■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■60言目at MS
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■60言目 - 暇つぶし2ch700:可愛い奥様
09/08/24 15:38:49 7IAsTEZL0
うん、リフォームはするかもw

701:可愛い奥様
09/08/24 15:57:33 3Idb0Z8s0
新築に引っ越してから数ヶ月、ダンナが掃除や庭づくりにはまってしまい
休日はいつもせわしなく動き回ってる。
夫婦別々の時間が増えた気がして寂しい。狭い社宅にいた日々が懐かしい気がする(トオイメ
微妙にスレチかもしれませんが、みなさんは戸建てを持って家が広くなりなんか寂しい…なんて感じたことない?


702:可愛い奥様
09/08/24 16:08:06 H/4UlY9o0
寂しいというより、かえって忙しくなった
>>701さんの御主人のように、ハマったってわけじゃないけど
良くも悪くも、掃除や庭いじりやインテリア等に時間をとられて
やりたい事が有り過ぎ、週末が忙しくて、ゆっくり休めない
夏場なんて、キリがないくらい雑草抜かなきゃいけないし
時間がいくらあっても足りないって感じ
賃貸に住んでた頃の方は毎週末どっか遊びに出かけてたけど
旅行も遠出も、すごく減ってしまったし
出かけても、インテリアショップやガーデニングショップ巡りとかw
レジャーに時間を使う余裕が残ってない
でも、掃除も庭いじりも夫婦一緒にやってるから(やらざるを得ない)
そういう意味での寂しさは無いかな
庭が気になって連泊旅行が出来なくなったとかは、寂しい

703:可愛い奥様
09/08/24 16:55:33 2AXrXnqN0
建築確認の申請出して、これからいよいよ中やら外やらってとこで
週末に初めての内装の打ち合わせがあったんだが
いつもの担当(営業)さんではない別の人だった。
それ自体は別に構わないんだけど、「今日決めて下さい」って感じで
カタログ渡されて、まだ何の話も聞いてなかった私らはあたふた。
そんな急に言われても…って言ったら「ある程度、話してると思った」だそうで。。
しかも、その別の人が言うには「○○さんの担当は今度から「(営業さんの名)」ではなく
「××」がさせていただくことになったのですが、××が他の現場に行ってるため
今日は私が、だって。担当変わるなんて一言も聞いてないよ!
変わるのはいいけど一回目から他のピンチヒッターが出てくるとか
そのピンチヒッターから担当替えの話聞くのってどうなの?と不信感持っちゃったよ。

皆さん、打ち合わせって夫婦で行ってました?それとも行ける方のみ?
今度の担当さんは土日は無理!(電話でピンチヒッターさんが聞いた)
だそうで、夫は打ち合わせに参加できなさそう。
それが普通なのでしょうか?今までは土日に打ち合わせ出来ていました。

704:可愛い奥様
09/08/24 17:10:33 ctN7k5tu0
>>703
土日OKの担当に代えてって言ってみたら?
まだ決めることたくさんありそうなのに。

705:可愛い奥様
09/08/24 17:14:48 H/4UlY9o0
夫婦揃って行ける日に予約を入れて行ったよ
途中で食事も挟んで夜まで一日がかりで
片っ端から決めていくので頭は麻痺してくるわ、自分も本当にあたふたw
打ち合わせには、営業担当さんも大体は同席してたけど
土日って、地鎮祭とかがあることが多いみたいで営業さんも忙しく
予定が合わない時は、営業さん無しで打ち合わせすることもあった
内装の打ち合わせだからインテリアコーディネーターさんに替わったのかと思ったら
そうじゃなくて、予告無しの担当替えなんだね
それは不信感もって当然と思う
異動や転勤で担当替わることもあるだろうけど
事前に挨拶があって然るべきと思う

706:可愛い奥様
09/08/24 17:14:48 qEfvBtBH0
うちは元々私しか家造りに関わってなかったので打ち合わせも私一人の都合で進めたけど、
あくまでもこちらの都合であって、担当の都合で決めさせたりは無かったよ。
お客さんの都合に合わせるのが普通なのだから、703さんがもっと強気に出て良いと思う。

契約すると担当の性格が豹変(したり、担当が勝手に変わったり担当が打ち合わせにこなくなったり)するのは悲しいながらよく聞く話です。

707:可愛い奥様
09/08/24 17:16:12 rQrDkBqJP
打ち合わせは必ず夫婦で。
工務店だけど、その辺はちゃんと日程を合わせてくれる。

夫婦で食い違うこともいっぱいあるから、
いっしょに進めていけるといいよね。

708:可愛い奥様
09/08/24 17:32:21 l23NHIHa0
土日に出来なきゃ意味無いつーか、
そーゆー人って多いと思う。

担当を変えることも、連絡の不備も
曜日の指定もひどいんじゃないか?

一事が万事だよ。そんな担当変えてもらうか
元に戻してもらうとかできない?

ちなみにウチの担当くんは
「ボク異動なんですけど、どうします?」ってきいてくれた。
打ち合わせの営業所がかなり離れた場所になるデメリットはあったけど
最初からやってくれた子なので「是非!」とお願いした。

709:可愛い奥様
09/08/24 17:33:47 H/4UlY9o0
うちの担当さんは、あまり好感の持てる人ではなかったけど
時間の都合だけは、本当に頑張ってくれて有り難かった
夫が平日に休みを取ることが難しくて、何とか取れても半休とかなので
平日の帰宅時間(夜11時とか)に合わせて説明に来てくれたり、本当に助かった
ただPCが苦手な人で、メールのやり取りを出来ないのが不便だった
そんな時間に帰宅して、それから夫婦で明け方まで話し合いをして
疑問点や質問が出てくるので、そういうのをメールで訊ければ、色々手間が省けたと思う
その点、現場監督さんはマメに現場写真添付してくれたり
やり取りはメールがほとんどで、些細なこと確認するにも気軽にできて良かった

710:可愛い奥様
09/08/24 17:42:54 3Idb0Z8s0
>>702
時間がいくらあっても足りない感じ、同感です。
やっぱり家の事をする時間が増えますよね。それが楽しかったりもするんだけど。
週末のお出かけがインテリアショップやガーデニングめぐりになっちゃうのも同じでワロタw
702さんのように一緒にやれればよいんだろうけど、赤ちゃんがいるのでそうもいかず別行動が増えちゃうんですよね…(´・ω・`)
㌧でした。

711:可愛い奥様
09/08/24 18:23:01 Rgz1+d8Q0
>703
それって自分達が都合よく進めるための夫婦分断工作だよ。
はっきり担当が決まってこちらの日程に合わせてくれないなら
白紙に戻すくらいの勢いで交渉した方が良い。

712:可愛い奥様
09/08/24 18:27:44 2AXrXnqN0
703です。
やっぱり「夫婦で出来る土日に」って言ってもいいんですね。
平日は夫婦共に無理ってお客さんもいるだろうし
片方でも出られる環境なら平日に受けるべきなのかなって弱気になってました。
でも夫と色彩の好みなどに隔たりがあるので
私だけで受けてしまうと、そのへんどうするものかとも思ったので。
今週に私だけで打ち合わせを入れたので
その時の対応などによって担当替えの希望を申し出てみます。

>>705
おっしゃられてるように内装担当の方への引き継ぎでしたが
打ち合わせの予定や確認の電話は営業さんとしたので
営業さんが来るものだとばかり思ってたのです(間取りは営業さんと決めました)
前夜に確認の電話を貰った時も「僕は行けなくなったので代わりの者が」
としか言っていなかったので、本格的な担当替えだとは露知らず。
意外と良くあることなんですね。

713:可愛い奥様
09/08/24 18:49:35 lwyGm7z70
夫婦そろって打ち合わせしなきゃ意味ないもんね。
担当の家じゃなくて、あなたたちの家なんだし。

うちを担当してくれた人は、
最初から最後まで打っても響かない頼りない感じの若いお兄ちゃんだったw
でも、数十軒ある分譲地なのに、
なぜかうちは建築士さんとすごく気が合ってしまって、
(私が建築士さんの奥さんと同じ大学出身で、容姿と性格がよく似ているとかなんとか?)
毎回建築士さんが打ち合わせに同席してくれたので問題なかった。
他のお客さんで、うちと同じ担当さんになってる人を見たけど。
正直、気の毒だなーと思ったわ。

714:可愛い奥様
09/08/24 18:57:18 GTPs1Dss0
普通、初見~打ち合わせで4~5ヶ月かかるよね?
(家はかかった)
夫婦で逝く人の場合、全部の土日潰すの?
家は私が勝手に決めて事後報告だったけど・・・

715:可愛い奥様
09/08/24 19:26:52 TvcSaQQ8O
これから家を建てようと思っています。 現在住んでるマンションの売却とハウスメーカーとの契約など何から手を付けてよいのか…
土地はあります。ハウスメーカーは決めているので、注意点や流れなど教えて頂けると嬉しいです。
場所は都内、建築時期は来年中を予定してます。

716:可愛い奥様
09/08/24 19:50:17 7yZxxlcd0
>>714
一ヶ月ちょっとだったよ
冠婚葬祭と休日出勤を除くと、全ての土日は家のために使ってた

717:605
09/08/24 19:58:29 lRJM8UhN0
>>608
>>662
亀ですがレス㌧です!!
サーティーンティード製ですか、かっこいいですね~
うちは国産になると思います。お願いする予定の工務店で建てた
何年もお住まいのお宅を見せていただいて「コレだ!!」と思ったのですが
トステム製で、今はもうないんだとか・・・。そこでオプションだとおいくらくらいかなぁ
と思ったのですが全部で5万弱ならいいですが(平均して)一箇所3万だと
けっこうな金額になりますね。また工務店にも聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。

718:可愛い奥様
09/08/24 19:58:31 vVWpz0wx0
>>716
決めるの早かったんだね
時間かかる人もいるし、あっという間に決まる人もいるんだね

719:可愛い奥様
09/08/24 20:07:03 7yZxxlcd0
うちを建てたHMは契約から着工まで、どの客でも大概一ヶ月ちょっとらしい
契約までにプランの提案はされていて見積もりももらってるわけだから
それを煮詰める感じで、正式な打ち合わせは約3回
他は、営業さんとの細かい打ち合わせで補足していく感じだった

720:可愛い奥様
09/08/24 20:32:52 gkdB+8Fh0
>>717
608です。全窓(15枚前後・サイズは3つくらい)#を入れて、オプション5万は行ってないです。
ありとなしで大して金額が違わないんだなー、と嬉しくて全部入れました。

721:可愛い奥様
09/08/24 20:36:38 jGG2TnIp0
>>715
HMが決まっているなら、そこで相談されては?

家を建てるにあたり、
手持ちの資金で調達するのか、
マンションを売却して資金を作るのか、

売却するなら、
家の契約前に済ませたいのか、
家の建築は、別に(新たなローンor手持ち資金)調達し、
売却は焦らなくて良いのか…

或いは、完成より前に売れてしまっても、
完成までの間、住む場所があるのか否か…

自分達の希望を整理して伝えては?

722:可愛い奥様
09/08/24 20:37:43 ddgx4+nz0
>>714
うちも初めて展示場に行ったのから打合せ終了まで4ヶ月半。
冠婚葬祭とかどうしても外せない用事のぞいて、
毎週夫婦で家のことに費やしてた。
特に契約後2ヶ月半は完全に毎週で、土日がダメなときは平日の夜とか。
それでも期間ギリギリいっぱいだったかなー。

あとは外構とカーテンの打合せ残ってるけど、
こっちは急がなくていいからちょっと気楽。

723:可愛い奥様
09/08/24 22:15:19 TvcSaQQ8O
>>721

>>715
> HMが決まっているなら、そこで相談されては?

> 家を建てるにあたり、
> 手持ちの資金で調達するのか、
> マンションを売却して資金を作るのか、

> 売却するなら、
> 家の契約前に済ませたいのか、
> 家の建築は、別に(新たなローンor手持ち資金)調達し、
> 売却は焦らなくて良いのか…

> 或いは、完成より前に売れてしまっても、
> 完成までの間、住む場所があるのか否か…

> 自分達の希望を整理して伝えては?

724:可愛い奥様
09/08/24 23:46:35 pu1IWIcMO
test

725:可愛い奥様
09/08/25 08:47:37 LsEouOYE0
質問させてください。
皆様、和室に床の間や神棚は付けましたか?

現在、間取りがほぼ決定した段階です。
リビングの一角を4畳半の小上がり畳コーナーがある間取りにしており
押入れ(ゆくゆくは仏壇を置くスペース)をとってあります。
床の間や神棚を作ることは全く頭になかったのですが
先日、自分の両親から「無いなんて変だろjk」と言われて
「そうなのか…?」と悩んでしまいました。
ちなみに夫の実家は義父が無宗教で「そんなものはイラネ」と作らなかったそう。

726:可愛い奥様
09/08/25 08:58:29 3JPH/ojq0
うちには仏壇も神棚もないよ。
旦那が書斎の一番高いところに棚をつけて、お札類を置いてるけど。それが簡易神棚?くらい。

ちゃんとお参りに行く事が大切な気がする。

727:可愛い奥様
09/08/25 09:00:18 ahItaRqH0
付けなかった。
和室自体イラネだったけど来客時や子供が病気した時のことを考えて。
床の間は無駄なスペースだし部屋をスッキリ使いたかったので。

728:可愛い奥様
09/08/25 09:44:23 VwgS9UQj0
自分はつけなかった。
逆に4畳半の小上がりたたみスペースに床の間つけると
床の間自体がチープな感じになりそうじゃない?
自分ちも将来同居迫られないよう和室は小さく4畳半で
リビングの一部にもなるし、個室にもなるよう続き間にしたのでそんな物は必要ないと思った。
床の間付ける場合床の間部分別で8畳以上の個室にしたほうがいいと思う。
そうじゃないとなんか旅館の床の間みたいに安っぽい感じになっちゃうような気がする。

729:可愛い奥様
09/08/25 09:55:06 mDSgAt93P
うちは母屋を建て替えるんで、
仏間は必ず作らなくちゃ、で、すっごくイヤ。

私たちが建てた西の家(離れ、平屋)に親世帯が入るんだと。
仏間も、そっちにもってきてくれればいいのに。
せっかくの新築なのに、仏間作ったら、姑がしょっちゅう入り込んでくるorz
家相のどうのこうの言ってきて、間取りが決まんないよ。私たちの家なのに。


730:可愛い奥様
09/08/25 10:10:16 innKw0WZ0
離れだけでなく母屋の建て替え費用も>>729夫婦が出すの?

お金だすなら強く言える立場だと思うのに、
ダンナはよっぽど親の言いなりなのかな。

妥協点を見出すなら、
ウトメは母屋に住んでもらうこと、じゃね?
最低でもそうしてもらわないと建て替えの話は白紙に戻せばよろし。

731:可愛い奥様
09/08/25 10:24:40 C0T8H6C10
ID:TvcSaQQ8Oは一体何がしたかったんだろう

732:可愛い奥様
09/08/25 10:26:42 VwgS9UQj0
>>731
荒らしの予行演習(IDの確認)でしょ。

733:可愛い奥様
09/08/25 10:36:19 dHBA6ztGO
>>731

私もたまにあるけど携帯からの書き込みだとクリックすると全部 >で文章がコピーされるんだよ
通常はそれにレスつけて送信するんだけど間違えてそのまま送信してしまうとコピーしただけになるww      


734:可愛い奥様
09/08/25 10:53:41 dHBA6ztGO
>>729

年寄りは年寄り同士で情報交換したり長年知恵つけてるから
何か訪問する正当な理由になる、ここでは仏間をつくらせるんだよね        
作ってしまえば自由に毎日出入りできて孫の相手もさせてもらえて万万歳。
よく言えば宗教によって親子のコミュニケーションが促進される効果があるけど
そのために貴重なスペースを生涯に渡って占領されるわけで迷惑この上ない
しかも線香、ろうそくが原因の火災の多いこと多いこと。
プラス面よりもはるかにマイナス面が大きい
しかも仏壇屋なんていつも暇そうなのにめちゃめちゃ儲かるから一等地に豪邸+子供ひとりひとりに億ションだよ。
 人々の不安を煽って部屋の貴重な生活スペースを殺すわ、火災歴史上、重大な火災原因を世の中に提供しつづけるわ
苦しい大衆からわずかな金をまきあげて自分達は大金持ち。
もしも本当に地獄があるのならば客観的に考えて彼ら、貧しい大衆から金を巻き上げて宗教関連で儲けている奴らこそ地獄に堕ちるべき人間だと思う。


735:可愛い奥様
09/08/25 11:09:49 rj9G9c300
>>729
仏間は作らないとあとあと困るんじゃないかと思う。
一応作っておいて
「お父様、お母様がお元気なうちは、この家の当主はお父様ですから」
と言って、離れに仏壇をおいてもらえばいい。

736:可愛い奥様
09/08/25 11:22:17 I0LJZbM30
仏壇ってそんなにあっちこっち移動させるもの?
離れと母屋があるなら母屋に置くのが普通なんだろうけど
トメ入り浸りは嫌だし難しいね。

737:可愛い奥様
09/08/25 11:22:32 gOPoXh4V0
次男なので仏壇もこないし、神棚も必要性を感じず
作らなかった。

だけど床の間はつけた。
>725さんは子供が小さい?うちは子供がまだ小さく
2階の子ども部屋は全く使ってない状態で一階の和室が
遊ぶ場所になっている。床の間にゴムバケツを並べて
おもちゃ入れてる。押入れの下の段におもちゃを片付けてる
友だちもいたけど人がきている時に押入れをあけて布団が
見えるのもイヤだったので床の間は今は役に立ってる。

おもちゃいらなくなったら特に必要性を感じないけどw

738:可愛い奥様
09/08/25 11:46:38 VwgS9UQj0
>>737
床の間に上って遊んでははいけません!と小さいころ怒られなかった?
自分は床の間のその使い方には抵抗があるからなあ。


739:可愛い奥様
09/08/25 11:54:42 JqN2Z3Qk0
>>737
自分も床の間=おもちゃ置場は嫌だ。
理由は>>738と同じで床の間は物置じゃないから。
そもそも物置にするために床の間にする必要性をを感じない。


740:可愛い奥様
09/08/25 11:55:25 XsHKUUqo0
うちは4畳半で半分が雪見窓その上に吊押入れ
半分が床の間のようにしていて、将来は仏壇を…と思っています。

今は737さんのように子供のおもちゃがある。
スッキリ見えて私はそれはそれでいいと思う。

741:可愛い奥様
09/08/25 12:29:33 0YWeGOcJ0
>>725
リビング隣接の4畳半の和室です。(小上がりではありません)
クロスもシェードもリビングと同じにしたので、和室というより畳敷きの洋室ですね。
観音開きの収納の隣に、将来的に仏壇を置けるスペースはとってあります。
収納と同じ奥行き分が凹んだスペースになっていて、クロスを貼っています。
棚などはなく、床を板張りにしているだけです。
今はPCコーナーとして使っています。
いつ置くかわからない仏壇のために、そこだけ仏壇試用にするのがいやだったので。


742:可愛い奥様
09/08/25 12:32:53 0YWeGOcJ0
×試用
○仕様

743:可愛い奥様
09/08/25 13:44:29 oZ+y8nw10
仏間は結局つけなかった。

途中まで担当と「どの辺につくろうか。上に部屋がない場所で~」、とか
「簡易型とかコンパクトな壁掛け式もいいかな」、なんて話していたんだけれど
地区のお寺さんとイザコザがあって(寄付寄付うるさかった)から
「母親の気が済むまで実家に仏壇があるのはいいけど
新築の家に宗教絡みのモノなんてぜったい置かない!」と。

とはいえ、親や祖先へのお参りは必要だから
何かしらのお参りスペースはつくるつもり。
リビングボードの上に写真とお花を飾る場所をつくるくらいはいいでしょ、と
妥協点を導き出した。

親戚の手前、法事とか・・・は外で済ませようと思ってます。
本家じゃない、分家の分家みたいなもんだし出来たのかな。

744:可愛い奥様
09/08/25 14:05:02 ApTwBXFn0
こういうのって、親戚づきあいとか住んでる環境とかが大きい?
母の実家は分家の長男だけど、田舎だし、地方を代表するような会社をやってるので
近所付き合いも仕事付き合いも広いから、仏間は広いし専用の玄関も必要らしい
自分の実家も義実家も長男だし、仏間もあるけど
集まる親戚の人数が違うので、それぞれ仏間のキャパも違う
うちの夫も長男だけど、もう県外に自分達の家建てたし
義実家の仏壇は造りつけのものなので、義実家を処分する時には
中身だけ持ってきてリビングに洋風で馴染む家具仏壇買って祀る予定
神棚も持ってくることになるので、それは場所決めて下地を入れてある
和室はあるけど、和モダンの簡単なもので床の間もない
法事は、お寺でして、食事もホテルや料亭借りてやる予定
うちは、簡略化できそうだけど、親戚付き合いが密な田舎だと難しいかもね

745:可愛い奥様
09/08/25 14:15:02 VwgS9UQj0
それは言えているね。
うちも実家は床の間・仏間ともなきゃ話にならないから。
でも私次女、夫次男だから我が家ではいらないんだよね。
>>725さんの場合は旦那さんの実家のスタンスから言っても必要ないと思う。

746:可愛い奥様
09/08/25 14:28:26 ApTwBXFn0
そうだよね
夫の両親や、親戚の長老格が言ってくるならわかるけど
嫁親が仏壇のこと口出ししてくるのは変だと思う
しかも無宗教なんだし・・・

747:可愛い奥様
09/08/25 14:59:55 cgV6bp+B0
725さんが親から言われてるのは仏壇じゃなくて、床の間・神棚だよね
結局は家の広さと趣味の問題じゃない?
十分に広い和風の家なら床の間作れるだろうし、華道茶道やってるとかで
床の間ぜひ作りたいって人もいるだろうし

748:可愛い奥様
09/08/25 15:07:32 fMa+ohqH0
でも

>リビングの一角を4畳半の小上がり畳コーナーがある間取り

でしょ?
畳コーナーに床の間がなくて「無いなんて変」ってことはないと思う
神棚もつくる予定無かったんなら、いらないんじゃない?
っていうか、和室に神棚作る文化があるのを知らなかった
今まで見たどの家でも、キッチンにあるのしか見たことなかった
地域性かな・・・

749:可愛い奥様
09/08/25 15:13:56 dHBA6ztGO
うちは12畳の和室が3部屋並んでいて2部屋の壁、両面には一面まるごと天井まで鏡が張ってある。
でも結局は娘が友人たちとダンスの練習で使ってるだけ
 床の間は端っこにつくったけどカラオケ機に占領されてるww


750:可愛い奥様
09/08/25 15:20:06 /1esad2G0
>>749
>うちは12畳の和室が3部屋並んでいて2部屋の壁、両面には一面まるごと天井まで鏡が張ってある。


どうして、このような設計にしたのですか?
というか、すごい広いな。

751:可愛い奥様
09/08/25 15:56:46 xvj2hfTN0
要するに36畳の部屋の両端が鏡ばり、みたいなもの?
最初から稽古場として設計したように読めるけど、
それならなぜ和室なの・・・日舞?

752:可愛い奥様
09/08/25 15:57:15 Mo2D7zee0
>>729
うちは、洋間の壁一面に作り付けにした収納の並びに
扉付きの仏壇置き場を作ってもらった
普段は開けっ放しにしておいて、お客さんが来た時だけ扉を閉めれば
仏壇が置いてあるようには全然見えないし、部屋の雰囲気も壊さないよ

あと、うちも家相のことはそれなりに気にして作ったけど
一番最初の打ち合わせの時に、「家相とか気にされます?」と聞かれて
「はい、少しは…」と答えたら、HMの営業さん・建築士さんが上手いこと対処してくれました
ガチガチに家相に雁字搦めになってしまうと使いにくい家wになっちゃう恐れ大だけど
日本の家相は南天植えるとかのリーズナブルな補正方法がいっぱいあるから
お姑さんにもそういうの説明してみれば?

753:可愛い奥様
09/08/25 16:01:12 xzBib7rG0
>>748
そういえば実家は純和風住宅なんだけど台所に50cmくらいの神棚、
二部屋並んだ和室の片方にもっと大きな(2mくらい)の神棚があって
そっちにはダルマとか買った宝くじ、台所にはご飯供えたりしてる・・・。
なんか違う意味があるのかな?@静岡

754:可愛い奥様
09/08/25 16:02:24 C0T8H6C10
南天の繁殖力は異常。切っても切っても伸びてくる。

755:可愛い奥様
09/08/25 16:10:10 cgV6bp+B0
台所の神棚は「荒神様」のものだから
荒神様は火の神、かまどの神

756:可愛い奥様
09/08/25 16:30:48 VwgS9UQj0
>>749
学生時代の同級生の家が鏡ばりでフローリングでそんな感じでダンスの連練習に使っていたw
ちなみにこの地域を代表する高級住宅街で凄く広いお風呂とプール付部屋数も凄かった。


いまでは引っ越したのかその家が4億だかで売りに出ていた。
会社は今でもあるので別にお金に困ってとかではないと思うけど。

757:可愛い奥様
09/08/25 16:56:13 IaP/KNBL0
デキる奥様 まとめを作ってくだされ

758:可愛い奥様
09/08/25 16:56:15 KsWWVjXX0
キッチンのガスコンロをリンナイのデリシアにするつもりなのですが、
ステンレスの五徳は結構汚れてしまうものでしょうか。
焼き色がつくのは仕方がないとして、汚れの取れやすさなどを知りたいです。
ホーロー五徳も選べるけれど、見た目はステンレスの方が素敵なので悩んでいます。
ダッチオーブンがついてくるのですが、ダッチオーブンはあると便利ですか?

759:可愛い奥様
09/08/25 16:58:38 dd7VIcSN0
>>749=ID:dHBA6ztGOはいつもの人(クソちゃん)だよ。
その話も嘘だと思う。


336 :可愛い奥様:2009/08/25(火) 14:49:20 ID:dHBA6ztGO
>>335

賃貸教の信者、仲間が賃貸から抜け出さないよう不安煽って必死すぎるww 

340 :可愛い奥様:2009/08/25(火) 16:01:09 ID:dHBA6ztGO
マイホーム = 公務員
最近流行ってるよね
なんでも公務員に結び付けりゃ納得すると思ってる人
そのうちマイホーム=支那チョンとかいいだしそうww

361 :可愛い奥様:2009/08/25(火) 00:52:32 ID:dHBA6ztGO
賃貸 賃子さんでもやっぱり東京に憧れたりするの?
田舎の賃貸じゃ都会にでていくしかないんだろうけど
田舎出身じゃ都内に一戸建って簡単には買えませんよww

3 :可愛い奥様:2009/08/25(火) 10:28:07 ID:dHBA6ztGO
2なら念願のマイホーム(都内にミニ戸)ゲット♪


760:可愛い奥様
09/08/25 17:24:56 jVVtgsbn0
>>758
見た目いいし、確かにカッコイイけど、五徳の汚れが黒いのよりも目立つそうなので
やめました。基本外食でたまにおうちご飯なお宅用なのかなって。
見た目重視で買ったのに、使うと汚くなるってどーゆー事?ってクレーム多いそうです。
ダッチオーブンは便利そう。
ただ、自分はガスオーブンをつけたのでないタイプにしました。
ダッチオーブンまでしなくても魚焼のところで色々なお料理ができるみたいでした。
余計迷わすようなレスになってしまいすみません。

761:可愛い奥様
09/08/25 17:42:50 KsWWVjXX0
>>760
やっぱり結構汚れ目立つんですね。
黒い五徳タイプにした方が無難な気がしてきました。
五徳だけ買いかえることもできるんですけど、ステンレスは2600円ほど。
買いかえるにしても黒の五徳だと1200円ちょっとなので、差がありますよね。
確かにピカピカでかっこいい部分が汚れやすいとガックリきそうなので、黒タイプにしておこうかな。
ダッチオーブンのこともありがとうございます。
うちはガスオーブンをつけないので、あると何かと便利そうですね。

762:725
09/08/25 18:50:40 LsEouOYE0
皆様レスありがとうございます。
私の親は、一軒家を建てるのに神棚も床の間もないなんて、日本人なのに…という考えみたいです。
地域性が大きいんでしょうね。
仏壇については夫が長男なので、ゆくゆくは置くことになると考えてスペースを確保しました。

小上がりの畳コーナーは、いかにもザ・和室!という感じではなく
子供の遊び場(まだ小梨ですが)、来客時、昼寝などに便利に使えるスペースとして考えているので
>>728で言う様に、そこに神棚やら床の間やら付けると何だか貧乏臭い感じになりそうなんですよね。

神棚を設置するとしても、毎日水を供えたりきれいに掃除したり、そういう気持ちが大事なんですよね。
思い出したように正月だけきれいにする程度、というのでは駄目なようで。(まさにうちの実家だw)
>>726 のように簡易式でもおkみたいだし、その方向でいってみようかと思います。

763:可愛い奥様
09/08/25 19:09:39 a2FYpNm60
リンナイのデリシア使ってます。
確かに汚れというか五徳の先の火があたる部分(3cmぐらい?)は焼けますが、
ステンレスのせいなのか、他の部分は汚れがとにかく付きにくく、とても手入れが楽です。
昔いわゆる普通の黒い五徳とは比べものにならないぐらい楽です。
重曹でグツグツなんて不要!! さっと拭くだけで焼けた部分以外はツルピカ。

ガラストップも賛否両論あるようだけど(割れるとか)
日々の暮らしの中ではとにかくお手入れが楽。電解水でサッと拭けば終了。

ただ、魚焼きのところが解体・お手入れできるって事なんだけど、
その部分が外れやすくイライラします。私のだけが不良品なのかもしれないけど。

764:可愛い奥様
09/08/25 19:26:43 wp3WYZBS0
神棚なんて偶像崇拝なみに罪な事だよ。
クリスチャンが知ったらびっくりすると思う。
あんな意味のないものに向かって拝むなんて
馬鹿の極み。

765:可愛い奥様
09/08/25 19:35:21 4Y8+vTaO0
自分ちには神棚つけてない私がレスするのも何だけど
偶像崇拝が罪なのはキリスト教にかぎっての話で
別に日本人がクリスチャンの思惑を気にしなくてもいいんじゃないの。

766:可愛い奥様
09/08/25 19:59:28 tbGZyGMG0
仏教ももともとは偶像崇拝が禁止されてるはずなんだけどw

767:可愛い奥様
09/08/25 20:08:55 8qQFe8Hg0
偶像崇拝の禁止はユダヤ教とそれを発祥としたキリスト教、イスラム教の特徴ですね。
モーセがシナイ山で十戒を刻んだ石版を持って降りてくると、
皆が牛の偶像を作ってその周りで踊ってドンチャン騒ぎ。
怒ったモーセが石版を偶像崇拝者達に石版を投げつけると、
地面が割れて彼らは飲み込まれてしまったという。



768:可愛い奥様
09/08/25 20:12:35 8qQFe8Hg0
>>766
禁止されてはいないです。
否定も肯定もしなかった。


769:可愛い奥様
09/08/25 20:52:46 SSnEL8iB0
>>762
仏壇の置き場としては、確保されてるようなのでいいとして
神棚に関しては、置き台(?)みたいなのも用意されているので(横が雲の形をしたの)
軽いものなら、後々、壁付けで設置できると思うよ。HMか神棚扱ってる仏具屋などで確認したらいい。
信仰心というか、拝む気持ちが大事だというのが大事なんだろうけど
新居が神社が近くにあるような町内だったら、神棚を設置できるような壁は考えた方がいいかもしれない。
なんだかんだと、神事関係の町内行事もある場合があるからね。
行事参加しませんてつもりならいらないだろうけど。

770:可愛い奥様
09/08/25 20:59:45 E6LrhZBW0
神道なの仏教なのどっちなの

771:可愛い奥様
09/08/25 21:22:37 3JPH/ojq0
>>769
行事に参加することと神棚との関連性がいまいちわからない。
お正月のお参りと、お祭りや行事の前にお参りするだけじゃだめなの?

772:可愛い奥様
09/08/25 22:20:30 fMa+ohqH0
氏神様にお参りすることはあるけど、神棚にはまつってない
地域的に、荒神信仰があるので
どこの家でも三宝荒神さんをまつってる

773:可愛い奥様
09/08/25 22:25:28 fMa+ohqH0
>>770
三宝荒神の場合は、神棚だけど
仏教寄り、ということらいい

774:可愛い奥様
09/08/25 22:33:15 RCh3bs5rO
豚切りですいません。

キッチンにYAMAHAの鏡面仕上げを使ってる方いますか?
木目がいいと営業さんに言ったら
絶対鏡面がオススメ!ってことなんです…

どうなんでしょう?

775:可愛い奥様
09/08/25 22:50:51 1Hsuu9iR0
>>774
ヤマハは元々ピアノメーカーだから、鏡面仕上げに関しては技術も定評もある
なので、ヤマハのキッチンを設置するなら
ヤマハが一番得意にしている鏡面&人大の組み合せで選ぶのが鉄板だと思う
まあ、自分の好みで選ぶのが一番だけど

776:可愛い奥様
09/08/25 22:53:19 VErBKAkJ0
>>774
YAMAHAではないし、打合せ終わったばかりなので実際使ったことはないのですが・・・
うちは鏡面にしました。
汚れが落としやすいと聞いたので。
木目に鏡面仕上げしたのじゃダメかな?
いろんなメーカー見たけど、YAMAHAの鏡面はやっぱりきれいだった。

777:可愛い奥様
09/08/25 23:21:02 VD7zOklX0
YAMAHAの鏡面(白)&人大(黄)使ってます。

鏡面はきれいですよ。
汚れ落ちがいいのでお手入れが楽。
ただ鏡面でも濃い色は指紋などが目立ちやすいとかはここでも何回も指摘されていますね。
YAMAHAの人大はあまり高価な部類の人大ではないようですが、
水垢落とすのマンドクセな自分にはステンレスより向いてると思うし
汚れもメラミンスポンジでちょっと擦ればきれいになるのでうちは十分満足してます。

木目の鏡面は、木質感で木目を選ぶ人には邪道に感じるかも??


778:可愛い奥様
09/08/25 23:33:12 Rih7TSuV0
>>766
神棚は仏教のものではないでしょw
んで、日本では神仏一体とかいう、
なんだか良く分からんけど都合の良いことになっているので、
家に神棚と仏壇の両方あってもまったく問題ないのだ。
(ダメな宗派もあるかも知れないけど)

779:可愛い奥様
09/08/26 00:15:23 Kbn3lUw50
清荒神は、神棚だけど
清荒神清澄寺という寺=仏教

YAMAHAじゃないので参考にならないと思うけど
実家が木質扉で、汚れは目立たないけど経年劣化が多少アリ(今15年くらい)
大掃除の時に、キッチン周り用の洗剤が軒並み木が×で困った
賃貸では木目調だったけど「調」が果てしなく安っぽかった
うちは白い鏡面にしたけど、思ったより汚れも気にならないし
拭けば直ぐ落ちるし、洗剤もガンガン使えるし手入れがラク
シンクは、迷ってステンにしたけど人大にすれば良かったなーと思う
見た目が、やっぱカワイイ

780:可愛い奥様
09/08/26 00:42:43 BJr9K2XzO
うちもシンクは人造大理石にすればよかった。
水道のカリコがシミになってくる。

781:可愛い奥様
09/08/26 00:58:14 rFceA/qo0
ヤマハのシカモアじゃ駄目なの?

782:可愛い奥様
09/08/26 07:02:40 1epijcm20
>>771
神社の近所の土地を買ったのだけど、
毎年の祭りでは一軒一軒神主さんが祝詞を上げにまわるよ。
希望者は、予め班長さんがくれた印の紙を、玄関に貼っておく。
玄関先で済ます家もあるかもしれないが、うちは玄関に近い場所に
神棚を作ったので、そちらに参ってもらってる。
他にも人形お祓いや子供向けの勉強会(説法会)、厳密には町内行事では
ないんだろうけど、回覧板や集金は班長さんがやってる。

783:可愛い奥様
09/08/26 08:44:31 frHp/TiO0
住民みんなが氏子になってるってこと?
うちのニュータウンの一部は神社の持ってた土地を分譲したくらい隣接してるけど
地鎮祭くらいしか縁がない
田舎や下町だと、だんじり曳きとかの行事たびに、寄付みたいに
自治会通じて集金があるようだけど、それも神社宛てにってことではないようだし
神社の勉強会まで自治会が取りまとめるって、何か住むのが大変そう

784:可愛い奥様
09/08/26 09:21:40 wP/E6tLL0
>>782
うへぇ…大変そうだねぇ。
うちも近くに神社はあるけど、こじんまりしたところだし、お祭りの出発地点がそこで出る前に
担ぎ手さん達がお祓い受けたり、お札の購入伺いが自治会経由でまわってくるくらい。
一軒一軒祝詞、とかはないや。自治会費も5千円前後だし。

以前、大きな神社がある自治体に住んだ事もあったんだけど、そこでは本当に大きな神社の行事
の時とかに1世帯5万くらいの寄付要請がまわってくるとかいう話もあった…大変過ぎる。

785:可愛い奥様
09/08/26 09:25:46 Zjxdccgf0
実家や義実家や職場、自治会費は安いけど
そういう3万5万単位の寄付をしなくちゃいけないと聞く
うちは自治会費は高い(1万)けど、そういうのが無いのは助かるなぁ~と思う

786:可愛い奥様
09/08/26 09:57:43 BJr9K2XzO
うちの自治会費は1550円でちょっと安心したw
神社寄付なんて任意で一口500円ですって書いてあるから払わないよ。        
ローンで火の車なのにそんな余裕はないよ。

787:可愛い奥様
09/08/26 10:05:09 wP/E6tLL0
自治会費、年間換算で書いているんだけど…

年間で1550円で神社寄付もする余裕がないって言うんだったら、その方がビックリだ…

788:可愛い奥様
09/08/26 10:13:13 BJr9K2XzO
>>787

もちろん年間だよ。
毎月だったら即、脱退だよw
田舎なんかじゃなくてけっこうな大都会なんだけどなぁ         


789:可愛い奥様
09/08/26 10:23:37 G0Gp5waR0
造作で子供部屋と書斎のデスクをお願いしようと考えてます。
デスクの横に本を置けるスペースがあればもっと良いのですが
高くつくからやめろ!と主人に言われ・・・
あと、造作だと取り付けになるので
変えたくなった時に困りそうですが、デメリット・メリットなんかを
教えてくれるとうれしいです。

790:可愛い奥様
09/08/26 10:32:21 mua5h1AF0
だだだ・・・大都会ってw ナニソレ。



一体どこなんだよ???

791:可愛い奥様
09/08/26 10:35:16 BJr9K2XzO
造作 造作 お鼻が長いのね~♪ 
そぉ~よ ローンも長いのよぉ♪


792:可愛い奥様
09/08/26 10:54:32 wP/E6tLL0
>>788
えぇぇ…年間1550円で500円の神社寄付も出来ないなんて、どんだけ貧乏?
つか、大都会wでそんなの、恥曝しなだけじゃんwww
貧乏なら無理しなければいいのにー。

…脳内って大変だね…

>>789
書斎は作り付けでいいと思うけど、子供部屋は造作にしない方が絶~対いい!
子供は親が思う程丁寧に使ってくれるわけではなく…簡単に取り替えられる方がいいよ。
模様替えもしたーい!とか言い出すし。

で、書斎の作り付けの机の場合、机の上部分にコンセントとLAN配線は絶対かな。
机の下部分にもコンセントがあった方が便利かも?
普通の机の様に、裏で上下間のコンセントのやり取りが出来ないからね、壁付けは。

793:可愛い奥様
09/08/26 10:56:36 h0LOTmLt0
造作ってそんなに高いかな。
信頼できる地元工務店にお願いして、夫書斎とユーティリティーとリビングの学習スペースの机
全部工務店担当者の裁量で追加料金なしで作ってもらったよ。
まあ机は比較的簡単なんだろうけど、そんなにめちゃくちゃ高くなるのかな。
キッチンとか洗面台なんかを作ってもらったら高く付きそうだけど、
本棚ってどうなんだろうね。
ちなみにその工務店が建てた家見せてもらった時は本棚作ってもらっていたな。

794:可愛い奥様
09/08/26 10:59:26 XNXnFoNB0
>>789
書斎はともかく、子供机はやめておいた方が・・・。
子供の成長で机の高さも変わるし。
くるくる回して机の高さが変えられるのは便利だった。
北向きに机を置くと集中力が上がる、とか言うのを読んでは
親が子供机の位置を変えたりしてたから、造り付けは困るww

795:可愛い奥様
09/08/26 11:15:34 IxFtaJuq0
実家の自分の部屋が作り付けの机だった
机がある面は一面書棚やらなんやらで作り付けだった
すっきりしていたし今思えばあそこまで考えて指示した母はすごいわw
つくってもらった当時10才で18までそこで勉強したけど
イスで対応できたよ
身長は10才の頃がいくつかわからないけれど現在は165だから
ある程度高さを持たせた机なのかもしれない

796:可愛い奥様
09/08/26 12:46:19 ovkF1UlJ0
実家も作り付け机があった、父が自らデザインして作ったんだけど
一番良い部屋で、最初姉の部屋で嫁いでからは兄が使い
兄が独立してからは、やっと私の部屋になったんだけど
その部屋を使う=その机を使うってことになるので
高校生までは、充分な広さの天板に収納力も兼ね備えた机が
デザインは気に入らないなりに、特に不満もなく使ってたけど
大学生になると、無駄にでっかい机が邪魔で邪魔で
部屋に重要なのはベッドとドレッサーとTVで
その前にソファーとテーブルがあれば充分なのに、模様替えし辛くて
机がなければソファーが置けるのにーと、それが家を出るまで不満だった
私の次に、その部屋をオーディオルームとして使うことになった父が
結局ノコギリで分解して捨てたけど、なまじシッカリ作ってる分すごく大変だった

797:可愛い奥様
09/08/26 12:49:30 +U3SaE860
高い家具っていっても必ずしも一生モノとは限らない罠

798:可愛い奥様
09/08/26 13:25:50 pOjxg8E10
キッチンのことで悩んでいます。
ミーレの60㎝食洗機を入れるための給排水を、横にするか後ろにするかで扉が変わります。
横排水ならシンク直下の引き出しが一部(30㎝)開き戸になり、奥に給排水の管が収まります。
後ろ排水なら対面キッチンなのでリビング側の壁に点検口をつける必要があります。
この場合はキッチンに開き戸をつける必要はなく、フルサイズ引き出しとして使えます。

リビング側の壁に点検口をつけても、壁付けでダイニングテーブルを置くつもりなので、
あまり目立たないとは思いますが、スッキリした感じにはならないと思います。
一部開き戸になる所は手前側に少しは物を置ける感じになります。
もし皆さんだったら、どちらを選びますか?

799:可愛い奥様
09/08/26 15:52:43 W9vZPZjq0
質問です。
床の間を作られていない方が多いようですが、
子供の初節句のお人形はどこに飾られてますか?
リビングから続きで六畳の和室を作ります。
入り口入って正面と左側に窓、右側に押入で、
押入と入り口の間に、丁度人形が置ける
スペースが空くので、そこを板の間に(リビン
グとの境目の壁より奥行きが出るので、床の間
の段差を作れない。)して置く予定でしたが、
板の間ってどうなんでしょう…。段が無い分
貧相に見えたりしないでしょうか。
いっそそこは畳をしいて、子供の玩具置き場に
した方が…と思い始めました。
そうなると、人形はどこに置くべきか。
リビング?やっぱり和室の方がいいのでしょうか。
皆さんはどうされてますか?





800:可愛い奥様
09/08/26 16:13:10 7Q4y/81D0
>>799
うちもリビング脇に和室です。
奥に明かり取りがあって、その手前が板の間です。(光が当たる部分を板にした)
子供が小さい時にはカゴを置いておもちゃ置き場にしていました。
畳との段差はないですが、あるといいなーと思った事は特にないです。
高さが欲しいときは、花台か教机を置いてます。
お飾りも小さい物なので、その上にしてました。
布を掛けてしまえばデザインの齟齬などは気になりませんし。
身内が泊まりに来る時などは空けておいて、荷物置き場などに使えます。
押入れを都度都度開け閉めしなくていいので、便利が良いようです。

801:可愛い奥様
09/08/26 16:27:32 pe7Dlx/f0
間取り作成ツールで夫婦2人・親との同居見込で好きな様に間取り作ってたら
建坪が50坪超えた
とても実際には建てられないなあ、はぁ

802:可愛い奥様
09/08/26 16:33:57 F6kjVFY20
>>798
ミーレ付けたわけでなく現在検討中なんだけど

私ならシンク直下を開き戸にして横排水かなぁ
あまり目立たないとは言っても、リビング側がすっきりしないのは気になる。
また、シンク側に、一つくらい開き戸があっても、長い物の収納等、かえって
便利なことがあるのでは?とも思うので。

803:可愛い奥様
09/08/26 16:39:14 h0LOTmLt0
>>799
節句のお人形って床の間に置くのが普通なの?
7段飾りだと本間1畳分の床の間でもつらいと思うんだけど。
うちの実家は床の間にはおかずにその横の書院造みたいになっている板の間に飾っていたな。
床の間は節句にちなんだ掛け軸と桃の花が入った生け花が飾ってあったから。
ちなみに我が家は床の間を作らなかったので、畳の上に毛氈を引いて
その上にリビングから眺められるように飾っている。
別に貧相に見えた事ることはないと思う。


804:可愛い奥様
09/08/26 16:41:13 eqiCcM3yP
>>801
あるあるwシュークローク、パントリー、洗面所を広く、
和室も客間で一部屋ほしいとかやってくと一階が
どんどん広くなっちゃうww
平屋ってやっぱぜいたくなんだなぁと改めて思う。

805:可愛い奥様
09/08/26 16:45:19 h0LOTmLt0
あ、最後日本語になっていなかった。スマソ。

806:可愛い奥様
09/08/26 17:46:47 +2ij7RW60
洗濯物の収納で悩んでいます。

1階で洗濯物を干した後、取り入れて仕舞うのが2階だと不便ですか?
やはり1階部分で洗濯、干す、取り入れ、仕舞うのサイクルを完結した方がいいでしょうか。
寝室・個室は2階なので、子供が大きくなると2階で着替えになると思います。

洗濯の中でも、仕舞う動作が一番嫌いなダラ奥です。

807:可愛い奥様
09/08/26 17:54:07 MNoOi/+o0
洗濯物を仕舞うので一番効率的なのが脱衣所じゃない?
私は脱衣所が広いお家にしたかったけど・・・無理でしたw

808:可愛い奥様
09/08/26 18:00:32 e1TIp3JOO
実家の話になりますが、
衣服をこれは父の、これは姉のというように
仕分けしてリビングのソファーの上に置いてあり
帰宅したら自分で部屋に持って行く決まりになってましたよ。

809:可愛い奥様
09/08/26 18:05:46 EyKF/Uan0
>>806
洗濯物の収納ってのがよくわからんけど
うちは 一階で洗濯干す取り入れ畳む 
で、下着類は洗面所の箪笥に、
他の個人的なものは座敷フチにそれぞれ並べておいて各自自分で片付ける。
子供が小さい頃は。2階へ行くの面倒だったから
一階廊下くぼみに箪笥をおいてそこに全部仕舞ってた。

810:可愛い奥様
09/08/26 18:28:01 +2ij7RW60
ありがとうございます。806です。
脱衣所は広さの問題もあるけど、湿気も気になってます。
>>808.809さんの各自片付けが理想ですね。
うちはまだ子供が小さいので、片手に洗濯物を持って階段上がるのは少し危険そう。
小さい間は畳んだものを私が2階に持って上がるしかないかな・・・

スレチになってすみませんが、衣類は各自のタンス等で管理として
タオル類はどこに収納するのが便利ですか?
脱衣所あたりに造作棚を考えてるのですが、先に書いたように
タオルが湿気を吸うんじゃないかと心配してます。

811:可愛い奥様
09/08/26 18:30:58 EyKF/Uan0
>>810
タオルも下着と同じ箪笥に仕舞ってる。
湿気を吸うなんて考えたこともなかったよ、フル回転してるからたぶん大丈夫と思うんだけど。
あ 余分な使ってないタオルは押入れの衣装ケースの中。

812:可愛い奥様
09/08/26 18:40:04 +2ij7RW60
なるほどー。
フル回転なら大丈夫ですよね。

脱衣所に何を収納するかで、棚の大きさを図りかねてます。
タオル、衣類のほかに収納できたら便利なものはありますか?(洗剤、化粧品以外で)
ダンナが広い脱衣所を希望してて、脱衣所の広さで和室の広さが決まりそうです。

813:可愛い奥様
09/08/26 19:27:40 oOOtV4Js0
洗濯機→物干し場→たたむ場所→収納

これはぜひ導線確立してほしいです
ものすごく毎日の生活が楽です

814:可愛い奥様
09/08/26 19:51:05 tTPvqlIH0
リビングの横に和室をつけます。
で、押入れをどうするかで悩んでいます。
一間分確保できたのですが
HMの方では当初、
「天袋なし、枕棚つき」を提案されました。
現在の住まいでは「天袋つきの普通押入れ」で満足しているので
新居でもそれに変更してもらったのですが、
再度「時袋+普通の押入れ」はどうかと提案されました。
(天袋が下についてるやつです)

実際に「地袋つき押入れ」(逆転押入れ)にされたかた、
使い勝手はどうですか?
中棚が地袋の上にある分、ふとんとかが入れにくい、
上のほうにデッドスペースができるのでは危惧しています。

815:可愛い奥様
09/08/26 20:58:58 9JogpUvk0
>814
押入れは上になろうが下になろうが中に積み重ねて収納するので
押入れ棚に一番最初に入れたものは取り出しにくくなる。
上のデッドスペースというよりあなたの家で出しにくくても良い荷物で
そこに収納する予定のものを考えた方がいいんじゃない?
地袋なら座布団やシーツを入れられるし枕棚でも羽毛のケットならのせられる。
うちは羽毛の夏掛けは収納袋に入れて枕棚にパンパンに入れてるよ。

816:可愛い奥様
09/08/26 22:44:03 vCJikdVL0
>>814
枕棚の奥行きを中段と同じだけ前に出してもらった。
このままだと通常の襖だと使えないので、天井まである戸襖にしてもらった。
天袋も地袋も使いずらい。
中段の高さは好きな高さで設定してもらえると思います。

817:可愛い奥様
09/08/26 23:44:07 pOjxg8E10
>>802
そうか、長いものの収納には役立つかもしれないですね。
やっぱりリビング側の壁に点検口はちょっと気になってしまうんです・・・。
子供がいたずらするかもしれないし、横排水にした方が良さそうかな。
収納を他で工夫して横排水にする計画で行こうと思います。
レスありがとうございました。

818:可愛い奥様
09/08/26 23:49:32 ovkF1UlJ0
>>793
書棚は、文庫サイズか、新書やコミックスサイズか、ハードカバーかで奥行き違うし
最初は百科事典収納するように作ったであろう奥行きの書棚も使いにくかった
といいつつ、うちも書棚はつくっちゃったw
奥行き15センチ、メーターモジュールの天井高、デッドスペースの40cmの隙間を利用
HMで造作の見積もりが軽く10万超えたので、自分でダボ付けて扉だけつけてもらった
震災時に大量の本が降ってきた経験があるので扉は譲れなかったけど
今、当時の見積書確認したら扉だけで6万弱もしてた(忘れてた)
HMの造作は無駄に高い!工務店で色々工夫した家を建てたかった

819:815
09/08/27 00:17:06 eh77tuyj0
押入れの天袋の件でお尋ねしたものです。
ご意見ありがとうございました。
今が収納の少ない賃貸なのでちょっと収納問題にナーバスwになってます。
自分で押入れに何を収めたいのか考え直して決めます。
ありがとうございます。

820:可愛い奥様
09/08/27 01:42:39 t3LHk0Or0
>>819
現在の収納の大きさを書き出すか
しまいたい物リストを作る
新しい家の平面図の収納部分だけ色を塗ると過不足が一目瞭然でわかります。
半間×天井までの収納を1として数えるのもいいかもです。
ものすごく面倒臭くて大変だけど、新居でスッキリ暮らせるかの瀬戸際です。
がんばって下さい。

821:可愛い奥様
09/08/27 01:46:44 7Z39P2FN0
>>799
畳にしておいて、人形を飾る時だけ置き床を置くとか?

822:821
09/08/27 01:50:24 7Z39P2FN0
検索したら、意外に高かったwので、こぎれいな木の板を置くとか。
ホームセンターでテーブルの天板の小さいのを買うとか。

823:可愛い奥様
09/08/27 06:41:02 /rsLCbjzO
家が完成し、見に行ったのですが
キッチンの収納や下駄箱の中が接着剤か木材?の臭いできついです。
扉を全部開けて数時間換気してみましたが臭いままです。
何か良い方法はないでしょうか?
脱臭剤を置くしかないのでしょうか?
新築って良い香りがすると思ってたのに。

824:可愛い奥様
09/08/27 08:07:32 XWDjiKaHP
コンパネをホームセンターでひな壇サイズにカットしてもらって、
その上にひな人形(三段飾り)を飾ってます。
コンパネを赤い布でくるんだから、安っぽさはないし、
畳でもフローリングでもキズにならないから重宝してるよ。

825:可愛い奥様
09/08/27 08:30:51 kcP/kiRn0
>>823
窓をあけて暖房がんがんにきかせて揮発させる。人は退避。
炭など吸着するもの、光触媒で分解するものを随時おいておく。
活性炭などで吸着するタイプの空気清浄機をまわす。
ポトスやサンセベリアなど観葉植物を置くのもいいらしいです。

うちは息子がアレルギーもちなので、十分揮発させてから入居したいと思っています。

826:可愛い奥様
09/08/27 08:47:36 bBmdb7Kb0
うちもその匂いが嫌だから、あらかじめそういうきつい接着剤は使わない仕組みのやつを選んだよ。
アレルギーの人にも対応してるようなの。

昔、よその家に新築のお祝いに行った時に目がチカチカする程のシンナー系の臭いが
家中に充満してて、その中でお茶してた事がいまだにトラウマなので。
ああいった臭いの中で生活しなきゃいけないって大変だと思う。

827:可愛い奥様
09/08/27 09:53:10 xHbHuqPv0
>>826
>きつい接着剤は使わない仕組みのやつを選んだよ。

もしかしてWB工法とか?kwskおながいします

828:可愛い奥様
09/08/27 10:54:58 ZCTwWn300
>>812 
・ゴミ箱
・洗濯物いれ
・体重計
・掃除機(我が家の場合)
・アイロン台 アイロン
・子供がいれば年頃になると整髪料やブラシとか自分専用になるから
各人数分の専用カゴとかサックリ納められる場所
・男女の子供がいると無理かもだけど
脱衣所の下着やパジャマなど置ける場所あると便利だよ

家も脱衣所はチョット広めに取って造り付けのタオル置き場を作りました
一番下の段は床と直になっていて
長いゴミ箱がすっぽり入る様した
洗面台の下に収納なしにして脱いだ洋服を入れるカゴ置き場を作った
洗面所にでこぼこ有るの嫌だったので

829:可愛い奥様
09/08/27 10:58:22 M4Nmqa4j0
今の家は洗面所が狭いから、もう棚とか置けないんだけど
いずれリフォームするなら、洗濯機を別のところに置きたい。
洗濯機置き場を作りたい。
洗濯機が、洗面所にあると、インテリア的にも見栄えが良くない~。

洗濯機置き場が、洗面所以外の場所にある方っていますか?


830:可愛い奥様
09/08/27 11:13:46 WYoTRBrv0
新築中です。
洗面所はパウダールームっぽい雰囲気にしたかったので
洗濯機は家事室に置くことにしました。ホスクリーンも付けて。
家事室の勝手口から外の物干しにすぐ行けるようになってます。


831:可愛い奥様
09/08/27 11:35:14 bnoUAjdg0
家事室っていいなぁ。響きだけでも憧れるw

832:可愛い奥様
09/08/27 12:09:37 vik1VVwkO
確かに海外だと、洗濯機がキッチンにあるか
広い一軒家だと、家事室が地下にあるもんね。
家事室作る余裕なかったな。羨ましい。

833:可愛い奥様
09/08/27 12:09:48 0xvh4FAl0
>>829
洗濯機は1階の家事室で、洗面所、お風呂は2階です。
洗濯物はランドリーシューターで家事室に落としてます。
洗面所に生活感があるのがどうも嫌だったので、とても気に入ってますよ。
1階にはお客さん用のトイレとそれに隣接した専用の洗面所もあります。
夫の仕事柄来客が多いので見えるところはなるべく生活感を排除してます。


834:可愛い奥様
09/08/27 12:29:32 noMS859r0
今はシックハウス対策できつい臭いがするような材料は使わないはずなのにね。
その分接着が弱いから壁紙が少し浮くかも、と言われた。実際数箇所浮いたけどすぐ
直してくれたよ。

835:可愛い奥様
09/08/27 12:49:48 idZtwTCk0
外構工事が済んでからの入居だったので
竣工から引越しまでの1ヶ月、建具や収納を全部開け放して
24時間換気以外もトイレや浴室やキッチンの換気扇も全て入れっぱなし
日中現場に行く用事がある時は窓も開けて換気して
それから入居した
ホームセンターやニトリや家具屋行くと頭痛くて吐きそうになる体質だけど
家の匂いはすっかり取れたようで気にならなかった
でも、入居後家具を買うたびに臭うので
使って無い部屋の窓を2ヵ所開けて放置して臭いを取ってから使うようにしてた

836:可愛い奥様
09/08/27 13:26:20 ljPmBQ530
>>810
湿気が気になるというより、脱衣所を家の中で一番乾燥した場所にする勢いで設計したほうがいいですよ。
隣接するお風呂場の換気扇を常時つけっぱなしとかはその一部。
うちは六畳の脱衣所で、半畳の作りつけ収納と作りつけ洗面台にした。
洗面台の下は何も作らずオープンに。
ゴミ箱やら蓋付きの脱衣カゴとか置いてる。
実家で洗面台の下の床が腐って大変なことになってたので、教訓。
作り付けの収納の中には洗剤類以外にもタオル類や下着も入ってる。
ついでに床下収納もあり、これは点検口兼ねてる。
夫婦の寝室とクロゼットが一階にあるので、私達の物は一階で仕舞い、
子供達のものは二階のリビングへ持って行き、子供達に畳ませて各自片付けさせる。
ついでに二階で使うタオル類も畳んでお手伝いさせてるw

>>829
以前アメリカに住んでた時に、うちのアパートは廊下にクロゼットが向かい合わせにあって、
片方は本当にクロゼット、もう片方は洗濯機と乾燥機置き場だった。
どちらも同じ扉がついてるので開けないと洗濯機置き場だとわからない。
でも湿気が気になるから換気扇常時必須だと思う。
友達の一軒家はガレージに洗濯機と乾燥機置いてた。

837:可愛い奥様
09/08/27 14:55:06 h79TAkzN0
>>836
>友達の一軒家はガレージに洗濯機と乾燥機置いてた。

おもしろい。
でも、ガレージまで洗濯物を運ぶのも面倒くさそうだけど。
サーフィンとかやる人なのかしら。

838:可愛い奥様
09/08/27 15:46:10 WYoTRBrv0
新居はうれしいけど、ダラ夫にすぐ汚されそうだ・・・。
盆正月の帰省から戻ると部屋が悲惨なことになってる。
赤い斑点だらけのお風呂、干し終わった洋服が散乱
ゴミは捨てず、異臭漂うリビング・・・・・・・・・・
わかっちゃいるんだけど、新居に引っ越してから神経質になりそう。


839:可愛い奥様
09/08/27 16:27:47 pKf3EgLI0
すみません質問です。
上棟式はしないのですが、棟上げの時来て下さった職人さんに
缶ビールを2、3本づつ持って帰っていただけるように差し入れをしようと考えております。
その際のし紙に書く名目はなんと書けばよいでしょうか?
ご祝儀ほど大げさではなくお土産程度に持って帰っていただこうと思っています。
無知お恥ずかしいのですが、ご意見お聞かせ下さい。

840:可愛い奥様
09/08/27 16:32:03 H+87vqAw0
のしつけないで持って行けばいいのでは

841:可愛い奥様
09/08/27 16:41:10 DhsYOd8d0
前スレでリビングに高さのある畳コーナー作った方がいらっしゃいましたが、
使い勝手はいかがですか?
築2年の家なんですが、リフォームしようか迷っています。

いざ生活してみるとソファやテレビの前のラグの上でゴロゴロすることが多くて、
ゴロゴロ出来る大きなソファを購入するか、畳コーナーを作ってそこでゴロゴロ
させるか迷っています。





842:812
09/08/27 17:02:28 YaEbiUFt0
>>813
まさに理想ですね。うちは収納だけが2階になりそうで、面倒くさそう。
何とか回避の術を考えます。

>>828
子供たちの化粧品や整髪料は結構場所をとりますよね。
多めにスペースを空けといた方が無難そうですね。
洗面台下に収納なしということは、ユニットタイプではないのでしょうか?
造作にされたのですか?あこがれですが、センスがないので半ばあきらめてます。

>>836
お子様たちスバラシス。しつけって毎日言い続けないといけないから大変ですよね。
でも、頑張って各自で片付けのくせをつけさせます。
ところで六畳の脱衣所って広いですね。うちは3畳が限界ですorz
やはり作りつけの洗面台でその下オープンにする場合、他で収納ととらないと
難しそうですね。

長文失礼しました。

843:可愛い奥様
09/08/27 17:35:56 YktictIDO
洋服はクローゼットになるべくかけるとして、下着類とタオルを置く場所決まらない。
通り抜けできるウォークインクローゼットだけど、寝室から丸見えですでにごちゃごちゃしている。更にタンス置いたら見える倉庫だよ。
押し入れも作っていないので本当どうしようw
皆様どのように収納してます?できればタンス類も増やしたくないよー。

844:可愛い奥様
09/08/27 17:46:21 ACcnutT0O
うちは1階と2階に洗濯機を置いてる。
1階のをメインに使う予定だったが、2階に屋根つきバルコニーがあり、そこに洗濯物を干すので2階のしか使わない。
1階の洗濯機は同居トメ専用と化した。

畳コーナー、うちは30センチほど上げた。
まだソファーを買っていないせいか、来客はみんなそこに腰かける。
ちょうど座りやすい高さと好評。

845:可愛い奥様
09/08/27 18:29:58 KwxGj0dr0
10月着工予定です。
風呂に隣接している洗面所には洗面台のみ。
そこから廊下・トイレ・洗濯部屋(3畳)を繋げました。
洗濯部屋には洗濯機とシンク、あとはタオル・下着・部屋着類の収納を置く。
干し姫様みたいなのも付けます。
ちなみに2階風呂なので、晴れた日は同じ階のままベランダで洗濯物を干す予定。
洗面所に洗濯機があるのがどうしてもどうしても嫌で、でも1階はギュウギュウだった
ので、風呂を2階に上げてまで洗濯部屋を作りました。
大人だけで生活しているときは別に洗面所に洗濯機があっても気にならなかったけど、
今2歳の子供と生活していると、洗面所に洗濯物があるのがすごくイライラする。
洗面台で、汚れ物の浸け置きなんて見たくない。
うちは男児なので、しばらく汚れ物と付き合いそうだし。
洗濯部屋に掃除用のでっかい白いシンク付けて、その中にバケツ入れて汚れ物を浸け
置きする予定。
1階勝手口入ってすぐの土間にもシンク付けて、そこでも汚れ物洗ったりする計画。
とにかくもう、洗面台や風呂場で汚れ物洗うのは嫌!
勝手口入ってからの土間作ったり、パントリー作ったりしたらリビングがたった10畳に
なってしまったけど、広くてすがすがしいリビングより、汚れ物・雑然とした物とおさらばの
生活がしたかった。

846:可愛い奥様
09/08/27 19:05:44 NClMV/MZ0
家事室にスロップシンクつけて周り壁もタイルにしたんだけど、
おしとやかでない私がそこで雑巾洗うと床まで水が跳ねるw
で結局風呂場で小さいタライ使って思う存分水はね散らかして洗うほうがずっと気持ちが楽な事がわかった。
不要になったスロップシンクは不燃ゴミ置き場になってる。
土間の流しは泥つき野菜洗ったり花の水替えやペットトイレを洗う時とかにとても便利に使ってるよ。

847:可愛い奥様
09/08/27 19:38:34 aFyEOczE0
>とにかくもう、洗面台や風呂場で汚れ物洗うのは嫌!

わかるぅ!!
素敵だなと思うマンションや建て売り・注文住宅でも
そういうシンクがついてる間取りに遭遇したことがない。
キッチンでも洗面でもない汚れ物用サブシンクというか土間シンク?って
便利だと思うんだけどねぇ。
スロップシンクは実家に付いてるけど、微妙な深さがかえって使いづらいし
駅のトイレの物入れのイメージでイマイチ。


848:可愛い奥様
09/08/27 19:43:55 h79TAkzN0
>>845
おー、すごいこだわりだ。
また、住んでみてからの使い勝手を聞きたいです。
あー、リフォームしたい。


849:可愛い奥様
09/08/27 21:17:41 WR1aSrvw0
ロールスクリーン又はブラインドをつけている奥様いらしたら教えてください。
上記のどちらかを付けようと思っているのですが、風が吹いたときはどうしてますか?
下の部分を固定したとしても、なんだかゆっさゆっさしそうな気がするのですが、実際どうですか?
またお手入れや使い勝手はいかがですか?

850:可愛い奥様
09/08/27 22:35:39 PwwcJCSi0
うちは建築士さんの強い勧めで、脱衣所に洗濯機用の押入れを作って、
ドアを閉めて見えないようにした。
押し入れの中に洗濯機があるような感じで、使いにくいかと思って、
ロールスクリーンかなんかで隠す方がいいかな、と思ったんだけど、
「絶対見えなくする方がいい」というので、そうしました。
閉めてしまえば、全くみえないので、すっきりして確かにいいです。
ちなみに押入れの半分は下は脱衣かご置き、上はタオル置き用の引き出し、
洗濯機の上にも棚を作ってもらって、洗剤やバケツ等を置くようにしました。
ごちゃこちゃしたものが片付けられていいです。

851:799
09/08/27 23:56:55 bEf15okP0
板の間の事で質問したものです。
レス、ありがとうございました。
段がなければ、台を買ってきて作れば
いいんですよねorz考えつかなかった。
とりあえず畳にしてもらって、いろいろ工夫
してみます。
>>849 実家がブラインドでした。
風の時、特に固定はしてませんでしたが、
そんなにゆらゆらはしてなかったです。
うちは母が、がしがし拭き掃除をする人で、
ぱきぱき折り目がついたりして、あっと言う間
にダメになって、全てカーテンに変えちゃってた。なので、私は洗えるタイプのロールスクリ
ーン予定。







852:可愛い奥様
09/08/28 01:52:38 SAN1MkYZ0
防水パンはあった方がいいですか?

853:可愛い奥様
09/08/28 02:01:41 vTPCvcpz0
>>850
湿気はどうですか?押し入れ内の壁や洗濯機のカビが心配なのですが…

854:可愛い奥様
09/08/28 02:36:01 9f2pAgQr0
>>849
ウッドブラインド使ってます。風が強いとバタバタうるさいw
一番下の板を、窓の下枠にはさみこんで音がしないようにしてる。
お手入れはカーテンよりは大変。拭くときも窓にあたってうるさいしw
うちは腰高窓3つにつけててるけど
一番うえまで巻き上げるの大変だから外に出入りする掃きだし窓には付けない方がいいと思う。
デメリットばかりっぽいけど、すご~く気に入ってます。
光の調節がしやすいし、何といっても見かけが好き。
ロールカーテンは以前の家で数箇所につけてたけど、どことなく安っぽくて好きになれなかった。
外から見てもなんとなく野暮ったい。

855:可愛い奥様
09/08/28 09:33:46 ME1MNJjK0
>>852
防水盤は、埃がたまりやすく、掃除が大変。
ゴキの巣窟になる可能性もあり。

床をガスコンロ近くでよく使われる一枚タイルにすれば
掃除楽だし、水がかかっても平気。

856:可愛い奥様
09/08/28 09:40:03 /H4JT0xn0
>>853
850です。
書き忘れましたが、押入れ中には換気扇あります。
押入れ自体も上の方は欄間?ガラリっていうのかな、百葉箱のようになっていて、
通気できるようになっています。
横にタオル用の引出と書きましたが、正確には下着用でした。
タオルは洗面台の下の引き出しに入れています。

>>849
うちはバーティカルブラインドが多いけど、
横のブラインドよりはばたばたしないような…

>>852
うち防水パンないですよ。
なんか最近の設備だとなくてもいいとか建築士さん言ってましたけど。
私もかなり不安だったんだけど、2年間住んで、今までは特に問題ありません。
たまに排水管はずして中を見てみるけど、特にカスがたまるでもなく大丈夫ですよ。
防水パンにゴミがたまるのがいやだったので快適です。
でも排水溝の向きとか長さとか、条件があったかも。



857:可愛い奥様
09/08/28 09:40:17 A6Ffu/rA0
>>852
2階に置くなら絶対にあった方がいい。
1階でも万が一ホースが抜けたりしてしまったことを考えると、あった方がいい気がしないでもない。
掃除が面倒+見た目があれだけど。

858:可愛い奥様
09/08/28 10:00:09 3su+cTy50
>>852
実家は築20数年の某大手HMの家だけど、
最初から防水パンはなくて、今まで一度もトラブルがあったことはないよ。
なので、うちも防水パンは付けないつもりだったんだけど、
2階に置くということで夫と建築士(男)に強く反対されて、付けるつもりになった。
見た目がダサいし掃除も面倒だから本当に嫌なんだけど。
階下への振動が軽減されるから、と言われたけど本当かな。

859:可愛い奥様
09/08/28 10:28:40 A6Ffu/rA0
振動は防振パッド使った方が押さえられる様な…

でも見た目ださいけど、あるに越した事ない。
というのも業者設置してもらったのに、ある日突然ホースが外れて防水パン内ビショビショに
なったことがあったから。防水パンから溢れることはなかったけど。
保険みたいなものかな…

860:可愛い奥様
09/08/28 10:46:44 jgYQwoge0
>>852
2階のみ、防水パン付けました。

HMの人も賃貸なら必要ですが、戸建ては不要…と言っていましたが、
実際、実家で建替え数年後(洗濯機も同時期に購入)に水漏れ発生。

原因は、排水パイプに汚れが溜まり、流れが悪くなり溢れました。
防水パンのお陰でその中で済みましたが、
無かったら…

それからは、数年に一度、防水パンから洗濯機を出して清掃しています。
そういえば、マンション住まいの時、
毎年排水管清掃に合わせて、清掃していたのを思い出したら、
定期的な清掃は欠かせない…

昔の住まいと異なり、
今はバリアフリーで、水が止まる所もないので、
万が一の時は、大変そう…

861:可愛い奥様
09/08/28 11:24:19 yqrNw1az0
>>ゴキの巣窟になる可能性もあり。

防水バンごときで巣窟って???
一体どんなお住まいですか? >>855
久々に絶句しました。。。

862:可愛い奥様
09/08/28 11:46:30 9kZiWBUH0
営業さんによっては
「カビやすくするだけですよ」っていうとこもあるけど

私は賃貸生活が長くて
ある方が何となく安心だからとりつけますた。

つけてないお宅があるのは知ってるし
掃除も楽そうだな~とは思うけど
最終的には好みの問題なのかなと。

863:可愛い奥様
09/08/28 11:56:33 nvcmwo3n0
>>861
ずいぶんトゲのあるレスだねえ、
うちも営業さんに言われたよ 「ゴキブリの巣になる場合がある」って。

864:可愛い奥様
09/08/28 12:07:42 5Lcfdy630
>>861
防水BANじゃなくPANね
ごとき、っていうけど防水パンに水が溜まっていたり(水の栓)手の届きにくい部分に
ゴミやホコリが溜まって不潔になればGにとって良い環境になるからね。

865:可愛い奥様
09/08/28 12:27:51 yqrNw1az0
信じられない・・・
信じたくもない・・・

866:可愛い奥様
09/08/28 12:31:38 nvcmwo3n0
>>865の家に防水PAN

867:866
09/08/28 12:33:05 nvcmwo3n0
ゴメン、間違った。
865の家に防水PANがあるなら一度下を調べてみると良いかも。
綺麗なら問題ないし、ゴミ溜まってたら掃除できるし。

868:可愛い奥様
09/08/28 12:52:53 gnF26Zxg0
>>861
性格悪すぎね。

温度・湿度・餌・ゴキの好きな狭いスペースがあれば
どこでも繁殖します。洗面所は、まさにゴキブリの天国ですわ。
清潔にしている奇麗お宅でゴキが
深夜洗面所に置いてある歯ブラシをチューチュー吸ってるの目撃しましたし
他のお宅で
石鹸を食べてるのも見たことあります。

洗面所に放置している歯ブラシは完璧に収納したほうが宜しいですよ。

869:可愛い奥様
09/08/28 12:55:48 nvcmwo3n0
>>868
でも歯ブラシを収納するとカビやばい菌が心配で‥
外に干しておきたいけど、‥
誰か便利な歯ブラシ専用乾燥器とか作ってくれたら買うかもしれない。

870:可愛い奥様
09/08/28 13:00:03 05ybOm0J0
>>869
調べたら特許は既にあるみたい
どこかの会社が販売してくれればいいなぁ

871:可愛い奥様
09/08/28 13:08:30 yqrNw1az0
よっぽど、不潔なのか?古民家なの?

Gの繁殖を自慢するって 丼だけ?なのw >>868

872:可愛い奥様
09/08/28 13:37:32 4Xfzkzds0
>>869>>870
既に販売されていると思う。
なにだったか思い出せないけど、雑誌で見た。
細菌の増殖も防ぐみたいだった。

でもけっこう高かったと記憶している。

873:可愛い奥様
09/08/28 13:44:34 F6ATWXWj0
温泉とかで見たことある、紫外線消毒ケース。
家庭用にはちょっとごついけど、あんな感じ?

874:可愛い奥様
09/08/28 13:52:00 pT2kig8E0
中国製のやっすいのならこんな>紫外線消毒ケース
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

この程度の物に本当に効果があるのかどうかは疑問ではあるw

875:可愛い奥様
09/08/28 13:57:12 NaSP95FW0
>>874
水色部分が透明or白なら買いだったのになw

876:可愛い奥様
09/08/28 19:13:11 MS19Nmjq0
子供部屋の窓ってどうしてますか?
うちは娘だけなので、防犯には特に気をつけたいのですが、
1、電動シャッターをつけ、一定時間になったら親の操作で閉める
(子供に「夜だからシャッター閉めなさい」と言っても、
それを子供が徹底できるかわからないため)
2、人が通れない幅の細長い窓を複数付ける
(これならシャッターの必要が無いが、火災時などの避難に
不安が残る)

のどちらにするか迷ってます。
みなさんはどうされましたか?

877:可愛い奥様
09/08/28 19:41:49 7Nyarc8SO
うちは二階に東西南北4部屋あって、北東は細長いマド4つづつですが、風の通りが少なくて不満です。
私なら大きめ窓に電動シャッターにする。


878:可愛い奥様
09/08/28 19:42:38 2uRkDSQ0O
家の分譲地、営業さんが「どちらもされない方の方が多かったです」と言ってたし、建築関係の仕事してる義父も同じ事を言ったから、地鎮祭も上棟式もしなかった。
だけど大工挨拶だけはすることに。
営業さんに聞くと「決まってませんが棟梁に1万、あと二人に5千円ずつくらいですかね。けど今の季節ならジュースとかでも充分です」との事。
義父は「2×4なら職人の腕とかいらない。誰がしても一緒だから、お金渡さなかったからといって手を抜きようもない。ケースのコーヒーで充分」と言う。

確かにお金よりもジュースなら助かる。
それに近所なのでしょっちゅう差し入れする予定。

ジュースでもいいですかね?
お金以外にするなら、なんかいい物ってありますか?
お金は厳しいがジュースは安っぽすぎるような気がして。
お弁当発注しようかと思ったけど2時からなので駄目だし。
素直にお金なのかな。
でも義父(職人)に逆らうと後々面倒くさそうで。


879:可愛い奥様
09/08/28 19:49:02 05ybOm0J0
>>876
普通の一般家庭では使わないような高いレベルの防犯ガラスにしました
一部は防犯ガラス+強化ガラス?とかいうやつ
精神科医をしている父が、患者さんが暴れてイスをガンガンなげつけても
割れなかったと太鼓判を押してくれたのでw

880:可愛い奥様
09/08/28 20:07:47 g+jlwovI0
ひょんなことから3畳位のクロゼットがつくことになったのですが
既存のタンスを配置するか、造作してもらうか?迷ってます
収納する内容は、夫婦の衣服と私の和服一式です
奥様方はどのようにクロゼットをお使いか?を聞かせてください


881:可愛い奥様
09/08/28 21:58:58 05ybOm0J0
>>880
うちは既存のタンスのサイズをはかって
置き場をきめて、それに合わせて棚などをつくってもらいました
無駄も出なくて満足しています

882:可愛い奥様
09/08/28 22:07:02 jH+tiOvS0
>>878
現金がいいよ。
ジュースとかコーヒーとか好みもあるし
ジュースは差し入れの時もってけばいいじゃん
でも、結局あんまり差し入れの機会ってなかったな
行っても忙しそうにしてて、タイミングが合わなかったり

883:可愛い奥様
09/08/28 22:18:22 nvcmwo3n0
>>880
既存の箪笥が上質ならそれを入れて残った空間を有効に使ったら良いと思う。
和服には桐箪笥が一番だと思うし、クス内張りの箪笥なら防虫効果あるし。

捨てても惜しくないようなただの収納家具なら造作してもらったほうが便利かも。
でも、ぽんぽん置ける棚やハンガーとは別に
大事な服を吊るしておける箪笥形式のものは必要だと思う。

884:可愛い奥様
09/08/28 22:43:01 S9yRT8U10
>>878
義父と旦那とで相談して決めるのが一番いい

885:可愛い奥様
09/08/28 23:28:51 2uRkDSQ0O
878です。
現金のがスッキリだし無難ですよね。
もしもジュース渡したらなんとなくだけど、現場に堂々と行きにくそう………。
今住んでる所と本当に近所で、おまけに今通ってる幼稚園とも近いので、お迎えのついでにちょこちょこ見に行きたいな~と思ってるんで。

だけど義父がなぁ………。
言うことは最もなんだけど、大工さんも人だしな~。
そうですね。旦那にもう一回義父と話してもらいます。
私は2万でお互い気持ちよく済むならそれがいいって気持ちが固まってきてます。
ありがとうございました。

886:可愛い奥様
09/08/28 23:35:31 v10/wlqa0
>>878
うちも2×4。
地鎮祭はやったけど、
上棟式は同じくHMに「缶ビールとかの差し入れで良い」と言われたのと
タイミングがつかめなかったせいもあり、やりませんでした。
普通に3時のお休みの時に、ビールとコーヒーと缶チューハイの箱を持って行きました。
出来上がったお家は、特に問題もなく快適に過ごしております。


887:可愛い奥様
09/08/29 00:14:54 H9XFiN5X0
>>885
合計2万円くらい包むことまで、義父に言わなくてもいいのでは?
まさか義父が現場にちょくちょく来てチェックするわけではないんでしょう?
飲み物と現金渡して、義父には飲み物渡しておきました~でいいじゃない。


888:可愛い奥様
09/08/29 00:18:55 U+jEmozj0
施主が義父なら義父の言うことをきくべきというか
あなたが口出しすることじゃないと思うけれど
施主があなたの旦那なら旦那が決めればいいことで
いちいち義父にお伺いを立てることが間違っていると思う

889:可愛い奥様
09/08/29 00:52:47 dUgbvOQ40
>>878
我が家も2×4です。
地鎮祭も上棟式もしなかったけれど、上棟当日にお弁当+日本酒1合+現場監督さん1万・
大工さん等に5千円(大工2名+電気工事担当1名+もう1名くらい?)渡しました。
数に入れてない若い人がいたけど、お弁当を少し多めに頼んでいたので、お弁当だけ渡したり。
で、それとは別に、毎週末にその週分くらいの飲み物とお菓子も用意し、差し入れつつ見学して
いました。

結果的に倒産してしまったのですが、やれることはやっただけあり、今は特に大きな後悔なく
住む事が出来ています。もしやっていないことがあったなら、その点が後悔の種になったかも
しれないので、うちはやれるだけやってよかったな、と思っています。
2×4で規格はしっかり決まっているとは言え、やっぱり作ってくださるのは「人」。
なにかあったときに、「あの施主の家だからやれることはしっかりやろう」と思ってもらえる
ことは大切かな、と思いました。

890:可愛い奥様
09/08/29 08:30:26 /k4sfMX40
2×4だから誰が造っても同じなんて大間違いだよ 全然違うって
我が家は差し入れ毎日出来ないので、クオカード3千円をテキトーにあげてました。
地鎮祭はやって上棟式はなし、かわりに竣工式をする予定です。

891:可愛い奥様
09/08/29 10:45:17 GVXj77cpO
>>890

でも一般的にはそう言われていますよ?
コゴの特殊な例を挙げられても知りませんがね。  


892:可愛い奥様
09/08/29 11:19:21 hstJfhsUO
878です。
貴重なお話をたくさんありがとうございました。
悩んだ結果、やっぱり現金渡す事にします。
ジュースじゃスマートに渡せそうにないので。
渡すタイミングとか考えるだけでなんだか面倒になってきた。
お金ならその場でカバンからスッと登場させられるし。
義父には相談しといて参考にしないのは悪いかなって思ってました。
なんせ堅物な職人で(私は好きですが)相談した次の週にコーヒーのケースを3箱用意して下さってたので。
そっちは小出しにちょこちょこ持って行くのに使わせてもらう事にします。
参考になりました。
ありがとうございました。

893:可愛い奥様
09/08/29 11:27:28 hstJfhsUO
878です。
何度もすみません。追記です。

上棟当日なら良かったのですが、うちのビルダーは大工挨拶だけの場合、建てはじめてからの挨拶になるんです。
多分大まかな外壁と屋根とサッシや扉が着いた段階で説明をしてもらいつつ…って感じみたいです。
当日ならお弁当とかお菓子とかあったんですが。

実は今日なんです。
ギリギリまでバタバタしてて。
本当に助かりました。
ありがとうございました。

894:可愛い奥様
09/08/29 11:28:44 H1U0LU/O0
正面南向きの子供部屋なんですが、東に引き違い窓
バルコニーへ通じる西向きのドアがあるので採光は無問題と考えて
あえて南向きの窓を小窓(3つぐらい)にしようと思ってるのですがいかがなものでしょう。
今は普通の引き違い窓になってるのですが、家の正面のデザインが
あまりにも普通すぎて・・・。


895:可愛い奥様
09/08/29 11:40:30 +EhVlVNO0
うちも、同じようなこと考えて
南子供部屋に小窓三つ・・・と思ったら
小窓一つだけでも普通の引き違い窓より高額だったため
二つだけ縦に並べてみました
充分に外観のアクセントになってます
窓周りは、小窓用のブラインドかロールスクリーンなんかを
小窓の数分、オーダーすることになっちゃいますし
それも、小窓だから安いというわけではないので
結構贅沢したなーという印象です

896:可愛い奥様
09/08/29 13:09:54 dUgbvOQ40
そういえば、Low-E2ってのもあった記憶…ペアガラスでアルゴンガスが入っているもの、に
置き換えてくださいorz

897:可愛い奥様
09/08/29 13:15:07 dUgbvOQ40
>>896は誤爆だorz

>>894
うちは南向き重視していたけど、東にも窓があるから大丈夫かな…と思って南向きの窓を減らした
部屋の採光に後悔しているので、南>>>東>>>>>西くらいにした方がいい気もする。
西に窓をつけるなら、アルゴンガス入りのペアガラスで。これは本当に部屋の温度が上がりにくい
のでおすすめ。

898:可愛い奥様
09/08/29 19:49:14 axHB0Hc5O
うちも明日上棟式デス。

うちはHMからの指示で、日本酒と少量のお米、そして大工さんへビールと現金(大工さん1人に対して2000~1万円)を用意する様にと言われました。

現金は1人5千円で棟梁には1万包む事にしています。
ビールもケースで1人1人に渡さなければならないのでかなりの出費…

ちなみに大工さん6人+棟梁。

イタイイタイ…でもやっぱ一生物の家を作っていただく訳だから仕方ない!と思うようにしてます。

899:可愛い奥様
09/08/29 20:03:14 1f8TGzgf0
しないよりはマシって程度だから気にしなくて大丈夫だよ。

900:可愛い奥様
09/08/29 20:18:15 LXhwYF4H0
無知でスミマセンが教えて下さい。
来年辺り、戸建を考えていて、土地も出来れば来年に入ってからと思って
います。
一月一日以降に購入した場合、固定資産税は不動産屋に月割りで支払いしな
くちゃいけないのでしょうか?

901:可愛い奥様
09/08/29 20:34:05 hf0bCuhk0
日割りでしょ

902:可愛い奥様
09/08/29 22:11:29 N6/XGvmFO
皆さんは大手ハウスメーカーで建てられましたか? それとも地元の工務店などでしょうか?
このご時世、富○ハウスの様にならないためにどう選んで良いのか…

903:可愛い奥様
09/08/29 23:11:34 V4RA3qlF0
大手で県内着工数1位のところを選びました。

富士ハウスは支払いが遅れているなどの噂が出てましたから
検討しませんでした。2chの色んなスレは参考になりますよ。

904:可愛い奥様
09/08/29 23:19:14 Mm29ORiv0
>>902
展示場に見に行ったらいろんな大手から次々に訪問があり
あちらこちら検討した結果‥ 新築する家と同じ町内の個人工務店に頼んだ。
社長?さんと旦那がなんか意気投合してしまって 
社長さんに「大将!」とか呼ばれてものすごく嬉しそうな旦那見てたらマア良いかと‥。
骨組みと材質は大満足だが設備の知識が古くて
結局私が全部調べて「ここには品番○○を」とか言わなきゃならなかった。
思い通りになったから良いと言うか、もっとプロに素敵に仕上げて欲しかったと言うか ウーン。

905:可愛い奥様
09/08/29 23:40:20 GVXj77cpO
知り合いは上棟式にビールケースと現金で渡したらみなさん大喜びで
職人さんがさっそく帰宅後に建築工事中の間、毎日ビール飲んだり飲み屋にいって酔っ払ってずっと二日酔いのぼーっとした状態で作業されたどうかわからないけど
仕上がりがあちこち悲惨だったらしい            


906:可愛い奥様
09/08/29 23:59:53 N6/XGvmFO
>>903、904さんありがとうございます
いま検討しているのは大手ハウスメーカーでかなり坪単価が高い2×4なんですが、
安心料と思えばいいのか迷っています。
市内の安い建設会社に見積を頼んだのですが、対応は遅いし何かと心配。

907:可愛い奥様
09/08/30 00:45:01 9XXWvKNbO
二階の足音が聞こえる家があるんだってね。
それってどうなんだろうね。
前もって評判がわかるなら避けたほうがいいよ。


908:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:29:17 hRXf0K340
乾燥機付き洗濯機があれば、浴室乾燥は不要でしょうか?
それとも、浴室乾燥をつければ乾燥機付き洗濯機は不要ですか?

909:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:41:39 9RRs9QH80
>>908
うちは両方使ってる@普段は外干し
洗濯機で小物を急いで手軽に乾かしたかったり、夏場は浴室暑くて嫌だったり。
でも、梅雨や冬場や大物乾燥には浴室乾燥大活躍。
先に干して軽めに回してそのまま出かけれるのもいい。帰宅まで放置してもシワの問題がないし。
浴室はカビと、親のヒートショック対策で付けたんだけど結果良かったな。かなり満足してる。
うちは少量乾燥の必要性が低いので、どっちかひとつだけなら私は浴室が欲しいなー。

使う頻度や洗濯物の量によってランニングコストで考える必要もあるだろうけど。

910:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:10:23 hRXf0K340
>>909
どっちかにしようと思っていたんですが、両方のほうが良さそうですね。
参考になりました。ありがとうございました。

911:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:11:04 Mp+fpr5R0
>>909
うちも数年前新築した際に浴室乾燥を付けましたが
一度も使ってないのです、一度使おうとしたらなんだかきな臭い臭いがしてきて
当時あるメーカーのある機種の浴室乾燥機が火災の危険が指摘されていたので
勿論、うちの機種は該当しなかったんですがそれ以来使ってません
お宅は使い始めにそのようなことはありませんでしたか?
あと、相当電気代がかかりそうな気がしますが・・・

912:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:30:25 UM85Wofs0
ガスなら使える。
電気はいまいち って感じじゃないかな。


913:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:43:42 UM85Wofs0
うち工務店が見積もりに入れてたけど
まっさきに見直し対象になって換気のみになった。
10万近く違ってたしね。
(オール電化だから後で欲しくなったら取り替えればいいし)

ヒートショック対策も考えてるなら脱衣室に安いエアコンいれれば
いいよ。夏も冬も快適~・・・除湿を乾燥に使えないかなw

914:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:54:49 Mp+fpr5R0
>>911
そういえば衣類乾燥、浴室乾燥、予備暖房とあるんですが
全部使ったことありませんw
私は普段は24時間換気入れてますが、換気を強にすると
一晩で(4時間くらいで)浴室乾燥してます
悪天候の時は洗濯物もそれで乾きます

915:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:53:38 0v7aPyEH0
>>907
二階に他人が住んでるわけじゃなし、別に足音が聞こえたからなんだ?と思うけど。
1階寝室だったら気になるんだろうけど。

UR賃貸はいろいろ気になって大変だね…

916:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:46:15 YAdeyZEZ0
大手HMの頭領をしたことのある大工さんに聞いた話では
大手は坪60万でも大工さんが建てる坪35万くらいの家だそうだ・・・
安心料と質をどっちをとるか迷う

917:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:11:34 F7bq4GLZ0
>>908 家族の人数によってかなぁ
家族の人数が多い人は洗濯機に乾燥機のみを付ける方をすすめたい

家は家建てる前は乾燥機付洗濯機もってなくて絶対浴室乾燥機欲しくて
付けてもらった
しばらく経って洗濯機の故障で乾燥機付を購入
便利さに全く風呂場につけた乾燥機使わなくなった
【理由】主人・自分・子供(中2・小6・小4)な5人家族
風呂はいる時間が部活帰宅後・仕事終わり・学校行く前・寝る前
とか皆それぞれ入る時間が異なるので浴室乾燥している場合どかすの面倒だった
どかす場所も必要
「どかしてよ~」の声に何度もイラッとしました

家族5人分になると洗濯機一日2回とかまわします
すると浴室乾燥だと半日ほしても全部乾かないです(乾く場所にムラがある)
乾燥機付洗濯機を購入してからは快適すぎて浴室乾燥機付けたお金で
洗濯機をはじめから買えばよかったと思いました
浴室の乾燥は換気扇つけっぱでカビの問題はないよコストその方が安いし


918:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:21:29 ebWreQKB0
うちは大手に場か高いお金を払うのがイヤだったので、施工は工務店にしたよ。
設計と監理は設計事務所。
工務店は合い見積もりとって、結局夫の知り合いのところで決定。
知り合いだからいいにくいことも建築士さん経由なら言いやすいし。

完成保証はつけた。
アフターについては工務店独自の保証もあるけれど、つぶれたらおしまいだね。
まぁ、大手だからつぶれないともかいぎらないわけで。
独自のパネルや工法だと、他の会社ではメンテしにくいかも。
大手はアフター念入りにやってくれるけど、その分メンテ料も結構かかるよ。
メンテしないと一定期間以上は保証されないものばっかりだし。

時間と熱意をかけられるなら(選ぶところから含めて)、設計事務所がお勧めです。

919:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:26:53 0v7aPyEH0
>>916
それはあると思う。
うち(ツーバイ)も大手でもやっている大工さんが入っていたらしいから。
うちはローコストでしたが、倒産したので10年保障は消えた。

920:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:05:52 9nNh/E7b0
大手HMで建てても結局は実際に施工する下請け工務店次第だと思う。
大手の保障と安心感をとるか、自分で勉強して地元の工務店で
納得できるところを探すか。

921:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:32:43 9XXWvKNbO
仕事柄たくさんの家をじっくりみてきたので値段や施工会社に関係なく質がいいか悪いかだいたいわかる。
大手でも「は?何これ?」ってのがけっこうあるよねw

922:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:00:52 B0cv4+9s0
うちは某大手HMで建てた。
予算を超えたのは痛かったけど、安心料だと割り切ることにした。
実際、任せて安心・安全・楽チンだった。さすが大手!と惚れ惚れしましたw

とはいえ、最初は工務店に頼むことも考えてた。
ただ、材木をきちんと吟味して信頼できる大工さんに頼むとなると
高級で知られる某大手HMよりもお金がかかると知って断念したんだ……orz

923:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:25:37 J5YQrNzC0
大手は、さすがにアフター部門がしっかりしてる
それに尽きる

924:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:28:46 9XXWvKNbO
アフターがしっかりしているってことはそれだけ不具合が多いってこと。
あちこちの下請けを安く叩いていじめてやらせるからそういう出来具合なのかもね。


925:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:33:17 J5YQrNzC0
不具合がどうとかはわかんないけど
引渡しが済んだ後も、オーナー用のコミュニティで
色々相談できたり、それで気軽にアフターの担当さんが寄ってくれて
アドバイスくれたり、そういうの今まで(実家)ではなかったから
建物以上に、そういう部分に好感持った
実家は、定期点検くらいしか接点無かったし・・・

926:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:44:33 RKSUFA8I0
木造軸組工法だったら工務店≧大手HMになる可能性は確かにあるが、
プレハブ工法みたく安定感がないわな。

927:可愛い奥様
09/08/30 20:20:20 Y55xiEsl0
うちも安心料と思って、大手HMにしたよ
工務店の小回りのきく感じも憧れたんだけどねー
信頼できる工務店を探すってのが、時間の無いうちには難しかった。

928:可愛い奥様
09/08/30 20:32:14 OECylcCF0
住宅設備なんかは、大手のほうが格段に安いよ。
キッチンとかエコキュートとかね。

929:可愛い奥様
09/08/30 21:53:05 YAdeyZEZ0
>>928
え?エコキュートやキッチンは絶対に工務店が安いんじゃない?
キッチンは各メーカーの定価から半額から3割の割引になるし
エコキュートは460リットルのフルオートが20万くらいだったよ
工務店によるのかもしれないけれどね

930:可愛い奥様
09/08/30 22:03:55 XCyQ9eiU0
設備は施主支給したら安く上がる(ことが多い)


931:可愛い奥様
09/08/30 22:06:51 pXU6k5my0
施主支給は責任が曖昧になりやすいから
やめたほうがいいよ。
せいぜい、照明くらいに留めておくべき。

932:可愛い奥様
09/08/30 22:07:47 a+L01+cN0
大手は大量仕入れだから馬鹿みたいに安いけど客に安くは売らないよ。
設備だけじゃなく全てがそうだよ。仕入れが安いから客にも安く売るなら
大手の住宅は今の半額近くになるはず。

933:可愛い奥様
09/08/30 22:09:38 YAdeyZEZ0
大手でははっきりと見積もり出してもらってないけれど
設備がどれくらいの値段になるのか気になる
キッチンやお風呂はオリジナルをメーカーに作らせるので
割といいものが標準でつくとは聞いたことあるけれど
工務店経由でメーカー品を割り引きで買うのとどちらが安いんだろ

934:可愛い奥様
09/08/30 22:20:25 0v7aPyEH0
>>929
えー、それは激安だ、裏山…

うちはIHは施主支給に(最悪自分で取り付け出来るから)したけど、それでも70万。
しかも370リットルorz

935:可愛い奥様
09/08/30 22:28:26 YAdeyZEZ0
>>934
数社の見積もりでどこもそれくらいだったのでそれが普通かと思ってた
メーカーは日立やダイキンや三菱やら色々だったよ

936:可愛い奥様
09/08/30 22:30:55 bG7i8t5m0
水周りの施主支給は避けた。

エアコン・照明・センサーライト・ドアホン・防犯カメラなどを支給して
70万ぐらい浮きました。

937:可愛い奥様
09/08/30 22:36:14 a+L01+cN0
昔、メーカーに勤めていただけだから今はわからないけど
工務店の場合、建築件数が100件/年(だったかな?)って言うラインで
仕入れが半分くらい違ったよ、あとはその工務店によってマージンとるとか
取付業者が高い安いとかってことだと思うよ。

938:可愛い奥様
09/08/30 22:45:05 hRXf0K340
>>908です。
乾燥機についてご意見ありがとうございました。
家族構成なんかにより左右しそうですね。
24時間換気があれば浴室乾燥は不要というお話と、
浴室乾燥に干してると邪魔というお話で、
もしかして浴室乾燥いらないかもと思い始めました。
なるたけ安いほうが助かるし。

色々なお話を聞けて参考になりました。
ありがとうございました。

939:可愛い奥様
09/08/30 23:38:45 0v7aPyEH0
>>935
そうなんだ…
うちも水回りの施主支給は避けたクチ。

うちも電気系統は施主支給しました。
報知器だけで7万浮いたので、トータルだと最低でも50万以上は違ったのかも。
元々電気系統は施主支給で、という話はしていたので、報知器以外はHMに見積りを出してもらって
ないからわからないけど。

940:可愛い奥様
09/08/31 00:15:08 R0GNRzGt0
>>932
大手でも設備割引してくれますよ。
>>931さんの言うとおり
大きな設備関係はHMでお願いした方が後々不具合があったとき
保障期間中、無料で対応してくれたりするので安心。
施主支給だと初期投資は安く仕上がるかもしれないけど
全部自分責任だから何かあったとき修理代が高くつくよ。
安心料って気持ちだけじゃなく、お金も助かるよ。

>>936さんぐらいの支給範囲は賢いと思う。

941:可愛い奥様
09/08/31 08:29:15 eKHPodat0
大手に設備割り引かせるのに使えるよ>施主支給。
施主支給だとこんなに安いんだから、と交渉したらあっさり割り引いたり
施主支給より安く見つけてくれたものもあった。
ただ、施主支給も多かったので、火災保険は家財の破損・汚損を含めたものにしたよ。

942:可愛い奥様
09/08/31 11:37:06 ORISxybA0
キッチンとトイレ、UTをクッションフロアにしようと思っていましたが、
どうも見本を見てもいいと思うものが見つからない。
いっそ全部フローリングでもいいのだろうか?と考えてしまうのですが、
小さい子供がいる場合はクッションフロアの方が無難でしょうか。
トイレトレーニングもこれからなので、ちょっと悩んでいます。
フローリングにされた方もクッションフロアにされた方も、
なにか意見があったら何でも良いので聞かせて下さい。

施主支給、うちは照明とインターホンと玄関ドアを自分で買いました。
水回りも相談してみたところ、できないことはないがお勧めしないとのことでした。
責任関係があやふやになることと、それによって故障や不具合があった際に、
スムーズに修理点検ができないおそれがあるとこのとでしたので諦めました。


943:可愛い奥様
09/08/31 11:46:56 xPENru1s0
うちはキッチンは続き間なのでフローリング(但し、耐水性も割とありフラットなもの)、
トイレと脱衣所はクッションフロア。
うちも小さい子供がいるので、しみない、継ぎ目のない素材の方がいいと思って。
脱衣所も結構水を飛ばしたりしたたらせたりしてくれるよorz

ただクッションフロアの見本選びって難しいよね。うちは遊び心で選んだテラコッタ調の
クッションフロアが割と良かったな。
他2カ所は無難路線で行ったんだけど、無難過ぎたかもorz
大理石調のを選んだら安っぽく見えて鬱。

944:可愛い奥様
09/08/31 12:21:21 9HVeIpoY0
>>933
大手でオリジナルカタログ作っているようなところなんかだと、
カタログ外の品を付けようとしたりすると、値引きとかがなくなって
凄い金額になる。
逆にオリジナル品をもてないような中小のメーカーの方が
融通がきく。

945:可愛い奥様
09/08/31 12:49:48 kkcR34EJ0
大手も自分とこのオリジナルは安いよ。
うちはキッチンはヤマハにしたんだけど、
ヤマハ純正(?)のものをベースにしてある。
取っ手のデザインが少し違ってたり、色の種類が少なかったりする位で、性能は同じ。
大手と地元ビルダーの標準ではあきらかに差があった。

>>942
キッチンは独立?
うちはLDKが無垢なので、キッチンに無垢って…と思って
設計担当にキッチンだけ替えたら変ですか?と聞いたら絶対やめた方がいいと言われた。
もちろん見た目的に。
無垢にキッチンマットを敷いてるだけだけど、問題ないよ。
トイレとUTは仕方ないけど、キッチンはクッションフロアはやめた方がいいと思うなぁ。





946:可愛い奥様
09/08/31 13:27:02 AjxHIeGJ0
>>943
前にも同じこと書いてなかった?>遊び心で選んだテラコッタ調w

947:可愛い奥様
09/08/31 13:52:45 xPENru1s0
>>946
書いたかもw
クッションフロア選びは難しい。今から選び直しても迷うなー、きっと。

948:可愛い奥様
09/08/31 14:53:19 fIqQ9xMT0
>>945
キッチンにクッションフロアはやめた方がいい理由ってなんでしょう?
チープだから?


949:可愛い奥様
09/08/31 15:00:33 xxe35EkX0
横レスだけど
独立キッチンで無い場合は、ってことでは?
独立じゃないと、見切りが目立つよ

うちも洗面とトイレをタイル調(テラコッタじゃないけど)クッションフロアにした
クッションフロアの質感も随分進化していて、
よくタイルと間違えられる

950:可愛い奥様
09/08/31 15:05:20 xPENru1s0
>>948
うちの実家がまさにクッションフロアのキッチンだったんだけど、経年変化もあるのかも
しれないけど、拭いても拭いてもベタつく感じがする、と母親が嘆いてた。
今はコルクタイル敷きにしている。

951:可愛い奥様
09/08/31 15:13:44 IxjqseKL0
キッチンをクッションフロアにする意味があんまり無いと思う。
うちも無垢床キッチンだけど、料理してても最新のシステムキッチンは全く床が汚れないし、
しょっちゅう歩くところは足触りが良い方が絶対おすすめ。

クッションフロアが他の床より大好き、とかだったら別にキッチンもそうしていいと思うけど。

952:可愛い奥様
09/08/31 15:16:13 xxe35EkX0
羨ましい
うち、キッチンの床汚れまくりだよ・・・
使い方が雑なんだろうか

953:可愛い奥様
09/08/31 15:23:11 yeg1x5YU0
うちは台所も洗面所も何㎜かの無垢板が上に張ってある合板だけど
10年経って台所は全然汚れてない、洗面所は風呂との境目がちょっと黒ずんできてる。
トイレは掃除の事を思ってクッションフロアにしたんだけど
細かい凹凸に汚れが入って掃除面倒だし、でも凹凸ないときっとペタペタして気持ち悪いんだろうなと。
トイレも同じ板にすれば良かったかなあと思う。
子供が汚してもすぐ拭けば問題ないんじゃないかね? ボケ老人とかいたら別だろうけど。

954:可愛い奥様
09/08/31 15:40:39 AjxHIeGJ0
>>953
でも凹凸なくてもトイレはスリッパはいて入るんだからぺたぺたしようが関係ないんじゃない?

ちなみに今のマンションが凹凸あるタイプで汚れが気になるから
自分は凹凸ないタイプにした。

955:可愛い奥様
09/08/31 16:15:45 D65WaQkO0
キッチンはフローリングでいいよね。
トイレと洗面所はタイルにしたよ。
クッションフロアは前のアパートのときにいやだった部分なので
そこはこだわった。

956:可愛い奥様
09/08/31 16:25:51 Rpm3xoRP0
>>95
塗装されてますか?

無塗装の方はどうして維持されてますか?


957:可愛い奥様
09/08/31 16:30:40 kBUX7P5UO
皆、キレイ好きなんだな~。
ダラだから 10年経ったキッチンの無垢床は
油が飛んだトコは黒く シンクと食洗機の間は 水で床の色が剥げてる。
ダラなら クッションフロアをお勧め。


958:957
09/08/31 16:36:43 kBUX7P5UO
連投スマソ。
汚れたトコだけ剥がせるPタイル・コルクタイルもいいね。

959:可愛い奥様
09/08/31 16:48:37 46aqNHrW0
>>949
進化してるんだね。
LDKにクッションフロア使っても大丈夫・・・かな?
タイルは冷たくて無理だけどタイル型にしたくて。
タイル型のフローリングってないよね・・・

960:可愛い奥様
09/08/31 16:50:31 3wlIYMiQ0
タイルはINAXのサーモタイルが冷たさを感じにくいよ。
うちでも使ってるけど、冷たい!ってことは冬でもないかな。
北海道に住んでるけど。

961:可愛い奥様
09/08/31 17:01:16 46aqNHrW0
>960
情報サンクス!
本物のタイルなんだね。素敵~
色々調べたらフロアタイルってのでいけそうかなと。
素材は塩ビだけど見た目はフローリング
感触はやっぱり・・・なのか

962:可愛い奥様
09/08/31 17:03:11 xPENru1s0
>>955
トイレのタイルは目地が…
築30年物の借家のトイレがタイルだったけど、目地に汚れが染みちゃって、
ニオイも取れない感じだったから。
まだマシだろうし、冷たさもないクッションフロアにした。

963:可愛い奥様
09/08/31 17:39:03 AjxHIeGJ0
>>962
実家がトイレの床がタイルだったけど、水とデッキブラシでゴシゴシ洗える使用なら問題ないと思うけど。
トイレ床に排水口がない場合はやめておいた方がいいと思う。

964:可愛い奥様
09/08/31 18:21:59 j2ILBFMb0
うちはキッチンと洗面所をタイル、トイレはクッションフロアにしてる。
高高の家だからかサーモタイルじゃなくても、スリッパはかなくても大ジョブだよ。


965:可愛い奥様
09/08/31 20:18:05 lED+J6mQ0
洗面所とトイレはクッションフロアにしてて、手洗いや洗濯物洗いで床濡らしたりも
するし、夫がヘアスプレー使って飛沫が落ちたりもするから後悔はないけど、
最初にHM標準だった防水ボードでも良かったかな、とは思っている。
台所は続き間なのでフローリングで、水拭きできる敷物を一部に敷いている。

966:可愛い奥様
09/08/31 20:53:26 +gUI2aBA0
窓を防犯ペアガラス60にしたいと言ったら建築士さんに
「ぜいたく品ですよ」とpgrされました

「あれは一度空き巣に入られた人が補修する時に使うものですよ。
網入りガラスでも防犯効果は10%くらいありますよ」と。

調べたところ網入りガラスは防火ガラスで防犯性は通常のガラスと一緒でした。

皆さんのところは防犯ガラスにしましたか?
その際、防犯ガラスはぜいたく品だと言われました?
個人的には別に警備会社と契約するわけでも何台も何台も防犯カメラを設置するわけでもないし
いいと思うんですが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch