+++ クリスチャンな奥さま 1礼拝 +++at MS
+++ クリスチャンな奥さま 1礼拝 +++ - 暇つぶし2ch200:可愛い奥様
09/08/31 19:22:17 riSzyPL70
>>199
クリスチャンでもないのに自分はこんな偉いですよと
謙遜も無いレスが醜いの、あなたの場合

201:可愛い奥様
09/09/01 01:04:26 ksN32CEY0
>>200
クリスチャンなくせに、いちいち人の書き込みに難癖つけずに
いられないんなんて、信心が足りないんじゃないの?
そんなんじゃ、神様に見捨てられちゃうよ。www

202:可愛い奥様
09/09/01 10:52:46 XCHc4byG0
クリスチャンのくせにってすぐ言うよね
クリスチャン像にどんな理想もとめてるんだか

203:可愛い奥様
09/09/01 12:19:28 ksN32CEY0
クリスチャン=神の教えに忠実な人
なぜかと言えば
神の教えに忠実じゃないと、神様にばちがあたると思い込んでるから
神様の目を気にして精一杯良い子ちゃんを一生演じてる人

っていうのがクリスチャンへのイメージだね。


204:可愛い奥様
09/09/01 15:58:49 yu6mU3EM0
「ばち」の発想は仏教
クリスチャンは清く正しくあろうとするだけで
清く正しい人がなるわけじゃないです

205:可愛い奥様
09/09/01 16:47:16 pJwGNyf50
皆さん、インフルエンザ大流行中の昨今、
礼拝時にはマスクしてますか?

ただ、礼拝時に咳やくしゃみ連発の人ってマスクどころか
ハンカチで覆うことすらなく、
豪快に飛沫を飛ばしなさるので、非常にもにょります。

206:可愛い奥様
09/09/01 17:04:53 ksN32CEY0
>「ばち」の発想は仏教

そっか。失礼しました。

>クリスチャンは清く正しくあろうとするだけで
>清く正しい人がなるわけじゃないです

それはそうだと思ってたし、わかってました。
清く正しくあろうと思ってるのが、自分は清く正しくなれてるはずって
勘違いしてる場合も多々ありそうですけどね。


207:可愛い奥様
09/09/01 17:19:02 yu6mU3EM0
やっぱりそれなりに普通より清く正しくつつましい人は多いよ
少なくともそういう集まりでは外見もおとなしいし、言動もきちんとしてる
ちょっとちゃらちゃらしてると目立ってしまう
派手な色の服なんかは偏見はないけど
ブランドバッグ持ってたり目立つアクセサリーはしないようにしてる
自分のところだけかもしれないけどね

208:可愛い奥様
09/09/01 20:55:10 1wBk9cay0
知り合いから聞いた話を思い出した。
知人が通っている教会に、ある日曜日、
別の教会の牧師が招かれて説教をしたそうだ。(講壇交換かな。)
その牧師はこう言ったそうだ。
「こうやって見回してみると、皆さんあまりいい服を着ていませんね。
 神様の前に出るのですから、礼拝には家にある1番いい服を着て来ましょう」

1番いい服って・・・結婚式に呼ばれた時のような服で来いってことか?
首をひねるようなことを言う牧師もいるものだ・・・。

209:可愛い奥様
09/09/01 21:02:38 R1irR/lk0
クリスチャンはフェラがだめとか、正常位以外の体位でしたらだめとか、そんなのがありそう

210:可愛い奥様
09/09/01 21:32:23 JtA+TKCqO
洗礼って具体的に何をやるんですか?

211:可愛い奥様
09/09/02 00:10:41 b0lSNroL0
>>207にせよ>>208にせよ、神様の目を気にして服装に気をつけることって
点では一緒だね。解釈が180度違うみたいだけど。
かたや、(偉大な)神様の前では(所詮ちっぽけな)人間は、清く正しくつつましく
外見もおとなしめにしてることという解釈で、
もう一方は、神の前では神様に失礼のないように、精一杯着飾りなさいと。

それって、牧師の個人的思惑が入ってるのか、それとも、
それも聖書の解釈の違いなのかね。



212:可愛い奥様
09/09/02 17:13:57 V+nGEMkl0
着飾る、とまではいかないけど、
<きちんとした良い服を着て礼拝に出よう>と母から教えられた。
公の場として&神の御前に出る身として。
ですがね。

キャミワンピで肩やブラストラップ丸出しのお嬢さん方を
礼拝堂で見かけてちょっとびっくらこいたこの夏。
&どんだけ着続けているのか、というジーンズの大学生。
(けっして、古着テイスト、とかそんなレベルではなく
確実に臭う系の…)
ああ、スカル柄やアーミー系のスタイルの学生さんもいましたね。
今、起きてそのまま来ました~な感じのヒトは、
礼拝に限らず日常生活でもゆるめなんだろうな、と。
ブランドバッグはトータルファッションが合っていれば気にならない。

<ちゃんとしている><手入れ感がある><清潔感>
があれば、ノーブランドだろうがブランドだろうが、
それでいいと思う。

個人的には持ち手ヌメ皮がシワシワ染みだらけで
反りまくりマチに埃がたまっているウン十年ものの
某ブランドバッグを持っている方よりも、
小奇麗にまとめたノーブランドの服装、バッグの方の方が
好感持てますね。礼拝に限らず。
上記の方々はすべて礼拝で見た例ですが。

213:可愛い奥様
09/09/02 17:28:59 UuiLM4U60
服装がどうであれ信心の深さが大事
…ってわけじゃないんだね
神様って心清らかに信仰していれば受け止め受け入れてくれるもんだと思ってた
海外ドラマだと、ホームレスも教会にきて祈ってたから、ちょっとビックリw
ドラマはドラマってことだね

214:可愛い奥様
09/09/02 18:30:11 by6luQZ30
>>210
私は日本基督教団で洗礼を受けました。
もう18年も前なので細かいことは覚えていませんが、
礼拝の中で洗礼式があり、皆の前に出て、牧師に祈ってもらい、
体を少しかがめ、牧師が私の頭にちょっと水をたらしました。
礼拝後、皆から「おめでとう」と言われました。

今通っている日本ホーリネス教団の教会では、
洗礼は全身水につかります。
礼拝堂に洗礼槽があり、洗礼がある時は礼拝前に水を張っておきます。
(水じゃ冷たいからぬるま湯かも。)
全身つかるから、洗礼用の服に着替えます。牧師も着替えます。
洗礼槽に受洗する者と牧師が入り、
牧師は「今洗礼を授けます」とか何とか言いながら、受洗者を水に頭まで沈めます。
水から上がると、皆で賛美歌を歌い、喜び合います。

洗礼槽のない教会では、近くの川で洗礼を授けるところもあります。


215:可愛い奥様
09/09/02 18:39:06 k8fPm9uR0
礼拝やミサに正装で行くのって、ずいぶん昔の欧州の習慣では?

日本の今のカトリック教会も、私の知っているプロテスタント教会も
信徒は正装なんてして行かない。
若い人でGパンの人もいるけど、質素であるだけで、
だらしないというのではない。
華美な格好をしている人はいない。

>>213
は?
病める人、重荷を負う人、貧しい人の元にキリストは現れたのでは?
最初のローマ教皇であるペテロは無学な漁師だったでしょう。
布教をして多数の人々をキリスト教に導いたパウロはインテリだったけど。

216:可愛い奥様
09/09/02 19:14:18 2RbSICrx0
煽りじゃなく、信仰を持たない自分からすると、どうしても理解できないのが戦争。
隣人を愛せよとか汝の敵を愛せよとか言っていて、
どうして血で血を洗うような宗教戦争が起こるの?
何で、クリスチャンが多いはずのアメリカ人は他国の宗教や考え方に干渉して
人の国で戦争を始めるの?
何で、戦争の敵国とはいえ、原爆なんつーものを一般市民の上に落とすことができるの?
アメリカ人でも、そういうことをした人はキリストなんて糞くらえと思っている人たちなの?
そうだとしても、宗教戦争は理解できないけど。
宗教がもとで殺しあうって、どういうこと?

217:可愛い奥様
09/09/02 19:21:40 Fq6K+/Cx0
>>215
>213です
最初意味が分からなかったのですが、私の文章が悪かったんですね
私はホームレスでさえ受け入れるのが神様だと思ってました
しかし>208のような牧師さんが居るようであれば、ホームレスは教会を訪れにくいのではないでしょうか?
また、その牧師さんの解釈が間違っているのだとしたら何故誰も訂正せずに神の教えをとく立場に居られるのでしょうか?
以前、三浦綾子さんのご主人が教育テレビで奥様のお話をされているのを観て以来
キリスト教に興味があり、近所の教会を訪ねてみようと思っていたので此処を覗いてみたのですが
>208のような牧師さんが居ると思うと正直二の足を踏んでしまいます
また、他人の服装を気にするような人が居る場所なのかと思うと、現実の集団と何ら変わりなく安らかに居られないなと…
理想を持ちすぎていたのかもしれませんが、少々ガッカリしております

218:可愛い奥様
09/09/02 21:17:34 by6luQZ30
>>217
208です。
せっかく教会を訪ねる気になっていたのに、余計な話を書いてしまったようですね。
208で書いた牧師は少し変わっていると思います。

それと、一応「キリスト教」と「クリスチャン」は、
重なる部分はあるにせよ分けて考えてほしいです。
いろんなクリスチャンがいます。牧師もいろいろ、信徒もいろいろ。
他人の服装を気にする人もいれば、気にしない人もいるでしょう。

きちんとした格好で礼拝に出席するAさんより、
着崩した格好で来るBさんの信仰の方が、
神様は高く評価されているかも知れません。
それは誰にもわかりません。
ただ、貧しくて服が買えないホームレスの人がボロボロの格好で来るのは仕方ないけど、
そうでない人が、あんまりだらしない格好や、
露出度の高い服で来るのはどうかと思います。
着飾る必要はありませんが、どんな服装でもいいってものではないのでは、と。


219:可愛い奥様
09/09/02 21:28:16 2y5khW830
>>216
キリスト教徒は異教徒なんか人間と思ってないからね
洗礼受けた自分だけが天国に行けると日々優越感に浸ってる気持ち悪い人種

旧約聖書読めば彼らがなんで侵略を繰り返してきたのかがわかりますよ
異教徒の上に落としたつもりの原爆が
カトリック教会の真上に落ちたのは皮肉でしたね

キリスト教徒の方々はこのような都合の悪い質問には絶対答えようとしないよね
ほんと偽善者の集団で反吐が出る
創価と変わらないわ

220:可愛い奥様
09/09/02 22:20:27 zgPmGiqQ0
>>208
その牧師さんが言われた一番良い服とは華美な服装という意味ではないと思います。
上智大学で長く学長を勤められたヨゼフ・ピタウ大司教も、日本人はもう少し
ミサでの服装に気を配った方が良いと注意されていました。
日本人一般がミサ・礼拝の服装に割りと無頓着だから、もう少し自覚を持って欲しいと
いうことじゃないですか?
大げさに受け取るほどのことはないと思いますが。

普通、神社の初参りや七五三には貧しくとも、それなりに一番良い服を選んで参拝すると思います。
それもなければ清潔な普段着で行けばいいと思います。

教会でジャージとか半ズボン、タンクトップは不適切だと思いますが、うちの教会は特に何もいいません。
本人の自覚を待つより仕方ないと思います。
肩や胸を露出するのは避けた方がいいので上着を持っていかれると良いです。



221:可愛い奥様
09/09/02 23:28:30 b0lSNroL0
今までの意見を読んで思ったのが、
結局牧師にせよ、信者にせよ、結構「こういうことのはず」
と自分勝手に解釈してることが多いんだなってこと。
教会に行く服装にしても、>>208さんが言うには
牧師は確かにその家で一番良い服を着てくること」って言ったわけでしょ。
それって、普通に考えれば「一張羅を着てくること」ってとれるけど、
「いやいやそういう意味じゃなく、きっとこういう意味で言ってるはず」
ってのは、信者の思い込みでしょ。
聖書でもそういうの多いよね。献血しちゃいけないエホバも「献血はしてはいけない」
って解釈であってるはずって・・・。聖書はそもそもヘブライ語を、それぞれの国言葉に訳して
るわけでその時点で誤訳もたくさんありそうだけど、さらに「例え」て語ってる
ことが多いんでしょ。それでクリスチャンは、勝手な解釈をする癖がついちゃってるのかしら?
でも、それぞれが勝手な違う解釈をしていても、それぞれ、自分の解釈は正しい。
これこそが神の真意だと思い込んで突き進む。それが怖いと思う。
だから宗教戦争も起こるんじゃないのかな?

222:可愛い奥様
09/09/02 23:42:53 V+nGEMkl0
正義の反対は罪ではなく、
<別の正義>なんだ
byのはらひろし

いえっさとおなじくらいいいこというぞ、とうちゃん!
うちの牧師の説教以上の説得力があるなあ。


223:可愛い奥様
09/09/02 23:51:15 V+nGEMkl0
ローライズジーンズでおパンツ丸出しのおねいさんや
ガムかみながらのずりさげおズボンのおにいさんも
自分で気づくまでニラニラ見守るぞ、とうちゃん!

教会は~って限定する前に、公の場はどこでも一緒だってことを
わかってもらうためにオラお祈りするぞ、とうちゃん!

224:可愛い奥様
09/09/02 23:58:17 b0lSNroL0
彼等はファッションとして彼らなりにポリシー持って
ああいう格好してるわけだから、流行らなくなるまで変わらないと
思うぞ、しんのすけ。まあ祈るのは勝手だが。

225:可愛い奥様
09/09/03 00:08:01 Sa/qVIiU0
>>216
>何で、クリスチャンが多いはずのアメリカ人は他国の宗教や考え方に干渉して
>人の国で戦争を始めるの?

昔からそうです。理由はアメリカ人に聞いてください。
イギリス人も、何で、アメリカが始めた戦争にイギリスが行かなくては行けない?と言ってました。

>何で、戦争の敵国とはいえ、原爆なんつーものを一般市民の上に落とすことができるの?
>アメリカ人でも、そういうことをした人はキリストなんて糞くらえと思っている人たちなの?

本音は原爆を開発したからには人体実験したかったと思われ。
アメリカって日本人にはとても理解し難い、日本から一番遠い異国だと思う。

参考になるかも。

*宗教国家アメリカの「本能」を読め 
  カッパブックス  並木伸晃著

*原子爆弾とキリスト教 広島・長崎は「しょうがない」か?
 日本キリスト教団出版局  栗林輝夫著

*アメリカに「NO」と言える国
 文春新書  竹下節子著

226:可愛い奥様
09/09/03 02:11:24 ovkMYIGk0
>>221
だから星の数ほどプロテスタントの宗派があるのでしょう
カトリックも地域や修道会のあった国の系統によって微妙に違います

227:可愛い奥様
09/09/03 06:04:15 xssfYsJu0
で、それぞれが我こそは正しい解釈をしてるって譲らず、自分と違う解釈は
絶対認めんってなるから争いがおこるんだよね。
まあ、人間としての生きる指針にもなってるのに、解釈がいろいろで、「どうとっても
可」では、信者も困るし、示しがつかないんだろうけど。
神の教えだけが唯一絶対のよりどころだったらさ。

228:可愛い奥様
09/09/04 05:29:14 fzfQApaz0
>>225
竹下さんの本は共和党と民主党を混合していると批判されているのは有名な話だけど。

彼女の主張は「米国はキリスト教の鬼子」だが、
彼女が絶賛するフランスもアルジェリア人を虐殺して
サルトルあたりに非難されたでしょう。

相手がユダヤ人だったからこそドイツは猛攻撃され続けたけど、
英国のインド人虐殺、中国への阿片戦争、どこもすごいことをしていますよ。
(中国は日本のことばかり非難しているが、これは宗教には関係ないか・・・)

ヒトラーのユダヤ人絶滅作戦は、トルコ(イスラム)の
アルメニア人(アルメニア正教)絶滅作戦に倣ったものだと言われているし、
米国に限った話ではない。

ただ、米国は今でも怖い。
9・11事件の関係者を水責め(中世の拷問)にして批判されたが、
オバマがやめさせたらしい。
ブッシュ親子は福音派(キリスト教原理主義)で、
対したのがイスラム原理主義。

中国のチベットやウイグル地区での虐殺。
宗教に限ったことではない。中国も怖ろしいなぁ。



229:可愛い奥様
09/09/04 15:49:13 /f060bEF0
キリスト教に限らず宗教の力は世界の平和になんら役立たないことはよくわかった。
戦争でこの世に絶望した気持ちを宗教の力で希望を見出すことはできるのかもしれないけどさ。
平和主義の宗教を崇拝してた人たちも、野蛮なクリスチャンに、その平和主義の宗教観ゆえに
滅ぼされてしまったしね、南米のインディオや北米のインディアンたちとか。


230:可愛い奥様
09/09/04 17:21:06 rurtzRrM0
切支丹が何人日本でどんな拷問のうえ、殺害されていったかご存知でしょうか

231:可愛い奥様
09/09/04 17:22:51 rurtzRrM0
>>1
>クリスチャンな奥さま、お話しましょう。

232:可愛い奥様
09/09/04 21:02:24 01rsv9hf0
クリスチャンの人の心の中で、
汝の敵を愛せという言葉と戦争は矛盾しないの?
その辺の折り合いをどうつけているのかが知りたい。

233:可愛い奥様
09/09/05 04:27:43 d4b2vwaR0
>>230
それだけ、当時から宗教というものが、というか、
要するに人間の心を揺さぶるものの
力の恐ろしさを当時から懸念していたんだよね。
浄土真宗の信徒が起こした一向一揆もあったし、
ましてや異国の信仰をわざわざ日本に広めに来るなんて、
どんなたくらみがあるのやらって思っても不思議はない。
まずは、日本国民に異国の教えに心頭させ、日本と言う国に不満を持たせ
ってたくらみがあるんじゃないかと思っても不思議はない。

234:可愛い奥様
09/09/05 04:35:59 d4b2vwaR0
連打スマソ。
要するに洗脳が一番怖いわけだから。
オウムも地下鉄にサリンばらまいたわけでしょ。
こんな世の中ダメだよ。自分たち信者だけで理想の社会を作り上げようって
洗脳されちゃってさ。
当時の日本人、宗教に過剰反応したのかもしれないけど、宗教の恐ろしさに
気づいてたともとれるよね。

235:可愛い奥様
09/09/05 05:13:45 2qqFEhmU0
ザビエルが来日した当時は、寺も神社も軍事化しており、
人々が、既存宗教に、心の支えとか、理想を持てなかったのが大きかったのでは?
(今はアレなので大っぴらには言われないが、本願寺なんて戦国大名でしたし)

現実を超えた何ものかを求めたいのは人間に共通していると思う。
(シモーヌ・ヴェイユなら「美」とか・・・)
地上の1つの宗教ではそれを収容でききれない。

「島原の乱」なんて、農民一揆でもあったわけで、
宗教だけに分離できないものが必ずからんでくる。

236:可愛い奥様
09/09/05 11:40:49 lI6dkxfF0
ザビエルが来日した時、寺院は腐ってたんだよ
フロイスの記録に残っている
博多では坊さんを怒ったと記されている
男色やお稚児さんの事で怒ったらしい

237:可愛い奥様
09/09/06 02:57:26 zivJmUjc0
宗教自体が怖かったのか、宗教を隠れ蓑にした反逆軍じゃなかろうかと
思って怖かったのかはわからないけど、胡散臭さは十分あったんだろうね。
仏教ももともとは外来のものだしね。

238:可愛い奥様
09/09/06 19:22:06 c1lEp88V0
それをいうならば、神道も外来のものだからね
天皇の発言しってるでしょ?

239:可愛い奥様
09/09/07 00:01:10 0ERlPd9j0
>>236
それはザビエルやフロイスから見ての話でしょう。

日本では男色は当たり前でしたでしょう。
「徒然草」にも書いてあったような気がしますが、
江戸時代にも、伊原西鶴の大作があり、
歌舞伎に「桜姫東文章」なんてあるでしょう。

ザビエルは貴族階級の出身で、
政治的・文化的センスの優れた人だったと思うが、
日本で社会的影響力の大きい人からキリスト教化しようとする
作戦の対象となった武士階級では男色は当たり前だった訳で・・・。
戦国時代ですから、戦地に女性は連れていけませんからね。

寺院が性的な意味で腐敗している・・・と当時の日本人が考えたとは思いませんが。

240:可愛い奥様
09/09/07 12:24:08 T8tOVbz20
>>238
知らない。
アマテラスオオミカミノカミは日本古来のものかと思ってたよ。
天皇がその純粋な血筋を引いてるわけじゃなく(って当たり前だけど、
そんなことじゃなくって)、韓国の血を引いてるのは知ってるけど。
日本の神話も起源は我が国朝鮮ニダなの?

241:可愛い奥様
09/09/07 13:15:07 xCF5flAg0
途中で古事記が編纂されたんだよ

242:可愛い奥様
09/09/07 14:09:12 T8tOVbz20
んじゃ、途中で古事記を編纂したのが我らが朝鮮人ニダってことかな?

243:可愛い奥様
09/09/07 15:20:17 xCF5flAg0
渡来人というか、天皇と同じ帰化人だろうね

244:可愛い奥様
09/09/08 00:18:27 wUiaOVVX0
自然人類学の通説では、人類の祖先はアフリカ発祥と言われているし、
日本はシルクロードの東の端だから、いろいろな民族が混ざっているでしょう。

朝鮮半島と言っても、百済人がかなり日本に来たのでは?
今の朝鮮人は新羅の系統でしょ。


245:可愛い奥様
09/09/08 00:26:40 K/Mk3DHV0
いわゆる、目が細くつりあがってて、えらがはってるけど、
整形すると不思議とすごくきれいな顔立ちになる、あの系統ですね。



246:可愛い奥様
09/09/08 00:58:14 K/Mk3DHV0
朝鮮と言えば、朝鮮人の神父(牧師)がよく猥褻で捕まってるけど、
あれは、教義を間違って解釈した結果なのかな?


247:可愛い奥様
09/09/08 10:37:22 MIW56HXP0
韓国のキリスト教系新興宗教は特殊でして、アメリカ生まれのキリスト教系新興宗教と
半島のシャーマニズムが神神習合して奇奇怪怪なものになっています。聖職者(大概は
個人商店の宗派を作るので正しくは教祖といいますが)が神となり、教祖との霊的融合と
献金が救済の条件になります。統一教会なんかはまさしくこれですね。あそこは当初、教祖
が血わけを直接していましたが、今は聖酒式という形でやっています。それ以外の
韓国教会は大体は小規模なので直接血わけということで、セクハラ事件が多いのです。
有名な純福音のチョー教祖の乱倫は広く知られており、現に教祖は外に子供もいますし、
日本に来ると必ず日本人の愛人と会っているとよくいわれていますよね。ヨハン教会でも
セクハラの報告があり、どこも聖神と同じです。
上のほうでクリスチャンは清く正しくつつましくと書いていた方がおられますが、
新興宗教に関してはあまりあてはまりません。アメリカ発祥の韓国育ちの宗派なんかもそうですし、
日本教会でもアメリカや韓国の影響を受けた宗派はみんなそうですが、繁栄の神学がブームなのです。
この神学はとにかく二言目には金金金です。
新興宗教は祝福信仰で、聖職者がまずいい暮らしをし、信者は聖職者がリッチになってはじめて、
そのおこぼれを得て裕福になれると教えているので、信者は献金ノルマにおわれる毎日です。
だから新興宗教はこの繁栄の神学ゆえに、什一だ什三だとうるさいわけなのです。

248:可愛い奥様
09/09/09 01:01:49 Y7Cpv/aQ0
>>247
詳しく丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。
分かったような分からないような・・っていうか、私のキリスト教の
基礎知識が足りないせいでしょうね。
韓国のキリスト教系新興宗教は、一応その「教祖」は我らはキリスト教である
と謳ってるわけですよね。でもキリスト教は神の子である「イエス=キリスト」を
崇拝するからキリスト教なわけでしょ。それなのに、「教祖」は自分が神だから
自分を崇拝しろって言ってるなら、そもそも、そこでキリスト教ではないんじゃないか?
って思うんですけど、どうなんでしょうか?
「教祖」は「イエス=キリスト」と同列なんですかね。同じ神の子、要するに
イエス=キリストと兄弟みたいな立場になるのかな?

「血わけ」っていうのは、もともと聖書にでてくる言葉なんですか?



249:可愛い奥様
09/09/09 03:15:58 JBlf9GG20
私が知っているところでは、
カトリックが聖書と認めるもの・・・『新共同訳』
プロテスタントが聖書と認めるもの・・・『新改訳』
(『新共同訳』の旧約聖書の一部をプロテスタントは聖書と認めないわけですが、
別に重要でない部分・・・と思います。)

プロテスタントでも、
日本基督教団は『新共同訳』を使用。
プロテスタントのキリスト教新興宗教でも、
ホーリネスは『新共同訳』を使用。
福音派は『新改訳』を使用。
単立のプロテスタント教会はだいたい『新改訳』を使用。

統一教会・・・プロテスタントが聖書と認めるものに他のものを追加。
モルモン教・・・プロテスタントが聖書と認めるものの一部を削除。

統一教会は、ご教祖さまを作った段階で、キリスト教ではないことになります。
モルモン教は一夫多妻制ですが、
米国でも福音派に駆逐されているので日本では重要ではありません。

250:可愛い奥様
09/09/09 03:16:39 JBlf9GG20

「血わけ」は、「最後の晩餐」という絵で有名なように
キリストがパンを裂いて弟子に「自分の肉」、
ブドウ酒を「自分の血」として与えたことに絡めているのではないかな??

カトリックでは、主日のミサのときに、
ご聖体(Holy Communion)と言って、信徒が神父たちから、
種のないパン(「キリストの体」)のようなものを貰う伝統になっています。
(アルコール依存症の人がいるので、最近はブドウ酒(「キリストの血」)は出しません)。

プロテスタントでは、意味が違いますが、
第一日曜日に食パンを切ったものとブドウジュースを飲ませます。

「血わけ」という言葉は聖書には出てきません。

251:可愛い奥様
09/09/09 12:28:01 2pSPHFp80
日曜日に久しぶりに御ミサに与ってきたよ~~~
やっぱり聖歌はいいねえ、うるっときてしまった。
最近口がよく渇くので、ホスチアが上あごにくっついてしまう。

252:可愛い奥様
09/09/09 12:29:46 2pSPHFp80
すみません激しくチラ裏な内容でしたorz

253:可愛い奥様
09/09/09 15:09:48 aXcCgHqkO
>>246
カトリック
神父: 結婚不可

プロテスタント
牧師: 結婚可

韓国系キリスト教は全部プロテスタント

254:可愛い奥様
09/09/09 18:36:23 Y7Cpv/aQ0
>>249,>>250

またもや、丁寧な解説ありがとうございます。
「新共同訳」「新改訳」初めて聞きました。
クリスチャンには常識中常識なんでしょうね。
ググッて調べてみたら、キリスト教もいろいろ試行錯誤しながら
進化してるんだなって、ちょっとおもしろく感じました。
それでも、まだまだ問題は山積みのようですね。
いろいろ神学者たちが頭を悩ませてるのでしょう。


255:可愛い奥様
09/09/09 19:25:17 3pfUjMhZ0
クリスチャンの人は全員死刑制度は反対なの?

256:可愛い奥様
09/09/09 22:49:17 XkFhW5qL0
カトリックの人に質問です。
性欲があるのは人間として正常なことだと思うのですが
それを抑えるのは自然の摂理に逆らっていると思いませんか?
神父さんやシスターは一生独身なんですよね?
どうやって処理してるんですかね?心身の欲求を。
どんなに敬虔なクリスチャンでも人を愛したり
愛した人に触れたいと思ったりするんじゃないですか?
一般の信者はカトリックでも普通に恋して結婚して子供産んでるのに
神父さんやシスターはどうしてできないの?
それじゃ悩みに答えることもできないじゃない?
と思ってしまう非クリスチャンです。

257:可愛い奥様
09/09/10 00:04:14 xcDSfJ0R0
>>256
聖書にも生めよ増やせよってあるのに不思議だよね
私が出会う方々は話ししてるとごく普通のおじちゃんおばちゃんだから
そんなことはもう遠い話って感じだけど、若い聖職者さんはどうなんだろうね?
若ければ若いなりに生真面目でそれどころじゃないかもね。

258:可愛い奥様
09/09/10 08:17:41 Q5He2BaK0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
修道女スタイル

という本、これから教会に行ってみたい人にいいですよ
ニコライ堂やプロテスタントの教会も載ってました


259:可愛い奥様
09/09/10 09:54:53 Q5He2BaK0
>>256
答えにはなってないかもしれないけれど
どうしてシスターへの道を選んだのか人それぞれだけど
読んでみて下さい
URLリンク(www.pauline.or.jp)

260:可愛い奥様
09/09/10 11:27:54 Bfr7iO7rO
>>258
ファッション性のある本ですよね。
願わくは教会を訪問する際のマナーもきちんと入れて欲しがった。

261:可愛い奥様
09/09/10 12:01:11 Bfr7iO7rO
>>256
家族を持つと信者よりも家庭生活を優勢しがちになるからではないでしょうか。
どちらも同じように対応出来たら素晴らしいでしょうが、
そんな人は滅多にいないと思います。
修道者は私有財産を持たないし、
修道会は世界中に支部があって家族を引き連れて直ぐに転勤できないでしょう。
牧師の息子の良くない噂話を聞いても、
自分の息子が聖職者だと親の指導や管理も甘くなると思います。
教会財産のことも司祭の守秘義務が守られるだろうかとの懸念もあります。

262:可愛い奥様
09/09/10 12:10:33 Q5He2BaK0
>>260
訪問時のマナーも載っていたかと思いますが・・・

263:神も仏も名無しさん
09/09/10 12:15:26 Bfr7iO7rO
少しだけね。


264:可愛い奥様
09/09/10 12:34:14 Q5He2BaK0
>>256
命の危険も伴うし(特に●●から脱会して洗礼させてると殺害されやすい)
報酬も多くなってしまう
ちなみに若い神父さん達は特に気さくで、楽しい人が多いです
修道会の神父様やブラザーは生真面目な人が多いです

265:可愛い奥様
09/09/10 14:33:49 QjIr5aBT0
>>256
そういえばキリストはひとことも言ってないですよね。
聖職者は独身であるべきなんて。

266:可愛い奥様
09/09/10 14:53:22 Q5He2BaK0
が、イエスの足跡を辿ってならうからこそ独身なのでしょうね。
ま、いいんじゃないですか
ちなみに神父によると、未信者の鬼女からの誘惑が多いそうです。

267:可愛い奥様
09/09/10 15:01:29 Bfr7iO7rO
>>265
マタイ19・10-12

コリント7・25-38

268:可愛い奥様
09/09/10 15:07:46 Q5He2BaK0
>>267
おお!凄い!!!目からうろこというか
勉強不足だった。本当に書いてあるとおりですね。

269:可愛い奥様
09/09/10 15:35:11 Q5He2BaK0
マタイ:弟子達は、「夫婦の間柄がそんなものなら、
妻を迎えないほうがましです」と言った。イエスは言われた。
「だれもがこの言葉を受け入れるのではなく、恵まれた者だけである
結婚できないふうにうまれついた者、人から結婚できないように
されたものもいるが、天の国のために結婚しない者もいる。
これを受け入れることのできる人は受け入れなさい」

270:可愛い奥様
09/09/10 20:19:28 To67Pa7+0
クリスチャンの人は他人に対して寛大なのかと思い込んでいたら、そうじゃなかった。
むしろ心が狭いというか、視野狭窄だなと思った。
でも、よく考えたら、寛大なはずと勝手に思い込んだ自分が悪かったなと、今では思う。
一つの宗教を一心に信じている人は、誠実で真面目かもしれないけど、
反面、傲慢で押し付けがましいところもある。
それは別に矛盾ではなかったのかな。
そんなこんなで仲たがいしてしまった昔の知人に、謝ったら許してくれるだろうか。

271:可愛い奥様
09/09/11 00:15:07 3EsV6p4/0
>>269
内容載せてくれてありがとう。
ググろうかと思ってたんで、助かりました。
なるほどねえ。神父が独身であることは、聖書も推奨してるんだね。
このスレ、嫌な信者もたくさんいるけど、
親切に教えを教えてくれる信者もいるので、すごく勉強になる。
信者もいろいろですね。

>>270
>クリスチャンの人は他人に対して寛大なのかと思い込んでいたら、そうじゃなかった。

だから救いを求めて信者になるんじゃない?
きっとその知人は神に懺悔してるかもよ。
また友達と仲たがいしてしまいました。お許しくださいってさ。


>>

272:可愛い奥様
09/09/11 09:00:07 B30yoirN0
>>255
そんなことはありません。
反対している信者もいれば、賛成している信者もいます。
どちらが多いかはわかりませんが・・・。

273:可愛い奥様
09/09/11 09:31:40 vs5gy0cp0
>>270
クリスチャンでもいろいろな人がいますよ。

強きクリスチャンとして生き抜き、
そのために周囲の人におおいなる幸福をもたらした反面、
信仰が強烈なため、
自分の価値観と合わない人に対して厳しくなる方いましたね。
合わない人は理由が分からずに苦しんでいました。

地上のものはすべて不完全です。






274:可愛い奥様
09/09/11 13:19:55 eaHQQAELO
子供のころ、クリスチャンの子がずーっといじめられてた。
校歌を歌わなかったり、国旗掲揚で立たなかったりしてるのが理由。
他と違うってだけでいじめの対象になりやすいし。
クリスチャンの奥様方は我が子が信仰を理由にいじめられたらどう思う?

275:可愛い奥様
09/09/11 15:17:28 QPuuC1Qe0
>>274
たぶん聖書のこの部分を読みなさいって言うと思う
「わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、
あなたがたは幸いである。喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある。
あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。」
マタイ5-11~12

276:可愛い奥様
09/09/11 15:27:59 BWUVX1jl0
なんで校歌を歌わないの?国旗掲揚で立ち上がらないの?
共産党の人間だけだと思ってたw
そのクリスチャンはエホバの証人じゃないの?

277:可愛い奥様
09/09/11 15:45:55 3V0RWyj00
校歌を歌うな、国旗掲揚を拒否するな、とは聖書には書いていないからなー。
随分極端な子だと思う。
偶像礼拝にも引っかからないだろうし……。
>>276がおっしゃっているのと同じく、エホバの証人じゃないかなあと思う。
しかし、なんでかね。
ローマ人への手紙の「悪に悪を持って…」の部分を伝えるかな。


278:可愛い奥様
09/09/11 16:20:26 3EsV6p4/0
反日の両親が、たまたまクリスチャンでもあったってだけじゃないのかなあ。
「なんで国歌歌わないの?」って聞かれたら、クリスチャンだからって答えなさい
って親に言われてるとか。子供にはそれで十分説得力あるだろうっていう親の
あさはかな考えでさ。
神に背徳行為なような気もするが(私はクリスチャンじゃないから
よくわからないけど)、その親にとっては自分の政治的思想>>>キリスト教
なんじゃない?

279:可愛い奥様
09/09/11 17:43:14 BWUVX1jl0
やっぱりエホバじゃない?彼らは体育の授業も拒否するし
選挙にもいかないよ。

280:可愛い奥様
09/09/11 20:15:08 g0s+U6o40
エホの子は歌ってたし、違うどこかの宗派の子は歌えないって言ってた
宗派は星の数ほどあるし、個人の解釈で違うのかもね

281:可愛い奥様
09/09/12 00:29:05 dLwIgeh70
キリスト教のどっかの一派だとして、どういう理屈で校歌歌わないに
なるんだろう?
教えてエロ、違う、偉い人。

282:可愛い奥様
09/09/12 00:43:50 CrFt1dpx0
神様以外を讃えるからか?本人に聞かないとわかんないよそんなこと
ぐぐれ

283:可愛い奥様
09/09/12 00:53:49 dLwIgeh70
偉い人に答えていただければと。
あ、いや、でも神様以外を讃えるからというのもありかもね。
ありがとう。偉い人。

284:可愛い奥様
09/09/12 01:09:07 CrFt1dpx0
偉いと思ってる時点で信者じゃないしw

285:可愛い奥様
09/09/12 01:51:54 dLwIgeh70
いや、信者じゃなくてもいいんだよ。偉ければ。
まあ信者で偉い人の方がよかったけどね。
信者でもないし、偉いと自分で思い込んでるだけのあなたでも全然OKでしたよ。

286:可愛い奥様
09/09/12 06:16:42 +XEwPjGb0
>>247

うちには「ものみの塔」「エホバの証人」とかよく来るので、新興宗教は警戒しています。

韓国の正体不明のものって怖いですよね。
先日、玄間のチャイムが鳴って、受話器を取ったら
日本人ではない発音で「¥?*@・・・」と言うので、
「宗教ですか?」と聞いたら、
「友の会です」
「あなた、何人ですか?」
「・・・・韓国です」
「結構です」。ガチャンと切りました。

現在、カトリック入門講座に出席中ですが、
韓国人は必ずいますよ。
悪口を言ってはいけないのだけど、何だか不信感を持ってしまう。

287:可愛い奥様
09/09/13 00:15:03 he+nr6kh0
256です。
皆さん色々レス有難うございます。
聖職についた人達も、生まれついての聖職者ではなく
初めは普通に生活をしていて何かきっかけがあり
その道に入ったというのは分かりました。
イエスの足跡を辿ってならうから、聖書に書いてあるから
というのは非クリスチャンには理解できませんが
でもそれが信仰なのだとは思います。
ただ!
聖職者になった理由がどんなものであれ
人間なのだから性的欲求を抑えるのは無理だし、
それを祈って我慢するとか、去勢するとかなら
不自然だし不可能ですよね?
だからこそ昔から僧侶や神父にゲイが多いというのも
私は当たり前だと思うのです。
ぶっちゃけそういう話は信者さんも触れるのはタブーって感じなのですか?
厳格潔癖では、幹部の聖職者達だけでワールドができてるイメージです。


>>261
>>牧師の息子の良くない噂話を聞いても、
>>自分の息子が聖職者だと親の指導や管理も甘くなると思います。
父が牧師?息子が牧師?
父である牧師は、放蕩息子に甘くなるという話ですか?
もしそうなら、非クリスチャンである私にとっては
そういうことで悩み苦しむ牧師の方が一般人の悩みを理解してくれそうな
信頼できるよな印象を持ちます。



288:可愛い奥様
09/09/13 00:19:11 sPHafDp90
>>287
そんなに興味があるなら対談本を読んでみるといいと思う
昔色々読んだけど誰が書いてたか忘れちゃったので探してみてね
五木博之とかも書いてたかな?

289:可愛い奥様
09/09/13 00:22:14 sPHafDp90
でもさ、性欲から縁遠い一般人だって多いんだから
聖職者が抑制できてるのがそんなにおかしいこととも思わないな
仏教だってプロテスタントだって、そんなにオープンなわけじゃないし
プロテスタントの一部のほうが性=罪の意識が強いところもある

290:可愛い奥様
09/09/13 01:04:13 he+nr6kh0
>>でもさ、性欲から縁遠い一般人だって多いんだから
>>聖職者が抑制できてるのがそんなにおかしいこととも思わないな

抑制できる聖職者がいてもおかしくないですが
できない人も沢山いると思うのです。性欲だけに限らず。
ある程度世の中の吸いも甘いも噛み分けて
中年以降になって修道会に入ったというなら納得できますが
世間を知らないうちにその道入った人は、ある意味キレイ過ぎというかw
一般社会で苦しんでいる人の気持ちを想像し難そうですよね。

そして家庭を持たず財産も持たずということですが
住むところ食べるところは保障されますよね?
ということはむしろ家族の居ない一般人より衣食住の心配が要りませんね。

非クリスチャンならではなんでしょうが、
プロテスタントの牧師奥さんと友達になったことと
カトリックの幼稚園に子供を入れたことで
双方の違いや良いところ悪いところに興味が沸きました。

そして聖書の引用で以下のものがありましたが・・・・

>>夫婦の間柄がそんなものなら、 妻を迎えないほうがましです」と言った。
イエスは言われた。 「だれもがこの言葉を受け入れるのではなく、恵まれた者だけである
結婚できないふうにうまれついた者、人から結婚できないようにされたものもいるが、
天の国のために結婚しない者もいる。 これを受け入れることのできる人は受け入れなさい」
・・・・
私が聖書にいつも持つ違和感は例えば上記の言葉だと
「これを受け入れることのできる人は受け入れなさい
でもまぁ受け入れない人は、恵まれてないってことだけどね
つまり恵まれてると思うなら受け入れろよ!」
と高圧的に聞こえるのです。上から目線というか。
神様だから上からなんでしょうがw 翻訳の問題ですかね?

291:可愛い奥様
09/09/13 01:13:54 UuJSKKTX0
>>288
連合赤軍事件とか、問題を起こしている若者が日本では教師の子供が多く、
英国では牧師の子供が多いとか・・・伊丹十三が書いていたのを覚えています。



292:可愛い奥様
09/09/13 02:29:39 +YZ5aLNR0
>>286
>現在、カトリック入門講座に出席中ですが、
>韓国人は必ずいますよ。
>悪口を言ってはいけないのだけど、何だか不信感を持ってしまう。

うんうん、わかるわかる。
偏見かもしれないけど、おまいら、本当に神の教えが知りたくて来てないだろー。
っていうか、紙の教えが知りたくて来てるんだろうけど、それを何か悪用しようと
たくらんでるんじゃないの?って思えてしまえますよね。
私もクリスチャンじゃないから、今までの彼らの犯罪や性格などから考えて色眼鏡で見てしまう。
それが自己防衛力にもなってるから必要な生きる知恵だと思ってるけどね。

キリスト教でよく例えられるのが、隣人に右のほほを殴られたら左のほほを
さしだせってやつ。
あれ、おかしいよね。右のほほを殴られたら、「痛いよ。なんでそんなことするんだ。
やめてくれ」
ってちゃんと主張した方がいいに決まってる。
そういう人間としての基本を教えないで、いきなり神に近付くようなこと
教えられるから人としてクリスチャンはおかしな人が多いんだと思う。



293:可愛い奥様
09/09/13 03:13:51 xvz60L37O
>>290
結婚する人は全て賜物に恵まれてないんですか?
そうじゃないでしょう。
賜物は人それぞれでしょ。

294:可愛い奥様
09/09/13 05:38:12 BpfTqwLy0
あーここでちょっと。異端と新興宗教と間違えてる人がいるようなので、きちんと
解説しときまひょ。

異端・・・モルモン・統一教会・ものみの塔
この三つは三位一体を認めないし、特にあとの二つはキリストではなく教祖が神だったり、
十字架を認めなかったりで、明らかにおかしいとわかる。

新興宗教・・・福音派・カリスマ派・聖霊派・ホーリネス派
「キリスト教会・聖書・福音」と教会名につく、全部カタカナの教会、新改訳聖書を使う、
韓国と親密、ワーシップやゴスペルを歌いベース・ドラムセットがある、幕末に来ていない、
学校や病院を明治に作っていない、什一献金や禁酒禁煙で主日礼拝厳守とか、
焼香するなとか厳しい戒律がある、地方だと郊外に戦後にやってきた等の特徴ですぐわかります。
こういうところは三位一体で十字架を認めるので異端ではない。ただ牧会体制が強権的で
カルト化しやすいという特徴がある。また単立という個人商店がある。(伝統宗教では
勝手に教会は作れません)

上のほうで死刑をどう思うかについてあったけど、伝統宗教はリベラルなので反対する人もあり
賛成する人もありです。宅間と獄中結婚したプリズングルーピーはカトリックと聞いていますが・・・
ただこれだけは確実にいえるのは、アメリカの新興宗教(バイブルベルトに多い。ジーザスキャンプ
という映画で有名になった)には死刑賛成が多い。
ジーザスキャンプをみるとわかるけれど、中絶は殺人といいながら、彼らはブッシュを崇拝し、
イラクとの戦争を聖戦を言い張っている。こういうダブルスタンダードが新興宗教には多い。
中絶は殺人といいながら戦争に賛成、死刑にも賛成というのが新興宗教によくある。

クリスチャンで校歌や国家を歌わないは、ものみの塔の信者(これをエホバの証人と呼ぶ)に
多いけど、一部の新興宗教では同じことを教えてるのかもね。
興味深い事実がある。それは新興宗教の中にはものみの塔を断罪し、
彼らを脱会させる活動をしている教会があるけど、彼らも輸血を認めるエホバ状態であるということ。
まだ什一をうるさくいわない分、エホバのほうがましかもね。


295:可愛い奥様
09/09/13 12:03:16 bAKQGTpN0
★今日です 緊急お知らせ★在特会デモ 今日!! 9/13/札幌★
13;15~道民センター1030号室 URLリンク(www.kaderu27.or.jp)
15;00~札幌大通り公園西11丁目 20日名古屋栄公園 27日東京秋葉原公園 
10月は4福岡警固10大阪27火4時半日比谷公園出発し国会包囲 憲政館で5時有
■靖国神社代替施設 参政権 重国籍 国立図書恒久平和局 偽装人権擁護
1000万移民推進 女性差別撤廃選択議定書 日教組教育復活 地方主権反対
URLリンク(www.youtube.com)
■↑マスコミが伏せる 8・15靖国 日本人、怒りついに爆発!■
URLリンク(www.youtube.com)
↑与党の小沢が今秋国会で参政権を決めると言ってる
↓野党の時ですら麻生が留守の時に強引に決められてしまった 
URLリンク(www.youtube.com)
「音声とめて!」民主千葉景子が国籍法をゴリ押し(丸山の発言消される)
★「在日特権反対ビラ」で検索。民主批判するビラを1枚2円で印刷してくれます。
URLリンク(senkyo)<)
★千葉景子河野太郎はA級戦犯!★党首は島村平沼西田古谷以外駄目!
URLリンク(www.youtube.com)
実子ではない子を偽装人身売買や幼児性的虐待にもつながる国籍法改悪
URLリンク(www.youtube.com)
国籍法問題で台湾人から警鐘!卑劣な中国人に天誅を!国籍法改正法案
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
売国奴議員 1~75人は即刻親愛なる国へ帰れ!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
愛国議員URLリンク(www35.atwiki.jp)〇ia/pages/159.html
●高速無料化固執→ブリジストン創者の石橋正二郎の長女が由紀夫氏の母
鳩の60億は石橋株で年8400万配当年初より株は3割上昇 3知事以外反対
●太陽光特需→京セラ(稲盛が民主一味)郵便局岡田イオンで販売関連株上昇

296:可愛い奥様
09/09/13 19:58:20 he+nr6kh0
>>293
いや私非クリスチャンなもので・・。
聖書のこの引用部の前後がわかりませんが、
結婚してる人もできない人もいるけど、自ら独身を選んで
神に仕えるのが一番ベストで、それを受け入れられる人は
受け入れなさい。→受け入れられない(自ら聖職の道を選んで
独身を通すことはできない)人はベストじゃないけどまぁいいよ。
と聞こえるという意味です。


297:可愛い奥様
09/09/14 02:41:05 /O/boT1F0
>>294
丁寧な説明どうもありがとうございます。

>>294 さんの言われる「新興宗教」は「キリスト教新興宗教」ですね。
世間で言う「新興宗教」には、仏教系とかいろいろありますから。

「ものみの塔」は、ちょっと調べただけですが、アリウス派みたいな感じかな?

ブッシュは福音派(キリスト教原理主義)なので、
キリスト教以外の宗教は絶対に認めないんですよね。
相対したのがイスラム教原理主義者・・・というわけですか。

米国は 53% がキリスト教原理主義と聞いています。
共和党の大統領候補だったマケインはバプテストなので、
キリスト教原理主義者の支示を得るために
アラスカ州知事のペイリン女史を副大統領候補に選択したと聞いています。

キリスト教原理主義支配の恐怖を描いた小説にマーガレット・アトウッドの
『侍女の物語』があると思います。
フォルカー・シュレンドルフ監督で映画化されたけれど、
差し支えがあるので宗教的側面はあまり描かれなかったと聞いています。

298:可愛い奥様
09/09/14 09:45:31 ainiIWi00
>>294さん、そして>>297さんも、丁寧な解説ありがとうございます。
とても勉強になります。

ってことは、ブッシュは新興宗教を信心してたんですね。
そんな人が一国の大統領だったなんて、怖いねえ。
キリスト教しか認めない!なんて。


299:可愛い奥様
09/09/14 11:03:53 /O/boT1F0
>>298
息子ブッシュ大統領の弟は熱心なカトリック教徒と伺っておりますので、
そんなに単純な話でもないらしいですよ。
カトリックは 1962 年のバチカン公会議で世界の諸宗教との調和を決議しています。



300:可愛い奥様
09/09/14 12:18:20 2ruN4G8v0
>>296
ご自分で聖書を読むとかマタイ19・1-11を検索する気はないんですか?


301:可愛い奥様
09/09/14 15:20:36 VrdJHf/30
対談集とか聖書の箇所とか色々提案されてるのに
長文教えてチャンで、しかも2chソースだけって、どうかと思うよね

302:可愛い奥様
09/09/14 19:05:33 5oN3mnnp0
>>298

>>294の説明が全てだと思うのは危険ですよ。

合っているところもあると思うけれど
エホバがましなんて言うところなんてビックリしてしまう。

303:可愛い奥様
09/09/15 10:04:58 PvPL90I90
新興宗教について知りたいなら・・・
ジーザスキャンプを見てください。
ようつべにもあるし、ニコニコ動画にもあります。
あと町山智弘の本「アメリカ人の半分はニュートークの場所を知らない」もお勧めです。
この人は新興宗教に詳しいので。
エホバの輸血拒否も困るけど新興宗教の医療拒否もちょっとなー。
医者に行くのは信心が足りないとか平気でいうからねー。
創価学会みたい。伝統宗教みたいに病院を作って医療伝道とか、東大医学部で教授とか
新興宗教の宣教師はやってないからね。明治の日本に何一つ貢献してないよ。

304:可愛い奥様
09/09/16 07:31:50 ZsakgazD0
ジーザスキャンプ前篇2/6途中までみた。
怖いよ~。どこのオウム真理教ですか?って感じだった。
オウムなんて一流大学生ですらころっと洗脳されてたのに、
子供だよ。子供の目が洗脳されてる目になってるよ。
ひゃ~。オバマさん大変だろーな。

305:可愛い奥様
09/09/16 10:15:55 ZsakgazD0
前篇見た。
おもしろかったのが、
敵対してるはずのイスラム原理主義を異常にもちあげてるところ。
宗教に盲信して我が命に変えても国を守る。ってところを見習えと。
イスラムの子たちは小さいうちから手榴弾を持たされてると言ってるから、
それを否定するのかと思えば、キリスト教もかつてはそうだったのに、
今は堕落してるって話になっていってたし。
そりゃそうだよね。キリスト教が神の名において野蛮行為をするのは
本家本元、元祖だもんね。アメリカ大陸乗っ取ってさ。
それが、今は、イスラム原理主義を批判するなんて堕落したもんさ。
って感じなんだよね。
イスラム原理主義なんて、所詮キリスト原理主義の2番煎じ。サルまねなんだよね。
勝手に戦って、両方滅ぼされてしまえって思えてしまう。


306:可愛い奥様
09/09/16 10:16:00 081Jxg850
>>304
大統領選のときのペイリン女史の目もイッちゃってましたね。
(眼鏡の縁は日本製だそうですが)


307:可愛い奥様
09/09/16 10:18:21 ZsakgazD0
>>306
本当?ちょっと確認してくるわ。

308:可愛い奥様
09/09/16 14:25:12 rsiYnqZG0
ジーザスキャンプ前編3/6まで見た。

最初のオセロ白と男の対談、ばかげてる。
膝をぶつけてjesus!と叫ぶんだ なんでもキリスト頼みなんやなあ
とか、しょーもないやりとり。

誰が作ったのか知らないけど、ちょっと偏ってるなあという印象。
あの太った牧師のおばさんの言ってること全部
ニュアンス間違いなく訳してあるかどうかっていうのも不明だし。
字幕そのまま言ってるとしたら、あの人、やはりかなり偏って教えてる。

進化論、科学と創造論の対立も描きたいみたいだけど
聖書を忠実に信じている人達は、別に科学を信じていない訳じゃないし
まぁ進化論は受け入れてない人が多いと思うけど
戦争してまで論じ合おうとはおもっていないと思うよ。
うまくまとめられないけど、クリスチャンである自分が見ても違和感のあるものだった。

309:可愛い奥様
09/09/17 00:15:23 5YES51Yz0
>>308
あなたクリスチャンって言っても、新興宗教を信心してるわけじゃないでしょ。
おれは、新興宗教であるキリスト教原理主義(福音派)のものだから。
異端だから、新興宗教なんだもん。
他のまともなキリスト教とは違ってて当たり前なんじゃない?
でも怖いのが、それを信じてるのがアメリカ国民の1/4ってことと、
前大統領ブッシュも信者だったってことだよね。
まさに、日本の草加学会みたい。

そして、そんなアメリカ人と韓国のエセ教祖との違いは、
韓国人は、明らかに宗教というひつじの皮をかぶって、悪いことをしてやろうって
最初から悪だくみがあってしてるけど、アメリカ人の場合は、本当にそれが
神を信じてる人の道として正しいと思い込んでしてそうなところ。
一番最初のはじまりはどうかわからないけど、子供のころからそうやって洗脳されてしまい、
疑うことなく大人になり、また子供にって・・・・なってるもの。
それって、実は韓国よりたちが悪いと思う。

310:可愛い奥様
09/09/17 06:58:50 w2pZ5Uil0
>>308
進化論がどうこうと言う前に、
「科学(理論)とは何か?」「真理とは何か?」を
先に学ばなければならないと思うが、
文盲が国民の 1/4 (ヒスパニック、黒人のみならず、プアホワイトも)
という国でそれは無理でしょう。

日本でも無理だが・・・。
日本の場合、ガチンガチンのクリスチャンホーム育ちの人が
思春期に疑問を感じて厳密な信仰から離れることが少なくないように感じるが、
それが許される国であり、許される環境だから。

311:可愛い奥様
09/09/17 16:35:23 Qs74t4bI0
プロテスタント信者の人は自分たちのことを「クリスチャン」って言うよね。
私はカトリック信者だけど自分を「クリスチャン」とは言わない。
他のカトリック信者の奥様はいかが?

あとさ、地方で黒地に白や黄色の文字の変な看板を見るけどほんと不気味。
ああいうのを見ると、聖書や信仰の誤解を生むんだろうなぁって思う。

聖書配布協力会 ↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

312:可愛い奥様
09/09/17 20:36:39 q8bWdnA40
>プロテスタント信者の人は自分たちのことを「クリスチャン」って言うよね。
>私はカトリック信者だけど自分を「クリスチャン」とは言わない。

禿同!!
だから「クリスチャンなんですね」といわれるより
「信者さんなんですね」と言われるほうがすっきりする。


313:可愛い奥様
09/09/17 21:01:09 931ndyNc0
>>312
確かに「信者さん」のほうがしっくりくるよね。
「クリスチャン」の違和感ってなんだろうね。
未信者さんは「信者」って言葉に違和感あるかもしれないけど…
私の場合、「私はカトリックです」って言ってるなぁ。

どうでもいいことだけど、言葉のもつ印象・感覚って不思議だと思う。

314:可愛い奥様
09/09/17 21:09:34 o/Skoo6q0
クリスチャンさん

315:可愛い奥様
09/09/17 22:44:25 KTNtPVnx0
私は「信心」という言葉が違和感ある。
「信仰」が、しっくりきます。

ところで、自分でもあまり使わないけど「キリスト者」っていう言い方
なんだか素敵じゃありませんか?
三浦綾子さんがよく使っていましたよね。

316:可愛い奥様
09/09/18 00:16:27 PfDprEij0
信者ちゃん




317:可愛い奥様
09/09/18 01:53:41 AeSfQc030
>>315
カトリックの場合、かつては「マリア信仰」と言っていましたが、
プロテスタントからの批判もあって「マリア信心」に代わりました。
キリストと、マリヤと聖人・聖女に対する立場の違いを
明瞭にするためでないかと思います。

また、プロテスタント→カトリックは、かつては「改宗」と言っていましたが、
今は「転会」と言います。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch