぶやく義母。うなづく義父。
…あの~、鼻から上は私にソックリなんですけど。すいませんね、残念な鼻で。
でも、一重で薄眉の貴方たちの息子に似るよりは可愛いと思いますけど。

今回の帰省で、自分が受け入れられていないって事を十分理解しました。
そんな中、フォローもせず、ぼんやりつっ立ってるだけの主人にも怒り爆発!でした。

242:可愛い奥様
09/09/09 18:15:57 8Hiq4IBGO
あなた似の二重ときれいな眉毛は誉められてるよ?

最近文がちぐはぐというか、ウトメの言葉を間違って解釈してるレス多くね?

気のせいかな…

243:可愛い奥様
09/09/09 19:52:19 hkVDMyG70
鼻はお母さん似なのねぇ=いい眉と目の二重はお母さん似じゃない

ってことでしょ。
そんなこと言われたら、普通にむかつくわ。

244:可愛い奥様
09/09/09 19:56:05 8Hiq4IBGO
え?でも旦那さんは薄眉で一重って書いてあるよ?

お子さん誰に似てんだ??
私、疲れてんのかな?逝ってこよ。

245:可愛い奥様
09/09/09 20:02:05 hkVDMyG70
そーじゃなくて。
>241のウトメは、孫の顔のいいところは嫁似と認めたくないんだよ。
8Hiq4IBGOさんは、多分幸せなんだろうね。いろんな意味で。

246:可愛い奥様
09/09/09 20:26:50 8Hiq4IBGO
いやいやそうじゃなくて
彼女のいいところは眉毛と二重の目なんでしょ?
その部分だけは誉められてるじゃんって言いたいのよ。
全然受け入れられてないってボヤいてたけど
読み手にはそうでもないよ、そういう文が最近多いねって言いたかったんだ。


247:可愛い奥様
09/09/09 20:54:49 Cwo5UlIg0
いや~私には
「いい眉して、目も二重で」は
褒め言葉じゃないと取れたよ。

248:可愛い奥様
09/09/09 23:42:28 BdOoE4080
241の人気凄いw

普通に眉、二重、鼻共に母親似なんでしょ。
しかしあえて形の良い眉と二重は、母親似をスルーして形が良いとだけ褒める。
鼻は爺婆にとっては形が気に入らないから、
その部分に関しては母親似でモニョモニョ…となるんだろう。

249:可愛い奥様
09/09/10 07:41:23 7JUYwyqGO
>>248にイピョ 
変な解釈する人が。。。 
まあウジウジしてないで少しは反論すればいいのに 
言われっ放しにしてると、バカは増長するだけだから 
どんどんナメてくるよ。レベルの低い人間にはレベルに合わせた 
叩き方しないと旦那もボンクラそうだし、先は長いよ

250:可愛い奥様
09/09/10 09:06:27 bI11e9lg0
嫁実家とか嫁の血筋はウトメにとっては受け入れがたいものなんだね
こういう馬鹿ウトメは最初から嫁なんか貰わないで
兄妹とか自分の遺伝子とかで子供作らせて悦に入ってろよって思う。

もちろんうちのトメも嫁実家は否定的だが
嫁実家にかなうところがないので、
変な嫌味ばっかりかましてくるのがうざい

251:可愛い奥様
09/09/12 07:37:53 AdyPNrg50
義父母も義祖母もそれなりにイラっとくることもあるのだが、
私は何より義弟嫁がキライ!

箱入り娘だかなんだか知らないが、世間、他人を知らなすぎて?両親に可愛がられすぎて?
自分が思っていることと違うことを人がやるとすごい嫌味を言う。

甥っ子(義兄の子)の誕生日プレゼントを持って半月前くらいに義実家(義兄家族同居)に行ったら
居合わせた義弟嫁に「え~もうあげるんだ~え?誕生日まだだよね~早くない?」
義弟嫁は当日か前日渡しらしい。
うちは離れたところに住んでいるのでそうしょっちゅう行けないのに。
母の日や父の日などにも言われた。

ものすごいケチケチ&チェック女。
自分にだけ厳しいのならまだしも、我が家に来たときに「これいくら?」「高いよね?」と値段を聞きまくる。
こどもが片づけしやすいように100均のカゴを10数個買って種類ごとにわけさせてるんだけど、
それも「100均のかごこんなに買ったらお金結構かかるよね~」
それ以外にも「○○はここに置いてるんだ~私ならこっちらだけどね」とか

野菜の切り方から洗濯のしかた、子育てのやりかたなど自分と違うことをやっていると不思議で不思議でしょうがないみたい。
そんな義弟嫁だがサバサバしてテキパキ動くからなのか?義家族にすごく気に入られてる。
おまけに義母などに気に入られるために?
他の嫁(私も含め)のやっている欠点などを見つけては悪口を言っているようだ。

