09/09/06 20:50:27 pMrApfh30
>>902
優しいねって自分以外に言われてる人を見ると…そのう、容姿とか
頭の回転とか、外の面が並以下の人がほとんどなんですよね、もしかしたら
自分もそうかもだけど。
つまり、不細工を褒めるときの「髪きれいね」的、とりえはないけど
自分には尽くしてくれる人を「優しい」って言ってる気がしちゃうんです。
自分自身、相手が褒めてくれるとか、私を好きで「優しいね」って
言ってもらった経験がないからかもしれません。
別の友達は「面白いね」と言われると「お笑い担当にするな」と
起こってましたが、面白いね、のほうが、頭の回転が速そうで素敵、と
言われてるみたいで、のろまっぽい「優しいね」よりなんとなく
いいなーと自分は思ってました。
本当に優しくて魅力のある人がたくさん世間にいるっていうのは
頭ではわかっているんだけど、実際にリアルで言われたりすると
「ああ、優しいどまりかー」と寂しくなります。自分でも
うっとうしい性格してるな、と思います。でもそれに気づく人は
ほとんどいなくて「あっけらかんとしてるね」ということで結構
雑に扱われます。なめられてるのかも。