09/07/30 04:39:48 wRbWBSzc0
>>203
>すでに依頼者側に「知らせ無しにデザインを変更した」という事で
詫びさせているんですから。
それが詐欺にあたるのですか?
そしてそれを詐欺だと被害者側は訴えているわけですか?
被害者と加害者に見える両者が協力関係にあるとき
第三者がそれを詐欺だといっても当事者が認めなければ
立件されないのではないでしょうか?
私は詳しい事情を知り得ないのにこの件を通報することは
いかがなものかと思いますよ。個人の自由でしょうが。
また菊の紋章のHPでも、それを製作した人に罪があるのであって
そこに載せられている人に罪はない場合が多いですからHP
製作者が明らかになるまではそれを人に見せて今回の事件を
知らせるなんてことは逆効果だと思いますね。