09/08/21 08:36:06 TPZY6Lcx0
>>441
いい旦那さんと、そのご家族に出会えてよかったね。
毒親をもつ人は勿論、普通の親の元育った人だって、
皆自分の子育て間違ってないかな?って不安になったり
省みて育てているんだと思うよ。
大切なのは、そういう意識の問題だと思う。
「私に間違いはない!!!111」って思っちゃう思考だったら、
毒と変わらないけど、少なくとも441はそんなこと思っていないし。
子供って宝物だよね。ママが笑顔だと、441の子供さんも嬉しいと思います。
うまく言えないけど・・・無理しないでくださいね。
451:可愛い奥様
09/08/21 09:41:01 XCfi9coW0
>>448のコメント読んで、私もつい笑っていたら(ごめんよ~>>447;;)
途中から、ある事に思い当ってガクブルになった…夫の弟と>448のお父さん似てる…
うちの夫も441のご主人みたいな人。
毒両親の事も充分理解してくれて、過ぎた夫と思ってる。
夫、男ばかりの3人兄弟の長男で、やっぱ実家が貧しかったんだよね。
ウトはうちらが結婚早々他界したので、毒かどうかは不明。ウトメは、まぁ普通な感じかな、多分。
猛毒しか見たことないので、その辺がよく分からないんだけど
次男は結婚長いけど小梨。三男は最近結婚して、子どもが生まれたらしい。
今まで大して気に留めなかったけど、この三男…もしかしたら毒っぽい。
結婚前、この次男と三男にやたら嫌がらせの電話されたんだよね。
した覚えもないのに「借金返せ」とか。もう1日中5分おきぐらいに電話が鳴る。
電話口でギャアギャア大声で言うので、何言ってるか分からなかったり。
夫(当時彼氏)に言うと「すまん。注意しとくけど、治らないかもしれないから相手するな」
みたいな事を言われた(気がする)ので、ナンバーディスプレイにして出なくなったら
今度は内容証明で「仲よくして下さい」的な手紙がしつこく届いてまいった事がある。
夫実家は貧しかったので、夫(長男)は親の経済的都合で大学中退(高卒)、
次男は優秀で国立大卒、三男の時は本当にお金なくて高校も行けるかどうかって感じで
夫の提案で、自衛隊の高校に無償(有給?)で行ったらしい。
結婚して長男を妊娠中に、夫にぼそっと「大学行きたいな」と言われた。
金掛かるから、激安の通信教育でいいなら、必ず卒業する事を条件にOKした。
夫、嬉々として放送大受けたよ。2年で卒業。
そして奨学金で大学院社会人受験。あれよあれよという間に博士号とった。びっくり。
ウトメに報告したら凄く喜んでくれたんだけど「三男には言わない方がいいかもねぇ…」
その発言に「ナンデ?」と不思議に感じたけど
(当時は結婚前の電話騒動から10年以上経ってて忘れてた)
452:451
09/08/21 09:43:23 XCfi9coW0
その後三男から「大学院?誰の金で行った(夫の金だがw)金返せ。人間として許せない」等の
意味不明なお怒りの電話がきたが、その程度はうちの猛毒両親に比べたらカワイイぐらいだったので
正論で返り討ちにして「あんたも何時までも馬鹿やってないで、少ししっかりしなさい!」と
一喝したら、掛かってこなくなった。
不思議な事に、その後変なセールスの電話が毎日続いたが(あり得ない社名、毎日違う会社、
でも掛けてる人はどう考えても同じ人)弟とリンクしてるかどうかは不明だったけど。
適当にあしらってたら2年ほどで掛ってこなくなったが、その後ウトメから三男が結婚した、と報告が。
(本人からは何もなし)
さらに今年、子どもが生まれたと再度ウトメから報告。でも、病気がうつるとかで
すぐ近所に住んでるにもかかわらずウトメは逢わせてもらえず、名前も知らないって。
百歩譲って、逢わせてもらえないのは、初めての子で過敏になってて病気が心配だったとしても、
名前知らないって、ちょっと変だ…よね??
奥さんは2度ほど法事で会った事あるけど、控え目でおとなしそうな印象。
私にもウトメにも気を遣ってた。
本当のところは分からないけど、あの人がそんな事言うのはちょっと想像しづらい。
滅多に会う事もない人だから(こっちは関東、向こうは関西)気付かなかったけど
こいつ毒か?
急に生まれた子が心配になってきた…ウトメが余計なことしなくていいと言うから
お祝いも送ってないけど…長杉スマン。
453:可愛い奥様
09/08/21 09:50:05 16leUJ3M0
長杉以前の問題だと思う・・・
つ スレタイ
454:可愛い奥様
09/08/21 09:57:10 XCfi9coW0
ありゃ?ごめん…スレチだったかな
455:可愛い奥様
09/08/21 09:57:31 0L9IzK/M0
>>444
全く同じ経験がある。
思い出したら泣けてきたよ。
当事10歳で殴る蹴るされた後に20キロ離れた
祖父母の家まで雪の降る冬道を靴もはかないで
歩いた。寒さなんて全く感じなかった。とにかく
興奮して次から次へと涙があふれでてきただけだった。
祖母は何も言わなかったし家に着いたらすぐに布団を
ひいてくれた。あの頃の私に逃げ場なんてなかった。
本当に無力で頼れるのは祖父母だけだったよ。
毒母は父の祖母を嫌っていたので家に連れ戻された時は
狂気の沙汰だった。私もその時髪の毛がごっそり抜けて
小学4年生にして円形脱毛症になった。
10年間家を出るまでそんなことがずっと続いた、よく耐えたと
思うよ。
456:可愛い奥様
09/08/21 11:57:16 AxBJyWO50
>>442
自分の名前 気に入ってるんだね
愛情いっぱい感じられるのかな
私の名前は スナックの女の名前だってさ
まあ ありきたりの普通の名前だからいいんだけど
それも届ける時 字を間違えてるんだ(恵子→慶子みたいに)
離婚した後に手紙が来て 私の名前が違ってた
それを見せる母もどうかだけど
457:可愛い奥様
09/08/21 12:11:42 c3vpdsFZO
みんな酷い目に合ってるんだね…私は、暴力より精神的なイジメみたいのだった
小学校の頃、私が変だから、不良が通う?ヨットスクール
に入れようって、毒母がヒスりながら父に言ってた
こと思い出した…私は、どちらかと言うと大人しい方で、もちろん学校で
問題起こしたこともない。
小さかったから解らなかったけど、今考えると酷い婆だと思う
まともな父がいてくれて感謝してる
458:可愛い奥様
09/08/21 14:29:43 2Xo/Gd2s0
結局自分の思い通りにならないから変だ、って事なんだろうね
うちの毒もいまだに言うよ、「アナタはおかしい」「アナタはどうして」って
100まで生きるんだろうなー、まぁその葬式出すのは私じゃないからいいけど
459:可愛い奥様
09/08/21 14:41:03 8nkNdgn80
>>457
よいお父さんで良かったね。
うちは父が分かりやすい毒で、そりゃもういろいろやられた。
母は父の犠牲者だと思っていて、母のために我慢していたけど…。
自分に子どもができて分かった。母も毒だったんだと。
最初は父の毒にやられて、毒になったかとも思ったが。
もともと毒の要素を持っていたので、毒の父を引き寄せたんだなと気づいた。
そしたら、子どもの頃から感じていた違和感に納得したよ。
もう親とは会わないようにしている。それでも時々、フラッシュバックが起こる。
自分も毒の影響を受けているのは自覚している。
おかしいのはわかるけど、何がおかしいのかわからない。
460:可愛い奥様
09/08/21 19:33:08 x0J7KicmO
>>400
ワロタwうちの親みたい。
ちょっと違うのは、他人様のご家族じゃなくて、
浮気相手と旅行してきた写真を子供に見せる事かなw
あと保証人依頼の手紙じゃなくて、勝手に住民票と印鑑証明取ってきて保証人にされた事orz
旦那の実家が穏やかすぎて時々ついてけない…何でこの輪にいるのか不安になる事がある。
461:可愛い奥様
09/08/22 00:58:32 75qNGYp6O
>>444
>>455
裸足で外歩いてたって事は、何人もの人の目についたわけだよね?
保護して通報してくれる人いなかったのかな?
今の自分がそんな子見掛けたら絶対保護して虐待通報するのだが。
かく言う自分は、大変な状況下に居て他人が気遣って助けてくれようとしても
罪悪感から遠慮しまくって逃げた事もあるわけだが。
それに、親から毒受けてる子が近い親戚に居たんで再三に渡り
虐待通告したが結局助けられずすっかり毒に染まってしまった。
本当に毒って、子供が幸せにならないように育てるの上手いよね。
自分で作って産んだくせに何の恨みがあってこんな事するんだか。
462:444
09/08/22 01:43:04 /F73Tg5M0
>>461
田舎だったので嫌でも見られてるけど、
どんな親かもみんな知ってるから
通報できなかったと思う。
みんな知ってるから、
私は455さんほど長距離あるくことはありませんでした。
通報したら逆恨みも怖いだろうし、
私がもっとひどい目にあうって明白だったでしょう。
あれから30年経った今でも、ぜんそくの女の子が西成で殺されている。
だから私の手を引いて、
「泣いて歩いてたから…叱らないであげて」と
連れ戻すしかなかったでしょう。
その時も今も、ご近所の方にはご迷惑おかけした、
優しくしていただいてありがとう、と思います。
「わざとらしゅうなきくさって」「いやらしい」「バカが」
「顔もみとうないわ」と罵った人たちは
生涯許しません。
463:可愛い奥様
09/08/22 11:08:13 NkDqM0G60
>>461
455です
車の通りは多いけど人通りの少ない国道で
しかも夜ですれ違う人もいなかったな
ただ車運転していた人はこんな時間に
小学生の女の子が?って変に思っていたかも
知れませんね。
464:可愛い奥様
09/08/22 15:16:38 75qNGYp6O
>>462
>>463
大変でしたね。他人事ながら涙が出てくる。
同じ毒親持ちの私はお節介でも逆恨みされても助けたいと思うけど
普通の人から見たら「よそはよそ」「さわらぬ神に祟り無し」なのかな。
行政は少子化対策の前にまず児童虐待対策にもっともっと力入れて欲しいし
弱い者が守られる社会になって欲しいね。
虐待や捨て子のニュースとか見ると加害親に心底怒りが湧く。
465:可愛い奥様
09/08/22 17:15:30 AnBJY2Ob0
少し前に、すでに済んだこととして、扱いの面倒くさい父親と共依存気味の母のことを
愚痴らせてもらったんだけど、また父親が母に離婚裁判を持ちかけてきそうな気配。
もうさ、母がガンの手術をして手術後もちょくちょく入退院してんの知ってんだろー。
とりあえず別居できてるんだから、これ以上余計なことすんなっつーの。ストレスは
身体に一番よくないんだから、あんたに振り回され続けた母の事を気遣ってやれよ
・・・と母のために父親に言ってやりたいと思いつつ、何よりもまず自分が父親と接する
機会を持ちたくない。
薄情な娘でごめんよ、母。裁判になったら自分にできる手助けはするから勘弁してくれorz
466:可愛い奥様
09/08/22 21:30:54 zQZNSUp20
>>465
ああ、仕方ないね
普通の親ならそう言える
でも毒父だとまず自分自身がヤバい
分かる気がするよ
仕方がない
467:可愛い奥様
09/08/23 01:02:57 hM4Eiiwa0
今一番欲しいのは「優しいお母さん」
ダスキンメリーメイドみたいに派遣ママがいたらいいのに。
おふくろ食堂とかメイド喫茶なんかよりよっぽど普及して欲しい。
思いっきり甘えたいなあ~。女性限定でも流行ると思う。
468:462
09/08/23 02:28:49 ZaQCfKBY0
>>463さん、背が低い子供は運転席から見えにくいし、
夜に子供が歩いてることも想像されにくいので
気づかれなかったのかもしれませんね。
私も小学生で脱毛症になっていたことを思い出しました。
辛いですよね。
>>464
ありがとうございます。救われました。
私も行政の少子化対策は的はずれに感じます。
先進国は子供が少ないもの、
少ない子供を確実に、心身共に健康な日本人に育てるべきだと思います。
草の根運動ですが、家庭教師として働いています。
当たり前ですが、親御さんが皆「この子のためなら何でもします」
と、年下の私に相談なさるお姿に、嬉しくも哀しくなります。
469:可愛い奥様
09/08/24 01:58:41 Eo9qHoXX0
助けてくれる人なんて誰もいなかった
きょうだいは洗脳されてすっかり毒に
親戚はみんな毒な上に超遠方住まい
先生も周りの大人も毒に洗脳されて何を言っても信じてくれない
友人も恋人もみんな幸せに育った人ばかりで
「親が子供を愛さない」という現実を受け入れられない
殺される!と思ったときに、逃げ込める場所があればどんなにか良かったのに…
470:可愛い奥様
09/08/24 12:59:13 4T4t6TFm0
うちは旦那の親も毒だ。キョウダイもちょっとづつどこか侵されている。
結婚しても親兄弟の悪口になるので、あまりそういう話しは言わなかったけど
それでも少しづつ二人で実家の話しをするにつけ「おかしいね?」ってことになって
今じゃお互いの親キョウダイは毒という結論に至っている。
何かある度にお互いの毒親キョウダイの事を客観的にみては
お互いがお互いを守っている状態。
見かけダサーで性格も神経質で疲れる時も多いけど
この点だけでも、この人と結婚してよかったと思ってる。
471:可愛い奥様
09/08/24 17:59:10 XGsb3vMWO
舅も毒親持ちだったくせに、舅が一番「親に会いに行け」「それでも親だろ」と
あれこれしつこい。
舅が親の墓参りしてるとこも一度も見た事無いし毒兄弟達とも
仲悪く、付き合い無いようだが。
逆に良い親元に育った姑の方が理解してくれてるんだが
この差は一体なんなのだろう。
472:可愛い奥様
09/08/24 22:56:42 veK3Cjp00
第一生命のCM見ると凹む。普通の親って、家庭ってこうだよなと。
473:可愛い奥様
09/08/25 08:59:42 eQmHjn0rO
子供時代、つらすぎたせいか記憶があまりない
ほんの少し覚えてるのは、貧血にも関わらず
母親に殴られまくってよろめいて、
それを見た母親に「しんどいふりしないで立て」
ってまた立たされて、また殴られたことくらい
他にもいろいろあったらしく、当時を覚えてる妹には
「お姉ちゃんは母親を恨んで当然」と言われる
(妹自身もひどく虐待されてた…)
結婚した今、親との連絡を絶って穏やかな気持ちになれてる
こんな平和な日々、生まれて初めてだよ
こんなに幸せでいいのか、たまに不安になる
もうすぐ子供も生まれる
お腹の中の子がすでにかわいくてしかたないよ
こんなかわいい存在に手を挙げてた我が親が信じられない
親には絶対抱かせない
妊娠すらも報告してないし
474:可愛い奥様
09/08/25 15:14:49 JKMRC40fO
>>473
おめでとう。良い出産になりますように。
娘が二人いるけど、姉妹で全然性格が違う。面白いくらい。
大人の都合でいえば、姉の方が手のかからない、いわゆる「いいこ」。
じゃあ、やんちゃな妹は可愛くないのかと言ったら全然違う。
どちらも大事だし、素晴らしい個性があって、かけがえのない存在だ。
そう思うたび、毒母に搾取用にロックオンされていた自分を思い出して悲しくなる。
兄は長男様でとにかく丁重に扱われ、今も毒母の自慢。毒の巧みな情報操作により、
私は一家の恥で、ろくでなしで、兄にハナクソのように扱われてきた。私も兄が嫌い。
また兄に対する母の執着が、うまく言えないが女を感じさせるようで気持ちが悪かった。
本人はサバサバ系母の愛を強調するんだけどね。
でも実際は、うまくいかない旦那(=私達の父)の代用恋人みたいな。
一緒にいるときの目や態度がヤバいの。あー書いてて吐きそう。
だから、自分が男の子の母になるのが怖くて怖くて、娘とわかった時は二度とも号泣した。
男の子持ちのお母さんに非常に失礼な話なんだけどさ。
娘たちを見ていると、どうか仲良くあってくれ、そして私が毒になってしまったら
協力して逃げて、二人で私を憎んでね、なんて考えてしまう。
旦那が思いつめすぎだと慰めてくれるけど、それくらい親の毒は恐ろしい。
自分語りすいません。
475:可愛い奥様
09/08/25 17:42:50 W0wRwL6v0
>474
うちは兄でなく弟だけど、状況はそっくりそのまま同じ。
しかし面白いなーと思うのは、私は女の子を産むのが怖かったんだよね。
毒は連鎖するというし、もし女の子が産まれてしまったら、
自分が毒母にされたような仕打ちを娘にしてしまうのでは…と思ったから。
しかし幸い?産まれた子は男の子。エコーで判明した時は、心底ほっとした。
でも息子を育てながら時々、「もしこの子が女の子だったら、
私も毒母のように愛せないのだろうか?」と考えるんだけどさ。
答えは絶対的な自信を持って「NO」。
私が息子を可愛いと思うのは、性別が理由じゃないしw
今は女の子も欲しいなあって、しみじみと考えたりするよ。
可愛い服を着せたり、一緒に買い物を楽しんだり、自分がしてもらえなかったことをしたい。
476:可愛い奥様
09/08/25 18:21:54 JKMRC40fO
>>475
レスありがとう。書いてから改めて男の子母さんが不快に感じるかも、と思っていたので、
分かってくれてすごく嬉しいです。
あなたみたいなお母さんとこに生まれて、息子さん幸せだと思う。
うちの兄は母のせいで、どう贔屓目にみても、人間性がアレなやつになっちゃったから。
社会的地位が凄いから誰も気づかないけどね。家じゃ奥さんいつも殴られてるよ。
娘たちが、可愛い格好をして喜んでいるとすごく癒やされる。
むしろ自分が子ども時代の穴埋めをしてもらっている感じ。
最近は姉が「可愛いじゃなくかっこいいって言って!」なんて男の子みたいなことをしだした。
でもそれも成長を感じて嬉しくて、窘めつつズボン買ってきたりしてさw本当に親バカw
私は母の言うとおりのクソダサイ服しか着れなかったし、年頃になって好きな服を着たら、
「このキャバスケ(どっから出てくるんだよこんな言葉w)が!」と憎々しげに吐き捨てられた。
ただの芋っぽいスカートだったんだけどね。
娘ら見てて、よくそんなことをこんな大事な存在に言えるもんだなと、
しみじみ毒のキチガイぶりを反芻します。
477:可愛い奥様
09/08/25 19:12:49 oCzUPfrFO
>>475
私も女の子を産むのが怖かった。私を手本にしたら変な女性に育てて
しまう、毒の連鎖が続いてしまう、と心配で。
幸い産まれたのは男の子、ほっとした。夫を手本にして良い男性に
育てていきたいと思ってる。
自分の親が毒でなかったら女の子欲しかったかも。一緒にお茶したり
料理したり洋服選んだり、たくさん話をお互いにしたかったな。
優しいお母さんになりたかった。
478:可愛い奥様
09/08/25 19:30:44 7TgLPq7g0
>>477
文面から伝わってくる印象は、充分お子さん思いの優しいお母さんだよ!
素敵な旦那さんと、可愛い僕と一緒に暮らしている幸せさが、ちゃんと伝わってくるよ~
479:可愛い奥様
09/08/26 02:45:50 J3vf57NW0
絶縁してた親が死んだ後、居所探し当てられ連絡が来た。
電話でひともめした。
もう一人の毒親の生き死には未だ持って分らん。
兄弟はもう連絡して来ないだろうと思うし、
相続放棄の手前だけでその存在を計る自分。
あいつらもっともっと早く切れば良かったと思う。
今になってその時出来無かった反論や矛盾、
しなかった抵抗などが自分を苦しめる。
憤懣やるかたなし、っていう気分かな。
深い恨みは、もはやぶつけられない思いになって心の中うずまく。
480:可愛い奥様
09/08/26 05:00:50 lrNToX8PO
実家の家族の写真を見るたびに嫌な気分になるからごっそり捨てた。
親には育ててもらった恩はあるけど、現在の自分には
旦那と子供との生活があり、そっちが優先なんだと思ったら少し気楽になったよ。
でもその後、父母に殺されるとか何とか嫌な夢を見るようになって…
それまでは実家の家族と仲直りしていい関係になる、という夢を見ることが多かったんだけど。
毒親の支配から抜け出しつつあるということなのかな?
親も何か察したみたいで、贈り物と電話攻撃がすごくなった。
そして「今度様子を見に行くからねー!」と。
来なくていい。
481:可愛い奥様
09/08/26 09:52:45 GoD6XJ3s0
>>480
>親には育ててもらった恩
これに長い間縛られてた。
私は母子家庭だったしね。
でも ある人に
「そこに子供がいたら あなたは見返りを求めずに育てるでしょ
親は当たり前の事をしただけ 何も恩に思うことない
親の苦労に同情することはあっても 恩があるって思うことないよ」
って言われて 随分楽になった。
482:可愛い奥様
09/08/26 13:15:23 pA+B1rHU0
>>480
ある人GJ!!
我が子を見てると、本当にそう思う。
「こんな私の所に生まれてきてくれて、ありがとう!」はあるけど
親が私に言い続けてきたような
「育ててやったぜ、金いくらかかったか知ってるか、感謝しろやゴルァ」的な
発想は微塵もないよ。
なんでそうなるのか不思議なくらいだ。
483:可愛い奥様
09/08/26 13:17:08 pA+B1rHU0
アンカ間違えた
× >>480
○ >>481
484:可愛い奥様
09/08/26 13:36:33 SvfgFAJRO
私も「育てて貰った恩」に縛られてたけど、よくよく考えたら
人格・精神や技術・能力は育てられるどころかガンガン壊され阻害されて
成功すらもけなされて、通院や自己修復で治ったそばからまたズタボロにされて
自殺ギリギリ人格分裂まで追い詰められた。
結婚してなかったら今頃廃人か死亡か。
最低限の衣食住と高卒学歴与えたからってチャラに出来る事じゃないと思う。
養われはしたけど育てられた覚えはない。
485:可愛い奥様
09/08/26 14:52:32 sDGloJA60
あー、なるほど。「養われはしたけど育てられてない」なんだよね!
なーんかずっともやもやしてたものがちょっと治まったような気がする。
「少なくとも食べさせて貰って学校も出して貰って・・・」ってずっと思ってたけど、
それを恩に感じるかどうかはまた別の問題だよねー
486:可愛い奥様
09/08/26 15:00:44 P1D+LPOw0
産んでやったってよく言われるけど、他の家で産まれてたら、
今でもこんな苦しい思いもせず楽しい子ども時代を送れたのになーとしか思わないよ。
「とりあえず死なせず育てた」なんてことでしか威張れないなんてアホかと。
487:可愛い奥様
09/08/26 17:07:08 AIPU5qVu0
いままで親が死亡した時に公開して自分を苦しめないために
頑張ってきたけど、受け入れないのは親であって
自分はこれ以上頑張りようがないし、頑張らなくていいと
やっと悟ることができた。
いままで結婚や家庭というものが、うまく想像することができなくて
なんとなく結婚、小梨を通してきたけど
親との関係で自分に非がないと悟った途端、子供がほしくなった。
というか家庭を持ちたいと思った。
488:可愛い奥様
09/08/26 17:08:00 AIPU5qVu0
公開×
後悔○
489:可愛い奥様
09/08/26 17:11:49 X0m5H9/q0
似たような感覚だと思うんだけど
うちも毒母は子育てはしてこなかった女だと思っているよ
あくせく洗濯やら掃除やらバタバタと家の中を動き回って
一見いい親をやってるようだけど実は人生の先輩として見本となるような
子育てはしてもらったと思ってないです
人格的なことに触れられると自信がないし大体そんなの面倒くさいからキレて終わり
まるで作業員・家政婦のよう
いちいち子供に恩着せがましくてうるさい
490:可愛い奥様
09/08/26 17:15:19 X0m5H9/q0
>>487
そう思うならなおさら
育った家庭とは全く違う新しい家庭を旦那さんと一緒に作るといいよ
お子さん授かるといいね
491:可愛い奥様
09/08/26 18:14:24 AIPU5qVu0
>>490
ありがとう。
主人も「子供がほしくなった」と言ったら
すごく喜んでくれた。
毒のことも理解してくれているし、子供ができたら
ちゃんと向き合って大切に育てたい。
492:可愛い奥様
09/08/27 01:23:54 KZSiJlyX0
松下幸之助が起きた「不幸」をいつまでも気にしてても無駄だと言っていた。
未だにやりきれない怒りが渦巻く自分。
「不幸」の意味合いが私のは違うよなーと思って納得したりもしてた。
でも、やっぱり、過去のことをうじうじ考えても
全く持って無駄だって分った。
明日を見て今を生きる、過ぎたことに支配されている間は
切った奴等がまだ生きてる証拠だし。
493:可愛い奥様
09/08/27 07:02:24 ZmrgruBO0
そこはそれ、男と女の違いもあると思うなー
他人に「気にしなきゃいい」とか言われるのって腹立つよねー
ツラいのはこっちなんだよ!オマエに言われる筋合いはねえよ!みたいにさ
それでも前向きに生きて行きたいとは思うけども・・・
494:可愛い奥様
09/08/27 09:26:36 poaWWE060
優しい親、せめて普通の親だったら
どれだけ精神的負担の軽い、楽な子ども時代が送れたか、、、
やっぱりそんな事を考えてしまう。
ドラマだと、親戚とか近所の人とか先生が子どもを助け出すんだよね
自分にもそういう大人が現れてくれたらよかったなとか、、
前向きにならなきゃいけないんだけど、フットあれこれ考えてしまう
でも、前向きにって思うようになってきただけでも、
そういう風に思う回数が増えただけでも
ずいぶん進歩したナとか思いながら、頑張ってます。
495:可愛い奥様
09/08/27 10:57:39 sF6NFa4yO
両親への「ご恩」はない。
不可抗力に近かった「借り」しかない。
しかも恩に当たることは要は金の事だし子供を作った親の当然の責任に当たるかと。
負い目を感じるのが間違い、きにすんな
496:可愛い奥様
09/08/27 12:27:31 5AeQibGm0
age
497:可愛い奥様
09/08/27 14:29:29 TNvWJsfU0
みんな保険証とかそういう契約がどうとかは
出ていく時どうしたの?
498:可愛い奥様
09/08/27 15:44:16 nxwVXc67O
>>494
凄くよくわかるよ。自分は過去を怨んでメソメソしてしまう時があったが、
ある時"子供は生まれる前に神様がどの親の元に生まれるのかを決めてくれる"
という話を聞いて少し救われた。もし最悪な親の元に産まれたのなら、
それはあなたがそんな親にも耐えられる、強い人間だから、みたいな話。
自分だからここまで堪えたんだ、と思えば少しだけ救われる気がするんだ。
まあ傷は癒されても消えはしないけどね。
499:可愛い奥様
09/08/27 16:05:20 nxwVXc67O
今まで散々な仕打ちをしておいて、老後は面倒見ろ、と言われた時。
同居を打診されて即座にお断りしたら案の定、今まで育ててやった恩云々と
いい始めたよ。親なんだから面倒見るのは当たり前、らしい。
今まで育ててやったのに何それ!と文句を言うので、「勝手に産んだのは
そちら、産んだからには育てたつもりなんだろうけど、ちっとも幸せじゃ
なかった。なんでかはわかるはず。今までは散々出ていけと言うから
素直に出てってやったのに、住む場所がなくなりそうだから今度は同居しろ、?
いい加減にしろ」とガチャ切りしてやった。それからは同居話はしてこないが、
やたらと優しく愛想を振り撒くようになった。娘まで手なずけようとしてる。
哀れとしか言いようがない。
500:可愛い奥様
09/08/27 16:06:01 mLvFbW0MO
>>498
挙げ足取るつもりは無いが、酷い親元で堪え切れず殺されたり
自殺しちゃった子はどう説明つけるんだろ?
知り合いの妹が大学受験(≒毒親プレッシャー)苦に電車に飛び込んだもんで。
毒親さん方は懲りずに二十歳過ぎた長男(知り合い)に過干渉束縛してたが。
501:可愛い奥様
09/08/27 16:24:49 vAk9KCc/0
わかる。もしも普通の家庭に生まれていたら…
毒親を持った人なら、誰でも一度は頭をよぎった事があるのかも。
私はある「本」に育てられたと思ってる。苦しい時は、何度も何度も読み返した。
ただの子供向けのファンタジー小説なんだけどねw
その本の一節に
「もしも~だったら、今はどうなっていただろう?という問いには誰も答えることは出来ないが、
もし今こうしたら、未来はどうなるだろう?なら答えはわかる。
さぁ、試してみよう!」みたいなくだりがあって、そこは幾度となく読み返したっけ。
時間はかかったけど、今は随分楽になった…苦しい時には想像もつかなかったけど
人生を自分の手に取り戻しつつある実感は、やはり嬉しいものだよね。
今苦しい人も、いつか必ず!
楽になる日が来るし、来てほしい。
502:可愛い奥様
09/08/27 16:49:39 nxwVXc67O
>>500
自分もそれは考えた事がある。ただ、殺されたり自殺した方も神様云々とか運で
片付けるとなると私もさすがに何も言えないよ。長く語ると宗教めいた意見に
成り兼ねないので、できれば余りツッコまないで頂きたい。自分はただそうやって
乗り越えてきた方法の一例をあげただけなので。
503:可愛い奥様
09/08/27 17:15:21 mLvFbW0MO
>>502
ごめんごめん、そうだよね。
504:不幸の手紙
09/08/28 00:27:24 mK+N/TV40
が、きた。
「扶養援助のお願い」
7.8年は連絡とってない(連絡できないように引っ越した。)
実父(子供の頃に離婚している)が生活保護申請したらしい。
それで実子には扶養義務があるので、可能なら何か援助してね。
って行政からのお手紙なんです。
返事は経済的に無理でぜんぜんOKなんだけど。
さすがに精神的にやられた。
実父はそこまで憎んで無いのだけど、
このように関わるとろくなことが無いタイプ。
実母は一見まっとうな人間なんだけど、
自分のことしか眼中になくて。
少しでも一緒にいると傷付けられるし、ドン引き発言&行動が多い。
虐待は受けてないから、氏ねとかまで思わないけど。
こんな親じゃ無かったら、私の人生がかなり楽になるなと思う。
505:可愛い奥様
09/08/28 00:48:57 15t/q6HTO
大家族青木家……
猛毒親父だったのか
本当だったら超欝レベル つらかっただろうな
506:462
09/08/28 01:33:52 fX3+lun40
>>497
健康保険の加入ですよね?
私は、戸籍は動かないし、まだ学生だけど遠方に住むことになります、
って届けたら別に保険証を発行してもらえました。
生活基盤を築いてから分籍して
自分で保険に入りました(ついでに名前もちょっと変えた)。
実際に家を出る4年前に了解を得て、家を出る準備も見せていたので
イビリは凄いものの表面上は穏やかに出られました。
喧嘩したまま出たら、保険料支払い拒否されるかもしれませんね。
それなら出た先の役所で保険に入って所得申告して、
支払いが苦しければその旨相談するのが一番ですよ。
507:可愛い奥様
09/08/28 03:54:56 wIZUfECIO
「親に向かってなんて奴だ」みたいなこというけどさー
自分が二人の子持ちになって思ったのは、親なんてセックスが出来て、
子供を産める人なら誰にでもなれるんだよ。
経験学歴一切不問、運良く受精妊娠出産がすめば、周りは自動的に親って認めてくれるの。
でもそれは形式だけで、生んでも本人は何も変わってないのね。
あとは努力して、苦労と我慢を重ねて、本当の親にならなくてはいけない。
子どもたちと暮らしてて本当に思う。毒のやってたことは子育てではなかった。
自分の都合だけで子どもを奈落に落としたり、ちょっと引き上げて搾取してみたり。
我慢の二文字はどこにもなく、自分が法律。子がどうなろうとおかまいなし。
あんなふうにやってりゃ、子育てなんて確かに楽勝だよw子どもは間違いなくぶっ壊れるけどね
親になってみて、親を切り捨てた罪悪感から少し解放されたかなあ。
だって自分は好きで子育てしてるんであって(そりゃあしんどいことも多いしイライラもするけど)、
あとでどうして欲しいとか考えたこともないから。
子が元気に笑って幸せそうで、こんな自分でも必要としてくれる。
それだけで本当に充分なんだよ。見栄でも綺麗事でも何でもないの。
だから今度毒が来襲したら、うんと幸せにしている自分を見せつけてやろうと思う。
それが最高の親孝行であり、復讐だと思うから。
508:可愛い奥様
09/08/28 10:27:14 1m0iPehwO
毒母は何につけても金、金、金。孫の食事やおやつを作ってもらえば後から膨大な食費の請求。世間体は第一だから良き婆を演じている。
今は亡き祖母が食事が作れなくなったと糞母に一万円を渡した時を覚えているが、こんな額で作れるか!と愚痴っていたな。そんな祖母が残してくれた遺産を変な韓流やら旅行やらで食い潰してしまったんだろう。最近は金がないと老後が惨めだと。
確かに金があれば老人ホームに入って、職員さんからは仕事として世話してもらえるだろうよ。
本当に惨めなのは最後に誰もいなくなること。お金よりも大切なことに何故気付かないの?
糞母が死んだら豪華な棺に花でなく、通帳や印鑑や大好きな金を敷き詰めて燃やしてやるよ。糞母のどんな些細な持ち物まで、生前の痕跡一つも残さず消してやりたい。
509:可愛い奥様
09/08/28 18:52:33 ElK4c7yM0
>>508
>毒母は何につけても金、金、金。
うちも同じ。
私が幼い頃から基地外だ。お決まりのぼうり暴力と
何を言っても理解出来ない脳と、
感情の爆発。向う三軒両隣さんと喧嘩。
不思議なのは私が幼い頃から頻繁に泥棒に遭うと言う毒母
本当にお金が無くなってるのか疑問。
510:可愛い奥様
09/08/28 20:57:11 NxZWgBxG0
ふと思った
親が「アンタを産んでやった!」て言ったら
子は「頼んでないし生きてても楽しくない」て言ったらどんな顔するだろう
511:可愛い奥様
09/08/28 20:58:15 ic2uZlNn0
だったら死ね!
この恩知らず!ろくでなし!とか罵られた覚えがあるなあ。
512:可愛い奥様
09/08/28 21:15:11 bj2OtOQH0
>>510/511
毒親には経典があるの?
まんま同じ展開だったよw
>毒母は何につけても金、金、金。
これも同じ。
513:可愛い奥様
09/08/28 21:33:26 zFag2y8r0
>>510
よくそんな事言えるなぁって言われたよw
514:可愛い奥様
09/08/28 21:52:01 NxZWgBxG0
やっぱ毒はツワモノだよね
515:可愛い奥様
09/08/28 21:55:28 sUhQRZHr0
>>511
>だったら死ね!
私も「ベランダから飛び降りて死ね」と言われた。
キッチンから、お茶が満タンのヤカンが私を目掛けて飛んで来た。
取っての部分が私の身体に当り部屋はお茶とお茶の葉でグチャ々
取ってのエボナイトの部分は折れた。
火傷がなくて良かった。
毒は私がこの世で一番憎く、絶対に幸せになったら許せない存在なんだろな。
金、金、金のわりには、パワーヘルスなんて健康器具に何十万と使い
それも、二台買った。が、初孫にこいのぼりを買うのは嫌。
516:可愛い奥様
09/08/28 22:26:13 nj8Mtx0G0
私の所は毒母が妙につっかかって来る。
向こうから縁切り宣言をしたくせに私の居場所を探して
見つけたら後をストーカーみたいにつけて来た。
頭に蛆虫でも湧いているのかと思うくらいの基地外
517:可愛い奥様
09/08/28 23:01:57 JtTOEoIE0
ウチの母も金、金、金だったわ。貧乏な父に自分で嫁いでおきながら
見下していたなあ。資産家の実家からなにかとお金をたかって
おきながらいつもいつも金がない、金がないと私に嘘を行って
進学だの成人式だの諦めさせておきながら兄には湯水のように
金を使い、大卒院卒後にはヒキニートにさせた典型的毒親。
さすがに金がなくなってきたのか私にたかる気満々だったが
母には信じられない酷な事をされたのがきっかけで以来
絶縁状態になっているので、今はキィキィしているらしい。
518:可愛い奥様
09/08/29 00:55:54 8McoM3vN0
私も毒親に憎悪され、利用価値としてだけ存在した子供だった。
毒にデフォの機能不全家族、不倫、別居、離婚で家族はバラバラ、
親子関係逆転で親の心配、お金の工面、支払をするのが子供の役目だった。
いまは絶縁してキチガイに振り回されることがなくなり、心は平和。
介護も援助もしなくて済む分、いろんな意味でラクなはず。
でも、なぜ自分が生きて存在しているのかについて、
ふわふわ漠然としたした感覚しかもてないのは、
たぶん「親」という存在が心にないからだと思う。
守られ、愛され、大切に思われ、心配されたり。
そういう対象として扱われなかったからだと思う。
519:可愛い奥様
09/08/29 01:28:41 ZDfvWLet0
>>518
私も、心の拠り所とする人間関係がないのが
補えない空白と感じます。
愚かにもバーターでしか「気遣い」を発動できない人を夫としてしまいました。
不遜ですが、私は
天皇皇后両陛下がお父さん、お母さんだと思っています。
そう思うと卑屈ではなく控えめながら、
意見も伝えるべく努められるので。
で、定額給付金とか、余分に働いた報酬の一部とかを
ちまちま寄附してます。
親にとっては不要品でも、
社会に貢献してますが?が最高のしっぺ返しでしょう。
520:可愛い奥様
09/08/29 01:54:52 c/cwAlY10
わたしは子供の頃から母親に陰湿に苛められたり殴られてた。
結局大学だしてもたったんだけど、
(受験ぎりぎりまで大学には行かせないと言われてた)
感謝しなかきゃとは思うんだけど思えない。
大学も遠い(大学も親指定)のに下宿は却下、
一方弟は好きな大学に浪人、さらに留年一人暮らしに車持ちで好きにやらせて
そういう差をつけられても
当時は出来の違い、男女の違いだから仕方ないと思っていた
けど今になって介護をちらつかせつつ
それでもお墓を守るのは弟だから!と言って
家は弟にあげたいらしい。
なんか腑に落ちない。
でも感謝しなくちゃいけないんですかね。
自分が分からない。。。
521:可愛い奥様
09/08/29 02:29:08 E2lKp50WO
ここ、私が一杯居るなー。でもね、母、急に病気になって亡くなったんだ。その時思った、ほっといたって、いつかどんな親でも亡くなる。自分だってそう。だから、自分の毎日を、恨みの思いで頭を一杯にせず、大事にしてほしい。
522:可愛い奥様
09/08/29 06:16:09 YYW7DKtT0
うちの毒は鉄板で私より長生きするよ
そんで私の葬式で悪口言いまくるのが目に見えてる
でも毒の葬式出さされるよりずっとマシだと割り切ってる
523:可愛い奥様
09/08/29 08:19:50 7t93Kv8B0
毎日毎日、「あ~うちの親早く死なないかな~~~」と考えてる。
テレビで有名人が亡くなって惜しまれてるのとか見ると、
「なんでこの人が亡くなってるのに、うちの親が生きてるんだろう」
などと全く関係ないのに考えてしまう。今年は訃報が多いので、特に頻繁だ。
今は連絡取ってないし、ダンナと子供と基本平穏に暮らしてるのだけど、
心の片隅ではいつも、毒親に対する何とも表現しがたい思いが沸々と煮え立ってるのを感じてる。
これがあるから昔から生きにくかったんだ、
これがなくなったときが本当の自分の人生の始まりだ、
これがなくなるのは毒両親が死んだ時だ…と思ってきたのだけど、違うのだろうか。
毒親が死んでもこの煮えたぎりと付き合っていかなければならないのだとしたら、とても苦しい。
でもやっぱり早く死んでほしい。
524:可愛い奥様
09/08/29 09:23:19 NzQi33kS0
>>520
大学の費用の事なんか恩に着ることない
親は出したいから出した
あなたの為なら親として当たり前 世間体なら親自身の自己満足
あなたに子供がいて 経済力もなりにあって 大学に入れたからといって
恩に着てくれと思う?
生んだんだから 自分の経済力に合わせて育てるのは当たり前
親の面倒を見るのは 損得じゃなく愛情の問題だと思う
525:可愛い奥様
09/08/29 10:41:18 O/boXlZU0
毒親に育てられ、いつもどこかに消え入りたいといつも思ってしまう。むなしいだけで。
他人に対しても弱気でつけこまれる。自信も味方もないという諦めから。
毒母はお前にやる分はなんにもないよといいたげに「もう遺言書書いたから」
と脅すように言ってきた。そのくせ老後や介護はさせようとするつもりだった
らしいから頭がオカシイとしか思えない。やるわけないじゃん。一銭もやらん
宣言されてるのに。今は危篤でもかけつけたくないし葬式にも出たくない。
526:可愛い奥様
09/08/29 12:52:18 c/cwAlY10
>>524
ありがとう。
リアルでは誰にも言えないし、
どうせ分かってもらえないから、
ほっとしました。
527:可愛い奥様
09/08/29 23:53:44 gj2PMytq0
>>523
>毒親が死んでもこの煮えたぎりと付き合っていかなければならないのだとしたら、とても苦しい。
気持ち、わかるよ。私も昔、そう思ってた。
消せない。消えようもない。こんな事、誰にも判ってもらえ得る筈がない…
でも違った。私の親はまだ生きてるけど、表現しようの無いこの思い、消えたよ。
説明が簡単なようで難しいようで…でも、はっきり言えることは
大丈夫!必ず消える。
苦しい時は、そんな話、全く信じられないかも知れないけど。
私がそうだった。
528:可愛い奥様
09/08/30 00:05:51 xpX0QUrk0
こんなスレあったんだ・・・・。
ここ読んで参考になった。
最近母が年取ってきて、ちょっと注意「台所が汚いよ」
「食器の汚れが取れてないよ」しただけで
ふてくされて逆ギレしたりすることに悩んでいたけど
このスレの人たちほど酷くない関係だから楽になった。
だって後片付けがいい加減、という欠点のほかは
本当にいい母親だから。
逆に「年寄りは汚くなるからいやだー」とか思ってる自分のほうが
鬼かもしれないとすら思えた。
てか、このスレに書かれてる毒親の話しが本当にひどすぎるから
世の中には不幸な人が多いんだなーとびっくりしたよ。
その点私は親に恵まれて幸せなのかも。
変な読み方しちゃってごめん。でも気が楽になったヨ。
529:可愛い奥様
09/08/30 00:06:33 O/boXlZU0
毒母がこれまた毒兄と近親相姦の関係にあったかのようで
気持ち悪いから本当に嫌です。異常です、こいつらは。
毒母って娘を迫害して息子たんは溺愛なんだろう。
自分が嫌いだから分身みたいな同姓の娘をいじめたく
なるのかしら。そのくせ老後の世話は娘にさせようとする。
なんか本当にあっちでもこっちでも似たような話ばかりで
毒母どもはマスコミで特集して欲しいくらい。
不思議なくらい共通点がある事だし、「お前のことだよ!」と
テレビ画面からみのもんたに説教して欲しいわ。
530:可愛い奥様
09/08/30 00:11:08 +gnVCO7qO
子供を生んでから実親と仲良くなったって人、羨ましい。
私は逆で子供を生んで溝を感じたし絶対に私は親みたいな子育てはしない!って誓った。
私も母親のために存在した感じで低学歴コンプレックスを子供で解消したかっただけだし、大人の顔色をうかがう頭の良い子を製造して自分の子育てを誉められたかっただけなんだよね。
暴力としては受けてないけど精神的に歪められた気がする。
自分達の子育てに自信があるようで過干渉で私らのストレス倍増。
「放っておいて」って突き放したら「娘夫婦が冷たい」と愚痴りまくってる様子。
こっちにも充分な言い分あるのに被害者ぶりやがって!
さっさと離れた土地に引っ越すために貯金がんばろ
531:可愛い奥様
09/08/30 00:33:37 JGRF5IGF0
>>528
あなたのお母さんは、本当にいいお母さんだったと思うよ。
だって、あなたがとってもいい人だから。
私は毒親に育てられて、洗脳されて、毒親の価値観しか分からないまま
大人になったけど、大人になって、あなたのような人たちに救われた。
その人たちにリアルで面と向かっては言えないけど、本当に感謝しています。
お母さん、年取ってきて体力・気力が落ちてきちゃったのかな?
汚いのって嫌だよねw…たぶん。私にはわからない感覚かもしれないけど
感謝してあげてください。
532:可愛い奥様
09/08/30 00:38:42 fwGIK+cZ0
まだ20代前半なのに親のことなんかでいちいち悩んだり
イラついたりしたくないのに。
暴力とかはないけど、ほんと人間として馬鹿で困る。
人に言っても「親孝行しなさいよww」とか
「そんなこと言わないの~」とか言われるだけだった。
当事者しか分かんないんだろうな、やっぱ。
唯一、親友だけは否定しないで聞いてくれるから
良かった。
その子の結婚式でスピーチしたんだけど、
「○○の家に遊びに行ったときに、本当に家族仲が良くて
羨ましいくらい幸せでした」みたいなことを言ったんだけど
まさに本音。
私、親と世間話くらいしか会話したことない。
相談しあったり、優しい言葉かけてほしいのに。
新米だけど、自分が親になって分かってしまった。。。
今年から同居になって、イライラ多くて最近結構落ちてたけど、
ここ見てちょっとだけホッとした。
533:可愛い奥様
09/08/30 00:39:26 +gnVCO7qO
連投すみません。
古いけど>>17と同じで今びっくりした。
自称家事が得意な良妻w
でも灰汁の適当なとりかたの肉料理、ルー入れすぎでゴテゴテのカレー、毎日大皿料理ばかりだったし整理整頓のできてない汚い家。
本当に家事も子育ても今はネットで何でも検索できるし教わる事なんてないのに
「未熟な娘に教える良き母親」をやりたいらしい。
迷惑ですから関わらないでくれるのが一番なのに伝わらないってゆうか、母親は自分の気に入らない言葉は聞こえないようだ。
自己愛人格障害?うちの母親ってこれじゃないかと…
534:可愛い奥様
09/08/30 00:41:00 fwGIK+cZ0
↑
ミスりました。
羨ましいくらい幸せそうな家庭でした
535:可愛い奥様
09/08/30 00:50:52 xpX0QUrk0
>>531
ありがと。私は多分神経質な潔癖症ですw
あなた自身もきっといい人だと思うよ。
過去に縛られずに幸せに生きてください。
悩んだ分きっと幸せになれるよ、きっと。
536:可愛い奥様
09/08/30 01:14:04 JGRF5IGF0
>>535
頑張るね…ありがとう!
>>534
そんな事ないよ。
20代前半じゃ、はっきりと言葉にならないことも多いと思う。
同居はなんとなく危険な薫りが…
537:可愛い奥様
09/08/30 01:14:07 YvIw9izZO
このスレ、同意することばっかりで目から汗が止まらないよ…。
酷い扱いだったけど20数年間育てて貰った恩と、母親への不満&怒りで葛藤してたんだ。
母親が嫌い(憎い)でも良いんだって肯定してくれてありがとう。
538:可愛い奥様
09/08/30 02:34:10 +t3Mm28GO
>532
私も20代前半なので、
自分と重ねて読みました。と言っても、後半に差し掛かっていますが。
そうですよね、周りに分かってもらえない事のほうが多いですよね。
特にまだこの年齢だと、その傾向が強いかと思います。
私は学生になった時からずっと悩んできましたが、初めからカウンセリングを利用しました。
昔を思い出したり、
うまく言い表せなくて辛い時もありましたが、
先ほど>536さんの言葉を読んで、少し安心しました。
私はまだ子供はいないけど、
もし子供をもつことになった時の為にも
これからも頑張り続けたいです。
539:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 03:42:32 +gnVCO7qO
私は二十代後半だけど、周りって実親と同居したり実親が子育てに関わってる家庭ばかりなんだよね。
だから絶対理解してもらえないし毒は外面だけは完璧だから
「え~良いお母さんなのに、そんな事言うんじゃないよ」
って友達からも言われたりする。
実父も毒母養護で「お母さんは悪気がない」の一点張りだし。
わかってくれるのは旦那だけだ…結婚して世界が広がると本当にいかに自分の家族がおかしいか気づくって皮肉。
540:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:37:32 34Qg5GsH0
「悪気がない」って何の言い訳にもならないのにねw
「アタシには悪気がないの~」「アタシは本当の事を言ってるだけ~」
っててめえで言うのはもう完璧毒だよね ちなみに実母と義母だ・・・
541:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:28:33 Y8Ee1lei0
>540っていい人かね?
ただのKYにしか見えない自分は毒に毒され過ぎかしらw
542:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:29:19 Y8Ee1lei0
ごめん間違えた。
>540でなく>528でした。
>540さんごめんよ
543:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:56:03 +gnVCO7qO
確かに毒親をお持ちな訳ではなさそうだ。
ここの毒話が強烈すぎるんだよ自分の母親がいっぱいいて本当びっくり!
544:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:18:07 zxf9G8zY0
>>541
ツル禿同。
言いたい事は「私は幸せ♪」にしか見えん。
でもいい人に感じるの人も居るだね。
なんていうか、勉強になるわ。
>>539
うちの父も「お母さんは悪気ないんだ」ってよく言うけど
悪気なくてアレなら本物のキ印。余計無理。
って事で絶縁実行中。
545:544
09/08/30 11:19:59 zxf9G8zY0
3行目がなんか日本人じゃなかったorz
実母の電波受信してきます・・・
546:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:24:51 PgjNTk5aO
>>540
「悪気はなかったの、ごめんなさい」ならまだしも
毒パターンだと「悪気は無い。いちいちキレるあんたが子供なんだ」
と更に追い打ち食らうんだよね。
そのくせこっちの「悪気は無い、ごめんなさい」には容赦なく罵詈雑言の嵐。
ここぞとばかりに関係無い事の八つ当りまでされる上に何度謝っても無視。
泣いて土下座しても書面で謝っても毒の気が済むまでこちらの謝罪無視で罵倒され
その後数日間は態度で悪意ぶつけられ続ける。
相手の気持ち考えろだの、受け取る側の気持ちが大事だの
どの口で言うんだか。
これに関して毒母と毒兄と毒コトメがまるっきり同じ行動パターンで笑っちゃう程だった。
(毒兄は男なだけあってヒスらず冷酷冷淡にネチネチした怒り方だったが)
547:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:37:53 +gnVCO7qO
>>546
そうそう、我慢するのはいつも私達子供側なんだよね。
養護する奴等もまとめて毒でしかない。
そっかぁ絶縁できてる人もいるのか。
うちは子供が赤子の双子で「眠いから頻繁に来ないでくれ!」って言ったら親戚や親の友達から非難くらってます。
「親の気持ちわかってない。孫見たい気持ちをくんでやれ」だってさ~。
睡眠不足な上に毒のストレスなんて最悪だよ、週2ペースで現れて「孫に全然会えてない」って馬鹿じゃないの?記憶喪失なわけ?
なんで私が責められなきゃならないわけ?ストレスだから早く金貯めて引っ越ししないとだわ。
しかも毒の趣味は服作りで孫タンにお洋服を作るおばぁちゃま♪の予定が娘に拒否られ叶わず、それも愚痴りまくってる様子…
とにかくウザイけど、姑は遠いし子供に婆ちゃんいないのは気が引ける。金払いは良い(金で関係をつなぎとめたがるし必要とされるの大好きから)子供にはお年玉係だしね。
548:可愛い奥様
09/08/30 21:37:29 aLOMJNzMO
糞毒エピソード色々ありますが
そのうちの一つに自分の応援してる政治家に票入れるよう
妻子に脅迫強要ってのがありました
親子でもそんなのするの憲法違反法律違反なのにバカじゃねえの
オメーが応援した政治家がオメーに何してくれたよw
結局バカで銀行に貸付け融資押し付けられて資産全部取られた癖によwww
更に選挙運動の無料奉仕に娘を差し出す糞野郎でした
女=道具の戦国武将かよ貴様wならそれらしく天下とるぐらい権力持てってんだ
田舎の雑魚土建屋(not893)の癖に。
テメーが小沢や角栄級なら誰も文句言わんわ。
ホントはよ死ねよ
すみません、コイツが応援してた政治家が当確出ましたんで
我慢できず書き込みました。
バカ母もやっと離婚考え出したので嬉しいです。
ファビョって殺人やりかねない糞なので上手く別れさせて捨ててやります。
549:可愛い奥様
09/08/30 21:48:07 aLOMJNzMO
で、他人に会うたび、しっかりしてるね~両親の教育がいいのかも知れないけど
って言われるの、誉め言葉だし相手に悪気ないのにムカつくwww
劣悪な環境に住まされて母無気力の汚屋敷で
バカジジイが勝手に決めて住んだDQN農村部落のバカベットタウンで
周りも厨房の頃からヤクザまがいのDQNで教育も医学もしつけも
何もされませんでしたが服もダサくて金もありませんでしたがなにか?
って感じ。
親 の 力 じ ゃ ね え ん だ よ w
周りは中学から私立のお屋敷出身の両親まともな人ばっかw
惨めだし、逆に自分が今築いた自分の地位を、苦労なしのお嬢様と思われて
僻まれんのもムカつくww
つまりどう転んでもバカ親のせいで嫌な気分になるようになってるwww
550:可愛い奥様
09/08/30 21:59:06 d5vqVeyO0
何年も音信不通だったんだけど
毒母が数日前に脳溢血で救急車で運ばれていると
これまた何年も疎遠の姉が手を尽くして知らせてきた
意識が無いけど顔だけ見に、、と疲れ切った声の姉に
今日明日は都合が悪いんだよね と事務的に答えた
いっそ死んだ知らせなら良かったのに
どこまでも私を苦しめる毒母
551:可愛い奥様
09/08/31 00:19:51 qOi29UsaO
そうよね
顔みてどうなるものでないし、そんな知らせききたくなかったよね
余計な事を…とはいえ、お姉さんにしても、知らせないわけにはいかないし
552:可愛い奥様
09/08/31 03:16:44 FamddzI8O
ここを読んでいると、頷きたい話ばかり。
毒って、何か怒ったときに、こっちが一言でも謝れば気がすむかと思いきや、
気がすむどころか、
これはシメたと思うのか、ますますつけあがるんだよね。
ちなみに親だけでなく、職場の人間関係でも思い当たる…。
上のレスにあったけれど、本当に自分が何とか努力して今の自分を作り上げてるのに、
いくら事情を知らないとはいえ、親がいいから、なんて言われると頭にくることがある。
553:可愛い奥様
09/08/31 09:03:05 efUAy5070
>>551さん
ありがとう。
ふつうの人には
「そんなこと言わないで、、」って
人でなしのように言われところだけど
わかってくれること
本当に救われます。
554:可愛い奥様
09/08/31 09:23:15 RZBvmLAyO
尊敬もできない親に育てられた子供が悪く言われるのは納得いかないよ。
被害者ぶる親の話しか聞いてないくせに(絶対に自分は悪くないと話を捏造)、子供は親を尊敬とか戦争時代みたいな美学を押し付ける。
こっちは、それが余計にストレスなってんのにね。
子供ができて出産した事でベダベタしようとしてきたからハッキリ自分の気持ちを言ったこど私は謝らない。
「ほ~ら私が正しかった。娘は結局私のもの、孫チャンも私のもの。」
って絶対に付け上がるから。
555:可愛い奥様
09/08/31 09:57:18 ZVhN8yKpO
祭りとか冠婚葬祭とか、いろんな場所に行って、これが普通の世の家族か~
と思う瞬間多々あるよね。それで寂しくなったり、そんな当たり前の体験
させなかった毒は死ね!と思う。
もう本当にどこ行ってもヤツがいるだけで憎しみストレスで大変だった。
他人(しかも他所の赤の他人にはいいから家族にだけ毒噴射)を不幸にさせる
猛毒をいつも撒いてた・現在も撒いてると思う。
アスペも入ってんだけど、アスペ以上にピンポイントで人が凹むこと
悲しむこと怒ることを言ってきやがるからムカつく。
まだまだ体力有り余ってるから痴呆になったら痴呆徘徊暴力老人になるに決まってるんで、
山城娘みたいに全力で阻止する。勝手に死んでろ。
つうか人間の会話にならないんだよ。死ぬくらいしか役に立たないんだから
爺早くポックリ逝けばいいのに。献体になればいいのに。遺骨は捨ててくれと頼むよw
556:可愛い奥様
09/08/31 10:49:28 XwIlCQpH0
親らしいこと何一つ出来ないくせに
掃除すら出来ない
子どもの邪魔ばっかり、散々妨害した
何でこんなのが親なの?
友達の家は、豪邸でもなんでもないけど、でもとても居心地がいい
生理整頓されてる
大学はでてないようだけど、でも明るい自然体のおじさんだった
楽しく暮らそうって言う雰囲気が伝わってくる
気分よく暮らそうって言うとってもいい雰囲気
良いよね、ああいう家は、ああいう親をもった子は
伸び伸びしてて
生まれたときから伸び伸び、清潔な家、ニコニコ笑顔の親
羨ましい。本当にいいな
557:可愛い奥様
09/08/31 12:04:42 jRO3+0Mg0
そんな家を私達が自分で作れたらいいよね
きっと相当癒されると思うわ
1から自分の人生生き直しだよ
毒親は全排除の方向で(当たり前だけど)
558:可愛い奥様
09/08/31 13:04:36 YBOx7b5Q0
ここって相談っていいのかな。
タヒねとかまでは思わないけど、「毒になる親」のほぼ全てに該当する母について、
似た境遇の人に意見欲しいんです。
母からどうも(ホームの)保証人になって欲しそうな感じの手紙が来て、
母からの手紙・電話だけならスルーだけでいいんですが
親戚やきょうだいとの折り合いも悪いため、
押し付けられないように何か参考にできたらと思っています。
毒親だけではなく、家族や親戚も毒一派って方に対処法などを伺いたいです。
559:可愛い奥様
09/08/31 13:06:50 YBOx7b5Q0
なんだかなースレとも重複しそうな内容なんですが
基本的に絶縁する方向で気持ちが固まっているので、こちらへ書かせて頂きました。
560:可愛い奥様
09/08/31 13:35:05 mPtNTVk50
>>558
それはもう、徹底的に無視、お断りする、につきるますよ
後々の人間関係なんてないんだから、冷徹に断ること
出来ないなら代理人(旦那さん、最悪は弁護士)に頼むとかね
保証人なんて絶対ダメですよ
住宅ならURとかに入居したらいいんだし、お金なんか論外です
くれぐれも気をつけてください
友達(てか、もうただの知人に成り下がった)ムカつくーーー!!
私は親と絶縁して、せいせいしてるのに
「無理しちゃダメよ」「そんな寂しいコトいわないで」「ちゃんと生きてるか心配」
とかなんとかウダウダと・・・・!
1、親と縁切って生きるなんて真人間のすることじゃない
2、道を外れた友を暖かく見守る私
みたいな感じで腸ムカつくんですよ。
悪いけど、私の方があんたよりしっかりしてるわ!
吐き出しホッ・・・お見苦しいことすみません・・・。
561:可愛い奥様
09/08/31 13:43:43 mPtNTVk50
あ、私狂ってますね
ホームと書いてあるのに・・・!!自分のバカ!すみません。
やっぱり何を言われようと 他人事としてスルー、きっぱり断るに尽きますよ
私は電話も手紙もすべて拒否してますよ
話をすると丸め込まれたりするので、話し合いすら自分でしません
562:可愛い奥様
09/08/31 14:12:53 Tapa/AVy0
>>560
ご友人(知人w)、おめーの親の心配してろよって感じですね。
いますね、「そんなこと言うもんじゃないよー」とか事情も知らずに
しゃしゃり出てくる人。
ほっとくに限りますよ。このスレでもたまに友人知人に理解されず
苦しんでおられる方がいらっしゃいますが、他所のご家庭のことに
首つっこむ無神経な人の方が悪いと思ってます。
563:可愛い奥様
09/08/31 14:14:36 YBOx7b5Q0
レスありがとうございます。やはりスルーが一番ですね。
今回の手紙の件では、以前「とにかく老人ホームに入れたい姉たち」vs「入れるにしてもちゃんと話し合いをしたい私」の構図でモメまして
そのときはいきなり「ホームに入れたいからあんた母親を説得して」と連絡が来て
私は「どこのホームに入れるのか、場所は?費用は?手続きは誰が?」などを話し合いたかったのですが
とにかく説得しろ、私たちは忙しいの一点張りで、話し合う気がないならそっちで勝手にやってくれと放置していました。
この話は当時、親兄弟の相談スレで書かせて貰ったのですが、私が一つのことにこだわる面倒くさい人間だということでした。
面倒くさいも何も、とにかく黙って言うこと聞けってほうがおかしいと思うのですけどw
母は姉たちには頼み事をせず、話しやすい人間にだけしつこくウダウダ言うため
このままグズグズとこちらへ不平不満を言ってきて、
周囲の人間がそれを口実に、私に保証人を押し付けてきそうな予感がして。
でもよく考えてみたら、姉たちも私と同じように放置してるような気がしてきましたw
ところで上のほうにもあった気がしますが
「意地張らないほうがいいよ~w」って私も言われたことがあります。
意地でもなんでもなく、連絡が来ると動悸が酷いんですけどねw
あれ言う人って一体なんなんでしょうねw
564:可愛い奥様
09/08/31 14:24:59 YBOx7b5Q0
「とぐ」のついでに便乗
料理で「こそげる」って表現、使うよね?
母親に「そんな変な言葉しらない!バカじゃないの!?」って言われたんだが…
他にも灰汁を取るだけで「お上品ぶってpgrwww」
計量スプーン使ったら「計量スプーンなんて使ってる料理下手pgrwww」
ってな毒母だから、向こうの頭がアレなだけ…と思いたいorz
565:可愛い奥様
09/08/31 14:25:42 YBOx7b5Q0
うおおおお誤爆った!w
566:可愛い奥様
09/08/31 14:32:37 ZEBeaJoL0
>>565ドンマイ!w
>>563
毒親持ちじゃない人は
実親むかつく=実親に分かってほしい、愛されたい気持の裏返し
という発想しか出てこないのかも
実の親子って、普通はどうやっても嫌いになれない存在なんだと
子を産んで思った。
本当に、実の親にズタズタボロボロにされた人が
どういう気持ちになるのかは、普通の人には想像もつかないのかもね…
567:可愛い奥様
09/08/31 15:07:43 qxq3+eBy0
若い頃「わかるよー」って同情的だった友人がいたんだけど、その子は長いことバンドのおっかけやってて
フリーターで金髪、タトゥだった。
最近ちゃんとしなくちゃ、と普通に働き始めたんだけど、そしたら急に「親孝行しなくちゃ、
あなたの親も本当は心配してるはずだよ」とか言い出した。
自分の子どもがフリーターだったら親だって厳しく言ったりして当然だし、
真面目に働き出したら応援してくれるだろうさ。
毒親と怒る親って同じじゃないと思うんだけどね。
568:可愛い奥様
09/08/31 15:08:43 jRO3+0Mg0
>>563
>そのときはいきなり「ホームに入れたいからあんた母親を説得して」と連絡が来て
はい?どういうこっちゃ?です・・
>私は「どこのホームに入れるのか、場所は?費用は?手続きは誰が?」などを話し合いたかったのですが
ごく普通のやり取りだと思います。まず一番最初に聞きたい事だと思います。
>とにかく説得しろ、私たちは忙しいの一点張りで、話し合う気がないならそっちで勝手にやってくれと放置していました。
姉達、何という丸投げw
忙しいなんて理由にならないと思います。
大体人を説得するのに自分が納得してもいない話をどう説得しろと?
場所も費用も分からないではお話しにならないと思います。
一人で全被害を被らないよう気をつけて!!!
私だったら意地を張らない=自分の気持ちに素直になる=仲良し親子プレイは止める
ということで親を拒否するという結論に行きつく。
569:可愛い奥様
09/08/31 15:15:24 ve1P8lct0
うちはまだだけど父や兄弟・親戚とは折り合いが悪いというより
母に関するめんどくさい事はなぜか全部私に押し付けろ的な流れになってるから
>>558は他人事じゃないな。
そんな話されたら鼻で笑って基本スルーだけどそれで大丈夫なのかなと
改めて話題になってふと思った。
書類だけ勝手に偽造されて連帯保証人にされたら困るよね。
保証人って言う位だから実印がないと成立しないだろうから
基本スルーで代理人申請とかされないように自分の印鑑証明書と身分証明書を死守だな。
役所に身内と実印に関するトラブルの可能性があるからと相談して
(この辺は余計な事言わずに借金とかっていうといいって前にここか他の実親嫌いスレで見た気がする)
実印をすごい複雑なものに変更して貸金庫行きにすれば大丈夫かな・・・。
一旦渡したらそれこそ何に使われるか解らんから身分証明書のコピーとか
住民票の代理人申請されないようにとかも気をつけないとね。
570:可愛い奥様
09/08/31 16:05:24 yGgms4E10
>>569
>うちはまだだけど父や兄弟・親戚とは折り合いが悪いというより
>母に関するめんどくさい事はなぜか全部私に押し付けろ的な流れになってる
うわあ、一緒だ…。
母親自身が、兄弟いても何故か搾取するのは娘と決めてるんだよ。
諸悪の根源はめんどくさい母親にあるんだけどさ。
娘は無償で使役、肉体的にも精神的にもボコボコにしていいものと思ってる。
無償どころか、かかる費用は持ち出しで、更に労力は惜しみなく出せという魂胆が見え見え。
親兄弟からは、とにかく口約束などは信用してはいけない、金は出したらそれは貸したのでは
なく、あげたと思う他ない、保証人など持っての他と言うことを学ばせてもらったよ。
571:可愛い奥様
09/09/01 01:43:59 PYhQb1I00
>>558>>563です。レスありがとうございます。
補足しますと、うちの毒母は精神科医がさじ投げたうつ+人格障害者です。
(お見舞いに行ったら医者に私が怒られましたw 親のワガママが過ぎるとw)
それまでは同居で私がストッパーになってたのですが
私が結婚して家を出てからは、
ご近所でも後ろ指をさされる感じになっていたようです。
元々ほとんどが自分語りと愚痴と悪口ばかりの人でしたので、
ウンザリしてホームに行ってしまえ、となった感じですね。
で、私は愚痴聞き役でしたので「あんたの言うことなら聞くだろう」と白羽の矢が。
毒母からの手紙も酷かったですw 読んだら脂汗出ましたw
9割8分が自分の心配で残りが恨み言、あとは二言だけこちらを気遣う言葉。
>>563の前に里帰りして、毒母が探してくれと言っていた服を散々探したのですが
ゴミ屋敷ゆえ見つからず、入院の際に家財道具を処分されまして
それも謝って帰ってきたのに、それの恨みがつらつら書かれてましたorz
なんだか真綿でギリギリ首を締められてる気持ちになりました。
愚痴ばかりですみません。なんか哀しくなってしまって。
>>569さんの
>書類だけ勝手に偽造されて連帯保証人にされたら困る
これ、やられそうな気がするのと「まさかなー」の間にいます。
印鑑などはかなり遠い土地へきたので大丈夫ですが
住民票はちょっと危ないような。気をつけてみます。ありがとうございます。
572:可愛い奥様
09/09/01 05:39:41 zqyt4FwiO
>>564
計量スプーン、まさにそんな理由でバカにしてるわw
そんでお料理番組を見て触発されて料理つくるけど
初めてつくるのに材料適当、調味料が全部目分量だからビミョーな仕上がり。
「あんまうまくない料理だわね」と悪魔でも元々うまくない料理として脳内変換。
ほんっと頭くるわ、こういう頭悪いタイプ。
自分流にアレンジする前にまず人様のアドバイスを忠実に守れっつーの。
かと言って私がレシピを真似ておいしい料理を作っても
計量スプーン使って調味料の比率を忠実に再現したとわかれば
「計量スプーン?それじゃまぁうまくて当然だわね(笑)」
だし本当頭わるい。あと
油=カロリー高い=太る→デブ→ダサいかっこわるい→バカ(笑)
という毒オリジナル公式もあるからさっぱりしすぎて料理に深みがなく不味い。
どんな根拠があるのかしらないが自分の感性や価値観に自信持つのはやめてくれ。
573:可愛い奥様
09/09/01 07:20:15 pz5gB6I/O
わかる!アレンジ料理うちもやります。
「味覚には自信あるけど味見忘れた」
やたら味濃くて指摘したら
「息子タンが力仕事だから濃いの食べたがるから」だと言い訳は天下一品。
574:可愛い奥様
09/09/01 08:38:20 GSgUqAcC0
うちは料理を知らないで作って指摘すると手がつけられないくらい切れる。
小学生に指摘されて皿ひっくり返して父にも八つ当たりするから
「うるさいから母のいう事ハイハイきいておけばいいんだ!」
って更に父に殴られる。
もちろん汚部屋でご飯すごいまずい。
あーなんかすごい嫌な事思い出した。
そうめんに必ずみかんだのさくらんぼの缶詰入れるんだけど
そこはまぁ好みの問題なんだろうけど
必ずじゃないんだけどさくらんぼを口に入れてから
「あげる(ハアト」って私のそうめん汁に入れたんだよね。
子供ながらに気持ち悪かったけどあれなんだったんだろう。
気持ち悪いからまた忘れておこう…orz
575:可愛い奥様
09/09/01 10:50:19 USUjg0LR0
汁気を取ってあげたつもり。
576:可愛い奥様
09/09/01 11:01:57 PYhQb1I00
誤爆だったけのに同意がつくとはwww
うちはご近所さんの前でpgrされました。
豚肉の下処理しないでガチガチに焼く人間に言われたくはないw
>「計量スプーン?それじゃまぁうまくて当然だわね(笑)」
寝てる間に自分が書いた?と思うぐらい同じセリフw
そしてうちももれなく汚部屋。
そういえば姉も性格面が同じような人種で、
姪たちが全員メンヘラ化したってことは……
やっぱり親の毒が遺伝したと考えていいのかな。
私から見れば自分より立場の弱い者への態度がみんな一貫して酷いw
577:可愛い奥様
09/09/01 14:39:36 8wqFPS7A0
今クソ実母が末期ガンで入院中。
痛みが強くなりモルヒネ投与を始め、量も増えてきたのでいよいよだ。
もうこの時を待ってたと言うか、ワクワク感が全身を包んでるし
痛みに耐えてベッドで丸まってる姿見るとザマァ見ろと思う。
むしろ鞭で叩いてやりたいぐらいだ。
無抵抗で何の罪もなかった私の子供時代にした事、
弱ってる今こそ返してやりたいよ。病院いれるだけありがたいと思えクソババァ。
・・・でもさ、周囲はすごく優しいんだよね。
医者は全力を尽くしますとか、気をしっかり持ってくださいとか言ってくれるし
会社のみんなも病状が変化したと携帯に着信するたび
いいの?お母さん大丈夫?仕事なんかいいから行ってあげな!とか
出来ることあったらなんでも言ってね、手伝わせてねとか
あなたもちゃんと食べなさいよ!となぜかお菓子とかくれたり。
それが普通なんだろうな。普通は親が死ぬ時って悲しいんだろうな。
悲しいどころか小躍りしちゃってる私って異常なんだろうな。
異常が普通だったから正常の普通がわかんないよ。
578:可愛い奥様
09/09/01 17:53:20 BJQziZsO0
思いきり仮面被っとくんだよ。
ここにきて恨みを晴らしたって世間は理解してくれないよ。
亡くなってからゆっくり自由をかみしめて、そして幸せになってね。
579:可愛い奥様
09/09/01 19:43:56 zqyt4FwiO
>>577
所詮他人は悲しみたい心配したいだけの自分への演出ですから、主観による演出。
だから私の主観からすれば立場が逆転して最高ヒャッハーな状況にしか聞こえない。
死人に鞭打ちまくっても気持ちがおさまらない気持ちなんてわからないよ、他人は。
580:可愛い奥様
09/09/01 20:25:13 sdQI2tqL0
>>577
最後まで世間的には「心配する、狼狽するいい娘」で
居た方が、後々らくだと思う。
自分も母が癌で(治ったけどw)、仕事優先してたら
親戚、兄弟の嫁さんからフルボッコくらった。
「一人しかいないお母さんなのに!」みたいな。
余計なお世話だ。
娘に小躍りさせるような仕打ちをしてきた、毒親が悪いんだから
罪悪感を感じることはないと思うよ。
581:可愛い奥様
09/09/01 21:24:50 6nny3+RS0
ほんとそうだよね。世間にとって親って絶大。
例え過去に死ぬ一歩手前の虐待と折檻の限りをつくされてても
それでも親でしょ!育ててもらったのにそんな言い方!、がテンプレ。
まぁ気心の知れた友達同士で、しかももう親が亡くなってる子とかだと
うちの親も相当クソだったよwなんて話せるけど
まず間違いなく会社・旦那の親、親戚側にはテンプレ言われておしまい。
「親の死」の前に私の辛い辛い虐待の時代はどうでもいい事になる。
そんな事にいつまでもこだわってて大人気ない、とかも言われる。
まだこれを旦那親戚サイドが言うならいいんだけど
クソドキュの自分の親戚が言うから、ま~すっごい正当化ですこと、だよwww
私は母親が高校の時死んで、そりゃもうヒャッホウ!だったけど
まだ世間知らずでバカだからそれを態度に出したら、クラス全員に
ドン引き&ハブられたので、その後父が死んだ時は神妙にしてたよ。
582:可愛い奥様
09/09/01 21:30:33 qlfC61UnP
>>577
毒親持ちからしたら、その心境はごく普通。
異常だと思って罪悪感を感じる必要はないよ。
ただ、他の人も書いてる通り、世間一般では親は労るべき存在だから
北島マヤになりきって親に尽くす娘を演じてたらいい。
もし、お見舞いとかあんまり行きたくなくて、それを「何でお見舞い行かないの」とか
言われたら「母の辛そうな姿を見るのが辛いんです」って言い訳するとかさw
>>581
そうなんだよね、私も友達に「親が嫌い」って話したらスゴイ驚かれた。
ま、話した相手が悪かったんだけどさ(うちとは真逆の家庭)。
驚かれたことに、自分も驚いた。
「親が嫌い」なんて思うのは普通じゃないんだって、そのとき学んだなぁ。
583:可愛い奥様
09/09/01 23:21:33 L5v4459f0
いちおう脳溢血の毒母の病院行ったけど
今更声掛けなんてできないんだよね
薄暗い病室で立ったままの自分に
看護師はちと不審な顔してたw
人間ってなかなか死なないもんだなぁ
早く死ねばいいのに
とか思うだけ
>>582さん
見舞いに行きたくない言い訳
使わせていただきますw
マヤになってww
584:可愛い奥様
09/09/02 07:11:03 FJG/Kdq70
親が死にそうな人、もう死んだ人、ホントにうらやましいw
この間子どもの爪を切りながら、ふと
「夜に爪切ると親の死に目に会えない、とか言うけど、
親の死に目なんて会いたいかね?」とダンナに言ったら、
「会いたいんじゃねえの?普通は」と言われた。
なんだか全然ピンと来なくてそうかなあ…って感じだったんだけど、
もしダンナや子どもや犬が私より先に逝くなんてことになったら…と考えたら、
何があってもその最期は見届けたいと「瞬時に」思ったww
そうか、一般にはこの気持ちを親に対しても持ち合わせてるわけだね…一般には。
親の見舞いとか死に目とか葬式とか全部マンドクセ('A`)
すべて終わって二ヶ月くらいしてから
「あ~そういえばこの間、あなたの親死んだのよ」って言われるくらいでちょうどいいや。
585:可愛い奥様
09/09/02 08:06:33 a8s5ej+PO
>>581
あなたの学習っぷりに笑ったwww
いいな、両方いなくなったなんて。
昔から親なし天涯孤独な子供なんて可哀想とかいわれてたけど
親が子の傍にいるほうが可哀想な人もいるってと普通に思ってたなあ。
586:可愛い奥様
09/09/02 08:45:42 y4Cs7TKv0
私は、これは私の幸せな部分だと思うけど、
ダンナの親が大好きだ。
これからは、ダンナの親の事を実の親だと思って
親孝行しながら生きていこうと思う。
ほら、配偶者と仲悪くなったら離婚して別の人と結婚する人もいるじゃん?
私は前の親と別れてダンナの親と親子になったんだよ。
587:可愛い奥様
09/09/02 11:05:31 dgm66ti80
いいな
うちは旦那の方も爺が毒だから微妙だわ
暴力&ヘタレなんでイライラするったらない
我儘ぶりは年々酷くなってる
旦那と育てた自分の子供が天使に思えて唯一の心の拠り所だよ
子供なのに頼ってごめんよ
588:可愛い奥様
09/09/02 12:56:44 LmPpJTTDO
>>586
死ぬほどうらやましい。
私は旦那の親が嫌いだ。大嫌いというか、会うと悲しくなる。
いい人なんだろうけど、うちの毒親や離婚、家庭崩壊などに感づいてて、
言葉の端々に同情に包んだ見下しや軽蔑、嘲笑を感じて嫌だ。
ウトは何かと言えば、自分たちの家はちゃんとしているから~と言い、
トメは、嫁子ちゃんは出来なくて&知らなくても無理もないわ、
気にしなくていいのよ(片親で産まれが卑しいんだから)、という感じ。
実際は、誰もやらなかったから家事料理も正直トメより手際よいと思うんだけど、
トメの中では片親ドキュ親→常識が無い、物知らず、私が1から指導してやらなきゃ!
という公式が出来上がっている。
所謂ドキュ親から産まれたことは事実だからしょうがないし、
嫌がらせやいじめにはなれてるはずなのに、
こういうささいなことがしんどくて、結局疎遠になってしまった。
大事な旦那の親とすら健全な人間関係を気づけない。
自分は本当に無価値だなーとしみじみおもってしまう。
そういえば、毒母も一人も友達いなかったなあ
589:可愛い奥様
09/09/02 16:33:50 hx5XhJ/5O
>>586
私も同じだ。
毒親がくだらないことで言い掛かりをつけてくるのをいつも旦那や旦那の両親が上手くフォローしてくれて感謝してる。
実家では何かにつけて罵られ、親にとっては親孝行じゃない娘だったかもしれないけど、これからは旦那の両親にその分まで親孝行したいと思う。
毒親よ、もう娘は死んだと思ってせいぜい息子達を溺愛してやってくれ。
もう関わりたくもない。
旦那も、もうあんな毒親と仲良くしようなんて思わなくていいよ。普通の話が通じる相手じゃないから、無駄に消耗するだけだよ。
590:可愛い奥様
09/09/02 20:05:39 0XZ/Cag30
>>588
うちも近いものがある。
毒弟がひきこもりで、
義母には「あなたの毒母の育て方が云々」と、見下されてるよ。
私もその毒に育てられてるだけに、自分も否定されてるのか?とモニョる。
591:可愛い奥様
09/09/02 20:26:52 s2A0c6aF0
>>588
なんでかな、うちらって、つい自分を責めがちになるよね。
親から、事あるごとに人間性を否定されてきたから
何かあると「自分にが悪いんだ」と思う癖がついちゃったのか
普通に聞いてたら>588は全然悪くないように思うよ。
>トメの中では片親ドキュ親→常識が無い、物知らず、私が1から指導してやらなきゃ!
>という公式が出来上がっている。
この時点で、付き合いづらくなるのは当然と思う。
ガンガレ>588!
うちの義両親は良くも悪くもないな。
毒でもなく、とっても良い人でもなく
なんか普通。
592:可愛い奥様
09/09/03 06:28:30 CyZmk2G20
普通が一番だよ。うちのは毒だorz
毒母と毒姑が結託して私の悪口言って仲良くしてるらしい。
それで幸せならいいんだけどね・・・って感じ。
593:可愛い奥様
09/09/03 07:59:43 ZBZRzZ3m0
>>588
それはさ、あなたがもっと自分をしっかり持たなきゃ。
確かにうちの親はクソです、好きじゃありません、恥ずかしい人間です。
でもだから何ですか?それは親という人間の個人的な問題であって
私はその親を反面教師として捉えていますし
その事で私を攻撃したり嫌味言うのは、違うんじゃないんですか?
言いたいことがあるなら直接うちの親に仰ってくださって結構ですよ。
親は個人の人間です。私も個人の人間です。私は自分で自分の事
恥ずかしい人間だなんて思ってませんから、って
ピシャリと言ってやるぐらいの強さを持たなきゃ。
逆切れでも何でもいいんだよ。だって本当のことじゃない。
実親の事であなたが卑屈になる必要なんかないって。
私もたまに義実家でチクチクと親の悪口言われるけど
「そうですね~、まぁバカだから何言っても聞いてないんでねー。
どうせそのうち酒飲み過ぎて野垂れ死ぬのがお似合いな人間ですからw」って
全然言い返してるよ。親の事なんかで私は恥じてないわよ?って。
別に旦那もそれを肯定してる。お前の親も困ったもんだなwそうねーwって。
588はそういう事言えない優しい人間なんだろうから、つけ込まれちゃうんだよ。
もっと私みたいに図々しく生きてご覧よw
594:可愛い奥様
09/09/03 08:54:27 b42BR92sO
そうそう。
親から「親」という固定観念を外して一人の人間として見れば
他人の言葉なんか一切響かなくなるよ。
無条件で天皇を崇拝してた戦前の堅物か?あんたはと惑わされなくなるよ。
595:可愛い奥様
09/09/03 10:45:16 Sd/jUTb00
>>588
ここは絶縁スレ。「恥じ」てる間はつながっているということ。
物理的には切っただけで精神的にはしっかり結びついてるのだ。
赤の他人なら、ののしられようが毒親側ではなくののしる方に同調だ。
「ああ。そう」ってなもん。
毒親がどうなろうと見舞葬式諸々一切拒否。
仮に家に押しかけられたら110番でOK。
頑としてノーコンタクト貫いて、3年、5年、10年と経てば
否が応でも過去の産物になっていくよ。
毒親なんてせいぜい関わって20年。人生そこからの方が長いんだよ。
自分の家庭を良いものにして、胸張って生きていけばいいんだよ。
血が繋がってるとかさいなまれる必要もなし。
生物学的にDNAの型が同じというだけ。
それに自分が悪いことしたのなら下も向かなきゃいけないだろうけど
自分が何かを犯したわけではない。
逆にそんな毒親の元精一杯マジメに生きてきたんだと思えば
全然卑屈になる必要なし!親戚や他人は色々言う。
責任ないからね。でもそんな話は聞く必要なし。
自分の思ったように考えていけばいいんだよ。
596:可愛い奥様
09/09/03 12:47:00 MGoXloPi0
さっき絶縁に向けがんばり中の毒実家から宅配便が届いた。
中身は実家のある地方名産の果物と、毒母の漬けた(たぶん)梅干し。
イラネ。
こんなものを送れば、こっちの気をひけるでも思っているのだろうか。
届いた瞬間から具合が悪くなった。
昼ご飯の準備しようと思ってたけど、何も食べたくない。
宅配便って、受け取り拒否できるのかな。すればよかった。
これから送り返すつもりだけど、この作業自体が気が重い。
午後から赤と買い物に出かけようと思ってたが、もう何もしたくない。
あ~~~~~~~~一気に気分最悪だよ。ムカムカする。
597:可愛い奥様
09/09/03 13:38:32 CyrHmnHs0
可哀相に。
電話もそうだけど宅配便送ってくる行為も暴力行為よね。
私は面倒な梱包を説いて好きな物があれば取り出して後は捨ててるわよw
届いたって電話も即効する。さっさと終わらせた後は思いつく限りの気分転換に励む。
598:可愛い奥様
09/09/03 13:39:38 taUMERavP
>>596
受け取り拒否出来るよ。
自分はしたことあるから(毒親絡みじゃないが)。
599:596
09/09/03 14:04:36 MGoXloPi0
レスありがとう。
受け取り拒否できるんだ。次からはそうしよう。
赤と重くてデカイ段ボール持って店まで行けないんで
集荷に来てもらうことにしたんだが、4時までに行きますって。
まあしょうがないんだけど、毒親のせいで4時まで外出もできないと思うと
ますますムカついてくる。
受け取り拒否って宅配の兄ちゃんに変に思われるかな…なんて思ってたけど、
こんな思いするならその場で変に思われて終わった方がいいやw
>>597はちゃんと届いたって電話するんだね。えらいね。
自分はもうそれすら嫌なんで、ただ黙って送り返して終わりにするわ。
600:597
09/09/03 17:00:22 CyrHmnHs0
>>599
はは
そうしないと時間お構いなしに狂ったかのようにギャンギャン電話かけてくるからね。
やる事やって向こうからは何も打つ手がないようにしておくの。
601:可愛い奥様
09/09/04 03:27:22 xj9vPRLP0
自分の代からは変えなければならない、と思って、精神科通ってカウンセリング通って
自助グループ行って、たくさんのお金と時間をかけてトラウマの治療をがんばっているけど、
なかなか進まないことに焦りを感じる。
たまに無性にむかつくのが、なぜ被害者の自分が治療費を負担しないといけないのか、
ってこと。
今までにかかったお金計算したらもう・・・すごい金額になっとるもの。
本当に悔しい。
フラバも未だにあって旦那に体を触らせることが出来ない。
親と絶縁したあとも続いてる。
最近ある本で、「虐待するような人間を親と思わなくて良い」「そのような親は
捨てても良い。」と、はっきり書かれてて、ちょっと嬉しかった。
602:可愛い奥様
09/09/04 07:53:08 EaTJxc0xO
>>601
掛かる治療費は大切な自分への投資、と考えてはどうだろ?
思うように成果がでない時もあるけれど、努力は必ず糧となり蓄えられてるはず。
603:可愛い奥様
09/09/04 08:27:53 4JJrOA/cO
>>601
がんばってるね、えらいよ
(つд`)
604:可愛い奥様
09/09/04 11:30:11 ffCFTyHI0
>>601
10年以上毒支配下にいたんだもの、すぐには変えられないかもしれない。
でも、少しずつでも前進しているはずだよ。
悔しい思いもあるだろうけど、負の連鎖を断ち切って、新たな人間関係を
構築する過程だと思って、ゆっくりやってほしいな。
無理はしないでね。
605:可愛い奥様
09/09/04 20:33:08 saAyIWMy0
>>601
わかる。無理しないでいいんだよ。
親なんか棄ててもいい、それ私も読んだよ。
本当その通り。
私も弊害ですごい神経質なところがある。
人格形成に陰り落としてるんだろうと思うけど
今、この部屋に毒はいない。
ゆっくりのんびりした夜があるじゃない。
暗い子供の頃、また思春期の頃の思いやりのない暴言…
そんな冷たい空間じゃない。
メソメソしたり暗くなっても、ここにくれば
みーんな自分の人生頑張ってるよ!
何か美味しいものや甘いものでも食べてさ!
元気出してね!
606:可愛い奥様
09/09/05 02:55:42 /YOzeCVz0
62歳になる毒母が、ショップや美容院の営業トーク、
それに同年代のお世辞を真に受けて、まだまだイケてると思いこんでる。
「若い頃は美人で引く手数多だった。
まだこんなに褒められるんだから再婚相手だって、いくらでもいるはず」
と本気で熟年離婚を目論んでいる。今着々と準備を進めている様子。
どう見ても、歳相応のおばあちゃんなんだけど・・・
だいたいこんなご時世に、何考えてるんだろう。
同じ年代のの爺さんなら、遺産や年金目当ての需要もあるだろうけど、
誰が好き好んで、文ナシのお婆さんを嫁に貰ってくれるというのだ。
いざどうにもならなくなったら、こっちに助けを求めてくるのは分りきってる。
手を差し伸べなければ、ひどく悪態をつくだろう。
親戚縁者にも、今までのようにあることないこと、悪口を言うだろう。
なんとか止めようと説得してるけど、聞く耳持たない。
一生この人に振り回されるのはイヤだ、イヤだよぅ・・・
607:可愛い奥様
09/09/05 03:36:46 seIJ5Gf30
早く逃げろ
608:可愛い奥様
09/09/05 05:48:02 3QjpqSfw0
ここ10年、持病で入退院を繰返してた父が要介護になった。
そしたら、毒母は介護拒否。
「ああ、やだ、介護だなんて!」と言うが
父は自分の事は極力リハビリで出来るし、自宅を介護仕様にしたんで
毒母の負担は食事の用意と通院のタクシー手配だけ。
父が入院しても見舞いも無く、老人会のカラオケの方が大事だったし。
私も妹も介護資格持ってて近くにいる妹が色々してくれたんだけど
妹には毒母はちょっとドギツイ天然、程度だったんで
今回の介護拒否はショックだったようだ。
私は以前から予想してたし元々そういう人だよ、と言ったら妹、音信不通。
冷たい、と言われようがああいう母を野放しにしてたのは父だし
自分の選んだ伴侶なんだから仕方ないよな、と思う。
出来る事は当然するけど、今の自分が保てる分だけ。
毒母は自分が父の立場になったら、自信満々で
介護のプロの娘達の手厚い介護を期待しているんだろうが
私は父がこの世を去ったら光の速さで逃げるよ。
609:可愛い奥様
09/09/05 08:38:24 kCvD0Kc60
>>608
あなたも妹さんも手伝わなくていいんだよ。
介護ってのは夫婦なら配偶者同士でやるのが当然。子供を頼るものじゃないし
お母さんが介護が嫌で放置したら虐待で逮捕だってありうる。
お父さんには気の毒だけど、結局その程度の女しか嫁に出来なかったって事。
手伝うんならあなたはあなたで個人的にやればいい。お母さんと連携しない事。
絶対言われたように動いちゃダメだよ。
610:可愛い奥様
09/09/05 09:28:37 1aiEG5we0
>>608
うちと一緒だ・・・うちは要介護じゃなかったけど、施設入って要介護になったよ
入院中も母親は見舞いに行ってなかったみたいで
私がお見舞いに行った時、父親にトイレが間に合わず汚してしまった下着を
私に持って帰ってくれって言われて困った
本人も匂いがあるから恥ずかしかっただろうけど捨てないって事は
洗って持ってこいって事だろうから可哀想だけど「お母さんに渡して」って断わった
施設入ってから私に父親を引き取れ攻撃があるけど
私の独断でどうこう出来る問題じゃないし子供達もまだ小さくて自分ちの事でいっぱいいっぱい
それに、結婚もせず家にいる妹もいるのに私が引き取るってのは筋違いだと思う
私が専業主婦で時間あるって言うけど、あんた達の金で出来てるわけじゃないだろって話
どっちにせよ、今本人は忘れてるけど父親はわかりやすい暴力・暴言なんかの毒親
引き取らない罪悪感あるけど、当時を思い出して割り切ろうとしてる
わかりづらい方で最近まで毒だと気付かなかった母親や、母親兄弟は
母親の母親、つまり祖母を私が引き取らないと冷たいだの何だの言うけど
なんで伯父・叔父・伯母と3人いて、伯母のとこには男(従兄弟)もいるってのに
よりによって嫁に行った私に白羽の矢が立つのかわからない
なんで出て行けって追い出した娘が幸せになった途端親面して出てくるんだろう
向こうから絶縁されたはずなのに・・・
611:可愛い奥様
09/09/05 14:19:18 +NZgyYa70
>>610サンの周りってエナジーバンパイアみたいな物なんでない?
余裕がある人からクレクレ乞食の根性で
幸せパワーを盗るっていう
違ったらごめんよ
私素人だしさ・・
612:可愛い奥様
09/09/05 17:26:03 A/cjzf9C0
>>610
ざっと読んだけどあなたが引き取らなければいけない
理由が一個も見つからなかった。
お母さん勝手すぎるよ。
専業主婦で生活しているのも、旦那さんの協力もあるだろうし
お子さんが小さいからじゃんね。
613:可愛い奥様
09/09/06 02:57:25 8Xob7R5F0
なんで毒ってきれーいさっぱり昔のこと忘れてんだろうか
一言心の底から謝罪してくれれば
折れなくも無いところが自分にもある。
でも絶対っっに自分は悪くない、
自分の意見と違う他人が悪い、と思い込んで攻撃、悪口をはじめる。
そういう態度を見るにつけ、
絶対に水に流すなんてできない。
614:可愛い奥様
09/09/06 08:20:40 kshdhuOA0
ほんとだよね。せめてお母さん一人じゃ大変だから手伝ってくれとか
そういうのだったらこっちもやってやってもいい気持ちにもなるけど
何で最初から全部丸投げの上、自分ばっかり被害者なんだろうね。
きっと手伝ってというか全部やってやっても文句言いそう。
こんな事になったアテクシなんて可哀想!とか平然と言うんだよな。
>>613
謝罪なんかするわけないよ。だってあいつらいつだって自分が被害者だもん。
過去の話になった時、あの時はごめんねとか嘘でもいいから言ってくれれば
こっちもいいんだよって言えるのに、即逆切れる。
私だって大変だったんだ!お前が言う事聞かないから!生意気言うな!!とか
挙句には「親に向かってなんだその口の聞き方は!」。
そういう言葉は親としての義務や責任を果たした人が言ってくださいよw
615:可愛い奥様
09/09/06 12:44:18 VtLS6qhP0
>>610
見舞い拒否
これ最高。
もう出頭したら思うツボだよ
病院代その他諸々のスポンサーに介護要員キターってなもん。
自業自得、孤独に死んでいくのだよ。毒は。
奴螺は温情だの情けだのに訴えてくるからね。
接触した時点で地獄の釜のフタが開く。
616:可愛い奥様
09/09/06 14:56:26 EBMy1/bP0
親に可愛がってもらったり大切にしてもらったり、愛された記憶がない。
いつも酷い暴力と暴言、徹底的な放置しか貰った事はない。
親=敵、なので頼るとか甘えるって発想もない。
むしろ隙見せたらやられるぞ的な感覚でしかない。
だけど世の中の人は違うんだよね。大人になっても親は永遠に
自分を甘やかして可愛がってくれる存在なの。
特に旦那は裕福な家庭で、何不自由なくたっぷり愛されて育ってるから
すぐ弱音を吐く、特に体の不調をすぐ訴える癖がある。
そうすれば親のように私が労わって心配してくれると思ってるらしい。
四六時中、頭痛~い、喉痛~い、お腹痛~い、痛い痛い痛い~ああ辛い~って言う。
もうはっきり言って信じられない。私なんかそんな事言ったら
瞬時に親に蹴っ飛ばされてた。うるせぇ!黙れ!って。
本当に具合悪くて寝込んでしまうと、うつる!って外に放り出されたりだったから
痛いとか言う発想がないから、もうモロ出しの旦那にものすごく驚く。
ああそうか、この人は大切にされて育ったんだ、というかそれが普通なんだ、と思うけど
どうにもイラッと来てたまらない。いつまで甘える気だよと。
心配された事がないから心配もできないんだよね、私。
配偶者が苦しみを訴えてるのにうるさいとしか思わないんだから、悲しいよね。。
617:可愛い奥様
09/09/06 15:05:49 dsUu3h4PO
>>616
全く同じ
「大丈夫?って言えばいいんだろうなぁ」
とは思うけど、それより先に腹がたつ。
618:可愛い奥様
09/09/06 16:53:31 xCN2LDmA0
>>616
同じく…。
619:可愛い奥様
09/09/06 17:03:29 u5/traRC0
こういうスレがあったんだ。
ずっと一人で抱え込んで生きてきて、こじらせて人生終わりかけです。
周りが裕福で愛情にも恵まれた家庭の子ばかりで(私自身が開業医の娘だったから)、人格障害者の父親に支配された暗い家庭の内情など誰にも話せなかった。
一番辛かった時期に思いのたけを誰かに話せていたら、もう少しマシな人生を送れていたのかも。
今更手遅れだけど…
620:可愛い奥様
09/09/06 20:19:52 3OZurcwB0
ファイト!
621:可愛い奥様
09/09/06 21:04:49 asxhdET10
手遅れな事は無いんじゃない?
吐き出すだけでもちっとは違うよ。
>一番辛かった時期に思いのたけを誰かに話せていたら
実は一番辛かった時期に心療内科に通ったの。
でも薬で睡眠時間がちょっと長くなっただけだったよ。
上手くいえないけど、親より長く生きて親の関係ない場所で
ものすんごい幸せにしていると、ちょっと違うと思う。
622:可愛い奥様
09/09/06 22:07:18 BlZBg2OL0
>私だって大変だったんだ!お前が言う事聞かないから!生意気言うな!!
これ↑、うちの毒母・毒姉と全く同じセリフで萎えるわ~…w
今、毒母に襟首掴まれて布団叩きが折れるまで殴られた記憶がフラバ中。
毒母からは「あれは躾だった。どうせ口で言ってもわかりっこないから」
毒姉からは「どうせお前が悪いことしたんだろ」としか言われなかったけど
10歳にも満たない子供に対して、
捨て猫1日かくまっただけでああまでする必要があったのかなって、
大人になった今でも疑問がなくならない……。
毒母には「手を出す前になぜ口で言わない?子供相手に暴力ふるって恥ずかしくないの?
私は親の言うことにいちいち反発するタイプではなかったはず」と言い返したら
「私は口よりも先に手が出るの~ごぉめんあそばせぇ~wwww」
ここでキレてちゃんと謝れよ!と怒ったら「ごめ~~~んちょ☆wwww」
そして祖母と一緒になって「虐待ですってよーwwwギャハハww」と笑ってたのが、今でもむかつくw
早く死ねばいいんだ、あんなクズども。
……って、ここでだけ言わせて下さい。外では言えないから。
623:可愛い奥様
09/09/06 22:24:01 8Xob7R5F0
うんうん
でも毒親と理解し合おうってのが
絶対に無理なことなんだよね
それが分かるまで20年かかった
殴ったことは忘れられるし綺麗に正当化。
他人に話しても
親になってみないと親の気持ちってわからないのよ☆
って親の肩もたれるのがデフォ
辛いけどもう前向くしかないよね・・・
624:可愛い奥様
09/09/06 22:41:51 VzYUBA0o0
>>623
自分が書いたのかとオモタ。
そうなんだよね、基地外に何言っても無駄。
親に何か言うのって金ザルで水を1000リットル汲む位
時間と労力の無駄なんだよね。
625:可愛い奥様
09/09/06 22:43:43 f/2clVJo0
私は毒にされたことは忘れないわ
自分の今の生活はしっかり確立した上で
同時に毒がしたことは今になっても機会があればほじくり返して思い出させるようにしてる
忘れたなんて言おうものなら何度でも話して聞かせる
無かった事にされるなんて、気持が治まらないの
あの日「怖い娘・・」と怯えた目をして私を見た毒の顔は忘れないw
人が人にした悪行をそのまま返したい
ゾッとするほど絶望的な恐怖ってものを少しは味わってもらわないと割に合わない
でも毒がやったのと同じには復讐しないわ
そんなに執着してるヒマはないし、自分の人生大事にしたいし
626:可愛い奥様
09/09/06 23:27:07 NJbHVBUxO
私は熱い風呂が苦手です。熱いお湯で顔を洗う事も出来ません。
小さい頃母親と風呂に入るのが嫌だったなあ。
髪の毛洗う時に熱いお湯を頭からざぶーんざぶーんって洗面器で何度もかけられた。
熱いのを我慢する事は立派な事、こんな温度は熱い内に入らないと
毎回言われたのを今でも思い出します。
昔の人って熱い風呂に100数えるまでつかれとか言いませんでした?
毎晩、さあ風呂入るよって言われるのが怖くてたまらなかったな。
友達に聞いたらそんな子1人もいなかった。
今思えば軽いせっかんだったのかな。
いつだか親にそれを話したら物凄い勢いでキレられた。
627:可愛い奥様
09/09/06 23:40:54 ayoFJlKl0
私も何をされたかは【絶対に】忘れないし、水にも流さないけど、
復讐しようとか、謝罪させようとか、ぎゃふんと言わせてみたいとか、
もう毒家族自体を相手にしようとは思わない。
絶縁するまではうつ病になったり葛藤で苦しんだけど、
あの人たちには、自己中心的な飢餓感、
ご都合主義的な損得勘定能力はあっても、
愛情や良心や反省や気付き、向上心なんてゼロ!皆無!って分かってからは
まともに悩んで考えていた自分がバカバカしくなって、以来眼中にない。
うちもそうだけど、このスレで絶縁されるような毒親は、
良くて人格障害、たいがいは∞キチガイ∞だよ。
消耗しただけの子供~青年期はどうにもならないから、
中年期以降はちゃんと生きようと思う今日この頃。
628:可愛い奥様
09/09/06 23:53:33 CLNUH9tPO
私は逆に、毒母からの仕打ちが酷すぎたのか、
小さい頃の記憶がほとんどない
(でも様子を見てた姉妹に「あれは酷かった」
といまだに言われる。)
そんな人は少数派なのかな?
でもそれを毒母がすっとぼけた時は殺意がわいた
絶対に許さない
苦しさにのたうちまわってほしい
絶対に助けないから
629:可愛い奥様
09/09/07 00:04:06 TEy9z+Ne0
>>627
禿同!
許せない気持も、とてもよくわかる。
私も随分長い間、その思いに苦しんだ。
簡単に振り切ることの出来るものでもない、と思う。
なんたって「親」だからね…きついよ。
でも一度振り切ってしまえば、こんなにも平和なんだよね。
630:可愛い奥様
09/09/07 00:09:49 bYQ1Afks0
ああ、ごめんよ>>628!
リロードしてなかった…自分が628のつもりで書いちゃった。
なんか、反論・説教レスみたくなっちゃって鬱だ。
もちろん、気持、痛いほどよくわかるよ。
631:可愛い奥様
09/09/07 02:59:04 BivfGzsM0
>>601
遅レスだけどもすごくわかる。
カウンセリングを4年くらい、投薬は10年以上してるけど、
欝と摂食が完全に治ってない。
その中で色々な先生やカウンセラーさんと話をしてきて、みんながみんな
「親は変わらない。貴方が考えを上手く変えるしかない」
と言う。
そういう意味じゃないというのはわかってるんだけど、
どうして被害を受けたほうの私が、変える努力をしなきゃいけないの?
間違ってるのはアッチなのに、どうして私が変えなきゃいけないの?
生きていくのにこんなに苦労してるのに、まだ努力しなきゃいけないの?
何で私だけ努力しなきゃいけないの?
と思ってしまう。
と言うか、この考えからどうしても抜け出せない。
632:可愛い奥様
09/09/07 03:51:47 DznSZo4O0
>>631
分かるわ。
「人を変えようとするのは時間とエネルギーの無駄だから、自分が変った方が早い。」
よく言われるけど、理屈では分るものの心情的にしんどい。
自分の場合は相手が親だけに、やっぱり少し期待してしまってるんだと思う。
ほんの少しだけど、親が優しくしてくれた記憶がすごく美化されて頭にこびりついてる。
いつか、あの母が出てきて「すまなかった」と謝ってくれるんじゃないかって。
もう全く幼稚で夢みたいな話なんだけど。
精神的に大人になって割り切らなきゃ堂々巡りだね。抜け出せない。
親も「絶対自分は悪くない。コイツが変るべき」って思ってるワケだから
同じように抗っていては、自分も親と似たり寄ったりな人間になってしまう。
それだけは絶対イヤだ。なのでやっぱり自分が変わるしかないんだよね。
633:可愛い奥様
09/09/07 08:02:44 IWug2xbW0
変わる方向も我慢する、ってんじゃなくて
言い方は悪いけど上から見下すって方法が一番だと気付いた。
この野郎って親に怒りの感情を持ったりするだけものすごい無駄。
言い聞かせよう、理解させようなんてもっともっと無駄。
じゃあどうしたらいいのって時、見下すってのが一番だった。
「ああまたやってるよ。いつまでも成長しない珍獣ですことwww」って
態度や言葉に出すとトラブルの元だから出さないけど、心で思う。
心理カウンセラーなんかに相談したって何の足しにもならないもん。
愚痴りたい時はこういう場所でみんなに聞いてもらう&聞くのが一番。
やっぱり同じ実体験を持ってる仲間が一番の理解者だよ。
634:可愛い奥様
09/09/07 09:26:32 BivfGzsM0
>>633
親のやってることが裏目に出てたりしたら
「またやってるpgr」もできるんだけど、
うちの親は社会的に高い立場にあって、
いわゆる勝ち組ってヤツなんだよね。
あんまり失敗しないし、外面だけはいいから回りから慕われてる。
もっといろいろダメな部分が私に見えればいいんだけど、
そんな隙は無い。
慕ってる人たちが離れていくようなことが起きたら良いんだけど、
多分このまま安泰で老後を迎えて皆に囲まれて死んでいくんじゃないかな。
私なんていらない人だから親にとってはどうでもいいみたい。
635:可愛い奥様
09/09/07 09:39:27 5cgOYb1h0
私は、たまたま当たったカウンセラーが良かったのか、苦しみから抜け出せたのは
彼女のお陰といっても過言じゃない。すごく上手に導いてくれたと思う。
抜け出せない…と苦しむ人たち(苦しいよね…)は「抜け出し方が分からない」んだと思う。
それを教えてもらうために、高い金出してカウンセリング行ってるんだから
考えを変えろ、だけじゃ困っちゃうよね^^;
親は変わらない ←(開き直りを認めちゃうとこからスタート?)
↓
自分を変えるしかない ←(え?また私が頑張るの??…もうパワー残ってないよ)
↓
分かってるけど…なんで私?
悪いのはやつらでしょ?どうも納得いかないなー
↓
私って、頭かたい。心が狭い。こんなんじゃ、いつまで経っても…
やっぱりダメなのは自分自身…orz
こんなループを繰り返してたら、良くなるどころか却って悪化しそうだ。
親は病気だけど自覚もなく、治す気ゼロ。
そのせいで、子である自分は大きな損傷を負った。 ←(初めから完全に奴らが悪者)
↓
その傷を癒し、なんとか「本来の自分」を取り戻したい。←(なんか希望っぽいものが
見えるような…見えないような…)
少なくとも、このぐらいの流れじゃないとなぁ。
636:可愛い奥様
09/09/07 09:55:11 BivfGzsM0
>>635
言葉のすり替えだと思ってしまう。
結局毒親はへらへらと安泰に生きてて、
努力したり苦しい思いをするのは自分の方。
もちろん自分は努力するけども、
親には何も苦労がない野が許せないというか。
この世に神様なんていないか、
神様もすごくえこひいきをする存在なんだと思う。
ひいきされなかった私のような人間は死んだほうが良いんだけど、
ヘタレなので自分で命を立つ勇気がない。
誰か自殺の背中を押してくれないかと思っている。
637:可愛い奥様
09/09/07 10:33:17 RV2OA34Q0
↑に書いてある親なんて捨ててよいって
書いてある本って何という名前ですか?
638:可愛い奥様
09/09/07 10:50:10 5cgOYb1h0
あー、>>636の毒両親は成功者なんだね…尚更、納得いかないだろうな。
せめて他所の人からもミエミエ・バレバレな基地外だったら、
まだ気持ちの整理のつけようもあるんだろうか。
いるよね、結構。ハリウッドスターとか世界的に有名な政治家とかにも。
そんな人たちの子どもは「あんなご立派なご両親に恵まれて、なんてお幸せ」
なんて思われてるかと思うと、納得いかない×100000でも足りないんだろうな…
でも、頼むから…氏なんでくれよ。
言葉のすり替え、と言われちゃうかもしれないけど…
「氏ぬ」のは「勇気」じゃないと思うのさ。
私も自殺願望バリバリだったから、良く分かるけどね。
639:可愛い奥様
09/09/07 11:18:49 RRoEd65g0
毒になる親の最後のほうで、対決について書かれてたけど
私が>>622の会話をしたのはもう10年くらい前なんだけど
これはもう対決済みってことにしといていいのかな。
まだ心情的にはモヤモヤしたのが残ったままだけど…
あれはやっぱり躾なのか?なんか自信なくなってきたorz
>誰か自殺の背中を押してくれないかと思っている。
私もずっとそう思ってる。ほんとはダメなことなんだろうけど。
640:可愛い奥様
09/09/07 11:50:06 ls5Bk9nU0
ここきていろんな人のケース読んでたら気が楽になったよ。
私は日々父親とその親戚付き合いと絶縁できたらどんなに楽かって思ってます。
父親は教育者で校長職を得て教育委員会までいった、いわゆる教育者タイプですが
教育者とは思えない思いやりのない人です。
ただ体裁つくろったり外面がよ過ぎるので誰にもわかんないこと。
癇癪おこして大声で怒る、わめきちらす、自分の落ち度を母に八当たる等、その姿みてるのは
幼いころから兄と私と母だけです。それでも母は同居人だと言いきって、あきらめてるので離婚は今後もないです。
今祖父と祖母が90歳越えて介護にはいりました。うちは母方の両親です(婿養子ではない)。
夏前から手伝いに実家にきましたが、離れてれば見ずにすんでた父親のお偉いっぷりを
またまじまじ見せつけられててかなりきついんです。
何かにつけて文句しか言わず些細な事で家族(特に私)にきれます。本当になぐられそうで恐いです。
書きたいことは山ほどあるんですけど一番嫌なのは、祖父や祖母について「俺ははじめから同居したくなかった」等今になって言う事です
祖母が口からこぼしたりすると冷めた目でみてます。
うちは両親共働きで育ったので、私と兄は祖父と祖母に感謝しきれないくらいお世話になりよくしてもらいました。
それ思うとほんと今も涙出てくるんですよね、なんか悔しさですかね
しかももうそれだけじゃなくて思春期からの確執めいたものが私と父にはあって・・・
父親抜きで暮らせたら全てどんなに母が楽か。私も楽か。
ああなんか脱力してきました(笑
親戚の話になると文庫一冊くらい書けるので遠慮しますが
絶縁したいといってもうちは祖父祖母と見送ることができてからになるでしょう。
元気に長生きして欲しいので 出来る限り我慢しなくてはいけませんね。
書き込ませてもらってありがとう。
しかも振り返ればかなりの長文になってしまいました ごめんね