252:可愛い奥様
09/09/12 10:13:07 ku9s941a0
>>251
義母が死んだら孤立フラグじゃない?@義弟嫁

253:可愛い奥様
09/09/13 00:17:04 RK+WNPRMO
そんな分かりやすい奴は言われる度にニヤニヤしてればおK

254:可愛い奥様
09/09/16 00:46:07 gi7ZqxVB0
絶対、言質をとられちゃだめだよね

255:可愛い奥様
09/09/17 09:09:44 iWpAi0aV0
自分と違うタイプの人が親せきになると辛いよね。
自分の実家側はやはり似たタイプが集まるんだけど、
旦那の実家側はそうも行かないのが常ですね。

256:可愛い奥様
09/09/17 09:39:14 Y+EieL1zO
九月の連休、旦那が実家に帰ると言っている
自分は地元の友達と遊びたいだけでしょ
お正月、お盆、ゴールデンウィーク、全部旦那実家
それ以外にも、義理父母がうちに襲撃してくるから困る
お金も、食べ物も、お菓子も何も要らないから二人の時間を下さい
頼むからうちの事は放っておいて、距離をとってください

夫婦二人で旅行に行こうとかいう気はないのか、無いんだな
連休は旦那一人で行かせよう


257:可愛い奥様
09/09/18 10:29:32 wbKnyVtX0
>>256
夫がその調子だとほんっっと大変だよね。

>お金も、食べ物も、お菓子も何も要らないから二人の時間を下さい
>頼むからうちの事は放っておいて、距離をとってください
心の底から同意します。

今から正月に義実家へ行くのが苦痛だ。遠方なので長期滞在になる予定
トメはマジキチだしウトは空気だし……
そして何より夫が使い物にならないし。
(そのくせ全力で私を守ってると思ってる。)
夫は小さい頃からヒス持ちのトメの顔色を伺って生きてきたから
今さら期待しても仕方ないか。

258:可愛い奥様
09/09/18 18:08:45 uj+dGmp7O
子供がいなくて、旦那が地元の友達と遊ぶなら嫁は行かなくていいのでは?
義実家でなにして過ごすってんだ!

お互い別々に好きなことしよう、って言ってみたら?

259:可愛い奥様
09/09/18 19:15:46 ynBUjPSOO
>>257-258
そうですよね
同意してくれて嬉しかったです
お互い好きな事しよう!と提案します
いや、そうします

257さん、お互い頼りない旦那に苦労しますね
好きだからまだ我慢してるけど
私は家庭板見て、くるべき日wに備えています
一緒に勉強しましょう


260:可愛い奥様
09/09/19 02:36:34 yObj64c3O
シルバーウィーク帰省予定の者です。
うちの場合はトメよりコトメが最悪で、嫁いだはずなのに必ず実家におり、延々と育児論を聞かされます。その割には8ヶ月の娘に離乳食は三回食すべてお中元のゼリーやプリンを与え、煮物も薄めず投入。
うちの息子にも与えないか心配です…
どうしたらいいでしょうかorz

261:可愛い奥様
09/09/19 03:06:50 yP5A6C9NO
答えは簡単。

行かなければいい。

「新型インフルが心配で」とでも理由をつけて。

262:可愛い奥様
09/09/19 11:35:25 hGwDHses0
>>260
育児論?コトメは他に幾つのお子をお持ちなのかな。
8か月の子供ってのは5人目とかの子沢山なんだろうか。

家は中高生持ちだけど、育児論なんてまだまだブチ上げられないよorz

263:可愛い奥様
09/09/19 13:15:59 yObj64c3O
>>262
初めての子供です。
保母さんしてたからひけらかして優位に立ちたいみたいで…
でも育児は適当過ぎてびっくりします。
弟に執着してるのか帰省すると必ず来るんです。
子供そっちのけで旦那のマッサージしたり爪切りしたりちょっと気色悪い…
良トメなのになぁ。

行きたくないよorz
たった二日されど二日だわ…
頑張ります。レスありがとう。

264:可愛い奥様
09/09/19 13:42:18 tVoXTE800
「うちの親戚の子達は、みんないい大学を出てる」云々と
自慢しまくるトメが大嫌い。
子供の受験で悩んでるの知ってて何でそういう話をするんだか。
子供にお金かかって大変なの知ってて
「そろそろ外壁塗るんでしょ?」とかってしつこいし。
年金、退職金ガッポリな世代についていけない。
もう会いたくない。

265:可愛い奥様
09/09/19 19:21:16 M5Flcmx+0
>>263
ちょっとじゃないよ。大幅に気持ち悪いよ>コトメ
弟の身体なんか触らないよ、普通。

亀だけど>>204-206のトメは更年期障害じゃないかな。
精神的にどうしようもなく不安定になる人もいるみたいだから。
更年期が終わるとまともになったりするよ。

266:可愛い奥様
09/09/20 07:31:18 k4wK0jeTO
なんで行く先々で家族の記念写真に割り込んでくるのだろう>コトメ
 
あんたとは一緒に住んでないし家族じゃない。
しばらくなかったのに数年ぶりにやられた。
大切な大切な瞬間に…。

いい歳にもなって空気読めないバカ女。
旦那もなんか言えよバカ。

267:可愛い奥様
09/09/21 21:53:49 83LTrn4LO
夫婦双方の祖父が亡くなり、お互い新盆だったが双方の実家に行く程休みもなく、自分の実家は諦めた。
勿論お盆はしっかり旦那実家で働いた。
で、お彼岸。私実家は遠方だし連休なら旦那も一緒に帰れると今回帰省中。
帰省後の週末すぐ旦那実家へ帰る。そうすればまだお彼岸に間に合うから。
今から本当に憂鬱だ。お彼岸に行けないからお彼岸前に高い花沢山買ってお菓子買って手土産も沢山買って帰ったのにまた行かなくちゃいけないの!?
しかもムカつく事にお彼岸に私実家帰省を義母は快く思っていない。
来客が沢山来るのに大変だとか何度も何度も言うし、義実家裏に私実家の同郷の人と結婚している人がいるけど全然帰省なんかしてないとか、グダグダ抜かす。
他人なんか関係ないだろ!私は実家にしっかり帰るから!
義実家は二時間かかる距離なのに半月に一度泊まりがけで帰ってまだ不満か!
今からイライラがもう止まらないよ~

チラ裏スマソ。

268:可愛い奥様
09/09/21 22:10:15 obNBZUia0
明日から二泊三日で東京の義実家に帰省予定。
何を着てけばいいのか迷う…

269:可愛い奥様
09/09/21 22:45:12 +gPFoTuhO
>>264
ずっと自慢話きついよね。家も義兄夫婦がアメリカに住んでるからって、ずっと自慢される。
後は帰る前の晩の夕食時にウトが軽く説教。
子供のケガは親の責任だから・・・
もう独身じゃないんだから、お金は子供に・・・
あのーケガさせたことありませんし、カツカツで生活してますが。
いつも旦那経由で「遊びに来てほしい」と聞かされ、行くたび気分を悪くして帰ってくるの繰り返し。
学習したのでもう連絡取るのも辞めることにした。
孫を見せるのは写真とビデオだけにしますね。
さようなら。


270:可愛い奥様
09/09/21 22:48:28 mohCwmqF0
>>267
整理すると、9月に偽実家2回帰るんだよね?
1回目は偽実家に手土産沢山で帰ってるのに、嫁実家後また行くの?

それは夫から断って貰えよ~~
車20分ならちょっと顔出す位で半日仕事で済むが、片道2hって遠いじゃないの。
無理なら仮病使えw
今なら新型インフルかもしれぬ!頭痛が!!微熱が!と言えば大丈夫では?

271:可愛い奥様
09/09/21 22:53:54 kRfOojav0
>>267
体に「いい嫁」が残ってるからイライラするんだよ。
義母にどう思われようと気にせず、自分が出来ること、するべきと思ったことだけやればいい。
嫁だって木の股から生まれたわけじゃない。
嫁実家の事も当然大事にすべき。
それについてグズグズ言うトメが人としておかしいんだから、そんなのほっとけ。

272:可愛い奥様
09/09/21 23:21:19 Wjbt2edLO
そうだよ。
言いなりになってるくせに何言ってんだって感じ。

旦那だけ行かせたらいいじゃん。

273:可愛い奥様
09/09/22 02:21:19 mK2QYTFX0
そうそう。
体から「いい嫁」がすっかり抜け落ちると爽快な気分になるよ。
他人(義実家)にどう思われようが、私は私にできることしかしない。
あとは人としてすべき最低限のことはする。それ以上は無理。

相手に調子をあわせてイライラして過ごすより
お互いの関係もずっと良くなる。
私もそういう風に割り切るまでけっこう時間がかかったけど、
今では憑き物が落ちたみたいにさっぱりしたわ。

夫はときどき涙目になってますが、自業自得、自己責任、ってことでw

274:可愛い奥様
09/09/22 07:40:31 iNsS45k60
ごめん。自分でも止まらない怒りを
吐かせてくれーーー。

この連休、義実家の百姓(稲刈り作業)を手伝わされた。
毎年のことだけど今年はさすがにぶち切れた。
義姉家族、義妹家族、そして義姉の
飲食店の分の米まで作っても、あいつら農作業が
終わったころしか来ないじゃないか!!!!
私たち夫婦だって散々手伝わされても
堂々と、コメください、なんて言い難くて結局
私の家からもらってるのに、っていうか旦那は
気を利かせてもらってくるんだけど不味い米
なんだよ!!!
なんで長男夫婦の私たちが近距離に住んでいる
からといって、こんなにアテにされて吸い取られるように
持って行かれる米の手伝いをさせられるのか!!!

それこそ毎年「いい嫁」をやってきたけど
旦那にもぶち切れて、さっさと明るいうちに
帰ってきた。今日はパーっっっっっっと
出かけてくる。

ごめん、もー、筋肉痛だし怒って眠れなくて
暴言吐きました。良い嫁なんかキリがない
続かない。そんな看板いらんわーーーー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch