09/09/19 23:04:23 LtFzZgVI0
夕べBShiで一条ゆかりインタビューやってて
今まであまり好きじゃなかったんだけど好きになりそうだ。
厨房だったデザイナーの頃作風が嫌いで読まなかったけど何十年目かで作品読もうかな、と思ったよ。
昔の雑誌インタビューだと無理して若作りしてお金で若い男はべらせてる成金オバサンって思ってたんだけど、
動いてしゃべってるの観てたら魅力あった。テレビの威力ってすごいね。
ここ数年でパソコン取り入れた仕事場も映して描いてるとこ映してたけど
もっとちまちま神経質に描く人かと思ったらすごい手際のよさでさっさか描いてた。
ペンタブもあの年で相当練習・試行錯誤したらしい。
プロだし当たり前か。
910:可愛い奥様
09/09/19 23:09:06 bkKNYxbK0
>>909
ちょうど今録画を見てて、全く同じこと思ったw
高飛車で成金で色ボケなおばさん、ってイメージだったのに
普通に気安い女性(ちょっとオタク風味)って印象に変わった。
何にせよ、あの年齢で10代からの読者にも面白く思える少女漫画を
描けるというのは凄いし、荒くはなってるけど絵もキレイ。
プライドは昼ドラみたいで苦手と思ってたけど面白そうだった。
911:可愛い奥様
09/09/19 23:12:16 06M6QyjW0
あーソレ見たかったけど寝てしまった…。新居公開とか書いてあったような…。
またお家建てたの?
912:可愛い奥様
09/09/19 23:14:20 bkKNYxbK0
最近建てたばかりで初公開って言ってたよ。
ドラマ化・映画化でガッポリなんだろうなーw
913:可愛い奥様
09/09/19 23:16:23 uEqIX6VP0
一条ゆかり、いろいろイタイ感じはするけれど、
作品に対してのガッツはすごいと思う。
914:可愛い奥様
09/09/19 23:25:15 LcKLlb8Y0
確かもう普通にペンが持てないんだよね?
縛って持ってたかなんかしてた記憶がある。
あれを見て、プロってすげーと感心した記憶がある<一条御大
915:可愛い奥様
09/09/19 23:38:52 A0XzovFi0
恋のめまいだっけ?あれはドキドキしたわー。
916:可愛い奥様
09/09/19 23:55:24 LtFzZgVI0
パソコンにしたのは目が悪くなったからって言ってたけどペンも持てなくなってたのか。
そらあの線描いてたらそうなるね。
プライドまで作品の為の取材したことないって言っててワロタ。
仕事場は地下っぽかったよ。バーがあって、一人で仕事するとき用の部屋を映してた。
液晶ペンタブは普通にでかい2・3十万のだったけど確認用のモニタがでっかかった。
917:可愛い奥様
09/09/20 00:03:52 BqI/8Pbg0
>>916
目=緑内障悪化、ペン持てない=腱鞘炎悪化って話を聞いたよ。
緑内障は早期治療しないと失明の危険性もあるらしいね。
918:可愛い奥様
09/09/20 02:31:26 VKIXR4g40
なんだかんだ言って、漫画を愛してるんだろうと思う>一条御大
プロ根性も自分の作風どおりだと思った。
919:可愛い奥様
09/09/20 02:42:34 VSzAMmZnO
>>912
吉祥寺の家は売っちゃったのかな。
むかーし買ったムックで、家の見取り図まで詳細に公開しててビックリしたなあw
御大のコミックエッセイはどれも好きで何度も読んでしまう。
確かにちょっとイタタな所もあるけど、漫画に対する真摯な姿勢は尊敬する。
「漫画を描く時間を確保するため工業高校へ行った。
絶対に貧乏になると覚悟を決めて(漫画家になるため)上京した」
とか、今はなかなか想像しにくいよね
(ただ描くなら、ネットや同人で表現する場は幾らでもあるし)
実家が没落しちゃって、すごく貧乏な子ども時代だったそうだし、
良くも悪くもハングリー精神と根性がハンパない人だ
920:可愛い奥様
09/09/20 02:46:24 n7vuiHft0
御大は親がすごく厳しい人で
学校の勉強で学年2位をとっても
「1位じゃないならビリと同じ」と
怒られて育ったから、漫画家になってからも
常に人気ランキングばかり気にしていたと言ってたね。
だからプロ意識が全然違う。
同人上がりの人は、少しは見習ってほしい。
921:可愛い奥様
09/09/20 19:32:02 kwAD8GJm0
>>920
またすぐそうやって荒れるような書き込みする…
ババァは大人しく痛い漫画家の痛いものでも読んでろよ
新規開拓してまで叩きやるんじゃねぇっつーの
別にプロ意識のない同人出の人ばかりじゃないし逆も叱りだろうがよクソ
若い作家やファン批判がやりたけりゃ巣でも作ってそっちでやれや
あまりにもそういうババァが多過ぎ
古い作家や作品を美化しまくってて気持ちワリィ
922:可愛い奥様
09/09/20 19:32:11 2DXdctSG0
う、ウィンリィむかつく…
923:可愛い奥様
09/09/20 19:59:26 4b6aWz7n0
どうした急に
924:可愛い奥様
09/09/20 20:04:51 2DXdctSG0
コミックス読みながら録ってあったハガレン見てたらモノゴッツイ怒りが>ウィンリィ
925:可愛い奥様
09/09/20 21:21:08 0rRrf0ZJ0
×逆も叱り
○逆も然り
煽るなら突っ込まれる隙を作らないようにしないとw
926:可愛い奥様
09/09/20 21:53:20 aR7sKVP30
>905
猫山宮緒はフレンドでジャニタレの漫画連載が終わったあと、
農業研修に参加する(?)とかで、東京の仕事場をたたんで北海道に引っ越したらしい。
その後、北海道を舞台にした読み切りを一作発表してるのを見たが、すごい線が荒れていた。
それ以降は知らない。
927:可愛い奥様
09/09/20 22:13:31 UWXYjfcq0
文庫の百鬼まだかな(文庫派)。
もう10巻の内容忘れたよ。
いつも忘れたころに出るんだよな。
でかいのに変えようかな。
928:可愛い奥様
09/09/20 22:45:06 2DXdctSG0
文庫買いで百鬼入って、待てずにでかいのも買ってます。
文庫でたらでかい方は処分してるけどスペースぜーんぜん足りない。
929:可愛い奥様
09/09/21 03:15:39 ct37MT3B0
クレしん作者、お亡くなりになってしまったのか。
アニメとかどうするんだろうな。
おけつ爆弾はいい映画だった…(映画だから作者は原作かかわってないかもしれんが)
930:可愛い奥様
09/09/21 03:58:53 lNbVf0Ax0
>>929
初期~中期の映画制作は双葉社が関われず、映画化で僅かなバックがあるのはごく近作のみ。
原作も作者はほぼryって話を聞いた。
このままチーフアシが二代目襲名(警察署長とかのように)するんじゃない?
ヤバいらしいという話は聞いていたので、ああやっぱりなという気持ち。
しんちゃんの場合はアニメ&声優さんのおかげだけど、思いがけず人気漫画になってしまうと
繊細な人程葛藤があって苦しい世界なんだろうな。
つ菊
931:可愛い奥様
09/09/21 08:08:25 TpvtNEO3O
えっ、何で自殺だったことになってるの?
932:可愛い奥様
09/09/21 08:10:41 I3JFYSaH0
さあ?ソースもなさげな930の推測だから、スルーでいいんじゃないかなぁ。
933:可愛い奥様
09/09/21 09:25:58 2odRQziM0
>>929
アニメは「ぜひ続けたい」と朝日が主張しているようだよ。
ヤフーニュースかなんかで見た。
934:可愛い奥様
09/09/21 09:28:42 qALKaHG60
クレしん作者 初期の映画で売れない演歌歌手役とかでふらっと出てくるのが好きだったなあ。
935:可愛い奥様
09/09/21 11:27:06 TwAwX6Hc0
くれよんしんちゃんは最近連載のまんががなんか変だったので
(暗いというか)
おかしくないかという話は去年あたりずいぶんでていたと思う。
936:可愛い奥様
09/09/21 18:04:33 Hberkvdq0
ぼくらの読んだナカマちゃんに思わず号泣してしまいました
ロリペド鬱と聞いていたので敬遠してたんですが読んで良かった
戦闘機がよく出てきたけど好きなんですかね?戦車じゃダメなの?w
次の巻がすごく気になる
937:可愛い奥様
09/09/21 18:29:45 yfMDW1/X0
私はコモ、アンコ、カンジの辺りが好きー
500メートルの巨大ロボ相手に戦車は意味ないと思うです
陸軍は庄司さん登場時からオミソだよね
938:可愛い奥様
09/09/21 21:43:05 bGGNqbbA0
「荒呼吸」買ってしまった…
後悔はない、ないが…
身につまされると言うか共鳴するという部分がある
作者の感受性がつらい方向に豊かな感じがするので、それに共鳴するのは
ちょっとなぁと思うw
939:可愛い奥様
09/09/21 23:20:18 gOXwZOi10
ワンピ53巻まで読んだ。
一生懸命作りこんでるのは分かるけど、いいかげん読むのも見るのも面倒・・・。
本編は流し読みで、声優のSBSだけじっくり読んじゃったよ。
作者本人は最終話はもう決まっていると前々から公言してるけど、
サクサク進ませて上手に風呂敷畳んでほしい。
しかし、あのコマに○○が描いてあった!キャラの名前の由来は○○でしょう!と指摘する読者が多いのね~。
940:可愛い奥様
09/09/21 23:43:41 iNr8VsD/0
>>939
あの引き伸ばしジャンプの中では、きっちり話を進めてる部類だと思うけどな。
本誌で読むと中だるみはしてても、単行本で読むと割合きっちりまとめてきてると
あの巻数を考えたらがんばってる方だと思うよ。
指摘するほど読み込んでもらえるって、作者は嬉しいと思うんだけど・・・。
941:可愛い奥様
09/09/21 23:54:18 S7mUuK4+0
ワンピースは、常に話を細かく詰めて入れる事で
結果的に全部同じぽく見えてしまうという、いい例だと思う…
52巻あたりで面白くなってきたなーと思ったんだけど
今は読まないモードに入ってる
多分今の話が一段落したら読むけど
942:可愛い奥様
09/09/21 23:56:21 S7mUuK4+0
ブリーチは逆に、常に話を延ばす事で
結果的に全部同じに見えてしまう例だなw
943:可愛い奥様
09/09/22 00:02:45 jsThXhcl0
ブリーチは何のためにあいつら戦っているのかわからなくなってきた。
毎回毎回「ふっ、力を出し切っていないのがわからないのか?
本当の俺はこれだーーーーーーー」ばっかりじゃん。
944:可愛い奥様
09/09/22 00:06:00 PQIQ5Mge0
なんだ…と
と言いたい為
945:可愛い奥様
09/09/22 00:38:34 p22Jojo0O
ストーンオーシャンしか読んだことないけど、IDがジョジョなので記念カキコ。
946:可愛い奥様
09/09/22 00:41:52 ioWgnbZA0
ブリーチ、総隊長のお爺さんが1人で戦えば早く解決するだろうに。
947:可愛い奥様
09/09/22 00:46:28 FswDhp+G0
>>945 ストーンオーシャンって一番難解じゃない?
第一部から熱心に読んでた私でも完読するのが辛かった…。
私が好きなのは杜王町編。
948:可愛い奥様
09/09/22 00:59:50 pGhRjFAd0
何編か忘れたけど、レストランで
身体の悪い所がドンドン治る話は
いいなーと思ったw
949:可愛い奥様
09/09/22 02:54:18 mNK8FdFl0
ザワさん買った
主人公に萌える
野球漫画というか野球部員漫画だ
950:可愛い奥様
09/09/22 10:02:32 5P0iyFaT0
>>941
今の話が一段落したら、なんかもう終わりそーよ。