09/07/26 18:41:05 JUJW+oUu0
カトリックの白いヴェールも魅力的w
51:可愛い奥様
09/07/27 02:19:11 GRXg21fc0
でも、このごろはヴェールをかぶっている人を見かけることが少なくなりましたよね。
52:可愛い奥様
09/07/27 12:41:13 d1kTuQrM0
でも被っていいんだよ
謙遜と洗礼の印だからね
53:可愛い奥様
09/07/27 14:16:27 CM46WQwV0
みなさんは洗礼はいつ受けましたか?
54:可愛い奥様
09/07/27 14:53:49 d1kTuQrM0
24歳の復活前夜祭で受けました。
55:可愛い奥様
09/07/27 16:22:32 QMWs52H50
信仰心は全くなく、自分が無宗教であることに
誇りを持っているのですが、
信心深い人に興味があります。
なんで、信仰してんだろって。
こんな私ですが、このスレは歓迎してくれるだろうか?
56:可愛い奥様
09/07/27 19:59:47 WbhU5JP60
私も基本的には無心論者だし、キリストが生き返ったとか
そういう超人的な事は信じていないのですが、
教えは素敵ですよね。
それにキリスト教は雰囲気が好きです。
考えるだけで癒されるって、軽くて申し訳ないけれど
それだけでも凄い事だと思います。
しかし、私は仏教も興味あります。
結構、異宗教同士なのに似ている事ってありますよね。
最近、某ドラマ見て気付いたんですが、
ルシファーと阿修羅神のストーリー似てたりね。
どこかで繋がっているのかもしれませんね。
宗教って深くて興味深いと思います。
57:可愛い奥様
09/07/28 01:43:59 tETL+egg0
自分はどんな宗教からも一定の距離をおいている状態なんですが
信教の自由が保障されている日本において
何故クリスチャン率が上がらないのか、非常に興味があります
不思議なんですよね、本当に・・・
58:可愛い奥様
09/07/28 15:08:44 uSZaaczg0
私はむしろ世界中になんでこんなにクリスチャン率高いんだろうって
不思議。いや、そのおかげでいろんな芸術もさえたし、絵画やステンドグラス
素敵で、信仰心や、キリスト教の力ってすごいなって思えるんだけど、
でも、なんで信じられるの?信じられたの?ってすごく不思議。
59:可愛い奥様
09/07/28 17:24:37 pNi4CYvE0
信じるというのは、意思なので、表現が難しいですね。
私の場合は、神様がいるかいないかを、まず考えました。
神様という存在を信じたいという思いを、世界中どこの人間でも持っていますね。
自然崇拝でも何でも、人間は自分より超越的な存在を欲しています。
もちろん、無神論の本もたくさん読みました。
でも、「神」という超越的存在に対して関心を持っていない人はいないという結論になりました。
「いる」「いない」のどちらに賭けたら得かということを考えました。
「いない」に賭けて「実はいた」ということになったとき、
私は困りたくない(笑)とも。
人間にだけ神を崇める性質がある、ということを考えました。
人間にだけ、「良心」というものが存在します。
モノを取ったら自分の得なのに、自分が行った悪いことは全て記憶します。
それは、なぜなのかな~と昔から思っていました。
「良心」についての分析の本も読みました。
社会的に排除されるから、親や周囲に産まれたときから駄目だと言われ続けたから、
納得のいく答えではありませんでした。
60:可愛い奥様
09/07/28 17:46:42 pNi4CYvE0
「いる」「いない」なら、「いる」に賭けた方が得だ、となった訳です。
もし存在していて、神と会う機会がもし自分に与えられていたら、
会ったときに「えー!いたの??」では済ませられないかもと思いました。
人間は崇拝したがっているのは、神が崇拝者を求めているからでは、という結論に達しました。
そして、人間にある「良心」は神が与えたもので、
「良心に沿わないことをする」と傷となって(人によっては『傷』と解釈しないでしょうが)
記憶に残るのは、神が「義」を大事にする性質があり、それを人間に与えたと思いました。
ここまでが、「神は存在するか否か」という私の結論が出た過程です。
そこからクリスチャンになるには、別の一幕があります。
そんな人間もいる、ということでした。お終いにします。
(この書き込み後、しばらくネット環境から離れます…)
61:可愛い奥様
09/07/28 18:28:30 oqKr58900
日頃自分は無神論者だと言っている人でも、
癌で余命半年だと告知されたり、
子供が行方不明になったりしたら、祈らずにはいられないのでは?
その時人は意識していなくても、神に祈っているのだと思います。
祈りは対象を求めるものですから。
永遠・絶対・不変なるものを求める気持ちって、
多かれ少なかれ誰の心にもあるのではないでしょうか。
62:可愛い奥様
09/07/28 18:40:01 LlaA6bm60
邦人を救ったトルコ航空機というのをテレビで時々やってますが、
あれは、トルコ航空機が自主的にやったものではないのを
情報操作されてますね。
日本が救出しないので、日本のカトリック教会が見てみぬふりをできなくて
チャーターした飛行機だったのだけど・・・
63:可愛い奥様
09/07/28 18:47:23 LlaA6bm60
人間が存在するのは神の栄光を示すため
マザーテレサだけみても凄いなーと思う
64:可愛い奥様
09/07/28 19:28:49 KJFmL8rf0
>>57
日本には、先祖や自然を崇拝する土壌があるからだと思う。
山には山の神様、川には川の神様、ご先祖様が神となって守ってくれる、みたいなの。
本気で「山の神様」の存在を信じているわけじゃないけど、なんとなーく自然そのものに畏敬の念を持ってる。
あと仏教が根付いてる。仏教のこと詳しくないからあまり言えないけど
仏教では、人間も動物も皆同じ大切な命、という感覚だよね。
一方でキリスト教は、唯一絶対、全知全能の神のもと、人間が生き物の中でも特別な存在として、神の形をかたどって作られたとされている。
動物には魂がないから天国にいけないという人もいる。(このへんは宗派によっていろいろあるのかもしれないけど)
日本人には「同じ命なのになぜ人間だけ特別?」と違和感を覚える人がが多いので、日本でのキリスト教は今のところマイナーなんじゃないかな。
自然を崇拝する国民にとって、「神様」というのはその辺にごろごろいる「八百万の神」なので
一神教はなかなか馴染みにくいと思う。
もちろんキリスト教でも「イエスは常に一緒にいてくれる友」なんだけど
少~しニュアンスがちがって「神」がもっと卑近な存在なんだと思う。
65:可愛い奥様
09/07/28 19:35:13 d2GNzeDk0
以前からクリスチャンに尋ねてみたい事があったんです。
ダヴィンチコードってどう思いますか?
無神論者の私からしてみると、
キリストが普通の人間だったってそんなに衝撃的な事なの!?
当たり前じゃないか…orz
と、逆にそんな事で血なまぐさい大騒ぎになるって話自体が衝撃でした。
地動説の迫害にしても、やはり不思議でなりません。
クリスチャンというのは、本当にキリストは「人間 ホモサピエンス」とは違う
「神」という異種な超人的存在だと心から信じているものなのですか?
前述のダヴィンチコードは映画を一度観たきりで原作は読んでいないので、
もしかしたら自分の解釈に間違いがあるんだろか…。
間違いじゃないなら、これほどのヒット(しかもクリスチャンの少ない
この日本でさえ!)した理由がまるで分からないんです。
66:可愛い奥様
09/07/28 19:56:21 F7q1uBn/0
>>65
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
最後の晩餐に関しては、画像解析して修復されてみると、妄想乙という結果です。
67:可愛い奥様
09/07/29 00:59:34 roqJVTBp0
>>59
>「いる」「いない」のどちらに賭けたら得かということを考えました。
>「いない」に賭けて「実はいた」ということになったとき、
>私は困りたくない(笑)とも。
これって、モルモンのケントも言ってたね。デリカっトの方ね。
なるほどねえ。
なんか、私、それを聞いた時に、なんて利己的な考えなんだろうって
思ったんだよね。で、私の中で神を信じる人って、利己的だなって
思いがあったような気がする。何か罪を犯したときに神を信じてる人は神が救ってくれる。
なにか災害があったり不幸があった時に、まさに「信じる者は救われる」
なのだとしたら、自分が救われたいから神にすがるのかと。
でも、そう思う人が多いから信仰してる人が多いのだとしたら、
それが一番人間らしいのかもしれないですよね。
私は、きっと自分をかいかぶりすぎているのかも。
良心は神の導きがなくても、自分の内面にあるものだと思ってるし。
なんていうか、自立してるものだと思ってるんだよね。人間って。つまり自分って。
きっとそんな私は人間としてすごくおこがましい存在なのかもしれないね。
でも、だからって今まで不都合があったわけじゃないから、
これからも無神論者だと思うけど。でも、本当興味はあるんだよね。
68:可愛い奥様
09/07/29 01:11:41 roqJVTBp0
>>61
そうかもね。
ってことは、私は今まで神にすがってしまうほど、
不幸な目にあってこなかった人生に感謝すべきですね。
ああ、今不思議と「感謝」と書いて、自分に自問しました。
「感謝」って何に?「神に・・・?」
いや、でも、神を信じてない私に神が私を幸せにしてくれたわけ?
このまま私が幸せならとことん神を信じないから、
神は私に信仰心持たせるためには、不幸な目にあわせた方がいいよね。
あ、幸せなのは、神のおかげなのに、神に感謝しないと、不幸な目にあわせられるのかな?
と考えたらちょっと怖くなりました。
神様に脅迫されてるような・・・
「神」を考えすぎたかも・・・
純粋に「感謝」は親にすればいいかなと。
幸せな家庭に生まれ、育ちそして今がある。
何より、親のおかげです。
親に感謝。そして、今は夫にも感謝。良い子にそだってくれてる
子供にも感謝です。
と、いいながらも神を信じないと、神様に復讐される恐怖を
今感じてしまってる自分がいますが・・・
信仰心の第一歩がこんな脅迫観念にかられて・・・なのはいやだなあ。
っていうか、ちょっと嫌悪感がでてきたかも。
69:可愛い奥様
09/07/29 10:24:49 5iS6x3Q40
>>67
「信じる者は救われる」というのは、終末の時だけの話じゃないかな。
私はクリスチャンじゃないから、ちがったらごめんね。
普段身の回りで起こる災害や事故の時にクリスチャンだけ救われるとか、
信じてないと罰があたる、という意味ではなくて
災害や事故ではクリスチャンもそうでない人も関係なく犠牲になることはある。
でもこの世の終わりが来た時、クリスチャンは復活して神のもと(神の国)へ行けて
信じてない人は死んだまま。私はそう解釈してる。
ただ、カトリックのことはわからないのでプロテスタントの話だけど、
宗派の違いによって、いろんな人がいろいろ違うことを言うから混乱することもあるww。
「信じるものは救われる」にしても、「クリスチャンは異邦人(聖書のなかでの未信者?)のためにも祈る。
だから信じてなくても神はすくってくれる」という人もいるし、「信じないと地獄に行く」とか言っちゃう
人(福音派。ちょっと新興宗教入ってる?)もいる。
70:可愛い奥様
09/07/29 10:34:11 5iS6x3Q40
私は、死んだらべつにそのままでいいや、めんどくさいからそのまま死んでるよ、と思っているので
信仰を持つことはないと思う。
でも、ふつうのクリスチャンの人は「身近に何かあったときに信じていると救われるから信じる」というより
あの世的な部分で魂が救われたい、と思ってるんじゃないかな?違うかな。
自分でも書いててよくわからなくなってきた。
クリスチャンの奥様おせーて。
71:可愛い奥様
09/07/29 13:50:17 qn+zs/p50
>>69
>「信じる者は救われる」というのは、終末の時だけの話じゃないかな。
ってことはさ、
>>61さんの
>日頃自分は無神論者だと言っている人でも、
>癌で余命半年だと告知されたり、
>子供が行方不明になったりしたら、祈らずにはいられないのでは?
は、何に対して祈るの?
家で不幸がある人は、もうこの世には絶望して終末を待ち望み、
終末が来た時暁には、祈ってる私は救われますようにって祈るのか?
それはそれで嫌だなあ。子供が行方不明。もう嫌だこんな世の中。
早く週末来て頂戴。祈るから神様その時は私を救ってね。って・・
はあああ。へんなの。私にはまったくない感覚だわな。
72:可愛い奥様
09/07/29 14:19:59 5iS6x3Q40
えーとクリスチャンじゃない私が言うのもなんだけど
たとえば家族が病気で死にそうな時。
やっぱり「神様どうか助けてください」と祈る。
そんで
家族が奇跡的に回復→「祈りを聞き届けてくださって神様ありがとう!」と感謝して祈る。
運悪く他界→悲しくて納得はいかないけど、聖書に従うとすれば
「自分に試練が与えられてしまったけど、神は乗り越えられない試練は与えられない。
自分が乗り越えられるように神様助けてください」と祈る。
だと思う。
73:可愛い奥様
09/07/29 20:54:32 RyFHZpzN0
>>69さんが言うように、
クリスチャンでも災害・事故・病気に襲われます。
クリスチャンになったら家内安全、無病息災を約束される訳ではありません。
誰かが病気になった時、癒してくださいと祈るのは自然なこと。
ただし、「信じる者は救われる」というのは終末の時だけの話ではありません。
聖書には病気からの救いのほか、
罪からの救いについても書かれており、
「信じる者は救われる」というのは後者の救いについてです。
74:可愛い奥様
09/07/29 21:20:11 RyFHZpzN0
クリスチャンとは、神にとって自分は罪人であると認めた人、とも言えます。
法律は犯していなくても、
人間は神の前では罪人である、というのがキリスト教の考え方です。
憎しみ、恨み、嫉妬、軽蔑、貪欲など、
さまざまな醜い思いから完全に解放されている人はいないでしょう。
私達は誰でも、心に中のすべて、
心の動きの1つ1つを本当にすべて他人に知られてしまったら、
もう誰からも友達になってもらえないような、
醜いことや汚いことをいろいろ考えている存在ではないでしょうか?
イエス・キリストは罪深い私達の身代わりとなって、死んでくださいました。
そのことを認め信じるなら、
イエス様が救い主であると心から信じたなら、
その瞬間からその人は救われます。
その人のすべての罪は赦され、天国を約束されます。
75:可愛い奥様
09/07/29 21:30:44 RyFHZpzN0
救われたからといって、
悩みがすべてなくなる訳でも、罪深い思いを持たなくなる訳でもありませんが、
それまでとは違った希望、平安、喜び、
そして感謝の気持ちを持つようになれるのも事実です。
>>74 失礼、ミスった!
心に中のすべて → 心の中のすべて
76:可愛い奥様
09/07/29 21:45:08 RyFHZpzN0
そして救われたなら、それまでとは違った生き方をしようと思うようになります。
神と人を愛する生き方を。
まぁ、とってもとっても難しいんですけでね、実行するのは。
やっぱり嫌いな人、苦手な人はいますし。
でも、感情では嫌いな人も、意志と理性で愛そうとするのが
キリスト教の愛(アガペー)です。
77:可愛い奥様
09/07/29 21:58:12 0RNi6DGJ0
>>65
カトリックで、イエズスは人間と神の両方なのです
だからこそ、ゴルゴタの丘で天の神に(三位一体なので)
泣き叫んだ人間性があるのです。
無原罪とはいえ人間から生まれたイエズスさまですから人間性もあり
神から受胎を受けたので神性もあるのです。
78:可愛い奥様
09/07/29 22:20:52 cfV+Ogbt0
私は皆さんのように小難しいお話は何一つできません。
聖書のどこに何が書いてあるかすらあまり定かでありません。
一家で信者なのに食事前の祈りすらしません。
人の悪口も言います。
それでも、わたしは信者です。
お気楽信者ですいません・・・。
79:可愛い奥様
09/07/29 22:25:19 0RNi6DGJ0
>>78
そういう御一家沢山知ってますw
ちなみにカトリック信徒の間では
お気楽信徒とは言わず
不良信徒と言ってますw
80:79
09/07/29 22:39:09 0RNi6DGJ0
誤解のある書き方だったので修正
周囲が不良信徒と呼ぶのではなく
自らが不良信徒と名乗ります
私もそのうちの一人ですw
でも夜の祈りと、夜の反省と感謝はしています。
81:可愛い奥様
09/07/29 22:57:59 T1YHjDb30
唯一神はいないと思うが、天狗さんはいると思う。
82:可愛い奥様
09/07/29 23:03:01 0RNi6DGJ0
天狗さん、可愛いですね。
唯一神というより
キリスト教は三位一体の神です。
83:可愛い奥様
09/07/29 23:55:35 aRMzG2fx0
きっMEEEEE!!
教会は牧師と牧師奥の匙加減ひとつで教会はどうにでもなるもの。
人間観察には教会はピッタリだ。
長老&執事に固執するような人は生温く観察させてもらっている。
関学出身の牧師は口がうますぎるので逆に要注意とみている。
あと外国人がいる教会も要注意。
84:可愛い奥様
09/07/29 23:58:29 aRMzG2fx0
ちゃんと修養会も参加してね☆
子供はCSで他人任せよミャハ!!
85:可愛い奥様
09/07/30 00:52:40 vsa5njOI0
クリスチャンって、信者になったきっかけって、やっぱり、いろいろ
悩みを抱えて他人が多いのかしら?
それとも、クリスチャンになってから、
自分の中にいろいろ汚い部分があることに気づいたの?
86:可愛い奥様
09/07/30 02:16:34 SK4cBu6Y0
過去のカトリック東京教区ニュースからコピペ
職場や一般の集まりの席で、カトリック信者と知って問いかけてくる質問は、概してカトリックを「別世界」と見、
信徒を「異人種」と決めてかかって、無理解や誤解や偏見に基く解答を予め用意して聞いてくる例が多い。
その思い込みに反する新しいカトリックの意外な面を教えても、それを積極的に受けとめることは少く、
偏狭な自説を主張することが多い。
特に上司や同僚との間の気マズさを避けるために、深く掘り下げることを諦め、信仰の核心に触れるような
会話にまで発展することは稀れである。結局、特に強い関心や疑問を持ちかけた数少ない個人との
親密な話し合いの方が効果的ということになる。
平均的日本人の通性である分類好き、ラベル貼り癖、仮説への思い込みと事実の軽視、異質排除などの壁を、
カトリック信徒の日常生活において、「自然な自分の言葉」で取り払ってゆくことは、
実際には決して容易なことではない。
87:可愛い奥様
09/07/30 12:03:30 s+KMdrgXO
>>86
全くそんな意地悪な気持ちも異端扱いの気持ちもなく
純粋に聞いてみたい事があるだけなんだけどな。
周りにクリスチャンって居ないから。
なんでそんなに歪んで捉えるんだろう。
88:可愛い奥様
09/07/30 13:54:59 vsa5njOI0
>>86を読む限り、
信仰心がない=凡人以下の思慮深くない人って思ってるような、
逆差別があるような気もする。
みんな普通になんで神を信じられるんだろうって興味あるだけなんじゃないかな?
信者としては、「いいじゃない。私たちの勝手でしょ。ほっといてよ。」って気持ちのほうが
強いのかなあ?
でも宣教師の立場の人は信仰を広めたいんだよね。
でも、信者の立場ではほっておいてほしいことなのかな。
89:可愛い奥様
09/07/30 14:59:23 nVlbHpP60
たぶんね、偉い人だって死ぬのは怖いし死んだら焼かれるし
嫌いな人もいるし、苦手なことからは逃げたいし、迷いもいっぱいある。
でもそういうことをチラッとでも言うと驚かれて「まさか!」って言われちゃうんだよ。
清く正しく完璧な人は信者になんかならなくてもそのままでいいんだって。
だめで愚かでどうしようもない人ほど教会に来ていい人だよって言ってた。
そういうことじゃないかな。
90:可愛い奥様
09/07/30 16:22:05 iQ8zS+CN0
+主の平和
毎日暑いですねー
聖堂で祈っていると汗が額を流れます
91:可愛い奥様
09/07/30 17:58:53 vsa5njOI0
>偉い人だって死ぬのは怖いし死んだら焼かれるし
>嫌いな人もいるし、苦手なことからは逃げたいし、迷いもいっぱいある。
>でもそういうことをチラッとでも言うと驚かれて「まさか!」って言われちゃうんだよ。
>「まさか!」って言われちゃうって、あるけど
「あなた信者なのにそんなこと思ってしまうの?、まさか!」って
信者じゃない人から驚かれて言われちゃうってこと?
清く正しいって言いきれるかどうかわからないけど、
自分では汚い人間じゃないし、正しいと思ってる。自分を完璧だとは
思わないけど、そんなもんだと思ってる。
自分の問題は自分で解決すべきだとも思ってる。でもそれが自分で抱えきれなく
なったら神にすがるのかなあ?
自分はまだそこまでじゃないのかもね。
92:可愛い奥様
09/07/30 18:05:36 iQ8zS+CN0
>>91
そうですねー窮地に立たされて神様にすがるのは
神頼みであって、本当の回心(神様に心を自分から向ける)とは
ちょっと違うと思います。
93:可愛い奥様
09/07/31 02:57:17 Au3tmmqF0
>>92
クリスチャンになるきっかけは、
窮地に立たされた時なのかな?
でも、その時は単なる神頼みであり、
回心をしたわけでない。
きっかけは窮地に立たされたときで、
その後回心するって感じでしょうかね?
94:可愛い奥様
09/07/31 05:54:07 qaulYVGPO
>>93
神頼みが好きね。
95:可愛い奥様
09/07/31 06:14:53 qaulYVGPO
キリスト教は御利益宗教ではありませんから。
96:可愛い奥様
09/07/31 09:27:46 Au3tmmqF0
>>95
>キリスト教は御利益宗教ではありませんから。
すみません。そうなんですか?
信仰心のない凡人なもので失礼なことを言ってたとしたら
申し訳ないです。でも、知りたいんですけど、それすら
許されませんか?
97:可愛い奥様
09/07/31 13:02:35 QFfD09FJ0
神様は無限にお優しい方ですから
もしかしたら聞いてくださるかもしれませんが
私利私欲でお願いするものじゃないと思います。
が、でも私利私欲でも聞いてくださるかもしれませんけど
その人の為にならないですよね。
日々神に感謝です
98:可愛い奥様
09/08/01 01:26:33 xLDpMXdm0
>>9
いや、入信するきっかけは、
なんか窮地に絶たされた時なのではないですか?
と質問をしているわけで、しかも
神様にお伺いをたててるわけではなく、
信者の方に聞いています。
入信するきっかけは、窮地に立たされてというのが
多いのではないのですか?
99:可愛い奥様
09/08/01 02:02:24 l0Wap+ywO
わたしは高校からの学校がプロテスタントでその宗派に近ければ拒絶感などなく
すこしつらい時期に近所の教会を紹介してもらったこともあります。
でも公立育ちの旦那は教会に通うことについてほっといてくれると思うけれど
なんかのときに喧嘩の元になるかななんて不安があって公に通えないでいます。
子どもが出来たら母校に小学校くらいから入れてやるか
教会の活動に(わたしも幼少の頃は参加していました)いやと言わなければ連れていってやりたいです。
神道も好きで挙式は神前といかにも日本人的ですが
聖書を手元に置いて自分に合った宗派の解説書で勉強したい。
思えば毎日礼拝があり食事前は祈りを真面目に捧げていた高校時代は恵まれていました。
こんなわたしですがまたこのスレROMらせてくださいね。
100:可愛い奥様
09/08/01 12:58:49 81D3HptfO
決して煽りじゃないんですが不思議に思う事があります。
韓国ってクリスチャン人口の方が多い国ですよね(何故だろう…)?
キリストの教えに隣人を愛せとか右頬ぶたれたら左頬も出せ、
みたいなのあったと思うんですが、あの国の一般的な反日教育やら反日思想やら
考えるに、不思議で仕方ありません。
醜い感情や行為もその都度、後で懺悔して祈れば許されるのであれば
宗教の教えって一体何なんでしょう。
101:可愛い奥様
09/08/01 13:49:41 /iKpxQyQ0
改心するということは、もう二度としないという
決意をこめています。
102:可愛い奥様
09/08/01 14:16:33 /JYxAfm+0
家が仏教で、自分だけキリスト教の場合
皆さん、お仏壇とかどうされるんですか?
自分が改宗してもご先祖様の供養とかやっぱりほっておけない。
103:可愛い奥様
09/08/01 14:34:34 T1dkEwhT0
どんな質問をうけたか。
▽カトリックでも墓を大切にするのか?香典返しをするのか?法事をするのか?
▽カトリックでは酒が許されるのか?
▽キリスト教は科学と矛盾しないか?奇蹟をどう受け入れるのか?科学史上の対立をどう見るか?
(最近の知識では決して矛盾しないし、科学の側の偏見と誤解があることを、個別的に時間をかけて説明する)
▽カトリック信者は偽善者ではないか?(キリストを仰ぐことと偽善との違いを説明する)
続き>>86
104:可愛い奥様
09/08/01 17:05:09 xLDpMXdm0
>>103さんは、きっとクリスチャンなんですよね。
で、クリスチャンなんだけど、信者以外の人に理解してもらおうとは
思っていないのかな?
クリスチャンですが、なにか??
って感じで、できればほっておいてほしいのかな?
それは、どうせ信者じゃない人には理解できないだろうから。
理解しようとする気もないんでしょって思ってるから。
そんな感じですか?
105:可愛い奥様
09/08/01 18:06:47 /iKpxQyQ0
そこまで熱情をもってしりたいのならば
教会に行って質問なさってみたほうがいいと思います。
私は全部の疑問が解けましたよ。
106:可愛い奥様
09/08/01 20:07:55 Wot38qhg0
>>102
その類の質問は心と宗教板では、うんざりするほどあります。
ここはクリスチャンの奥様方がまたーりするスレです。
107:可愛い奥様
09/08/01 23:42:43 xLDpMXdm0
>>105
でも、ここでこういう冷たい仕打ちをうけると、
教会に行っても、同じような目にあいそうで怖いんですよね。
そもそも、信者になる気はさらさらないわけなんですよ。
でも、理解したいと。
要するにただの興味本位と言われてしまえば、返す言葉もないわけで。
でも、絶対に信者になんてならんぞと固く心に誓ってるわけでもなく、
どう考えても、今後も自分は信者なることはまずないだろうなという自己分析を
してるだけなんですけどね。
108:可愛い奥様
09/08/01 23:45:26 xP1cScCs0
>>104
103さんの考えではなく要約してくれてるだけなのに勘違いされてませんか?
上の方でも勘違いで熱くなってるレスがある>>91
どこをどう読み違えてるのかわからないので
教えてあげようにもとっかかりがない。
自分の考えが頭にいっぱいで他人のレスが見えなくなってしまってるんじゃないかな?
たとえが悪いけど沖縄で観光客が
客「沖縄の人はいつでも水着で泳げてパラダイスですね」
沖縄の人「水着で泳がないし日中の日差しは避けますよ。肌出してるのは観光客だけですよ」
客「そんなことないでしょう!せっかく綺麗な海があるのに!」
っていうのと似たような話だと思う。
先入観がありすぎて真実を受け入れるよりもショックを丸出ししてしまう。
相手にとってはそれが毎度のことで、イメージを崩してしまう罪悪感まで感じる。
109:可愛い奥様
09/08/02 08:47:26 jcjgXp1W0
イメージを崩してしまう罪悪感って、誰に対しての?
聞いてる人に対して?
だとしたら、別に罪悪感感じることないんじゃないの?
純粋に知りたいこと聞いてるだけなんだから。
沖縄在住者が水着では泳がないし、日中の日差しは避けるって
わかっても、別に、へえそうなんだって感じだよ。
それを、相手がショックを受けるだろうから答えたくないってのは
考え過ぎ。そういう考えすぎなのってのもクリスチャンの教えなの?
だって、へんだよ。そんなに考えすぎないよ、普通。
110:可愛い奥様
09/08/02 14:32:18 ZQZZ0Wil0
今月は原爆祈念日、敗戦記念日、被昇天のマリア様の記念日ですね。
それらのためと、信仰は神様からのお恵みなので
信仰のない方たちのためにもお祈りします
111:可愛い奥様
09/08/02 15:22:10 Q3AQySGJ0
>>98
>入信するきっかけは、窮地に立たされてというのが
多いのではないのですか?
どうなんでしょうね・・・。
私の場合は、入信したきっかけは窮地に立たされて、ではありませんでした。
私の友人の1人がAという宗教の信者になり、
また別の友人がBという宗教の信者になり、
自分の信じる道を見つけて生き生きしている友人達を見て、
私も「これだ!」と思えるもの、信じられるものがほしいと強く思いました。
そして、そういえば自分は子供の頃教会に行っていたことがあるなぁ、
幼稚園もキリスト教系だったなぁ、と思い出しました。
キリスト教作家の本には共感できるものが多々あるし、
自分の信じる道はキリスト教なのではないか、と考えました。
ちょうどその頃、近所のクリスチャンと知り合い、
その人と一緒に教会に行くようになりました。
子供の頃行ったきり、教会から十数年離れていた私でしたけど。
私は10代の頃に自殺を計ったことがあります。
その頃の方が窮地に立たされていたのですが、
その頃は入信しようとは全然考えませんでしたね。
まぁ、でも、窮地に立たされて入信したという話もよく聞きますよ。
112:可愛い奥様
09/08/02 19:42:11 TIeprM0JO
入信のきっかけなんて人それぞれストーリーがあって
簡単に説明できないのにいい加減しつこくてうざい。
信仰もないのに好奇心で他人のプライバシーに関する質問は無神経。
外国のパーティーでは宗教と政治の話しは禁物らしいが、わかる。
こういう人たちは悩みが入信のきっかけとごまかせば、
ああやっぱりと嬉しそうに納得する。
113:可愛い奥様
09/08/02 20:23:08 p2ezJvDX0
死んだら二次元いける気がしてきた
ていうか確信したら必ずいける
死後なんてものは所詮は今生きている自分の自我による思いの世界
つまりは自分しかないんだよ
よく自殺したら云々輪廻云々ほざいてる奴らいるが、それは奴らの死後世界なんだと思う
押しつけられたものを自分で妥協してるだけ
114:可愛い奥様
09/08/02 21:36:38 Q3AQySGJ0
>>112
ふ~ん、そうなんですか?
私は未信者から入信のきっかけを聞かれて答えることに抵抗を感じませんけど。
1人でも多くの人にイエス・キリストを信じるようになってもらいたい。
でも伝道はなかなか難しい。
宗教の話をすると相手が引いてしまうんじゃないか・・・。
だから自分からはそういう話題は出しづらい思いがある。
でも、向こうから聞いてきたのなら躊躇しないで話せる。
むしろ聞いてくれて嬉しい。
まぁ、自分の話が相手の入信のきっかけになってくれるかどうかはわかりませんが。
115:可愛い奥様
09/08/02 21:48:39 zKYA0K4WO
気持ち悪い
116:可愛い奥様
09/08/03 01:47:21 w2/4JZW/O
周りにクリスチャンが居ればなぁ…。
ド田舎で近所に教会なんてないし、1人では右も左もわからない…。
117:可愛い奥様
09/08/03 04:06:25 dTodJMxBO
クリスチャン以外のレスは荒らしだよね?
スレタイ見てないのかな
118:可愛い奥様
09/08/03 06:48:23 asjKG8ik0
>>116
近所に教会がないとのことですが・・・
あなたが車を運転されるのかどうか、
片道何分以内なら通えると思っているのかわかりませんが、
もしかしたら思いのほか近くに教会があるかも知れません。
プロテスタントの教会の中には、
住宅街に他の住宅と変わらない大きさであまり目立たず建っているものがあります。
教会員が少なく、資金がなく、
立派な教会堂を建てられないところが結構あるからです。
初めてプロテスタントの教会に行った時はびっくりしました。
子供の頃行ったカトリックの教会のように、
高い天井もステンドグラスも長椅子もなかったからです。
ステンドグラスのあるきれいな教会でなきゃイヤ、なんてことないですよね・・・?
建物よりそこの教会の信仰が大事。
下記を見てください。
URLリンク(www.church-info.org)
119:可愛い奥様
09/08/03 07:17:30 hU402m7OO
ナニコレ
キモチワル
マジでキリストやらマリアとか信じてるのか
頭おかしいぞ
幸福の科学並だなwww
120:可愛い奥様
09/08/03 08:13:11 GDUySan0O
いつも迷いや悩みがあるときは神社へ参拝に行ってました。
いま住んでいる街には神社が身近にはなく、キリスト系の教会がたくさんあります。
聖歌を聞きにいきたいと思うのですが、カトリック教会でも聖歌は歌われているのですか?
121:可愛い奥様
09/08/03 09:37:08 mFFpBH9B0
>>120
カトリック聖歌と、典礼聖歌が歌われています。
プロテスタントでは賛美歌が歌われています。
122:116さんへ
09/08/03 09:58:45 bS0FeuRT0
まず46さんのレスを熟読してください。私よりも上手に説明していますのでw。
田舎にお住まいとの由。それでしたらぜひ県庁所在地の老舗百貨店の周囲1キロ圏内にある
明治からの教会の宗派を調べてみてください。それが伝統宗教です。新興宗教はだいたい百貨店から
2キロ以上離れた地域に戦後やってきています。
118さんがお勧めのところはすべて新興宗教です。もちろん新興宗教がすべて悪いわけではありません。
118さんがいっておられるところはよいところなのでしょう。でもすべての人が118さんの
ような強運の持ち主ではないのですよ。
新興宗教の教会はロシアンルーレットなのです。カルトに詳しい聖職者ですら見分けるのに何ヶ月もかかるような
ところに、116さんをやるわけには参りません。116さんの人生が破滅してしまう可能性があるからです。
とにかく地方で戦後やってきた宗派は簡単に近づかないほうがいいと思います。
116さんが宗教学者としてやっていけるほど知識があるならともかく、そうでないなら最初に郊外にある
戦後からの宗派にいくより、老舗百貨店の周囲に明治からある宗派の教会にされたほうが身のためです。
新興宗教は確かに熱心です。ただ献金は什一といって、税引き前の総収入の一割+数々の分担金で、負担は
かなり重いものになります。悪質なところだと、献金のために保険加入禁止、家や車を買うときは聖職者が
つきそって干渉するところすらあります。
よってローンや教育費のある人では無理です。献金でローンが払えなくなり、マイホームを手放した
ケースもあるくらいです。
また新興宗教は狂信的な戒律があり、焼香や仏壇・神棚の世話を拒否して親戚や地域や職場で
人間関係が悪化する人も多いです。118さんお勧めのところはまさかここまでひどいところだとは
思いませんが、やはり新興宗教は見分ける力がついてベテランクリスチャンになってからいっても
遅くはありません。(心と宗教板で「行ってはいけない教会」というスレッドがあります。
どうぞそれをご参考に)
123:可愛い奥様
09/08/03 10:15:38 mFFpBH9B0
>>117
以前にあったクリスチャンスレでは
プロテスタントの人が、カトリック信者を
装って荒らしてたよ
124:可愛い奥様
09/08/03 10:51:23 +6LqcjBN0
子どもの行っている幼稚園がクリスチャン系。
私や夫には全く信仰はない。
でも毎週日曜は幼稚園で礼拝があるし、
子どもが行きたがるから、たまに顔を出して賛美歌を歌ったり、
牧師さん(園長とその長男)の話を聞いたりしている。
子ども自身は礼拝そのものはどうでもよく、
幼稚園のお友達と会えるのと、礼拝後におやつが出るのが楽しみで行きたがる。
キリスト教を否定するつもりは全然なく、変な先入観もないんだけど、
礼拝に参加してお話を聞いても全く引き込まれない。
言葉では説明できないけど、何となく違和感を覚える。
礼拝に来ている人たちはみんなとても温かく親切で、
親子・兄弟の仲もよくて、素晴らしい、これが信仰のおかげなのかと思うんだけど・・
自分でも何が引っかかるのか不思議。
うっすら感じるのは、キリスト教信者の人って、目の前にいる人に親切にしていても、
それは常に神様を意識しての行動で、神に対して自分は正しい行動をしているのだ
という感じで、目の前の人間を本当にしっかり見つめているわけではない、
その人が最も気にかけているのは神の目に自分がどう映っているかって感じかなあ。
何となく意識がすり抜けているというか。
自分でもよく分からないんだけど・・
あと、すげーくだらないことだけど、キリスト教をきちんと信仰している人って、
「聖☆お兄さん」みたいなパロディはどう感じるの?
古いところだと、昔ひょうきん族でやっていた義太夫の懺悔室。
娯楽として笑っちゃえるのか、冒涜だと怒りを感じるのか・・ちょっと興味ある。
125:可愛い奥様
09/08/03 11:07:41 mFFpBH9B0
義太夫の懺悔室
大笑いしてました
神父もシスターもw
126:可愛い奥様
09/08/03 11:17:21 +6LqcjBN0
>>125
そうなんだw
127:可愛い奥様
09/08/03 11:23:38 Vfn/Zlbw0
>>124
義太夫じゃなくてブッチー武者というタレントさんですよ。
神父役の横澤プロデューサーは当時お子さんがミッションスクールに通っていて
あれはいくらなんでもひどいからやめてと猛抗議を受けたそうです(本人談)。
128:可愛い奥様
09/08/03 11:30:36 mFFpBH9B0
ふうん、頭の固いミッションスクールもあるんですねぇ
頭の固い司教とかなかには駄目だしする人もいるかもね
129:可愛い奥様
09/08/03 11:32:25 +6LqcjBN0
>>127
今まで何十年も義太夫だと思ってました。訂正ありがとう。
130:可愛い奥様
09/08/03 12:23:10 IA28pniz0
>>78
ナカーマ AAry
ただうちは信者が私一人、という点が違うけど。
教会ではみんなまじめな信徒だと思ってた。
私みたいな信徒もいたんだろうか?まじめに見せてたのかな?
私はワールドカップ以降嫌韓になり(リアルではなかなか言えない)
微妙に韓国人や在日age、また差別反対!に平和平和と謳う教団(日基)の姿勢が
徐々に嫌になってきて、今では教会に行かなくなってしまった。
牧師は説教にいつも朝日新聞を引用する以外は良い人だったんだけど。
131:可愛い奥様
09/08/03 14:54:51 qoMiBD7C0
信者像の押し付けって、わかりやすく言うとこんな人のこと
ID:vsa5njOI0 ID:xLDpMXdm0 >>109
132:可愛い奥様
09/08/03 14:57:27 SK9qAZY40
>>124
何事でも、人から自分にしてもらいたいと望むことを、
人にもしてあげなさいというのがキリスト教の教えだから。
でも、人の立場や考えはそれぞれ異なるので
相手の状況を良く理解しないとクリスチャン同士でも何かと大変。
133:可愛い奥様
09/08/03 15:14:12 mFFpBH9B0
以前、今もかも知れないけれど
統一教会の信者が、カトリックの洗礼を受けて
未信者で教会に勉強に来てる人を
統一教会に連れて行くそんな事態が起きてた事がありました。
134:可愛い奥様
09/08/03 17:10:19 Tg6V06fA0
>>127
アタシも「グレート義太夫」さんだと思ってました。
なんでそんな思い込みしてたんだろう?
135:可愛い奥様
09/08/04 22:08:10 Iep+S8Tq0
麻原っぽい容貌だから?
136:可愛い奥様
09/08/05 05:36:01 Pd3GbQUQ0
>>131
じゃあ、いったい
誰に対しての罪悪感を感じるわけ?
137:可愛い奥様
09/08/05 13:21:01 bSUqVKp40
>>122
東京のまっとうな住宅街にもキリスト教新興宗教の教会は沢山あります。
私は変だな?と感づいたのでさっさと逃げました。
自分のところがF派であることを必死で隠す教会です。
何を信じるかは個人の勝手ですが、牧師や教会幹部の連中は・・・・
138:可愛い奥様
09/08/07 04:36:04 JIorokx50
キリスト教って聖書を基に教えを説いてるんだけど
その聖書の文章の解釈の仕方の違いが宗派の違いになってるんでしょ。
で、あげくに、時に、血なまぐさい争いまで起こる。
神様が「善」や「ノーマル」な存在なのだとしたら、わざわざそうやって
いろんな解釈ができてしまうようなあやふやな言葉や引用は使わないで、
誰にでも誤解のないようにはっきりとわかりやすく明確に書けばよかったんだよ。
書くように指示すればよかったんだよ。
解釈の違いが争いを招くなんて、基本中の基本のことでしょ。
「言った。」「言わない。」「そういう意味で言ったんじゃない。」「でも言った。」
そんなことで争いなんて起こるの凡人でもわかるのに、全知全能の神がわからなかったわけがない。
そう思うと神がいたとしても「善」ではないと思う。
神がいるのだとしたら、敬うべき(敬わないとどんな仕打ちうけるかわからない)
かもしれないけど、その敬った代償として、救ってもらえるって思うのは
お門違いな気がする。
139:可愛い奥様
09/08/07 04:38:03 ux/1X2cl0
>>138
聖書を書いたのは神様じゃないよw
140:可愛い奥様
09/08/07 05:06:41 JIorokx50
>>139
神の子イエスの言葉を誰かが書いたんでしょ?
>聖書を書いたのは神様じゃないよw
あなた金閣寺建てたのは大工だよって言う人でしょ。w
141:可愛い奥様
09/08/07 15:17:00 5q+RM5Ju0
旧約聖書の一部はモーゼが書いた。
新約聖書は使徒が書いた。
黙示録は違うんだっけ。
142:可愛い奥様
09/08/08 07:06:02 gcGtkwce0
モーゼの創作小説なわけ?
まあ、実際はそうなんだろうけど、
神の啓示があって書いたって言い張ってるんじゃないの?
143:可愛い奥様
09/08/08 12:05:39 ck4kU+JQ0
で、ここで何がしたいの?
宗教板に行ったら?
144:可愛い奥様
09/08/09 05:34:39 y83AWNgu0
137さんのレスみてつくづく思った。私のような田舎者は住所見ただけで「ここは
デパートから5キロも離れてて戦後進出の宗派だから新興宗教だ。什一で焼香拒否だから
絶対行かない」と判断できるが、首都圏と関西圏ではそうはいかないので大変だなあと。
都内で日本基督教団で探すなら、富士見町教会は安全だと思う。あそこは石破さんも来ているそう
だし、故速水日銀総裁も時々顔を出していたそう。この教会は、昭和天皇ご一家に聖書の御進講をした
植村環の父正久がいた教会。有名な文士も多く通っていた。こんなところなら信者虐待なんて
ないと思う。
でも新興宗教はひどいね。福音派であることを隠すなんて。什一だって隠しているんだろうしね。
正しい教えならでかでかと看板に書けばいい(グーグルで「1/10献金」でクリックすると、
「1/10献金は聖書的か?」という文章がみつかるので、それを読むといい)
うろこのない魚を食べて割礼もしないのに、マラキ書の一説を持ち出して「神のものを
盗んでいる」と脅して、分捕るなんてひどい。
心と宗教板によると、新興宗教ではうそは罪にならないそうだ。「金を集めるために
うそをつくのは善」という教えを説いているところも珍しくないみたいだ。
新興宗教は統一教会と同じだ。
145:可愛い奥様
09/08/10 17:32:52 am8MoGny0
長崎の平和祈念像は仏の慈悲の心を表しているというけれど、
天に栄光、地に平和を手で表し、腰布だけを羽織って墓所から起き上がった
復活のイエス様なのは知っている人ぞ知る事実
146:可愛い奥様
09/08/12 10:46:56 vxQK73eF0
什一を隠すのは変。看板に大きく書くべき。そうすれば学費・ローンのある人は
こないから、教会によかれ求道者によかれだ。
147:可愛い奥様
09/08/12 14:15:57 7sI4y2Hf0
>>145
どうだろうね
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)
一般的には力道山説
148:可愛い奥様
09/08/12 14:20:23 7sI4y2Hf0
個人的には「天に栄光」と「空から振る原爆の恐ろしさ」を一緒くたに表現しないと思う
149:可愛い奥様
09/08/12 15:27:43 a3RFh8qC0
カトリックの奥様に質問です。
教会めぐりに行ったら、電光掲示板がありました。
(銀行や郵便局で番号札を取る機械みたいなもの)
あれは何に使うのですか??
なんか、雰囲気合わないなあと思いました。
150:可愛い奥様
09/08/12 17:54:55 Aknjh6JdO
ミサで歌われる聖歌の番号表示
151:可愛い奥様
09/08/13 10:29:08 WrwOqTAI0
>>150
ありがとうございます。
152:可愛い奥様
09/08/15 18:18:57 IIZ6PDGX0
>>146
什一教会は斜陽産業です。
高齢化が進み、信者はどんどん減っています。
カトリックの入門講座に行くと若い人がとても多い。
皆さん、ネットで情報収集してますから。
什一の牧師さんは次の就職口を探しておいた方が良いでしょう。
153:可愛い奥様
09/08/16 05:11:53 0VTgwExK0
純福音やヨハン早稲田なんかの韓国の新興宗教の侵略もある。若い人は2ちゃん見ない。
新興宗教は若い人を狙っている。よってまだまだ安心はできない。
新興宗教は什一、中には什三のところもある。失職した人から失業手当の一割よこせとか、
什一献金強化月間二ヶ月もやるとか強欲だよ。
2ちゃんでは新興宗教に行かないようにと積極的に呼びかけたり、相談にのって脱福を説得したり
している。でも今でもオウムや統一教会やエホバに入信する人は決して少なくない。
油断禁物だと思う。
154:可愛い奥様
09/08/16 16:43:23 DsRSmMXT0
日本基督教団に入ってるプロテスタントか、
聖公会、カトリックだったら間違いはないと思う。
それでもそこの教会の牧師や神父次第だけど・・・
ただ、ひとつ言える事は、人間だけをみているとつまづくよ。
心は神様に、神様だけに向けること、あと
小さな人々にも・・・。
155:可愛い奥様
09/08/17 13:49:16 xYyJJUMY0
122さんのレスを参照すると、確かに地方では154さんのあげた宗派が中心部に明治から
ありますね。こういうところは伝統宗教なので安全だと思います。
ただ教団は合同教会といって寄り合い所帯なので、組合派・メソジスト・日本基督教会・長老派以外は、あたり
はずれがあるそうです。教団の教会にいくときは、聖霊刷新協議会とは無関係かどうかを
しつこいくらい確認しなくてはなりません。協議会の教会は什一献金なので、お金で
もめることが多いと思いますので。
156:可愛い奥様
09/08/17 16:22:26 akLcASi80
聖霊刷新運動をしているのはカトリックですが。。。
157:可愛い奥様
09/08/17 16:28:11 NefrBGvR0
煽りでもなんでもなく素朴な疑問なんですが・・・
>>144さんが富士見町教会だけ推しているのはなぜですか?
日本基督教団ならどこも同じではなく?それくらい富士見がいいってことかな?
この教団付属の富士見とは隣区教会に通っていたのでフシギに思いました。
158:可愛い奥様
09/08/17 22:50:43 akLcASi80
▼マザー・テレサの祈り「主よ、わたしをお使いください」
主よ、今日一日
貧しい人や病んでいる人を助けるために
私の手をお望みでしたら
今日、私の手をお使いください。
主よ、今日一日
友を欲しがる人々を訪れるために
私の足をお望みでしたら
今日、私の足をお貸しいたします。
主よ、今日一日
優しい言葉に飢えている人々と語り合うため
私の声をお望みでしたら
今日、私の声をお使いください。
主よ、今日一日
人は人であるという理由だけで
どんな人でも愛するために
私の心をお望みでしたら
今日、私のこの心をお貸しいたします。
―マザー・テレサ
159:可愛い奥様
09/08/18 03:06:31 0/FI9bDo0
私はバプテストだけど、まともな教会だよ。
160:自動保守の友人です
09/08/18 21:37:38 gAub32EP0
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
つ ど え
え ら ば れ し 子 ど も た ち よ
韓国反撃総本部 Part 21
スレリンク(sec2chd板)
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
161:自動保守の友人です
09/08/18 21:37:40 gAub32EP0
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
つ ど え
え ら ば れ し 子 ど も た ち よ
韓国反撃総本部 Part 21
スレリンク(sec2chd板)
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■ 自動保守 ■
162:可愛い奥様
09/08/19 10:27:09 3ZqJwI6w0
バプテストは玉石混交。いいところにあたった人は天国。でもひどいところに
あたった人は地獄。
私が以前パートしていた店で一緒だった人は、若いころ
バプテスト連盟の教会に誘われていっていたことがある。でもそこは什一献金とわかって、
彼女はこんなところにいたら尻の毛までむしられると脱福した。
それ以来、彼女はキリスト教恐怖症。教会に行くとどの宗派でも什一とられると
思っている。困った・・・
163:可愛い奥様
09/08/20 07:26:54 8/1ce/3t0
プロテスタントは1つの教会当たりの信者数が少ないので、
一般にはお金がかかる。
特に、日本のプロテスタント教会の牧師は専従で、
世俗の仕事をしていない場合が多いから。
カトリックなら献金については間違いないけれど、
信者の少ない小規模教会(都内ならそれでも 1,000 人以上)の場合、
神父やシスターが合わなくて・・・という場合はある。
カトリックの場合、月例献金の袋に「教会維持費」と明記されている。
キリスト教原理主義教会の場合は、マラキ書を突如取り出して、
「神に捧げるもの」とか言って什一献金を取るみたいね。
164:可愛い奥様
09/08/21 16:18:02 up1avIHd0
牧師や牧師のの奥さんと合わないのもよくある話
165:可愛い奥様
09/08/21 22:41:02 z2UiC2J60
いつでも霊波をいただけるよう、日々の中で「暖かい心」をもって、一人でも多くの方が幸せをいただけるよう、御守護神様にお祈りを捧げることが大切です。
お祈りの言葉は、「御守護神様、二代様、我等人類救済の道へあゆませ給え」です。
いつ、どのような場合でも、お祈りを忘れないでください。
祈られる方々も、祈るご自身にも幸せが広がっていきます。
166:可愛い奥様
09/08/22 06:08:48 JLC+RG5r0
電波を感じます
167:可愛い奥様
09/08/22 15:10:32 QL/rt3Fo0
>>162
尻の毛までむしられると
あら、いやだ下品ね
尻に毛が生えてるなんて
168:可愛い奥様
09/08/22 15:32:48 Nd3TSje6O
大事な場所にオケケが生えるのは至極真っ当な事よ
169:可愛い奥様
09/08/23 02:37:48 8DkxHrtt0
クリスチャンの中にはエリート意識を持っている人がいるみたい。
非クリスチャンが「クリスチャンは名誉白人」とからかうように。
カトリックの友人は、私がカトリックの入門講座に通い始めたことを
内心、嫌に思っている様子が見受けられる。
実は、うちは明治時代からプロテスタント系の家庭。
(バプテストなので子供にはキリスト教を強制しない)
プロテスタントはいろいろな意味で大変なので自分には合わないと思って、
カトリック教会に行き出しただけなんだけどね。
小学校の頃から聖書は読んでいたし、長らく葛藤もあったんだが。
170:可愛い奥様
09/08/23 05:01:40 2YpTDoi00
バプテストが玉石混交なのはいえてる。私の周囲にも一人いる。でもその人の教会
は幸いまとも。彼女は仏事に数珠もって焼香するし、日曜日に教会さぼって遊びにいっても
しかられないし、「十年以上信者やってるけど什一なんてしたことない」って
胸はっていう。だからぜんぜん狂信的じゃない。こんなまともな教会にあたった彼女は
本当に運がいい。
でもバイブルバプテストフェローシップみたいに輸血を認めるエホバなんていわれてる
ところもあるから。単立バプテストの中にも狂信的なところはあるそう。洗脳されて
位牌やお札を捨てさせられたとかね。
バプテストには伝統宗教系と新興宗教系があると彼女はいってます。
でもはじめての人には、目の前のバプテスト教会が伝統宗教系か新興宗教系かわからないから、
やはりはじめての人はバプテストは避けたほうがいいんじゃないかな。
バプテストじゃなくても新興宗教の中には仏壇や神棚を壊して燃やすところもあるらしい。
家族の留守中に信者が勝手に仏壇と神棚を壊して燃やし、みんなが帰ってきたら、
庭に燃えカスが散乱してたなんて話があるらしい。
171:可愛い奥様
09/08/23 14:41:28 Y7vQB4Ek0
>>169
>カトリックの友人は、私がカトリックの入門講座に通い始めたことを
>内心、嫌に思っている様子が見受けられる。
えーどうして?思い過ごしじゃないの?
カトリックからしたら大歓迎ですよ。
私はルーテル教会の学校に9年間通ったんだけど
先生方がカトリックの悪口ばかりいうのでどうして?と思ってたんだけど
会社の近くのバス停にカトリック教会があったので忌々しいとはちょっと
思ったんだけど、直接行って勉強したら、謎は全て解けた。
ルーテル教会に入らずとも、カトリックの信者にはならないように
悪口言いまくりだったのかなぁと今では思っています。
172:可愛い奥様
09/08/23 20:14:03 N3myxbVP0
これが真理です
URLリンク(www.rhk.or.jp)
173:可愛い奥様
09/08/24 19:50:05 B3BaWg6j0
>>141
「黙示録」は『新約聖書』の一部です。
「黙示録」の作者については、説が分かれているようです。
大学時代の先生の研究(ずいぶん昔だが)では、
「福音書」のヨハネ(イエスの弟子)と「黙示録」のヨハネは
黙示録の方が時代的にだいぶ後ということで別人という説でした。
カトリックは同一説です。
プロテスタントでも同一説を採用しているところを知っています。
174:可愛い奥様
09/08/25 18:18:58 x5M6pvuW0
>>171
ルーテルがですか?
私はルーテルには縁がないけれど・・・
什一献金教会はカトリックを目の敵にする傾向があるみたい。
175:可愛い奥様
09/08/26 09:34:20 DYAnfubd0
『新改訳』
ピリピ 4 章 6~7
何も思い煩わないで、あらゆるばあいに、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。
そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。
176:可愛い奥様
09/08/26 12:03:20 FNMrBvm60
たぶん171さんの話に出てくるルーテル系宗派は西日本ルーテルじゃない?
ルーテルでも西日本ルーテルは什一なので近づかないほうがいいと聞いたことがある。
もちろんルーテルのすべてが什一じゃないと思うのですが・・・
什一献金は新興宗教が大半だから、カトリックだけじゃなくて伝統宗教全般を商売敵とみているんじゃないの?
177:171
09/08/26 12:11:02 YBhZaYcy0
ルーテルは、九州にある日本ルーテル教会の学校です
ちなみにカトリック教会を変わったら
献金を什一献金といわれ(関東の小さい教会)行かなくなりました
178:可愛い奥様
09/08/26 14:21:31 8tk15F490
>>170
私はバプテスト連盟ですが、連盟はかなりしっかりした教会が
多いかと思います。
単立バプテストだと、その教会の牧師や信徒次第なので
初心者は連盟や連合など大きな組織に行かれた方がよいかと。
179:可愛い奥様
09/08/27 08:56:56 dRZ1oooV0
カトリックでは他のカトリック教会のミサに行ってかまわない。
什一献金教会には、信者や初心者が他の教会にも行っていることを嗅ぎ付けると、
あわててその教会のことを「カルトとして問題になっている」とか批判するところがある。
献金者を取られたら大変だから。
180:可愛い奥様
09/08/27 12:18:17 5xwWJstf0
什一献金は、何と読んだらいいのでしょうか?
181:可愛い奥様
09/08/28 00:25:38 l/6e2T9F0
↑同じこと思っていました。。
182:可愛い奥様
09/08/28 00:41:53 jXzzl+t00
「じゅういち・けんきん」です。
韓国語では「シビッチョ」でしたっけ?
183:可愛い奥様
09/08/28 11:54:22 Ogj4m6xl0
>>182
ありがとうございます、覚えておきます。
184:可愛い奥様
09/08/28 14:34:04 l/6e2T9F0
>>182
なるほど。勉強になりました。
ありがとうございます。
185:可愛い奥様
09/08/28 16:45:46 CnULRtvw0
什一献金教会って具体的にどんな事を言われるんですか?
「月定献金は収入の1割を納めるように」
言われるって事なのかな?
収入なんて黙っていれば誰にも分からないのだから
いくら献金しょうが構わないのでは?と思うのですが…
ずっと建前だと思ってた。什一献金w
186:可愛い奥様
09/08/29 01:28:56 JBGq0qyI0
洗礼(かなり強引に)を受けさせてから、
その後で、牧師が「収入の1割を献金するのが会員の義務です」と突然言います。
その人の書類連絡入れコーナーが作られ、献金袋が作成されます。
名前、一連の日付と献金額を表面に書く封筒です。
プロテスタント教会って、自分の知っている限りではムラ社会。
プライバシーがない面があります。
誰がどこの大学を出て、どのような職業をしていて、
どんな家に住んでいて・・・とか教会幹部が把握します。
奥さんが信者、夫が教会嫌いの家でも、夫が高収入な場合は、
夫の収入の1割も献金するよう無言の圧力がかかり、
夫婦喧嘩が絶えない・・・なんて話も聞いています。
1年以上、礼拝など教会にまったく来ないと「別帳会員」となるのが通例でも、
高学歴・高収入・豪邸住まいと教会側が見込んだ会員は
10 年来なくても「別帳会員」にせず、嫌がらせを書いた会計報告などを送りつけてきます。
ま、そういう人はカトリックに脱福したりするわけですが。
187:可愛い奥様
09/08/29 06:33:49 Hj9KY9N+0
私はクリスチャン家庭の3代目。
両親も親戚もみんなクリスチャン。
いつも自己犠牲を強いられ、いじめられても「隣人を愛しなさい、でしょ?」とか
自分の気に食わないことには筋の通らない怒りを露わにする人と諍いの絶えない父に
何度も何度も「悪い子だ」と殴られて育ちました。
他の兄弟も非常にズルくて何でも両親に捻じ曲げて言いつけ、私を「悪者」と祭上げることで
自分達が「善人だ」と安心し、団結するような家庭です。
子供の頃から自分で考えて行動しろ、とは口ばかりで、私の意見や考えが自分達クリスチャンと
相容れない内容だと「お前のようなクズ人間は天国に行けない」「罰が下る」と脅す親、
兄弟たちも、すっかり自分の頭で考えることが出来ない大人になったので
常識も通じず、話し合いも成り立ちません。
それでもキリスト教は善意の宗教かと思って生きてきたけれど、社会的にいくらマトモを装ってても
洗脳されてる人達とは話が出来ないし、クリスチャンが居る限り世界平和なんて無いよな、と
思うようになりました。この世で一番他の民族を脅かし、戦争してきたのはクリスチャンですから。
大人になるにつれ、親族の妙なエリート意識も感じるようになりました。
クリスチャンはもの事わかってる利口な人間で、その他の人間は
「かわいそうな人達」「地獄に行く人達」「神様を知らない愚民」って思ってるようだった。
いつも「お金が足りない!」と騒ぎ、私の学費には「金食い虫!」と暴言を吐くのに、献金袋にはいそいそと万札を何枚も入れてる親。
自宅のローンにも汲々だったのに、教会建築するからって「会堂建築献金」とかもやってました。
お金なんて自分や家族の為に使って、それでも余ってるなら献金すれば良いのに、
家族の火種になってるのに払ってる親が馬鹿だなぁーと思って見てました。
ちなみに、日本基督教団ですが。 下がりすぎてるからageますよ。
188:可愛い奥様
09/08/29 06:46:00 Hj9KY9N+0
親の教会員の家庭も歪んでる家が多かった。
教会員の人達っておっとり上品な奥さん気取ってるけど、家では強烈な教育ママ(自覚なしも)が多く、
大体子供が高校生くらいまでは、揃って進学校に行ってる。
でも、その後は・・・
県内一の高校→早稲田に逝ったけど、就職してから行方不明になって音信不通の子、
ストレスから急に精神病みたいなのになって、進学校にまで行ったのに
いまや知的障害者みたいに大声で支離滅裂なことを叫び、通院中の無職や、
火事で自宅を燃やしちゃった子、高学歴に対して普通の大人になる率が低い。
あとはニートっぽくなってずーっと結婚しないで家に居る40歳とか。
独身も居様に多いな。
クリスチャン母(父)って相当な毒親率だよね。
私は無宗教の夫と結婚し、私の感覚や考えも別におかしくないと教えてもらい、
親と半分縁を切ったことで徐々に楽になって自分を追い詰めなくなった。
ここにいる自称マトモな会派のクリスチャンの人達も、早く目を醒まして
本当の自由や、善悪を見極める力、幸せになる力は宗教なんかに縋らなくても
手に入るって気付いたら良いのに、と思う。
子供が廃人になったり絶縁宣言されてからでは、遅すぎるからね。
189:可愛い奥様
09/08/29 08:07:21 4DgHYGzp0
クリスチャンって、神を信じないと、善の気持ちがない人だと思う。
私は、自分で言うのもなんだけど、神なんて信じなくても、悪いことはしてはいけない。
人には親切にするもんだって、漠然と思ってるんだけど、そういう気持ちを
神を信じてるからこそ持てるんだって人にとっては、信仰心はなくてはならないものなんだと
思う。
最近の洋画で、世の中を良くするために自分ができることって宿題をだされた
小学生の子供が、「人に親切にされたら他の3人に親切を返す。そうすると、
鼠算式に親切が増え、世の中親切であふれる」って内容のがあったんだけど、
それを見て思ったのが、そのぐらいの親切、普通にするだろうってものばかり。
しかし、これをなるほど~と思って見てる人がいるってのは、世の中、意外と人に親切に
するのが当たり前って思ってる人って少ないのかな?ってこと。
少なくとも、この映画を作ったアメリカの人たちは、そうなのか?って思った。
だとしたら、ぜひとも教会に通って、神を信じることで善の気持ちが持てるのなら
精一杯信心して善の心を獲得してほしいものだと思ったわ。
190:可愛い奥様
09/08/29 16:40:38 POhVRTF40
ふうん
191:可愛い奥様
09/08/29 16:46:22 POhVRTF40
なーんか偉そうだこと
192:可愛い奥様
09/08/30 00:11:09 sIyQGq1x0
185です。>>186さんありがとうございました。
私は田舎の日本基督教団の幽霊教会員です。後出しでごめんなさい。
(かれこれウン年以上日曜の礼拝には出席してません&夫はノンクリスチャン)
そういえば献金袋に日付と名前と献金額を書いていましたよ。
誕生日や受洗日なども書き込む欄がありましたね。
実は什一献金教会だったのかな…。什一献金なんてしたこと無かったけど。
自分の教会しか知らないのでそんなもんか、とずっと思ってました。
所属している教会は教会員が少なくて、牧師の夏季の謝儀??が出せず
夏季献金以外にさらに教会員からの献金を募りました。今もそうらしいです。
まだ私が礼拝に出席してた頃にも、やはり追加?献金のお願いをされました。
その際に「今だってみんな一生懸命やりくりして献金していますよ」と礼拝後に発言した姉妹がいましたが
その後彼女は家族共々他教会に転会してしまいました。
ちなみにいまだに週報や会計報告が届けられる私は別帳会員ではないと
いう事でしょうかね…私自身はワープアでお金持ちじゃありませんがw
献金額によって信仰心を試されてるみたいな気分になって嫌だった事を思い出しました。orz
193:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:52:31 7gdlx0QV0
>>187-188 さん
献金はないけれど、私の友人の「無教会派」の家庭に似ているような感じがする(失礼!)。
彼女は実家が嫌で、高校のときに脱出。東京の親戚を頼った。
結婚して、自分の仕事も持っているが、弟たちは社会的不適合者で
未だに就職できないと言っていた。
彼女曰く「カトリックと聖公会は”聖”と”俗”を分離しているので
社会的にうまく機能する」。
194:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:44:14 qSqCq++A0
171さんへ
カトリックで什一しろといわれたのですか?新求道共同体で献金トラブルがあった話を
聞いたことがありますが・・・
178さんはバプテスト連盟は組織がしっかりしていると書いていらっしゃいますが、私が見聞した
範囲内ですが、教会と信者の間で揉め事があっても宗派として公的責任で両者の言い分を聞いて
仲裁するということはないようです。バプテストの方によると、バプテストは個々の教会が
独立した存在ということですので、公的責任で聖職者を監督するという発想はないのではないでしょうか?
連盟の教会の中には母子家庭の母親でまだ受洗の意思も示していない人から「ここに
きている以上はするべき」と主張して什一させるところもあります。運営も民主的にやっている
ところもありますが、聖職者の親戚が役員をつとめ、信者の了解なしに勝手にローンを組んで
何かを建てるという専横ぶりの目立つところもあります。連合に関しては知りませんし単立は論外
としても、「連盟組織しっかり説」は疑問なのですが・・・
クリスチャン家庭の三代目さんの家はひどい。教団といってもいろいろなので、
献金ノルマのかなりきついところもあるのかもしれません(しかしローンや学費で
大変な人は最初からカトリックを選んでいますが・・・)。
実際さまざまな掲示板やサイトやblogをみてみましても、家・車・教育と三つもローンを抱えて
いる家は全国にごまんとあり、やはり所帯持ちの求道者はみなさんカトリックを選択して
おられるようで、このあたりは韓国も同様だそうです。日韓双方にいえることは、
不況のせいか新興宗教からカトリックへ脱福してくる方があとをたたないということです。
やはり什一の新興宗教を支えていけるほど財力のある人が減ったということです。
所帯持ちは独身者と違って固定費が多大ですから、宗教費はほとんどかけられません。
195:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:22:26 H0ojDQlA0
>>191
ごめんよ。えらそうにしてるのは、クリスチャン側の専売特許のようなもんだったね。
196:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:59:43 sLnXhDbE0
>>195
いやいやこちらこそごめんよ
自分こそが神様だと言わんばかりの言い様だったもんだから
つい本当の事書いちゃったよ
197:可愛い奥様
09/08/31 06:39:32 V4vrfReu0
>>196
なるほどね。
クリスチャンにとっては、
自分の意見を持ってる人は「神様きどり」
にうつるわけだね。
クリスチャンは、聖書の教えに忠実で、自分で考えて行動するわけじゃなく、
神様の教えにそって行動してるから、自分の考えで行動する人は
おごってるように思えちゃうんだろうね。まあ、自分の指針は自分で決めてるって
いう点では、ある意味、自分自身の中に神がいるって言えるかもね。
なんて、こんなこと書くと、それこそ信者にとっては神の冒涜発言にうつるんでしょうね。
198:可愛い奥様
09/08/31 13:02:25 riSzyPL70
ムキーッと長文乙www
199:可愛い奥様
09/08/31 13:56:35 V4vrfReu0
ムカッといちいち短文レス乙www
お互いさま~~
200:可愛い奥様
09/08/31 19:22:17 riSzyPL70
>>199
クリスチャンでもないのに自分はこんな偉いですよと
謙遜も無いレスが醜いの、あなたの場合
201:可愛い奥様
09/09/01 01:04:26 ksN32CEY0
>>200
クリスチャンなくせに、いちいち人の書き込みに難癖つけずに
いられないんなんて、信心が足りないんじゃないの?
そんなんじゃ、神様に見捨てられちゃうよ。www
202:可愛い奥様
09/09/01 10:52:46 XCHc4byG0
クリスチャンのくせにってすぐ言うよね
クリスチャン像にどんな理想もとめてるんだか
203:可愛い奥様
09/09/01 12:19:28 ksN32CEY0
クリスチャン=神の教えに忠実な人
なぜかと言えば
神の教えに忠実じゃないと、神様にばちがあたると思い込んでるから
神様の目を気にして精一杯良い子ちゃんを一生演じてる人
っていうのがクリスチャンへのイメージだね。
204:可愛い奥様
09/09/01 15:58:49 yu6mU3EM0
「ばち」の発想は仏教
クリスチャンは清く正しくあろうとするだけで
清く正しい人がなるわけじゃないです
205:可愛い奥様
09/09/01 16:47:16 pJwGNyf50
皆さん、インフルエンザ大流行中の昨今、
礼拝時にはマスクしてますか?
ただ、礼拝時に咳やくしゃみ連発の人ってマスクどころか
ハンカチで覆うことすらなく、
豪快に飛沫を飛ばしなさるので、非常にもにょります。
206:可愛い奥様
09/09/01 17:04:53 ksN32CEY0
>「ばち」の発想は仏教
そっか。失礼しました。
>クリスチャンは清く正しくあろうとするだけで
>清く正しい人がなるわけじゃないです
それはそうだと思ってたし、わかってました。
清く正しくあろうと思ってるのが、自分は清く正しくなれてるはずって
勘違いしてる場合も多々ありそうですけどね。
207:可愛い奥様
09/09/01 17:19:02 yu6mU3EM0
やっぱりそれなりに普通より清く正しくつつましい人は多いよ
少なくともそういう集まりでは外見もおとなしいし、言動もきちんとしてる
ちょっとちゃらちゃらしてると目立ってしまう
派手な色の服なんかは偏見はないけど
ブランドバッグ持ってたり目立つアクセサリーはしないようにしてる
自分のところだけかもしれないけどね
208:可愛い奥様
09/09/01 20:55:10 1wBk9cay0
知り合いから聞いた話を思い出した。
知人が通っている教会に、ある日曜日、
別の教会の牧師が招かれて説教をしたそうだ。(講壇交換かな。)
その牧師はこう言ったそうだ。
「こうやって見回してみると、皆さんあまりいい服を着ていませんね。
神様の前に出るのですから、礼拝には家にある1番いい服を着て来ましょう」
1番いい服って・・・結婚式に呼ばれた時のような服で来いってことか?
首をひねるようなことを言う牧師もいるものだ・・・。
209:可愛い奥様
09/09/01 21:02:38 R1irR/lk0
クリスチャンはフェラがだめとか、正常位以外の体位でしたらだめとか、そんなのがありそう
210:可愛い奥様
09/09/01 21:32:23 JtA+TKCqO
洗礼って具体的に何をやるんですか?
211:可愛い奥様
09/09/02 00:10:41 b0lSNroL0
>>207にせよ>>208にせよ、神様の目を気にして服装に気をつけることって
点では一緒だね。解釈が180度違うみたいだけど。
かたや、(偉大な)神様の前では(所詮ちっぽけな)人間は、清く正しくつつましく
外見もおとなしめにしてることという解釈で、
もう一方は、神の前では神様に失礼のないように、精一杯着飾りなさいと。
それって、牧師の個人的思惑が入ってるのか、それとも、
それも聖書の解釈の違いなのかね。
212:可愛い奥様
09/09/02 17:13:57 V+nGEMkl0
着飾る、とまではいかないけど、
<きちんとした良い服を着て礼拝に出よう>と母から教えられた。
公の場として&神の御前に出る身として。
ですがね。
キャミワンピで肩やブラストラップ丸出しのお嬢さん方を
礼拝堂で見かけてちょっとびっくらこいたこの夏。
&どんだけ着続けているのか、というジーンズの大学生。
(けっして、古着テイスト、とかそんなレベルではなく
確実に臭う系の…)
ああ、スカル柄やアーミー系のスタイルの学生さんもいましたね。
今、起きてそのまま来ました~な感じのヒトは、
礼拝に限らず日常生活でもゆるめなんだろうな、と。
ブランドバッグはトータルファッションが合っていれば気にならない。
<ちゃんとしている><手入れ感がある><清潔感>
があれば、ノーブランドだろうがブランドだろうが、
それでいいと思う。
個人的には持ち手ヌメ皮がシワシワ染みだらけで
反りまくりマチに埃がたまっているウン十年ものの
某ブランドバッグを持っている方よりも、
小奇麗にまとめたノーブランドの服装、バッグの方の方が
好感持てますね。礼拝に限らず。
上記の方々はすべて礼拝で見た例ですが。
213:可愛い奥様
09/09/02 17:28:59 UuiLM4U60
服装がどうであれ信心の深さが大事
…ってわけじゃないんだね
神様って心清らかに信仰していれば受け止め受け入れてくれるもんだと思ってた
海外ドラマだと、ホームレスも教会にきて祈ってたから、ちょっとビックリw
ドラマはドラマってことだね
214:可愛い奥様
09/09/02 18:30:11 by6luQZ30
>>210
私は日本基督教団で洗礼を受けました。
もう18年も前なので細かいことは覚えていませんが、
礼拝の中で洗礼式があり、皆の前に出て、牧師に祈ってもらい、
体を少しかがめ、牧師が私の頭にちょっと水をたらしました。
礼拝後、皆から「おめでとう」と言われました。
今通っている日本ホーリネス教団の教会では、
洗礼は全身水につかります。
礼拝堂に洗礼槽があり、洗礼がある時は礼拝前に水を張っておきます。
(水じゃ冷たいからぬるま湯かも。)
全身つかるから、洗礼用の服に着替えます。牧師も着替えます。
洗礼槽に受洗する者と牧師が入り、
牧師は「今洗礼を授けます」とか何とか言いながら、受洗者を水に頭まで沈めます。
水から上がると、皆で賛美歌を歌い、喜び合います。
洗礼槽のない教会では、近くの川で洗礼を授けるところもあります。
215:可愛い奥様
09/09/02 18:39:06 k8fPm9uR0
礼拝やミサに正装で行くのって、ずいぶん昔の欧州の習慣では?
日本の今のカトリック教会も、私の知っているプロテスタント教会も
信徒は正装なんてして行かない。
若い人でGパンの人もいるけど、質素であるだけで、
だらしないというのではない。
華美な格好をしている人はいない。
>>213
は?
病める人、重荷を負う人、貧しい人の元にキリストは現れたのでは?
最初のローマ教皇であるペテロは無学な漁師だったでしょう。
布教をして多数の人々をキリスト教に導いたパウロはインテリだったけど。
216:可愛い奥様
09/09/02 19:14:18 2RbSICrx0
煽りじゃなく、信仰を持たない自分からすると、どうしても理解できないのが戦争。
隣人を愛せよとか汝の敵を愛せよとか言っていて、
どうして血で血を洗うような宗教戦争が起こるの?
何で、クリスチャンが多いはずのアメリカ人は他国の宗教や考え方に干渉して
人の国で戦争を始めるの?
何で、戦争の敵国とはいえ、原爆なんつーものを一般市民の上に落とすことができるの?
アメリカ人でも、そういうことをした人はキリストなんて糞くらえと思っている人たちなの?
そうだとしても、宗教戦争は理解できないけど。
宗教がもとで殺しあうって、どういうこと?
217:可愛い奥様
09/09/02 19:21:40 Fq6K+/Cx0
>>215
>213です
最初意味が分からなかったのですが、私の文章が悪かったんですね
私はホームレスでさえ受け入れるのが神様だと思ってました
しかし>208のような牧師さんが居るようであれば、ホームレスは教会を訪れにくいのではないでしょうか?
また、その牧師さんの解釈が間違っているのだとしたら何故誰も訂正せずに神の教えをとく立場に居られるのでしょうか?
以前、三浦綾子さんのご主人が教育テレビで奥様のお話をされているのを観て以来
キリスト教に興味があり、近所の教会を訪ねてみようと思っていたので此処を覗いてみたのですが
>208のような牧師さんが居ると思うと正直二の足を踏んでしまいます
また、他人の服装を気にするような人が居る場所なのかと思うと、現実の集団と何ら変わりなく安らかに居られないなと…
理想を持ちすぎていたのかもしれませんが、少々ガッカリしております
218:可愛い奥様
09/09/02 21:17:34 by6luQZ30
>>217
208です。
せっかく教会を訪ねる気になっていたのに、余計な話を書いてしまったようですね。
208で書いた牧師は少し変わっていると思います。
それと、一応「キリスト教」と「クリスチャン」は、
重なる部分はあるにせよ分けて考えてほしいです。
いろんなクリスチャンがいます。牧師もいろいろ、信徒もいろいろ。
他人の服装を気にする人もいれば、気にしない人もいるでしょう。
きちんとした格好で礼拝に出席するAさんより、
着崩した格好で来るBさんの信仰の方が、
神様は高く評価されているかも知れません。
それは誰にもわかりません。
ただ、貧しくて服が買えないホームレスの人がボロボロの格好で来るのは仕方ないけど、
そうでない人が、あんまりだらしない格好や、
露出度の高い服で来るのはどうかと思います。
着飾る必要はありませんが、どんな服装でもいいってものではないのでは、と。
219:可愛い奥様
09/09/02 21:28:16 2y5khW830
>>216
キリスト教徒は異教徒なんか人間と思ってないからね
洗礼受けた自分だけが天国に行けると日々優越感に浸ってる気持ち悪い人種
旧約聖書読めば彼らがなんで侵略を繰り返してきたのかがわかりますよ
異教徒の上に落としたつもりの原爆が
カトリック教会の真上に落ちたのは皮肉でしたね
キリスト教徒の方々はこのような都合の悪い質問には絶対答えようとしないよね
ほんと偽善者の集団で反吐が出る
創価と変わらないわ
220:可愛い奥様
09/09/02 22:20:27 zgPmGiqQ0
>>208
その牧師さんが言われた一番良い服とは華美な服装という意味ではないと思います。
上智大学で長く学長を勤められたヨゼフ・ピタウ大司教も、日本人はもう少し
ミサでの服装に気を配った方が良いと注意されていました。
日本人一般がミサ・礼拝の服装に割りと無頓着だから、もう少し自覚を持って欲しいと
いうことじゃないですか?
大げさに受け取るほどのことはないと思いますが。
普通、神社の初参りや七五三には貧しくとも、それなりに一番良い服を選んで参拝すると思います。
それもなければ清潔な普段着で行けばいいと思います。
教会でジャージとか半ズボン、タンクトップは不適切だと思いますが、うちの教会は特に何もいいません。
本人の自覚を待つより仕方ないと思います。
肩や胸を露出するのは避けた方がいいので上着を持っていかれると良いです。
221:可愛い奥様
09/09/02 23:28:30 b0lSNroL0
今までの意見を読んで思ったのが、
結局牧師にせよ、信者にせよ、結構「こういうことのはず」
と自分勝手に解釈してることが多いんだなってこと。
教会に行く服装にしても、>>208さんが言うには
牧師は確かにその家で一番良い服を着てくること」って言ったわけでしょ。
それって、普通に考えれば「一張羅を着てくること」ってとれるけど、
「いやいやそういう意味じゃなく、きっとこういう意味で言ってるはず」
ってのは、信者の思い込みでしょ。
聖書でもそういうの多いよね。献血しちゃいけないエホバも「献血はしてはいけない」
って解釈であってるはずって・・・。聖書はそもそもヘブライ語を、それぞれの国言葉に訳して
るわけでその時点で誤訳もたくさんありそうだけど、さらに「例え」て語ってる
ことが多いんでしょ。それでクリスチャンは、勝手な解釈をする癖がついちゃってるのかしら?
でも、それぞれが勝手な違う解釈をしていても、それぞれ、自分の解釈は正しい。
これこそが神の真意だと思い込んで突き進む。それが怖いと思う。
だから宗教戦争も起こるんじゃないのかな?
222:可愛い奥様
09/09/02 23:42:53 V+nGEMkl0
正義の反対は罪ではなく、
<別の正義>なんだ
byのはらひろし
いえっさとおなじくらいいいこというぞ、とうちゃん!
うちの牧師の説教以上の説得力があるなあ。
223:可愛い奥様
09/09/02 23:51:15 V+nGEMkl0
ローライズジーンズでおパンツ丸出しのおねいさんや
ガムかみながらのずりさげおズボンのおにいさんも
自分で気づくまでニラニラ見守るぞ、とうちゃん!
教会は~って限定する前に、公の場はどこでも一緒だってことを
わかってもらうためにオラお祈りするぞ、とうちゃん!
224:可愛い奥様
09/09/02 23:58:17 b0lSNroL0
彼等はファッションとして彼らなりにポリシー持って
ああいう格好してるわけだから、流行らなくなるまで変わらないと
思うぞ、しんのすけ。まあ祈るのは勝手だが。
225:可愛い奥様
09/09/03 00:08:01 Sa/qVIiU0
>>216
>何で、クリスチャンが多いはずのアメリカ人は他国の宗教や考え方に干渉して
>人の国で戦争を始めるの?
昔からそうです。理由はアメリカ人に聞いてください。
イギリス人も、何で、アメリカが始めた戦争にイギリスが行かなくては行けない?と言ってました。
>何で、戦争の敵国とはいえ、原爆なんつーものを一般市民の上に落とすことができるの?
>アメリカ人でも、そういうことをした人はキリストなんて糞くらえと思っている人たちなの?
本音は原爆を開発したからには人体実験したかったと思われ。
アメリカって日本人にはとても理解し難い、日本から一番遠い異国だと思う。
参考になるかも。
*宗教国家アメリカの「本能」を読め
カッパブックス 並木伸晃著
*原子爆弾とキリスト教 広島・長崎は「しょうがない」か?
日本キリスト教団出版局 栗林輝夫著
*アメリカに「NO」と言える国
文春新書 竹下節子著
226:可愛い奥様
09/09/03 02:11:24 ovkMYIGk0
>>221
だから星の数ほどプロテスタントの宗派があるのでしょう
カトリックも地域や修道会のあった国の系統によって微妙に違います
227:可愛い奥様
09/09/03 06:04:15 xssfYsJu0
で、それぞれが我こそは正しい解釈をしてるって譲らず、自分と違う解釈は
絶対認めんってなるから争いがおこるんだよね。
まあ、人間としての生きる指針にもなってるのに、解釈がいろいろで、「どうとっても
可」では、信者も困るし、示しがつかないんだろうけど。
神の教えだけが唯一絶対のよりどころだったらさ。
228:可愛い奥様
09/09/04 05:29:14 fzfQApaz0
>>225
竹下さんの本は共和党と民主党を混合していると批判されているのは有名な話だけど。
彼女の主張は「米国はキリスト教の鬼子」だが、
彼女が絶賛するフランスもアルジェリア人を虐殺して
サルトルあたりに非難されたでしょう。
相手がユダヤ人だったからこそドイツは猛攻撃され続けたけど、
英国のインド人虐殺、中国への阿片戦争、どこもすごいことをしていますよ。
(中国は日本のことばかり非難しているが、これは宗教には関係ないか・・・)
ヒトラーのユダヤ人絶滅作戦は、トルコ(イスラム)の
アルメニア人(アルメニア正教)絶滅作戦に倣ったものだと言われているし、
米国に限った話ではない。
ただ、米国は今でも怖い。
9・11事件の関係者を水責め(中世の拷問)にして批判されたが、
オバマがやめさせたらしい。
ブッシュ親子は福音派(キリスト教原理主義)で、
対したのがイスラム原理主義。
中国のチベットやウイグル地区での虐殺。
宗教に限ったことではない。中国も怖ろしいなぁ。
229:可愛い奥様
09/09/04 15:49:13 /f060bEF0
キリスト教に限らず宗教の力は世界の平和になんら役立たないことはよくわかった。
戦争でこの世に絶望した気持ちを宗教の力で希望を見出すことはできるのかもしれないけどさ。
平和主義の宗教を崇拝してた人たちも、野蛮なクリスチャンに、その平和主義の宗教観ゆえに
滅ぼされてしまったしね、南米のインディオや北米のインディアンたちとか。
230:可愛い奥様
09/09/04 17:21:06 rurtzRrM0
切支丹が何人日本でどんな拷問のうえ、殺害されていったかご存知でしょうか
231:可愛い奥様
09/09/04 17:22:51 rurtzRrM0
>>1
>クリスチャンな奥さま、お話しましょう。
232:可愛い奥様
09/09/04 21:02:24 01rsv9hf0
クリスチャンの人の心の中で、
汝の敵を愛せという言葉と戦争は矛盾しないの?
その辺の折り合いをどうつけているのかが知りたい。
233:可愛い奥様
09/09/05 04:27:43 d4b2vwaR0
>>230
それだけ、当時から宗教というものが、というか、
要するに人間の心を揺さぶるものの
力の恐ろしさを当時から懸念していたんだよね。
浄土真宗の信徒が起こした一向一揆もあったし、
ましてや異国の信仰をわざわざ日本に広めに来るなんて、
どんなたくらみがあるのやらって思っても不思議はない。
まずは、日本国民に異国の教えに心頭させ、日本と言う国に不満を持たせ
ってたくらみがあるんじゃないかと思っても不思議はない。
234:可愛い奥様
09/09/05 04:35:59 d4b2vwaR0
連打スマソ。
要するに洗脳が一番怖いわけだから。
オウムも地下鉄にサリンばらまいたわけでしょ。
こんな世の中ダメだよ。自分たち信者だけで理想の社会を作り上げようって
洗脳されちゃってさ。
当時の日本人、宗教に過剰反応したのかもしれないけど、宗教の恐ろしさに
気づいてたともとれるよね。
235:可愛い奥様
09/09/05 05:13:45 2qqFEhmU0
ザビエルが来日した当時は、寺も神社も軍事化しており、
人々が、既存宗教に、心の支えとか、理想を持てなかったのが大きかったのでは?
(今はアレなので大っぴらには言われないが、本願寺なんて戦国大名でしたし)
現実を超えた何ものかを求めたいのは人間に共通していると思う。
(シモーヌ・ヴェイユなら「美」とか・・・)
地上の1つの宗教ではそれを収容でききれない。
「島原の乱」なんて、農民一揆でもあったわけで、
宗教だけに分離できないものが必ずからんでくる。
236:可愛い奥様
09/09/05 11:40:49 lI6dkxfF0
ザビエルが来日した時、寺院は腐ってたんだよ
フロイスの記録に残っている
博多では坊さんを怒ったと記されている
男色やお稚児さんの事で怒ったらしい
237:可愛い奥様
09/09/06 02:57:26 zivJmUjc0
宗教自体が怖かったのか、宗教を隠れ蓑にした反逆軍じゃなかろうかと
思って怖かったのかはわからないけど、胡散臭さは十分あったんだろうね。
仏教ももともとは外来のものだしね。
238:可愛い奥様
09/09/06 19:22:06 c1lEp88V0
それをいうならば、神道も外来のものだからね
天皇の発言しってるでしょ?
239:可愛い奥様
09/09/07 00:01:10 0ERlPd9j0
>>236
それはザビエルやフロイスから見ての話でしょう。
日本では男色は当たり前でしたでしょう。
「徒然草」にも書いてあったような気がしますが、
江戸時代にも、伊原西鶴の大作があり、
歌舞伎に「桜姫東文章」なんてあるでしょう。
ザビエルは貴族階級の出身で、
政治的・文化的センスの優れた人だったと思うが、
日本で社会的影響力の大きい人からキリスト教化しようとする
作戦の対象となった武士階級では男色は当たり前だった訳で・・・。
戦国時代ですから、戦地に女性は連れていけませんからね。
寺院が性的な意味で腐敗している・・・と当時の日本人が考えたとは思いませんが。
240:可愛い奥様
09/09/07 12:24:08 T8tOVbz20
>>238
知らない。
アマテラスオオミカミノカミは日本古来のものかと思ってたよ。
天皇がその純粋な血筋を引いてるわけじゃなく(って当たり前だけど、
そんなことじゃなくって)、韓国の血を引いてるのは知ってるけど。
日本の神話も起源は我が国朝鮮ニダなの?
241:可愛い奥様
09/09/07 13:15:07 xCF5flAg0
途中で古事記が編纂されたんだよ
242:可愛い奥様
09/09/07 14:09:12 T8tOVbz20
んじゃ、途中で古事記を編纂したのが我らが朝鮮人ニダってことかな?
243:可愛い奥様
09/09/07 15:20:17 xCF5flAg0
渡来人というか、天皇と同じ帰化人だろうね
244:可愛い奥様
09/09/08 00:18:27 wUiaOVVX0
自然人類学の通説では、人類の祖先はアフリカ発祥と言われているし、
日本はシルクロードの東の端だから、いろいろな民族が混ざっているでしょう。
朝鮮半島と言っても、百済人がかなり日本に来たのでは?
今の朝鮮人は新羅の系統でしょ。
245:可愛い奥様
09/09/08 00:26:40 K/Mk3DHV0
いわゆる、目が細くつりあがってて、えらがはってるけど、
整形すると不思議とすごくきれいな顔立ちになる、あの系統ですね。
246:可愛い奥様
09/09/08 00:58:14 K/Mk3DHV0
朝鮮と言えば、朝鮮人の神父(牧師)がよく猥褻で捕まってるけど、
あれは、教義を間違って解釈した結果なのかな?
247:可愛い奥様
09/09/08 10:37:22 MIW56HXP0
韓国のキリスト教系新興宗教は特殊でして、アメリカ生まれのキリスト教系新興宗教と
半島のシャーマニズムが神神習合して奇奇怪怪なものになっています。聖職者(大概は
個人商店の宗派を作るので正しくは教祖といいますが)が神となり、教祖との霊的融合と
献金が救済の条件になります。統一教会なんかはまさしくこれですね。あそこは当初、教祖
が血わけを直接していましたが、今は聖酒式という形でやっています。それ以外の
韓国教会は大体は小規模なので直接血わけということで、セクハラ事件が多いのです。
有名な純福音のチョー教祖の乱倫は広く知られており、現に教祖は外に子供もいますし、
日本に来ると必ず日本人の愛人と会っているとよくいわれていますよね。ヨハン教会でも
セクハラの報告があり、どこも聖神と同じです。
上のほうでクリスチャンは清く正しくつつましくと書いていた方がおられますが、
新興宗教に関してはあまりあてはまりません。アメリカ発祥の韓国育ちの宗派なんかもそうですし、
日本教会でもアメリカや韓国の影響を受けた宗派はみんなそうですが、繁栄の神学がブームなのです。
この神学はとにかく二言目には金金金です。
新興宗教は祝福信仰で、聖職者がまずいい暮らしをし、信者は聖職者がリッチになってはじめて、
そのおこぼれを得て裕福になれると教えているので、信者は献金ノルマにおわれる毎日です。
だから新興宗教はこの繁栄の神学ゆえに、什一だ什三だとうるさいわけなのです。
248:可愛い奥様
09/09/09 01:01:49 Y7Cpv/aQ0
>>247
詳しく丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。
分かったような分からないような・・っていうか、私のキリスト教の
基礎知識が足りないせいでしょうね。
韓国のキリスト教系新興宗教は、一応その「教祖」は我らはキリスト教である
と謳ってるわけですよね。でもキリスト教は神の子である「イエス=キリスト」を
崇拝するからキリスト教なわけでしょ。それなのに、「教祖」は自分が神だから
自分を崇拝しろって言ってるなら、そもそも、そこでキリスト教ではないんじゃないか?
って思うんですけど、どうなんでしょうか?
「教祖」は「イエス=キリスト」と同列なんですかね。同じ神の子、要するに
イエス=キリストと兄弟みたいな立場になるのかな?
「血わけ」っていうのは、もともと聖書にでてくる言葉なんですか?
249:可愛い奥様
09/09/09 03:15:58 JBlf9GG20
私が知っているところでは、
カトリックが聖書と認めるもの・・・『新共同訳』
プロテスタントが聖書と認めるもの・・・『新改訳』
(『新共同訳』の旧約聖書の一部をプロテスタントは聖書と認めないわけですが、
別に重要でない部分・・・と思います。)
プロテスタントでも、
日本基督教団は『新共同訳』を使用。
プロテスタントのキリスト教新興宗教でも、
ホーリネスは『新共同訳』を使用。
福音派は『新改訳』を使用。
単立のプロテスタント教会はだいたい『新改訳』を使用。
統一教会・・・プロテスタントが聖書と認めるものに他のものを追加。
モルモン教・・・プロテスタントが聖書と認めるものの一部を削除。
統一教会は、ご教祖さまを作った段階で、キリスト教ではないことになります。
モルモン教は一夫多妻制ですが、
米国でも福音派に駆逐されているので日本では重要ではありません。
250:可愛い奥様
09/09/09 03:16:39 JBlf9GG20
「血わけ」は、「最後の晩餐」という絵で有名なように
キリストがパンを裂いて弟子に「自分の肉」、
ブドウ酒を「自分の血」として与えたことに絡めているのではないかな??
カトリックでは、主日のミサのときに、
ご聖体(Holy Communion)と言って、信徒が神父たちから、
種のないパン(「キリストの体」)のようなものを貰う伝統になっています。
(アルコール依存症の人がいるので、最近はブドウ酒(「キリストの血」)は出しません)。
プロテスタントでは、意味が違いますが、
第一日曜日に食パンを切ったものとブドウジュースを飲ませます。
「血わけ」という言葉は聖書には出てきません。
251:可愛い奥様
09/09/09 12:28:01 2pSPHFp80
日曜日に久しぶりに御ミサに与ってきたよ~~~
やっぱり聖歌はいいねえ、うるっときてしまった。
最近口がよく渇くので、ホスチアが上あごにくっついてしまう。
252:可愛い奥様
09/09/09 12:29:46 2pSPHFp80
すみません激しくチラ裏な内容でしたorz
253:可愛い奥様
09/09/09 15:09:48 aXcCgHqkO
>>246
カトリック
神父: 結婚不可
プロテスタント
牧師: 結婚可
韓国系キリスト教は全部プロテスタント
254:可愛い奥様
09/09/09 18:36:23 Y7Cpv/aQ0
>>249,>>250
またもや、丁寧な解説ありがとうございます。
「新共同訳」「新改訳」初めて聞きました。
クリスチャンには常識中常識なんでしょうね。
ググッて調べてみたら、キリスト教もいろいろ試行錯誤しながら
進化してるんだなって、ちょっとおもしろく感じました。
それでも、まだまだ問題は山積みのようですね。
いろいろ神学者たちが頭を悩ませてるのでしょう。
255:可愛い奥様
09/09/09 19:25:17 3pfUjMhZ0
クリスチャンの人は全員死刑制度は反対なの?
256:可愛い奥様
09/09/09 22:49:17 XkFhW5qL0
カトリックの人に質問です。
性欲があるのは人間として正常なことだと思うのですが
それを抑えるのは自然の摂理に逆らっていると思いませんか?
神父さんやシスターは一生独身なんですよね?
どうやって処理してるんですかね?心身の欲求を。
どんなに敬虔なクリスチャンでも人を愛したり
愛した人に触れたいと思ったりするんじゃないですか?
一般の信者はカトリックでも普通に恋して結婚して子供産んでるのに
神父さんやシスターはどうしてできないの?
それじゃ悩みに答えることもできないじゃない?
と思ってしまう非クリスチャンです。
257:可愛い奥様
09/09/10 00:04:14 xcDSfJ0R0
>>256
聖書にも生めよ増やせよってあるのに不思議だよね
私が出会う方々は話ししてるとごく普通のおじちゃんおばちゃんだから
そんなことはもう遠い話って感じだけど、若い聖職者さんはどうなんだろうね?
若ければ若いなりに生真面目でそれどころじゃないかもね。
258:可愛い奥様
09/09/10 08:17:41 Q5He2BaK0
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
修道女スタイル
という本、これから教会に行ってみたい人にいいですよ
ニコライ堂やプロテスタントの教会も載ってました
259:可愛い奥様
09/09/10 09:54:53 Q5He2BaK0
>>256
答えにはなってないかもしれないけれど
どうしてシスターへの道を選んだのか人それぞれだけど
読んでみて下さい
URLリンク(www.pauline.or.jp)
260:可愛い奥様
09/09/10 11:27:54 Bfr7iO7rO
>>258
ファッション性のある本ですよね。
願わくは教会を訪問する際のマナーもきちんと入れて欲しがった。
261:可愛い奥様
09/09/10 12:01:11 Bfr7iO7rO
>>256
家族を持つと信者よりも家庭生活を優勢しがちになるからではないでしょうか。
どちらも同じように対応出来たら素晴らしいでしょうが、
そんな人は滅多にいないと思います。
修道者は私有財産を持たないし、
修道会は世界中に支部があって家族を引き連れて直ぐに転勤できないでしょう。
牧師の息子の良くない噂話を聞いても、
自分の息子が聖職者だと親の指導や管理も甘くなると思います。
教会財産のことも司祭の守秘義務が守られるだろうかとの懸念もあります。
262:可愛い奥様
09/09/10 12:10:33 Q5He2BaK0
>>260
訪問時のマナーも載っていたかと思いますが・・・
263:神も仏も名無しさん
09/09/10 12:15:26 Bfr7iO7rO
少しだけね。
264:可愛い奥様
09/09/10 12:34:14 Q5He2BaK0
>>256
命の危険も伴うし(特に●●から脱会して洗礼させてると殺害されやすい)
報酬も多くなってしまう
ちなみに若い神父さん達は特に気さくで、楽しい人が多いです
修道会の神父様やブラザーは生真面目な人が多いです
265:可愛い奥様
09/09/10 14:33:49 QjIr5aBT0
>>256
そういえばキリストはひとことも言ってないですよね。
聖職者は独身であるべきなんて。
266:可愛い奥様
09/09/10 14:53:22 Q5He2BaK0
が、イエスの足跡を辿ってならうからこそ独身なのでしょうね。
ま、いいんじゃないですか
ちなみに神父によると、未信者の鬼女からの誘惑が多いそうです。
267:可愛い奥様
09/09/10 15:01:29 Bfr7iO7rO
>>265
マタイ19・10-12
コリント7・25-38
268:可愛い奥様
09/09/10 15:07:46 Q5He2BaK0
>>267
おお!凄い!!!目からうろこというか
勉強不足だった。本当に書いてあるとおりですね。
269:可愛い奥様
09/09/10 15:35:11 Q5He2BaK0
マタイ:弟子達は、「夫婦の間柄がそんなものなら、
妻を迎えないほうがましです」と言った。イエスは言われた。
「だれもがこの言葉を受け入れるのではなく、恵まれた者だけである
結婚できないふうにうまれついた者、人から結婚できないように
されたものもいるが、天の国のために結婚しない者もいる。
これを受け入れることのできる人は受け入れなさい」
270:可愛い奥様
09/09/10 20:19:28 To67Pa7+0
クリスチャンの人は他人に対して寛大なのかと思い込んでいたら、そうじゃなかった。
むしろ心が狭いというか、視野狭窄だなと思った。
でも、よく考えたら、寛大なはずと勝手に思い込んだ自分が悪かったなと、今では思う。
一つの宗教を一心に信じている人は、誠実で真面目かもしれないけど、
反面、傲慢で押し付けがましいところもある。
それは別に矛盾ではなかったのかな。
そんなこんなで仲たがいしてしまった昔の知人に、謝ったら許してくれるだろうか。
271:可愛い奥様
09/09/11 00:15:07 3EsV6p4/0
>>269
内容載せてくれてありがとう。
ググろうかと思ってたんで、助かりました。
なるほどねえ。神父が独身であることは、聖書も推奨してるんだね。
このスレ、嫌な信者もたくさんいるけど、
親切に教えを教えてくれる信者もいるので、すごく勉強になる。
信者もいろいろですね。
>>270
>クリスチャンの人は他人に対して寛大なのかと思い込んでいたら、そうじゃなかった。
だから救いを求めて信者になるんじゃない?
きっとその知人は神に懺悔してるかもよ。
また友達と仲たがいしてしまいました。お許しくださいってさ。
>>
272:可愛い奥様
09/09/11 09:00:07 B30yoirN0
>>255
そんなことはありません。
反対している信者もいれば、賛成している信者もいます。
どちらが多いかはわかりませんが・・・。
273:可愛い奥様
09/09/11 09:31:40 vs5gy0cp0
>>270
クリスチャンでもいろいろな人がいますよ。
強きクリスチャンとして生き抜き、
そのために周囲の人におおいなる幸福をもたらした反面、
信仰が強烈なため、
自分の価値観と合わない人に対して厳しくなる方いましたね。
合わない人は理由が分からずに苦しんでいました。
地上のものはすべて不完全です。
274:可愛い奥様
09/09/11 13:19:55 eaHQQAELO
子供のころ、クリスチャンの子がずーっといじめられてた。
校歌を歌わなかったり、国旗掲揚で立たなかったりしてるのが理由。
他と違うってだけでいじめの対象になりやすいし。
クリスチャンの奥様方は我が子が信仰を理由にいじめられたらどう思う?
275:可愛い奥様
09/09/11 15:17:28 QPuuC1Qe0
>>274
たぶん聖書のこの部分を読みなさいって言うと思う
「わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、
あなたがたは幸いである。喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある。
あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。」
マタイ5-11~12
276:可愛い奥様
09/09/11 15:27:59 BWUVX1jl0
なんで校歌を歌わないの?国旗掲揚で立ち上がらないの?
共産党の人間だけだと思ってたw
そのクリスチャンはエホバの証人じゃないの?
277:可愛い奥様
09/09/11 15:45:55 3V0RWyj00
校歌を歌うな、国旗掲揚を拒否するな、とは聖書には書いていないからなー。
随分極端な子だと思う。
偶像礼拝にも引っかからないだろうし……。
>>276がおっしゃっているのと同じく、エホバの証人じゃないかなあと思う。
しかし、なんでかね。
ローマ人への手紙の「悪に悪を持って…」の部分を伝えるかな。
278:可愛い奥様
09/09/11 16:20:26 3EsV6p4/0
反日の両親が、たまたまクリスチャンでもあったってだけじゃないのかなあ。
「なんで国歌歌わないの?」って聞かれたら、クリスチャンだからって答えなさい
って親に言われてるとか。子供にはそれで十分説得力あるだろうっていう親の
あさはかな考えでさ。
神に背徳行為なような気もするが(私はクリスチャンじゃないから
よくわからないけど)、その親にとっては自分の政治的思想>>>キリスト教
なんじゃない?
279:可愛い奥様
09/09/11 17:43:14 BWUVX1jl0
やっぱりエホバじゃない?彼らは体育の授業も拒否するし
選挙にもいかないよ。
280:可愛い奥様
09/09/11 20:15:08 g0s+U6o40
エホの子は歌ってたし、違うどこかの宗派の子は歌えないって言ってた
宗派は星の数ほどあるし、個人の解釈で違うのかもね
281:可愛い奥様
09/09/12 00:29:05 dLwIgeh70
キリスト教のどっかの一派だとして、どういう理屈で校歌歌わないに
なるんだろう?
教えてエロ、違う、偉い人。
282:可愛い奥様
09/09/12 00:43:50 CrFt1dpx0
神様以外を讃えるからか?本人に聞かないとわかんないよそんなこと
ぐぐれ
283:可愛い奥様
09/09/12 00:53:49 dLwIgeh70
偉い人に答えていただければと。
あ、いや、でも神様以外を讃えるからというのもありかもね。
ありがとう。偉い人。
284:可愛い奥様
09/09/12 01:09:07 CrFt1dpx0
偉いと思ってる時点で信者じゃないしw