09/10/06 14:03:38 u5nuyYvv0
結婚して東京から前橋に来たのが18年前のこと。
駅前のイトーヨーカドーでのお買い物だけが週末のお楽しみだった。
その後、国領町のサティができて、サティの室内遊園地や遊び場コーナーで
子供を遊ばせるついでに買い物する楽しみが追加。
あの頃、ヨーカドーもサティも、私たちのような若い家族連れでごった返してたわ。
最近のヨーカドーは、地下のフーズコーナーで勉強している前女生の他は、
ほとんど客がいない!ってくらい空いてる。
国領町のサティは、火曜とくとく市のとき食品売り場が大混雑するのみで、
室内遊園地も無くなったし、ミキハウスやベネトンなどの専門店も撤退。
客は全部、けやきとイオンに吸い取られた感じ。