働く奥様の愚痴スレ-26-at MS
働く奥様の愚痴スレ-26- - 暇つぶし2ch1:可愛い奥様
09/07/25 00:53:17 Z1X0Mxnr0
正社員・パートを問わず働く奥様、お疲れ様です
忙しく疲れていてもケンカせずまた~り愚痴りましょう

前スレ
働く奥様の愚痴スレ-25-
スレリンク(ms板)

次スレは>>980奥様にお願いします

2:可愛い奥様
09/07/25 00:56:54 7B/6M/sEP
>>1さん、立ててくれてありがとうございました

            ノ
           (゚Д゚)
           ( (7
           < ヽ





3:可愛い奥様
09/07/25 01:03:23 T5WUc3SL0
>>1さんありがとうございます
うちもホストエラーで弾かれて立てれんかった

前スレ996
残りレスの状況考えてみたのかしら?今後気をつけましょうね

4:可愛い奥様
09/07/25 01:08:16 Fq174tsN0
>996は前スレ>993で書き込んだ者ですが。
いまだもって「ボケ」と罵倒される状況は理解できませんが。

>980が罵倒されるならまだしもね。

5:可愛い奥様
09/07/25 01:21:14 T5WUc3SL0
私もホスト弾かれてお役にたてませんでしたが
1000いっちゃたら次スレ誘導できないから他の方も極力レスは控えていらっしゃったのでは?

まぁ今夜はゆっくり休んでくださいな
おやすみなさい

6:可愛い奥様
09/07/25 01:21:17 nRmr/uTNO
踏み逃げした980は確かにうんこだけど、
残り10レス切っても次スレが立ってない状況で、
スレを無駄づかいする人はハナクソだと思います。

7:可愛い奥様
09/07/25 01:52:08 BxZFG6kb0
>1乙。
私も寄生虫だったから待ってたんだ。

会社にいろいろ不満がある。
いつまでこの状況が続くんだろう。
ホントに人手不足でせっぱつまってるから、なんとか人を入れてくれと
上司に訴えても、忙しいのは今だけだからとうやむやにされる。
もうできません。締め切り?すみません無理なので。あとお願いいたしますって、
さっさと仕事置いて帰ったら、さぞかし気持ちいいんだろうな。

8:可愛い奥様
09/07/25 07:25:32 LC5mA6mv0
>4

例えば会社でさ、発注ミスでコピー用紙が足りない!
アスクルが明日来るまで、コピー用紙の残りがあと10枚しかない!
誰か発注できる人いる?
私は発注コードがわからなくてできなかったよ。

などとやってるときに、

明日、コピー用紙が補充されてからでも十分間に合うような
「納涼飲み会のお知らせ」とかプリントアウトしてる奴みたいな
感じなわけよ、あなた。


9:可愛い奥様
09/07/25 08:53:54 FC1lKZcb0
お脳の中が「罵倒された」で埋め尽くされてて、何も考えられないんでしょうね

10:可愛い奥様
09/07/25 12:22:05 Fq174tsN0
>>8
愚痴スレに愚痴を書くことと、納涼飲み会がイコールになる構造が
どうしても理解できませんが。

そして「次スレ立てる?どうする?」なんて話は>993時点では
まだ発生してなかったのですが。

ま、AH3+ERRj0は唐突に仕切った挙句、言い逃げクソ野郎だったってことは分かりました。


11:可愛い奥様
09/07/25 12:26:59 RsaU7ss2O
自分の愚痴さえ垂れられりゃ次スレなんぞ関係ない
誰か立てればいいでしょ的な自己中は
ボケくらい言われて当然。

しかもこれだけみんなに言われても理解出来ないんだから
よっぽどの脳足りんなんだなw

12:可愛い奥様
09/07/25 12:31:28 RsaU7ss2O
>愚痴スレに愚痴を書くことと、納涼飲み会がイコールになる構造が
>どうしても理解できませんが。

テ ラ ワ ロ ス www
そりゃそうだろ、だっておまい脳足りんだもんw

13:可愛い奥様
09/07/25 12:59:34 Pj4+0H+FO
愚痴スレでボケ呼ばわりされて腹立ったのは分かるが、まぁモチツケ。休日を嫌な気持ちで過ごしたら損だから。

>>11-12

ここ煽りスレじゃないから。

14:可愛い奥様
09/07/25 13:09:49 BxZFG6kb0
どのスレでもそうだけど、1000近くになって次スレが立ってなかったら、
レスを控えるのがマナーなんだよ。
次スレがないうちに現行スレが1000までいってしまったら、
住人への誘導ができない。
前スレ>991で次スレお願いしますと書かれてから4時間も進行が止まってたのは、
そういうことなんだよ。
>1で指定されてるレス番の人が踏み逃げするのが一番悪いんだけどね。

さーせっかくの休みなのでマッタリ愚痴吐こう。
土曜日はいつも旦那は習い事で留守なのに、今日は休みだとかで家にいる。
一週間のうちで唯一のんびりできる日なのに、オチツカネ。

15:可愛い奥様
09/07/25 13:22:05 2+Wl2LqS0
次スレなんて検索すれば見つかるんだし
神経質にならなくてもいいと思うんだけど。
「マナー」は絶対ですかそうですか。

旧態依然というか古色蒼然というか。
職場でもさぞ役に立っている人材だろうね。
愚痴も出るわけだw


16:可愛い奥様
09/07/25 13:25:36 2/CCy9Le0
孫が産まれてまだ2歳くらいのお姉ちゃんの面倒みないといけない
ってのは分かるけど5日間まるまる休むかなぁ?

有休は当然の権利だけど、
仕事は最小限しかしてない、しようとしない
その余力が他人のミスに文句言うとき最大発揮される
その余力を孫の世話に充てる
ってのはどーなの???

家族は大事だけど、会社にだって面倒みてもらってるんだから
会社も大事にしてよ。
そのつもりがないならスッパリ辞めてよ。
色々示しがつかなくなってきてるしあなたの代わりに来て欲しい人はいくらでもいる。

17:可愛い奥様
09/07/25 14:19:51 T0AEEtt+O
求人とは違う仕事内容だし、休みを申し出ると
代わりの日に出勤できないかと言われる。
私にだけいろいろな業務が出来るようにと研修が入ります。
最低賃金同様の時給で社員並みに仕事をさせるつもりに感じます。
私が社員なら分かるけど、パートなのにそこまでしないといけないの?って事を
いろいろ要求されるのでなんか良いように利用できる人としか思われてなさそう。
オバパートには嫌がらせされ、辞めると言うと(心身を病んだ)逃げだと言われました。
診断書があったらすぐにでも辞められるものですか?

18:可愛い奥様
09/07/25 15:30:28 vp5V1nsb0
LRも守れないわ
挙句の果てにスレ違いなageレスかよ
そんな奥は職場でも役に立ってねーんだろな当然

19:可愛い奥様
09/07/25 16:09:55 RsaU7ss2O
つーかそもそもキジョかどうかも怪しい。
なんか喪男臭がするw

20:可愛い奥様
09/07/25 16:30:43 jHAlYGGu0
最近このスレ見るようになった者だけど
結構進行はげしいから、次スレ立てせめて>>970くらいにしたらどうだろう
仕事で疲れた人が見るようなスレなのにこんなことで余計疲れてたらたまらんでしょうに

21:可愛い奥様
09/07/25 16:48:29 FC1lKZcb0
検索すれば見つかるだと?
複数たったら面倒なことになるということは想像できないバカ

22:可愛い奥様
09/07/25 16:56:50 Pj4+0H+FO
>15
同意。
新スレくらい普通に探せるだろうから、んな次スレ移行気にしなくても、その場の流れでいいんではと思う。

つなげた時はそれでいいし、そうじゃない時は検索すればよしじゃないか?

過去ログ重要スレでもないし。

些末なことで書き込み控えるとか争い発生とか本末転倒な気が。

23:可愛い奥様
09/07/25 16:57:46 FC1lKZcb0

直前も読めないバカ

24:可愛い奥様
09/07/25 18:35:01 fiwUrEnCO
最初に注意した人の言い方も悪かったんだと思う。
こういう人には
「ダメでちゅよ~ママ怒りまちゅよ!!めっ!!」


25:可愛い奥様
09/07/25 18:39:43 RsaU7ss2O
だいたいルールは何の為にあるか考えたら分かりそうなもんだけどね。
それを守らなくてもいいとか言い出す輩がいるとはね~。

こういうのが会社でもマイルールで他人に迷惑かけるんだよね。
そして尻拭いさせて平気な顔してる。
ルールだから守ってというと逆ギレだ。
あ~あ、手に負えない。

26:可愛い奥様
09/07/25 18:43:50 D666KLI30
職場のルールとスレ立てルールを混同するから苛々するんでは?
取り返しの付く失敗にも文句タラタラじゃあ疲れるだけでしょ

27:可愛い奥様
09/07/25 19:10:12 68LPSQzVO
豚切りスマソ

家では旦那がわざと気持ち悪い声を出して、職場でも大きくて気持ち悪い声をわざと出す人がいてノイローゼ気味。
同僚や後輩達も気持ち悪い声を出す人を嫌がって露骨に避けてる。
私は立場上避けることはできないから注意もしたけど本人直す気無し。家の旦那の場合は殴っても直さない。直す気無し。
どっちもどうしたらいいんだろ~
職場の気持ち悪い声を出す人は理事から注意をされたら一ヶ月は出さなかったけど最近また出してる。
この前は新人の女の子が悲鳴だか発狂だかして走って逃げたし。
なんかヌメッとした地の底からうめくようなしゃべり方なんだよね。

28:可愛い奥様
09/07/25 19:50:34 e+90fQxt0
とある大手スーパーのクレジットカード入会案内のパートをしてる。
この仕事初めて4年。
店ごとの達成ノルマってのがあって、それを人数割りしたのが個人のノルマ。
仕事の内容からして、あまり同僚と話すこともなく
「今日いくつ取れた?」「×件~」「私だめだ~」とかその程度。
仲が良くも悪くもなく、必要なだけ話をして
それ以外はアッサリしたつきあいが楽だったんだけど。
それが今月初めからリーダーが変わって、
このリーダーがやる気満々!
チームワークでもっと成績あげていきましょ!と鼻息荒い。
もちろん成績あげれば収入も増えるから頑張るけど
別にチームワーク悪いわけでもないのにやたら懇親会を持ちたがる。
ローテーションでやってて、全員が休める休日なんてないから
勝手に「今度の水曜日、8時集合」とか決められちゃっても私行けない。
家庭もちは私ともう一人いるんだけど、
もうひとりの人は、割と自由に夜でも出られて
子供さんはだんなさんが見ててくれるらしいけど
うちはそういうわけにはいかないから、断ってるわけ。
そのリーダーになってまだ一ヶ月経たないのに、既に3回もあって
その3回とも断ってる。
そのリーダーは40代毒女だから遅くなっても平気かもしれないけど
普通、家庭を持ってたら断ってもなんら問題ないと思うんだけど
断るとやたら機嫌が悪い。
で、今日まるで私が協調性がないかのごとく言われたので
「これは会社行事ですか?だったら上とキチンと話しますが」
と言ったら、それ以降どんな報告をしてもスルーされた。
せっかく気に入った仕事だったのに、鬱陶しい。


29:可愛い奥様
09/07/25 19:56:04 hFc91Ia40
>>28
すごいハイテンションの毒女だね!
仕切屋っていうか、自分の思う通りに人が動かないと
気の済まないボスっていうかさ・・・
あくまでも業務以外のことなんだから
勝手にやらせておきなよぉ・・・

いくら言ってもてこの毒女は変わらないよ・・・
公私混同してる・・ケジメが大事だよ!


30:可愛い奥様
09/07/25 20:35:50 RsaU7ss2O
>>26
>職場のルールとスレ立てルールを混同するから苛々するんでは?

いや、イライラはしてないよ。呆れてるだけw

>取り返しの付く失敗にも文句タラタラじゃあ疲れるだけでしょ。

いや、失敗について文句言ってる人は少ないよ。
罵倒されたとか言う前に一言スミマセンくらいいえよって話。
分かったカナ?イヤ分かんないだろーな、脳足りんにはw

31:可愛い奥様
09/07/25 20:47:05 fiwUrEnCO

こういう書き込みは目糞鼻糞だとオモ

32:可愛い奥様
09/07/25 21:35:26 Q54jOCqv0
煽りは推奨しないけど、言ってる事は間違ってないと思う。

33:可愛い奥様
09/07/25 21:38:52 fiwUrEnCO
そんなことはわかってる。
でもこんな煽りだって無駄じゃないの?
いつまでもさ。

34:可愛い奥様
09/07/25 22:07:21 RsaU7ss2O
>>33
いいよ目糞鼻糞大糞で仲良くしよう。
だってこれ↓煽りだよねw
>こういう書き込みは目糞鼻糞だとオモ
称号進呈
つ大糞

35:可愛い奥様
09/07/25 22:31:53 Pj4+0H+FO
>25
あなた、相手が全て同一人物だと思って煽ってるみたいだけど、残念ながら違うよ。

少し落ちついてくれ。世の中、あなたと同意見の人ばかりじゃないんだって。


…明日からは怒涛の勤務で残業続きだ…ハァ

36:可愛い奥様
09/07/26 00:01:13 7B/6M/sEP
ルールを守るか気にしないか…こういう感じのノリで
「教える人によって手順・やり方が違う」職場ができるんだろうなと思ったw

昨日まさにそんな体験したからさ~。
マニュアルあるなら守る方がいいな~。

37:可愛い奥様
09/07/26 00:43:07 H2IwTIiJ0
ID:RsaU7ss2O

なんか一日中スレチの話で勢いいいね・・・(ry

ウチの場合、失敗すると「ルールは厳守しろ!」つう癖に
自分の気分で「これは別にいいでしょう」と変える上司がいるので
大変というかウザい。

あなたの気分で変えた場合の責任、取ってくれるんですか!?と毎回思う。
寛容度がすごく低い人なんだよなー>上司


38:可愛い奥様
09/07/26 07:53:09 RqNZcTGcO
>>27 ご自身>ノイローゼ気味と自覚されてる。
心療内科受診されては?
薬は気持ちが楽になるけど、眠くなるのが難。
>>30 こそーっと同意

39:可愛い奥様
09/07/26 09:01:16 JqOFAImeO
世の中不景気だって言うけど、うちの会社以外はマシな気がしてきた。 
売上落ちたからって急にボーナス七割近く減らされた。 
売上が良いときもボーナスは増えるわけでもなく、今は暇なのにクレームや 
トラブルばかりで疲れた。 
会社潰れたら良いけど、潰れないだろうなあ。

40:可愛い奥様
09/07/26 09:38:10 U4aIdZMN0
駅から遠い職場なので、会社負担でバス送迎があった。
でも不況で経費削減として廃止された。
で、最初の夏。

体調不良の人続出。
そりゃそうだよね、普段運動とかしてなさそうな
体力ない人たちばかりの会社だし。
リストラ候補選定の体力審査と噂されるわけだよ…


41:可愛い奥様
09/07/26 10:17:40 vYGxCj1AO
>>39
うちも同じ。ボーナス10万くらい少なかった。
元々が少ないんだから減らされるとさらにやる気なし。

売上が悪いわけではなく、社長の取り分を増やしてり様子。

ほんと潰れたらいいのに…失業保険もらってさっさと他いきたいわ。

42:可愛い奥様
09/07/26 11:07:48 rtMIDfW/0
>41
一緒だ。私は社員じゃないんだけど。

うちの会社はあまりに儲けているので、税務監査が何度も入った。
売上げ上昇に比例して一人当たりの業務量は増える一方だし、
皆がどこか体調不良を訴えたり通院で休んだりしてるのに、
契約社員の私たちは給料は上がらず。
しかし、役員や正社員はボーナスに反映されてるそうで、
不満を言うなら嫌ならやめれば?という雰囲気。
自分から辞めるのは癪だから、つぶれりゃいいのにと思う。
こんなに仕事が楽で給料のいい会社は他にないと言ってのける社員のおっさんも、
路頭に迷えばいいのに。

43:可愛い奥様
09/07/26 11:18:18 JqOFAImeO
>>41
元が少ない上に減らされたらやる気なくすよね。 
うちも社長だけは何も減らしてないと言う噂だから余計腹立つ。 
ボーナス減らす話の時に「僕が沢山貯めた金を君らに使ってやりたいんだけど無理だからさ」 
と言っていた。謝罪なんか一切ないし。

44:可愛い奥様
09/07/26 11:22:23 vYGxCj1AO
多分社員みんながそう思ってるみたいで、みんなやる気なしなんだよね…

残業もあまりしなくなってる。

先週、社長が余剰人員とかこのままじゃ~とかもっと仕事しろ的な話しを社員にしてきたんだけどみんなポッカーンだよ。

してほしければだすものださなきゃ動くわけないじゃん。なんか時間の問題なぁとニラニラしてる。潰れたらいいのに。


45:可愛い奥様
09/07/26 11:50:52 xgvPKbGeO
>>35
>あなた、相手が全て同一人物だと思って
どっからそんな発想がw妄想?
平気でマイルールを押し通すタイプの人にレスしてただけだよ。
でもそう言われたらなんだか>>35があの人と同一人物かもとか思ってキタw
>世の中、あなたと同意見の人ばかりじゃないんだって。
そう、だからルールがあるんだよね。
だから例えそのルールに不満があったとしても
ルール自体を替える前に「次スレなんて検索すればいいじゃん」なんて
マイルール押し通しちゃ駄目だって理解できまちゅか?

>>37
>ID:RsaU7ss2O
>なんか一日中スレチの話で勢いいいね・・・(ry
確かにお題からは外れてるけどこのスレで起きた事なんだから
スレチには当たらないんでは?
こっちとしては次スレなんぞ検索すればいいじゃん、
それより私の愚痴聞いてよ!っていう自己中派が反論して来なければ
いつでもこの話し終わりにしていいんだけどw

46:可愛い奥様
09/07/26 11:57:03 oHpRBl+K0
>>45
まぁさ、気持ちはわかるよ自分は
同じように思ってる人は黙ってるけどもっといると思うから安心して

47:可愛い奥様
09/07/26 12:37:47 sfWuZcRk0
>>39-44
その中、不況、給料下がったから節約生活とか盛んに報道してるから
経営者は、うちも給料賞与下げなくちゃ、下げても全然OKとばかりに
いいように解釈している。
だすものださなきゃ、働かないよ。消費も手控えるし。
金は天下の回り物なんだよ。

内部留保がたんまりあるくせに早々派遣切りして、大々的に報道された
トヨタが、今回の不況のA級戦犯と思う。

48:可愛い奥様
09/07/26 13:05:41 1/6SrgRt0
4月からお役所でパートしてる。
通勤とか給与とかに不満はないんだが、とにかく上司と合わないので日々苦痛。
基本的に威圧的で声でかいし、書類の枝葉末節にこだわるわりには肝心のチェック抜けてたりするし。

実は3月中に面接してくれた人が春の異動にかかっちゃって
違う人が上司になったんだ…
失礼だけど正直最初に会った時からこの人は自分と合わないと思った。
多分この人に面接されてたら採用断ってたと思う。

任期は1年だが更新前提。引き継ぎが無駄にならないうちに身を引いたほうがいいかなぁ…とか考え中。

49:可愛い奥様
09/07/26 15:15:01 1Po+8aIb0
役所って「辞める」というとものすごく引きとめられる気がする

50:可愛い奥様
09/07/26 17:16:24 vYGxCj1AO
今は引き止めないでしょ?あぶれてる人たくさんいるし…

自分の感って結構あたると思う。面接の時、あわないなと思うとこはやっぱりあわない(経験より)。それでずっとパワハラやストレス引きずると病気になるし。

スパッと切って次のほうが精神衛生上いいと思う。


51:可愛い奥様
09/07/26 17:40:31 SRcyrXUH0
>>37
>あなたの気分で変えた場合の責任、取ってくれるんですか!?と毎回思う。
>寛容度がすごく低い人なんだよなー>上司

ああ、同じだ~。気分屋ですぐ態度を変える。
それも、自分より上の人の様子を常に窺って風を読み、普通に豹変してくる。
そして、まるで私達がトンチンカンなことをしでかしたかのように、
非難してきたり不機嫌になったりする。
例えば、最初は「予算無いから近場のお客さんにだけDM送って」と指示したくせに、
(送付地域も上司に確認・報告済み)
突如「関東全域には送りましたね。えっ!送ってない!?それは困りますよ~」
と平気でネチネチネチネチ言ってくる。
営業本部長が、近隣だけじゃなく関東中に送りたいと言っていた、
と普通に訂正すればいいじゃないか!
もういっっっつもそう!
私達はアンタ対応のエスパーじゃありません。

嫌いな部下は短期間でみな次々異動させ、
今はやっと使い易い部下で固めたと思ってるかもしれないけど、
相性悪い人が多過ぎって、アンタの性格の問題だよね?
今いる私達も大嫌いだけど、異動させてもらえないから我慢してるだけですが。

52:可愛い奥様
09/07/26 18:16:00 54vnZ1px0
たまに休日出勤したら、先輩から嫌味言われるのが堪らん。
「稼ぎたいの?www」「お金欲しいの?wwww」って
リアルで草生やしてる感じで言われる。
独身実家住まいの先輩とは違うから、そりゃ稼ぎたいよ。
月80時間くらいしてる人もいる中で私はたまーにのことだし、
自分だって残業や休日出勤してるのに、なんなんだよ。

53:可愛い奥様
09/07/26 18:18:43 2IbZflJA0
>>49
友達は上司に面と向かって
「パートの代わりなんていくらでもいる」と言われたらしい。

市は1年契約最長5年。
県なんて4カ月契約最長8か月。

54:可愛い奥様
09/07/27 00:30:56 AmQiQ3gsP
>>52
にっこり「ええ、まぁ^^」でスルー。
2chなら自己紹介乙wでいいのにね。

レジ打ちの仕事してるんだけど
1000円マイナス出した。しかもこの1ヶ月で2回目。
いくら久しぶりの仕事だからってこれは無いだろ。
自分の無能さにあきれる…orz
歳とったのかな…


55:可愛い奥様
09/07/27 01:12:22 comQgWw30
>>52
そうよ~、今のご時世結婚したら大変なのよ~。
お宅のご両親はご立派ね~、大きな子供未だに養ってるんだものね~。
そろそろ家を出て自立したら~?などと畳み掛けるように言うのは?
キーワードは寄生虫<働く奥様。

56:可愛い奥様
09/07/27 01:36:30 LZgW1ymkO
同僚に辟易してる。
自分より上に立たれると敵意剥き出し。
仕事以外の事で張り合わないで欲しいよ。
子供に着せるのは某ブランドだけ。買い物はM屋とかK屋でしかしない。自宅で普段使いの食器はロイヤル○○○ハーゲンと○カラ。エステに毎週行ってる。
だったら契約で働かなきゃいいのにw
みんなに言ってるらしく、笑いの種に成ってるのを知らないのは彼女だけ。
レベル低くてゴメン。

57:可愛い奥様
09/07/27 06:12:53 ZPBOvwDoO
今日は久々の二連休
普段は仕事から帰るとヘトヘトで最低限の家事しか出来ない
ゴミ屋敷になる前に何とかせねば
まず捨てるからだよね
午前中が勝負だ

58:可愛い奥様
09/07/27 08:00:39 q9VaoN6Y0
自分は今日で7連勤中。
自転車通勤だというのに、最近毎日退社時間になると雷雨になるのはなぜだ~~~
買い物したくても濡れ鼠で、スーパー寄るのはきつい。無理w
夕飯も良くて一品料理・・・・

今月は公私怒濤のように忙しい。

59:可愛い奥様
09/07/27 08:20:41 zHgGPkJ4O
>>56 張り合う人には「すご~い、いいなぁ~」を連発してる。面倒くさいから。
>>57 そう、爽やかな風が吹いている午前中が勝負よね。わかっているけど…


異常にくどくてしつこい同期が嫌。とにかくドチテ坊や状態。
お誘いを「友達と約束があるから」と断ると「友達って?」と聞くから「学生の時の友達」と言うと「学生の時の友達って?」と聞く。
終わらないから最近は仕事の話以外は話が途中でも早足で逃げる。

60:可愛い奥様
09/07/27 11:25:26 +G+3hiwm0
うちにも張子いる。25♀豚
私は今まで働いた(約20年)貯金もあるんで、まぁ服とかバッグとか
たくさん持ってる。

この25♀豚がすぐ服装から持ち物まで真似てくるんだが・・・
そりゃ20年と5年そこら働いた人じゃ持ってる金額がちがうのよね~。
最近じゃ新しいものを会社へ持って行かないようにしてる。
最近じゃ、金が足りないとパチンコで稼いでる様子。
たかがしれてるのにね。

61:可愛い奥様
09/07/27 18:11:59 Rj4Ko2inO
お金が足りなくてバイトなら分かるけど、パチンコってw

62:可愛い奥様
09/07/27 19:02:56 LZgW1ymkO
見栄張らなきゃいいのに。


63:37
09/07/28 00:04:25 U3AblJtz0
>>51
いや、うちの上司と全く同じ。
「この間は○○って言ってましたよね」と確認の意味で言っただけで不機嫌になるんだよ。
すぐ気分で変えるから。
この間もマイ解釈で「平気ですよ」と言って処置を変えた。
その翌日「え!?○○ないんですか?」と他の人に聞かれたよ・・・。

そして今日も「私の仕事はAですよね?」と聞いたら「いやBもやってください。
Cは私がやりますから」だとさ。
昨日まで「Aをやれ」って言ってたじゃん。

もう後出しじゃんけんすぎて疲れる。無駄にストレスたまるよね、こういう人の
部下っていうか「おつき」をやらなくちゃいけないと。

64:可愛い奥様
09/07/28 07:15:47 aZ6dIjKGO
どこにでも言った言わないのトラブルがあるのね。
最近そのせいか職場ではメールで用事を言い合ってる。ホリエモンを思い出す。

65:可愛い奥様
09/07/28 08:46:28 dPkmPCfV0
>>63
うちの会社にもいた。35~6歳で自称国立大出身の人。
言った言わないでよくもめた。仕事の内容も最初から確認すれば
いいのにやったあとで、客先に確認したりこうじゃなかったとか
後出しばかり・・・

結局、社長と暴言の言い合いになりクビ。
今にしたら発達障害か統失だったのかな~と思う。

66:可愛い奥様
09/07/28 10:43:14 LXQpZjHAO
すぐ冷房切る婆がむかつく
直接当たってるわけでもないのに
冷え性で低体温の若い子ぶってるだけだろ

67:可愛い奥様
09/07/28 12:29:04 MJMWCPnsO
寒がりと暑がりの共存=夏のテーマ

68:可愛い奥様
09/07/28 13:37:08 YsghUlFjO
休憩室のエアコン温度設定を20度くらいにする人がいてムカつく。
その人が居ないスキに温度上げておいてもいつの間にか下げやがる。

69:可愛い奥様
09/07/28 21:36:46 gJfWf9430
>>68
20度もあんまりだと思いますが、
あなたも寒かったら、温度設定上げる前に着込んでくださいよ。

70:可愛い奥様
09/07/28 21:51:38 /9rcY8oh0
愚痴スレで駄目出しかよ

71:可愛い奥様
09/07/28 22:47:11 jXrtUaM+0
寒いほどにするほうが明らかにまちがっとる

72:可愛い奥様
09/07/28 23:23:58 Sgo7xYrOP
今時職場のエアコンの設定温度が定められてないってのもすごいな。
休憩室だから無法地帯なのか?

73:可愛い奥様
09/07/28 23:24:47 vv/gkfM5O
うちの会社には、寒いと言ってすぐ温度上げるエセ鬱アスペ男がいる…
28度に勝手に設定しやがる。当然みんな暑いと言う。せめて周りに聞いてから設定しろや!寒いなら着込め!



74:可愛い奥様
09/07/29 06:32:29 yfrSF3RF0
うちは夏期は28度設定に決められてる。
ECOと経費削減のために。
電力会社からも依頼されてるらしい。

28度って少し動くと汗ばむよね…


75:可愛い奥様
09/07/29 06:37:58 hBhQ4rndO
うちは6時過ぎるとエアコン切れるから、残業したら暑いよ。

76:可愛い奥様
09/07/29 10:23:38 qopUxKPV0
うちは私一人の時エアコンをつけていると
社長が連絡事項とか見に来た時エアコン切って出て行くよ。
そうすると気持ちが折れそうになるから最初からつけないことにした。
だから一人の時は暑いよ。34度くらいになるよ。
耐え切れなくなったら辞めるんだ。

77:可愛い奥様
09/07/29 10:59:01 GLfmEI6AO
>>76 熱中症で死んじゃうよ。せめてスポーツドリンクを。


昔会長の親戚が勤めていた時その人がすぐにエアコンを切る。
仕方がないからリモコンを隠したらコンセントを抜きやがる。
新人の元演劇部のキャシャな女の子にわざと倒れてもらい、会長の親戚には会長に直談判をして辞めてもらった。
新人のキャシャな女の子、今ではドスコイ体型になってしまった。

78:可愛い奥様
09/07/29 11:45:05 Y+oxihDk0
うちの会社のエアコンはPC優先のため低め。
真夏は防寒が命だw

79:可愛い奥様
09/07/29 12:18:58 qopUxKPV0
>>77
ありが㌧
飲み物飲みまくり。
化粧も流れてドロドロになるからすっぴん。時々水で顔洗うし。
それとアイスノンの小さいのみたいなのを足やら首やらにあててるよ。
冷えぴたは突然だれかきたら氏ねるから貼れない。
冷蔵庫はそれを入れなくても常時電源が入っているから
電気泥棒じゃないと思ってる。

暑さに苦しむか貧乏と職探しに苦しむか天秤中。

80:可愛い奥様
09/07/29 12:30:33 TohCjZHc0
快適温度だと、仕事の効率もあがるんと思うんだけどねぇ。。。

今日は一日Off。1歳児は保育園。
エアコンがんがんかけて、無印のアロマディフューザーでアロマたいてる。
ソファに座って、コーヒー飲みながら2chできるだなんて何て幸せ~。
この後、病院系エステで、フォトRF。

ちっこいのがいるので、外食にも旅行にもさしていけず、
趣味という趣味もなく、美容系にだけお金かけてるかな~。
育児も仕事もストレスたまるけど、こぎれいなおばちゃん目指すぞー。

81:可愛い奥様
09/07/29 14:44:47 cJoWRNVOO
寒暖の差が激しい館内を巡回する仕事だから、
夏は疲れかたが全然違う。体調崩しそう。

82:可愛い奥様
09/07/30 00:14:41 Ga+Ua2CD0
はぁ~、仕事するってこんなにも大変なことだったのねと今更ながら実感している。

トラブル4連発

1つ目・・・会議開始時間に間に合う・間に合わないという水掛け論。
(ギリギリ間に合ったんだけど、上司の脳内では「遅刻」と解釈されて
「大事な時にダメな奴」烙印。確かにギリギリだったのは私のミスではある)

2つ目・・・顧客に書類渡し忘れ(これは何にも言えない。私の100パーセントミス。
お互い社内にいなくて、上司に連絡した時も「まず言うべきことがあるでしょう」と
注意。経過報告+指示確認後、最後にまとめて謝ろうと思っていたんだけど、
確かにビジネスマナー違反だったかもしれない。自己嫌悪プラス30)

3つ目・・・会議が大幅延長。ペエペエのくせにそれはまずいと注意される。
確かに・・・。で、今日、他の人のプレゼン見学して、ポイントを学んだ。

4つ目・・・社内の専門用語の解釈を間違えていたせいでトラブル発生。
中途入社ということもあってか「正式な教わり方」をしていないせいもあり
「まさか」ということでトラブル発生。
これまた自分の不注意なんだけど、思わぬところから足掬われる感じで
周囲にも迷惑かけて、自分も辛い。


83:82
09/07/30 00:20:15 Ga+Ua2CD0
その後、上司に「堪忍袋の緒が切れている」「だらしなさすぎる」と言われた。

なんだろう、自分でもなんでこんなに上手く回らないのか正直分からない。

あまりにコミュニケーションが取れなさすぎて、ひょっとして今まで気づかなかっただけで
発達障害なのかと思えてきた(泣き笑い

どこまで聞くべきなのか、その線引きがもはやさっぱり分からない。
1つ目の件を注意されている時も、「遅刻」ではなかったので「会議の時間は
○○ですよね?ちょうどその時IDカードで入館したので、ギリギリ間に合ったなと思ったのですが
確かに不注意・・・」と言いかけている時に、「僕の電波時計では・・・」「それはもうどうでもいいです」と言われてしまった。

上司との波長が全く合わず、自分がいるそばで上の上司に電話で悪口言っているのが聞こえてきた。
どうせ気づいてないと思っているのは伝わってくる。

自分が悪いんだけど、どこをどう聞いていけばいいのか、直し方すら分からない。
もうドツボだ・・。



84:可愛い奥様
09/07/30 00:54:21 zdN68GGl0
>>82
最初はみんな失敗するよ・・
とりあえず、仕事をきちんと覚えるまでは・・言い訳に聞こえる様な反論を
するのは×、すみませんで通す。
コミュは、仕事を回せるようになってから、また考えれば良いよ。
あと・・もうちょっと「やる気」を見せた方がいいかも。
早めに時間に来る、メモ取る、わからないことは積極的に聞く、等
私も、駄目駄目で失敗ばかり、コミュ能力も怪しいんだけどね、同じ失敗は
しない様に頑張ってるよ~


85:可愛い奥様
09/07/30 00:56:32 3B+uEU1k0
>会議の時間は○○ですよね?
>ちょうどその時IDカードで入館したので、ギリギリ間に合ったなと思ったのですが
まさか会議が9時で、9時に入館したとかではないよね?
>不注意
はうっかりミスには使っても、遅刻には使わないよ。

86:可愛い奥様
09/07/30 01:01:55 Ga+Ua2CD0
>>84
そうですね。ありがとう。
もう自分では何を見せると「やる気」になるのかすら分からず
頭の中ぐしゃぐしゃだったので、アドバイスを聞いて明日から
また取り組んでみたいと思います。

今日も色々取り組もうとしている時に「もう終わったでしょうから帰っていいですよ」と
優しい笑顔で言われたのが、ものすごく辛かったよ。
でも今が底だと思えばあとは上がるしかないな。

>>85
いや、だからその遅刻ではなかったんですよ。
でもギリギリではあった。

87:可愛い奥様
09/07/30 01:11:55 fp/isHCs0
結局、会議の何分前に入館したんだ?

88:可愛い奥様
09/07/30 01:20:12 Ga+Ua2CD0
>>87
5分前。

同じ部の人の入館時間がその時間帯になっていたので、それでいいのかとばかり思っていたのだけれど
実際はその15分くらい前に着かなくちゃいけないのだそうで。
社内ネットで入館時間を確認して、それに合わせた自分がいけなかったのは今となっては分かるんです。
一般的な社会常識で判断すれば、配慮が足りなかったということも。

でも、その辺の線引きが本当に分からんのよ。
聞けばいいのか、社内ネットワークで分かることはそれで判断すべきなのか。

失敗してから知る暗黙の了解。
失敗せずに知るために、これからはどんどん聞いていくようにしたほうがいいんだろうな。
たとえどんな小さなことでも。

89:可愛い奥様
09/07/30 01:35:55 fp/isHCs0
うーん。5分なあ。

早く慣れるといいね。
自分で判断していいことと、人に聞いたほうがいいことの線引きも、
そのうちできるようになるさ。

90:可愛い奥様
09/07/30 06:58:48 z4ZDD7KtO
>>82 年齢はいくつかな?入社してどれくらいかな?


多分あまり人に聞くのが嫌なタイプとみたw
細かいことでもどんどん聞けるのは新人の特権だし、会議、私なら部屋が開いたと同時に入るかな。
何でも余裕を持って「30分前に」と言うのを原則に行動すると良いよ。
今日からどんどん聞いて前向きにやれば大丈夫。
私も新人の頃失敗したらノートを持って上司を追っかけ回した。上司から「スッポンちゃん」と言われたよw
大丈夫今回の失敗は落ち着いてやって、わからないことは自分で判断せずに聞いて、ガッツでやれば取り返せるから。

91:可愛い奥様
09/07/30 08:09:21 we8+u12lO
始業時間って、始業開始出来る時間だと思ってた。
準備も終えて、さあ戦闘開始が始業時間。
解釈は人によって違うのも事実だけど。
うちにもギリギリに出社する人が居るけどねw
余裕を持って行動すれば、トラブルも回避出来ると思います。
頑張って。

92:可愛い奥様
09/07/30 08:29:36 ka8T5joN0
一分でもタダ働きは嫌だからギリギリという人もいれば
単にルーズでだらしないからギリギリという人もいるw

93:可愛い奥様
09/07/30 08:38:11 QDdSanYW0
でも普通、時間に間に合えば業務違反してるわけではないよね。
早く来い、サービス残業は(暗黙で)すれ、っていうのが今の日本じゃ
当たり前だけど、根本的におかしいよね。


94:可愛い奥様
09/07/30 08:42:10 My3AxIST0
>>90
新人でどんどん聞けるのは若いうちだけだと思う
中途で採用されていると「こんなこと当然でしょ」みたいな感じで嫌な顔されるが
社内ルールなので常識ではないんだなこれが
そういうのがわからない人が上司だと辛いよ

95:可愛い奥様
09/07/30 09:08:59 z4ZDD7KtO
>>94 嫌な顔をされてもトンデモミスをするよりははるかにマシ。
「こんなの当然でしょ」と言われたら「でも教えて下さい」姿勢。
その内わかるようになるんだし嫌がられても一時期なんだから聞いた方が失敗するよりいいよ。

96:可愛い奥様
09/07/30 12:38:27 wIe2MhhBO
>>83
>上司との波長が全く合わず
分かってると思うけど、それは上司からしてもそうだよね。
そして合わせるべきは部下のあなた。
例えば「遅刻」。上司はもっと早く来いと言っている。
そしてそれを「遅刻(同然)」という言い方をする人、という事が理解ればいいだけ。
「厳密に言えば遅刻ではない」なんて些末な事は言う必要ないはずだよね。
これを言うって事は上司を理解しようとしていないどころか
舐めてると思われても仕方ない。
上司に疎まれるのは当然だと思う。

97:可愛い奥様
09/07/30 12:49:43 My3AxIST0
>>95
いやいや、だから聞くしかないんだよ
それしか選択肢はないんだが
だからって、あからさまに嫌~な顔されて文句言われて適当に教えられてみ?
それで「アンタが悪い」っていわれてもなんか納得いかないだろ?

ミスしても許されるのは新人でも20代だけなんだ。そういう会社はとても多いんだ。
しかし30過ぎててもミスはする。このへんがジレンマ

98:可愛い奥様
09/07/30 12:58:29 z4ZDD7KtO
>>97 へ~じゃあどうすれば良いの?

嫌な顔をされて適当に教えられてもしつこく食い下がって確認汁!そうして一人前になってゆくしかないでしょう。お給料もらってるんだし~

99:可愛い奥様
09/07/30 14:57:03 4M0KHC+0O
「聞くしかないよね」で一致してるじゃん……。


激しく眠い。
5時起きで6時~21時とかキツイわ。
次の休憩で仮眠取ろう。

100:可愛い奥様
09/07/30 15:12:30 rvWvXIJ90
自己愛性人格障害の社長にタゲられてる私は、意地でも
遅刻ギリにしか行かないけどね・・・
評価も最低、能力ないとかネチネチ嫌味言われるので
こっちも最低限のことしかしない。

やられっぱなしは損、ならこっちも頭を使ってやれと思った。
ただ個人の会社なのでできるけど、組織が大きい会社でやると
クビだしね~。とにかく要領いい人だけが得をする社会だよ。

101:可愛い奥様
09/07/30 17:44:07 wGVjCXBDO
このくそ暑いジメジメした時期にエアコンなし
出入口しかない3~4畳のサウナ状態の部屋で1日中作業とかもう我慢できない。
そこから出ても隣の部屋もエアコンつけず、窓閉めきってる日もあってあり得ない。
この前熱中症になりかけた。

102:可愛い奥様
09/07/30 18:00:50 z4ZDD7KtO
>>101 死んじゃうよ!せめて首に巻いて冷やすやつ、白熊だっけ?あれをつけて。

103:可愛い奥様
09/07/30 21:01:45 1w/VCRLp0
>>95
禿げ上がる程同意。
仕事は覚えたもの勝ち。
こっちだって少しでも早くわかるようになりたいから食いついてでも聞く。


104:可愛い奥様
09/07/30 22:07:02 fp/isHCs0
>102
白熊で思い出した。

オフィスがだだっぴろいので、エアコンの効きが悪いところとギンギンに冷えるところがある。
皆カーディガンを羽織ったり、ミニ扇風機を取り付けたり工夫をしてしのいでいる。
そんな感じで、窓際の人が窓を時々開けて外気を入れて冷えすぎ調整してるんだけど、
最近入った中途入社の毒女がそれをすごく気にする。
窓が開く音がしたらなにやらイライラしだして、もう耐えられない!とでも言わんばかりに
小走りで窓のところへ行き、バンと閉める。
思わず「どうしたの?」と聞いたら、「だってエアコンをつけて窓を開けるなんて、
地球に優しくないじゃないですか!北極では白熊が苦しんでるんですよ!」。
一同ポカン。
そうかもしれないけどさ、ずっと開けっ放しなわけでもないし、
窓を開けた人のことも考えてあげてよ…。

105:可愛い奥様
09/07/30 23:23:49 z4ZDD7KtO
>>103 学生の時に資格試験に合格して就職したもんだから親切に教えてもらえなかった。
当時の上司は10年かかったから一発で受かった私が嫌いで教えてくれない。
でもしつこく聞いてトイレの前で待ち伏せした時から笑って教えてくれるようになったかな。当時のあだ名はスッポンちゃんw

>>104 その毒女は何歳?更年期じゃない?


106:可愛い奥様
09/07/31 00:19:03 OnfungHMO
>>100
自己愛性人格障害って具体的にどんな嫌がらせされますか?
私は部署違うから、社長と関わってないんですが 
関わりある部署の人の話を聞くと 
どうも自己愛性人格障害のような気がします。 
少しでも気に入らない事をするとクビにしたり、 
休みの日に社長からの電話をとらないとクビ。 
気に入ってた人でも、翌日は手の平返したような態度を取ったり。 
とにかく激しい罵りと、常に瞳孔開いたような目です。


107:82
09/07/31 13:05:25 6ungCz/P0
>>90
30歳です>年齢

上にもちょろっと書いたけど今期に入ってからの中途採用です。
同業他社で5年くらい働いてて、今回は即戦力採用。
面接では「○○さんには期待していますよ」と役員からも言われ
人事部長からも「一緒に働けるのを楽しみにしています」と言われ
退職してしまう前任者の分も含めてバリバリやることが期待されている感じです。

仕事の内容に苦労していると言うよりも、社内や部署内のみの常識(やジャーゴン)を
知らない結果のトラブルにあたふたしています。
で、こういうトラブルの方が「はぁ~○○さんって本当に常識ないよね」って扱いになるので
悶々と・・。

「聞くのが苦手」というのは指摘されてハッとしました。職種的に、フリーランスで
ガンガンやる感じの特性があるものなので。
で、今度の会社は業界大手な分、割と細かいルールが多いんですね。
そこを今までのノリで判断して失敗している部分も多いというか。

結構こまごま聞いてはいるんですが、「聞き方が下手」なんだろうなと自分でも思います。
また中途採用なもので、相手の人も「これは知ってるだろう」って前提で説明して
そこに齟齬が生じる、みたいな。
まぁ、これは中途の永遠のジレンマなんだろうな、と思ってやっていきます。






108:82
09/07/31 13:13:46 6ungCz/P0
>>91
始業時間前の早朝会議みたいなものなんですよ。
なので>90で書いてあるような30分前だと早すぎてしまう。
以前、似たようなミーティングで30分前到着して、
だーれもいないミーティングルームで待ってたら
「○○さん、そんなに早く来てもすることないでしょ、5分前くらいでいいんですよ~」と
他の人に言われたことを活用したら、今回はそのやり方はあてはまらんかったorz

でも上司に「堪忍袋+ダラシナイ」と言われた翌日からは、早め到着心がけてます。
時間だけはすぐに直せることなので。
ガンガリます。






109:可愛い奥様
09/07/31 13:18:24 AlmkbdlcO
私は小さな調剤薬局勤務。
従業員は私を含めて3人と他の支店と掛け持ちしている人がひとり。

この掛け持ちしている人が厄介。
お盆前に連休3日もとりやがった…。日曜日から数えて、4連休。
その後、半日出勤しただけで今度はお盆の連休に突入。
お盆前は忙しいのはわかりきってるのに、何考えてるんだろう。
お盆まで頑張ろう!っていうみんなのモチベーションががた落ち。
それに関して何も言わない社長にも失望。まぁ薬剤師様々だから仕方ないのかしら。

110:82
09/07/31 13:26:02 6ungCz/P0
>>94
>中途で採用されていると「こんなこと当然でしょ」みたいな感じで嫌な顔されるが
>社内ルールなので常識ではないんだなこれが

今まさにこんな状態です。

聞くまでもなく判断できると思った本当に些細なことが「社内ルール」でやらないといけないことだったり
逆に「これは自分では判断してはいけないことでは」と思って聞きにいくと
「いや、聞くまでもないでしょう」と言われたり。

>そういうのがわからない人が上司だと辛いよ

上司は「言わなくても分かるあうんの呼吸」っていうのが好きなタイプの男性です。
なので、前任者が退職して、後任が私であるのも不満なんですよ。
たとえば通常業務の話をしているときに、突然「“う”でいいですか?」と聞かれて、
即座に「はい、ラトビアではなくウクライナでいきましょう」と答えなくちゃいけないけれど、
私にはできない。
で、苛立つ上司という状態です。
(実際の会話でラトビアとウクライナのコンペが行われているわけじゃないです、念のためw)

前任者の名前を出して「△△さんは評価高いのにやめちゃうのはなんでなんですかね」とか
イヤミも言われます。
正直、疲れます。

>>97的な状態です。
ただ、最近は上司以外の人に聞くことを心がけているので、ため息つきながら教えられるとか
そういうことはなくなってきたのが精神的な救いです。






111:100
09/07/31 16:57:23 Lt4HjYQy0
>>106
>少しでも気に入らない事をするとクビにしたり、 
休みの日に社長からの電話をとらないとクビ。 
気に入ってた人でも、翌日は手の平返したような態度を取ったり。 
とにかく激しい罵りと、常に瞳孔開いたような目です。

これは同じです。過去も自分の言う事を聞かない人をクビにしたり
休日に電話取らなかっただけで次の日説教。(自分の親が入院していた
ので病院にいた)その理由を言っても聞く耳もたず。

とにかく気に入らない奴は徹底的に貶めるといった感じ。
うちの場合は女なのでヒステリーもあるのかもしれないが
言うだけ言って、自分はスッキリ。
次の日は何事もなかったかのように接してくる。

同期にも女性社員がいるのだけど、その子には言わないが
私にはきっつい事を平気でいう。ゴミ捨て場のうちのゴミが
カラスにぐちゃぐちゃにされてて、それかたづけといてとか
掃除ができてないとか(実際はやってる)、じゅうたんのしみ取ってとか
できない仕事を押し付けてきたり・・・

決め付けや思い込みで人を判断するし。
とにかく関わるとロクなことないので、今はほぼ完全無視を決めてます。

112:可愛い奥様
09/07/31 17:49:20 k18CQim+0
某SCのサービスカウンターで働いている。
毎日毎日、必ず迷子が出るんだが
中にひとり、しょっちゅう迷子になる子がいて
母親も15分ぐらいでちゃんと迎えにくるんだけど
そんなにいつもいつも迷子にさせていいのか?と思っていた。
今日、仕事が休みなんだけどちょっと用事があってSCに行ったついでに
買い物して、そのあとフードコートではなまるうどん食べてたら
隣の席にそのいつもの迷子の母親が友達といたんだけど
何気に聞こえてきた彼女らの話に唖然。
ここに買い物に来たら、息子にザービスカウンターに行かせて
「迷子です」と言わせれば15分ぐらい預かってもらえる裏技だって。
ちゃんと面倒見てもらえるし、お菓子ももらえて安心だって。
とり天ぶつけてやろうかと思った。



113:可愛い奥様
09/07/31 18:25:27 R3foyR9E0
もったいないから食べ終わったどんぶり投げつければよかったのに

114:可愛い奥様
09/07/31 18:33:25 yQGT7IqP0
>>112
母親の顔を覚えて子供の受取拒否しれw


115:可愛い奥様
09/07/31 20:07:40 PtA8ijWI0
糞社員からのいびられ疲れ
あと一ヶ月で奴が辞めるからそれまでの我慢と思うけど
くじけそうだよママン。・゚・(ノД`)・゚・。

夏休みだからという理由で出勤日を減らした
一ヶ月が長いなぁ

116:可愛い奥様
09/07/31 21:47:12 WGxtnfqwO
もう少しだよパトラッシュ..

117:可愛い奥様
09/07/31 21:59:02 w9ve6UUS0
え、死ぬの?

118:可愛い奥様
09/07/31 22:04:26 ZgpfEePbO
一ヵ月なんてすぐよ ガンガレ!

119:106
09/08/01 06:06:26 vAudq9ZrO
>>111
レスありがとうございます。やはり似たような感じでした。 
極力関わらないようにして行きたいです。 
お互い平和に過ごしたいものですね・・。 
言われても気にしないようにしている111さんは逞しいですね! 
私もびくびくせずに見習おう。


120:可愛い奥様
09/08/01 08:05:10 DKoyWyikO
>>115 職場には秘密のカレンダーがあって、嫌な人の残りの出勤日数のカレンダーがある。
だんだん減っていって最後の日は豪華ランチを予約している。
しかしどんな嫌な人でも最後の方は良い人になりつつあるけどな。

121:可愛い奥様
09/08/01 08:14:57 McQKMTO10
最後の方は良い人になろうとも、周囲は認識を変えないよねw
慕ってるフリしてた人たちも最終日は冷たくしてた。

普通は連絡先交換したり、個別にプレゼント渡したり
挨拶したり食事に行ったりするものだけど
定時後の本人挨拶が済むなり、サーっと全員帰ったw


122:115
09/08/01 10:05:29 J3CDWUR30
レスをくれた皆さんありがとうございます
皆さんのレスを胸に、あと1ケ月を乗り切ります

その辞める予定の社員は元々すごく構ってチャンの毒女で
辞めると私を含め他のパートの人達に言いに来た時も
止めてほしいオーラ全開で自分から辞めると言ってるのに
なぜか戻ってくるようなことも言ってましたw

でも普段のガサツで横暴な態度にみんなうんざりしていて
辞めると聞いてもみんな誰も止めませんでした
誰も社員が辞める事について何も触れないのに業を煮やしたのか
今週はやたら仕切りだしてきて
私がしていた仕事もいきなり
「私がやるからどいて」といって取られてしまいました
別に不具合があった訳じゃないのにチェンジしていたので
他の人達もポカーンとしていました

言いたい事はいっぱいあるけどちょっと言っただけで
何十倍にもなって返ってきて面倒くさいので
何も言わずに耐えるのみ、ストレスは溜まってピークです
旦那やパートの仲間やここの皆さんが励ましてくれるのが救いです

長文で失礼しました

123:111
09/08/01 10:37:05 etfEjoir0
>>119
同僚だったら完全無視でも支障がないんだけど、
小さい会社の長とかだとね・・・辞めるまでは永遠に続くからね。
私、逞しくないです。かなり精神やられてるから。

事情があって辞めるわけにはいかないので頑張ってるだけ
です。前も10年近くいた会社にも自己愛の長からやられていたので
またか・・・という感じ。

ついでに今の会社の社長の息子も自己愛。仕事しないし全く
会社にこない。遺伝は恐ろしいもんです。

124:可愛い奥様
09/08/01 11:04:23 6krm+U560
普通なら一週間や十日はかかるような仕事を一晩で仕上げろってどうよ。
そのための準備や手配もろくすっぽしないで部下にまかせっきりの上司。
明日朝までに本当にできるのか…お腹痛い…

125:可愛い奥様
09/08/01 12:23:46 icAqmyyZO
「やっぱムリでしたwウェー。」と小島よしお風に言えばいい。

126:可愛い奥様
09/08/01 18:52:22 DKoyWyikO
>>121 どんな嫌な人でも送別会はやると思っていたw


127:可愛い奥様
09/08/01 20:26:47 b84sxLp00
>>126
あるよ。職場の人達に、どんなに嫌われてる人でも。
でもさ、あまり盛り上がらないよね?そういうときの飲み会って。
2時間ののみ放題プランでも、普通なら、2時間すぎても、ダラダラ
その場に残ってたりするけど、そう言う時だと
〆の挨拶の後か、本人が帰ると、みんなさっさと帰るよね。

私の職場にも、職員より気の強いパートのオバサンが居る。
内容はほぼ>>122さんににていて、昨日は飲み会があったが
そのパートの人とその一緒に派閥を作ってる愉快な仲間達が欠席。

おかげで、飲み会の零囲気は良かったよ。
彼女達が居ると酔った勢いで、絡んだり、上司に誰それを左遷させろ!!
と言ってみたり、何様態度なので。


128:可愛い奥様
09/08/01 20:45:47 lWyPxhou0
2002年5月 猫(こげんた)を虐殺した犯人!
URLリンク(kogenta-site.tripod.com)

犯人詳細です。犯人死ね!

129:可愛い奥様
09/08/01 21:03:22 dPDM+J/mO
人間関係が嫌になって辞める時の送別会なんてものすごーい苦痛。
顔合わせるのもあと何日…とかでやってるから、最後のストレスが本当に嫌。

130:可愛い奥様
09/08/01 21:17:15 DKoyWyikO
>>129 辞める人が送別会を強行辞退。本人が店にキャンセル料払うって言い出して、結局送別会はランチ。
ランチなら時間が短くて良かったみたい。

131:可愛い奥様
09/08/01 21:44:21 zJPEcBfTO
いい年して“構ってちゃん”なオバサンがいて鬱陶しい。
とにかく自己評価が高くて、他人を貶しまくり。
でもって密告大好き。
○○さんが仕事中に無関係なHP見ていたとか、□□さんが私用メールのやりとりしていたとか、小学生並みのチクリをしているらしい。

仕事が遅い、ミスが多い、迷惑かけまくりな貴方は職場のお荷物なんですけどっ!!

132:可愛い奥様
09/08/01 23:36:03 giVKOQLo0
うちは送別会も送別の品の贈呈ないからラクだわ


133:可愛い奥様
09/08/02 08:16:29 GczJKiTC0
ちょっと愚痴らせて~。
だんなの給料が激減したから、働きはじめた。
生活費の足しというよりは、小遣いや、レジャー費程度を稼ごうと思って
はじめたことなのに、母親から「ワーキングプアなんでしょ?」と言われた。
なんか腹立つけど、しょうがないの~?
ほんと毒親!

134:可愛い奥様
09/08/02 09:41:06 +J/XxledO
そういう毒親も配偶者控除がなくなり、税金、保険が上がるからそんなこと言えなくなるよ。W
言わせとけば?

135:可愛い奥様
09/08/02 11:01:42 GczJKiTC0
レスありがと。
明日からがんばるよ。働けなくなるまで働いてやる。

136:可愛い奥様
09/08/02 12:16:07 hnjWDg1t0


フランス国営放送「お笑い日本の実態」
URLリンク(www.youtube.com)

美人アナが解説してるよ




137:可愛い奥様
09/08/02 14:32:44 Xz7nFVZv0
>>115
糞社員と言っても、派遣やパートのほうが相当なKYな場合があるからなんとも言えないな。
うちの会社の隣の席の派遣も相当なKYで、早く辞めてくれないかなと毎日思ってる。
何故か朝の挨拶だけは頑なにしない、印鑑なんか仕事にしょっちゅう使うのに、
使う度にキャップ閉めて机の中にしまう・休憩行くたびにもう帰るかのように
机を片付けて何故か椅子の高さを休憩や帰るときに元の高さに戻す等、
無駄な行為が多くて見ててイライラする。
勝手に事務のやり方変えては間違い起こすし。

138:可愛い奥様
09/08/02 17:46:34 H1kLbb4BO
この週末、実家の留守番をしてきての出来事。
実家では、犬を飼っていて、犬を見に近くの家の小学生?くらいの女の子が良く来る
今日、自分の息子と犬を連れ近くの公園へ散歩に行き、帰ってみたら、
家の窓を必死に叩いてた女の子を見つけたので、注意して帰ってもらった。
悪気は無いとは思うが、この先、女の子も成長してくに連れ、勝手に家に入って来られても困るな
とか、我が子も私が勤務中は寂しいのかな?
とか考えて、なんだかいたたまれない。


139:可愛い奥様
09/08/02 17:53:03 C88PRk/k0
そんな大げさに考えることないと思う。
たんに躾の出来てないガキだよ。
今頃は138に注意されたことなんて忘れて
早くちびまるこちゃん始まんないかなーとwktkしてるよ。

140:可愛い奥様
09/08/02 21:35:25 JUfLF0a+0
>>137
>>115の職場では他の従業員もその糞社員とやらにウンザリしてる様だから
その糞社員に問題がありそうだ
>>137の職場では派遣やパートが使えないからといって一概にそうとは言えないと思うが

141:可愛い奥様
09/08/03 00:05:17 mBvRPpeI0
仕事始めて3週間
職場の上司(女性)の性格がキツくて精神的にまいる。

この前も仕事中に「この場合どうしたらいいですか?」と質問されたので
質問内容は別の人に教えてもらっていたので答えたら
「え?それはあなたのやり方なんですか?」
と眉をひそめて不可解そうに聞いてくるので
間違ったのかな??と焦ってきてオロオロしながら
「私の解釈が間違っていなければ言われた通りです…間違ってましたか?」
と言うと
「いえ、別に合ってるからいいんですけど」と言われた。

仕事が間違っていれば泣きそうな位に怒られるけど
間違ってなくても常にこんな感じ。
この前は間違ってたので
「ちゃんと一度で覚えられなくてご迷惑かけます。すみません」
と謝ったら
「あなたが努力すべきことで私に謝られてもよく分からないです」と
その後も怒られた。

何か自分が常に悪いことしてる気分になる、疲れた。

142:可愛い奥様
09/08/03 00:31:41 OF01eAAB0
もうちょっと開き直ったら?
イジメ体質の人間じゃなくても、あまりオロオロされたらイラッとして
意地悪言ってしまう事もあるかも。
教える立場ならきっと「ちゃんと一度で覚えられなくてご迷惑かけます。すみません」
とか言う暇があったら一つでも仕事覚えて欲しいと思ってるんじゃないかな。
なんか、そういう言葉を言う事によって許してもらおうとしてる?みたいな態度が
なんの足しにもならないというか・・・
自分なりに頑張ってるんなら、あっけらかんとしてた方がいいとオモ。

143:可愛い奥様
09/08/03 01:05:27 7SLYGwVg0
仕事はじめて4ヶ月で3回神経性胃炎を起こした。
いいかげん限界かなぁ…

144:可愛い奥様
09/08/03 01:14:37 vdGrKkFX0
>141
ヒマな職場なんだね…
うちにも新入りいるけど、そんなテストしてる時間がない。
仕事まかせるときに「これやりかた教えたよね?じゃよろしく。アウトする前に
一応誰かにチェックしてもらってね」で終わりだ。

145:可愛い奥様
09/08/03 09:56:13 skY18yzO0
職種による
ヒマとかいう問題じゃない

146:可愛い奥様
09/08/03 10:45:11 0Cy0YMIP0
PCがエラー起こしても、自分は何もしてない。普通に動かしてるだけ。
と言い張る。
タイプミスを指摘しても「ちゃんと打ってるつもりなんですけど」とか
わけわからん事言い出す。
今まで注文したこともない事務用品を自分ひとりが使いたいがために勝手に注文する。
ミーティングの時は自分は無関係みたいな顔して話も聞いてない。
他にもあれやこれや…で、辞めてくれないかなーと思ってた事務パート。

先日、「体力的に大変なので時間を短縮したい」と言い出した。
月~金の9-5時で残業アリの条件でOKしたから採用したのだけど、
半年もたってから、無理だと言い出し、こっちも困ったけど
一応
「毎日13時出勤で残業アリか、週3日9-5時で残業アリのどちらがいいか
家族と相談して答えだしてください」
と言ったら数日後、
「週4日で9-4時に決めました」
こっちの条件まるっと無視・・・

めでたく辞めていただけることになりました。

147:可愛い奥様
09/08/03 11:15:52 ousfhToC0
取引先のオヤジがむかつく
電話で「は?なんの話ですか?」とか、説明しても「いや、わかりません」と笑ってたり
で、男の人にかわってもらったら態度豹変
女だからって見下してヘラヘラしてるタイプの人
60過ぎて嘱託で仕事してる人らしいが、老害なんだからさっさとやめろ!

148:可愛い奥様
09/08/03 11:44:17 WLxB33wP0
>>147
取引先ではないんだが、そんな奴いた。
こっち自転車で車と接触事故。もちろん向こうの前方不注意なんだが
保険会社の担当が嘱託ジジイ。

女だし、相手自転車ってことで見下して保障もちょっとしか出さないし
こっちが電話しても出ない。そのくせこっちの仕事中にガンガン
電話してくる。ほんと老害だった。

あまりに腹立つので、こっちも保険会社(男)に芝居してもらうと
すんなり出しやがる・・・なんなんだよ。向こうもこういうことに
なるとは想定外だったらしく、ギャフンと言わせてザマーだよ。

149:可愛い奥様
09/08/03 12:34:44 OZpvS1eKO
>>147
上司に「あの方、物忘れが激しくて
仕事に支障が出てるんですが…」と
相談してみたら?

150:可愛い奥様
09/08/03 12:46:01 M5UUsE5EO
事務をしてるんだけど、担当の○○ですと名乗ってるのに、
どうしても別件で対応した男性社員あてにかけてくるおじさん、いる。
その都度、~の件でしたら○○が承りますのでと回ってくる。
で、私が対応して書類をFAXしてくれるよう依頼して電話を切ると、
届いた書類のヘッダーには××様へと営業の名前。
別にいいんだけど、イラッとするw

151:可愛い奥様
09/08/04 00:02:21 hrBBmV970
職場に、男性だけに人気のある女性がいる。特に若いわけではない。
私は一緒に仕事をしたことがなく、よくわからなかったが、最近席が近くなった。
見ていると、女性とは親しくしないけれど、男性には素直な感じで甘えている。
男性は皆「彼女は天然」「魅力的」というが、私には計算マコちゃんに見えた。
男はいくつになっても、天然ちゃんと天然ちゃんを装う違いがわからんのだな。
仕事もせずに甘い声を出しているので、毎日軽くイラッとする。イラッとするが、
それを出すと、モテないからって・・・と思われるのがしゃくな気がしてさ・・
ムキッー!ここで愚痴らせてー。
でも、女性に人気がないのは、仕事ができないからなんだよね。女性ってなんだ
かんだ言っても、仕事できれば多少のことは目をつぶると思うんだ。


152:可愛い奥様
09/08/04 00:10:55 XQlUeT40P
計算マコちゃんってw



153:可愛い奥様
09/08/04 00:51:40 t0HGsFsF0
>>151
わかるわかるww
計算してるのが見えない奴らと、計算してるのがバレバレなのに気づかない奴プゲラw
と生温かい目で見てるよ。

今の職場じゃないんだけど、以前の職場に居たそういうタイプの子が
韓国人とデキ婚したと聞いたとき、何故か胸がスーっとした。

154:可愛い奥様
09/08/04 02:14:09 Y6crP3S5O
>>161
うちにも50近くても計算マコちゃん居るから解るよ。
男性には、ひたすら媚びる。
でも…女性にもマトモな男性にも実は嫌われてる。


155:可愛い奥様
09/08/04 14:20:44 MWydFRlc0
愚痴らせて。
片道2キロ以上だと通勤費が出る職場で、今までたった
1駅だがずっとそれで通勤してきた。
それが突然「1.9キロなので交通費出せない」と言ってきた・・・orz
歩くと片道30分位あるし、坂だらけなので自転車は厳しい。
だんだん腹立ってきていっそのこと辞めてしまいたいと思ってしまう。

156:可愛い奥様
09/08/04 18:39:14 Dtnk0uk6O
尿漏れをしている女性がいて臭い。皆困っている。
取引先の親しい人からさっき軽い苦情が来た。明日は出勤して注意をしなきゃならない。
以前注意をしたら「大丈夫です、臭いません!」て言われたし。
人の話を聞かない人だからな~

157:可愛い奥様
09/08/04 19:00:54 DDKerdFr0
尿漏れってすごいおばあちゃん?

158:可愛い奥様
09/08/04 19:05:14 Dtnk0uk6O
>>157 おばあちゃんではないなw 本人も尿漏れの自覚はあるんだけどね。
二人尿漏れの人がいるけど、一人の人は気にして小まめにパットを替える。もう一人が問題児。頑固なんだよ。

159:可愛い奥様
09/08/04 20:30:01 iybVgrh4O
尿もれってすごいね
ガンバレ

160:可愛い奥様
09/08/04 20:42:49 ajTLjxOr0
>二人尿漏れの人がいるけど、一人の人は気にして小まめにパットを替える。

なんでそんなに詳しいのw

161:可愛い奥様
09/08/04 20:55:15 Dtnk0uk6O
>>160 替えてる方に注意をしたらトイレにはマメに行くし、臭わなくなったから。

162:可愛い奥様
09/08/04 21:38:17 Vv1u1q270
それを注意できる神経がすごいと思う。

163:可愛い奥様
09/08/04 21:44:44 t0HGsFsF0
>>162
うん。私はきっと注意できんw
職場にものすごい臭い人が何人もいるけど言えない。
毎日エヅきそうだけど言えない。

164:可愛い奥様
09/08/04 21:51:23 qaVcR0NAO
>>163 エヅいていいからw

165:可愛い奥様
09/08/04 22:19:36 ED8Ft/gc0
事務員で採用された会社が風俗を経営している会社。
職業に貴賎なしとは思うけど、
業務内容も事務とは程遠い、それ関連の情けない雑用ばかり。
親にも友達にも言えない。
家に帰ってきて毎日泣いてしまう。
いい加減旦那も、そんな私に限界がきてる。

家に仕事の愚痴を持ち込んだ自分にかなり反省。



166:可愛い奥様
09/08/04 22:19:40 Dtnk0uk6O
>>162>>163 一応役職ついているから注意をしなきゃならないし、>156にも書いたけど「取引先の親しい人から軽い苦が来た」から対処しなきゃならない。
スルーする神経のが疑われるよw
合同行事の準備の時に部屋が臭くて昼が食べられなかったらしい。
まだ苦情を言ってきた人が親しい人だから良かった。帰国子女のヒステリーさんだったら大変。

明日は出勤予定じゃなかったのに面倒くさい。

167:可愛い奥様
09/08/04 22:23:16 xOG4Jj6f0
>>165
他人が汗水たらして身体売った金で食ってるんだから
風俗嬢よりダメだと思う。

お金はお金と割り切れないなら早くやめなよ。よく旦那許したね。
私が友達だったら縁切るわ。

168:可愛い奥様
09/08/04 22:27:13 fQljvCNW0
他人が汗水だってよ
分かっててやってんでしょ
底辺の仕事に汗水も糞もねーよ

169:可愛い奥様
09/08/04 22:32:39 Dtnk0uk6O
>>165 早く辞めて。
税理士仲間の友達(旦那は弁護士)が大手の風俗関係に夫婦で顧問を頼まれたけど即断り。
ヤクザが絡むからね。たとえ事務でも関わってはだめ。もしかして夜の事務だから時間の都合が良いのかな?
それならまだファミレスとかのが良いよ。

170:可愛い奥様
09/08/04 23:29:04 XQlUeT40P
よっぽど給料がいいんだろうな~w

ラブホの求人を見て、若い頃は何も考えずに楽そうな仕事だと思っていたが
大人(笑)になるにつれ、自分では想像も付かない汚し方をされることが
あるという事に気づいたので、面白半分でも応募しちゃいかんwと思った。
「フロント」なら超楽かも、と未だに思うがきっと掃除もやらされるよね…


171:可愛い奥様
09/08/05 00:48:13 pHJh9uh0O
>>170 頭に花咲いてそう

172:可愛い奥様
09/08/05 01:01:23 NS9t9negP
サボさん。

173:可愛い奥様
09/08/05 02:55:37 62rWXNNB0
>>170
フロントってぶっ通しだよ
あんな仕事よっぽどカネコマの人しかやらないよ

174:可愛い奥様
09/08/05 10:49:11 MZ8K/Jek0
若い頃、同僚が数人でラブホの掃除バイトしてた。
汚いっちゃ汚いだろうけど、
若かったからか、昨日はこんなだったーとか、忘れ物パクッちゃったーとか
こんな客見たーとか、バイトのおばさんがズルするーとか
面白おかしい話が聞けた。
私はやりたくないけど。

175:可愛い奥様
09/08/05 10:52:37 tXkZQ9Ih0
「気付」「御中」「各位」の使い方を間違ってる人がいて、
やんわり注意したら逆ギレされた
40近くなって恥ずかしくないのかなー

176:可愛い奥様
09/08/05 11:08:23 ms3KFdMEO
事務三人の誰がやったかわからないミスで(もしかしたら事務の人以外に問題あるかも)
一ヶ月ぶんのデータが吹っ飛び再入力。
皆自信を持って私でないと言っている。
で、とにかくPC上にデータがなくて再入力になることを、
元々仕事以外ではあまり口を聞きたくない40歳の方に伝えたら
超不機嫌になり、入力の時にため息つかれたり、色々聞かれた。
私の事元々良く思ってないし、疑ってるワケね。
多分わけわからんことでキレるお方だから、私かもしれません
すみませんって言葉がないことに怒ってやがるんだろうともエスパー。
誰がやったかなんてわからないし上も怒ってないんだから、
皆で入力したらよくねえ?大人気ないなー。
そもそも、誰かのちょっとした操作ミスでデータ吹っ飛ぶような
バックアップ体制しかない会社システムにも問題あんだろ。いつかはおきてたよ。
こいつには、一度キレられて思わず謝って後悔したから絶対謝ることはしない。
普通に仕事の為の会話は社会人としてするけど。
あ~ヤダヤダ。もっと条件と人のいい所決めてやめよ。

177:可愛い奥様
09/08/05 11:14:20 9knWdBXr0
>>176
条件はともかく人のいい所って、一歩中に入ってみないと分からないよ
一か月くらいは怖いお局も優しいし

178:可愛い奥様
09/08/05 11:48:51 ms3KFdMEO
そうだね~…色々渡り歩いたからわかるわ…
今の所はワンマン上司とそのパートさん以外は人がいいからやめなくてもいいんだけど…
家も近いし。次決めるなら時給条件しかないね。
小さいうっかりで大ミスに繋がりそうな会社って
次も絶対にある気がするんだわ。
言ったもの勝ちの世界って押しきられて謝った方が負けだからね。
さてとロム&愚痴聞く側に戻ります。

179:可愛い奥様
09/08/05 12:07:12 EQnuZMUvO
ストレスで耳の調子が悪いw
変な耳鳴りがするわ~。

180:可愛い奥様
09/08/05 12:20:14 92LYXA/z0
>>179
メニエルじゃね?病院行った方がいいよ。

181:可愛い奥様
09/08/05 12:29:43 qN0OnGdRO
精神的な理由での休職から復帰して1年半の同僚。
まだまだ本調子じゃない感じでずっといたけど、
最近悪化してる気がする。
原因は、手法から模索しなきゃいけない仕事を
担当して、対応仕切れなかったから。
でも根本的に解決してないから、過去にやった
ことない仕事を任されると再発するんじゃないか
と思ってる。
今の仕事を手伝ってやってくれと上司に言われ、
それはしかたないが、本人からは丸投げされた。
なんだかなぁ。

182:可愛い奥様
09/08/05 13:03:05 tdYlEpvuO
>>176さんに早く良いお仕事がみつかりますように!
こういう仕事が出来る人が逆恨みされる会社って反吐がでる

183:可愛い奥様
09/08/05 13:43:58 EQnuZMUvO
>>180 メニエル!思い付かなかったよ。
早めに病院行ってみるね、ありがとう。


しかし、今週は乳腺科と婦人科に行く予定で、手首も負傷して
るから整形外科にも行きたい。

こんな身体ぼろぼろで仕事したくない~…。

184:可愛い奥様
09/08/05 21:04:20 PKU6kIfq0
私は契約から正社員になったんだけど、同僚の年下の女性から、
「社員になったんだから、バリバリ仕事しなきゃね~」と言われた。
責任範囲は変わるだろうけど、今までだって仕事に対しては、契約
だから・・・という気持ちではなかったし、育休に入ったその女性
の仕事をそのまま引継いでやってたっつーの!
天然だと聞いていたけど、無神経の間違いでしょ。


185:可愛い奥様
09/08/05 21:09:01 s840mvoH0
>>184
私だったら、そんなのなんとも思わないな。


186:可愛い奥様
09/08/05 21:21:47 PKU6kIfq0
それ言われちゃうとなー。
そりゃ大したことないかも知れないね。だからこそ、現実世界では
誰にも愚痴ってないわけで。

187:可愛い奥様
09/08/05 22:34:26 fAZKB5pf0
普段からの言動が含まれていてカチンときたのかなーと思ったけど。

社員になったんだから~に別に深い意味はないように思う。
これからも頑張ろうね~よろしくね~ぐらいにしか思わない
(方が自分が楽になると思う、嫌いな人の事は悪くとりがち)

188:可愛い奥様
09/08/06 01:21:31 kHLxpdHpO
>>184
じゃ、今までは仕事してないの?私…って思っちゃうかもね。
自分も何気ない一言をかなり深読みしちゃうタチだから分かるよ。


愚痴。
結婚を機に今の会社に転職して4年目。
「子供早く作りなよ~」とおば様がうるさい。
不景気だから暗に退職を勧められてる気がする。

189:可愛い奥様
09/08/06 07:14:26 S+aYBknS0
飲食店はキツイな~
コックは頭がおかしいの多いし
そろそろ辞めようかな

190:可愛い奥様
09/08/06 08:38:43 wyMaKc+aO
刃物持ってるしね~w

191:可愛い奥様
09/08/06 18:25:59 NvAdUnCA0
このご時勢だけど、次の仕事のアテなんてないけど
仕事辞めたいー

辞めたい病にかかった時、どうやって凌ぎますか?



192:可愛い奥様
09/08/06 19:29:43 mvBtJLtE0
>>191
とりあえず出勤して無難にこなす事だけに集中する。

そんな気持ちの時になにかトラブルに巻き込まれたら
どかーんって来て、やめてやる!って辞表たたきつけて
煩いお局には言いたい事をはっきりって、
と、悶々と妄想するw

193:可愛い奥様
09/08/06 19:46:38 FdPYiQwaO
>>191
宝くじが当たるまでの辛抱だと妄想するw
妄想し続けて何回目の宝くじが通り過ぎたことか…orz
(宝くじ当たったら辞表叩き付けてやるんだ!忙しいときだろうと知ったことか!)と日々妄想。
たまに当たったときのことを考えて、人生設計を立ててみたりもする。

194:可愛い奥様
09/08/06 20:40:45 asZj8wIsO
>>191
ボーナス払いでご褒美の先渡しをする。
ボーナスまでは働かなくちゃ!と思える。
働かないと首絞めるしw

195:可愛い奥様
09/08/06 23:09:20 cysKAMN80
私も>>192と同じく、
むかつく上司にブチ切れて言いたいことを言いまくるのを妄想してる。
あと、一日中頭の中で歌いながらひたすら仕事をこなす。
今日の脳内BGMは時節柄「蒼いうさぎ」になってしまったwテンション上がらんww

196:可愛い奥様
09/08/06 23:27:24 OWXAMpOn0
小さい会社で正社員見習い(パート)で数日勤務したのち
いきなり連絡が来なくなりました。
販売職で勤務地が複数あり担当者から毎日指示が入っていたのですが無の礫です。
かろうじて給与は振り込まれたのですが、
どんな理由にせよ非常識にも程があるし何かと胡散臭いので、
履歴書も悪用されかねないと心配です。
必要な事務手続きもあるので催促のため連絡しましたが無視されてます。
穏便ではありませんが法的手段に出るべきか悩みます。



197:可愛い奥様
09/08/06 23:36:37 cbUoXMyK0
潰れたんじゃ?

198:可愛い奥様
09/08/06 23:48:31 L2A/vyof0
>>191
私の場合仕事は好きだけど、人間関係が悪いとすぐ精神的に参って辞めたくなるけど、
うざい上司が来るとしばらく耐えたら異動になってくれるから助かる。
まあうざい上司と言っても今までに2人しかいなかったけど、
情緒不安定丸出しで、残業魔の女上司はきつかった。
人の電話の内容をストーカーのようにじっと固まって聞いては
あーだこーだネチネチ言ってきたり、無駄なことばっかやりたい放題やって残業勝手に増やして
それに付き合わせるし、気分にムラがあるどころか日によって人格が変わるし
気に入らないことがあるとすぐパニック起こして泣くし。
基地外と関わらなくてよくてすっきり。

199:可愛い奥様
09/08/07 00:34:29 CPTZHPS/0
私も人間関係悪いとダメだな・・・
今の仕事は好きだし、今までで一番働きやすいな~と思ってたら
とんでもない新人が入ってきて精神的に参ってきました・・・
早く辞めてくれないかな~、と全員思ってるけど無理そうだから
そろそろ転職かな、と準備し始めましたよ。






200:196
09/08/07 00:39:14 rmoXrrRQ0
>>197
いや、潰れてない。
事務所の電話には他の担当者が出るけど社長+担当者は常に不在。
言付けが伝わってるのかも不明。二人の携帯も返答なしです。
ちなみに会社のHP、担当者の名前が変更になっている。
この担当者は不思議ちゃんであまり頭のいいタイプじゃない。
業務指示もできなく逃げてばかりだった。
でも立場的に辞めたとは考えにくいので、
外部との接触窓口は頭の回る奴に配置変えたんだと思うけど。
そもそもこの会社は手広くやってて真相が見えてこないんだよね。
怪しいペテンそのものって感じなので、倒産も時間の問題だと思うけどw


201:可愛い奥様
09/08/07 15:06:58 xSVX6rHDO
今日の現場、社員が無能でボケッと
待ってなきゃいけない時間が多すぎ。
ま、お金もらえりゃいいっちゃいいんだけど
時間が経つの遅く感じて辛いわー。

202:可愛い奥様
09/08/07 16:46:48 eMo0CTk0O
某支店の人々が同じ会社かと思うくらいレベルが低い
ちょっとしたことで言えば、ネットのページを印刷したもの
(背景色が青で黒字)をそのままFAXしてくる
白黒になって文字自体がこの大きさだからほとんど
見えなくなる、とかそういうことは考えないのかな~
メールで全支店にURLアナウンスすればいいじゃん
一事が万事そういう感じでなるべく関わりたくない
今日も不在の人に伝言頼んだら「すいませんこれ全部
そのまま言うんですか?」って、訊かれたこっちが
びっくりした あんたは今まで一言一句伝えていたのかと

203:可愛い奥様
09/08/07 16:48:03 jT9MVwGD0
今の会社、20代男性が多いのだが・・・なんちゃって鬱が多くて
イライラ。飲み会やカラオケでは元気なのに、仕事の時だけ
鬱になる。それで2年も休職(時々来てたけど、障害保険もらってた)
最近復職してきたんだけど、まだ本調子じゃないとかで
遅刻や急に休んだり、なのに上から目線で仕事ふってくるって・・・どうよ?

こっちは家事もあってほぼ休んでないのに。なんだかな~?

204:可愛い奥様
09/08/07 20:43:26 Bg45trmQ0
>>203
もうそれはね、その20代男性は女にしか、しかもおばちゃんにしか
勝てる気しないのよ。
若い女の子には好かれたい一心でゴマ摺って(しかも空振り)
男の同僚にはお情けで仕事のおこぼれもらってさ。ほんと哀れなもんよ。
おばちゃんに負けるって最後の砦だからそれを守るために必死に攻撃してくるよ。
そこで同じ土俵で戦おうとするとホント女同士の足の引っ張り合いみたいに泥沼。
しかも男同士のスクラムって凄い。「いくらあのDQNでも、女に負けるのは
いたたまれない。」みたいに援護して来るから。
だからオカンに徹して育ててあげれば、遠い将来何かの恩恵にあずかれるかもw
と、言うのは自分が前職で得た教訓。
でもいやだぁ~w


205:可愛い奥様
09/08/07 22:16:20 pIYM84p1O
>>191
とりあえずは休みの日に憂さ晴らしかな。 
私もボーナスまでは我慢タイプだったけど、 
夏のボーナスなかったから、何も楽しくないわw
次頑張って探してから辞めたいから、それを目標に頑張る。

206:可愛い奥様
09/08/08 05:47:32 0q0K3r/rO
フルタイムで働く妊婦ですが
帰宅するとグッタリで家事が全くできない。
洗濯物は溜まりっぱなし
掃除機しばらくかけてないからゴミだらけ。

旦那は文句言わないけど、帰宅遅くて休み少ないし自分からは何もしない。

旦那が買ってくるマンガや服が床に積んであるけど
しまう棚も場所もない。
これから子どもの物が増えるのに、どうしよう。

とりあえず今日は掃除機と洗濯して
梅雨の間ずっと床に積んである布団をコインランドリーで洗って片付けたい。

207:可愛い奥様
09/08/08 08:38:31 YpGzcQkq0
子供が夏休みだから出勤日を減らしたけど逆にダラダラしてしまうわ

208:可愛い奥様
09/08/08 09:05:26 J5Md5d5XO
>>206 職場の女性(来月から産休)と重なる。お大事にね

209:可愛い奥様
09/08/08 14:50:42 FSS92+/T0
>>208
ありがとうございます。
私の産休は年末からです。
まだまだがんばって働きます。

210:可愛い奥様
09/08/08 18:06:51 C3KNWao40
>>206
もうすぐ産休だけど残業が多くて毎日帰りは11時くらい。
でももうすぐ職場を離れると思うと、全然苦にもならない。
もう今のチームには戻れないかもしれないと思うと悲しくて泣きそう。


211:可愛い奥様
09/08/08 21:49:04 dse2cWxjO
あ~、人のミスに巻き込まれて自分もミスったかも…
明日から休みだけど、休み明け行きたくないや。

212:可愛い奥様
09/08/08 22:00:26 Byj/1tIAO
鬼女の皆さんこんばんはwwww
VIP落ちたんで来ましたwwwww
お近づきの印にお茶でもいかが?(´・ω・`)つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

213:可愛い奥様
09/08/10 00:24:27 jGSw8mFDO
職場のある部署を立て直して欲しいと上司命令で異動して2ヶ月経ちました。
しばらく様子を見ていましたが、全員仕事に対する厳しさが全くありません。
しかもリーダー含め誰もそれに気が付いていないという厄介な状態です。
中でも一人、毎日平然と遅刻してくる女がいます。
勤務時間中は寝てるか喋っています。
そのままダラダラ残業し、忙しい人のフォローも一切しません。
取引先との約束をすっぽかして帰ったこともありました。
リーダーはわかっていながら全く注意しません。
ここは私が動かなければと思うのですが、
どう指摘したらわかってもらえるでしょうか?
ちなみに彼女は30歳で勤続5年目です。
いい歳した女にそんなことで注意するなんて情けないですが、
今後部署を立て直していくにあたり、他部署の協力を求めていくことも必要で、
正直彼女みたいな人間が邪魔なのです。
部署の評価を下げるような真似はしてほしくないってことをわかってほしいのです。
何かアドバイスをいただけますか。お願いします。

214:可愛い奥様
09/08/10 00:53:20 bTLONlU00
>>213
スレタイ嫁

215:可愛い奥様
09/08/10 09:50:41 g2aAMX/p0
立て直せと命令される器ではなさげですね


216:可愛い奥様
09/08/10 12:24:36 AjNnbrcXO
>>213
あなたの権限がどこまであるのかわからないからアドバイスしようがない
年齢で指示できるできないを考えるあなたはおかしい

217:可愛い奥様
09/08/10 12:44:37 2sguBtQLO
>>213
まずはリーダーと話し合い。というかリーダー教育。
問題点をあげてもらって注意喚起してもらう。
問題点を問題と認識していない場合は
他部署からこういう指摘がありましたが
どう思いますか?どうすべきですか?と問題提起しながら
リーダーとしての役割をハッキリさせ果たさせる。
話し合いの内容については議事録を作成し、1ヶ月に1~2度
報告書を提出してもらい更に検討する。
ここで大事なのはリーダーが自ら意見を出して実行するという事。
なのでなるべくあなたは表立って動かない方がいいと思う。
後は現場の人間に月間目標を立てさせる、くらいが
最初にやれる事かな?

218:可愛い奥様
09/08/10 15:15:26 QLLDICfY0
>>213
>しばらく様子を見ていましたが、全員仕事に対する厳しさが全くありません。
>しかもリーダー含め誰もそれに気が付いていないという厄介な状態です。



>リーダーはわかっていながら全く注意しません。

この二行が矛盾してるしね。

私もまず権限確認の為、自分に命令してきた上司に現状報告って形で相談するかな。
その後の対応は>>217さんと同じ。

219:可愛い奥様
09/08/10 16:17:52 sYUZ3gW9O
街はお祭りで大賑わいだ。
それは良いが、毎年我社の手際の悪いことといったら無い。

反省会をやってるはずなのに全然活かされてない。
お客さんが増えるのは分かってるんだから、なんとかしてくれー。

220:可愛い奥様
09/08/10 18:20:32 V6Edc4pCO
たまに残業多い奥様いるけど、営業の仕事なのかな? 
うちは暇すぎて給料も減る一方だ。

221:可愛い奥様
09/08/10 20:14:03 LKn2ihPc0
社員からの情報で、上司(男)が営業で来た他社の若い女の
アドレスを聞き飲みに言ったという話を聞いた。
キャバクラ好きらしいし、ある日飲んでて誰かと喧嘩して
殴られたらしい・・・いい歳こいて何やってるんだか。
私生活と仕事は別だしと割り切っているが、既婚者でかわいい子供も
いるのに、いつまでもやんちゃだなーと。
体調が悪いと言い訳して、早退するのも何とかしてほしい。
しかし職場で一番上の人なので誰にも言えないままだ。

222:可愛い奥様
09/08/10 22:39:31 OcH6PQIA0
やっとボーナス出たよん。
一か月分。
ないと思ってたから嬉しいけど
後期高齢者支援で14000円も引かれている。
何よ、これ。
か細い女の稼ぎからとらないでよ。
専業主婦でブラブラしているやつらの税金負担とか
後期高齢者負担とかどうなってるのよ。
子供や介護があるひとは仕方ないけどね。
有閑マダムの老後を自分の子供たちや働く女性が
負担するなんて許せないよ。



223:可愛い奥様
09/08/10 23:23:57 14zkn6Dt0
>>222

もらえるだけましでしょ。
夫婦そろってボーナスなんてここ数年ないわ。

224:可愛い奥様
09/08/10 23:26:45 g2aAMX/p0
愚痴につっかかるの図

225:可愛い奥様
09/08/10 23:50:05 QgpyHr910
>>220
なんで営業だと思うのかが謎。
私も多いよ。ちなみに信託銀行。
産休後は残業できなくなって肩身狭くなるんだろうか。
はあ・・・

226:可愛い奥様
09/08/10 23:57:15 MzS/OD4hO
>>222 有閑マダムの旦那は高額納税者じゃない?むしろたくさん稼いでもたくさん税金を収めて可哀想な気がする。


明日は出勤。新人が増えたせいか仕事がここのところキツイ。
やっぱり年明けに友達がやっている所に転職しようかな。

227:可愛い奥様
09/08/11 00:00:19 MzS/OD4hO
>>220 税理士、司法書士は職場でも家で残業するよ。
先輩は寝なくても平気な身体になったそうだ。慣れって恐いよ。

228:可愛い奥様
09/08/11 06:16:36 Jdu2L+iwO
>>227無意識に寝てるはず。

229:可愛い奥様
09/08/11 07:04:36 AUARKHru0
それかシャブでもやってるか

230:可愛い奥様
09/08/11 08:32:37 Jdu2L+iwO
連休あけ。行きたくない(泣)

231:可愛い奥様
09/08/11 10:44:56 GVu/GENnO
>>228>>229 そういえば常にハイテンションだ。
今日は地震、台風、のりぴーで誰も仕事をしてないw

232:220
09/08/11 18:20:43 TPQyy1zNO
>>225-227
すみません。今の会社も前の会社も古くさいところで 
女性はあくまでも営業の補佐役だからさっさと帰らせる会社だったので 
忙しい=営業かと思い込んでしまいました。 
うちは残業してまでやる仕事がないから、忙しい人はそれだけ 
重要な仕事を任されて優秀なんだと思います。 
身体に気を付けて無理しないで下さい。

233:可愛い奥様
09/08/11 20:52:37 Fq206Zm40
仕事出来なくて毎日居残りか、生活残業ってのも多いと思うけどねw

234:可愛い奥様
09/08/11 20:58:14 m5yiNCgD0
>>232
自分のところがこうだからきっとこうだろう、っていう思い込みは、
なるべくなくしたほうがいいような気がする。

残業する人がみんな
>重要な仕事を任されて優秀なんだと思います。 
ってことはもちろんないけど、世の中にはいろいろな職種や人や状況があると思うよ。

235:可愛い奥様
09/08/11 21:45:46 TPQyy1zNO
すみませんでした。
気を付けます。

236:可愛い奥様
09/08/11 22:19:46 2mqh4ZqK0
ちょっとしたリップサービスだったのに
窘められてお気の毒。

237:可愛い奥様
09/08/11 22:39:35 XO5d/VOw0
仕事できなそうだなぁ

238:可愛い奥様
09/08/11 22:44:01 4fMA8BH10
新人いびりしてるお局が目に浮かんだw

239:可愛い奥様
09/08/11 22:54:48 XO5d/VOw0
新人でもベテランでも、憶測に基づいて行動する人は仕事できんよ

とんでもないミスをやらかして、注意すると「気をつけます」っていうんだけど
(そして確かに、その事柄に関しては気をつけてくれるんだけど)
基本の行動パターンを改めない限り、また別のところで思いもよらないミスをしてくれる

240:可愛い奥様
09/08/11 23:07:55 ySLUogigO
エラソー

241:可愛い奥様
09/08/11 23:28:58 tOw9G31wO
だね。
たかだか2ちゃんのレスなのにね。

242:可愛い奥様
09/08/12 00:04:24 FfJdaXh40
ま、あなた達のような人はうちの会社には入れないからおたがい安全ですよ。

243:可愛い奥様
09/08/12 00:10:46 LQ1/6E/b0
>>233
ほんとは残業しなくていい環境なのに、上司が帰るなオーラだしてると
帰りづらいよね。あれが一番困る。

244:可愛い奥様
09/08/12 00:25:15 9BWP4wLJ0
ID:FfJdaXh40
その場の空気も読めない人に、
たいした仕事ができるとは思えないわ。

245:可愛い奥様
09/08/12 00:30:27 zbDiLPIm0
こんなとこで見知らぬ相手の仕事っぷりなんかわかるわけないじゃん。
頭悪そうな書き込みだから仕事できないんだろうなーとか思っても、
その仕事が造花作りとかの内職系の人だったら「バリバリこなしてる」
かも知れないしさw

246:可愛い奥様
09/08/12 05:52:03 sC9+gB+D0
>>239
うちの職場のチビはげみたいな言い分

247:可愛い奥様
09/08/12 06:06:33 1HzkrqnD0
あーあ夏休みなしだよ。働きづめで辛い。パートは。
社員はみんな休みまくてるのにね。



248:可愛い奥様
09/08/12 06:42:02 O0p++wEu0
派遣先のエアコン効きすぎで低体温。
でも上げられない。エコ大大好き女上司もやだけどエコ考えないのも嫌だ。
着てても体だるいぽ。。

249:可愛い奥様
09/08/12 08:33:51 DcjltiWzO
自分の担当してる仕事を同期でいつも2人でランチしてる子に引き継ぐことになった。
いつも辞めたい!辞める!と愚痴られてるから気が乗らない。
しかもあまり要領がよくない人なので、いざ引き継ごうとすると、
忙しいから待って→ごめんね~!のエンドレスで全く進まない。
こっちにも都合があるんだけどな…

250:可愛い奥様
09/08/12 12:39:08 mE/4YHog0
マニュアル作ってポンと渡して
分からない所があったら聞いてで終了。

251:可愛い奥様
09/08/12 13:16:15 N+ej6WmX0
マニュアル読むくらいなら多分ちゃんと引き継ぎ受けるんじゃない?
私が退職するときにグダグダ文句言う同僚にマニュアルを作って渡したら
上司に泣きながら「あんなのマニュアルって言いません!!肝心なことが全然書いてなくて
単なるポーズです。はっきり言って苛めなので退職を伸ばしてちゃんと引き継ぎさせてください!!」
って詰め寄ってた。
話を聞いたら「昨日の合計欄に蛍光ペンを引く」っていうところに
何色の蛍光ペンか書いてないのはおかしいって怒ってたらしいorz


252:可愛い奥様
09/08/12 13:32:04 ZUGyRHULO
> マニュアル読むくらいなら多分ちゃんと引き継ぎ受けるんじゃない?
そこは自己責任でしょ

253:可愛い奥様
09/08/12 13:43:52 t4KsHQRk0
マニュアルのいいところは上司が読めるとこだよね。
引継ぎがだめと言われても、上司はどっちが正しいか判断できないけど
マニュアルがだめと言われたら、上司が読んで判断できるから。

254:可愛い奥様
09/08/12 13:45:00 97AytR2v0
>>251
>話を聞いたら「昨日の合計欄に蛍光ペンを引く」っていうところに
>何色の蛍光ペンか書いてないのはおかしいって怒ってたらしいorz

それは乙でしたね。
こういうことを真剣に言える人って、その発言が自分はそれだけ無能ですと
示唆していることがわからないんだな。疲れるよね。

255:可愛い奥様
09/08/12 17:47:27 DcjltiWzO
>>251
蛍光ペンの色!
それは本当に乙でした。

自分の同期はそこまではいかないもののPCスキルと常識があまりない。
有名セレクトショップの元店員さんだから、接客は素晴らしいけどね。

今日は「半角英数字ってことは…大文字はダメなんだね!」とか言ってたw

マニュアルあるんだけど、同僚から同僚に引き継ぐときは、
一連の流れを2人で一度やるんだよね。マンドクセ

256:可愛い奥様
09/08/13 08:49:58 zNWav2GjO
お盆期間中、通勤時間帯にベビカ畳まず乗り込んでくる一家とか電車内でピーチクパーチク煩い家族連れとか朝から本当に疲れる

257:可愛い奥様
09/08/13 12:18:13 AqYKipFpO
毎日使う東京駅も。トランク引いた家族連れorz..
もう菩薩のような心で掻き分け歩くのみ。

258:可愛い奥様
09/08/13 14:48:43 nRCW8ZfYO
疲れた…疲れたよ…
昼寝なんかしやしない幼児持ち
しかも実家遠方
朝7時から一日がスタート→平日夕方帰宅する旦那と入れ代わりに23時までパート
帰宅したら起きた子を寝かしつけ、0時に風呂に入り1~2時に寝る
土日は終日パート
パート休みの日は死んだように寝る
するとその日は眠れず徹夜で一日を過ごす羽目に(勿論夕方からパート)
そして次の休みまで5~6時間睡眠が続く
夜泣きなんかあるともっと短い
身体は泥の様に疲れているが苛々と神経が高ぶって眠れず朝方にやっと眠る日も多々ある
そしてまた休みの日はぶっ通しで寝る
そして眠れず徹夜…エンドレス
ぶっ通しで寝なければいいのかもしれんが、起きれない&少しでも多く寝ないと死にそう
昼間パートを探してるが保育園が提示する一日5時間以上、月20日以上を満たす職場なんかありゃしない
旦那の会社かけもち禁止

もうどうしたらいいのかわからない

259:可愛い奥様
09/08/13 14:56:25 OeHY0QSV0
昼寝なんかしやしない幼児持ち


昼寝をすればいいと思います。

260:可愛い奥様
09/08/13 16:55:00 dU5QM13p0
幼児が昼寝をしてくれないんでしょ

261:可愛い奥様
09/08/13 16:58:56 cpMBf/dz0
いくつか聞きたいんだけど、だんなの会社かけもち禁止ってどういう意味?

お子さんの年齢は?
子供はなんでそんな遅くまで起きてるの?
旦那さんが寝かしつけしてくれないのかな。
私はフルタイムだけど、深夜0時過ぎると、翌日辛いわ。

寝かしつけしてくれないなら、朝はもう少しおきるのを遅くしないと
睡眠不足で身体壊してしまうよ。

262:可愛い奥様
09/08/13 18:25:42 nFIlK7Em0
公立保育園じゃなくて託児所という方法はなしなの?

263:可愛い奥様
09/08/13 20:32:25 lKNGyNSl0
>>258
>ぶっ通しで寝なければいいのかもしれんが、起きれない&少しでも多く寝ないと死にそう
軽くウツ気味かもよ。

264:可愛い奥様
09/08/13 22:43:44 QKoAL7DcO
>>261 かけもち禁止=昼間の仕事の他にバイトはダメってことでしょ?

お子さんが遅くまで起きているんじゃなくて、258さんが夜中に帰宅したらお子さんが一旦起きちゃうから再び寝かしつけるってことじゃないの?

265:可愛い奥様
09/08/14 12:32:51 GmCBhemDO
続きは育児で願いたい

266:可愛い奥様
09/08/15 06:57:51 /FrwkZDk0
>>251
いやでも「蛍光ペンを引く」という表現も分かりづらいかと。
色は決まってないの?

普通は「赤線を引く」とかの書き方になるかと思うんだけど。

でもまぁ、それで上司に詰め寄るのはアレだよね。


267:可愛い奥様
09/08/15 08:33:15 bL0GP1P4O
同類

268:可愛い奥様
09/08/15 08:52:30 qf6d6dC50
程度低い職場では働きたくないね。
ムダな苦労が増える。


269:可愛い奥様
09/08/15 13:01:56 CP3hvcZr0
なんで半角と全角の違いがわからないんだろう

うちのアラ40パートのことだけど。

270:可愛い奥様
09/08/15 17:19:14 bL0GP1P4O
アラ40ってw

271:可愛い奥様
09/08/15 20:22:30 ItnXrlxTO
こまけー

272:可愛い奥様
09/08/16 02:30:52 PW5BWqvzO
サービス業ですがいつもバックヤードなので、客の相手は基本しません。
今日はお盆イベントでクジ引きがあるので、商品引き替え担当でした。
クジは入場時に一人一回(当たり前)。
大したもん当たらねえから帰る!とうだうだ社員に言ってたおやじが、
時間がたって残念賞の景品が変わった景品所に来て、これもらっていい?だと。
街角ティッシュじゃネエんだよwwダメに決まってんだろ。
笑顔で断ると、妻と思われる女性と一緒に、これくれっていったら
よこさねえって言うんだよ、とほざきながら出て行った。
当ったり前だろうが。頭沸いてんのか。
再入場してくだされば可です♪と言ってやれば良かったかな。でも相手DQだし。
しかもその残念賞はしょぼいマッチ(今時)です。
せこすぎてキモいよ。接客毎日の皆様ご苦労さまです。

273:可愛い奥様
09/08/16 11:37:08 55yleMq20
その程度でむかつくのか
どれだけ沸点低いんだよ

274:可愛い奥様
09/08/16 12:27:51 QqRPdaJP0
有給とってしまい、明日から仕事いくのダルダルです。
多分、折電メモだらけなんだろうな。あーあ。
会社つぶれちゃえ! うそうそ・・・。
宝くじ当たりますように。

275:可愛い奥様
09/08/16 23:20:10 MvKbX6/1O
バイト先にいる男(26歳バイト)
ぶりっこで構ってチャンでお節介でウゼエ。
関わらなきゃいいんだろうけど、スルーしてたらわざわざ
無視された~☆
とか言ってくるから更に気持ち悪さ倍付け。
旦那が店舗管理者だから、旦那の顔立てるためにもそんな奴にまで
愛想振りまかなきゃならんのが更に辛い。

276:可愛い奥様
09/08/17 14:00:28 jVVPxa3cO
朝起きて化粧してたらめまいがしてふらつき、嘔吐。
会社に連絡先し、そのままリビングで寝てたんだけど、
体勢を変えると天井が回る…明日までに治るかな。
机に仕事たまってるんだろうな…

277:可愛い奥様
09/08/17 14:22:25 wwpYIFG70
>>276
病院へGO!

278:可愛い奥様
09/08/17 15:19:57 +Ow99tgn0
天井回った事あるけど、自律神経失調症だと診断されて
一週間寝床から出られなかったよ
寝返るたびにマーしてて

279:可愛い奥様
09/08/17 16:02:03 hn9GS/CD0
>>278
マーしててってな~に?

280:可愛い奥様
09/08/17 16:45:16 KCBnE7FX0
何だろ???

281:可愛い奥様
09/08/17 16:49:17 fAtik1Dm0
まわしてる じゃない?目を。

282:可愛い奥様
09/08/17 16:50:17 +Ow99tgn0
マーライオンの状態ってことです

283:可愛い奥様
09/08/17 16:56:39 fAtik1Dm0
わかるわけない・・・わかるわけないよそんなのw

284:可愛い奥様
09/08/17 17:39:07 BF5qs64JO
ゲーよりマーのが可愛く感じだけど想像しちゃうとコワイ

285:可愛い奥様
09/08/17 17:50:19 +Ow99tgn0
2chでさんざん目にしてきたので通じない事に驚いている

286:可愛い奥様
09/08/17 18:32:08 Xm1LN2q50
>>276
体あっての仕事だもの。
無理して出勤して事故にでもあったら怖いし
休養してください。
お大事に。


287:可愛い奥様
09/08/17 20:06:36 66pmSmyr0
>>274
夫婦で「宝くじ当たったら転職」って言ってる。
ストレスのない楽な仕事がしたい。

でも全くの無職にはなりたくないし、旦那にもなって欲しくない。

288:可愛い奥様
09/08/17 21:36:07 PXKWkxQKO
ストレスない仕事って何だろう…
ティッシュ配りとポスティングくらいしか思いつかない

自分は体にストレス少ない仕事に移りたい勤続15年目
家庭教師とか楽だったな… 頭いい子は無理だけど

バイト思い出して書いてみた

289:可愛い奥様
09/08/18 00:17:34 Dv/p5L0S0
ティッシュ配りは、変な人にいちゃもんつけられるリスクがあるし、
ポスティングは住人や管理人に見咎められないか、ビクビクしそう。
昔は、採算度外視のカフェなんかやってみたいなと思ったけど、
儲からなくてもいいとは言え、お客さんが来ないとやっぱり寂しいだろうし。

290:可愛い奥様
09/08/18 00:28:16 /Lg7rBmH0
取り扱い商品が何であろうが、変な客、嫌な客が一人もこない店はないと思う。
嫌な人にも笑顔で適当に応対することができないので私には無理だわ。

291:可愛い奥様
09/08/18 02:21:44 DO+BDJ8hO
一番ストレスが溜まる要因は、一時しか相手にしない客よりも同僚に関してだわ。

292:可愛い奥様
09/08/18 07:30:30 1OutbpZ80
>>282
初めて知ったよ
ありがとう

293:可愛い奥様
09/08/18 09:44:49 HSx9uyp70
会社のHPのイベント告知やブログを
30半ばのパートリーダーが書いているんだけど
どこから持ってきてるのかは知らんが、2chの顔文字を多用で
どうにも使い方が間違ってるから痛々しくてタマラン

・さぁみなさんで○○にお越しください!m9(^Д^)(プギャーしてどうするよ!)
・なんと!(( ;゚Д゚)))今日は××さんのイベントです\(^o^)/

ほかにも仮面ライダーのつもりでコトワルキックとか
ちんぽっぽやアチャーを可愛いと思って使ってるんだ。
指摘したくても言えないし、恥ずかしくて…orz
自分が2ch脳なだけ?

294:可愛い奥様
09/08/18 13:14:51 DdABI7gx0
m9(^Д^)プギャーはいかんww笑ったww

自分の職場のAさんの愚痴。
スーパーでパートしてます。
先日、たな卸しの為に一時間早出の日があったんだけど、
連絡がうまく回っていなかったらしく、一緒のシフトのAさんが一時間遅れて出勤してきた。

Aさん、作業場につくやいなやすごい勢いで自分の担当部分を指差し、
「もしかしてまだここもやってないの!?」「ここも!ここもやってないの!?」
と、私に向かって怒鳴り散らす。

やれるはずがない。自分は自分の担当の部分で精一杯だ。
しかも遅刻してきたのは私のせいじゃないのに。
見ているはずのチーフもだんまり。
ちょっと職場を見る目が変わった。やんなるね。

295:可愛い奥様
09/08/18 16:13:11 G7gZjWkmO
>>294
自分が悪くないときで且つ責任者が助け舟出さない時の居心地の悪さったらありゃしないですね
誰かフォローはありました?今後の連絡体制を見直すとか、改善に繋がればいいですね

愚痴
上司から気がついたことのメールがくる
注意されたことに対して以後気を付けます、と言った素っ気ない応答しか出来ない自分
それに対し「いつもお気遣い頂いてありがとうございます」的な返信の出来る、
他の人のメールを見ると自分は足らない人のように思い嫌になる


296:自動保守の友人です
09/08/18 21:22:50 hkjYiSnn0
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■

                      つ ど え
           え  ら  ば  れ  し  子  ど  も  た  ち  よ

                 韓国反撃総本部 Part 21
           スレリンク(sec2chd板)

■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■

297:可愛い奥様
09/08/19 01:30:42 qKzCom3DO
上から目線で、自分が優位に立たないとダメって人と働くと疲れる。
仕事も張り合ってくるし、私生活もだ…。
口だけみたいだけど、エステ三昧とか、高級スーパーでしか買い物しないとか、宝飾品沢山持ってるとか。
だれも本気で聞いてないけどねw
そんな凄い生活の人が時給で働かないわ。
そんなに自分って凄いって思わせたいのかな?


298:可愛い奥様
09/08/19 07:20:47 wGnfptv/0
>>297
あ~、うちの会社にもいる。仕事に毎日スッピンで来る50代の人なんだけど。

「エステ行ってる」「美容院はマメに行ってる」「結構頻繁に理容室で顔そりして貰ってるの」
・・・じゃあなんで眉毛ボサボサで鼻の下にヒゲがはえてんの?



299:可愛い奥様
09/08/19 07:23:26 mJlY1sKj0
小学校の給食を作る仕事をしてるけど、長い休みは嬉しい。
でも休み明けの事を考えると鬱になるくらい行きたくない。
でも家計の為、働かなくてはいけない。
宝くじもはずれたし…
乱れた生活習慣を戻さなければ。

300:可愛い奥様
09/08/19 08:03:51 zd7kG846O
新人の男の子が転職話してた。土木系がいいとか何とか。
若い子は体力もあるし、いいなぁ。
私らなんか30過ぎてしかも女で、特別な資格も無いから
転職しようにも先が無いわw
契約社員だけど、いろいろ引かれて現在手取10万あるかないかだよ……。
ここの奥様たちみたいにバリバリ稼いでみたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch