09/09/06 16:07:57 pMrApfh30
>>891
まじめなことを書くと「やさしい人」なんていないと思うんです。
好きな人にはいい感じに振舞いたいし、嫌いな人は苦しそうに
してたらざまあみろって思うし…という、相手によるものだと
思うんですよね所詮人間って。その「相手によって変わるよしあし」を
「あなたって優しいね」と決め付けることで「私にはいい風に
してよね」って押し付けられたようでげんなりしちゃうんです。
実際普通に仲良くしてる人は面と向かってそんなこと言いません。
微妙な距離がある人に限ってそういうキャラ押し付けしてくるんですよね。
「やさしい」とか「頼りになる」って、相手が甘えたいから言ってるだけ
じゃん、って思って萎える。
>>892
そうです、やさしい人だから、ということによって「だから私の
思い通りにしやすいよね?」「反論とか意地悪言わないよね?」と
圧力先にかけるみたいで卑怯だなって思っちゃうんです。