・▲・▽・女友達って大事?137人目・▲・▽・at MS
・▲・▽・女友達って大事?137人目・▲・▽・ - 暇つぶし2ch150:可愛い奥様
09/08/17 11:18:58 WDWaZUYE0
>>149
忙しいんだし、メール貰っててもついうっかりってこともあるよ
先月末に送ってから時間もたってるし
地元に帰る前日、または帰ってきたけど、仕事の予定はどう?
って聞いたほうが良かったかも
もちろん、帰ってくるの知ってたらシフト外すとかできるはずだって
言うのも解るんだけど・・・

さらっと、今回会えなくて残念だったけど、今度また帰省したら
会おうねーってメールしてもいいんじゃないかな

151:可愛い奥様
09/08/17 11:21:53 CYf/wLw20
そのイケメン旦那が本当にイケメンなのか気になる
案外実際見ると、ハァ?ってのが多いんだよね
今までもその馬鹿女の失礼な態度にムッとされてたのを
旦那クンがイケメンだから妬まれたとか勘違いしてきたんだろうと思う

152:可愛い奥様
09/08/17 11:44:41 qyZAHSgY0
>>144
イケメン旦那がどうとか、言ってる内容があまりにも程度が低すぎる..w
そんな池沼にまともに腹たてたり相手にするだけバカバカしいよ。

ほんと主婦になるといろんなレベルの人とも付き合っていかなくちゃだから
疲れるよね。






153:可愛い奥様
09/08/17 12:01:30 l/3/eyJs0
イケメン旦那自慢には

「ホント素敵なダンナさんでよかったわねー。
 でもつりあいの面で切なくならない?」と本人を馬鹿にしてやるのが
一番リベンジとしてえげつないけど気分がすっきりする気がするw

…自分は旦那自慢しないけど、普通に「素敵なダンナさんねー。
彼ばっかり目立ってかわいそう」とか嫌味言われまくったので。
あれは凹むから、攻撃力あると思うよ。

154:可愛い奥様
09/08/17 12:37:27 qN+LJR1+0
>>153
複数の人に同じ嫌味言われまくったの?

155:可愛い奥様
09/08/17 12:40:05 l/3/eyJs0
>>153
ううん、学生時代から「仲良しだよねー」と言いつつ笑顔で
さりげなく落としこんできた二人ほどが…
「カッコいい人って女を顔で選ばないっていうもんね」とも
言われた。

156:可愛い奥様
09/08/17 12:55:50 qN+LJR1+0
「あらやだ、じゃあ性格で選ばれちゃったのかしらw」

とサザエ口調で返事してみたらいかがか。

157:可愛い奥様
09/08/17 12:58:20 ubTJF0r20
>145
ほんと池沼だよね、その女。けど度の過ぎたイケメン旦那自慢は
何か決定的なストレスの捌け口で、実際は本人が自慢してるほど
家庭円満じゃないかもねー

幸せアピールしつこい人って、実際幸せじゃない人多いし
案外イケメン旦那に浮気されてるとか、旦那実家とうまくいってないとか
金コマとか、受け入れがたい現実があって、それを事実として直視したくない
(できてない)人かも。まあ妄想ですがw



158:可愛い奥様
09/08/17 13:03:39 ILn1HpvV0
顔は好みもあるしなー。私、自称面食いだったけど、友達に紹介したら
ゴリラみたいって言われてショックうけたわw

159:可愛い奥様
09/08/17 13:11:54 /vnMdm0M0
自分も「不細工なんてありえない!私面食いだから」と豪語してた人の
結婚パーティー行ったら普通の人だった。本当にごく普通。
「これが私の結婚相手なんだ~どう?」と言われて
「え・・えっと、面食いなんじゃなかったっけ?」と言いたいのを堪えて
「お似合いだね~」と当たり障りの無いセリフ言っといたわ。

160:可愛い奥様
09/08/17 13:31:16 ILn1HpvV0
>>159
アナタイイヒト

161:可愛い奥様
09/08/17 13:36:35 ZX0puq77O
皆さんイケ面旦那を持つとやっぱりイヤミ言われるんですね

うちも自慢はしてませんが、よく旦那カッコイイねと言われ、
それを気に入らない友人に
「確かにカッコイイかもしれないけど好きな顔じゃないわ~w
うちの旦那のほうがカッコイイし」
と言われたので
「そうそう、顔なんて所詮好みなんだから
あなたの旦那より私の旦那の顔ほうが好きだという人が圧倒的に多いだけだよね」
と言い返しておきました。

人の旦那を

162:可愛い奥様
09/08/17 13:47:46 20E3MLmeO
>>157
あるある。
配偶者に対する度の過ぎた惚気や持ち上げや幸せアピールする人に限って…

芸能人見てるとよく分かるし。
遠野凪子なんか二ヵ月で離婚とか…w

163:可愛い奥様
09/08/17 13:51:08 MP+zg80u0
>家族自慢や家族萌え話は歓迎
これやると、そういう態度とってもOKレベルの人間認定されるよ。

164:可愛い奥様
09/08/17 13:58:42 WDWaZUYE0
あるのは解るんだけど、幸せアピ=もれなく実生活が不幸
っていうのは必ずじゃないよ。
ホントに幸せな人もいるから
「おっ、自慢するってことは実は不幸なのね。」と思うのはちょっと・・・

本当に幸せならいちいち他人に自慢なんかしない!って思うだろうけど
全部じゃないでしょ。

165:可愛い奥様
09/08/17 14:12:42 ubTJF0r20
>>164
>幸せアピ=もれなく実生活が不幸

だれもそんなこと言ってないでしょ。
自慢だけならいいけど、他人の旦那を貶してまで実行する自慢に
まともに取り合ってられないよ。
そういう人は元々心が貧しいか、現状に不満があって捌け口探してる人か
どちらかとしか思えないんだけど・・・
私は自慢だけなら快く聞くけど、他人を落とし込めて馬鹿にしつつ
上から目線で幸せ語りする人は大嫌いですけどね。

166:可愛い奥様
09/08/17 14:29:23 qN+LJR1+0
>>165

>>162は、普通に>>164が言うように書いてるふうにとれるけど。

167:可愛い奥様
09/08/17 14:40:28 QGIaSzDv0
そろそろ脳内麻薬様物質が切れてきた144です。
いろいろアドバイスやコメントをいただいたら、一人で昨日のことを思い出してプルプルしていたのが、なんだか肩の荷がおりた…
夫には言えないし。
レスをくださった方々ありがとうございました。

昼頃、また共通の知り合い二人に会った時も、何かこわそうにされて
何でもないことですごく謝られたりしたので、近所付き合いには参加してないけ夫にまで迷惑かかったら
どうしようと少ーしびびってきました。
でも普通にしてることにします。何か聞かれた時だけ、淡々と事実だけ言えばいいかなと思います。

その人のご主人は、写真でしか見たことないけど結構整った顔立ちで、好き嫌いは置いといて、これを不細工という人はまあいないだろうと思います。
その人自身も自分に自信があるみたいで、最近は、こういう人と結婚できるのは自分もいけてるからだと言っていました。
基本的に、ご主人を自慢するなんてほほえましくてかわいいじゃんと思っているけど
自分の家族を落とされるなら話は別。

>>家族自慢や家族萌え話は歓迎
>これやると、そういう態度とってもOKレベルの人間認定されるよ。

今回のことで、ちょっと懲りたので気を付けようと思いました。




168:可愛い奥様
09/08/17 14:53:44 ykcJKN5h0
>>167
正直その失礼なお友達に先手打たれてる気がする
同じマンションの共通の友達にいろいろ言っている予感
>>167さんは遠からず孤立しそう
それでいいならかまわないけど、孤立がいやなら
せめて共通の友達には釈明したほうがいい気がする
孤立すると後々不便そうだし、
今後も根も葉も無いうわさがあっというまに広がったりしそうだし
あと、ふだんはおとなしくても、突然感情にまかせて怒る性格は損な気がする
怒るより痛烈な嫌みを返せるようになったほうがいいね

169:可愛い奥様
09/08/17 15:09:36 l/3/eyJs0
>>168
でも、ちゃんと怒って見せないといつまでもなめつづける
図々しい人もいるし、ほかの人への弁明ができるなら
167さんが怒ったのは良かったと思うな~。

確かにその場で痛烈な嫌味をさらっと言ってひと刺し、が
できればいいけど、こういう常識を超えた失礼なことを
言われると、言われた方は「え?」ってショック状態で
なかなかうまいことを言い返せないものだよね。
私も帰り道で「ああいってやればよかった、悔しい!バカバカ」と
また悔しくなってきたりする。

170:可愛い奥様
09/08/17 15:16:30 20E3MLmeO
>>166
私はちゃんと「度の過ぎた」って書いてるけど?

171:可愛い奥様
09/08/17 15:24:27 qN+LJR1+0
>>170
「度の過ぎた」の部分に「他人を落としこめて馬鹿にしつつ」が
含まれてるかどうかは、あなた以外わからないから。

172:可愛い奥様
09/08/17 15:24:59 s4ThygwS0
>>169
>>144の書き込みをみると、前からむかついていたみたいだから
怒りを爆発させた当日も嫌なことを言われると想像できただろうと思うんだよね。
もちろん>>144さんを叩くつもりはないけど。
このままだと同じマンションの人達から誤解を受けて孤立しそうだから
そうなっても良いのかな?って思った。
あとブチ切れるまえに距離を置くとかできなかったのかとか…

173:可愛い奥様
09/08/17 15:26:04 s4ThygwS0
ID変わっちゃってるけど>>168>>172です

174:可愛い奥様
09/08/17 15:58:24 ILn1HpvV0
>>171
わかってないのはアナタだけかもw

175:可愛い奥様
09/08/17 16:09:26 ZX0puq77O
>>174
旦那の顔がゴリラ

176:可愛い奥様
09/08/17 16:12:22 qN+LJR1+0
>>175
ちょw
ICEBOXふいたじゃないかww

177:可愛い奥様
09/08/17 16:53:12 N7J+6wT90
>>167
何もあなたが悪いわけじゃなく相手が失礼すぎるのに、
でも、普通じゃ考えられないほどのレベルなんだから
何事もなかったようにあなたがしていたら、きっと逆に損すると思う。

敵はしまったと思った瞬間、本能的に他の友達に
(同じことをしてるのかの思い)嫌われたくないから
必死であなたを悪者に仕立ててると思うよ。矛先を変えるために。
下手すりゃ、尾ひれがついてるかもよ?

少し口が軽そうな人を捕まえて、事の顛末を、怒りが収まりきる前に
早くぶちまけた方があなたのためのような気がします。
喧嘩推奨はしたくないけど、私まで悔しくなってしまいました。

178:可愛い奥様
09/08/17 17:21:01 +GlyVO4b0
この手のパターンだと、>>144と縁が切れた旦那ルックス自慢奥が
次なるターゲットをみつけて次第に辟易され、>>144に何か言って
くる人が出てきて一件落着って事が多くない?
時が経てば解決するかもね。


179:可愛い奥様
09/08/17 17:33:08 AOEJTPcUO
若い頃の恋人ならともかく、人生を共に生き抜くパートナーである夫が 
イケメンかどうかがそんな重要な人って理解できないw 
容姿が良いにこした事はないけど、価値観や人間性、包容力や経済力 
趣味や知性・教養なんかは重要だと思うけど
容姿のプライオリティが高い事を恥ずかしげもなく公言する人って
バカっぽくて深く付き合いたいとは思えないなあw

180:可愛い奥様
09/08/17 17:50:09 ZX0puq77O
>>179
なぜいちいちwをつけるの?
笑うとこ?

181:可愛い奥様
09/08/17 18:48:22 JukzZZMV0
>>175
アナタワルイヒト

182:可愛い奥様
09/08/17 19:04:06 H/dSKxTZ0
>>179
個人の価値観としてはいいんじゃないの?
問題はその価値観を押し付けたり、他人を貶める手段にしてるって事だと思うよ。

少なくとも私は、バカっぽいと見下す人より、バカっぽくても害が無いなら
ルックス重視と公言する人の方が付き合いやすいかな。


183:可愛い奥様
09/08/17 19:40:11 9/y/vQ7i0
>>167
またそうやって謝られた時に、にこやかに「え?どうしてそんなことで謝るの?」って聞いてみたら?
そうしたらイケメン旦那奥に何を吹き込まれているか、ぽろっと喋ってくれるかもよ。
そこで誤解を解けばいいよ。にこやかに。

184:可愛い奥様
09/08/17 20:06:46 i68VcMNg0
ゲンナリスルホドKMC☆

185:可愛い奥様
09/08/17 22:59:26 PpECN05y0
>>183
それがいいね。毅然と、強くいられたら、どんな対人関係もこなせる気がするよ。
でもイケメン旦那奥に何されたかはもう黙っておいていいんじゃないかな。
見てる人は見てるし、わかってくれる人はきっとでてくる。
というか、近所づきあい大事ではあるけど、もう「近所はただの近所」と割り切って、
地元の友人との付き合いを大事にすればいいんじゃないかな。

186:可愛い奥様
09/08/17 23:51:38 20E3MLmeO
>>171
偏屈だなぁw
絡みすぎじゃない?

187:可愛い奥様
09/08/18 00:52:55 5zxTFjoA0
幼稚園~小5までほぼ毎日遊んでいた幼馴染と最近再開して、また交流がはじまったんだけど
いつも昔の話を出されて嫌になってきた。

自分、小学生のとき妙に虚弱で学校を月イチとかで休んでいたんだけど
その事を何かあるたびに引き合いにだされる。
それもやたら得意げに。

例えば先日、一日寝て治ったような、ちょっとした夏風邪をひいたら
「名無しちゃん、昔から体弱いもんね~~~」だとか、
別の友人を交えてご飯を食べたときも、わざわざみんなの前で
「名無しちゃんってすっごい体弱くてかわいそうだったんだよ!」とか言う。

今はおかげさまで健康だけど、昔の虚弱だった過去を
おもしろおかしいエピソードとしていつも言われるのがホントに嫌だ。
何が楽しいのかなと思う。
一応、「今は元気だし。。」と反論するけど、
「でも昔は相当体弱かったもんね!」と言われる。勝ち誇ったかのようにw

で、彼女、2ヶ月前に第一子が生まれたんだけど、先日電話をしてきて
出産時のエピソードを30分くらいノンストップでかなりハイテンションで語りだしてきた。
で、極め付けに「体の弱い名無しちゃんには出産かなりキツイと思うよ!」だってorz

COしたいくらい不快だ。。

しかもハイテンションなノリで「名無しちゃんの家に遊びにいかせてよ!こどもも見せたいし!」って言ってきた。
電車で1時間かかるところに2ヶ月の赤ちゃん連れてくるなんて大丈夫なのかな。。
ってか、うちに来てもずっと自分語りしているのが目に見える。
まだ返事してないけど、なんて断ろうかと考えていたらこんな夜中になっちまったいorz

188:可愛い奥様
09/08/18 00:59:44 uFkybs2G0
体弱いって言われるのを逆手に取って、
「風邪ひいて長引いてるの。赤ちゃんにうつると大変だからちょっと無理」
って言っておけばいいんじゃないかな。
それから徐々にFO


189:可愛い奥様
09/08/18 01:39:40 YRuEQffU0
ときどき唐突に連絡がきては、
「今度会おうよ」と誘ってくるA子(大学時代からの付き合いで毒女)。

毎回どこで会うとか、いつ頃会うかという話をするんだけど
最終的にはA子の仕事の都合次第で日付が左右されるのでいったん保留になる。
その間私はA子からの連絡待ち。

待っている間「ごめんね~!あと○日でスケジュールわかるから!すぐ連絡するから~!」と
フォローのメールは来るものの、結局そのまま半年とか経過してて話が立ち消えになる。

で、半年経過すると何事も無かったかのように
またA子から連絡が来て→明確な日付がわかるまで私は待ち、→そのまま半年経過。

というのが3年くらい続いてるw
結局一度も会ってない。
「今度会おうよ」というセリフを言いたいがために私に連絡を取ってきているんだろうと解釈w

こういうのってもう友達とはいえないなってやっと気付いた。遅っ。
どうして「連絡するからぁ~~~」と言っておいて何度も何度も放置しているんだろう。
リア充で携帯のメモリーも300くらい入ってるって言ってたから
浅く広い付き合いが得意なんだろうな。

こっそりFO-COしても気付かなそう。

190:可愛い奥様
09/08/18 01:54:28 2zZ8ZE6e0
>>189
周りにもいるなあ
良く言えば交流範囲が広く、悪く言えば目の前の予定が基本で動く子
悪い子じゃないし大好きなんだけど、同じように彼女の都合で予定が立たない状態で連絡が終わった場合は
そんとき話題にしてた会う予定は無いもんだと認識しているw
まあそれでもこっちは円満に仲良くしているが、それは単に自分がそうされても全然気にならないタイプかもしれない
自分から相手の予定を聞きなおすのが面倒だからしないタイプだし

191:可愛い奥様
09/08/18 02:23:06 0wM27lga0
144です。
共通の知り合いの反応に「伝播(というよりイケメン旦那奥の吹聴?)早っ」と少しびびっていたのですが
>>183さんのアドバイスのように、にこやかに対応して、誤解を解くきっかけがあったらその時解く、
という方向でやってみようと思います。
>>185
>見てる人は見てるし、わかってくれる人はきっとでてくる。
これを信じて、イケメン旦那奥のことを自分から積極的に人に言うのは見送ります。
自分は口下手な方で、やっきになるとかえってドツボにはまりそうな気もするし。

もしそれで孤立してしまったら、もうそれは仕方ないかなと思います。


192:可愛い奥様
09/08/18 09:03:29 zHgd865vO
>>191
その奥は、上の方にもあったけど、
そのうちご近所からpgrされそうな気がするよ。
だからあなたは毅然としてればいいと思う。
頑張って!

家族のことを馬鹿にされたんだから、怒って当然なんだしさ。

193:可愛い奥様
09/08/18 09:12:16 zKgk8UY10
いるなぁ、保留女・・・

「○日空いてる?ご飯たべない?」って誘うと、
「今のところ空いてるけど、予定入るかもしれないから保留でいい?」

この段階で予定が入ってないんだったら空いてるってことだろうが!
皆で会うってときもこの調子だから私が嫌われてるって事ではないだろうけど。
毒女で婚カツラストスパート中だから男性がいない会よりは・・・って気持ちわからなくもないけど。



194:可愛い奥様
09/08/18 09:40:59 sqkmUXSg0
>>193
ああ、私の友人は保留女ではないけど、
キーワードが「男」の独身の子がいるわ。

学生時代の部活(バレー部)の友人なんだけど
だんだん集まりに参加しなくなったので
「このまま私たちとFOしたいのかな」
と思ってた。

いつも女子バレー部だけで集まってたのに
初めて男子バレー部も合同でってなったとき
あっさり「参加しま~す」

今日飲みに行くんだけど来ない?にはパスなのに
「○○くんとその友達も来るよ」には
せっせとやってくる。

別にいいんだけど、部活仲間の中でも一番美人なのに
そういうところがダメなんだと、だんだん哀れに思えてきたよ。

195:可愛い奥様
09/08/18 11:00:09 oumKcK870
まだ 知らない人のために、出会い系を極めた私からプレゼント!
友達、恋人と出会いが期待できるる、健全なのは、最大手のこの2サイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!勿論登録無料!

ワクワクメール
URLリンク(550909.com)

ハッピーメール
URLリンク(www.happymail.co.jp)

.booiboo、PCMAX等は、情報の扱いがずさんなので
個人情報(携帯番号・メールなど)もどうなるかわかりません。
絶対に登録は控えてください。


196:可愛い奥様
09/08/18 11:29:36 b9GtQkpO0
>>194
「美人だから」じゃないかな。
>そういうところがダメって、独身っていうこと?好きで独身なのではないのかな?
美人ってちやほやされて当然、って思ってて、中には冷たくされると逆に気になる!
ってタイプもいるけど、ちやほやしてくれなきゃヤダって人もいるよね。
女性のみの集まりだと美人は最初こそ武器?になるけど、だんだんそうもいかない。
でも男性が入ると自分のアイデンティティというのか、自分の美が際立つ気がして
うれしいんだろうな、と、美人を見てるとそう思う。

197:可愛い奥様
09/08/18 11:58:26 Od+u1Ecd0
今の彼氏と出会って二ヵ月半、付き合って一ヶ月で結婚を決めた親友。

この前、酒が入っていたせいなのか何なのかは分からないけど、
私ね、絶対に○○達(私達夫婦)みたいにはなりたくないの!と言われた。
そして、今の彼氏がいかに素晴らしいかを自慢してくる。
後に、お互い素敵で幸せな夫婦になろうね☆みたいなメールがきたので、
私達は幸せだけど、こうはなりたくないって思われてるから見えないかな??
って冗談だと分かるように返信した。
そしたら、幸せの形は人それぞれだよ、愛情表現も人それぞれだからお似合いなのが一番、
と訳の分からないメールがきた。
相手の男は、確かに話しを聞くだけなら素晴らしそうな人間だし、
彼女の幸せそうな顔を見てるとこちらも嬉しい。

でも、今の彼氏と出会って明らかに彼女は変わった。
自分の話(彼氏は運命の人とか)を延々と続け、
こちらの話題になるとテンション下がるとか言うレベルじゃない。
あぁ、はぁ、とか、~だよね?って言ってもしばらく沈黙。
そして、スピリチュアルな内容の話しを始める。
絶対に彼氏の影響だと思うけど、結婚するって言ってるから疎遠になるんだろうな。

198:可愛い奥様
09/08/18 15:03:43 OrOkOzoX0
それは話しをするたびにストレスで疲れて老け込んでしまいそうです
話しは適当に聞いておいたほうが良さそうですね。

199:可愛い奥様
09/08/18 15:11:40 5zxTFjoA0
>>188
レスありがとうございます。
そうですね、逆手にとって断る事にします。

やはり一日経っても不快な気持ちはおさまらず。
幼馴染だろうがもうそんなの関係ない。
さようならと潔く思える。
これが縁の切れ目ってやつかーと実感中。

200:可愛い奥様
09/08/18 15:16:06 OrOkOzoX0
>>199もし断ってもあまりにも無神経にやって来たら
今までの気持ちを正直に話してみたらどうだろうか?


201:可愛い奥様
09/08/18 16:11:18 5zxTFjoA0
>>200
タイムリーな書き込みにびっくりしました。

というのも、ちょうど>>199を書いたあとに、彼女に電話をして断りをいれたところ
「ほら~やっぱり今でも相変わらず体弱いね!ほーんと病弱っ♪」と
言われたからですorz
そしていよいよ我慢できなくなり、はじめて強い口調で反論してきたところです。

「いつもいつも私の事を病弱呼ばわりするけど何のつもり?
しかもみんながいる前でも言ったりするよね?不快なんだけど。」

すると「えーやだぁ、そういう意味じゃないんだけど~」とヘラヘラした感じ。
あんまり反省しているようには取れませんでした。
実際に謝罪のことばも無かったし。

私は早く電話を終わらせたくて、「それじゃあ」と言って切ってしまいました。
もうこちらから連絡する事は無いと思います。

202:可愛い奥様
09/08/18 16:17:31 OrOkOzoX0
それはかなり嫌なやつだね。
これからそんなやついなかったことでいいと思うよ

203:可愛い奥様
09/08/18 16:19:02 OrOkOzoX0
あ、でも、もしも反省して来たら
今度は嫌なものは嫌と強い態度で付き合うといいよ。

204:可愛い奥様
09/08/18 16:24:39 5zxTFjoA0
すみません、>>201の続きというか、思い出したので書かせてください。

彼女は、一緒に遊んでいた幼い頃はそういう部分が無かったけれど、
交流の無かった中高大で何かが芽生えたのか
ハンデのある人を見て笑ったりネタにする部分があるのです。

先日も彼女の以前の勤め先でずいぶんお世話になった方が鬱で退社されたそうなのですが
その話をするときも「鬱とかいってー、なんか頭おかしくなっちゃったんだよ!」と
はしゃいで話す・・・。
そのとき「頭おかしくなった、っていう言い方はどうよ?」って突っ込んだんだけど
「え?何がー?」って感じで響いていなかった。

自身でも「細かいことを気にしない!」と公言しているけれど
だからといって、他人に対する発言にさえも配慮が欠けていて繊細さが無く、
想像力が無いなーと思っていました。
きっと私に対しての「体弱いね」っていうのも考え無しに言い続けているのだと思いますが
これ以上付き合っていても、あまり相性の合う人では無いな・・・と思い至りました。
ちょうど来週携帯のMNPをするところで、番号を変えるのでこのまま教えないでいこうと思います。

長々すみません。でもここに書いてだいぶスッキリしました。

205:可愛い奥様
09/08/18 16:27:28 wSa3L/g40
ほら~やっぱり今でも相変わらず頭弱いね!ほーんと病弱っ
えーやだぁ、そういう意味なのにまだ分からないんだ~
昔っから頭弱いもんね~ミャハ☆とでも言ってみれば?

206:可愛い奥様
09/08/18 16:28:25 OrOkOzoX0
たぶんその人みんなから嫌われてるよ
いろいろ言われて頭に来たことごと早く忘れた方がいいよ

207:可愛い奥様
09/08/18 16:29:15 5zxTFjoA0
>>202,203
たびたびレスありがとうございます。
もし反省モードでメールなりが来ても、放ってしまうと思います。
彼女の性質はきっと変わらないと思う・・・。

幼馴染だからって私も勝手に安心感を抱いていたけれど
中高大でよほど、影響力のある人と出会ったりしたのでしょうね。
もう人が変わった感じです。

208:可愛い奥様
09/08/18 16:36:26 YRuEQffU0
幼馴染だって事で妙に安心感抱いちゃうのはわかる。
幼少時代を楽しく過ごせた人、っていう確固たるものがあるもんね。

でも中高大はそれこそ多感だから、人が変わっちゃうっていうのもあるよね。
せっかく再会したとの事だけど、遠慮なくCOでよいかと・・・。

209:可愛い奥様
09/08/18 17:17:31 sqkmUXSg0
>>204
どうでもいいところを突っ込んで申し訳ないけど
MNPって、番号を継続してキャリアを変えることじゃなかったっけ?

メアド変わっても番号変わらないんじゃ・・・

210:可愛い奥様
09/08/18 17:22:24 5zxTFjoA0
>209
書き方が雑でスマソ。

MNPでキャリアを変え、変えた先で番号&メアドも総変更の意です。

唯一PCのアドレスはそのままなので
PCメールに何かしらアクションは来るかもなぁ。
「電話繋がらないよ!」とか・・・。
でもそれをスルーする心が無ければCOなんてなかなか出来ないですよね。

211:可愛い奥様
09/08/18 17:24:45 5zxTFjoA0
↑ああ、またしてもドツボな書き方・・・。

MNPの手続きのときに
希望であれば電話番号の変更も出来ちゃうよって事なので
変更するのです。だったら新規で新しいキャリアにいけばいいじゃんってハナシですが
MNP特典?みたいなやつで色々サービスがつくのでw

すみません、ホント何度も。

212:可愛い奥様
09/08/18 18:08:35 5mkHC5UU0
>>211
通りすがりだけど参考になったよ。
いま子供がらみで繋がってる人たちとも、中学卒業したら
番号&メアド総とっかえして、生まれ変わりたいと思ってるんだw

213:可愛い奥様
09/08/19 00:46:21 7hdUVDdH0
なんかフラグたってない?

214:可愛い奥様
09/08/19 02:17:04 +eSw4ZXkO
ん?

215:可愛い奥様
09/08/19 08:24:37 3e5xPVRBO
突然の携帯故障で電話帳が全てダメになってしまった
Backupしていなかった為 私から連絡等できないので 相手側からのメールを待つしかない
でも CMメールばかりで誰からもこない

あ~ 私って友人知人いないんだと再認識

216:可愛い奥様
09/08/19 09:42:25 zpU6RG8k0
あー、私>>204に似た事しちゃったことあるわ。
その友達を独り占めしたいというか、他の人が知らない事も知ってる仲
なんだよってアピールしたくて、数人集まる場で同席した幼馴染の
過去を言ってたっけ。
一緒に○に行ったとか、何してよく遊んでた、とか・・・。
今は転勤して会うことなくなったけど、嫌われてたかもしれないなあ。

217:可愛い奥様
09/08/19 10:58:13 1Nu1TJ8e0
今回の帰省、地元の友達と会えるかどうかで
今後の付き合いを考えていたけど思い切りスルーされた。
なんかもういいわ。アホらし。


218:可愛い奥様
09/08/19 11:12:09 FzADoQ+A0
>>217
>地元の友達と会えるかどうかで
今後の付き合いを考えていたけど思い切りスルーされた

え?何、会わなかったら今後の付き合いを考える!と高飛車になってたのに
相手は相手でとうにスルーしてもいい友達に>>217を加えてたって話?
ごめんワロタ…

219:可愛い奥様
09/08/19 11:24:31 7rb6YVIy0
149 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/08/17(月) 11:12:21 ID:8nAR2j8B0

私は2年~2年半で移動する転勤族。新しい人間関係が築けてきた頃に移動するので
地元にしか友達といえるような人がいない。今回の帰省で久々に友達に会えると思い
先月末に「○日~□日まで地元にいるから会おうよ」とメールをしたら
「シフトが決まったらまたメールするね」との返事。友達は医療系の仕事で忙しく、不規則な生活なので
期待半分・諦め半分で待っていた。けれど前日になっても当日になんても一向に返信が来なかった。
嘘でもいいから「シフトが入っちゃって会えない」って返信くれたほうが良かったよ。
「どうしてメールくれなかったの?」って送りたい気分だけどやめとこ。

↑この人かな

220:可愛い奥様
09/08/19 11:36:00 ZmDEiHVH0
友達といえるような人が地元にしかいないのに、その友達とFOしたら
友達がいなくなっちゃうじゃないの~。
寂しいね。

221:可愛い奥様
09/08/19 12:50:46 1VQxL+5u0
>>189
あ~こういうの毒女いるな~
○日あたりに会おうって言われて、
パート日程ずらしてもらったり、律儀に予定を開けてるのに
ギリギリになって、やっぱり駄目だ~仕事入った~忙しいからゴメン!
また連絡する!みたいなの何度も繰り返してて結局会えないまま1年経過~。
たまにだったら仕方ないと思うけど、いつもだといい加減にしろって思う。
だいたいそっちから誘っておいて何?ってかんじだし。
こういう無計画な事を繰り返す人って肝心の仕事の方も程度が知れるよね。

222:可愛い奥様
09/08/19 13:58:12 ShA0JElP0
こういう非常識な話をする人(女友達)って何歳なのかなぁ?
最近彼氏ができて、やっぱりこっちを見下してくる子がいるんだけど、やっぱり同級生で35歳だ!
こっちも何が彼氏だ、と正直思ってしまったりするからやっぱりもう友達おしまいかな。
でも今日は夜中の1時に「彼氏と喧嘩したの、相談にのって。いつ会える?」と電話がきて(携帯だったので無視、留守電に入ってた)、ヤレヤレと思った。
それから着信が5回あって、メールによるとショックで会社も休んだそうなのだが、頭冷えるまで放っておくつもり。

223:可愛い奥様
09/08/19 14:31:54 mXfNTgL70
>>222
書いてる内容は理解はできるけど
もうちょっと落ち着いて書いてくれw

224:可愛い奥様
09/08/19 15:52:43 HGRxdz500
FOしたい人から
帰省のお土産渡したいから近々お茶しよう
とメールがきてしまった。
(お土産は口実で一方的に自分語りしたいということは目に見えてる)

「都合がつかなくて~」 で乗り切るには無理があるけど
FOするにはそう言い続けるしかないのかな。
近所だからなんかつらいわ。



225:可愛い奥様
09/08/19 16:12:57 l3bXrsol0
>>222
>最近彼氏ができて、やっぱりこっちを見下してくる子がいるんだけど、
>やっぱり同級生で35歳だ!

何故既婚者の222さんに彼氏自慢?

友人を見下したり、自分の都合だけで深夜に電話してきたり、
35歳の大人の女性がすることじゃないわ。
男絡みだと変わる人なのかな?

226:可愛い奥様
09/08/19 16:43:36 o+sH3qNsO
中学から十何年と付き合ってる親友(独身)に嘘をつかれていたことが発覚。
嘘というか虚言癖。内容は主に恋愛関係のこと。その他にもあるかも。
長年彼女のまわりで起こったすべての出来事が、嘘で塗り固められたものだと
確信したのは今年の春先。

裏切られた感、恐怖感、悲しみや、彼女の精神状態を案じたり、
いろんな思いでこれからどう接していけばと思い悩んでる時もメールは来て、
仕事が忙しくてしばらく会えないと返信、このままFOでも・・・
と考えてるうちに私の妊娠発覚。また彼女からは会おうとメールが。

彼女にはいろんな恩もあるが、正直このまま付き合い続けるのは怖い。
子供に何かされたりしないかとか。このまま無視し続けFOを狙うか、
虚言に気付いたとハッキリ言ってCOしてしまうか、またはなぜそんなことを
したのか問いただして関係を続ける方向で話し合うか、どうすべきか悩んでいます。
長文失礼しました。

227:可愛い奥様
09/08/19 17:34:07 +eSw4ZXkO
>>226
同じような友達が居たよ。
なんとなく話しやすくて、中学から大学まで、
学校は違っても親友ごっこしてた子。
ただ、プライドが高くて、人からすごいと思われたくて、
陰ながら、友達を蹴落としてでも自分の評価を高めようとしてた。

彼女は成績も良かったけど
遊び(彼女は高校生の時からオヤジ遊びをしてた)で人生を謳歌してるみたいだった。
別に彼女のようになりたくはなかったけど
私は真面目(でも彼女より勉強はできない)だから、
ずっとバカにされてたのかもしれない。

大学出た後の就職や結婚相手では彼女とは差がついた頃から
彼女からの当たりが喧嘩っぽくなったのがCOのキッカケ。


なんか自分語りごめん。
女友達って、昔といまでは関係も変わるし、
離れたりくっついたりって仕方ないと思う。
自分がしっかりあれば、そのうちに合う友達ができるよ。
無理に変えようとすると反発されて疲れちゃうし
まずは少し距離を持つとか、離れてみても良いと思う。

228:可愛い奥様
09/08/19 17:54:14 o+sH3qNsO
>>227
早速のレスありがとうございます。
私の親友もプライドが高く、私をバカにしていた感はあります。
だからといって、自分を偽るのってどういう気持ちからの行動なんだろ
って考えちゃいます。

229:可愛い奥様
09/08/19 18:04:36 tm5ieB6C0
>>224
COではなくてFOで付き合いやめるなら
無理があっても「都合がつかない」で押し通すしかないと思う。

「お土産買ってきたから」っていう誘い文句、嫌だ。
苦手な人からだと尚更。
そもそも頼んでも無いお土産を勝手に買ってこられても…。



230:可愛い奥様
09/08/19 20:05:34 bhNwzTJb0
いろいろあってこちらから徐々に距離を置き、ここ数年は年賀状のやりとりのみになり、
FO完了と思っていた人から、またメールが着始めてしまった。
こっちが返信しなくてもクル!定期的にクルッ!
忘れたいことも書いてクルーーー!
「思い出したくないからその話題はやめてよ」と返信しても
「たまにはいいでしょ」って、たまにじゃないよ、毎度だよ。
はぁ~電話かけてこないだけ、まだましかな。

231:可愛い奥様
09/08/19 20:26:30 ZmDEiHVH0
このスレではハッキリ「○○やめてよ」って言えなくて悩んでる人が多い中、
そんな応戦が出来るなんて素敵な間柄じゃない?奥様~w


232:可愛い奥様
09/08/19 20:44:35 K6oKmtVWO
私も友人に>>224みたいな感じに思われてそうで、なんだか怖くなった。

お土産はないが、今度帰省するから会いたいと友人に連絡したが
見事に断られたからさ。
切ないなー。

233:可愛い奥様
09/08/19 22:19:32 bhNwzTJb0
>>231
エエエエ~
そういえば、以前いい齢してチェーンメール回してきた時も
「女子中学生みたいなことはしないの!私で止めるよ」とがっつり怒ったこともあったな。
でもこの有様。ようはナメられてるんだな。

234:可愛い奥様
09/08/19 22:33:29 ZmDEiHVH0
奥様~、w付けてますよぉ。
おふざけ無しで・・・こんな男前な返信出来る>>230=233をナメてるって事はないよ。
リアルに天然なんじゃないの?

235:可愛い奥様
09/08/19 22:38:32 mXfNTgL70
ID:bhNwzTJb0が若干香ばしい

236:sage
09/08/19 23:05:25 AophvB2j0
45近くにもなって「男命」な友達(既婚)が最近嫌になって来た。
男とうまくいかない時だけ頻繁にメールや誘いが多くて、
うまく行くと全く無し。
男>友達なんだよね。常に。家族>男でもある。
自分がお金も車も出して、時間も合わせて付き合う男なんておかしいって、
いつになったら気付くんだろう?
それより人としていい加減おかしいって気付いてほしい。


237:可愛い奥様
09/08/20 00:19:01 4j8/uEn70
>>194 いる~。男がいない場面には絶対不参加な友人。
でももう38だから可哀相だけどね、そうでもしないと・・www

別の友人Tは会うといっつも体重の話し。
何キロ太っただの、痩せたい最悪~、だの、来年40だからそんな事より
婚活に焦れば、と言いたい。
全然太ってないし(半分自慢が入ってる。)、真性デブの友達がいる場でも
同じ様に体重話をするから、今度言ったら、
他にもっと考えた方がいい事あるんじゃないの~?と言ってやろうと思う。

ちなみにネイルがきれいなのが自慢で、‘女は末端がきれいじゃないとダメだから
気を使ってるの~。’とか言ってるけど、
1~2時間で誰でもピカピカに出来るツメより、
その万年ガタガタ汚い歯並び直せば、とも言いたい・・・。
末端より口元の方がよっぽど致命的!

238:可愛い奥様
09/08/20 00:28:16 ba71bCsv0
>>237
なんでそんなに攻撃的なの?

239:可愛い奥様
09/08/20 07:24:12 QIjJrRgGO
>>237は酷い人だね。
pgrすることでストレス発散してるんだね。

240:可愛い奥様
09/08/20 08:31:25 kY/fAGmN0
>>197
すっごい亀だけど、電撃結婚する人って惚気満載な人が多い気がする。
それは生温かい目で見られるけど、私が何年も付き合って同棲して結婚したからか、
自分達の方がラブラブだとすっごい見下してくる子が何人かいた。
長年連れ添ってるからって、どうして愛情が薄いと思うのかが不思議。

241:可愛い奥様
09/08/20 08:34:15 n7TovbJr0
同棲がだらしないと思って見下されてるなら
しょうがないと思うw
まあ、そういう価値観まだ結構あるところにはあるから。

242:可愛い奥様
09/08/20 09:04:45 kY/fAGmN0
>>241
同棲したのは、婚約した後ですよ。
同棲だから見下されたんではなく、新婚なのに一緒に住んでたんだから
新鮮さも何にもなくて可哀想だね~私達なんてこんなにラブラブで~って感じ。

243:可愛い奥様
09/08/20 09:23:38 3kcXwVM20
婚約してから同棲ってのはめずらしいかもね
正直面倒な印象

その友達としては
「お試し期間無しでも結婚即決できちゃうラブラブなワタシ達♪
って感じなんじゃないの?
電撃婚ってあんまり良いイメージ無いけど


244:可愛い奥様
09/08/20 10:24:50 YX2mH7FPO
婚約してから結婚までの期間に「お試し同棲」ってやつでしょ。
ダラダラ同棲するよりよっぽどしっかりしてる印象。
付き合って1ヵ月~2.3ヵ月位で即結婚するとかたまに聞くけど、そのままうまくいってる人達いるの?
本人達が幸せならそれで別に良いけど、いちいち人をコキ下ろす人いるよね。
芸能人だとたいてい揃いも揃ってバクレツに惚気た後に、スピード離婚コースな気がする。

245:可愛い奥様
09/08/20 10:29:01 xW/AfjR10
不安だからアピールに走るんじゃない?
私の周囲だと、だらだら付き合っても結婚できない人の方が変なアピールするけど。


246:可愛い奥様
09/08/20 10:39:04 XzRUxj1IO
お試し同棲か…律義に婚約してからするなんて、かなり慎重な人達なんだね
自分なら同棲期間中、些細な事で気が変わってしまいそうで出来ないやw
家によっては親が許さないトコもあるかもだしなあ

247:可愛い奥様
09/08/20 10:40:40 H/vYvjPi0
長年付き合ってるからとか、電撃婚だからとか
そういうくくりで「うまくいってるかどうか」を判断しようとするのがそもそも間違ってる気がする。
>>224みたいな)

なんていうんだろう、自分は電撃婚とはまったく正反対の結婚のしかたをしていて
それが「正」として疑わないんだろうね。
それはわかるんだけど、結局は電撃婚の人たちをコキ下ろしているということを
>>224は自分でわかってるのかわかってないのか知らないけど。

248:可愛い奥様
09/08/20 11:04:04 8zfp/+Hd0
新鮮さとかどうでもいいけど、たしかに
>>242さんは「ちゃんと婚約してそれから一緒に暮らして、と
段取り踏んだアタシたちと違って電撃でのぼせてるんじゃないわよ」的な
いばりんぼうぶりがレスの端々から感じられてちょっとなーと思う。
こんなの言うまでもなく縁なんだし、個人的には、結婚式まで
一緒に住まない人も多い中、その前から暮らし始めるって結構
ユルい感じなのになんで偉そうにしてるか意味不明だわ。

249:可愛い奥様
09/08/20 11:15:15 eJeAXMhK0
お互いがお互いを見下しあってるという印象が読んでて取れたので
とてもお似合いなお友達関係って所じゃないかな。

この辺は人それぞれだと思うけど
自分は結婚が決まったらそれまでは親と暮らしたいなーって思っちゃうから
婚約して同棲っていうのもまた不思議な感じに思う。

250:可愛い奥様
09/08/20 11:15:32 +VNeHEdPO
結婚して暫く、又は子供産まれてから暫くの友達の痛い失礼な言動は全て忘れることにしているよ
変になったまま変わらないなら、変わってしまったんだなーでFOだけど
私も結婚の時は忙しいわ浮かれてたわで何かしていたのかもしれないしさ
子供はまだだけど、出来たらどうなるかなんてわからないわけだしw

251:可愛い奥様
09/08/20 11:23:00 H/vYvjPi0
ああレス番間違えたorz
>>224じゃなくて>>244だった。


>>250
心が広いね(本当にいい意味で)

私は結婚は周りで一番乗りだったので
ひょっとしたら何かしでかしてたかもしれないなw

でも出産はあとのほうだったので
先に出産した友達の痛い失礼な言動は
「自分はこうならないでおこう」と勉強になった。

252:240
09/08/20 12:00:04 kY/fAGmN0
>>240だけど、私達はそんなにしっかりしたお試し同棲ではなく、
旦那の転勤で、婚約しているなら大きめの部屋が借りられたからですよ。
そこで同棲を始めたのも、旦那が知らない土地で一人だと寂しいかもなぁ、
と言う単純な動機だし。

>>248
そんなつもりなかったので、あなたが深読みし過ぎてて困ってますw
結婚まで至る形なんて人それぞれだし、結婚の在り方なんて十人十色ですよね。
だから、電撃結婚の夫婦だって一つの在り方だと思うけど、
なぜ彼女が長年付き合ったり連れ添ってる夫婦の愛情が薄いと
決め付けてるのが不思議だと思っただけの話しなんですよ。

253:可愛い奥様
09/08/20 12:27:18 8zfp/+Hd0
>>252
電撃結婚の人ののろけを生あたたかく聞いてるってのは
立派に上目線だと思いますよ~
いわゆる悪気は無いけどってやつですかね。
私は、電撃婚の人の勢いを偉そうにバカにできるあなたのほうが
不思議です。

254:240
09/08/20 12:30:31 kY/fAGmN0
>>253
あぁ本当ですね。
つまらない惚気話だったもんで、つい。
電撃婚の人を馬鹿にしてるつもりなないんですよ。
もし電撃婚の方がいたら、すいません。

255:可愛い奥様
09/08/20 12:32:00 H/vYvjPi0
「すいません」と書く人のレスにろくなものはないと
この板のどこかで見たことがあるけど、こりゃ本当だなw

256:可愛い奥様
09/08/20 12:46:51 Yldtl8yLO
きちんとした家だと、けじめとして、結婚するまでは一緒に住まないように言われるものだと思うけど、
最近は違うのかな?同棲はしょせん同棲というか。

257:可愛い奥様
09/08/20 13:10:28 itGuTpwCO
>>256
えっ、そうなの!?
私、昔から母親に「あんたは難しい子だからいきなり結婚じゃなくまずは同棲した方がいい」って言われて育った。
それもそうかと思ったから一応入籍日は決めた上で入籍前に1ヶ月は同棲だったよ。

まぁうちの親がきちんとしてるかと言われれば疑問だがw

258:可愛い奥様
09/08/20 13:13:19 3kcXwVM20
付き合い始めのカップル(それこそ交際3ヶ月以内とか)のゴールイン
が、ラブラブ期間で盲目状態なのは分かりきってる事実なのに
それにまとに張り合ってる人が「生暖かい目で見守ってる」ってどうよ?
>>240
>長年連れ添ってるからって、どうして愛情が薄いと思うのかが不思議。

ほんとに愛情が薄いとか言われたの?
長年連れ添ってる夫婦にしかない情がちゃんとあるなら
「あーハイハイ、うちはもう新鮮味のかけらもない老夫婦同然で
「あうんの呼吸」の域にきちゃってるからww」とでも言っておけばいいよ


259:可愛い奥様
09/08/20 13:32:36 +1YPqAxE0
デキ婚はしょせんデキ婚、同棲はしょせん同棲
なのに「私はちょっと違うのよ」みたいに語る人ってなんなんだろ?

260:可愛い奥様
09/08/20 13:33:04 8zfp/+Hd0
落ち着いてる自分カッコいいでしょ的にほやほや浮かれてる
友達に対して生あたたかくしてたから「ふん、すっかり所帯じみて
冷めてるのね」って思われてもしょうがなかったんじゃないかと
ゲスパーwww

だって、普通は、恋愛初期とか新婚の時ほど「いいなぁ。自分も
今の相手とあなたみたいに長く過ごしていきたいよ」と憧れられたり
しない?? それがないってことは、なんか、よくいえばクール
悪く言えば冷たくて愛情がない人に見えるのかもね。

261:240
09/08/20 14:22:41 kY/fAGmN0
>>258
愛情が薄いと言うか、もうお互いにそんなに好きじゃないんでしょ?と言われましたw
うちは老夫婦のようだよーなんて話してたから、真に受けたのかも。
>>197じゃないけど、そういう夫婦にはなりたくないとか言われたり。
最初はうんうん聞いてたけど、私達の在り方を否定されて
その内どんどんこっちが冷めちゃって。

でも、否定された事で張り合う気持ちが出てきたのは事実ですね。
あまり気にしないようにします。

262:可愛い奥様
09/08/20 15:03:55 WUh/t02h0
>>240に対して妙に意地悪なレスが多いね。
そのお友達は自分たちが新婚期間を過ぎたらどんな夫婦になるって想像してるんだろう。不思議だ。

263:可愛い奥様
09/08/20 16:05:12 nzBEO75VO
婚約後の同棲に対してなんでそこまで突っ込んでるのか不思議だ。
そんなに、変なことなの?

264:可愛い奥様
09/08/20 16:18:57 8zfp/+Hd0
>>263
すごく変ではないけど、当人が、短期で結婚した友達と比べて
凄く自分が王道みたいにえらそうなレス重ねるので「いや、
結婚してから住むのが一番ふつーじゃないの?」と思う人が
いてもしょうがないと思うが。

265:可愛い奥様
09/08/20 16:27:47 nzBEO75VO
>>264 なるほどね。ありがとう。

266:可愛い奥様
09/08/20 16:32:22 BOE0u27B0
ID:8zfp/+Hd0の必死さも気になるところだ

267:可愛い奥様
09/08/20 16:42:03 mevt0WXh0
周囲から見れば長年連れ添ってる>>240カップルの方が
安心して見れるだろうから反発もあるんだろう。友達としては

気にするこたぁない

268:可愛い奥様
09/08/20 19:18:50 qhC+Y71eO
相手パートで小学生の子蟻

こっちがランチに誘うと『無駄に有給取りたくない』と言ってきたり、
(子供の行事もあるから有給は貴重なのは承知でいるがあからさまに言われるとムカつきます)

そのくせ同級会で男子も参加するのを聞くともの凄い張り切りようで即答で参加表明、むしろ仕切ろうとする

誰に対しても常に上から目線でものを言ってくる
店の店員(普通に感じの良い接客なのに)に、タメ口で『うん』と返事する

旦那も子もいるのに、やたらとふしだらで浮気しまくり、私にうれしそうに報告してくる

そんな悪い事をしてるくせに、自分の事は棚に置いてやたらと偽善者ぶる


ブログでは365日分の300日位はネガティブ日記

どんなコメントをしても、感じ悪い返事コメばかり。
だから自然とコメしないようになると被害妄想して、悪者にされる人が数名
その中に私も含まれた


旦那はすぐヘソを曲げるらしくしょっちゅう陰気なムードになるそう(お前(友達)が態度悪いからじゃ?とも思うが)
そんな夫婦が今度家に来たいと。
ランチもしたいと強要してくる
ブログで旦那の話を聞いていたから、今まで会うことを避けていたのに


成績は優秀だったけど、人間としてどうなんだろうと思いました。



269:可愛い奥様
09/08/20 19:35:07 b6arvQi60
うちは旦那が給料低くてとても子供を持つなんて考えられないくらいだった。
「このままでは家族を養えないから」と、元の会社が社名変更したのをきっかけに
仕事を辞めて転職活動を始めた。
そのことを友達に言ったらほとんどの友達は、まあこの不況だしそういうことも
あるよね・・・と言ってくれたけどある友人に「とんでもない男と結婚したねーpgr」と言われた。
無事に就職が決まって報告したら、
その友人だけ私に刺々しい態度を取ったり無視するようになった。
その友人は旦那が超優良企業勤務だし、私を妬む要素があるとは思えない。
これって今まで馬鹿にしてたのにこいつ生意気よ!って思われてるんでしょうか?


270:可愛い奥様
09/08/20 19:43:25 yEhs/hya0
>>240のレスを読んだけど、最初の生温かい云々はあれだけど、
別に上から目線だとは思わなかったよ。
だから気にするな>>240

ただ、ID:H/vYvjPi0とID:8zfp/+Hd0は必死だとは思った。

271:可愛い奥様
09/08/20 20:24:57 yEhs/hya0
連投ごめん。

>>268
そんなの断固お断りだよ!
しかし何で家に来たがるんだろ?
ブログに何か書かれるかもよ。

>>269
FOする方が良くない?
すごい狭い価値観の中で生きてそう。

272:可愛い奥様
09/08/20 20:26:01 qhC+Y71eO
>>269

いくら優良企業に勤めているとしても、私生活に満足してないんじゃ?
旦那に相手にされていないとか。
あなたが幸せに見えて妬んでいそうな気がします

273:可愛い奥様
09/08/20 20:28:49 50PoRdJf0
>>270

>>244本人?w

274:可愛い奥様
09/08/20 20:57:11 qhC+Y71eO
>>271

ある物を貸していて、大きくてかさばるので持ち運びできなくて、散々『もうちょっと待っててもらえるかなぁ?』と約半年放置されていたのですが
こないだいきなりメールで『返却したいんだけど○曜日空いてる?○曜日が無理なら、平日になるけど、平日は旦那無理だから○○(私)に来てもらうようになるけど。そうなれば私休み取るけど』
という上から目線内容のメールが。
会いたくないので『しばらく予定いっぱいで都合つかないから、お手数かけちゃって申し訳ないんだけど、着払い発送してもらえるかな?』
と言ったらウダウダ言われました。
都合つかないからって言ってるのに『事務的で好まない』とか言われました。
でも私も本当会いたくないから折れなかったら、やっと納得しました。

275:可愛い奥様
09/08/20 20:59:45 wGuWsQ1D0
>>270
>>240が上から目線だとも思わなかったが
ID:H/vYvjPi0も別に必死に見えない

276:可愛い奥様
09/08/20 21:20:17 yEhs/hya0
>>274
じゃあ会わなくて済むんだ。
良かったね。
家の中の粗探しして上から色々と言われそうだし。

>>275
すいませんと言う奴に云々が引っかかったのかな。
ちょっと攻撃的すぎない?


277:可愛い奥様
09/08/20 21:38:35 qhC+Y71eO
>>276

それが、以前一人で私のマンションに遊びに来た事があったんですが、
来て洗面の蛇口の造りを見るなり
『これ、使いづらいでしょ?』と難癖つけられて唖然としました。
それ以来招いていません。
昔ブログで『家族揃ってのクレーマー』と意味不明な自慢をしていましたw
どん引きでした。
地元の友達だから付き合い続けてたけど、最近無理することないかなって気持ちになってきました

278:可愛い奥様
09/08/20 22:01:01 Zz/WaqG30
夫婦のことなんて二人にしか分からないんだから、
他人がどういう解釈してもどうでもいいと思うんだけどなあ。
人格否定とか、夫を悪くいわれたとかなら怒るけど、
「そういうのって冷めてる」とか「ラブラブじゃない」って言われても
「意味不明w」としか思わん。
実際にどうであるかは当人が知っていればいいことだもん。
当人が満足していれば他人に理解を求める必要はない話だし。

279:可愛い奥様
09/08/20 22:14:22 itGuTpwCO
そんな自分が満足してれば他人の意見なんて気にならない強い人ばかりじゃない訳で。

280:可愛い奥様
09/08/20 22:15:30 yEhs/hya0
>>277
何でも否定から入る人っているよね。
無理する付き合いなら必要ないよ。

281:可愛い奥様
09/08/21 06:34:45 xCESJ3Dk0
>>278
理解して欲しいってより誤解されたくないって感じかも
勝手に曲解して勝ち誇りたいタイプの人っているから


282:可愛い奥様
09/08/21 08:11:16 CyK1j/QGO
曲解や誤解を元に勝ち誇られても笑えるだけじゃん

283:可愛い奥様
09/08/21 10:45:21 csJJ1FNr0
趣味の仲間の奥なんだけど、会う度に家族自慢がうざい。
自慢の中身は、夫、兄、実両親がエリートで金持ちってことと、家族全員仲良しってこと。
最初は「すごいね、いいね」って聞いてたけど、会う度に繰り広げられて
もうかんべんしてくれと思う。
まわりの人は、私の気づかないうちに微妙に距離を取ってたみたいで
最近は私ともう1人の奥のみ集中的に言ってくるようになった。

もう1人の奥は、今義家族と上手く行ってなくて鬱っぽい状態なのに
そんな人の前で、義家族と上手く行ってるエピソードを平気でするみたいなところもある。
かとってあからさまにこっちを見下すとか、嫌なことを言うのではなくて、
単純に子供みたいに自分のことを話す感じではあるんだけど。
その無邪気な感じが、聞いてあげない自分が心が狭いのかなと思わせる。

284:可愛い奥様
09/08/21 13:08:33 imiByT/z0
そういう人って、無邪気を装ってるだけで、本当は違うってこともありそう。

私の知人の一人もそういうタイプ。
最初は楽しいことや嬉しいことを我慢できず言ってしまうのね、
と微笑ましく見守ってたけど、実は、その中身が矛盾してたり、
都合の悪いことは巧妙に隠したりしてた。

そしてふとまわりをみると、私以外は、彼女にすごく冷たくなってた。



285:可愛い奥様
09/08/21 21:38:30 CeZgTbMqO
相手の悩んでる部分に特定して自慢する人っているよね。
普通に自慢屋な人よりかなりタチ悪いよ。
・子供の言葉が遅くて悩んでる→えー!うちの子は1歳半でかなり喋ってたよー!
・夫の両親と仲が悪い→えー!うちの姑なんて私の誕生日とかすごいお祝いしてくれるんだよ!
・旦那が失業しそう→えー!うちの旦那は今逆にかなり景気いいよ!先月から〇万もお給料上がったルン」

みたいな感じの女いる。同じく無邪気。
イラっとしてしまう私が器が小さいのか、妬んでるのか、駄目だなぁと思わされる。

286:可愛い奥様
09/08/21 21:51:35 82XiKpRn0
逆に「お宅はどうなの?」みたいに話を振っておいて
「ウチはこうだった」と答えるだけで「何それ自慢?ムッカーッ!」と
不機嫌になる人もいるよね。

287:可愛い奥様
09/08/21 22:46:46 Uz8UloSx0
>>285
そういう人いるよね~
無邪気すぎて、いやな気分になる自分が悪いような気がするけど
普通、思いやりがあったら、相手が苦労してることで、自慢しないよね。
それが1度ならまだしも、そういう人は2度3度だから人が離れて行くんだろうね。

しかし、そういう人って、なんのために、どういう心理でそういうことするんだろ?
無邪気なだけじゃないと思う。


288:可愛い奥様
09/08/21 23:11:01 +sOnEtTN0
頭が悪いんだと思う

289:可愛い奥様
09/08/21 23:16:19 Uz8UloSx0
>>288
確かに頭は悪いわw
仕事の要領も悪いし、基本無責任。
自称箱入りでお嬢大卒で夫は医師ではあるけど。

290:可愛い奥様
09/08/22 22:06:33 XpiSaIc1O
私の友人にもいるわ。
同じく微妙に誇張して自慢してくる。せめて全部本当なら聞く気にもなるのになあ。
たぶん自慢するしか拠り所がないんだと思う。

291:可愛い奥様
09/08/22 22:15:57 t8KEjegZ0
>>290
そうだね。
それしかよりどころがないんだろうね。
自分がコレっていうのがない人が家族の自慢話が多い。

私の知り合いにも旦那がスポーツマンで高学歴エリートで、って
会うたびに自慢する人がいるんだけど、写真を何度頼んでも見せてくれない。
自慢するくせに、かんじんのところは曖昧にしたり隠したりするのってうさんくさい。


292:可愛い奥様
09/08/22 22:21:07 /U8jnIbQ0
>>291
スポーツマンで高学歴エリートだけど
写真は見せたくないんじゃないの?
要するに顔はそれほどでもないってことじゃ?

293:可愛い奥様
09/08/22 22:26:28 rFP0z+pD0
友達にはそういう人はいないけど
昔、学歴詐称をしてる人に会ったことがある。
その詐称っぷりは、周囲では有名だったが
みんな騙されたふりして、ニヤニヤ観察していたので
本人はバレていることに気づいてなかった。

自分を立派に見せるために嘘をつくるのって
病んでるんだろうね。
すごいコンプレックスを感じる。

294:可愛い奥様
09/08/22 22:26:43 8w9DT5Sl0
周りに自分の夫のことを自慢してくる人なんていないよ。
むしろ(本当はすごいのに)「ちっともすごくない」ってスタンスの人ばかり。

295:可愛い奥様
09/08/22 22:29:41 k5pPofRj0
知人の旦那の写真って何度も頼んでまで見せてもらいたもん?


296:可愛い奥様
09/08/22 22:32:09 irsX2PR00
そんなに何度も凄い自慢されるなら顔くらい見てみたいとは思うかも
幸い自慢する友達がいないから実際に思ったことはないが

297:可愛い奥様
09/08/22 22:40:42 CZVgvwiw0
学歴自慢する人いる
「自分は公立に行ったけど、私立で○○高校も候補だったんだ~。
偏差値70以上なんだよ」と言われたんだけど、思いっきり
私の出身校でした。
偏差値70もないんだけどwww
卒業生と行ったら頭いい人と認定されるのかな?と思いつつ
面倒なのでスルーしました


298:可愛い奥様
09/08/22 22:46:59 t8KEjegZ0
>>294
そういえば、私のまわりも>>291の人だけだ。
30過ぎてるんだけどすごく幼い感じ。

>>295
あまり自慢がすごいからかな。
「次持ってくる」と言いつつ、持ってこないので結果的に数回頼んだけど
もう諦めた。



299:可愛い奥様
09/08/22 22:56:32 /U8jnIbQ0
>>298
だからさ、自慢されているのがスポーツ部分と学歴部分なのに
なぜ写真を見たがるの?
それが理解できない。
自慢する人も理解できないけど

300:可愛い奥様
09/08/22 23:02:20 t8KEjegZ0
>>299
とにかくここでは詳しく書けないけど、旦那の属性についての自慢が多いからどんな人かなと。
あと「写真を見せて」のきっかけは、○○(場所)で○○して(珍しいこと)、
写真をたくさん撮ったとかいう話をしたから。
↑この件では、見せて、というのは私だけじゃなく、周りの人も何回か言ってる。

写真見せてというのが、そんなに珍しい?
なんでそんなにこだわるの?

301:可愛い奥様
09/08/22 23:03:39 xCxFo/Zz0
前から思ってたけど、このスレって、主題じゃないところに
しつこく拘る人いるよね。
ちょっとウザイ。

302:可愛い奥様
09/08/22 23:05:41 hfG3JLWQ0
嘘と分かっているような自慢なら、もう黙って聞いててあげればいいじゃんって気になるな。
私の周りにそんな人がいないからかもしれないけど、もしいたら、可哀想だなと思って、黙ってスルーするしかできなさそう。



303:可愛い奥様
09/08/22 23:06:24 i6ljxTTI0
私も旦那の写真見たがる人理解できない。
結婚式の写真とかならまだ分かるんだけど。
職場で仲良くなった人何人かで夜ご飯食べに行った時に、
旦那さんの写真見せてって話になって、
一応携帯の写真探してみたけどなかったので、ないと言ったら
「ないのか…」って残念そうにしてるので、「あなたの旦那さんのはないの?」
って言ったら、「ない!」ってきっぱりと言われた。
自分の旦那の写真見せる気もないくせに、人のを求めてくる神経が信じらんないわ。

304:可愛い奥様
09/08/22 23:09:31 /U8jnIbQ0
>>300
うん、珍しいというか、何度も自慢する人も変だと思うし、
もうほっときゃいいのに、何度も写真見せてよ持ってきてよとしつこいのもどうかと思う。

傍から見ればどっちもどっちというか、
類友ってやつだなあと思うよ。

主題じゃないことかもしれないけど、なんだかなあと思いました

305:可愛い奥様
09/08/22 23:14:31 4yp7rmvq0
例えば、スポーツやってて、現役時代はモテモテで、とか言われたら見たいな。
あと珍しいとこで、めずらしいことしたなら見たいわ。
しかも「次持ってくる」と言われたら、聞かないと失礼だったりしない?

「持ってきた?」
「あ忘れた」

という会話だけだったりするかもしれないし。


306:可愛い奥様
09/08/22 23:23:06 GOjQ7YF+0
散々旦那自慢してて、ウザいのに、肝心の写真は全然見せないなら
なんで?と言いたくもなるわな。
似たパターンで、旦那が元モデルかなんかやってたという奥がいて
持ってくる持ってくる詐欺で3回ぐらいで諦めたことある。

普通の人が見せる見せないって話は、基本関係ないでしょう。

307:可愛い奥様
09/08/22 23:40:29 xCxFo/Zz0
ここんとこが気になるけど、今はこの話は関係ないからまあ置いとこうとか
こういうシチュエーションなら仕方ないとか想像できない人って面倒くさい。


308:可愛い奥様
09/08/22 23:40:36 /U8jnIbQ0
モデルしてて写真見せてってのはまだ理解できる。
でもスポーツマンだとか高学歴とかで写真を見せてってのが理解できない。

309:可愛い奥様
09/08/22 23:45:35 K9VoTa/v0
同じこと何度も言わなくてもウザイならスルーしときゃいいのに

310:可愛い奥様
09/08/22 23:58:20 VKEuvimh0
正直ID:/U8jnIbQ0はしつこいと思う


311:可愛い奥様
09/08/23 00:20:50 +5vxRm1b0
>>308
自分は理解できないってのが
皆理解できないとは限らない
そんだけの話だよ

312:可愛い奥様
09/08/23 00:29:12 ABi4uxLS0
馬鹿に嫌味で返したってことだよね
で、写真持ってこれない馬鹿にpgrしてるってこと

313:可愛い奥様
09/08/23 00:42:55 ExJyLXk6O
>>308の旦那は、スペックは申し分ないけどビジュアルがすっとこどっこいなんだな。
だからこんなに絡むんだ。

314:可愛い奥様
09/08/23 00:48:56 vIcIFCArO
>>313
寝る前だから携帯から失礼

逆ね、逆
スポーツそれほどできないし、学歴もないけど、顔だけは申し分ない

だから私が写真見せてと言われるのは理解できるけど
顔自慢してない人に写真見せろって、結局必死にバカにするとこを
探したいだけなのかなあと思ってしまったよ
写真持ってこれないてことはそういうことだろうし

あ、写真見せてとかくだらないこと言わないでねw

315:可愛い奥様
09/08/23 00:53:35 o5sN6gDj0
>>308
詳しく書けないってことだから、スポーツマンって表現だけど
モデルに匹敵するようなことを、何か言ってるのだと私には想像できる。
いずれにしても308が旦那の写真を見せたくないってことはわかった。

と思ったら、>>314読んだらなんか痛い人だったw



316:可愛い奥様
09/08/23 00:57:51 8RCDWrs+0
>>314
もういいって。粘着すぎる。

317:可愛い奥様
09/08/23 01:05:17 vIcIFCArO
私に対するレスに返事すればしつこいだの粘着だの、性格悪い人が多いね

>>315
あなたは旦那の写真を見せまくるタイプなのかな?
そういえば私の友人にもいるわ、写真見せられて
どう?と言われても優しそうだねとしか言えない人がw
でも、写真見せてくんだよねぇw

詳しく書けなくてゲスパーされるのがイヤなら、最初から書かないのが賢明ですよ、奥様

318:可愛い奥様
09/08/23 01:27:03 o5sN6gDj0
文字面しか理解できないようだ。
この人はアスペではないかしら?

319:可愛い奥様
09/08/23 01:44:47 vIcIFCArO
明日ぺw

次から次へと、他人への攻撃がすごいね
リアルでもそんな感じ?

320:可愛い奥様
09/08/23 01:50:24 ZXvxGKMS0
>>318
その人はもうほっといたほうがよさそうな人


321:可愛い奥様
09/08/23 01:53:01 ABi4uxLS0
っていうか、起きても続けるのとかやめてね
皆さん

322:可愛い奥様
09/08/23 03:03:16 wWmJnS6L0
SNSで知り合った独身女性。
おしつけがましくないし思いやりがあって常識的で、お互い友情と好意を持ったので
その人が住んでる所に旅行に行ったついでに会ってみた。

でも、楽しみにしてたのになんかガッカリ。
その人ネットの印象と雰囲気が違う。
好奇心むきだしで旦那と私の出会いとか結婚するまでの話を聞きたがってウザー。
そんなこと根掘り葉掘り聞いてどうすんの???

一度会ってから、大型連休のたびに会おうって言ってくるのも困る。
子供がいない専業主婦だから時間があると思ってるのかもしれないけど
私は毎日の家事と旦那との生活を最優先にしたいし。習い事もあるし。
いずれ再開する仕事に備えて勉強もしているから
学生ノリでペチャクチャ話すだけの相手が私のためにわざわざ新幹線で来るなんて迷惑。
たまに友達とお茶したり食事したくなっても、近くの友達を誘えば誰かが応じてくれる。

なんであんなに頻繁に会いたがるんだろう。
私は、どっちかが相手の近くにたまたま旅行した時、ついでにちょっと会って
食事とかお茶する程度ならこのまま友達付き合いしてもいいと思ってるのに。
会おうって言われるのを断り続けるのもしんどくなってきた。

323:可愛い奥様
09/08/23 10:16:03 Dqdbn0lmO
>>322 あなたしか友人がいないからじゃない?

324:可愛い奥様
09/08/23 11:39:34 5Kir4ECM0
世のなか癖のあるタイプが多いと思う・・。
(私もそう思われているかもしれないけど)
この人好き!って思える友達が少ない。
学生の頃はこんなじゃなかったのに。。
若い頃は皆純粋だったからかな~

学生の頃性格良かった子が
変わってしまってがっかりってことがよくある。

325:可愛い奥様
09/08/23 11:44:59 gH+H4Pjn0
>学生の頃性格良かった子が
>変わってしまってがっかり

私、学生時代の友人ふたりから面と向かってそういう
ことを言われたことがあるよ。
それってこっちに言わせれば「学生時代はあなたに
見下されていじられキャラ扱いされてたのに気づかない
鈍感馬鹿だったから都合がよかっただけでしょ」って
ことなんだが…

326:324
09/08/23 11:57:00 5Kir4ECM0
>>325
そういう場合あるね。
私は今いじられキャラになってる。

変わっちゃった子は
姉御タイプで頼りになる存在だったんだけど
今はきついおばさんになってしまった。
こっちが反撃するとものすごく凹むタイプ。
だからいつも言われっぱなし。
少し体重が増えただけで
「目も小さくなった」と笑われ
知らぬ間に写メ撮られたことあった。

そのときはからかわれているだけだと流したけど
後から考えたら馬鹿にされていたんだって気づいた。






327:可愛い奥様
09/08/23 11:58:13 o4kuZcny0
性格良いってどういうのが言いの?
私イマイチわからないのよね。

良かった子が悪くなった?

それって、お互いの環境と価値観が変わっただけなのでは?

328:可愛い奥様
09/08/23 11:59:13 gH+H4Pjn0
>>326
私の偏見だけど、姉御キャラの人って、ホントは
可愛く女らしくいたいけどそれができないで無理に
さばさばしっかり振舞ってて、ホントは可愛い人に
嫉妬してる人が多そうなイメージ。なのでその
もと姉御肌なお友達は、324さん(きっともともと
ルックスが姉御からみたらよかったんでしゅ)の
劣化と思しき兆候に激しく食いついていじってるのかもね。
ブスの僻みとスルーしてしまえば??

329:可愛い奥様
09/08/23 12:00:38 gH+H4Pjn0
>>327
結局そういうことだと思うよ。

性格悪くなった→自分にとって都合が悪くなったor自分と付き合いを
        するには面倒な部分が増えた

性格がよい→自分に親切、自分を立ててくれる、自分がいて
      居心地がいい


330:可愛い奥様
09/08/23 12:08:00 L9c+2PIe0
性格悪くなってきたではなく
性格が尖って来たならわかるよね。
やたら喧嘩売ってくるというか
やたら突っかかってくると疲れるので
静かにフェイドアウトするよ

331:可愛い奥様
09/08/23 12:14:39 o4kuZcny0
>>330
そういう時期だなんだよ・・・
もともとの性格を知っていれば、今生活にストレス
溜まっているんだな・・・という感じで、しばらくそっとしておけばいいよ。
そのケンカにのると、あら、大変・・・・なことにねw


332:可愛い奥様
09/08/23 12:30:44 L9c+2PIe0
そう思ってしばらくほっておいてるよ・・

333:可愛い奥様
09/08/23 12:45:36 PCDKlthx0
旅行自慢がうざい。航空会社に勤めている今も勤めている元同期
が口を開けばどこどこ行った、次はどこ行くの話ばっかり。
だから?って感じ。
正直いって在職中は無料や電車賃みたいな値段で航空券切れたから
旅行行く人は多かったけど、今は私は退職しているし家庭もあって
そんなに旅行にばんばん行けませんし行く時間もない。だからそれほど
旅行に興味もないのでそこそこで話を切り上げてもらいたい。
まだ勤めている同期が多数いるが旅行自慢が多い奴はこの子くらい。
ほかの子は旅行に行くけどいわゆる旅行自慢はしない。
負けず嫌いな性格なせいかいちいち優越感持っているんだよね、その子。
それがうざいな・・と思う。

334:可愛い奥様
09/08/23 12:48:37 ExJyLXk6O
>>314
>あ、写真見せてとかくだらないこと言わないでねw

あ~あ…
嫁は頭がすっとこどっこいなんだな…かわいそうに。

335:可愛い奥様
09/08/23 12:56:41 ExJyLXk6O
>>333
J○Bとかああいう系の旅行会社?
社員はやっぱりかなりの格安で値段で飛行機や新幹線に乗れるの?
宿の値段も安くなったりするの?

336:可愛い奥様
09/08/23 13:03:17 o4kuZcny0
>>335
333ではないが、旅行会社ではないみたいよ。
航空会社ってかいてあるよ。
社員は無料で乗れるけど、お客様優先のようなので
旅行行く気まんまんでも、いけない場合があるらしいよ・・・
空席あれば、どうぞ・・・みたいな。
いいよねーそれ。

337:可愛い奥様
09/08/23 13:04:17 PCDKlthx0
>>335
旅行会社じゃなくて、航空会社。
だから空席があれば自社便無料~格安で乗れたりする制度がある。
契約を結んでいる他社も使えたりするけど。
路線や制約もあり、そんなに使い勝手がいいわけではない。

338:可愛い奥様
09/08/23 13:04:21 yjif8XmY0
>317
優しそうだねの一言で、あの容姿にこだわる奥が再来したのかと思った
4人で会ってブログでなんたらかんたら~、の。

339:可愛い奥様
09/08/23 13:13:56 ExJyLXk6O
>>336-337
ありがとう。
航空会社か。読み間違えてました、すみません。
でもいずれにせよかなりお得な事は確かなんだね。
J○B勤務の友達が同じく年がら年中旅付いていて、それは別に良いんだが、
毎回毎回mixiで自慢気に書いてるもんで。当たり障りのないコメントしてるけどさ。
年に2.3回は海外旅行、連休や週末利用して年に5.6回は国内旅行。
よくそんなお金があるなぁって思ってた。
3年前と去年、千葉に行ったんだけど、去年は「また千葉?好きだね~」みたいに軽くpgrされたw
海なし県だから海の幸食べたいし、別に良いじゃんね。その子も同じ県民なのにさ。

340:326
09/08/23 13:18:38 5Kir4ECM0
>>328
ありがとうございます。
確かに学生の頃ミニスカをはいていたら
「可愛いなあくやしい」などよく言われてました。
体重も46キロだった。。
太った時は「かっわいそう」とよく言われ凹みました。
今はもうもどりつつあって
「良かったね」なんて言われたのですが。。
良かったねもなにも友達は私よりポチャなんですがね。



341:可愛い奥様
09/08/23 13:21:25 gH+H4Pjn0
>>338
何それ面白そう。

でも「やさしそうだね」は禁句というか…「うわ、気の毒な外見」って
人を強引に褒めるワードだから、友達や友達の旦那や友達の子供や
兄弟姉妹に言うのは失礼な気がする。

あともっと失礼というか「やさしいよね」=利用しやすいよね、みたいな
ケースが多い気がする。

どっちにしろ「やさしい」って人を言う人自体が自分は嫌いかも。

342:可愛い奥様
09/08/23 13:24:49 gH+H4Pjn0
あと、前にホストの人が書いた本に書いてあってつい
鵜呑みにしてるんだけど

「肌がきれい」
「指が素敵だね」
「髪の毛がつやつやできれい」

ブスな客が来たときの褒め方ベスト3らしい。
なのでこれらは言われたくないし言わないようにしてるw

ここから先すれ違いだけど、つやつやすぎる髪の毛って怖いし

343:可愛い奥様
09/08/23 13:27:37 PCDKlthx0
>>339
旅行会社はわからないけど、たぶん福利厚生でお得なプランとかある
と思うわ。でも旅行に安く行ける環境で旅行しまくってても話が自慢
にならない人もたくさんいるのに、それってやっぱり性格だと思うの。
何かと特権やら自画自賛、自分を実際よりも高く言う事が大好きな
負けず嫌いなで見栄っ張りな性格。そして海外かぶれが激しい。
聞いてて恥ずかしくなることがたびたびある。独身の頃からそういった
傾向があって、会社以外の友達の前でもエアラインの特権をやたら鼻に
かけるから同類だと思われないかすごーく嫌だった。

344:可愛い奥様
09/08/23 14:02:49 iP1Zr1V+0
>>339
mixiで書くくらい、ほっといてやれよ・・・
心が狭いな

345:可愛い奥様
09/08/23 14:28:24 J90kvbp+O
>>343
普通はさ、そういう特権は他人に自慢したりはしないよね。
他人からしたら、よかったねー、だからなに?だもの。
あなたも一緒にいこう、みたいなことができるか知らないけど、
そういう場合は絡繰りをばらしてもいいと思うけど。
それか言うとしても、「そのぶん普段こき使われてるから」みたく言うとかさ。

346:可愛い奥様
09/08/23 15:10:00 ExJyLXk6O
>>344
いやこちらの旅行の事をpgrされたから、mixiの事も書いたまでだけど。

347:可愛い奥様
09/08/23 15:57:40 iP1Zr1V+0
335の時点でだいぶ必死

348:可愛い奥様
09/08/23 17:15:27 QaE5AHDk0
自分の劣等感を刺激する存在は、自分から切るのもアリだと思う。

自慢っぽく見えるmixiを見て、気分をわざわざ悪くすることないし。
友達だし女だから、相手の生活が自分より劣ってるか勝ってるか気になるのも分かるけどね。

心の狭さっていきなり直せないし。年賀状のやりとりだけしていて
何年か経ってからささいなことが「自慢~?うざー」とか気にならなくなってまた
付き合えることもあるんだよね。

349:可愛い奥様
09/08/23 17:26:50 uPAp+r6p0
チョコチョコしたことって、それ一つ一つは大したダメージじゃないんだけど
たまってくるとあるとき突然アレルギー発症みたいに
「我慢できねー」になるよね。それがどんなことであれ。
まさにアレルギーだなと思うのは、>>348さんが言っているように、
しばらく距離を置くと耐性がまた戻っていて、あんまり気にならなかったりする点。

仲がいい子が、やたらと私の小さなことを誉める。
身に着けているもの、趣味のこと、肌、仕事上と
その都度バリエーションたっぷりなんだけど、
いちいちちょっとずつ過剰なので嘘っぽい。
別に誉めてくれなくても仲良くできるし、
他の共通の話題がたくさんあるのに、めんどくさいんだよ。
あんまり続くと「馬鹿にしてんのか?」とすら思えてくる。
で、今まさにアレルギー発症寸前って感じ。
お互いのために少し距離を置くべきなのかなあ。

350:可愛い奥様
09/08/23 17:35:25 Ia6bBrhN0
年に何度も旅行に行くのも、同じ場所を好きでリピートするのも
何か言われたところで大きなお世話だよ。
自分も友達から「また○○行ったの?」「もう住んじゃいなよ!」とか
からかい気味に言われるけどバカにされてる気はしない。
pgrと感じるのはちょっとマイナスにとらえすぎと思う。

351:可愛い奥様
09/08/23 17:42:26 GfpuAfUC0
>>350
言い方とか表情とかその場にいないと何とも言えないと思う。


352:可愛い奥様
09/08/23 17:43:20 ExJyLXk6O
>>348
れ、劣等感…?それは私の話かな?それは違うなぁ。
そもそも私はそんなに旅行好きなわけじゃないし、
ごくごく気が向いた時に近場でおいしいもの食べる位がちょうど良いタイプ。
それをpgrされたから「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」って思ってるだけで。

353:可愛い奥様
09/08/23 17:46:23 ExJyLXk6O
そうそう、>>351さんの言う通り、状況と言い方次第ってやつ。

354:可愛い奥様
09/08/23 18:02:35 FG9hXdTB0
>>327
自分も最近距離を置きたくなってきた友人がいる。
学生~OL時代は良かったけど結婚相手が胡散臭すぎる。
外見は普通の優しそうでハンサム(死語?)な人なんだけど
悪いけどそんなに稼ぎも良くないのに遣い方が派手で金銭問題を良く起こしている。
更に旦那さんの親友が某宗教にはまってる。
もう1人の親友はかなーり女癖が悪い。
私の友人も結婚してからやつれたし、刺々しくなってきて距離を置いてしまっている。

355:可愛い奥様
09/08/23 19:16:50 sIDQnMFx0
>339さんはpgrされたから仕方ないと思うけど・・・。

mixiやっているんだけどさ、派手な日々wwを日記にするとコメの数が激減するんだよね。
でも姑と旅行・・憂鬱だけど頑張らなくちゃTTみたいな泣き日記だとうあーーーっとコメがつく。
なんとなく面倒くさいからmixi入り直すかblogの方がいいのかなー。
実際友達から「自慢?」みたいに言われたし。

356:可愛い奥様
09/08/23 21:03:06 +5vxRm1b0
>>355
なんかミクシて想像通りのめんどくさい場所だね…

357:可愛い奥様
09/08/23 22:58:52 WDwUStRi0
旅行以外に趣味があるならpgrされても別に平気だと思う。
だから>>344には同意。あと、>>348にも同意。
劣等感ってpgrされて初めて気付くこともある。
興味ないことで色々言われても、いちいち、傷つかないし、ムカつかないんじゃないかな。


358:可愛い奥様
09/08/23 23:06:49 WDwUStRi0
よく判らんが現実の知り合いや友人に何か言われる可能性の有る文章を
ネットで晒してる人間って多いの?
匿名性を生かすのではなくて特定できる書き手・登場人物で日記つけてるの?
閲覧できる人限定しても最終的には結局誰が読んでるか判らないよね?

359:可愛い奥様
09/08/23 23:12:55 Dqdbn0lmO
>>358 mixi以外にもリアルやブログをやってる人多いし
そんな人はごろごろいると思う。

360:可愛い奥様
09/08/23 23:15:11 qUvYRmu00
若い頃は彼氏よりむしろ大事とか思ってたけど、今となっては
そんなに鼻息荒く大事大事いうほどでもないかなあ。
やっぱり今は子供が小さいのもあって家族主体、たまーーーに
学生時代の友達と食事できればいいやって感じ。
ママ友は友達というより子供絡みで付き合わざるを得ない人達って
感じだしなあ。

361:可愛い奥様
09/08/23 23:24:53 K9E4ItgiO
今も家族と同じくらい大切で信頼してたけど、だめになった。
昔から自分が絶対正しいと言う人だったから、対立?すると相手の気持ちに立てないと言う感じ。
友達の性格を知ってるから「仕方ないかな」と思ってるけど寂しい。
一生の友達ってやっぱりいないのかな。
四半世紀の付き合いだったのにな。

362:可愛い奥様
09/08/23 23:25:15 WDwUStRi0
>>359
レス㌧。
そっか、ごろごろいるのか。なんとなく不思議。
下手すりゃ自慢行為から祭り状態やヲチ対象になるのに。

363:可愛い奥様
09/08/23 23:31:32 +5vxRm1b0
>>361
長い付き合いの友達がいなくなるのはさびしいよな

一生の友達候補はいるけど、まだ付き合い18年くらいで四半世紀なんて人はいないや
お互い性格が全く違うがそれわかっててお互いのラインを踏まないようにしてる子と
性格や価値観や趣味がほぼ一緒で凄く気楽だけど相手は生涯独身て子と
性格や価値観に多少違いはあるがお互い既婚子蟻で立場が同じ子
全員それぞれ大事だが生涯の友達になれるかなあ

364:可愛い奥様
09/08/23 23:40:18 K9E4ItgiO
>363さん、レスありがと。
幸せな時もどん底の時もいてくれたんだよね。
価値観も違うけど、でも男前なとこが好きだったんだよね。

18年も四半世紀も変わらないよ。
完璧にマッチしなくても、大事なとこが一緒なら一生の友達になれるような気がします。

365:可愛い奥様
09/08/23 23:41:31 PdlfglXQ0
>>362
それは極端だよ


366:可愛い奥様
09/08/24 00:36:20 6pT76mWE0
>>361
私もそういう元友人がいる。
いろんな場面で助けてもらったし、自分の歴史を見ていてくれた人だし、
少しずつ疑問がたまってきても、それでも大切な友人だと思っていたんだけど、
やっぱりダメだった。
彼女の置かれている状況が彼女にとって耐え難いものになるにつれて
どんどん彼女が攻撃的になることに、わたしが耐え切れなくなったわけだけど、
彼女は彼女で、自分の気持ちに何の救いももたらせない私がいやだったんだろうなと思う。
当初は辛くて、「もしかして連絡あるかも?」とか「もしかして連絡した方がいい?」なんて思ってたけど、
5年もたつと、「あれは仕方がなかったんだ」と思えるようになったよ。

でも、つい最近、携帯に彼女と同じ名前の差出人でメールが届いてドキッとした。
おそらく、というか100%間違いメールだと思うんだけど、割り切ったつもりでも
どっかで引きずってるのかもしれない。

367:可愛い奥様
09/08/24 01:54:19 unuHO/UlO
自分の一番古い友人は高校時代から20年になる。
卒業後の進路も、彼が出来た出来ないも、私が結婚して彼女は独身でも、
足並み揃わないのに今までずっと続いてきた。
でも私の妊娠で急にギクシャクしだした。
今年で35という年齢も関係しているのかな。
彼女も年齢的にすごく焦っているのを感じる。
だからといって何かしてあげられるわけでない私にイライラしてるんだろうな。


368:可愛い奥様
09/08/24 03:27:29 wR0WWXVdO
>>362
言いたいことは分かるけど、なんとなくあなたはズレてる気がする…

369:可愛い奥様
09/08/24 07:58:51 aT79zoKF0
>>367
お友達には結婚願望あるの?

370:可愛い奥様
09/08/24 10:55:42 a4YE+PVXO
自分の本当の友達(一人)との関係は、
・ケンカしてもすぐ仲直りできる
・お互いが干渉しないで、遊ぶ時は凄く楽しめて、趣味も合って、気を遣いすぎず、でも心配りは忘れない・自分の都合ばかりに合わせようとしないで相手の事を考えられる思いやりを持つ
・ウダウダ言い合わない(←ウダウダ言う奴って結局自分勝手な奴多い気がする)
・嫌なことははっきり言える

等々。
そうじゃない人とは深く付き合いたくない

371:可愛い奥様
09/08/24 11:03:35 r7guiu0f0
自分のことをネタにするのはいいけど、ひとにいじられる形で
コミカルなことを言われるのは嫌だな~って思う最近。

私はシュミが読書や音楽鑑賞で、部屋にCDやDVDや本がたくさん
あるのは自他ともに認めるところだけど(別に人を呼んだりは
してないけど、雑談の中でそんな風な話はしてる)、
この前友達に会ったとき

「ねえねえ、この間、地震で部屋の蔵書の下敷きになって
亡くなった人いるじゃん? あれ見て真っ先にあなたのことを
思い出したよ~気をつけてね、あはははは」と言われた。
数人で集まってたのですが、皆笑ってました。

これがもし、自分で「こないだあの報道見てさー、不謹慎だけど
自分もやばいかも、と思っちゃった」と言って、それで
笑いになったら気にならなかったと思うんだけど、ひとに言われると
凄く不愉快だったし、それで笑った皆も嫌な人に見えてしまった…

372:可愛い奥様
09/08/24 11:20:16 a4YE+PVXO
>>371

そうですよね。
他人に自分のことをコミカルに話されるのは嫌だし、その人デリカシーなさすぎますね。

悪気があるのかないのか、悪気がないって言うかそこまで頭が回らないおつむの弱い子なのか。

373:可愛い奥様
09/08/24 11:24:08 r7guiu0f0
>>372
悪気は無いと思うんだよねー自分のことも面白おかしく話す人だし
楽しい話が好きみたい。ただ、ひとのことを「面白い人」として
トークのおもちゃみたいにするのはちょっとなーって一瞬
苦い気持ちになってしまった。

374:可愛い奥様
09/08/24 12:13:50 rffMSK25O
>>371の会話、最後のあははは~がなければ普通の会話だよね?
つかそもそも、371さんをバカにしてる話にも思えないんだけど、
私がずれてる?

375:可愛い奥様
09/08/24 12:25:13 r7guiu0f0
>>374
事故死したニュースから私を思い出したってのもひどいと思うんだが
それなりに。思い出したとしても本人に言わなくても、と思ったの。

本に埋もれて死ぬって素敵なことではないし、私が部屋を散らかして
本を積み上げてるみたいな言い草だし。

376:可愛い奥様
09/08/24 12:45:33 YJOcM+2VO
んー昔の話だけど、知人が会社の図書室で地震に遭い重傷で大変だったんだよね。
ちなみに立派な図書室で散らかってはいません。
なんか考えすぎのような気がする、正直頭かてーなーと。
そこで皆笑ったっていう事は「ああ、いかにも」ってふいんきを持っているんだろうねー、としか。

377:可愛い奥様
09/08/24 13:00:10 FGv/duUp0
関西人の自分からすれば、それ程度のことで掲示板に愚痴ってたら
私なんていくら愚痴ればいいのかしらってくらい、いろいろ言われてるなw

378:可愛い奥様
09/08/24 13:02:45 OB/CIHRJ0
やっぱりニュアンスが問題じゃない?同じ内容の事言ってもタイミングや
言い方、顔つきで不快に思ったり何とも思わなかったりするもの。
どういう意図で言ってるのか?の違いというか。
人間性の問題だと思うんだけどなあ。

たとえば自分も経験あるけど、自分より先に結婚した友達とは物理的に
会う時間もなくなるよね。でもそんな中でも時間を仕事をしているこちら
になんとか合わせて作ろうとしてくれる子と、「家庭」を持っている自分
は大変!でお前は独身だから暇あるんだろう的な態度の人といるでしょ。
で今度は私が結婚する事になったら私がしてあげたように二次会にも当然
出席してくれる子もいれば、今の自分(子育て等)で無理だからといって
自分がしてくれた事を返さないタイプの人もいる。

人それぞれ事情あるのはわかるよ、でもしてあげたことくらい返してくれ
ないとあーそういう人なんだあって思っちゃう。それが本音。

379:可愛い奥様
09/08/24 13:08:06 r7guiu0f0
>>376
図書室と個人宅だと違うんじゃ…
(死んだ人は自室だった)。

あと、私別に本だけ読んでるオタクキャラとかじゃないし
「いかにも」って何???

>>377
そういえばその集まり、関西九州系の人が多かった。
他人をおもしろおかしく言って笑う文化があるのかな?


380:可愛い奥様
09/08/24 13:19:25 FGv/duUp0
>>379
私はあまり他人をネタにして笑いをとろうとすることはしないけど
基本的にはそういう人、多いよ。
「もーなによーww」
で流せば終わりなんだけどね。

そういえば昔、新人研修で全国津々浦々から東京に集まって
しばらくホテル住まいだったんだけど
関東の人たちが関西の人間の言うことにしょっちゅう腹立ててたな。

気持ちはわかるけど、あなたもちょっとグダグダ言い過ぎかも。
「あーうぜぇ」で終わらせておけばいい。

381:可愛い奥様
09/08/24 13:20:30 aT79zoKF0
阪神・淡路大震災の時、当時仲の良かった人に連絡した。(@大阪在住)
その人の部屋はそれこそレコード・CD・ビデオ・本が多くて、
下敷きになってないかとても心配だったから。
それこそ、友人関係では真っ先にその人のことが頭に浮かんだ。

371さんのお友達は「(無事でよかった、なによりだよ)あはははは」の意味の
笑いだと思うけどなぁ。
単にその人のことが嫌いなんじゃないの?

自分は実兄が自殺した時にその方法を友人に訊かれて答えたあと、
「ふ~ん、そのやりかたって自殺マニュアルに載ってたっけ?」と言われ驚いたが
その人のことは嫌いじゃない。
別の人に言われたらFO考えるかもしれんが、最終的には結局好きか嫌いかになる。

382:可愛い奥様
09/08/24 13:24:12 r7guiu0f0
>>380
お互い突っ込み合うなら楽しいかもしれないけど、なんか
そのメンバーだと漠然と私がいじられる率が圧倒的に
高いかも、と気付いてしまったんだよねー。本発言は
とどめだったかも。

>>381
実際に大地震があって心配するのと、地震で死んだ人の
ニュースを見て私を思い出したって酒の席で笑いながら
言うのは全然違うと思う。嫌いな人じゃないと思うんだけど
こういうことが続くと嫌いになる予感はだんだんしてきて
いい人だったのでさみしいんだ。

しかし、実兄の自殺方法を聞かれて答えられるって、逆に
よほどその人のこと好きなの? 私は親の病気のこととか
詳しく友達に聞かれるのも嫌な方なので個人差なんだろうけど。

383:381訂正
09/08/24 13:25:09 aT79zoKF0
×「(無事でよかった、なによりだよ)あはははは」
○「(今まで無事でこられてよかった、なによりだよ)あはははは」

384:可愛い奥様
09/08/24 13:26:47 r7guiu0f0
ちなみに私の住んでるエリアでは別に最近大した地震は無い
(横浜に住んでます)。震度3くらいはあったかもしれないけど。

これが「この前の地震のときに、心配だったよ~」なら
確かに >>381 さんが言うとおり、「無事で良かった」って
ことかもしれないけど、関係ない地域で関係ない人が死んだニュースで
思い出しちゃったよ、と酒の席で楽しく話すのは、心配したから、じゃ
なくて、部屋にモノが多い人だからありえたりしてーやだー的な
冗談の世界の話だったんだとしかやはり思えない。

385:可愛い奥様
09/08/24 13:27:41 r7guiu0f0
>>383
今までもう本でつぶれて死んでたかもねあなた、ってこと?
それは最大級に失礼なんじゃ。
やはり、いじる=親しき仲には礼儀要らない、みたいな感じで
自分には合わないのかも。

386:可愛い奥様
09/08/24 13:35:16 mNYhqA990
r7guiu0f0のレスの仕方と文章を読むと、正直相手から嫌われていて嫌味で言われたんだろうなぁ、と予想してしまうんだな。

387:可愛い奥様
09/08/24 13:37:07 r7guiu0f0
>>386
嫌いなら飲み会に呼ばなければ済むのでは??

そういう最初から積極的に嫌い、苦手って扱いをして
くれればいいんだけど、友達だよーって親しく付き合いつつ
子馬鹿にする(それも親しみみたいな感じだから「やめて」って
いいずらいし言ってもジョークとされそうな雰囲気)のって
ほんと困る。嫌いなら直球に嫌味言ってほしい。そしたら
こっちも言い返せる。

友達のはずなのに軽口に混ぜてバカにするってのがわからないんだよ。

388:可愛い奥様
09/08/24 13:40:17 aT79zoKF0
>>382
>実際に大地震があって心配するのと、地震で死んだ人の
>ニュースを見て私を思い出した

ごめんね。
自分で読み返して慌てて訂正したんだけど、遅かった。

そのお友達と周りの人達の地が出てきたのでは?
グループ内で一度会話のパターンが決まるとその流れのまま固まると思う。
「何それ笑えなーいw」「今の笑うとこ?」と流すとか。
ムッとしてるのを面白がられてる可能性もある。
371さん以外の人がネタになることってありますか?
その時371さんも一緒に笑ってる?

>よほどその人のこと好きなの?
数年会ってなくて今はメル友状態だけど、普通に好きですよ。
身内の不幸の話をしたのはその時くらい。

389:可愛い奥様
09/08/24 13:48:40 aT79zoKF0
皆さん、書くの早いですねw

>>384-385
余計に怒らせてしまった。
難しい…。
でも本の下敷きになる人って自分がそうなるとは夢にも思ってないのでは。

まあともかく、ID:r7guiu0f0にとっては最大級に失礼な人達かも。
COした方が気が楽になれるよ。
でも、西日本の人間だから他人をネタにするって思い込まないで下さいね。

390:可愛い奥様
09/08/24 13:50:28 mNYhqA990
r7guiu0f0の気の強さは本当に周囲を・・・まあいいか。
そのうち飲み会にも誘われなくなると思う。

391:可愛い奥様
09/08/24 13:58:50 r7guiu0f0
>>390
ほんとうに気が強かったらあんな風になめられないと思うのだが…

392:可愛い奥様
09/08/24 14:16:28 EIrZZI+n0
もしかしてブス奥?

393:可愛い奥様
09/08/24 14:28:33 r7guiu0f0
>>392
本をたくさん読んでるとブスなんですか??

他の人たちが確かに旅行とかスポーツとか明るい趣味なのに対して
もしかしてインドアでちょっとネクラちゃんってことでブサイク設定に
されてるってこと??

394:可愛い奥様
09/08/24 14:32:32 d7c7kKNF0
>>393さんは面白いから個人的にはこのままでいて欲しいw
というかその性格がからかわれるんだと思う。


395:可愛い奥様
09/08/24 14:34:54 /Ohyuhne0
付き合いにくい人だなって印象を持った

396:可愛い奥様
09/08/24 14:39:19 a4YE+PVXO
笑いのネタにされても良い内容とそうでない内容ってのもあるよな

397:可愛い奥様
09/08/24 14:43:28 r7guiu0f0
>>394
じゃあ、どうすればからかわれなくなると思いますか?
別に芸人みたいに面白い動きとか声がひょうきんとか
い着てるだけで道化って感じじゃないと思うんだけど…

>>396
実際の事故ってのがいやでしたね。
これが、ギャグ漫画とかコントで本の下敷きになった人、って
いうなら、同じ笑いものでもまだましだったかも。

398:可愛い奥様
09/08/24 14:45:15 HqEOG5rA0
>>393
本好きだからとかなんとかじゃなく
いろいろズレてるんだ思うよ
飲み会とかに呼ばれるのはズレてて面白い
キャラだと思われてるからで馬鹿にされてる
わけではないと思う
でも自分がどうしてもイヤなら付き合い減らした
ほうがいいかもね

あとブス奥というのは前にここで訳ワカランことを
しつこく言ってたものすごくめんどくさい人のこと

399:可愛い奥様
09/08/24 14:48:17 YESrSOo00
相手の層っていうか、DQN寄りだと読書や音楽好きって
pgrというか軽く見られる傾向になるんじゃない?
本の話とかクラシックの話とか、わからなくてかつ興味もない人には
へ~それで?なんだか暗い趣味だねwみたいにしか返せないし。
子供だってそういう層には本が好きなおりこうさんより
元気いっぱいでやんちゃwが重要視されそうだし。


400:可愛い奥様
09/08/24 14:48:47 r7guiu0f0
>>398
ズレてて面白いってそれって見下し要員ってことですよね。
少なくとも普通の対等な友人ってことじゃないというか。

個人的には、実際に死んだ人が出てる事故のことを
友達になぞらえて笑う方が社会通念上ズレてると思うけど
私はどこがずれていますか?
普通の人は事故死した知らない人と同列みたいにからかわれてても
一緒におもしろがれるんですか?

401:可愛い奥様
09/08/24 14:50:24 aT79zoKF0
>>393
以前ここのスレにいた人。>ブス奥。
友達のmixiで他の子達は外見を褒めつつの紹介だったのに
自分だけ『雰囲気が優しそう』と紹介されたのを
「ブス認定されて悔しい」ってずっと怒ってた。

あと、別の人だけど、他の友達には既製品のプレゼントを贈ったのに
自分には手作りの物をくれた友人に対して
「自分は素人が作った物を喜んで使う人間だと認定されてる」と
怒ってた人もいた。

「こう思われてるに違いない」と決め付けて見えない敵と戦っている。
他人から「考えすぎだよ」と諭されても譲らない。
そういうところが上記2名とID:r7guiu0f0さんは似ていると思う。

402:可愛い奥様
09/08/24 14:51:47 EIrZZI+n0
普通の人は自分を見下す人を「友達」とは呼びませんし
飲み会に誘われても断ります

403:可愛い奥様
09/08/24 14:54:20 mNYhqA990
ああ、ブス奥かぁwはっきり言ってすっごくうざいね。こどもみたい。いつまでつっかかってくるか楽しみだわw

404:可愛い奥様
09/08/24 14:55:25 5xT0rRK0O
私も事故直後にこんな例え言われたら
怒りはしないけど色んな意味で不快になる。
本人にしたら笑えないっしょ。
無神経だなーと思うわ。


405:可愛い奥様
09/08/24 14:55:40 KVTxYwUl0
>>400
最初(>>371)に自分でネタにするのは気にならない
みたいに言ってるよね。
あなたも十分不謹慎だよ、どっちもどっち。

406:可愛い奥様
09/08/24 14:56:21 r7guiu0f0
>>401
解説ありがとうございます。

でも、私も自分だけ外見を無視されたら「おや?」って思うかも。
そのあともモニョるあれこれが続いたりしたら特に。

私の場合「こう思われてるに違いない」というか、単純に
「本の下敷きになって亡くなった」という、故人には失礼だけど
ちょっと間の抜けた死に方と思われても仕方ない無くなり方を
した人と一緒にされた時点でもうなんか、敵というか、
友達と思いたいけど粗末にされてるなーというか…そんな
風に思うとメールの返事もしたくなくなって、みたいな風に
どんどん相手が自分のなかで悪くなっていくのがいやなんです。

私は今まで、ドラマや漫画以外でそういうグループに
おミソとか引き立て役みたいな笑われる人がいる状況って
経験してなかったのでショックなのかも。たいてい女性が
集まると一人くらいそういういじられ専門にしちゃう風潮
一般にあるんだろうか。

407:可愛い奥様
09/08/24 14:58:40 r7guiu0f0
>>405
自分はネタにしたこともないしする気もないけど(死んだ人を
ネタにするって抵抗あるし)、まだましってことで書きました。

実際酒の席で人が死んだ話なんてしたくもないのが正直なところです。

408:可愛い奥様
09/08/24 15:01:26 KNcLHyAb0
見下し要因だろうがなかろうが、今後は良くも悪くも人をネタにしない人とだけ
付き合っていけば良いのでは?


409:可愛い奥様
09/08/24 15:06:02 rffMSK25O
>>406読んでやっとわかった。
406さんは、あの事故を「間のぬけた」と思ったんだね。
私はそういう感想はもたなかったよ。
あー確かに危ないよな、本とはいえある意味凶器だわと思っただけ。
自分が、間の抜けたと思っている事故にたとえられたからイヤだったんだね。

410:可愛い奥様
09/08/24 15:09:02 r7guiu0f0
>>409
もちろん故人は気の毒なんだけど、先日の「サルと間違われて
撃たれた老人」とかと同列の「人が死んでるし不謹慎なんだが
ちょっと死に方として気のどくだけど笑い物になっちゃいそう」的な
風に思ってました。部屋で重たい本につぶされて死ぬっていやだと
思いますよそりゃ。でも本好きな人が皆そんな危険にさらされてるんだな、
とあの報道で心配になったとしたら…お酒の席でははは、とは
成らなかったと思うし…

>>408
それだとたぶん完全に信頼できる友達、3人くらいしか
いないかも。でもそれはそれでいいのかな。
何か普通の人よりからかわれ易い体質みたいなのがあるとしたら
しょうがないですね(からかわれやすいなら、からかわれて
はしゃぐみたいな性格になれればいいんだろうけどね、楽しくて)

411:可愛い奥様
09/08/24 15:12:23 a4YE+PVXO
死んだ人を話題に取り入れて、他人を笑いのネタにして周りもアハハと笑う

↑こんな人周りにいないや
死んだ人を話題に取り入れて、『お互い気を付けようね』と言い合うことはあるけど。

だから>>371不快に思うのはわかるよ
無理して付き合う必要はないと思う



412:可愛い奥様
09/08/24 15:14:56 FGv/duUp0
>>410
さっき上で関西人でどうのこうの言った者だけど。

阪神大震災をまともにくらった者からすれば、
「地震で本の下敷きで死ぬのがまぬけ」
などという表現、自分ではそうでもないと思ってるのかもしれないけど
はぁ?だわ。

普段から人を悪気なくムカつかせるのが得意で、
あなたの友人がそれに対して反撃してるんじゃないかとゲスパーしてしまう。

413:可愛い奥様
09/08/24 15:18:06 r7guiu0f0
>>412
他の地震の犠牲者と比べて、やはり2ちゃんなんかでも
ヲタクの人たちが「自戒を込めて気をつけようw」みたいな
ノリだったし、公では言えないけど、普通に箪笥の下敷きとかより
自業自得感もあるし(図書館とかじゃなくて自分の部屋なら
書棚を頑丈にしておく手もあったわけだし)間抜け感は正直
否めない…確かに大震災を経験してないからその変自分のほうが
鈍感かもしれないけど(でもネタとして笑って話してたのは
兵庫の人でした…)。

最後に、たぶん自分自身も、これがまだ「書棚の下敷きになって
骨折して全治3か月」とかなら、あはは、でもすんだと思うんだけど
「このメンツの中で地震の時に一番危ないまぬけな状況にいる人」と
死にネタとコンボで笑われてなんか許容範囲を超えてしまった気がする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch