この人と付き合いやめようと思った瞬間12at MS
この人と付き合いやめようと思った瞬間12 - 暇つぶし2ch624:可愛い奥様
09/09/10 12:25:28 WkUOm31w0
■世界で最も危険な国はどこかがわかるランキング■
URLリンク(gigazine.net)
1位のドミニカは途上国と言う事もあり治安自体が良くないイメージがありますが
2位~5位ニュージーランド フィンランド デンマーク チリ ★全て『外国人参政権を導入してる国』★
フランスも外国人参政権導入してから女性が夜道を歩けないぐらい危険になりました
フランスはそれ以前に移民が多いですから。そんな仏移民の元国より性質が悪い国
\(^o^)/… から手当てや生保護狙う様な人達が大量に入ってくる

徴兵国からみれば日本は天国です。★子供手当てばらまき(外国人可 婚外子可
日本にいない子も可ハア?何考えて)で呼び水なんて絶対に阻止しないと…★   
■次は10/25  参院補欠が静岡 神奈川 であります! ■
国民は 自民も含め左翼の工作員を知らずに当選させてましたが
今後は売国議員(隠れ含め)を徹底的に周知させ特に地元で広めないと。
民主の140人の新人もいいなりだから絶対だめ!顔と名前売れたから
次の7月参院選で参に鞍替えさせ過半数超え狙ってるらしい。今回が一度っきりの
衆参過半数のチャンスだとO沢は必死で工作してます来6月迄に民主倒れないとまじやばい
今回よりもっと数々のエサとゴマカシで来て 選挙後は「サア知らねー」です
URLリンク(www.veoh.com)
このような治安になっても、人権擁護法により日本の警察は外国人による犯罪を逮捕や
報道できなくなり、もうひとつの反日警察を置き日本人を取り締まる怖れも。

URLリンク(www.nicovideo.jp) 『ドレミで学ぶ民主党』
URLリンク(www35.atwiki.jp)〇lia国民が知らない反日の実体より ←児ポ法の罠 あり
URLリンク(www35.atwiki.jp)〇ia/pages/20.html#id_f1a26638反日マが存在する理由
URLリンク(www35.atwiki.jp)〇ia/pages/116.htmlテレビ朝日
URLリンク(www35.atwiki.jp)〇ia/pages/18.html TBS
URLリンク(zoome.jp)↑で消された「TBSの大罪の一つ」
URLリンク(www35.atwiki.jp)〇ia/pages/256.html売国奴が追い詰められた時
報道しない安倍政権の実績 URLリンク(www35.atwiki.jp)〇lia/pages/134.html←O沢最悪

625:可愛い奥様
09/09/10 12:27:43 zNxxaSPC0
家電派遣の人は見せびらかしたんじゃないと思う。
帰りも一緒になって、たいして仲がよいわけでもない人との共通の話題を探した結果
それがさっきまで同じ場所で働いた仕事の内容だったってだけで、話の流れでそういえばって
もらったものを見せることはあるんじゃない?
相手も電車に揺られて、ずっと隣に座ってる「知り合い」への話題づくりが苦しかったかもよw
すごく仲のよい相手だったりその人の好きな友人だったらあげてたかもね。
家電メーカーの人がその人に余った景品をくれたようにねwww
ほら、世の中って何でももらえて得するタイプの人とそうじゃない人っているじゃない。

とゲスパーしてみる。

626:可愛い奥様
09/09/10 13:00:59 iKplkpyE0
大学時代に仲の良かった友人が、仕事してからすごく性格が悪くなった。
例えば三人で旅行にいっても私が写真を撮る係ばかりで、
たまにもう一人が交代してくれるものの、明らかに私が写っていない(カメラマン)率のほうが高い。
その間、もう一人には「すごく可愛くとってあげる!」とか言って自分でカメラとったりもするけど、私にはパシャパシャって感じでおわり。

化粧室で髪型や化粧を直していても、自分のは「ねえネクタイしめて~」とか
「髪型なおして」といって私にさせるのに、私が自分の服装直していたら
それを待たずに「もう行かないとね!」という。
「でもこれ髪後ろからみてへんじゃない?」と言うと「んー別にそのままでいくない?」というが、
なんとか自分で鏡をみると後ろがめちゃめちゃで愕然。
こんな髪型のまま人前に出させようとしたの!?って感じ。
彼女はきれい好きで、一緒にいる友達の身なりも綺麗にしていて欲しいと思うタイプなのでこれはもう、私を友達として見てないんだなと思った。

嫌われているみたいだし、連絡とるのやめようと思えば、頻繁に連絡し、遊びに誘ってくるのはいつも彼女。
前にも「一緒に旅行しよう!」と誘ってきて、お金がなくてと断ると
「カードつかえばいいじゃない」って無理矢理カードで借金(?)させようとしてくるし
もう限界ってことでFO・・・しようと思った矢先結婚式の招待状が・・・。
大学時代は本当に仲良くていい子だったから、行きたいけど
せっかく距離を置いていたのにこれでまた縁ができると思うと複雑!


627:可愛い奥様
09/09/10 13:02:15 KpVPB1ME0
自分の知り合い奥は普段、優柔不断な性格なのに、
習い事の教室を開いている奥に片っ端から声かけまくり、
自分の子の受講費を<知り合い割引>として値引かせてる、
と知り、FO決意。
しかも習い事に通う総日数は週6日、
子自身は何年経っても凡庸のまま。

教育熱心のつもりでいるが、結局空回り。


628:可愛い奥様
09/09/10 13:30:52 t5lQA8+l0
あまり相手と生活環境が違うと、見せびらかしてるつもりがなくても
見せびらかしてると思われかねないんだなー。
少なくとも友人だと思ってるんならもう少しコミュニケーション取れないものだろうか。

629:可愛い奥様
09/09/10 13:52:07 kvKB/hKx0
ただでもらったもので、正直どうでもいいようなものでも、
自分だけがもらって、相手がもらってないとわかったら、
それをわざわざ相手に見せるようなことはしないな。

あげるよ、っていうのもなんだか上から?っぽいし。
「ねえねえ、これさっきのところで貰ったんだけど、
よかったら○ちゃん欲しいのない?」とか言うと、(自分がいらないからって
私に押し付けようとしてるの?)とか(自分がいらないからって…)と
思われそうで。

630:可愛い奥様
09/09/10 13:55:46 GIXn5zvl0
うん、そもそも見せる意味がわからない。

631:可愛い奥様
09/09/10 14:10:03 j9/3knY30
あー、あれだね。
他人が得すると、自分が損をした気になる人とか、
他人が無料で手に入れた物は 無関係な自分も恩恵にあずかれて当然だと思っている人。
「いっぱい持っているんだからクレクレ」「どうせタダなんだからクレクレ」。
そんなのが育児板のセコケチスレにいっぱい出没してる。
あと「子供(赤ん坊・幼児)が欲しがるのがわかっているのに見せびらかすのが悪い、クレクレ」も。

632:可愛い奥様
09/09/10 14:12:46 GIXn5zvl0
>>631
どうして子供の前で子供の欲しがりそうなものを見せびらかす必要があるのか
聞いてもいい?

633:可愛い奥様
09/09/10 14:17:49 VI/OXv2x0
>>631が何もわかってないことだけ
わかったw
もっと読解力つけろw
文章もヘン

634:可愛い奥様
09/09/10 15:10:22 fV9dRw3h0
クレクレ言った方がいっそよかったかもね。
クレクレ言わずにくれると期待したのにくれないなんてFOよりは。

635:可愛い奥様
09/09/10 15:27:48 9c11r3TL0
【韓国】ソウルからヨボセヨ 女性記者の受難 当局者や学者でも、親しくなると「男」として迫ってくる(産経新聞・黒田勝弘)[08/22]
スレリンク(news4plus板)

636:可愛い奥様
09/09/10 15:28:40 +ofw6E6K0
つうか、育児板の話はそちらでやってくれw

637:可愛い奥様
09/09/10 15:56:22 vssTFsYH0
子供の前で、○○ちゃんのママは不倫をしてるんだよとか、
大人同士の事情を暴露し、一緒になって悪口を言わせたりする親。
びっくりした。

638:可愛い奥様
09/09/10 15:59:39 wliJyg8D0
不倫する方もどっちもどっちな気が・・・

639:可愛い奥様
09/09/10 16:10:25 qvlKQvC40
>>626
「欠席」でいいじゃない。
「どうしても用事があるのでゴメンネゴメンネー」


640:可愛い奥様
09/09/10 17:04:06 NsdzVIZv0
U字工事乙

>>626
気分次第で貴女をかまって(あげてる)るんだろうね、上から目線で。
疲れるからFOでヨロシイ。

641:可愛い奥様
09/09/10 17:05:43 zNxxaSPC0
帰りの電車で何気にその子が持ってた紙袋をのぞいたら、さっきまでお客さんに配ってた
景品が大量に入ってた。私にはそのことについて一切触れなかった。

こんな場合はどう思うのかな?
「黙って盗って来たかも?だから私には何も言わなかったに違いない!」とかw
結局「私はもらえなかったのにこの人はもらえた」ってことが気に入らないだけで
見せても見せなくても影で悪口言われてこんな女はFOよ!って言うんでしょうに。
ケーキの無料券の件は無神経だけど派遣先の景品の話はどうしようもないと思うけど。
こんなことが大人のFOする理由になるとは驚き。

642:可愛い奥様
09/09/10 17:11:43 NsdzVIZv0
景品貰えんかった の話題はもういいよ

643:可愛い奥様
09/09/10 18:26:31 fV9dRw3h0
紙袋持ってて隠しようがないのに、
見せびらかした、だったら分けるべき!・・はないよね。
厚かましい。

>>627
自分が知り合い割引を強要されたのなら別だけど
子供が凡庸だとか悪口まで言ってるのを見ると
子供に習い事をさせるお金もマメさもない人の僻みにしか見えない。

644:可愛い奥様
09/09/10 20:15:19 SeH5tf4t0
職場での出来事。

とある、ちょっとずれた女がいる。
ぶちょーの送別会に会費を払ったけど、流石に大物の送別会に安っぽい店を選ぶわけも無く、それなりに立派な額を請求された。
その女「ちくしょーっ!たけーっ!いっぱい食って元とってやるぜ!」
・・・は?
あのう、送別会ってのは気持ちであって、普通の金払っていくパーティーみたいのとは違うのよ・・・
今までの労いとか、感謝の気持ちがあるから有志で送別会を開いて見送ってあげる目的で・・・
と言ってみたが、守銭奴の彼女には通じず。
ずっと金額の事ばかり気にしていた。
バカな女。
大人になってもこんなに幼稚な考えする奴が居る事自体、信じられない。
ドケチの旦那に養ってもらう事もできず、一生働いてろ。

645:可愛い奥様
09/09/10 20:21:17 wliJyg8D0
ぶちょーと書いてる時点で同情出来ない。

646:可愛い奥様
09/09/10 20:30:25 6DnzW2LC0
>>643
いつまでその話ひっぱるつもり?いい加減にしてください。

647:可愛い奥様
09/09/10 22:47:48 w7yixpNH0
ドサクサに紛れて小さな事を書くわ。
手芸大好きの友人。デコレーション系のを作ってる。
造花とか壁飾りとか。
今度自宅の一室をお店にして販売するらしい。
プレゼントにはいいかもしれないけど、商品としてはどうかなって出来。
2~3千円の手ごろな値段なら材料費とか考えて売れるかもしれないけど、
2~3万で売るつもりらしい。
早速「今度お店で販売するから、私の作品が手に入れられるよ。」って
上から目線の案内が来た。
お付き合いでも買えるのは5千円迄、万単位は無理だよ。

648:可愛い奥様
09/09/10 23:59:19 J4/xrhH0O
最初が肝心だから付き合いで買わないな。
自分だったらね。。

649:可愛い奥様
09/09/11 00:23:06 C7X7BSKT0
つか、その友達、友達相手に商売しようってのがすごいわ。
失礼だけど、本当に友達なの?


650:可愛い奥様
09/09/11 00:51:23 3hkCojmI0
>>643
値引き強要されましたが何か?もちろん、お断り。

651:可愛い奥様
09/09/11 00:52:13 71wEtj3Z0
売りつけられるとか、勘弁して欲しいね。

前に、同級生が接骨院か何かを開業したから1人1万円くらいお祝いしない?って連絡があった。
あまり親しくもしてなかったからと言って断ったら、冷たいって責められた。
その後、祝いが出来ないなら、印鑑と保険証を持って来いと言われ、これも驚いた。
不正受給するらしい。こっちもお断りした。
お祝いしてあげようと思わないの?と何人からも電話があって責められた。
あんまり言われて、これはもしや普通のことなのか、私がおかしいのかと思ったけど、
どう考えても今考えてもおかしいと思う。
多分、もう同窓会には出席出来ないだろうし、しない。

652:可愛い奥様
09/09/11 01:03:56 JWRMU4EK0
>>647>>649
商才がない人に限って、身近な人から客にしようとたくらむよね。
自営の店しかり、保険外交とか、人脈を使うと言うよりは
自分用の勝手な商売相手にして、顔見知りと言うだけで搾取しようと策を練るバカ。
大切な友達なら、本当にそんな事はしないのに、真っ先にターゲットに選ぶとは
友達は名ばかりで、自分に都合のイイ様に仕える駒くらいにしか考えていない証拠だわ。
こういう人、数人見てきたけど、早かれ遅かれいずれ自滅するから、見ていたらイイよ。

>>626
結婚式の招待状が来ているそうですが、今後の付き合いを止めたいのならFOしてイイと思います。
これまでの事(学生時代に仲が良かった)が気になるのなら、返しを期待しなくて良い
祝電のみで、この際は祝いもなくてイイと思って見ました。
結婚して、新生活が始まるターニングポイントにかかわってしまったら、本当に縁切り出来なくなりそう・・。
学生時代の仲って、一時の限られた世界でのしがらみも少なからずあるから
働き出して性格が変わってしまった元・友達なら、ここでキッパリけじめをつけるのが賢明かと思います。
でないと、 >>626 さんが結婚しても、まだ仲が続く様だったら、ご主人様方の迷惑とかも省みず
無茶を言ってきては >>626 さんの生活まで脅かしそうな気がするので、ここで決断された方がイイのでは?!
変わり果てて自分を大事にしてくれない相手に、昔の情をかける事はやめられた方がイイですよ。
結婚式は欠席して、理由とか聞かれたりしたら、
 「結婚して生活基盤とかが変わってくるのなら、生活レベルの差で迷惑かけそう。」
とか、何とか抽象的な事でも言っておいて、ざっくり縁切りされる様に努められて下さいませ。
年賀状とかで「結婚しました葉書」が来ても、返信無用!
その位しなきゃ、本当の縁切りは難しいと思います。

ここまで言えたのは、去年の自分とほぼ同じ状況だったので、つい長々と言ってしまいました。
早く気持ちが楽に、落ち着かれます様に祈っています。

653:可愛い奥様
09/09/11 02:07:07 +xNEzS0b0
>>651
お祝いしなくて正解
私は友人Aに催促されて、その友人Aの友人B(何度か飲み食いした仲)の
開業祝いに胡蝶蘭をお祝いで贈った
相手はお祝いされて当然という態度でお返しなんて全くなかったし
それ以外にお客としても行ったけど「花、有難う!」の一言で終わり
ただ友人Aが友人Bにとって株をあげただけでした。
その後も友人Aはそういう事があると必ず私に連絡をしてくるようになった
誰々の親が亡くなった~誰々の実家が火事になった~自分の祖父が亡くなった~等々
もう私には関係ないと思い無視していたらプッツリ連絡なくなりました

言われるままに応えた私は本当に馬鹿だったけど
ちゃんと見極め出来た>>651さんは偉いです
同窓会嫌なら無理に行くことないけれど
行ったなら毅然としていれば良いよ

654:可愛い奥様
09/09/11 10:07:44 /IKSugqw0
親戚にそういう指図するおばさんがいたな。やっぱり誰々の通夜に行け
とか入院の見舞いに行けとか言うけど、殆どその人達とは付き合いない。
結局は指図する本人のメンツの為で、そのおばさんは金持ちだけど、
こっちは金がないから行けないと言ったら逆切れ。面倒な人とは極力関わら
ない方が良いですよ。

655:可愛い奥様
09/09/11 11:08:26 71wEtj3Z0
>>653
>>654
ありがとう。
マルチは断りやすいけど、義理のお祝い事とか断りにくいし
ちょっとした罪悪感もあったし、しばらく悩んだ。
他にも「お寿司でも持って差し入れに行こうよ!」とかも言われてうんざりだった。
ほとんど喋った事の無い元同級生のオッサンになんで?
お寿司は旦那と子供に食べさせてやりたいよ。
今思うと、婚活に利用したかったのかなと>>653さん>>654さんの読んで思った。
自分の株上げたかったのかな。
彼女たちとはそのことで縁切りになったけど、風の便りで接骨院の同級生は若い看護婦さんと結婚したと聞いた。
数人と縁切りにまでなったことで同窓会に行きにくいと思ってたけど、行ってもいいのかもね。
他にも医者になった友達はいたけど、お祝いの強要は無かったし。

656:可愛い奥様
09/09/11 11:12:31 HBW9T0jh0
縁を切りたい人がいるんですが。
マンション買って引っ越しても「ふ~ん、たいしたことない部屋ね」とか
子供生まれたら「あんたの子供だから悩みなさそうだよね」とか言ってくる。
嫌ってるのは明白なんだけど、その割にはこっちの情報は異常に知りたがる。
負けず嫌いな性格でこっちが下にいると安心、っていうのが透けて見える。
共通の友人がいるのでCOやFOしようとすると
「最近キジョ子ちゃんから連絡ないの、おかしいなあ~キャハ☆」と友人に声を掛けて
こっちに連絡させようとしてくるんですが。どうしたらいいでしょう?

657:可愛い奥様
09/09/11 11:23:22 xmgOp+QJ0
連絡しなきゃいい。

658:可愛い奥様
09/09/11 11:38:53 gkxjFWQsO
>656
連絡しなけりゃいい。
嫌な事を言われて黙ってる貴女も悪い。
「嫌だ~!今の一言傷付いたわあ」
←演技をつけてね
「なんて失礼な方でしょう」
←そう言い放ったらあとは無視
などなどカウンターパンチよ



659:可愛い奥様
09/09/11 11:53:49 stfUiKee0
>>656
>嫌ってるのは明白なんだけど、その割にはこっちの情報は異常に知りたがる。
>負けず嫌いな性格でこっちが下にいると安心、っていうのが透けて見える。

そこまでわかってるならさっさと縁を切ればいいのよ。
どうしたらも何もないじゃない。


660:可愛い奥様
09/09/11 11:56:26 HBW9T0jh0
>>658
もちろん「傷ついた!」って抗議したことはあるんですけど。
「何言ってんの!?ほんとのことじゃない!」って言い返して来て
とにかく自分が言い負かすまで絶対引き下がらないんですよね。
こんな性格だから周りからはかなり嫌われてるんですが・・・
なんか文章にしたら考えがまとまって来ました。
もう連絡取らないのが一番ですね。メールも電話も着拒します。

661:可愛い奥様
09/09/11 13:47:08 A1/9GVpN0
656さんは真面目で優しいひとなんだろうね。
嫌な人には、こっちから連絡なんてしないでいいんだよ。
誘われたら、「その日は用事があって」となんだかんだ理由付けて断るんだ。
下手に出てると、こういう人にずっとつきまとわれるよ。
あなたがぶった切っても、そういう人は次のターゲットを見つけるから大丈夫w

662:可愛い奥様
09/09/11 14:01:19 Orf65E0p0
けっこう上から目線でちょっと偽善な感じも否めない。
結論づけたとおり連絡しない方がお互いのためと思います。

663:可愛い奥様
09/09/11 14:27:24 ni3//uMUO
>565
そうそう人って、口では「ごめんねぇ♪」と、言いながらしっかり人の車当てにするし、割り勘当然だよね。私も一度は付き合ったけど、もうお断りしてます。その人の中学生の子供の先生まで足に使ってた事を間接的に聞いてまた呆れた。

664:可愛い奥様
09/09/11 15:31:31 vCigrVvH0
>>660
「ほんとのことじゃない!」
「だって本当に○○なんだからショウガナイじゃない」
「本当のこと言って何がわるいの?」

この手の人達に抗議すると必ず返ってくる言葉だわ…
抗議して更に不愉快になるのよね orz

665:可愛い奥様
09/09/11 18:26:32 gkxjFWQsO
>660
それは酷すぎますね。
性格は悪くはないのに口が悪いのかと
勘違いしました。そういう人って
気が付くと周りから人がいなくなっていて
本人も分かってないからますます孤独
疲れるでしょうけど頑張って拒否してね

666:可愛い奥様
09/09/11 19:39:38 l6soNzt40
決して「ありがとう」とは言わず「ご苦労さん」という上から目線の言い方をする人。
私にだけかと思ったら誰に対してもそう。
年上の人にまで。
そしてこういう人に限ってよく頼みごとをしている。
ベビーシッターらしきことを頼んでおいてその人にも「ご苦労さん」と
言ったのでその場にいた人に「○○さん、そういう時はありがとうでしょ?」と
注意されたら「えっ?同じことでしょ?」
人を使用人とでも思っているんだろうか?
このまま付き合ったら必ずイヤな思いをするだろうと予感がするので
グットバイしようと思ってます。


667:可愛い奥様
09/09/11 20:19:53 OcnAZ3hU0
TBS「サンジャポ」で「やらせ」

TBSが日曜午前に放送しているバラエティー番組「サンデー・ジャポン」で、街頭インタビューに同一の男性が度々登場、
この人物にスタッフが事前に出演依頼をしていたことが6日、分かった。

 TBSによると、この男性は昨年12月から今月までに4回登場。1、2回目は偶然に街頭インタビューをしたが、
その後は番組ディレクターが事前に取材日時を伝えていた。

 このうち3回目(2月放送)では、柳沢伯夫厚生労働相の発言をめぐり、「街行く人」として男性のコメントを紹介。
TBSは「誤解を与えかねないものだった」としたが、発言内容の誘導や金品の授受はなかったという。

 同社広報部は「バラエティー番組の演出の許容範囲内であると考えているが、
今後はテーマとインタビュー内容をより精査するよう配慮する」と話している。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

画像
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

668:可愛い奥様
09/09/12 10:28:05 UNAq4kkU0
>>666 ただご苦労さんが目上の者が使うっていう一般常識が無いだけでしょ。
ちなみに目上の者に対しては、お疲れが出ませんようにって使うんだって使ったこと無いわ。

669:可愛い奥様
09/09/12 11:38:15 Qa/+mldA0
>>666
「えっ?同じことでしょ?」

この返答だったら、本当に知らないで使ってるんだよ。
正しい使い方を教えてあげたらいいと思うよ。
今まで指摘してあげる親切な人が居なかったぽ。


670:可愛い奥様
09/09/12 15:02:04 2H0vg4kD0
前の職場に派遣ではいったとき
初日に一番年上の正社員女性が
「私ってすごいサッパリした性格って言われるの。
 言う事は全部、ウラオモテがないから!
 何か言ったとしても絶対にアトに引かないしね」
と自ら言ってきた。
・・・すごい意地悪で怖くてネチッこい人だった。
幸○の科学の超信者だったし。
一度、その人が他の社員に対してすごく怒った時に、
その人のコブシがワナワナと震えているのを見て、
これが「怒りに震える」の実物なんだーとヘンな所で感心したものだ。
自分で自分のことを「さっぱりした性格」「裏表がない」なんて
言う人は信用ならないとつくづく思ったよ。

671:可愛い奥様
09/09/12 15:43:37 isZMD7Un0
>>668-669
年齢なりの一般常識がない人って
根本がそういう気遣いに疎い人であることが多いよ。
親切と思って教えたところでどうせムダ。
縁切っといた方が今後のためだと思うわ。

672:可愛い奥様
09/09/12 15:47:27 hbilV+zY0
>>670
>自分で自分のことを「さっぱりした性格」「裏表がない」なんて
言う人は信用ならないとつくづく思ったよ。

超同意!
聞いてもいないのに自分からアピールしてくる人は真逆だと思ってる。

673:可愛い奥様
09/09/12 15:59:56 qRakVxLZ0
いきいき老人◎◎センターとか明るい農村とかさ~暗いイメージのモノには真逆の装飾をつけるのがお約束なんだよね。そーいう仕事しているんだが。
人の自己紹介もそう思って聞くのがいいと思うよ。

674:可愛い奥様
09/09/12 16:05:45 vpkp52LnO
>>673
なるほど!
お仕事お疲れ様です。

675:可愛い奥様
09/09/12 18:40:20 zB4+LolJO
>670
まったく同じ事があったわ!
自称さっぱりしてる人でネチネチ
意地悪しかけてくる女性上司がいて
自分のミスを指摘されたらフロア全体に
響き渡るほど激昂し大声でわめいたから
口紅がはげてた。
恐ろしかった。


676:可愛い奥様
09/09/12 20:11:29 CoKoEhpb0
>>669
うん、だからそれを注意された時に同じことではないんだよ、と
教えてもらっていたのにその後も変わらず。
時々、ありがとねーが出るようになったかなという程度。
もう癖になってるのかも。
>>671
ご苦労さんの他にもちょっと厄介なところのある人なので逃げまくるつもりですw


677:可愛い奥様
09/09/12 20:45:36 5M8UwIUV0
なんか親からいっぱい教育されてきたんだな…
親偉い

子供に全部教育しきれる自信ないよ orz

678:可愛い奥様
09/09/12 20:47:48 FmEqKPBx0
知るは一時の恥知らぬは一生の恥。
謙虚に聞き入れる心があれば大丈夫よ。

679:可愛い奥様
09/09/12 20:54:03 Y9NYtnAjP
そういう姿勢を教えることが一番大事だよね

680:可愛い奥様
09/09/12 20:58:48 zpocGfJc0
ご苦労さまって言葉は滅多に使わない
変に意識してしまって誰に対して使えばいいのかわからないし
だったらありがとうの方がいいやと思ってる

681:可愛い奥様
09/09/12 21:23:30 VDbNz8/CO
私も10代の頃バイト先で店長に「ご苦労様です」って知らずに使ってて注意されて恥ずかしい思いしたなぁ。

現在還暦間近の叔母は「来日」をずっと「らいじつ」と読んでいて
私と母(叔母妹)から「らいにちだよ!いい年して恥ずかしい!」って指摘されたにも関わらず、
しばらく経ったらまた「らいじつ」に戻ってた。
本人が間違いで恥ずかしい思いでもしなけりゃ今更直すのは難しいかも。

682:可愛い奥様
09/09/12 22:20:33 UNAq4kkU0
>>681 間違ってないよ。どういう意味で使ってたの?

らい‐じつ【来日】
今よりあとに来る日。将来の日。
らい‐にち【来日】
[名](スル)外国人が日本に来ること。来朝。「各国首脳が―する」


683:可愛い奥様
09/09/12 22:42:23 VDbNz8/CO
>>681
2番目の「来日」だよ。
韓流スターの話してた時だからw

684:可愛い奥様
09/09/12 23:31:47 qU00UwT40
>>671 毒の頃、職場の上司が常識のない人間は性格も悪いと思え、と
よく言ってたよ。
必ずしもそうとは限らないかもしれないが常識のない人とは関わりあいたくないよね。


685:可愛い奥様
09/09/12 23:37:21 A2ltJAW10
うちは義妹がいうんだよなあ。
>自分はさっぱりした性格
さっぱりしてるのはおつむだよ。
付き合いは…残念ながら止められない…

686:可愛い奥様
09/09/12 23:44:46 vVGnBY8b0
「ねー今度の@曜ひま?」とだけ聞いてきくる子(29歳独身看護師)
なにかな?と思って「時間あるよ」と答えたら
「発表会あるから来て」「PCで検索したい事あるから見せて」と用件後出し。
PC借りたりするのに手土産も持ってきた事がない。
話をしてても「じゃぁ@ちゃんの家にお邪魔するね」とか勝手に決める。
薄着してきて寒がってたから、帰りにコート貸したらクリーニングなし返却。

確かに主人は単身赴任中&小梨だから気楽なのかもしれない。
良い子だと思って付き合ってたけど疲れてきた。

どうにか距離を取ろうと考えています。




687:可愛い奥様
09/09/13 00:15:18 K+BS12udP
>>686
暇か否か答える前に先に用件を聞けばいいのではないかな

688:可愛い奥様
09/09/13 00:34:07 eh6B9QK10
>>687
私も思った。
「今度の土曜日暇?」って言われたら「何で?」ってね。

689:可愛い奥様
09/09/13 01:23:44 fwsxG9iV0
周りの友達に恵まれていたのね、今まで

・暇か聞かれたら用件を先に聞く
・聞かれたこと全てに正直に答える必要はない

結婚するまでには多くの人が習得してる基本スキルだよ

690:可愛い奥様
09/09/13 01:32:39 uDusChOC0
手土産とかクリーニング期待とかなんかちょっと立ち位置が違うのかなとも

691:可愛い奥様
09/09/13 01:47:58 KPcTtGRN0
>>689
勉強になった。

692:可愛い奥様
09/09/13 09:11:17 UR9+9Pwk0
>>686
29歳でちゃんとした有職社会人のわりには付き合い方が学生のノリかも。
686さんは、既婚で主婦だから、モノを何度も借りたりしてたら(文脈からそう
読める)一度くらいは手土産持参してお礼するのは常識だろう、と
考えてるんでしょ。普通そうするけどね~

単身赴任してるご主人の用とかにかこつけて距離を置くのが
一番自然なフェイドアウトだと思う。


693:可愛い奥様
09/09/13 09:12:27 5qMgzso00
>>681
私は「ご苦労様です」はダメだけど「お疲れ様です」ならOKと教えてもらったな~
あまり変わりばえしない感じだけどさ。

マンションの管理人さんが掃除している時になんと言うべきか、今でも悩む。
一応お疲れ様ですと行って通るけど。

>>689
禿同。
対人関係の基本スキルが出来てない人に会うと、
これまでの人生をどう過ごしてきたのかと思いを馳せてしまう。


694:可愛い奥様
09/09/13 10:38:43 W+0Xj32Z0
>>693
私は、社内では「お疲れ様です」
その他は、ほとんど「お世話様です」場合によっては「ありがとうございます」と付け足すよ。

宅配業者の方にも「ご苦労様」とは言いづらくて
たいてい「お世話様です」と言ってる。

695:可愛い奥様
09/09/13 11:00:04 +o6/+C8T0
>>694 宅配業者の方にも「お世話様です」

同じです。使いやすい言葉だよね。
近所のちょっと上くらいの奥様にそう言われて嬉しかったので、
自分も使うようになりました。

696:686
09/09/13 11:09:17 BnhG+aCr0
皆さんのご意見ごもっともです。
勉強になりました。
まわりの友人に恵まれていた事もわかりました。
「@日に@したいんだけど一緒にどう?」とかの誘い方が多く
何も言わないで誘ってきたら、悩み事や相談が多かったもので。


>>692
今朝は、アイドルグループのチケット予約&宿泊予約2日分を
デコメ満載で頼まれました。
これで何度目かわかりません。
彼女が引っ越してきて、近くになってから頻繁になりました。


>ご主人の用とかにかこつけて距離を置くのが

しばらく距離おいてみます。


対人スキルなさすぎですね。
反省しました。
ありがとうございました!




697:可愛い奥様
09/09/13 12:17:06 DyUizJX70
ちょこっとスレチですみません・・・上の方で言葉遣いについての書き込みがあったので。

「了解しました」って格下、目下の人間に使う言葉だったんですね。
目上や同格の人には「承知しました」が正しいとか。
それを聞いて以来、10歳以上年下の友人からの「了解しました」にそこはかとない違和感がw

698:可愛い奥様
09/09/13 12:35:50 9s8ABhTl0
自衛隊なんか上官からの命令に、「了解」、「了解しました」って
つかうけど。普通には承知しましたのほうが気持ち的に尊敬や
謙譲を感じますね。
私はお世話様は使わないですね。お世話になります、お世話になりましたが
相手にたいしての礼儀だと思いますので。

699:可愛い奥様
09/09/13 13:01:06 iPm+LUqw0
「暴力団とゴルフ」…細川たかしさんら5人、NHK出演自粛

NHKは、細川たかしさんや小林旭さんら5人の歌手の番組への出演を、所属事務所やレコード会社との協議の上、自粛してもらうことを決めた。
5人が暴力団組長とのゴルフコンペなどに参加したと「週刊新潮」に報じられたのを受けての措置。自粛期間は数か月間になる可能性が高く、
大みそかの紅白歌合戦への出演も事実上困難とみられる。
コンペは9月中旬、静岡県内で暴力団組長の誕生日を祝う目的で開かれ、細川さん、小林さんのほかに松原のぶえさん、角川博さん、中条きよしさんらが参加。
中条さんを除く4人はその後のパーティーにも出席し、歌を披露したという。
NHKは、11月23日の「NHKのど自慢」に予定されていた細川さんの出演と12月14日に予定されていた「BS日本のうた」の細川さん、小林さん、
角川さんの出演をとりやめた。
また、テレビ東京も、13日に放送予定の「歌謡リクエスト」で、細川さんの出演部分をカットすることを決めた。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

※小林旭は朝鮮人です

700:可愛い奥様
09/09/13 13:28:32 7KUAIlvL0
>>697
了解しました、承知しましたの違い
URLリンク(okwave.jp)

701:可愛い奥様
09/09/13 14:01:31 DyUizJX70
>>700

素人の回答を貼られてもw

702:可愛い奥様
09/09/13 14:13:25 7KUAIlvL0
どこでそう確信したのですか?>701

703:可愛い奥様
09/09/13 14:25:26 9Lt+POvX0
うちは、業者には「おおきにどーも」だw



704:可愛い奥様
09/09/13 14:25:54 DyUizJX70
>>702

素人の回答→あーじゃあ読まなくていいや

ですけど何か?

705:可愛い奥様
09/09/13 14:47:50 7KUAIlvL0
そうじゃなくて、
>「了解しました」って格下、目下の人間に使う言葉だったんですね。
>目上や同格の人には「承知しました」が正しいとか

これを誰に聞いたかってことです。
了解しましたは同格にも使うような?
承知しましたは、ビジネス用語っぽくて普段使うには違和感を覚えるし
私だったら、目上の人に答える時は普通に「分かりました」「はい」と答える。

706:可愛い奥様
09/09/13 15:00:34 DyUizJX70
>>705
じゃあ、あなたはその解釈&方法でいいんじゃない?
正直、ウザいんですがw

707:可愛い奥様
09/09/13 15:35:21 7KUAIlvL0
ソースを聞いてるだけなのに
なぜそんなに攻撃的なんですか。

708:可愛い奥様
09/09/13 15:50:07 K+BS12udP
ok waveでやってくれ

709:可愛い奥様
09/09/13 16:46:56 o7oWhDNw0
>>702
~感じがします
~と思います

710:可愛い奥様
09/09/14 01:19:22 cCNm/r4h0
「ご苦労様」は目上の人が目下の人に言う言葉だよ。
上司や先輩に「ご苦労様です」って言ってる人がいて、背筋が凍った。

誰に対しても「お世話様です」と言ってれば問題無いと思うよ。

711:可愛い奥様
09/09/14 01:46:15 UF55pf9m0
なんかのマンガで
「承知!」って返事するのなかったっけ。

712:可愛い奥様
09/09/14 09:11:24 9zoY0r290
「ご苦労様」 は、目上から目下へ使う言葉です。
「ありがとうございます」の代わりに、「ご苦労様」と使うというのは、単にマナーを知らないおばかさんかと。


それから、

URLリンク(escala.jp)


いろいろぐぐってみましたが、「了解しました」は、敬語ではないとされてますね。
特にお客さんなどには「承知しました」「かしこまりました」を使うのが、正しいようです。

713:可愛い奥様
09/09/14 12:55:59 2HNnuth50
かしこかしこまりましたかしこ だとより丁寧です。

714:可愛い奥様
09/09/14 13:19:18 IJ6v1rsG0
Q太郎乙

715:可愛い奥様
09/09/14 16:38:05 dk9kTOYF0
テレビのドラマとか町内のお知らせを当番の人が
持ってきたりすると「ご苦労様です」とかよくあるんで、
普通に使っていいのかてって勘違いしてた。
実際に使ったことはないけど。

716:可愛い奥様
09/09/14 17:19:24 LIPXCWXH0
>>711
イティハーサ??

でもやっぱり、付き合いをやめよう…と思うのは、虚言癖があるって分かった時かな。
同じ話をされて(たぶん、すでに私に話したことがあることを忘れてる)、内容が変わってることに気づいたり。
嘘つく必要のないことを、嘘ついてるのに気づいたとき、「この人ヤバイ」って思う。


717:可愛い奥様
09/09/14 17:40:29 SRD8Po870
>>716
ちょっと似てるけど、私が話した事をまるで「自分が考えたこと」
のように私に向かって言われた時には、本気でヤバいと思った
誰かが話した事を「いい話だ、私もそう思う。」と思うのは普通だけど
「ゼロから自分が考え出した」設定に変えて話すのって怖いし
しかも「聞いた本人」にそれやっちゃうのも怖い

「それって私が話した話だよね?」と言っても
普通なら「あ、そうだったっけ!ごめんwww」で済むのに
「えっ?誰にも聞いてないよ?私の考えたことだし・・・何?
 なんか文句でもあるの」みたいにまるでこっちが難癖付けてる
見たいになってて、もうホラーだった


718:716
09/09/14 18:07:28 LIPXCWXH0
>>717
ああ、わかる。
私も同じ経験があります。

妊娠の話になって、
私が
「女も男も、どちらも妊娠してしまう可能性があれば、避妊率とか上がるよね。女も『もしかしたら、彼氏を孕ませちゃったかもしんない…』なんて心配したりしてね」
と、最初に言ったときは
「へ~!その考えかた面白いね。いいねー!!」
なんて言ってたのに、ある日、私が言ったと全く同じセリフを、さも昔からの自分の意見のように、皆がいる前で言い出した(私もその輪の中にいた)。

>>普通なら「あ、そうだったっけ!ごめんwww」で済むのに
全く同感です。
こわいよね…。



719:可愛い奥様
09/09/14 18:25:04 SRD8Po870
>>718
うわぁーまさにそれ!
怖いっ!


720:可愛い奥様
09/09/14 18:31:00 IqU9+SBx0
怖いものみたさで、そんな人みてみたい

721:可愛い奥様
09/09/14 19:24:21 LPJ9gWN10
>>670
>「私ってすごいサッパリした性格って言われるの。
>言う事は全部、ウラオモテがないから!
>何か言ったとしても絶対にアトに引かないしね」
>と自ら言ってきた。
>・・・すごい意地悪で怖くてネチッこい人だった。

あるあるwww

722:可愛い奥様
09/09/14 20:00:35 Z/yTnqM50
>>670
そんなもんよw
結構、真逆に自分を解釈してるオバハン多いよねw
私の知ってる人。
「挨拶は、大人としての常識だから、嫌いな人にもしなきゃダメなの!!」
って、力強ーーーく言い放った。
が、私が真正面から挨拶しても無視。
コイツ、自分を判ってないと思ったw

723:可愛い奥様
09/09/14 20:40:13 xp9yFSYU0
>>718
以前住んでいた所でお付き合いのあった人にいたなぁ~。
そのタイプ。
そういう人って、色んな人の話をパクッているから
ネタ元が分からなくなるんだよね。
だから、平気で本人の前で『自分話』として披露しちゃうんだと思う。
私の知人はそのタイプだった。

724:可愛い奥様
09/09/14 22:54:03 wahCTnbw0
設定を変えてしまう人だな。
共通の同級生A子の兄弟に起こったことを「私の弟がさ~」と自分の兄弟に置き換えて話されたときは参った。
私はA子からその話を聞いていたし相談も受けていたので(そのことを知らなかったらしい)最初は混乱した。
その後、さりげなくA子に「B子ちゃんにあのこと話した?」と聞いたら話したと。
内容はすべて同じ、セリフまで同じ、さすがに場所は変えられていたがー。
あれは何だったんだろう?
トラブルに巻き込まれたという話で自慢できるようなことではないのに....


725:可愛い奥様
09/09/14 23:20:11 oBQC8d6t0
話の9割がた嘘や作り話の人っているよ。
あたしゃ医者じゃないからよくわからないが
アダルトチルドレンとか、何とか性人格障害と言うらしい。
あーゆうのは関わらない近づかないのが吉だ。

726:可愛い奥様
09/09/14 23:36:30 c22yZSF50
>>725
それは、東瑠利子さんですかw

付き合いをやめようとまでは思わないけど
自分のバッグを床に置きたくないからって
椅子にかけてる私のカーディガンの上に
平気でバッグ(レスポ)をかける同僚。
あまり着る物にお金をかけない人だから
自分が何やってるか分からないんだろうなw

727:可愛い奥様
09/09/14 23:38:38 CctfZETg0
>>726
いやw着る物に金かける云々の問題じゃないと思うよそれ

728:可愛い奥様
09/09/14 23:53:44 kCgfoZhw0
>726
一言、穏やかに言えばいい。
「落としたら悪いから、自分の椅子にかけて」ってね。

729:可愛い奥様
09/09/15 00:39:13 AyKKUvy40
着るモノへの考え方の違いにも不満があったのかとエスパーw
高いカーディガンほど繊細なんだよね

私もコートに煙草で穴空けられて
普段からの無神経さまで遡って憎らしくなったことあるわ

730:可愛い奥様
09/09/15 05:13:08 mz5cT0AL0
>>346
恐ろしく亀だけど自意識過剰すぎ。
性格直ってないねえ。

731:可愛い奥様
09/09/15 07:04:14 3Qvop+7bO
悪い人ではないのだけど
どーでもいい自分の話でマシンガントークし続ける職場先輩(35歳女性)
昼休みの一時間、
毎日子供の学校の先生が-とかボスママの怖い人の話とか同じ話を
いくつぐ暇もないほどに一時間しゃべりまくり。
聞いているだけでというか、彼女をみているだけで目が回りそうになる。 こういう人と長時間一緒にいて疲れないこつとかあるんだろうか?

732:可愛い奥様
09/09/15 08:41:46 Xisxb+MsO
そういう人ってたまにコッチの話続けるとブチ切れて勝手に距離とってくるよ。悪口言われまくるけどねー

733:可愛い奥様
09/09/15 09:14:38 nQhMORPB0
>>731
同じような経験あります
一緒にいるだけで疲れるね。
私は「ぶっ壊れた水道管から汚水が噴出している」ところを想像するよ。
ぶっ壊れ水道管=その人
どうでもいい話、嫌な話(悪口、愚痴含む)=汚水ね。
「お~お~、今日もぶっ壊れてるなぁ。汚水よく溜まってるなあ」と想像。
軽く病んでると思う。普通1時間もマシンガントーク続かないよ。
不安でたまらなかったりするんじゃないでしょうか?内実は。
勝手に自爆していくから、放っておくのが吉ですよ。
多分、>>731が聞いてくれるから、鬱憤晴らしで、大噴出しているんだと思う。
>>732の言うとおり、>>731が距離を置いたり、自分の話しはじめると
つまんない!って他の人のほうに行っちゃうんじゃないかな、と思います。
話聞きすぎて>>731が病む前に、離れたほうがいいのでは。

734:可愛い奥様
09/09/15 09:34:37 3Qvop+7bO
アドレスありがとう
自分の話をすればあちらから去っていくのか。
こんなマシンガンな人初めてで初めは職場の人の悪口じゃないし害はないからいいやと
聞いていたのだけど、エスカレートしていって今はBGMとして聞き流しているだけなのに目眩がする。。
自分の話をして追い払ってみます

735:可愛い奥様
09/09/15 10:08:46 PD0Uz9QU0
ア、アドレス…

>>733
ぶっ壊れ水道管、すごくいい例え。


736:可愛い奥様
09/09/15 10:35:51 rS8M9Z180
ぶっ壊れ水道管と思えば少しは気が楽になるw
私も同じような経験あるよ。
出産の産院で同じ部屋だった人で、上に小学生の子供のいる人なんだけど、
今の学校の先生は生徒と一緒になって虐める!
有害ボスママは距離をおかずに近づいて気に入られるべし!
などといろいろな持論をお持ちで、初産の人たちをびびらせていたw
私も小学生の子供がいるけど、学校の先生とトラブルになんてなったこともなければ
有害ボスママの被害にもあったこともない。
近づいて気に入られるべし!ってwww
それ、自分もボスママグループに入ってるってことだろうに。
ま、そんな恐い人たちに囲まれて、嫌なのに自ら近づいていくような
暮らし方しているからストレスたまりまくってしゃべりまくるんだろうけど。
しゃべりまくりの人って大抵こんなもんじゃないかな?


737:可愛い奥様
09/09/15 11:03:12 KvBfScvb0
塾の先生の悪口を延々と言ってるAさん、
子供の前でも先生の名前を呼び捨てか「あいつ」呼ばわり、
塾にクレームを入れてもまだ悪口を言い続けてる。
私も少し先生に不満+Aさんの悪口に付き合いたくないので
他の塾に変わった。
「Aさんも不満があるなら塾変わったら?」と言っても
全くやめる気配なく悪口だけ続く。
その上うちが変わった先の塾の悪口(根拠ゼロ)まで言い始める始末。

鬱陶しいので話しかけてきたら
「塾まだやめてないの?いい塾見つけたら教えてね。」とだけ返事するようにした。


738:可愛い奥様
09/09/15 12:22:10 cSralOex0
ち、ちょと反省。いつも友だちにウトメのグチを言ってるけど同じ内容ばかり。

739:可愛い奥様
09/09/15 14:40:49 AyKKUvy40
囚われちゃってギリギリなんだよね

余裕があれば「ストレス吐き出してる」って意識を
本人もちゃんと持ってて、一通り話した後
「聞いてくれてありがとう、ちょっとスッキリした」
とこちらへの感謝の言葉もあったりして
「それはお互い様、がんばろーね」
ってことになるんだけどねー

740:可愛い奥様
09/09/15 19:52:35 tERYwUaVO
>737
Aさんて人家庭に問題がありそうね。
ご主人とそこそこ仲良く行ってる人は
精神的に安定してるよね(夫婦関係とか)


741:740
09/09/15 20:16:55 tERYwUaVO
連続御免。
以前友達だった人がメールや電話、
さらに家電にまでかけてきて「きいて!」って
長々と愚痴る人で距離おいたけど
彼女のご主人が何年も不倫中、
彼女もときどき不倫してると言ってた。
愚痴内容は子供の学校の担任や塾のこと。
ここ見てて全く同じ症状だわ

742:可愛い奥様
09/09/15 22:21:10 PhwyrpQ+0
関西人の下品な常客・・・
商売の為とはいえ下品な言葉遣い内容・・・
本当に縁切りたい

743:可愛い奥様
09/09/15 23:15:07 MF5mMrGv0
20年来の親友毒が不倫の末に男に捨てられて鬱になった
この一年ずっと支えてきたつもりだったけど、なんとその元不倫相手にストーカー行為をしていることが発覚
もう無理だと思ってCO
病んでるとは言えストーカーは生理的に嫌だ


744:可愛い奥様
09/09/16 01:34:19 wojA7wCe0
不倫してる時点で付き合いやめた方がいいよ。
基本的に良い人は、人様のものに手を出さないんだよね。

付き合い長いと、本当は良い人、本当は良い友達って思いたいだけだと思う。
私自身も、不倫してる友達の相談にのっていろいろ悩んだりしたけど、
少し距離を置いて、冷静に相手のことを考えてみたら嫌悪感でいっぱいになったよ。

745:可愛い奥様
09/09/16 09:37:55 iMdd8o6H0
人にしゃべる隙を与えない勢いでしゃべりまくる人っているね。
ある語学教室に通っているのだけど、
仕事帰りにそこの自習室で勉強してる。
一人30分しか使えない集中して勉強しているのに
毎度マシンガンで話しかけてくる人がいる。
やっぱり内容は子供の学校の話等。
うちは小梨なので子供の学校の話とかされても解らないし、
それを伝えても「今後子供ができたら、みんなこうなるんだから聞いといたほうがいわよー」って
全く収まらず。ならばと、「集中して勉強したいので」とはっきり言っても
それでも収まらず。今は露骨に嫌な顔して無視しているのに
それでも話しかけてくる。
育児の話なんて、経験者しかわからないと思うのだけど、
全く解っていないし、興味もしめさない私に話しても楽しいのかね?
同じような悩みを抱えるママ同士のほうがいいんじゃないの?
っていうか、彼女がなぜ語学教室に通っているのかも不思議。

746:可愛い奥様
09/09/16 11:05:55 SRoDLxGO0
だいぶ前だけど、このスレで愚痴って書いた事を
最近ラジオに投稿したら、タレントに読んでもらって
番組グッズが届いたw
このスレで書き込んでる人も、ラジオや雑誌のお便り欄に
投稿してみたら?
このスレ、結構面白い話が多いよね

747:可愛い奥様
09/09/16 13:55:35 fHlS2EhW0
昨年知り合って仲よくなったママ友なんだけど
何か会話の中で微妙に張り合って来るというかカチンと来る事が多くなった。
例えば、こっちがランチは軽くお金かけないですませちゃう~みたいな話を
すると1週間後に、自分は1万円近いランチをいつも食べてる話をし出して、
でもお金ない庶民でも普段のランチを切り詰めれば
半年に1度マキシムに行ったりして贅沢気分味わえるからね~。
日本っていいわよね~ とかw
うちの旦那が飲み過ぎてすぐタクシー使うのが嫌って話をした途端
しばらくして、月にタクシー1万円は使ってるな~歩くの面倒で~とか
こっちが、こんなお金はもったいなくて使えないみたいな話をしたら
必ずしばらくして自分がいかに同じ事でお金を
豪快に使ってるか自慢みたいな事を言って来る。
最初は気のせいと思っていたけどもう何回も同じ事があるので
おそらくそうやって優越感に浸ってるのかな。
お世辞にもその人は一般庶民にしか見えないのですが。。
どうでもいいけど気味悪くなって来たのでそろそろFO考えてます。




748:可愛い奥様
09/09/16 15:22:53 IHcb24Aw0
>>744
不倫女は確かに付き合わない方がいいと自分も思う。
友人知人含め、不倫してた人数人知ってるけど、みんな
開き直ってる感が強く、微塵の罪悪感もないみたいで
見ていて腹立たしかった。

「奥さんがいるのに私を選んだ男性」と付き合っているという
ことが誇らしげでさえあった。
人のものに手を出す人は、それがなんであっても、人として
だめですよね。

749:可愛い奥様
09/09/16 15:41:46 Xo3FJlYT0
>>748
すごく分かるーー

ガチガチの倫理感は自分も無いほうなんだけど。離婚前後に男の影あり、
その男とも別れ、即男見つけて再婚(その男×3だって)した幼馴染の友人
とFOしてる。どうも冷静な目で見ると生き方が破天荒すぎるし、話しも一方的
にラブラブ感漂って気持ち悪い、孫いてもおかしくない年齢で・・


750:可愛い奥様
09/09/16 17:38:21 gyEGl/MX0
>>孫いてもおかしくない年齢で・・

うはーきんもーーー★
人のもん欲しがるやつって病気だよね。
自分が昔COした元友人も知っているだけで3人と不倫してた。
つか、不倫以外で男と付き合っているの見たことない。
40目前で結婚したらしいが詳細は知らない。
私に『幸せな結婚してる人には私の気持ちなんか分からないのよっ』と言いやがりましたが
妻の立場になった今、そいつは幸せになったんだろうか。


751:可愛い奥様
09/09/16 19:02:02 5zyfWJ4e0
>>748
禿同。
元友人も不倫女だった。
不倫してるときは「自分は最初既婚と知らなかった」とか「あっちから迫ってきた」って言って
こちらが止めても「今の自分の力ではどうにもならない」くらいのこと言ってたのに。
妻の座を奪った今では「最初から彼を狙ってた」だの「昔から欲しいものは何でも手に入れてきた」
だの「私は私自身の魅力によって彼に選ばれた」とまで言い出した。
言ってたことが全く違うじゃないかと。
泥酔してふりしてボディタッチして相手が間違いを起こすことはあなたに魅力があるからですか?
不倫女で勘違い&嘘つきは定番だね。
不倫男と略奪婚した時点で友達やめたよ。

752:可愛い奥様
09/09/17 00:30:07 ELLTU+GO0
きっかけがどうであれ、不倫に走る女は、幸せの基準が違っているんだと思う。

幼な馴染みが、職場の同僚が結婚するので、披露宴に招待されたんだ・・・と浮かない顔。
理由を尋ねてみると、その同僚は(女性)交際暦10年以上の彼と、つい最近付き合いだした
職場関係で知り合った彼氏2と、二股交際していたらしい。
まぁそれは百歩譲って、独身時代の話だし、結局彼氏2を選んで結婚決めたんだから・・・と思いきや
それらと同時進行で、全く別の妻帯者とも付き合っていた事が発覚!

長く付き合っていた彼と別れた事よりも、結婚を目前にしていても
いけしゃあしゃあと不倫を満喫していた事にショックを受けていた、幼な馴染み。
そんないきさつを知って、結婚披露宴の招待状を受け取ったけれど、行く気がしないと言うので
私も、祝う気持ちになれないのなら、その気持ちのまま行かなければイイ、
もし、ここで出席して祝ったりしたら、自分の結婚後も付き合いが続くんだし、
そうなってきたら、自分だけでなく、主人となる人との兼ね合いもあるから
はっきり紹介できない経緯をもった人とは、縁を切ってイイと思う・・・
みたいな事を、幼な馴染みに言って、その時は彼女も納得して欠席すると言っていた。

しかし後日聞いたら、しぶしぶ披露宴に出席する事にしたと言う??
どうして気が変わったのか尋ねてみたら、その不倫していた女性の事を知人・友人・同僚が皆
事の詳細まで知っていて、皆欠席の旨を返事してきた為、不倫彼女側の出席者がいない状態になったらしく、
その状況が辛いので、貴女(幼な馴染み)だけでも出席して欲しいと泣きつかれたと言う。
そこで断り辛くなって、仕方なく参加すると返事してしまったと言う。

以前も、不倫するのは本人の勝手だけど、そんなのと付き合っていたら、同類と思われた時
本当に損するし(人格疑われる)、それを認めているとさえ思われたら
今後の縁も信用も、簡単になくしてしまうと(いい大人なんだから)話したのに
でもでもだって断りきれなくて可愛そう、とか言い出したので、
そう思って受け入れたんなら仕方ないね、と言いながら、心の中では友達を辞めた。


753:744
09/09/17 00:48:46 ucU/J6Ie0
私の元友人は、友達のご主人と不倫してたよ。
そういう話をよく他人に話せるよな~と。
しかも同時進行で、他に二人の既婚者と付き合ってて、三股かけてたよ。
その挙句、その中の一人の子を妊娠→出産して、今は母子家庭らしい。

友達の旦那と不倫なんて、絶対有り得ないよね。
当時は、親身になって話し聞いて、本気で心配してたけど、
今考えると、絶対関わってはいけない人だったと思う。

754:可愛い奥様
09/09/17 00:56:47 KACJNdgKO
自分の事ばかり、昔は~とか
自慢話や悪口、マイルール押し付けが多かった。
本当にマシンガントーク。

嫌いな人には、
その人もその人の子供にも挨拶を返さず、無視。
その人親も子も徹底的に無視し仲間外れにする。
されたの私や子供なんだけどさ。

普通大人が他人の子供が気に食わないから
って仲間外れにするかな。

信じられない子持ちの母親の態度だなーと思って、
会わないようにした。
そのママ、今周囲で凄い嫌われている。

755:可愛い奥様
09/09/17 00:58:18 y3IZFY3rO
まぁ、人様のもの人様のものと連呼してるけど、まず旦那は“もの”ではないし、所詮紙切れ一枚の関係だからね。
紙切れ一枚で夫や妻ヅラしてるヤツの方が何様だと思うけどね。
問題は気持ちだし。

本気でお互い好きになってるんだったら仕方ないな。
けど、遊びで不倫してるんだったら腹立つわ。

756:可愛い奥様
09/09/17 01:07:44 kdQotudd0
>>755
不倫してる人間の言い分?

757:可愛い奥様
09/09/17 01:10:32 Ypgl0TNW0
なんという夜釣り…。

758:可愛い奥様
09/09/17 01:15:23 y3IZFY3rO
>>756
そういう返しやめたら?
内容についてどう思うか書きなよ
ガキじゃあるまいし

要は気持ちは誰にも変えられないってこと

759:可愛い奥様
09/09/17 01:22:06 M+YX9Ebn0
野生の動物じゃあるまいし理性というものがないのかねw
自分がパンツを履いて生活する動物だって自覚を持って生きて欲しいもんだわ。

760:可愛い奥様
09/09/17 01:22:30 5f7W9xGE0
でかい釣り針だなあ

761:可愛い奥様
09/09/17 01:31:16 E+UMfV3D0
>要は気持ちは誰にも変えられないってこと

そこまでの気持ちなんて、まずないって。
奥にバレたダンナは蒼白になって言い繕い、
慰謝料請求され女は逃げるのに必死になるよ、99%ねw


762:可愛い奥様
09/09/17 01:42:06 PknqA28R0
私、持病があって入退院を繰り返してて
闘病ブログみたいなのを書いてる
で、知人が「ブログ読んでるよ」って言ってたんだけど
その人がブログを始めたみたいで
(名前は変えてたけど、うpしてる写真からその人だってわかる)
私が書いたことがそのまま書かれてた
病人になりきってる
健康なのに、なんで病気のふりをするんだろう
考えてたら眠れなくなってしまったよ

763:可愛い奥様
09/09/17 01:45:39 5f7W9xGE0
>>762
病人になりたい人っているんだよ…
体弱い私をかまってって言う人
はっきり文句言ってCOがいいよ

764:可愛い奥様
09/09/17 04:35:48 mBqKGSKP0
>>762
上にでてくる
私が話したことをそのままさも自分のことのように
話す人と同じだね。
そこに、かまってほしい要素がプラスされてる。
ワケワカラン。
演技性か自己愛性とかかな。

765:可愛い奥様
09/09/17 09:09:35 PknqA28R0
>>763>>764
レスありがとう
人格障害ってやつなのかな?
幼少期に親との関係が上手くいかなかった人は
そう言うのになりやすいって聞いたことがあるけど
確かにその人も30過ぎて親の悪口ばっかり言ってる
そのくせ独身で実家住まい…
今まではその人に同情してた部分もあるけど
かまって欲しいための嘘だったのかもしれないね

766:可愛い奥様
09/09/17 10:12:44 tzSF/aUEO
即効縁を切った方がいいよ。
異常すぎる。

767:可愛い奥様
09/09/17 10:36:33 52lm8ni40
自分がカマって欲しいと思うだけならともかく762がブログで同情されてるのに嫉妬してなら相当怖いことだよね。
線引いて付き合ったほうが良いと思う。


768:可愛い奥様
09/09/17 11:02:14 o08aau7g0
>>762
まずは貴方の持病が快方に向かうのを願うわ
知人で親友でないんだったら気に病むことあらしまへん。

769:可愛い奥様
09/09/17 12:17:58 6FG1oOQg0
>762 どうかお大事に。そんな人のことで悩む時間がもったいない。
その人は自分の病気のこと書けばいいのにね。十分頭おかしいし、立派なものが書けそう。


mixiなんだけど、先日私の専門分野な事を事細かに電話して聞いてきた有人。
私も調べたり職場や大学時代の友人に聞いたりしながら、真剣に考えて、書面にしてメールした。

そうしたら、今日の日記で、自分が調べ上げた事になってますがなwww
マイミクさんからは凄い凄いとほめられまくり。
私もマイミクなんだが、何を考えているんだろうか。

まぁ昔から横取り気質ではあったけど・・・一生懸命勉強してきたところで、こうやって軽々しくそれこそ聞きかじりのくせに、とこっちも小さいけど腹立たしい。
一箇所間違っている所があったから、そこ指摘してマイミクはずそうかな。
いや、静かにFOするのが大人かな・・・。

770:可愛い奥様
09/09/17 12:20:49 QfIvae6uP
>>769
おお、それもなかなか…
私ならむかつくから皮肉っぽく間違い指摘してマイミク外してアク禁、着信拒否にするw
しかしなんか頭のどっか抜けてるのかね?

771:可愛い奥様
09/09/17 12:36:57 RrtEnid50
小学校が一緒だった友人。
話していると「もう同じ過ちは繰り返さない!」的な決意を
しているんだけど、3日後ぐらいに必ずまた同じ状態に
陥っている・・。あんなに話したのはなんだったんだ・・って
はじめはがっかりしたけど、もうそれも飽きてきちゃったわ。
もう話しすんのも疲れるからFO時期かなー。めんどくせー

772:可愛い奥様
09/09/17 13:55:29 NFowlh6X0
>>770 頭のどっか抜けてるのかね?

それ、あると思う。私も似たことをやられました。
なのに、そいつは自分はえらいと思いこんでいるらしい。
そう口にも出すし。コレでも充分胡散臭いのにね。
お近づきになる時は知識も実行力もあるすごい人だと
喜んでいた自分のアホーー!

773:可愛い奥様
09/09/17 17:01:11 QCMHpSgQ0
ああわかる、しつこい人とは付き合いきれん。

774:可愛い奥様
09/09/18 13:41:31 SMjMexgA0
私は20代で第2子、その人は第1子で40過ぎて初産
同じ幼稚園の親同士として付き合ってるけど
年齢が上ってだけでやたら偉そうに育児を語る
育児の相談されることもあるから、アドバイスしてあげてたけど
「でも、うちの子の場合は」って必ず否定しやがる
年齢なんて関係なく仲良くやっていけたらって思ってたのになー

775:可愛い奥様
09/09/18 15:33:21 SsvZRZ9v0
mixiで思い出したけど
リアルの知人のブログを読んでモヤモヤする。
その子は私よりだいぶ年下で、体が弱くて働いてない。
体が弱いといっても、虚弱体質レベルじゃなくて
親族に内臓移植をしてもらったぐらいMAXレベル。
いまも定期的に通院している。
でもブログでは、体が弱いことは一切語らず元気印。
歳も若いほうにごまかしてキャピキャピ調で
数人とその場かぎりでやりとりしている。
本当の彼女の姿を知ってる私はえらくギャップを感じる。
以前、リアルでもネットでも同年代の友達がいなくて寂しいと
彼女から聞いていたので、もっと自分をさらけ出したら?と
やんわり言ってみたが、見栄があるようで
元気印ブリッコを続けている。
なにも病気であることを愚痴ったりするんじゃなくて
同じような悩みをもつ人と偽りをもたずに付き合って
ゆっくり友達になっていけばいいのに・・・と
老婆心ながら思う。


776:可愛い奥様
09/09/18 15:57:02 SMjMexgA0
>>775
ネットの中だけでも「元気な自分」でいたいのかもしれない
病気だといろんなことガマンしてるだろうし
周りが遊んでる年齢の頃も遊べなかったんだろうし
そう言う気分だけでも味わいたいのかなーと
でも、むなしいです…

777:可愛い奥様
09/09/18 16:11:26 41MkbTWM0
>>775
いいじゃないの、ネットの中だけでも溌剌とした自分を演じたって・・
誰に迷惑かけるでないなら。本人は楽しいんでしょうよきっと。
私も持病があるから交際範囲も狭い、もっといろんな場所に行けたらと
妄想したりする。今は舅の病院見舞いと子の受験でストレスがMAXだ。

778:可愛い奥様
09/09/18 16:45:51 aXSjvEb10
ネット上で自分をさらけ出せとか
同じような病人と分かち合って友達になれとか、
MAXレベルに体が弱い人に何をさせる気なんだ。
どう考えても現状のままのほうが平和だよ。

779:可愛い奥様
09/09/18 16:49:17 XLkmPTvF0
>>776 777
本人が友達を欲しがっていなかったら
ネットだけでも別人になって楽しめばいいよね、と思えるんだけど
これからの人生(いま27歳独身)、親以外の誰かと
交友をあたためる関係を持てるようにしてあげたいな、と
勝手ながら思ってしまうんですよね。
私も彼女とは彼女の母親を通しての関係からだし
いまその彼女と話すのは、
私以外でも母親知人関連の年上オバサンばかり。
他の人も、どうしても同情が先に立って腫れ物扱いしてしまうし
甘やかしてしまうので、彼女にとってずっとこれでいいのかな?と
思ってしまうのです。
・・・おせっかいですね。

780:可愛い奥様
09/09/18 17:12:52 3ojuc7uT0
ネットで深める交流は危険もあるから現実逃避程度でいいと思うよ。
少しでも出かけることが出来るのなら病院を通じて等リアルな場で
病気のことを話せる機会が作れるといいね。

自分の弟嫁のブログにはきちんとしたもっともなことが書かれているのに
現実は挨拶ひとつまともにしない女。
子供には何かしてもらったら有難うと言えるよう育てたいと書いてあったが
親がしないのに子供ができるわけ無いじゃん・・・と脱力した。



781:可愛い奥様
09/09/19 02:00:24 khYtbS6BO
ネットでは、自己評価2割増みたいな人って居るよね。
私は、友人のブログにリア友の悪口が書いてあるのに、ひいた事がある。
頭文字で、書いてあるんだけど「Aに旦那の悪口を言うと、
旦那に会った時に説教しようとする。すごく迷惑」「Bに
批判的な事を言われて、立ち直れないぐらいショック。でも
心配したCが慰めてくれた。C、ありがと」こんな感じ。
さりげなく本人に聞いたら、AやB,C達もブログを読んでるそう。
私はA~Cに面識はないけど、誰が見ているか分からないブログに
そんな風に書かれたら、嫌じゃないかな。直接会って話すなり
メールなり伝える手段はあると思うんだけど。私の事は
読んだ本人が「誰のこと?」と思うほど、持ち上げられて褒めちぎられてた。

他にも、その子とは色々あったんだけど、とにかく自分大好き!
自分は愛されて当然!って感じで、段々意識的に疎遠にした。
何かやっぱり、変わった事というか違和感を持つような事を
平気で続ける人とは、お付き合いって続かないね。

782:可愛い奥様
09/09/19 11:23:20 q9n6x1l40
友達のブログにて。
その日に会った友達について書いたりしてるんだけど
ある友達と会った日は
「学生時代からの心の支えである友」「大事な友達」等書かれてる。
他のある友達と数年ぶりに会った日は
あっさり「久しぶりに会った旧友」で片付けていたり。
まあ、正直なんだろうけど、
自分の中での友人のランク付けはあまり書かないほうが
いいと思う。
ちなみに私は遠いので数年会ってない。
つぎに会った時、あとでブログ見るのこわいなw

783:可愛い奥様
09/09/19 11:43:32 6wJ4ZIxO0
ブログはリア友に教えてはいけないと思うわ・・・。
それかペット好き好き大好きブログくらいにしておけ、と。
私もいやな思いしたなー。手土産にした珍しい(と言うか人気で並んで買うような)お菓子について、自分がわざわざ都内まで出て並んで買った物にされていたし。
おまけにその日、私との約束はドタキャンになったので都内まで行きました!になってた。もう馬鹿かあほかと。
米には「ドタキャンひどーい☆でもドタキャンになったおかげで楽しい思いができましたね♪」・・・疲れたからもう見てない。

784:可愛い奥様
09/09/19 12:48:26 cqXuzCv00
犬のブログを書いている知人。
ブラッシング、歯磨き、耳掃除等、犬のお手入れをしないのは
飼い主失格!!みたいな内容を書いているが
その知人に、私が犬の歯みがきをしていると話した時
「うちは歯磨きなんてした事ないよ~ガム食べさせとけば十分ミャハ☆」
って言われたなぁ。
その知人は、私がブログを読んでいる事を知らない。

785:可愛い奥様
09/09/19 12:49:16 +JRck/UE0
>>744
亀だけど、独身の友達(35歳)が去年ぐらいからどんどん落ちてる。
お酒を飲んで記憶なくしたり、
初めて飲みに行った男性に「今日は帰りたくない。」と言って逃げられたり、
既婚者と付き合って、
「最近彼が食事もせずにホテルに行こうとする。(怒)
 お酒飲みながらいろいろ話したいのに。(飲み→ホテル希望)
 腹立つから妊娠中の奥さんに電話しようかな~。」とか。

そういうところ以外、ちゃんとしてて良い人だと思ってる。
でも冷静に考えたら、仕事で知り得た情報を悪用したり、
人として信用できないところもある。

でも完璧な人なんていないから、
わざわざ友達減らすようなことも躊躇してしまうわ。

786:可愛い奥様
09/09/19 14:46:35 iEiyowaS0
>>785
完璧な人なんていない、には同意だけど、友達を減らしたくないという理由で
「人として信用できない」とまで思える相手と付き合えるあなたに脱毛~。

>腹立つから妊娠中の奥さんに電話しようかな~
>仕事で知り得た情報を悪用したり

内面真っ黒ドロドロの人じゃん、恐ろしい…。

787:可愛い奥様
09/09/19 19:47:54 RoJZRx6C0
まあ、ほら、完全縁切りしなくても
友人から知人に格下げするとか自分の中で調整すればいいよ。
迷惑掛けられたわけじゃないし一度COしてしまうと戻れないから
早まらないでよく考えたら?
・・・と、元親友のプリン女の携帯を着信拒否設定してる横で
事なかれ主義のダンナが言ってた。


788:可愛い奥様
09/09/19 21:57:29 nUKwTanN0
>>787
そうね、私の元友人で、彼女が不妊治療中にこっちが出産報告しても
完全スルーだった(子供生まれたら教えろと散々言ってた)のも、
向こうが治療が成果叶って子供が生まれたら「生まれましたミャハお祝い宜しく☆」って
しれっと報告してきたのも根に持たないわよ、私は大人だもの。
心の中で友人→知人、に格下げさせて貰うけどね。

789:可愛い奥様
09/09/20 09:17:03 J4SFGPZPO
>>775
そっとしておいてあげてほしいなと思いますね。
私は持病が二つに増えた身なんだけど、
二つになったのは誰にも言ってなくて、
逆に明るく生きて行きたいって気持ちが凄く強くなりました。
人に話すと余計な同情や意見やアドバイスとか
煩わしい事が増えてくるので。。
そういうのがない、表面的な軽いお付き合いの場所が欲しいんじゃないかと思います。
傷をなめあうような付き合いより、
バーチャルであっても軽く楽しい場所に癒されてるんじゃないかなと。

790:可愛い奥様
09/09/20 09:23:11 IFv9MNtt0
病気のせいで体を労わられるよりも
病気を知らない人との普通の会話をしたいんだろうな。
それをブリッコ呼ばわりする>>775が怖い

791:可愛い奥様
09/09/20 13:45:42 zctH9sxj0
>>790
怖いと言うか、健康な人ってなかなか病気持ちの気持ちが理解できないんだと
思うよ。付き合い止めることは別の問題だけど。
私もそっと見守ってあげればいいなと。お情けやお節介はじゅうぶん受けてるでしょう
から。

792:可愛い奥様
09/09/20 15:57:02 08LIfVGE0
救助されたにも関わらず救助隊に暴言を吐く若者
URLリンク(www.nicovideo.jp)

玄倉川水難事故
URLリンク(www.youtube.com)

川流れ系だとこれが好きだ
URLリンク(www.youtube.com)

793:可愛い奥様
09/09/20 15:58:56 HFGP/3l10
>>791
病気じゃなくても、
「ネットにはネガティブな事は書かない」という人は多いよ。
そういう人に対して、
「悩みがなくて良いわね」だの、
「もっと本音で書かなきゃ。ネットでもきれい事や上っ面ばかりではダメだよ」
など、余計なお世話を言い出す人がけっこういる。
病気とか 気持ちの理解ができないとか関係なく、
単にマイルールの押しつけが酷い人、というだけだと思う。

794:可愛い奥様
09/09/20 23:58:08 R2aygOt/0
>>793 普通に考えてブログとか誰かに見て欲しくて書くのに
嫌なことばっかり書いてたら誰も着てくれなくなるじゃない。
元気な日記かいてるのに元気っこぶりっ子日記とか言われたら
いやだなー。

795:可愛い奥様
09/09/21 03:37:12 Ib10G8AF0
ネットにはネガティブなこと書かないって人は、
リアルでもそうなのかな?
だとしたら、本音はどこで吐き出すんだろう。


796:716
09/09/21 06:11:17 2m1HSN8Q0
>795
2ちゃんに決まってるじゃないですか!

797:可愛い奥様
09/09/21 11:19:40 u2O7D2Es0
>>795
わざわざ 本音を吐き出す行為なんかしなくても、
自分の内部で昇華する方法なんかいくらでもある。

798:可愛い奥様
09/09/21 11:34:07 NgP6ewBdO
学生の頃鬱が酷くて毎日死にたい、辛い、とかブログに書いてたけど訪問数が全然なかった。
徐々に鬱が良くなって好きな芸能人の事とか、それなりに明るい内容書くようになったら訪問数もかなり増えてコメントも付くようになったことを思い出した。
やっぱ暗い内容書いてると人が寄ってこない。
ネットですら相手にされないのは虚しい。


不幸な人は不幸な人で傷舐めあっとけとかよく言えるよ…。信じられない。

799:可愛い奥様
09/09/22 00:28:44 KlPc5UIU0
へえ、ブログっていろいろあるんだね。
確かに暗い内容だと、コメントのつけようがない気はする。
けど、それなりに同じような人が読んでそうな気はするけど、違うんだね。

800:可愛い奥様
09/09/22 12:20:32 m02at/yXO
800

801:可愛い奥様
09/09/22 13:56:05 xrFDUNQE0
でもさ、旅行行ったとか○○買ったとか△でディナーとか、そういうブログ書いたらまたコメが全然つかんよw
「死にたい」は重いけどさー、「ちょっと愚痴」くらいがみんな大好きなんだお。
と言うわけでブログやめたわ。

802:可愛い奥様
09/09/22 16:30:18 F2Dy5FN/0
>>801
旅行先の面白いエピソードやあまり知られていない情報が書かれていたり
買った○○の的確なレビューとか
ディナー行ったけどマナーで失敗しちゃった、とか、
読んでためになったり楽しい話題だったりする人気ブログはいっぱいあるじゃん。
旅行行ったとか○○買ったとか△でディナーとか、
ただそれだけの小学校一年生の絵日記みたいなのだと
「だから?」としか言えないよ。

803:可愛い奥様
09/09/22 18:46:36 uflXtV5Z0
コメントしやすいブログとしにくいブログはあるよね。
ものすごい有用なブログを書いてる人が休止しちゃうと嫌だから
乗せるためのコメント書いてる。

804:可愛い奥様
09/09/22 19:19:36 Q4XKLQWB0
私はブログって絵日記の延長みたいなもんだと思ってたw
そういうのでも人柄みたいのが伝わるから怖いといえば怖い。

805:可愛い奥様
09/09/23 11:43:34 TuIADLCF0
>>804
日記には
「外に出せない自分の気持ちを書き綴る非公開の日記」と
「公開することが前提の日記」とがある。
「小学生の絵日記」は
公開前提なのに「~をしました」だけで終わっている、
自分用のメモみたいな日記のことだと思う。

806:可愛い奥様
09/09/23 14:33:04 Hfx+RyPc0
ブログは分からんが、mixiだと旅行行ったディナーいったオサレランチに行ったとか満載だと、途端に米つかなくなるよw
姑の愚痴とか、子どもの成績がた落ちとかだと、まぁすごい米数www

807:可愛い奥様
09/09/23 14:57:03 L8nKljKD0
私も昔、某通販のコミュニティでブログを書いてた。
「お友達」申請機能なんかもあって最初は楽しかったけど毎日毎日ブログを更新するたびに
コメントが入り、そのすべてにレスコメントを残さなくてはならない暗黙のルール。
ってことはこちらも毎日すべてのお友達のブログにコメントと足跡を残し、レスにレスを返して(エンドレス)
ってのにほとほと疲れてやめてしまった経験がある。

お友達が増えると、その中で必ず仕切りたがる人が現れてweb上のメール機能を使って
だれそれさんはこんな人だとか、悪口のメールが届くようになった。
悪口を言うなら「お友達」から外せばいいのに、明かにその親分と子分だけにわかる会話を
ターゲットの人のブログのコメント欄で始めるのが手口。
それに参加するようにのお誘い(半分命令w)が酷かったのと、毎日のネット上の集団活動が
嫌になってFOしてしまったけど、こういうタイプの人って現実世界だけじゃなくて
顔も知らない人同士でもやるんだって、すごく嫌な気持ちになった。
ブログを更新しなくなったらしばらくしつこくwebメールが来てたけど一切無視したよ。

808:可愛い奥様
09/09/23 18:29:36 TvSYdp86O
流れと違ってすみません。
マイルールを押し付ける人ってホントに強引で独りよがりで付き合ってて疲れる。
内緒でメアド変えたいけど、逆恨みされそうだから怖いし。
妙に自分の考えや判断に自信あるし、独善的だし。
そういう人にメアド教えず離れてトラブった方はいらっしゃいますか?
静かにこのままでいるのが賢いのかな?
新しい携帯買う時に番号やアドレスを新しくしたいんだけど(>_<)

809:可愛い奥様
09/09/23 18:43:22 Hfx+RyPc0
水没したことにすればおk。

810:可愛い奥様
09/09/23 21:19:06 lbFXAUWc0
マイミクさんで、
「日記を読んだ方は、一言でもいいので 必 ず コメントを入れて下さい。
 読み逃げは気分が悪いので」
と書いている人がいるのだが、他人の日記は読むだけでスルー。
わけワカラン…

811:可愛い奥様
09/09/23 21:46:31 T08CGRDR0
>>810
ツマンネーとかってコメントでもいいのかなw
強要するほうがよっぽど気分悪いよね。

812:可愛い奥様
09/09/23 21:50:43 CqFAJby90
>>811
そういうコメント(否定的なの)って、芸能人とかのブログではたまに見るけど、
一般人のだとめったに見ないね。
あっても消しちゃうからか?

813:可愛い奥様
09/09/23 22:53:58 QauTRAMxO
いるいるW
mixiとかでたまたま足跡あったから見に行ったら
プロフに足跡つけて何も書かないのは失礼です!何か書いていってくださいとか書いている人って
時々いるわ
なんで失礼なのかわからん
だってblogって不特定多数が自由に見れるものなんだから。

814:可愛い奥様
09/09/24 00:54:03 fxH84mLGO
>>808 徐々に距離を置いて連絡が無くなった頃に携帯を代えれば?
家が近くて会っちゃったらヤフーアドレスでも教えておくしかないよね。
とにかく一年くらいかけて距離を置いていく。一番良いのは引越しかな。

815:可愛い奥様
09/09/24 08:53:55 90+o4hML0
一緒に買い物に行って服を見てる時、
「あ、これ○○(私)ちゃん持ってそう。こういうの好きだよね。」
と言われた服がものすごく微妙だった時。
こんなに趣味が悪いと思われてるのか、私のことが嫌いなのか…と鬱になる。


816:可愛い奥様
09/09/24 12:48:07 /RSvSsH2O
逆に、全然知らない人に足跡つけた時、その人から「足跡から来ました♪足跡つけてもらってありがとうございました」とコメントがあった。

でもブログ内容には一切触れてないの。
一応「コメントありがとうございます」とだけ返したけど、
無理にコメントされても何て返したらいいか悩むし正直迷惑だよ。

817:可愛い奥様
09/09/24 13:50:07 kFBVEPk80
>>801
ふぅーん、そうなんだ。
ネット上って言っても、リアルと全然変わらないね。

818:可愛い奥様
09/09/24 16:29:13 GrokBRtu0
本当の自分と違う人になりきってブログ書くなら、リア友にそのブログの存在知らせなければいいのにと思う。

819:可愛い奥様
09/09/24 19:51:47 kzyW90e50
いちいちスルーできないならブログなんてみなければいいじゃん。
あーこんな一面もあるのねで終わり。

820:可愛い奥様
09/09/24 21:38:35 Aqe8Jmda0
私ブログやってんだーなんて絶対言えない。(やってないけど)
自分のこと見て見て!って感じなんだなーって思われそうで。

821:可愛い奥様
09/09/24 22:59:33 OCgWcKAg0
ブログのコメ外せばいいのに
気にせず自由にやれるよ

822:可愛い奥様
09/09/25 00:02:39 eG6HAdIk0
>>821
なんかそれはそれで、家で日記に書いとけよって感じだけどね。


823:可愛い奥様
09/09/25 10:06:55 ACk05d9W0
>>822
ブログって日記ソフトの感覚で使ってるよ。
エクセルに日記かくのも見た目がしょぼいし、写真入れてもなんだかな~だし。
本や映画の感想を健忘録として書いたりね。
そんな人も多いのでは?

まあ私は、自分以外見られない設定にしてるけどw

824:可愛い奥様
09/09/25 10:29:11 rQZ/TRFU0
>>815
悪く取り過ぎているような気がするよ。
例えば、「こんなの好きそうだよね~」と言われた服が鯉のぼりみたいなヤツとか
原住民が巻いているようなボロ布の切れ端みたいなヤツとかなら悪意を感じるけどさ。

825:可愛い奥様
09/09/25 10:57:01 VQqomTd00
人に見て欲しい・コメント欲しい・交流したい、
という意識でブログを書く人は 、
それなりの内容にして宣伝もする。
リアル知人だけには見られたくないと思っても無理なので、
探されて読まれても諦めるか 無難な内容にしておく。

人に見られたくない日記をハードディスク代わりのサーバに載せている人は
好きなことを好きなように書いて
他人に見られることがないようにきっちり管理。
それでも漏れたり見られたりする可能性はあるので、その場合は諦める。

まあそれだけのことだよなあ。

826:可愛い奥様
09/09/25 14:55:38 259fi9AMO
誰かの悪口や、自分のプライベートを勝手に晒されたとかなら嫌だけど
○○ぶってる!とかでいちいち苛々している人って
生きていくのが大変だね
なーんの被害もないのに何いらついてるんだか
友達いなそう


827:可愛い奥様
09/09/25 16:52:54 mPyM3GJ10
>>826
しつこくない?
自分自身が病気持ちだからムカついてるの?

828:可愛い奥様
09/09/25 17:47:50 QT0Ughrk0
スルー出来ない人は同罪だと思います

829:可愛い奥様
09/09/26 07:19:25 p5gd2vxUO
>>827
図星されたんですね
てかいちいち他人のblogにイラついてる気違いなんですね

830:可愛い奥様
09/09/26 22:49:23 vksX/1gh0
イライラしてるので長文スマソ。
同じ団地に住む夫婦。
あいさつと、時間があれば少々雑談程度の仲でお付き合いしてるというほどではないんだけど。

この前、あいさつがてら引っ越しが決まったことを伝えた。
その引っ越し先が中堅所得者用のマンションということを奥が知っていて質問の嵐。
「私も働いてるし、ギリギリで入れたのよ」と言葉を濁しそそくさと立ち去った。
どうやらここに越してくる前にそこに入ろうと不動産屋に行って所得が足りず断わられてたみたい。

翌日、所用があって不動産屋へ行った時のこと。
「近所に住む人(私)が入居すると聞いた。うちと収入は変わらないはずなのにコネか?コネなんだな?」
というような内容でもっと口を悪くした感じの男からの電話がかかってきたと事務員さんに言われた。

はぁ?

この人と年収の話をしたことなんて一切ないんですが。何でそんなに必死なの?
確かに今の団地はボロだが入居後は収入の上限なんてないし。
乗ってる車とか住まいだけで判断しないで欲しい。
うちも一昨年までは貧しかったが、去年、旦那が難しい試験に合格し運もよく欠員が出たので所長になり年収が上がったからなのに。
年収が上がったと同時に祖母が認知症になり施設の費用をうちが払っているから
(旦那は祖母に育てられたので)生活水準はさほど上がることなく生活していただけなのに。

そういうこと一切知らないのに憶測だけで不動産屋に嫌がらせまがいの電話をしたことがムカつく。
だいたい公的な機関が審査をするのにコネなんかで入れるのか?よくわかんないけど。
想像力を働かさないで憶測でものを言うな!

未就学児の子供を放置して外で遊ばせるギャル夫とギャル嫁だったが、生温かく見守ってたんだけど、もう会っても無視しよう。

831:可愛い奥様
09/09/27 01:08:46 pRO0TsIn0
>中堅所得者用のマンション
こんなのあるの?


832:可愛い奥様
09/09/27 01:22:03 TBdfs/lu0
公営住宅かな

833:可愛い奥様
09/09/27 01:26:32 QFz5GCir0
URか。

834:可愛い奥様
09/09/27 04:45:32 i29G6IhBO
公営の所得制限って
そんなにカリカリすることなの?
どうせ低いんでしょ?そんなんで争うって。。。
そういや知人でそんなふうに思っていないのに
やたら、所得にある一定以上じゃないと入れない公営住宅なのとか
金に困って働くわけじゃないと必死に貧乏じゃないアピールする人がいたな
誰もあなたを貧乏だなんて思ってないのに、むしろその言葉で
貧しい育ちなのかと思ったわ

835:可愛い奥様
09/09/27 09:50:13 9ipW42mh0
>公営の所得制限って
>そんなにカリカリすることなの?
>どうせ低いんでしょ?そんなんで争うって。。。

憶測でものをいう人発見。

うちがそういう住宅に住んでて、たぶん一緒だと思うけど、公営でもURでもない。
ググればちゃんと出てくるのに。

836:可愛い奥様
09/09/27 10:02:09 wSdicWuP0
中堅所得者層向け住宅
公営住宅の収入基準を超えている方など、中堅所得者層向けの賃貸住宅です。
収入条件:(月額所得額)200,000円以上(※153,000円)~601,000円以下

20万って…

837:可愛い奥様
09/09/27 10:12:45 ni7GdEox0
所長(笑)

>不動産屋に嫌がらせまがいの電話をしたことがムカつく。

不動産屋に電話したのは嫌がらせじゃないでしょう。
ヘンな電話かもしれないが、問い合わせに答えるのも仕事だろうし。

なんかレベル低すぎてウケるw

838:可愛い奥様
09/09/27 10:14:19 9ipW42mh0
え?月収が20万って思ってるの?
各種控除後、扶養一人当たり40万ぐらいだったかな?を引いて12で割った月額所得ということなんだけど。
たとえば子供二人だと年収600ぐらいはいると思うよ。

839:可愛い奥様
09/09/27 10:22:02 wSdicWuP0
世帯年収600、子供二人、安い賃貸ってこと?

840:可愛い奥様
09/09/27 10:25:24 usWI+fdF0
そういえば不動産屋にすすめられて
中堅所得者層住宅に入居しようとしたら年収多すぎてダメだったから
URにしたわ・・


841:可愛い奥様
09/09/27 10:27:01 usWI+fdF0
中堅所得者層住宅って、相場よりもずっと安い家賃で
綺麗な部屋を貸してくれるんだよね。

842:可愛い奥様
09/09/27 10:38:21 usWI+fdF0
>>838
自治体によって違うかもしれないけど、
ぐぐったら年収400万くらい~900万だった。

ついでにぐぐったらうちがダメだったのは特優賃だった。

843:可愛い奥様
09/09/27 10:52:02 GkecZrBxO
830です。
確かに低レベルでしたね。こんなことで腹を立てる私も小さな人間でした。
所長と言っても小さい会社ですが一応取締役なんで、旦那は頑張ってくれたなと思ってます。
837さんはよっぽどよいご主人をお持ちなんでしょう。羨ましいです。

祖母の施設費用がいらなくなるまでそこに住ませてもらって、その後は家を建てられたらいいなと思ってます。
そろそろスレ違いなんで消えます。
下らない愚痴を聞いてくれてありがとうございました。

844:可愛い奥様
09/09/27 11:12:39 90o7rIVlO
引っ越す人にやっかむ人は昔から居るみたいね

うちの母から聞いたことあるわ
社宅をいち早く出て行くことになったときに意地悪なこと言われたって

845:可愛い奥様
09/09/27 11:23:13 ni7GdEox0
>>843
わざわざ「取締役」w
うちのおとーさんは所長だし!取締役だし!って小学生みたい。

>祖母の施設費用がいらなくなるまでそこに住ませてもらって

お祖母様が亡くなるのを待ってるみたいで怖いわ~

846:可愛い奥様
09/09/27 11:36:52 9ipW42mh0
ni7GdEox0
性格悪!!
そうやって上げ足とって楽しい?
そんなんじゃ旦那に逃げられるよ。
リアルであんたみたいな人間と知り合いだったら即切りたいわ。
誰も祖母が亡くなること待ってるなんて書いてないじゃん。
祖母さんが先に亡くなるのなんて自然の摂理でしょう?
第一祖母の施設費用出してる時点で私から見たら尊敬に値するわ。


847:可愛い奥様
09/09/27 12:06:36 ni7GdEox0
>>846
>830にとって、祖母=旦那の育ての親。
あなたは将来自分の親の施設費用を出さないつもり?
親の面倒をみるのなんて当たり前のことだと思ってたけど、
あなたにとっては「尊敬」なんだね!びっくり~
性格の良し悪し以前の人ですね。


848:可愛い奥様
09/09/27 12:38:11 usWI+fdF0
不幸な日曜日をお過ごしなのかしら・・

849:可愛い奥様
09/09/27 12:42:38 MIw9u75a0
貧乏人は貧乏人を妬むって本当だな
貧乏人にとって「高収入のお金持ち」なんて住む世界が遠すぎて
妬む対象にもならない
自分の身近にいる貧乏人で、自分よりちょっと得したりすると
ここぞとばかりに妬むらしい
はたく、妬む貧乏人を振り切れるぐらいの場所に
逃げられるといいね830

850:可愛い奥様
09/09/27 12:46:49 XEvfwyKh0
>>843>>846
釣られない方がいいよ。
あなたたちに意地悪なレスしてるのは、ここで毎回人に
嫌がらせレスして、楽しんでる人だから。

IDが違っていても、同じ人だから。(IDをコロコロ変える事ができるらしい
のは有名はお話)
意地悪なレスする人が数人いるように見えるけど実は違うよ。
嫌な書き方で釣り糸たらして、それにくいついて来る人を、ニヤついて
待ってる。
食いついてきたら「しめた」とばかりに執拗に叩き続けるよ。
長いと数日の間ずっと餌食にされる。

反論したい気持ちは分かるけど、ここに常駐してる主みたいな
人だから(意地悪レスの人)、スルーするのが一番。
パソコンの前でほくそ笑んでる人を、これ以上楽しませるのは
やめたほうがいい。

あなたたちは低レベルでもなんでもない。
意地悪レスしてる人が「頭と性格が悪い」だけ。

他にも楽しいスレがあるから、そっちへ行って気分転換
するほうがいいと思います。

851:可愛い奥様
09/09/27 12:47:57 i29G6IhBO
>>835

調べたけど低いじゃない
憶測といってもある程度常識があればわかるものだよ
金持ちが民間向けの公営にわざわざ入らないから

852:可愛い奥様
09/09/27 12:59:06 i29G6IhBO
>>838
どこに住んでいるかで多少差はあるかもしれないけれど
都内で子供二人で世帯所得が600万はかなり厳しいよ
私立は絶対無理だし、習い事はかなりやり繰りしても安いピアノ教室ぐらいか?
海外旅行も下手したら五年に一度とかで
駐車場だって月五万するんだから車も持てない。
子供が二人いて都内在住だとご主人の年収800 奥さん300みたいなのが都内のまともな地区の相場じゃないの?
それ以下だと親の土地を貰っているとか
何かしらあるよ。



853:可愛い奥様
09/09/27 13:15:28 DwYv1GD90
>>852
日本人の平均年収やパートの賃金ていくらだか知ってる?
都内住まいでちょっと賢い人なら車なんか持たずに堅くやってると思うよ。

854:可愛い奥様
09/09/27 14:57:17 i29G6IhBO
知ってますよ。でも勤続間もない人も含まれているし、
学歴も別れていないし
微妙ですよ?
平均所得ほど宛にならないものはないです
それと平均ならば、貧乏じゃないって発想はいかがでしょうか?
今までの日本が世界的にも珍しく一億総中流と言われていたぐらいで
世の中は大体の人が貧乏人。そして一割が裕福なんですよ?
それから東京といってもマチマチで、まともな場所と書きました。
北区や町田なんかは怪しいですから

855:可愛い奥様
09/09/27 15:05:44 DwYv1GD90
うわ、ウンコに触っちゃったのか…

856:可愛い奥様
09/09/27 16:29:21 u4HAo+Xz0
平均年収の「平均」の層って少ないらしいよね
真ん中が無くて、上と下ばかりとゆー

857:可愛い奥様
09/09/27 16:53:49 90o7rIVlO
住んでるところによって所得がわかると
「あそこの子たちと遊んじゃいけません」
て言い出す親が居るよね


子供心に
「へ?そんなこと言うアンタの母っていやらしい…」
と思ってた

でもうちの母も実は快く思ってなかったらしいことに最近話をして気が付いた…
子供に言わなかっただけだったのかorz

858:可愛い奥様
09/09/27 17:01:05 usWI+fdF0
>>856
平均より中央値の方がまだ目安にできるね

>>857
所得じゃなくて、学校の成績が良い子とお友達になりなさいって言われてた
スネオは×で出来杉ならOKみたいな。

小学生だと小さいのでまだ友達からの影響もそんなに受けないだろうけど
中学生以上になると友達の影響はかなり大きくなるし
勉強しない子の集団だと勉強する子はからかわれたり
邪魔をされたりするので、今となっては親の言うことは一理あると思った。
自分も子供に同じように教えるか、
言いづらい時は先回りして良い環境を与えたいと思う。

859:可愛い奥様
09/09/27 17:47:26 7rA45QDpO
○○住宅とかに住んでる子って
親の常識レベルが低いからか野生児みたい。
宿題もしないでブラブラ遊んでたり、
人の家に行って「おやつないの?ジュースちょうだい」とか。
そんな子と遊ぶなって言いたくなるよね。



860:可愛い奥様
09/09/27 18:42:56 90o7rIVlO
でも住居地区全体を指して
「あそこの子と遊ぶな」
は教育として逆にどうかと思うわ

他には
「親が働きに出てる家だから躾がなってない」
とか全否定するのも同じニオイw
そこは
「お母さんの代わりに夕食のお使いして偉いね」
くらい言っとこうよ
と思うんだけどね…

861:可愛い奥様
09/09/27 19:59:56 B65TKHXz0
>>860
でも実際問題児って公営団地に住んでいたり、保育園出だったりするよね。
全部が全部とは言わないけどさ。

862:可愛い奥様
09/09/27 20:39:33 31Ig7xpW0
いい加減スレチ

863:可愛い奥様
09/09/28 13:50:05 H6JQ8LlR0
住んでいる場所で、住民層って違うよね。
例外的な人もいるけどさ。
昔、救急車で病院に運ばれたことがあって、そこは有名な低所得層&福祉地区だった。
はじめはそういうことを知らなかったのだけど、
入院患者がDQNばかりで、入院費払わない、年金払わない、
万引きぐらい普通やるでしょ?って言われたときはさすがーwって笑ったよ。
4人部屋だったけれど、私以外みんなそんな感じだったよ。
こういうことが何度か続いてしまうと、もう○○地区住民とは付き合いたくない!
みたいに思う人がいてもおかしくないかも。
一時期のイラン人といえば偽造テレかみたいな感じで。


864:可愛い奥様
09/09/28 14:41:37 f71/ONPe0
そういう話題をしつこくしかも嬉々としてする人とは付き合いやめようと思う。

865:可愛い奥様
09/09/28 16:13:03 MCgsPaff0
正確には友達じゃなくて、仕事上のお客さん(年配独身女性)。
すごくよくモノをくれるので、数回に1回はお返ししている。
私はときどき海外旅行に行くんだけど、
エジプトに行った時は、その人の名前のエジプト文字を刺繍した
エジプト綿のTシャツをオーダーして作ってもらい、
台湾に行った時は、高級の高山茶でも一番高いものを買ってきて
お土産として差し上げた。
どちらもはっきり言って高価なモノだった。
お土産をもらって、趣味があわないことがあるのは承知している。
でももし私だったら、「ありがとう」とお礼を言って
使わないでおくけどな。
でもそのお客さんは、私がお土産を差し上げて少したってから
「後進国で作ったものなんて絶対に着れないし、食べれない。
 このまえ人にもらった中国土産のお茶やお菓子、捨てたわ」
と私の前で言ったんですよね~
まあお客さんであって友達じゃないから、もういいんだけど
それからその人には旅行に行ったことすら言わないことにした。
とにかく他のことでもすべてにおいて差別意識が強い人で排他的。
思ってても、わざわざクチに出して言わなきゃいいのになと思う。

866:可愛い奥様
09/09/28 17:23:55 NSDk1vZW0
いまどきほんとに日本だけで作ってる物ってどのくらいあるんだろうね。

867:可愛い奥様
09/09/28 18:21:11 lEVvMxHEO
まずはコーヒーが飲めないなw
あとはモヤシ、バナナ…

服もかなり限定されるわね

868:可愛い奥様
09/09/28 20:54:05 Epw8hE0B0
865です。
>>866-867
ほんとにそうですよね。
その人の服もきっと中国製だと思うんだけどw
お土産って、あげる人の自己満足なところがあるけど
それにしても「捨てられた」と思うと、
安物じゃなかっただけに、すごく悔しい。

869:可愛い奥様
09/09/28 22:09:25 bauT9Cbn0
言わないけど、正直言ってお土産はマカデミアンナッツだけでいい。

870:可愛い奥様
09/09/28 23:19:31 +Mky90PQ0
>>868
やたら人にものをあげたがる人って、逆に人から何かもらうと機嫌悪くなったり
快く思ってないのがありありとわかることが多いと思う。
あげることで自分が優位に立っていたいんじゃないかと思う。

871:可愛い奥様
09/09/29 00:12:45 OQYBGORU0
>>870
私は基本的にプレゼントやお土産を買ってくるのは好きなほうだ。
自己満足ってのもわかってる。
でも誰にでもあげたいわけじゃないよ。
人間的に好きな人だけ。
嫌いな人には鼻かんで使用済みのティッシュだってあげたくない。
私は人にプレゼントを選ぶ気持ちや費やす時間をわかってるから
どんなものをもらってもその気持ちがうれしいけどね。
機嫌が悪くなる人がいるとしたら物がどうってことじゃなくてくれた人が嫌いなんじゃ?
だから何をもらっても機嫌はよくならないと思う。

872:可愛い奥様
09/09/29 02:21:20 ByxmaXv00
ただ純粋に相手に喜んで欲しい(自己満足かもだけど)という気持ちの人もいれば、
優位性を示したいだけの人も確かにいる。いや、いたわ。

後者のタイプは、どこかしらに押し付けがましさが顕れる。
「高かったんだから」とか、「入手するのに苦労した」とか口にした時点でアウト。

873:可愛い奥様
09/09/29 09:18:59 /Sg0EdOX0
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】パチンコ献金25%の赤松農水相、拉致実行犯釈放嘆願書に署名した千葉法相
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

874:可愛い奥様
09/09/29 11:06:05 ZpBSm0qn0
>>867 もやしは栃木の工場で作ってるよ。
葉物も国内が多いよ

875:可愛い奥様
09/09/29 11:13:48 ffCUwsIG0
>>874
もやしは、もとになる豆が国内産ではない物が多いんだよ。

876:可愛い奥様
09/09/29 11:14:22 SDX+oATn0
>>874
もやしの原料の大豆は殆ど中国・タイあたりからの輸入

877:可愛い奥様
09/09/29 13:24:53 cglj0gZE0
>>850
>850 :可愛い奥様:2009/09/27(日) 12:46:49 ID:XEvfwyKh0
>>843>>846
釣られない方がいいよ。
あなたたちに意地悪なレスしてるのは、ここで毎回人に
嫌がらせレスして、楽しんでる人だから。
IDが違っていても、同じ人だから。(IDをコロコロ変える事ができるらしい
のは有名はお話)


反論されたら、意地悪された!ID変えて同じ人が何度もって
受け取るのってどうなんだろうか。
自分がいやなことをされた!と感じて書き込んでも
他の人には、それのどこがいやなことなんだ?
って感じることもあると思うよ。




878:可愛い奥様
09/09/29 13:49:24 BfdZhxTx0
読解力のない>>877タンへ

ここでIDコロコロ変えて、からみまくり嫌味言いまくりの人が
いるのは有名だよ。
過去スレあたってみたら分かるって。
似たようなレスが同じ時間帯にいくつもつくのが特徴だよ。
とにかく陰湿でしつこいから。

大勢の人間が、ターゲットを「おかしい人」認定して
あざ笑い、ターゲットを呼び出し、再度ネチネチやるのが
お約束。w

反論と明らかな嫌味、煽りって違うの分からないかな?
反論に噛み付いてる人などいない。
あきらかに揚げ足とってる人がやたらとしつこく粘着
してるってこと、読み取れない?

ちなみに、そのIDコロコロ嫌味な人の特徴ってね、
「読解力がない」ってところよ。
いろんな人に以前はその辺指摘されていたけどね。

>>850みたいなレスがつくと、何か都合の悪いことでもあるの?w
お楽しみ(ここで人にからんで憂さ晴らし)を奪ってしまうレスは
叩いてつぶしたいのかしらん?

879:878
09/09/29 13:53:31 BfdZhxTx0
訂正と補足

大勢の人間が、ターゲットを「おかしい人」認定して

大勢の人間がいるように見せて、ターゲットを
「おかしい人」認定して、あざ笑い、再度ネチネチやるのが
お約束。w

に訂正します。


880:可愛い奥様
09/09/29 15:00:56 ZBTjZXNP0
スレチな長文イラネ。

881:可愛い奥様
09/09/29 15:50:05 7L94KBxn0
その相手に対し、この半年間、私は誠実に対応してきたつもりだった。正直うっとおしい質問もあったけどw
しかし、彼女は噂が大好きな人間らしく、手の平返しをしてきた。ショックだった。
誰がネガティブキャンペーンをしているか想像はついているが、実際の気持ちのやりとりより
面白半分の噂を取った彼女に軽く失望した。結婚生活が不幸な人は不幸な噂を好むのだとよく解った。

882:可愛い奥様
09/09/29 15:53:42 ZBTjZXNP0
>>881
突然のひとりごとに戸惑いが隠せません。


883:可愛い奥様
09/09/29 17:31:55 wLokFVe20
>>all ネットでも、揚げ足取りや、しつこい粘着質な人は
これほどウザイのに、リアルでこういうのに遭遇したくないな。


884:可愛い奥様
09/09/29 19:44:39 858BtprA0
>>878
言いたい事はわかるけど

>>850みたいなレスがつくと、何か都合の悪いことでもあるの?w
お楽しみ(ここで人にからんで憂さ晴らし)を奪ってしまうレスは
叩いてつぶしたいのかしらん?

こういう文章は余計じゃない?
却って煽ってるし、端から見てると嫌な気持ちになるよ。

885:可愛い奥様
09/09/29 20:08:27 PREhbTSX0
私、>>884みたいに自分は安全な場所に立って
人の意見を上から目線で批判する人と1番付き合いたくないなー。

スレチ長文もどうかと思うけど・・・ねw

886:可愛い奥様
09/09/29 20:20:36 858BtprA0
>>885
付き合わなければいいんじゃな~い。
私もあなたのように「w」で締めくくるのが好きな、底意地の悪そうな人は嫌だね。

887:可愛い奥様
09/09/29 20:52:07 PREhbTSX0
底意地が悪い上に、自分の事はやはり棚上げw


>>ID:858BtprA0の書き込み



>>850みたいなレスがつくと、何か都合の悪いことでもあるの?w

人が「w」で締めるのは嫌で
自分が使うのはOKってホント凄い上から目線~。

煽りも人のは諌めるくせに自分は全開w 凄いわー。

888:可愛い奥様
09/09/29 21:02:12 ZXdoVvf70
>>887
よくよめ

889:可愛い奥様
09/09/29 21:06:48 C0jV2388O
>>887
ばか?

890:可愛い奥様
09/09/29 21:16:05 PREhbTSX0
携帯からのIDチェンジお疲れ様w

糖質さん?w

891:可愛い奥様
09/09/29 21:18:17 ZXdoVvf70
「IDコロコロ変えて」って発想がそもそも自己紹介なんじゃね?

892:可愛い奥様
09/09/30 01:07:32 HCjrryDoO
っていうか、IDってどうやってかえるの?
携帯もパソコンも電源きっても モデムの電源きっても変わらないし
goo質問とかにもよく IDの変え方質問している人がいるけど
解答は 日にちがかわるのを待てしかないよ
IDが変えられるって、どんな妄想なんだろうか
自分に反論してくる人は一人で、その人がID変えてるって
精神病の域だよね

893:可愛い奥様
09/09/30 01:19:55 eFl4Bau+0
通りがかりだけど、IDは変えられる人と変えられない人がいます。
時々みかける「test」はよそのスレで確認してるんだと思う

894:可愛い奥様
09/09/30 08:55:47 K+5+KGrJ0
>>892
モデムの電源を切るだけで、ID変わるよ。
プロバイダによって、それが出来る場合と出来ない場合がある。
あなたがモノを知らないだけでは?w

>IDが変えられるって、どんな妄想なんだろうか

プ、自分が知らないことは妄想なんだねw

反論と煽りは違うと何度言ったら分かるんだろうなあ?
ホント、読解力のない人ねw

895:可愛い奥様
09/09/30 08:56:58 K+5+KGrJ0
>>891
そうそうその通りよw

896:可愛い奥様
09/09/30 08:58:19 K+5+KGrJ0
なんかさあ、IDコロコロにここまで必死に食いつく人がいることに
びつくりなんですけどw

897:可愛い奥様
09/09/30 08:59:50 K+5+KGrJ0
釣り糸たらしたつもりはないんだけど
ここまで大漁だとわらけてくるわぁ

898:可愛い奥様
09/09/30 09:41:21 ozKZuQ/z0
え、豆まで日本産じゃないと国産と認めないの?
さすがに自分で頭おかしいと思わない?
そんなこといったらF1で国産の種なんてほとんど無いんだけど。


899:可愛い奥様
09/09/30 09:42:24 5e7hu8yYO
「IDコロコロ」が口癖のノイローゼおばさん
自分がコロコロやっているから人も同じと思うんだお


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch