民主党が小梨叩き・・・・・・・・・の件についてat MS
民主党が小梨叩き・・・・・・・・・の件について - 暇つぶし2ch194:可愛い奥様
09/07/29 08:53:09 EGMTc38jO
昨日テレビみてたら、子持ちの殆どが手当に賛成してたよ。何かカネコマっぽくて、先の増税の事なんか頭になくて、今現金貰えたらラッキーって思ってんじゃない?こう言う奴が民主に入れんだろうなぁと思ったよ。
この子持ち等がもっと産むとも思えなかった。


195:可愛い奥様
09/07/29 09:24:44 W9S/cS6d0
スレタイが「民主が小梨叩き」ってなってるけど中学生までの子供がいる家庭のみの話でしょ。


196:可愛い奥様
09/07/29 09:39:44 rtrgGONXO
手当なんかにしたら、すぐパチやギャンブルに消えるのがオチ。
それでなくても今さ、手当目的で、
ドキュがどんどん里親になってるじゃん。
どんなに里子を虐待しても手放さないのは、
手当がそれだけ高額で魅力的だから。
同じようなことが、必ず実子でも起こるよ。

197:可愛い奥様
09/07/29 10:13:17 zmFy2ICo0
一番お金がかかるのって、中学を卒業してからだと思うんだけどな。

産むことに躊躇している人にとっては、働きながら育てられる環境の方が
重要のような気がする。  産休を取れるとか、保育所とか…
何も整備せずに、月に2万だの3万やるから子供を産めと言われてもねぇ。

198:可愛い奥様
09/07/29 10:15:58 /2BQ68UX0
手当て渡されたら
そのままパチンコに消えちゃう親もいそうですよね。
民主党の人はそのままお子さんにかかる施設にお金が流れるから
全体が潤うなんて温い事を言ってるけど
パチンコや自分のことにお金使っちゃう人って
お金使うときの優先順位がずれてるから
民主党で勝手に予測して期待しても無駄だと思うよ。

199:可愛い奥様
09/07/29 10:27:18 A9NBfn9j0
以前、母子家庭の生活苦を政府に訴えている母親たちが
凄い茶髪だった。夫が「髪を染める金はあるんだな・・」とポツリ。


200:可愛い奥様
09/07/29 10:30:25 MPAbqiOrO
>>188
40兆のうち32兆が公務員給料だったはず。
ここまできても、公務員給料を減らさない理由がわからん。

201:可愛い奥様
09/07/29 10:54:20 Dy+fXQkz0
>>197
高校いかないDQNを増やそうとしてるんじゃない
公益法人廃止で育英会の奨学金が無くなり国立大学の授業料も上がるかもしれないし

202:可愛い奥様
09/07/29 10:57:58 qN74jJ7O0
>>199
あの方達が大喜びよ。生活保護の母子家庭。
驚いたのが、3年前に母子家庭なのに2歳の第二子がいる人がいた。
たぶん子ども手当を増額させようともう1人産むよ。

203:可愛い奥様
09/07/29 11:02:11 qN74jJ7O0
>>194
全員子供が小学生以下だったから、そりゃもらえるものほしいでしょ。
金額が大きすぎなんだよ。2人いたらうちの住宅ローンと同額なんだもん。
子供手当というなら、せいぜい1万円を15歳まででいいと思う。


204:可愛い奥様
09/07/29 11:43:03 /2BQ68UX0
住宅ローンや税金の支払いに消えて
あとは遊びに消えて・・
結局学費や子育てと関係ないね。

205:可愛い奥様
09/07/29 11:48:42 xxRRy71XO
子宮体癌になって子宮全摘、その後全てを受け入れてくれた彼と結婚。
将来、養子以外子供は出来ず、未だに仕事できない私

こんな家族も居るのですがorz

206:可愛い奥様
09/07/29 11:48:59 ENzyZyNB0
>>200
手始めに裁判員の日当が減らされそう


207:可愛い奥様
09/07/29 12:11:11 /txerKGi0
お金をバラまくんじゃなくて
子育てにお金がかからないようにするなら意味がわかる。

208:可愛い奥様
09/07/29 12:43:39 gk6qi89w0
>>190
だね
高卒から選挙権剥奪しよう

209:可愛い奥様
09/07/29 13:08:23 jlo9Z0uEO
いろんな事情で小梨な人も多いだろうに…

210:可愛い奥様
09/07/29 13:12:23 /2BQ68UX0
お子さんもいて奥さんも扶養にならずに仕事が出来て
これだけでも今の世の中ラッキーなのにね。

211:可愛い奥様
09/07/29 13:29:37 9L9RqtgzO
>>190 ミンス鳩の心を読んだ超能力者ですか。

10年先の日本は犯罪王国になってるよ。

212:可愛い奥様
09/07/29 15:22:01 QU/vK91L0
経済的に厳しくて子供産まない(増やさない)人もいるから、
手当自体は賛成なんだけど・・・
産める人がたくさん産んで育ててくれるなら、
せめてそれを金銭面で支えようと思う子梨もいると思うのよね。
ただ、そのために納めた税金、本当に子供に使われるの?
また無駄遣いに使われるだけなのでは?
もう国を全く信用できないから、そこのところが心配。
というか、確実に違うことに使われるよね。

それに、手当ありきで生活基盤作ってきた家族が、
手当もらえなくなった時に破たんするというパターンも増えそう。
そういう思慮足りない親に限って、その後生活保護もらいそうだし。
だったら最初から手当が無く、無いなりに生活してた方が
マシだった・・なんてことになりかねない。

213:可愛い奥様
09/07/29 18:28:19 YKq+fUyU0
>>1
ミンスが叩くのは小梨「賤業」だけでしょ

214:可愛い奥様
09/07/29 18:29:21 9HVX2CLd0
チラシつくってみた。気に入ったらうっかりしてくださいませ。

URLリンク(www.rupan.net)

215:可愛い奥様
09/07/29 18:39:29 da8taF5aO
散々 民主党は自民党に対して弱い者いじめ の政策って言ってたのに民主党こそ本当の弱い者いじめをしてるじゃん

216:214
09/07/29 18:52:11 9HVX2CLd0
URLリンク(www.rupan.net)
に修正をアップしました。

217:可愛い奥様
09/07/29 23:37:53 fmeB9Iq80
>>213
賎業についてる人だけ税金アップか
賎業ってどこから賎業?

218:可愛い奥様
09/07/29 23:41:41 ENzyZyNB0
結局将来のない人=介護が必要な人より
将来のある人=子供にお金や手間をかけようということかな?
姥捨て山の復活だね。


219:可愛い奥様
09/07/30 00:32:59 sLML8VDD0
仮に民主が政権取れたとしても
子供手当なんて廃止されるかもしれないのに。
しかも最初は半額。
民主で意見が分かれて廃止もありうるし
民主が敗退して野党に逆戻りしたら当然廃止だろうし。
普通の感覚なら子供手当がいつ廃止されるか分からないから
とてもアテになんて出来ないと思うけど
さすが貧乏夫婦、目先のことしか考えないんだよね・・・。

220:可愛い奥様
09/07/30 00:43:21 R2kroeIN0
中学まで義務教育なのに子供手当なんて要らないだろ、社会主義国じゃないんだから。
給食費すら払わない親がいるっていうのに
ますます増長するぞ。


221:可愛い奥様
09/07/30 01:40:35 yEdl2hZu0
民主党の狙いは配偶者控除の廃止による専業主婦潰し
URLリンク(dororon.blog.shinobi.jp)

フェミ団体は以前から配偶者控除を女性差別と位置付け批判していた。
専業主婦はフェミニズムを浸透させる上では邪魔な存在。
民主はフェミ色が強いから、そうした意見を取り込んだだけ。
子ども手当ては本来の目的である配偶者控除廃止への批判をかわすための目隠し。

配偶者控除を女性差別と考える発想についていけない。

222:可愛い奥様
09/07/30 04:22:59 AwYYtGKl0
子供が居なくても、家事をして(掃除、洗濯、料理)働いているでしょうに。
配偶者控除撤廃だなんてなんかなぁ。

これから産む者だけれど、民主は嘘っぽい気がする。

223:可愛い奥様
09/07/30 09:16:45 R2kroeIN0
子供は大学生でまだまだお金がかかるし、親たちの介護だって
精神的、肉体的、経済的にも負担が罹ってるんだよね。
ここからまた税金とろうって言うわけ?あまりにも冷たくない?

224:可愛い奥様
09/07/30 09:24:31 gseXL4EfO
不妊治療ってお金かかるんだよ
なのに子供がいない家庭は増税なんて言われたら…

225:可愛い奥様
09/07/30 09:36:09 pzyDg91E0
法制上の子なしは、今は子ありでも、成長すれば、子なしカテに入れられて、
増税されてしまう。

人生で子供が小さいうちだけ、少ないお金くれて、これから子供に学費がかかる頃は
(40代から)増税だよ。その後の長い人生、ずっっと増税だから。年金も少ないのに。

226:可愛い奥様
09/07/30 09:43:03 vm7+vJKZO
持病2つもってて常に体調悪いけど、パートしてて、不妊治療もしてる。
年収もかなり低い。
子供を尊ぶならせめて不妊治療費優遇して!

227:可愛い奥様
09/07/30 09:56:46 GVP0ICrO0
子供が減ったのは未婚率が高いから。
小梨夫婦は少数派だから、そこの税金あげたところで子供手当ての財源
なんて確保できるはずがないよ。

結局は赤字国債発行。民主党も自ら発行も在り得ると言ってるらしい。
子供手当てもらって良かった良かったと喜んでもその子供たちが
将来借金背負わされるだけ。

228:可愛い奥様
09/07/30 09:57:16 +Ugj9xD80
周囲に民主支持が多くて
もう毎日がむなしい。
民主のおかしさを言っても
小梨の私がひがんでいると思われる。
小梨で持病があってもせめて人様の迷惑にならないようにと
がんばって生きてるけど どんどん生きづらくなってくる。。。

229:可愛い奥様
09/07/30 10:27:54 LrzONXHA0
弱いところから税金とって
その場の流れで金をばらまく
どこがいいんだかね。

230:可愛い奥様
09/07/30 10:29:35 5EmCJ5y30
若い人に小梨だと損するよ、って教え込むためにはいいと思うよ。
N速にもあったが、誰が見ても、日本の若い女は勘違いバカでしかない。


231:可愛い奥様
09/07/30 10:36:51 pzyDg91E0
>>230
あの~。子ありでも、損するんですけど。

子ありといっても、中学でるまでしか支援ないんですよ。
その後は、子なし扱いで増税になるんですけど。

232:可愛い奥様
09/07/30 10:44:15 3jMc1H6qO
子供増やしても、産科、小児科、未就学児童支援施設どれとっても足りない。

233:可愛い奥様
09/07/30 10:45:12 LrzONXHA0
バカが人のことバカって言ってんのかもね。

234:可愛い奥様
09/07/30 10:46:52 DlZQxp/v0
子ども=中学生未満というわけか。
なんかむちゃくちゃだ。
小さい子がいる家庭だけにばら撒いて優遇するっていうのが理解できない。

結局、今産める人に積極的に産ませようという魂胆なのか?
それとも上の方のレスにあったけど、専業潰しの隠れ蓑でしかないのか?

235:可愛い奥様
09/07/30 10:49:44 DlZQxp/v0
間違い。
×中学生未満
○高校生未満ね。

236:可愛い奥様
09/07/30 10:55:54 +uB+1afx0
男女共同参画=ジェンダーフリー(社会的性差の撲滅)思想からすれば
専業主婦は目の上のタンコブでこの100年闘争を続けてきたものね。
民主党は左翼100年の闘争の吹き溜り(旧社会党や元自民左派いっぱい)とすれば
配偶者特別控除撤廃の次は専業潰しに目的が行く。

237:可愛い奥様
09/07/30 11:52:26 +FM9zWTq0
>>230
あのさ、若い世代(そうでない世代も)が収入が不安定だったり
定職に就いてても低収入だったりで子供作れない人が増えてるだけなんですけど
貧乏で子供に惨めな思いさせて満足に勉強もさせてやれない環境でも生めって
それピラミッドの底辺がいなきゃ困る上層の考えだよね?

238:可愛い奥様
09/07/30 12:25:59 g7ZXdANy0
>>237
そう?貧乏人ほど子供たくさん産んでるけど。
こんないつまで続くか分からない手当もらるからって子供作るようなアホは
手当関係なく作ってるよ。
今はほしくても出来ない人が多いのよ。

主婦も働くようになるという意見があるけど、子供手当もらえるようになったら
専業が増えると思う。今、パートして家計を助けてる人も目先の金にひかれて専業に。
実は扶養内でも嫌々パートしてる主婦も多い。

239:可愛い奥様
09/07/30 12:39:26 QGQ30zG/0

【パープリンママの味方・民主党!】

�@高校中退してエッチしまくりガキを3人作る!
�Aとび職の旦那は稼ぎはワルし、酒タバコ車にお金を使う。
�B偽装離婚して、一応安アパートを借りる。
�C生活保護と子ども手当で、月30万は固い!

※旦那の給料20万+手当30万-アパート代3万=27万の儲け!



240:可愛い奥様
09/07/30 12:43:13 LrzONXHA0
子供2人いて離婚して生活保護もらって
生活してる人ってほんといるよね。
車に乗れないって文句言ってるけど
働くよりもお金が貰える
タバコスパスパで暇なときはパチンコでもしてるかも。

この人はいつも後先考えないで行動するタイプだけど
形ばかりの離婚かもね。


241:可愛い奥様
09/07/30 13:09:16 uyCTJMTi0
>>239
その算数なんかおかしくないか?

242:可愛い奥様
09/07/30 13:27:38 +FM9zWTq0
>>238
じゃあ今の少子化はどう説明がつくの?

243:可愛い奥様
09/07/30 13:39:53 CJSclsXP0
戦前の日本も都市部は少子化だったらしいね。
乱歩の小説なんか読んでも当時の都市青年層は今と感覚があまり変わらない。
厭世的・社交嫌いなとことか。
いまは全域が都市化されちゃったからなあ。精神的にも。
まして親世代よりも金がないし子供の面倒を見てくれる父母がスープの冷めない距離にいないし。
かといって保育所になんでもかんでも預けちゃえってのも機能的保育だから
子供の成長のために良いのかと議論があるしね。

244:可愛い奥様
09/07/30 14:42:54 g7ZXdANy0
>>242
女性の高学歴と、大企業なんかは一般職でもとにかく会社を辞めない。
仕事続けていくとせいぜい子供は1人か2人でしょ。産休も何度も取ると迷惑だし
30歳過で第一子だもの、なかなかボコボコ産めないよ。
あと、自分の趣味や生活も大事だという女性は多い。
高レベルな女性に未婚も多いからねえ。
子供が多いから幸せとも限らないし、1人か2人の子にお金もかけて育てた方が
いいという家庭も多い。私立中受験者も増えてる。

子供手当で私立中進学者はもっと増えると思う。



245:可愛い奥様
09/07/30 14:59:48 +FM9zWTq0
>>244
高学歴化はおいといて、仕事してたら妊娠出産子育てが出来ないってことだよね?
それ今の若いワープアも同じなんじゃないの?
夫婦共働きでないとやってけないから子供が作れない状態なんだけど
あなたの「貧乏人ほど子沢山」が本当なら共働きで余裕の無い夫婦ほど
ぼこぼこ子供作ってるはずだよね?


>子供手当で私立中進学者はもっと増えると思う。

これはないわw
月々2万あるかないかの手当てで私立にやるってどんだけ知恵遅れw

246:可愛い奥様
09/07/30 15:20:39 g7ZXdANy0
>>245
共働きというのは正社員同士ね。正社員の共働きってすごい裕福だよ。
公務員や教師、夫婦とも会社員。大卒初任給が20万で結婚する年齢だと
手取りでももっとあるでしょ。それの倍あれば裕福でしょ。
貧乏人の共働き正社員は周囲にいないけど。

2万6千円プラスされたら家だったら私立中に行かせてたな。
うちの地区はそれに少しプラスするだけで私立中の授業料だよ。
年収900万あたりだと節約すれば私立中に行かせることができるけど
ちょっと不安なんだよ。



247:可愛い奥様
09/07/30 15:20:54 Q0KOIKmg0
>>244
産休制度が整っているのはごく一部の企業だけだから。
妊娠=退社、産休明けには窓際に追いやる→退社に追い込むなんて企業、
まだまだいくらでもある。
高学歴総合職女の場合、男以上に成果挙げないと存在意義を認められないから、
女側の負担が増える結婚にしり込みしたり、
結婚なんて考えてる余裕のない人も少なくない。

>>245
夫婦共働きでちゃんと税金納めて年金やら社会保険はきちんと払って・・・
という人たちは、無分別じゃないからボコボコ産まないでしょ。
自分たちの稼ぎで何人の子を養えるかくらいわかるから。
手当てもらってやっと家計が成り立つような無分別家庭が
ボコボコ子供つくるんだよ。

248:可愛い奥様
09/07/30 15:25:43 Q0KOIKmg0
>>246
夫婦そろって正社員で裕福ではない家庭なんて今やザラにあると思うけど。
長年正社員でがんばってきた人が手当てごっそり削られて
手取りが初任給程度に戻ってしまったなんて話も珍しくない。
基本給は殆ど上げないまま手当てテンコ盛りで手取り上げる企業は多いから。

249:可愛い奥様
09/07/30 15:28:28 g7ZXdANy0
>>247
大企業だとあからさまの事はできないみたいです。
ダンナの会社も一般職で産休取る人が多いって。
独身一般職で働き続けて4LDKのマンション買ったり。

250:可愛い奥様
09/07/30 15:57:26 Q0KOIKmg0
>>249
日本の企業の大半は、そんな制度なんてない中小なんですが・・・。
しかも、大企業だって大幅な手当カット(=賃金カット)やら
ボーナスカットやら昇給見送りやらリストラやらをやってるのが現状なわけで。

251:可愛い奥様
09/07/30 16:04:15 g7ZXdANy0
>>250
去年はきつかったけど最近上向いてきましたよ。大企業しか知りませんが。


252:可愛い奥様
09/07/30 16:08:37 37BkvXUb0
ID:g7ZXdANy0って結局なにが言いたいの?

253:可愛い奥様
09/07/30 16:40:40 hMcpo3f2O
どっかの貧乏スレみてみたら、「子供手当ばんざい」「パート辞めて専業になるわぁ」みたいなのがあったよ。
結局、パート程度で働いてる層は嫌々働いてる主婦が多いっつう事じゃないの~?
主婦を働く方向にもって行こうとしてんなら逆効果みたいな…


254:可愛い奥様
09/07/30 16:51:12 qR73s06/0
>>253
育児も家事も女がメインでやってる上に仕事は社員とか変わらず
お局や牢名主みたいなババアがウザイ職場が多くて
そりゃ辞めれるものなら辞めたいと思っててもおかしくはない
パート程度っていうけど、条件的にパートしかできない人の方が
圧倒的に多いんだから、そういう言い方はイクナイ

255:可愛い奥様
09/07/30 21:04:59 Q0KOIKmg0
>>253
たとえ正社員でフルタイム働きたくても、働き口がない。
子供を長時間預けられる環境にいる人は多くないし、
子持ち女歓迎の正社員求人なんて本当に少ない。
しかもこの不況下で、子供手当が理由でパート辞めるなんて人が多いはずもない。
そのパートだって、そう簡単には見つからないみたいだし。

民主って、主婦を働く方向にというより、
日本を衰退させて中国・韓国人の住みやすい環境作りをしたいんでしょ。

256:可愛い奥様
09/07/31 15:52:44 CNZw8H2n0
ウチの子来年高校生~~

orz...

257:可愛い奥様
09/07/31 16:38:13 XfcIMzqwO
うちは今高校生だよ…

258:可愛い奥様
09/07/31 17:07:20 9BpF7zW/0
うちは来年、短大の娘がいます...って自己紹介スレにw

26000円スレとかも見てると何かギスギスして
経済的な落ち込みもあるけど
対立を生むのが何かイヤですよね~。

259:可愛い奥様
09/07/31 18:46:37 bERBtD/Q0
少子化の大きな原因って未婚率が高いのもあるんでしょ?
なら独身者に増税して結婚したほうが減税になるようにすればいいのに。
これじゃ結婚したら増税待ってますよって言ってるようなもん。
独身者がますます結婚に消極的になるよ。

260:可愛い奥様
09/07/31 19:23:25 6IW671S80
>>259
あなたすごく馬鹿だね。

261:可愛い奥様
09/07/31 20:13:23 2w22B4vX0
子供手当てなんて目新しくてアホが飛びつきそうなのはどうでもいいから、
税金の無駄遣いを具体的に「どのようにして」見直すかをはっきり示してほしい。
数字を出して、これだけ節約できると明記できるはず。
官僚の私腹を肥やすことを本当に本当にきっちり止めさせることができたら、
控除廃止なんてしなくても余裕で福祉にまわせるって。
消費税は上げていかないと無理なことは明白。
4年上げないならその根拠をはっきりさせてくれよと思う。

262:可愛い奥様
09/07/31 20:33:59 IFR9AXkd0
小梨にはペナルティがあって当然なんでは?
子育てをした親(高校生以上)とは差別したほうがいいと思う。
将来年金を貰ったりするのもその人たちの子供達が払っていくんでしょ?
子育てしてない人の面倒もみるの?


考えられるのは年金の削除、小梨税などでしょう。



263:可愛い奥様
09/07/31 21:03:40 2w22B4vX0
>>262
要するに義務教育を終えた子供はもう手間かからないんだから
専業主婦なんてしてないでサッサと働けってことだよw

264:可愛い奥様
09/07/31 21:23:46 9EFeBXzg0
子育てするには一人26000円じゃ済まないし、
お金には換算できない苦労もあるので差別化はいいけど、
それなら不妊治療代も無料化や格安にしてほしいね。
不妊治療代かかるわ、精神的苦痛大きいわ、
身体に負担かかるわで、その上増税とか酷過ぎる。

265:可愛い奥様
09/07/31 21:26:21 MEkFZq4y0
>>262
現状でも小梨は子蟻より税金高いことを知らないの?
それがペナルティ、小梨税みたいなもんでしょ。
既に差別されてるじゃない。
しかも、今現在お年寄りを支えるためにお金を出していることは確かなわけで。
自分の場合、祖父母も両親も年金もらう前に他界したけど、
厚生年金も介護保険もきちんと払ってるよ。

それに、将来的には年金だけじゃとても暮らしていけなくなる。
子供がいる人は子供の世話になるということも選択肢の1つだけど、
いない人は自力でなんとかしないといけないし。

そもそも、強制的に孕まされて無理やり子供産まされたわけじゃないでしょ?
それなのに小梨にはペナルティとか、おかしいよ。

266:可愛い奥様
09/07/31 21:54:56 RMcEgvy0P
>>265 

>現状でも小梨は子蟻より税金高いことを知らないの?
普通その差額以上に育て上げるのってお金かかるから
子育てして無い人にモニョるのかと・・・・

267:可愛い奥様
09/07/31 21:58:25 2w22B4vX0
>>266
そんなのでモニョるなら産むな
同じ親として恥ずかしいわ

268:可愛い奥様
09/07/31 22:05:37 RYuQPsz00
一生懸命生きてるのに精一杯なのに…
底辺から金取るとかもう勘弁してよ…。

269:可愛い奥様
09/07/31 22:08:35 MEkFZq4y0
>>266
自分で産むことを選んでおきながら、
子供のいない人はお金かからなくてズルイとか考えるんだ・・・。
お金と子供の存在を天秤にかけたら、お金の方が重いってことね。
じゃあ、産まなきゃよかったじゃない。何のために子供産んだの?

270:可愛い奥様
09/07/31 22:16:36 IFR9AXkd0
>>265
> それに、将来的には年金だけじゃとても暮らしていけなくなる。
> 子供がいる人は子供の世話になるということも選択肢の1つだけど、
> いない人は自力でなんとかしないといけないし。

それは最初からわかってたことでしょ?

子育て中はランチも行けず苦労してんだよ?
お金だってかかるわけだし。
お金の問題じゃないけど、
同じように苦労をしてとは言えないしね。
苦労をした分子供の世話になったり、
年金多く貰ってもいいことない?


271:可愛い奥様
09/07/31 22:30:44 MEkFZq4y0
>>270
>それは最初からわかってたことでしょ?

だから小梨がズルイとか、そういう問題じゃないって言ってるんだけど。

>子育て中はランチも行けず苦労してんだよ?
>お金だってかかるわけだし。

それは最初からわかってたことでしょ?

>苦労をした分子供の世話になったり、
>年金多く貰ってもいいことない?

だから、子蟻は子供の世話になるという選択肢もあるって言ってるじゃない。
そもそも、小梨が苦労してないとか余裕のある生活をしているとか、
どうしてそういう観点でしか物事を捉えられないの?
児童手当にだって教育にだって、小梨のお金は使われてるんだけど。
赤の他人であるあなたのお子さんにだって、小梨のお金は使われてるんだけど。

272:可愛い奥様
09/07/31 22:40:43 RMcEgvy0P
私は子供を2人しか育てていないけど3人4人
と生んでキチンと育てている人には正直な所頭が下がる思いがある。

273:可愛い奥様
09/07/31 23:06:39 hhCT/mB10
小梨を差別するなら
受給する子供も差別してほしい
私は義務教育の終わった高校生以上の「学生」のいる家庭に
1人当たり3万円の援助すればいいと思う
小さい時はそんなにお金かからないんだし
中卒で子供が働きに行く家庭だったら援助しなくていいと思う

274:可愛い奥様
09/07/31 23:43:01 K7akspy00
>>261
うちは小梨だけど配偶者控除がなくなるくらい別にたいして影響はないから反対はしない
けど、民主の財源無視したバラマキと外交がめちゃくちゃ弱そうな感じが怖い
政権とったら外国のいいなりに金をバラマキそう…
官僚の私服を肥やすことをやめさせるのは、今までどの政党もやろうといってたことだけど
できたためしがないのでムリだと思ってる
特に献金等でいろいろ問題になった民主には絶対にムリだろう―と一連の疑惑の対応を見てて思った

近い将来、年金の『第3号被保険者』サラリーマンの妻ってのがなくなると思う
その他、消費税とは別の名目でいろいろ増税するはず
とりあえず覚悟はしてるけど、目の前の餌に浮かれてるだけの人はあとで泣きをみるかも

275:可愛い奥様
09/08/01 06:48:05 25Qojn1g0
確かに26000円云々っていうのはどうかと思う。
いっそのこと、15歳終わって時点で子育て修了費ってことで親に500万支給にすればどうなんだろう。
そうすれば、小梨の人はもらえないわけだし、一応の差別化はできるしね。
どこまでの人にっていう線引きが難しいけどね



276:可愛い奥様
09/08/01 09:10:19 UhiHxi4s0
昨日、振り込め詐欺の主犯格が捕まったというニュースを見たら、
犯人がまだ23歳!そしてすごく人相が悪いの!まだ23なのに
荒くれ者のような顔。
あれ見て、子供は国の宝だとか、国民全体で育てようとか
すげー無駄なんじゃないかと思った。
ここの奥様たちはみなさん聡明で、御子息も優秀でいらっしゃるから
あんなDQNな息子なんてお持ちじゃないでしょうけど、
世の中一定数ああいう子供はいる訳で。正直あんな子供の為に
私増税?とか思ってしまう。自分の子供くらい自分で責任もって
社会に迷惑かけない子供に育てろ、と。
仮に昨日の犯人が幼少期に、毎月26000円の手当てがあったとして
それがあったからといってあの犯人が普通のいい子に育ってた気がしないもの。
よく言われる年金の話も、今いる子供たちが今小梨の大人たちを
支えるようになるとか言うけど、私の年齢(36歳)ではもう
自分が支払った分の元は取れないって言われてるし(厚生年金だけど)
これからもまだ仕事は続けていくからまだまだ支払いは続くのに。



277:可愛い奥様
09/08/01 09:35:23 WwVoRLLp0
>>276
年金はすでに破綻してるから自己負担型に変わると思う
切り替えの時に、働いている世代が二重負担(今の老人の分・自分の分)を強いられることになるだろうけど
そうなった時はしょうがないって思った。
でも、そうなった時に他人の子どもの分(子ども手当てとか)で税金を徴収される三重負担になったらイヤだ…

278:可愛い奥様
09/08/01 09:56:34 25Qojn1g0
子供の教育費が1人1000万はかかるのが、小梨家はかかんないんだよね。2人なら2000万だし。
個人年金なり何とでもなると思うけど。
「小梨だからって一杯一杯でお金ないんだよ」って言うけど、それは個人の問題ですよね。
年金を払うのは義務なんだから、払っただけ返ってくるかどうかは別問題だと思うけど。
自分達で育てた子供達がそれぞれ負担して支えあうってシステムだしね。
子育てしてない人が支えてもらえないってことはないわけですよ。


279:可愛い奥様
09/08/01 10:12:19 UhiHxi4s0
>>278
自分の子供でしょ?何言ってんの?

280:可愛い奥様
09/08/01 15:40:38 25Qojn1g0
>>279
自分の子供ですよ。

元々の原因は少子化ってことなんだから、子蟻のほうが得って対策をすればいいと思う。
小梨夫婦ってことは、同棲とそれほどかわないわけですよね。
子供ができたら入籍できるってことにして、配偶者控除を増やすとか、夫婦控除などを設定するってのはどうかな。
小梨だと入籍もできないんで、損することとか多くすれば、産もうって思うんじゃないかな。
もちろん産むことかできるのにって人が対象ですけどね。
そうすれば高校生以上の子供がいる家庭も恩恵を受けれるしね。


281:可愛い奥様
09/08/01 16:16:00 UhiHxi4s0
>>280
>もちろん産むことかできるのにって人が対象ですけどね。
誰がどうやって判定するのよ?
頭煮えてるの?

282:可愛い奥様
09/08/01 17:03:44 25Qojn1g0
>>281
> >>280
> >もちろん産むことかできるのにって人が対象ですけどね。
> 誰がどうやって判定するのよ?
> 頭煮えてるの?
判定の方法は本人からの申請、希望によってお医者さんってことでいいことないですか。
頭煮えてるの?って意味がわかんなですけど、
頭悪いの?ってことなんでしょうかね。

283:可愛い奥様
09/08/01 19:38:21 WwVoRLLp0
>>278
>>277
年金はすでに破綻してるから
今の『働いている世代が引退した世代の年金を負担する』制度から
貯蓄型『自分の年金を自分で貯める』に変わるんじゃないかと思う
ってコトを書いただけ。もちろん義務で給料天引きね。
でも、今の老人の分は昔の制度のままだから、働いている世代は「老人の分」と「自分の分」の負担を強いられる
そして、今の子供が働く世代になれば、現役引退した世代の分は払う必要がなくなる
(そういうシステムに以降するんじゃないかって思ってるだけ)
そうなると、小梨よりも子どもがある家庭の方が負担がでかいよ。
小梨で専業は余裕のある家庭だろうし、それ以外は3号なんて関係のない共働きだし
小さい子が居て働けない家庭と、就労前の20歳を超えた子を持つ家庭の年金負担額は年で数十万

少子化対策なんてすでに遅いので、高齢化社会への切り替えが必要
この時期(半世紀ほどかな)をすぎれば、人口も安定するだろうから。
だたその間、どんどん高齢化が進むからきついだろうけど。

得とか損で子どもを生んでる人は少ないと思うんだけど…

284:可愛い奥様
09/08/01 19:45:12 WwVoRLLp0
>>280
入籍まで制限って…
そもそも入籍して得することも少ないし、それ自体は意味がないよ
そして今の現状でも、子蟻の方が得な対策はいろいろされてるし、お金もいっぱいもらえる制度が多いよ
もちろん、小梨は子がないからなんにももらえない。これはあたりまえだよね。
もしかして子育てにはお金がかかるからもっともっと優遇してほしいの?


285:可愛い奥様
09/08/01 20:09:03 H/Gf6Nu/0
世の中には少子化対策の為だけに子を生す人もいるのですね。
わあ、すごいなあ偉いなあ(棒)

286:可愛い奥様
09/08/01 20:30:36 zDejGUiH0
自分が好きで子供生んだ癖に国の為に生んだみたいに恩着せがましい
考え方する人いるんだねぇ
そういう人は子供にも恩を返せと要求するんだろうね
よくいるじゃん、育ててもらった恩を返せ的な毒親が

自分が産みたくて産めた幸せ、育てられることへの感謝、
社会への感謝を持つことを忘れた親に育てられる子供が気の毒

287:可愛い奥様
09/08/01 22:12:14 UhiHxi4s0
>>282
>判定の方法は本人からの申請、希望によってお医者さんってことでいいことないですか。
ものすごい人権侵害だってわかって書いてるの?
不妊治療なさってる方々だって、検査では夫婦双方に特に問題が
見当たらない人も多いそうだよ。そういう場合はどうするの?
「産むことができるのにって人」って事は女性を対象としてる訳でしょ?
男性不妊も少なくないんですけど。
頭煮えてるの?は、脳が煮えてしまっていて正常に働いてないのでは?
という意味です。




288:可愛い奥様
09/08/01 23:47:46 zDejGUiH0
>>287
ネットをしてれば中には282のような意識が低い人もいるよ
そういう人に1から人権云々教えるのは至難の業、諦めれ

289:可愛い奥様
09/08/02 00:04:05 FOhCj96JP
森喜朗「子どもを産まない女に年金・福祉は要らない」

290:可愛い奥様
09/08/02 15:01:23 /ipVuW280
>>287
1は読んでます?主役は小梨をライフスタイルにしてる、自分から望んでる人ですよ。
何で不妊治療をしてる人を主役にして前面にだすのかわかんない。
一度も不妊って言葉使ってないんですけど。
産むことができるって表現したのは、あなたのような質問がでるって思ったから。
あなたがどういう人が知らないけど、不妊治療をしてる人に失礼じゃないかな。



291:可愛い奥様
09/08/02 15:13:55 NOKA8elyO
いくら小梨選択してても、実際には不妊って人もいるだろうし
国がもし、そんな政策を始めるとしたら、医者の証明も必要だろうし
そうなると、証明を出して貰う為の医療費も誰が出すの?って話しからなんだけど。
こんな馬鹿げた政策が議論にあがるわけがないと思ってるんで
以後、スルーでいいのかな?

292:可愛い奥様
09/08/02 15:42:06 jBs3eZBm0
年収に関係なく一律に支払うらしいけど
田園調布の豪邸にお住みになる御方や
高額所得者の芸人様、
奥様がタダで年金もらう大企業の高収入家庭へも支払うって




憤飯ものの話だわね・・・
生活の苦しい家庭に支給するというなら
将来への相互扶助という事でまだ納得するが、
これ提案したのは民主党の子沢山党員でしょうかねえ
税金タカリと言えましょう。

293:可愛い奥様
09/08/02 15:54:36 CWMNHrv70
公立だけ補助、低収入の家庭だけ補助、でいいじゃんね。
最低限の教育環境は確保させてあげたいと思う。
貧乏なせいでイベントに参加できなかったり惨めな思いしたり、
そういうのは無くしてあげたいと思う。
でも贅沢させたり潤い持たせるほど負担する気はないよ。
その部分は自己負担でよろしく。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch