【絶縁したい】実親が嫌い21【した】 at MS
【絶縁したい】実親が嫌い21【した】 - 暇つぶし2ch200:可愛い奥様
09/07/25 15:29:31 eJjiobm7O
>>199
の話はTVで見たよ。
後片付けられないなら、ADHD等の生まれながらの脳の障害。
私も毒になる親は読みました。その後
母に心を引き裂かれてを読みこれは境界性人格障害が書かれています。
今は、発達障害の本を読んでます。
うちの毒も>>198さんと同じ様です。私が幼い頃より毒でした。
まともな母親が欲しかった。
母親から受けた心の傷の為インナーチャイルドもよんでます。

201:可愛い奥様
09/07/25 16:06:55 WfV/B8HHO
私達、まともな普通の親を求めてるだけなのにね。

毒って奴はどいつも勝手に「完璧」を求められてると勘違いして
「完璧な親なんて居ない!」と逆ギレする。
完璧なんて求めてない。
最低限普通の愛情すら子供に向けられないなら子供なんか作るなよ猿ビッチ。

202:可愛い奥様
09/07/25 17:12:50 g7Ag+wtY0
うちの毒は
鬱の薬を貰ってるが単なる精神安定剤で、それも飲んでいない
飲む時は50~100錠溜め込んでから、親戚や私に死ぬと連絡して飲む。

勿論何時も感情的で私が子供を産んだ病院にきたから母乳が出なくなった。

出来るなら、毒に
お前は狂ってるんだよ。脳いかれてる。と怒鳴りつけてやりたい。

でもそれで、子供の頃からの辛さから逃げれる訳でも無し。

今思うのだけど、子供の頃に児童福祉センターにでも逃げ込んだら良かった。
何故あんなにキレル事が出来るのだろう?

脳がいかれてるからか迷惑な毒だよ。

203:可愛い奥様
09/07/25 20:53:52 8WcKzlrE0
母から受けた酷い仕打ちをどうしても許せない。許す必要などないと
毒になる親を読んでわかっているが、問題は心が血を流している
ように痛むこと。理屈じゃない。取り返しのつかない過去の傷に
苦しんでいるので許す云々より、すでに起こってしまった数々の
事実がくつがえらない事がつらい。

つまり、産まれてしまった家、親は変える事は出来ない現実に
一生苦しまなくてはならないのかと酷い鬱で心の平穏がない。

204:可愛い奥様
09/07/26 15:15:01 BjRVbLjjO
>>201
うわ、それうちの親父のパターンだw 
自分の欠点をつかれたら気持ち悪いくらい劇団口調で
「俺は完璧じゃないんだよ、俺は…っ…完璧な人間じゃ…ないんだよ…」
ってセリフを言ったときは愕然としたね。本気で気持ち悪かった。
中学生のときに殺されてもいいからいままで我慢してきた
毒父の傲慢な矛盾点をガーッと言ったらこれだから…こいつには何言っても絶対に無駄なんだと悟った。

うちの父親ってのはなにひとつ優れたものがないくせに自分のことを棚に上げて
他人には偉い高いハードルを設けて超否定的なことやバカにする。 
内弁慶だからその皺寄せはもちろん全部子供。母親も似たようなもの。
いままで理不尽な批判や人格否定されてきたのに 
自分が同じようなこと(とはいえこちらは100%事実)を言われたら 
自分は完璧な人間じゃないから、だと……?と本気でバカバカしくなった。 
なんなんだこの差は?と。こんな奴にいままでバカにされてきたのかと。
本当に自分にだけはメチャクチャ甘いクソガキだな、
同級生たちよりも遥かにクソガキだなと確信してからは
元々なかったお父さんとしての威厳がまったくなくなった。 
お父さん大好きと思ったこともマジで1秒足りともない。

205:可愛い奥様
09/07/26 15:19:17 BjRVbLjjO
>>203
きっとここにいるみんながその事を苦しい気持ちで受けとめてる。 
肉体と魂が別物ならさっさとべつの肉体に乗り移る方法が知りたいさ。

206:可愛い奥様
09/07/26 15:29:02 o73n/iy3O
アメリカは親族に接近禁止命令出せるんだってね。

日本も1日でも早くそうなってほしい。

207:可愛い奥様
09/07/26 18:41:36 Rp49ch6oO
皆さんは、恋愛や人間関係、すんなりうまくやれましたか?
毒に気がついたきっかけとか教えて下さい
私はかなり紆余曲折してしんどかったです

208:可愛い奥様
09/07/26 20:37:34 PzGxuv2j0
恋愛も含めて人間関係はあまりうまくやれたとは言えないかな。
人に感心が無くて、でも浮きすぎると虐めが酷かったから
上辺だけ興味があって楽しそうに振舞うようになったり。
気が付いたら二面性が出来てて自分が嫌いになりました。
毒に気が付いたきっかけは小さい頃から違和感ありました。
普段付き合いのあまりない友達複数人の話す親は一貫性があるけど
(色んな友達が親の愚痴を言う時に親について話すけどそのどれもが大体
ちゃんと叱る事や話した事に対して一貫性がある)
うちの親はコロコロ変わってて説明しても信じて貰えないのも辛かった。
躾けという大義名分のカサを来たの暴力だのも嫌だったけど
言った事が言ってなかった事になったり違う話になってたりで混乱したし
嫌な事をされてるのがこちら側なのに親に嘘つきだといわれ
友達にも嘘つきだといわれ。←こっちのが辛かった。

209:可愛い奥様
09/07/26 21:16:18 2Gp86N0kO
>>207
私は 恋愛面でかなり苦労した
人格否定され続けてきたから 自分に自信がなく 相手に言いたい事をまるで言えなかった
だから いつも浮気され 都合いい女扱い
それが嫌で 自分を出すようにしたら 自分という軸がちゃんとしてない為に 後から後悔してばかり
恋愛が長続きせず 振られる前に逃げ出すから あまり深入りしようとしなかったし 心も開かなかった
何がきっかけで気づいたかは 彼氏の家で半同棲してた時の 彼のお母さんが 娘のように可愛がってくれ 叱ってくれ これが愛情なんだと感じた時


210:可愛い奥様
09/07/26 21:21:48 WvGphibAO
人間関係うまくできなかったよ…っていうか今も苦手。
人間不信だし、特に年上の女性が苦手。

211:可愛い奥様
09/07/26 21:55:28 WvGphibAO
毒に気づいたきっかけは、きっかけと言うか、小さい頃から言動がアレだったから…
お前は結婚できないって言ってきたり、小学校入学式前日に隣の幼なじみの家で
遊んでたら、いきなり凸してきて「明日の準備も出来てないのにお前だけ遊びやがって!」
って怒鳴って友達の前でビンタされたり、
私の世話するのが嫌だったみたいで、自分も自由にやりたいのにって感じ。
姉とも愛情の差つけて育てられたし。姉とケンカしてる時は、「お母さんを怒らせたら、損するって分からせてやる。」
ってニヤケ顔で言ってそういう時は、私を可愛がるというか 利用する。
高校生になって、自我が芽生えてからハッキリ毒だって解るようになった

212:可愛い奥様
09/07/26 23:03:05 yNQCZH4d0
母親世代の女性とは全く人間関係築けないなぁ。
小3の時、包丁を立てざした状態で畳に突き刺し「お母さんの言うことを
聞かないならブッ殺すよ」と脅された。
その時は父がとめに入ってくれた、けど見られたことが悔しくて
翌日「せっかんって言うのはこういうことだよ」と着ていた服や下着まで
びりびりに破かれて恥ずかしい言葉まで言われた経験以降まったくだめだわ。
そんな父は私が家を出てから鬱病になり亡くなった、私は葬式にも呼んでもらえず。
あの女が殺したも同然だわ、縁切ってせいせいした。

みんなの気持ちが痛いほどよく分かる・・・。

213:可愛い奥様
09/07/26 23:04:29 yNQCZH4d0
包丁を立てヒザね、ごめん。
やくざそのものだよね全く、ハァ。

214:可愛い奥様
09/07/26 23:55:13 N8Yn1YwC0
>>207
私は恋愛も人間関係もかなり苦労したよ。
ダンナと知り合って、初めて人にハグしてもらえた。
愛情ってこういうことなんだって、初めて分かった。
母親の毒に気がついたのは、子供を生んでから。
自分が幼い頃に受けた仕打ちが虐待だったって、はっきり解った。
自分の子を抱きながら、「こんなに可愛いわが子に、なんであんな酷いことが出来たんだろう…」と思うと、涙が出たよ。

絶縁してから2年、今は毎日幸せに暮らしているよ。
親の毒に気がついてから、欝になることもなくなったし、人間関係が好転したよ。
絶縁マジお薦め。


215:可愛い奥様
09/07/27 07:04:27 9zaMl3i4O
今 出産の為 実家にいます
切迫だった為 安静にするように言われ 産院で実家に帰るよう指示されました
毒母は 毎日 血圧が上がった シンドイ 誰も家事を手伝ってくれない
毎日 毎日 愚痴り 私だって 動いていいものなら 手伝うのに それができないから実家に帰らされたのに とても居心地が悪い
このムシムシした夜でも あんたは 何もしとらんから扇風機いらんでしょと とりあげられ お世話になってる引け目から エアコンもかけられず ただでさえ妊婦になり汗っかきなのに タオルで しきりに体を拭いてる始末
そのくせ 父がいない時には せっせっとパチンコに通い 帰ってきたら 血圧が高くて倒れそうだと父にすがり それをあほらしすぎて ほっといてる私を父は なんて冷たい娘だと言わんばかりに ののしってくる

本当に金だけ残して死んでくれ




216:可愛い奥様
09/07/27 08:05:45 by+T8py/O
>>215
産院に事情説明して入院させてもらいなよ。
産院が実家行くよう指示したのはあなたを安静にさせる為でしょ?
お腹のお子様の為にも実家から逃げるべし。

>>210
私も同じく年上女性苦手。
一回り上あたりの世代が鬼門みたいで、ちょうどその世代の
従姉・小姑・その他知り合った人には馬鹿にされたり見下されたり
嫌味言われたり変に張り合われたり…小姑にはそれこそ
八つ当たりと嫉妬で猛毒ぶつけられた。

子供の幼稚園の奥様達は今のとこ大丈夫で安心したけど
最初の懇談会の自己紹介では緊張と警戒のあまり意識が白くなりかけた。

恋愛関係は、旦那以前はやっぱ「都合のいい女」になって
相手が図に乗って付き合い切れなくなり長続きしなかった。
「都合のいい女」になっても大事にしてくれたの旦那だけ。
旦那と付き合って親の毒にも気付いて自分の本音も言えるようになった。

217:可愛い奥様
09/07/27 09:55:41 iGCsOl4p0
>>215
どうしてそんなところにいるの?
精神的ストレスって大きいよ。「実家」っていっても普通の定義で
先生は助言されてるだけで、その環境は実家じゃないよ。
機能不全家族、そんなところに安静なんて得られる訳ないでしょ。
その環境の事実を旦那さんは知っているのかな?
自分の家に帰ってフォローは旦那さんに頼むなり、無理なら
入院したらいいよ。
医者には家庭の事情で安静を取るのが無理だ、と言ってさ。
何より貴方一人じゃないんだよ。お子様の為にもしっかりしなきゃ。


218:可愛い奥様
09/07/27 14:19:19 vGGoDNpK0
実親とその親である祖母が同居をしていたのですが、もめて最悪な状況です。
もめすぎて実親は中途半端な状態で日本から逃亡するし、
祖母は海外に逃げた相手に連絡がつかないからと
勝手に私を連絡先にして弁護士がどうのと騒いでいるので板挟み。
はっきり言ってどっちも関わりたくないのでさっさと結婚して家を出たのにこれじゃ…
もはや気がおかしくなってる祖母は不在中の母親宛(たまに私や主人宛)郵便物も盗み始め
主人の実家にまで「娘はどこだ」と連絡しだしてもうカンベンしてくれって感じです。
私が悩むのを見て主人が私の盾になって話をしてくれているのですが…

でもちょっとカチンと来たのは、そうやって私たち娘夫婦を巻き込んでる本人たちは
それが当然だと思っていることです。結婚早々に主人が大病して当然私が看病したのですが
「あの時のことがあるから、この余波ぐらいあちらの実家もわかってくれるわよー世が世なら
○○さんは実家に返されてもおかしくないのよ」って笑いながら言ううちの母親。
ア然としました。そういう問題じゃねえだろ。人間として間違っている。
だいたいそんなGive &Takeで考えるつもりすら私はないし…それが夫婦でしょうに。
でもこのことはさすがに旦那にも愚痴れないので…お目汚し失礼いたしました。

219:可愛い奥様
09/07/27 14:25:07 hBYDvsfUO
>>206
アメリカは本当に個人の人権を尊重してる国だからね。 
その手の法律は本当にすばらしいくらい進んでる。 


220:可愛い奥様
09/07/27 16:05:15 z6rTCkq70
>>215
入院はお金かかるけれどもしお金の事がネックで入院に躊躇してるなら
事務と相談すれば支払いの方法の相談にのってくれると思う。
他の人も言ってるけど「安静に出来るような所」をすすめているのだから
それが実家でなくてもいいわけで。
病院に事情説明して安静に出来る場所が病院しかないと相談しよう。
>>218
もし弁護士に頼もうとしてるなら弁護士から連絡が来た時に
この件の連絡先はうちでは困る、関わるつもりはないとはっきり伝えるのがいいと思う。
どっちとも関わりたくないならお婆さんにもはっきり関わる気がない事を伝える。
不在中の郵便物というのが実家にとどく貴方や旦那さんあての郵便物なら
郵便局に転送手続きとってきちんと自分達の所に届くようにしないと。

221:可愛い奥様
09/07/27 20:41:15 9zaMl3i4O
>>216 >>217 >>220
アドバイスありがとう 産院では 入院は総合病院に移る事になると言われました
よくわからないんだけれど 総合病院での入院は 確か正式に切迫早産の病名をもらわないと 紹介できないと知り合いに聞いたんだけれど 出来るのか 今度産院で聞いてみます
旦那は 事情を勿論話してあります
ただ 仕事が激務で 朝から 帰りは深夜1時すぎたりで 週1回の休みも時には 削られてしまったりで 今以上に私の事で負担をかけたくないと思ってます
とうとう母は 体調悪いと家事を一切放棄
私は 張ったお腹で夕飯の用意を始めたら やり方が気に入らないのか父に また文句を言われ
私には 冷たく言い放つくせに 母には猫撫で声で心配してる様子
私だって 言わないけど一日中お腹が張って今日は辛かったのに・・・
体云々もですが ストレスのが耐えられませんね
私も赤さんを守りたいです
今は 入院させてもらえるよう相談します
旦那にも相当心配かけさせてしまって
こんなんじゃ ダメな母ですよね



222:可愛い奥様
09/07/27 23:01:37 0C32nu7w0
>>220
そうですね。婆側にははっきり関わるつもりはないと言って…はいるのですが
「連絡取れないんだからしょうがないじゃない」といわれてしまい困っています。
親には連絡先を言うなといわれて、これで言おうもんなら余計にややこしいことになりそうで。
もういっそどちらとも連絡は絶ちたいぐらいですが、やはり最後の最後でそれができません。

不在中の郵便物というのは、宛先は母なのですが実際の中身が私や主人宛という
カタログの類です。そんなに重要じゃなものではないのですが
やはり気分が悪いですし。とりあえず先週、転送手続きをとったので郵便物の件は
落ち着くと思うんですが、少なくとも今まで盗んだ分は(どうやら、友人が母と私宛に
送った手紙などもあるようなので)返してほしいものです。




223:可愛い奥様
09/07/28 08:45:27 7t6nVx+kO
祖母の代からおかしい親をおもちの方は大変ですね。
うちもそうなんですが。 
いまのところ習いごとの先生をしたり自立してくれてて大助かり、 
でもそんな祖母が子供Aに相談もなしに
勝手に「子供と同居するのよ」とか近所に言い触らしたり、
祖父の遺産を他の兄弟よりもウンッと誤魔化して少なく渡した子供Bに相談なしに 
「いまの持ち家売ったお金と子供Bの会社の税金対策のお金で
別の土地に新しい家を立ててもらう」気でいたり
ふだんから勉強熱心で頭はいいしお金にも汚くないのに
いざと言うときは家族にはものすごく意味不明な自分勝手さを発揮。
子供Bの会社の税金対策と言っても50万ほどの予算を海外旅行で食い潰す程度だし、 
ばあちゃんはどこでどう勘違いしたんだと親戚もあきれてた。 
父親の祖母なんだけど父親は肝心な事が家族に全く言えない性格だから
婆ちゃんにろくに注意もしない。子供しかガツンと言う相手はいないってのに。
私たちの家族の方にはやれクズだやれおかしくなったとか言うくせに。
50代後半のくせにチャン付けで呼ばれる甘ったれわがまま息子だし 
ほんと親なんて一生好きになれない。親を尊敬するとかフィクションの世界です。

224:可愛い奥様
09/07/28 09:32:38 x56rGM9y0
>>221
お腹はってるなら絶対動いたらダメだよ。
今お腹の子を危険に晒してる自覚持って朝一で病院に電話。
お腹がはってるようならその旨伝えて診察お願いしたいけど
1人でタクシー使って行くと伝える。
お腹のはり方がきついなら歩行も控える方がいいよ。
1人で通院するならタクシーまで遠いとかの状況によっては
救急車利用してもいいと思う。(音消して来て貰うとか)
>>222
適当なカタログだけじゃないじゃん。
それからしょうがないで済まないだろという気持ちが持てないなら
その渦からは逃れようがないよ。自分で接触受け付けてるわけだから。
嫌な物は嫌、ダメな物はダメなのだとはっきり言えないというのはそういう事。
親が対処する事なのだから親にきっちり話しつけるように親にもお婆さんにも言わないと。
クッションになるから甘えてくるわけだから。

225:可愛い奥様
09/07/28 09:41:05 x56rGM9y0
>>223
うちは父とその母親(私の祖母)が毒。
父は妻や子には毒なのに自分の母親にはベタベタでいい顔したがってた。
(毒の連鎖の典型ってやつだろうけれど母や私達は金銭も精神も参って肉体に来て
母と私が倒れて入院したり)
祖母は今は他界したけど私はもう自分のやるべき仕事は終わったから
後は子供達に面倒見て貰うと言い切ってた。
でも性格が激しく空気読めなくて世間知らずだからその言動・行動で
どこに居ても邪魔扱いされるし注意されてもふて腐れるだけだった。
子供の間で何か揉め事があっても知らん顔でテレビ見て何も知らない振り。
皆は惚けたんだと思っていたみたいだけど、昔から自分の嫌だと思う事に関しては
知らない顔するのを私は小さい頃から知ってたから同居決まった時は
家の中が嵐になるなと予測していたけど本当に問題ばかり持込んでくれて困った。
解決まで出来なくても解決する姿勢があれば全然違ったのに最初から逃げてばかりで
なのに父は気に入られようと必死になってて祖母の依存と父の共依存が気持ちわるかった。
亡くなった者に鞭打つ事は言わないのが世間では美しいのかもしれないけど
まだその影響は残っているから納得出来て無いし許す気になれない。

226:可愛い奥様
09/07/28 10:12:53 ULo+QXV5O
207です
過去を教えて下さってありがとうございました
やはり早く毒に気がついて、行動するのが一番なんだなあと、改めて思いました
辛いことを思い出させてしまってごめんなさい

227:可愛い奥様
09/07/28 15:17:18 DhYxOu280
>>207
私は親から否定されたり無視された結果、卑屈で自己評価が低く
おどおどしてたから友達も少なく恋愛経験もほとんどかったな。

>>214と同じで初めて旦那にぎゅって抱きしめてもらって
「頑張って!」「すごいじゃん!」「ありがとう」
っていう暖かい言葉かけて貰えて少しずつだけど自信もついてきたよ。
(在り来りの言葉だけど両親からはほとんど貰ったことのない言葉。)
仕事も頑張ったら周りに評価してもらえるし過干渉気味だけど
暖かい義実家によくしてもらって家族・会社の一員、1人の人間として
認められるのが純粋に嬉しい。

親と疎遠になって離れたコミュニティー作れた事で いい感じに物事が進んでる気がする。
離れることに抵抗や罪悪感、ほんのちょっと
「本当は親から認められたい・愛されたい」って気持ちはあったし
今も時々思うけど今の方が断然楽しいし幸せだ。

228:可愛い奥様
09/07/29 11:46:58 df37v15HO
ほしゅ

229:可愛い奥様
09/07/29 14:48:22 AQrjbmFP0
>>207
友達関係・親戚関係
毒父は一人っ子一族だったため、親戚が無いのは良いとして
毒母は、多産系で親戚大勢いるけど、曽祖父も毒だったため
親戚は全員が絶縁状態。ついでに自分んとこ兄弟も絶縁状態。

家族仲良い人たちの従兄弟・兄弟の交流話を聞くたびに涙が出てくる。

友人関係の辛さはゆうに及ばす、辛過ぎてレスできず。

230:可愛い奥様
09/07/30 09:21:59 WcFwXGv+O
>>221
旦那さんが心配するのはどんな妊娠出産でも当たり前なんだから
それで「ダメな母」なんて思わなくていいんだよ。

毒親達は罪悪感植え付けたり拘束する為に「心配」を押し付けるけど
普通の人達は大好きで大事だから心配するんだよ。
どうか安静にして、無事に元気な赤ちゃん産んで下さいね。

231:可愛い奥様
09/07/30 23:56:50 rjUfZD8wO
母親を産んでくれたおじいちゃんおばあちゃんには悪いけど、本当に責任とってあの世に連れていって欲しい。(もしくは説教してほしい)
今まで通りすがりでも会った事がないくらい、性格の悪い母親。
前に、生きているだけで毒になる人間がいるって聞いたけどまさにソレ。
そんな母親を利用している妹に全て譲るから、もう関わりたくない。
接すれば接する程生理的嫌悪感が募る。

232:可愛い奥様
09/07/31 08:22:22 JvwFRxmE0
>>231
二人姉妹なのかな?
同じく妹さんに財産ごとのしつけて、後々
「ねー私じゃわかんない。おねーちゃん○○やってー」と
色々面倒事がまわってきている人が身近に居るので、
のしつけるなら、徹底的にやることをお勧めします。
中途半端にすると、厄介なことは任され、金は一銭も
貰えず、という最悪なパターンになります。

233:可愛い奥様
09/07/31 10:33:16 ERnyoZZeO
>>232 忠告ありがとう。
確かに二人姉妹です。

妹には金銭的にあてにされています。今のところ、外出先での支払いは全て私(妹は家族連れ、私は一人)程度ですが、かなりしたたかなので気をつけます。

妹も実家も貧乏で、私だけ裕福(人より微妙に上くらい)だからなのでしょうが、たったの一度も自分達の分を自分で支払いした事がないのも頭に来ています。
里帰り出産で一時帰宅中ですが、もう二ヶ月で実家妹達に20万は使ってます。
金額ではなく、姿勢がイヤ…。

234:可愛い奥様
09/07/31 11:45:15 EQXEsVndO
友達と遊びの予定立てるのに、友達から何気無く
「○日から一週間実家に帰省する」って言葉聞いて物悲しくなった。
自分には何の気兼も無く一週間も滞在出来るとこ無いなぁ…
義実家や親代わりしてくれてる親戚の家、毒実家に比べたら
遥かに落ち着く場所だけどやっぱ一週間もお世話になるなんて
気を使うし罪悪感も出てくる。

235:可愛い奥様
09/08/01 12:37:48 6wRP529R0
>>234
ナカーマ(AA略
もうすぐ臨月の友達が里帰りで実家に帰ってきていて、
ああ、私は帰れる実家が無いなぁと思った。
帰りたくないから良いんだけど、でもちょっと複雑。

236:可愛い奥様
09/08/01 15:26:41 z9FzfPfXO
こっちは金コマなのに母は生活保護で呑気に生活してるので頭にくる。
暇潰しに電話して来るな。

237:可愛い奥様
09/08/01 16:24:14 SqrbzZXF0
結婚を機に絶縁したけど、盆と正月に帰省しなくていいし、
毒親からの着信にビクビクすることもなくなったからすごく楽になった。

結婚して入籍して苗字が変わったのが何より嬉しい。
あの忌まわしい家庭から開放された。
旧姓は珍しい苗字だったから余計にイヤだった。

ついでに下の名前も改名して生まれ変わりたいよ。

238:可愛い奥様
09/08/01 20:07:08 52Frz7ni0
実家と関わる=何か困った事に巻込まれる
なのでとっくに実家は無い物だと思ってる。
帰省する人の話し聞くと「うちは実家ないからなー」と浮かんだり会話なら返答したり。
羨ましい時もあるけど暗く落ち込む程までじゃない。
関わらない事で今は田舎にドライブして楽しむ自由も得られた。
(関わってた時って何しても気持ち的に楽しめなくてホント困った)

239:可愛い奥様
09/08/01 20:43:44 Akn8M1ftO
>>237
うんうん名前かえたいなぁなんてずっと思ってる。 
あいつらが考えた名前なんだなと思うと支配されてる気になる。 



240:可愛い奥様
09/08/01 20:54:29 saM9bOUs0
>>237
改名に関しては、近所とか親戚に同じ名前(読み方でも)か、似たくさい名前があって
よく間違えられるとかで、社会生活上支障がある(郵便物の誤配とか)場合は認められる。
知人で「飯塚直子(仮名)」って人がいて、ご近所に「飯田尚子(仮名)」って人がいて
郵便物の誤配がしょっちゅうだったんで、それを理由にしたら改名が認められた。

それ以外だと、普段は通名を使用して(通名で届いた郵便物は保存)数年~十年くらいだと
「通名の方が、社会的に通用している」からって、改名が認められるって。(妹尾河童はこの
やり方で、本名も「河童」に改名したそうだ。郵便物を保存するのは、消印で日時が確認できる
から)

241:可愛い奥様
09/08/02 08:50:25 gbhXyCdy0
でも今更自分で自分の名前考えるのもなー。しかもそこから10年て。
もっと若くて元気のいい時にだったらできたのかも。

242:可愛い奥様
09/08/02 20:45:54 lPBlhddiO
あー許されるなら○したいな両方とも。
たまに何十ヶ所も刺し傷がある死体はその被害者に
恨みを持った人物による犯行と聞くけどすごくわかるわ。 


243:可愛い奥様
09/08/03 05:03:02 5f2m7o3e0
ここ数年、ずっと距離を置いて、相手から連絡があっても無視してきたら、
見事に遺産相続からはずされた。
これで葬式にも出なくていいし、きっぱり絶縁できる。
すっきりした。

244:可愛い奥様
09/08/03 07:35:46 SIPAtV+O0
おめでとう、良かったね。心から祝福するわー。

245:可愛い奥様
09/08/03 08:41:33 5lFKkBvhO
もうすぐ子供を産むんだけど
どうしても会わせるのが嫌で、なぜ里帰りしないのと助産師に聞かれ
仲が悪いからと言ったら
何言ってんの?!みたいな顔された
親にまともに育ててもらえなかった子供がいるってなんでわからないんだろ

なぜ会わせたくないか思い出したら
今まで本気で苦しくてどうしようもない時に助けを求めたら
追い討ちをかけるようにその手を振り払われたこと
その時に味わった傷だらけの心が押し潰される感覚がよみがえってきて
あんな思い二度としたくない!!
って1日泣いていた
他人にわかってもらおうとか普段思わないけど
一方的に私が悪いみたいな顔された気がして
なんて言ったら納得してくれんだろ
親は無条件に子供を愛するかもしれないけど
産まれたけど育てるのめんどくさいって
いろんなことを見てみぬフリする無責任な人間もいっぱいいるのに

246:可愛い奥様
09/08/03 09:46:27 BeYBROzNO
無責任だから 子供うむのよ … 働くより育てる
子供側にいてやる。
貧しいから 母親がパートに行って改善しないでしょせめて 小学校卒業するまで子育てしてください。
生まれてすぐに託児所に 預ける親の無責任さが理解できない


247:可愛い奥様
09/08/03 09:47:34 BeYBROzNO
母親がおんな


248:可愛い奥様
09/08/03 13:07:44 t3url4yJ0
>>245
allaboutの記事だったかな?
45%ぐらいの妊婦さんが、里帰りせず旦那さんと
協力して出産、子育てしたり、旦那さん側のお母さんに
手伝って貰ってるって数字出てたよ。
全然珍しいことでもないし、責められることでもないですよ。
私もそうしたいと思ってます。
その助産師さんは、きっと里帰りしたい!って思えるような
ご家庭でお育ちなんだろうね。
毒親の攻撃から自分と赤ちゃんを守りながらの子育てスタートに
なるよりよっぽどいいと思う。


249:可愛い奥様
09/08/03 13:32:34 I3VcmJeY0
絶縁ってどうやってすればいいんだろう。
>>243のように遺産相続から外れたらいいのかな。

ウチの親は腹を立てても、動いてくれないからなぁ。
紛争にでもなって、どさくさ紛れに、‘絶縁宣言’したいけど
そうなるまで付き合っていくのは無理。

ちなみに旦那の家は、旦那の親の代がもめて、親が絶縁してるので
私達夫婦も曾おじいちゃんの葬式には知らされず終い。
遺産も入らないけど、借金が何千万もあって、逆に遺産放棄の手続きをしないと
やばいくらいなので、かえって良かったかもなぁー。
あとは実家だ( ̄ヽ ̄)。

250:可愛い奥様
09/08/03 13:55:50 y//l/jVvO
そう言えば、子供の頃から自分の名前が嫌いで、
中学頃から同人活動で本名と全く関係無いペンネーム使ってた。
郵便も全部「○(本名の姓)方×××(ペンネーム)」でやりとりしてた。
今も作家業でペンネームあるけど、成人向けなのでペンネームも
当時と違って音読されるとかなり恥ずかしい名前だorz

本名はかなりテキトーにつけられた名前だからどーでもいいけど。

251:可愛い奥様
09/08/03 14:06:01 sQ0wRjFaO
でも子供の時から散々いやな目にあってきたのに遺産が入らないのはムカつくな~。 
毒親毒家族どもは自分の元に遺産が回ることが最大の屈辱だろうから
そこは毒親に虐げられた仕返しとして意地でもむしりとりたいと思っちゃうw 
そういや独身の叔父が死んだときうちの毒母があらゆる世話してて
叔父の遺産は全部母がもらってもいいような状況だったらしいけど、  
あの毒母が小さい頃から恐れる超猛毒兄にビビッてて結局均等に分割してた。 
上の叔父は見事な猛毒で
わけわからん仮説をたてては人を泥棒扱いをする強者で
猛毒叔父に色んな魔可不思議な恐喝や迷惑かけられてビビッてる母親の姿を見て 
なんか笑っちゃった。おもしろいな愉快だなという気持ちでは決してない。 
『あんたも私にやってた事を他人にやられたらビビるんだね~。くだらないね』
って言う気持ち。私には容赦なく毒を振りまいてたくせになんだったの?と
怒りを通り越しておかしくなっちゃった。 
猛毒叔父のことをどうしようもない恥ずかしい家族とかいってたから 
私もあんた(母)のことどうしようもない恥ずかしい家族と言っていいんだよね? 
って口からでかかったわ。
というわけで絶縁しても遺産は絶対にむしりとりたい。ムリかな~
親にごますってご贔屓されて育ってきた兄に遺産が全部いくのはムカつく。

252:可愛い奥様
09/08/03 14:26:02 AHWGY5gh0
>>237
>>239
>>241

ノシ 実際に改名した私が通りますよ

今年、家庭裁判所で正式に戸籍から改名しました。
理由はもちろん毒親です。
自分語りになるけど、誰かの参考になるかもしれないので書かせて。

私は毒父が暴力+怒鳴る系で、小さい頃からガンガンやられてました。
おまけに性的虐待もありました。
高校生になって、初めての彼氏ができたとき、気づいたのです。
「男の人に下の名前を呼び捨てされると、恐怖で頭が真っ白になる」ということに。
ずっと、実父が暴力や罵声を浴びせる時に、大声で私の名前を叫んでたのが原因です。
彼氏なのに、手もつなげない(恐怖で) ハグもできない(恐怖で) もちろん男女の関係になんてなれない
(最中に名前を呼ばれてパニック発病→行為失敗)
年齢が上がれば上がるほど交友関係も広がって、男友達に名前呼び捨てされる機会も増えて、そのたびに
精神的におかしくなって、あの頃は本当にただ毎日を普通に生きるだけで辛かった。

253:続き2
09/08/03 14:26:44 AHWGY5gh0
で、「記憶が消せない以上、これはもう自分の努力では克服は無理」と悟り、20才の誕生日に、名前を変えました。
もちろん法的には何の根拠もなく、ただ自分で「戸籍上はユリ(仮名)だけど、今日から私はユリエです!」って決めて、
周囲に宣言しただけ。
本当はマサミとかアキコとか、元の戸籍名と全く違った名前が理想だったけど、さすがに今までユリだったのに、急に
マサミは周りも受け入れるのが無理だろうと思ったのと、戸籍名は祖母が、初孫の私のためにつけてくれた名前だったので、
それを全とっかえするのはどうしてもできなかった。だから戸籍名の漢字一字(=祖母がこだわった漢字)は残して、それ以外は漢字変えて、全体の音も変えた。
(優里→由里江 みたいな感じ)
カナカナで書くと大して違わないように見えるけど、漢字で書くとかなり違うでしょ?
ユリがユリエになるだけで、アクセントの位置も変わって、ベストではなかったけど私としてはかなりベターな行動だったと思ってる。

周りはもちろん「なんで?」「名前が変わった?はぁ?」「芸能人にでもなったの?」とかさんっざん言われたけど、
理由などは一切話さず、「とにかく変わったの」「理由?…まぁいろいろ」「戸籍とかはいろいろ…とにかくよろしく!」と
超適当にごにょごにょ濁して押し切った。
翌年の年賀状で内外に正式アピール。
親には「親からもらった名前を変えるなんて、お前は頭がおかしい、狂ってる、親をバカにするのか!」ってまたさんざんボコられたけど
カンケーない。理由も一切言わなかった。今も勿論知らない。つーか親には宣言もしなかった。
「最近アンタ宛の手紙や電話がおかしいんだけど…アンタ名前変えたの?」で発覚。言われても口割らなかった。
就職も通称名で通したよ。履歴書も通称名。入社後、総務に「普段使ってる名前と、戸籍名が違うんです」って言って、
社会保険関係や給与振込口座など、どうしても戸籍名じゃなきゃダメなもの以外(社員証、名刺、出勤簿…etc)は全部通称名にしてもらってた。
理由は「家庭の事情で…」と言えば、それ以上聞かれなかった。
総務以外は、私の戸籍名なんて誰も知らなかったよ。

254:続き3
09/08/03 14:28:08 AHWGY5gh0
30才過ぎて、もはや付き合いのある人の誰も私の戸籍名なんて知らない状態になったので、戸籍からの改名を考え出した。
通称名を使って10年以上経てば、家庭裁判所での改名申立が通る可能性が高いって、調べて知っていた。
そのために、ずっとユリエ名義の手紙とか公共料金の引き落とし明細、会社の名刺、給与明細、ショップのポイントカードなど、
証拠になるものを全部大事に大事に保存していた。
この世でただ一人、全ての事情を話した人、そしてそれを受け入れてくれて結婚してくれた夫から、「そろそろ名前の件、きっちりさせたら」と言われていたのもあった。
自分でも10年ユリエという名前を使って、戸籍から改名してもはや自分がユリに戻れなくても1ミリも後悔しないという確信も持てた。
10年経っても、毒親はやっぱり毒親で、絶縁しているのに毒を振りかけてくる存在なのも、私の戸籍改名の気持ちを後押しした。
それでも完全に気持ち固めて実際に家庭裁判所にコンタクト取るまでに、3年以上かかったけどね。祖母がまだ健在だから。

255:最後 続き4
09/08/03 14:29:04 AHWGY5gh0
申立書には改名したい理由を書くんだけど、私は正直に「幼少時から実親にこれこれこういう虐待を受けていた。
その際に名前を呼ばれていたのがトラウマになり、日常生活でこういう辛い思いをしてきた(以下具体的に内容を記述)
ユリエという名前を使ってもう10年以上経ちます。その証拠もこうやってたくさん持参しました(手紙など)。どうぞ改名を認めてください」と書きました。
必要書類を提出して数日したら、家裁から「一度戸籍名をユリエに変更すると、もう二度ともとのユリには戻れない。それだけの覚悟がありますか?本当にいいですか?」という内容の手紙が届いたので、
「もちろんです。10年以上、この問題についてはさんざん考えてきましたがどう考えても後悔することはありえません。その覚悟ができたので今回申立しました。今だって、戸籍名と通称名が違うことでこんなに毎日不便なんです」と、不便な内容を具体的に記述し、返信しました。

で、無事改名できました。

256:可愛い奥様
09/08/03 14:33:06 WU8SZJ120
>>251
私は反対だな、子どもの頃から嫌な目にあってきたから親のものは1円たりとも、皿の一枚ももらいたくない。
穢れたモノに思えるから。

257:可愛い奥様
09/08/03 14:49:14 pCCT7Tn20
遺産とかマジどうでもいい。あるんだかないんだか知らんが一円もいらない。
全額御長男様のものでいいんで、今後一切関わらないでほしい。

ちょっと前のいいともに本村弁護士が出てて、
「親子の縁を切るにはどうすればいいのか」という相談が意外に多いと言っていた。
けっこう毒親に悩まされる子どもが多いんだなーなどと思っていたら、
圧倒的に親側からの相談が多いんだってさ。ウチの毒もそう思ってくれればいいのに。

>245
私も今年子供を産んだんだけど、同じような経験をしたよ。
実家に帰るの?と聞かれ、いいえ、このまま自宅に帰りますと答えたら
怪訝な顔で「(赤ん坊の世話を)甘く見てるんなら後悔するわよ」と言われた。
毒親じゃなくても里帰りできない人はいるだろうに。

でも確かに大変だったけど、子どもが6ヶ月になった今、
毒の世話にならずに何とかやって来れたという充実感でいっぱいだ。
産後に無理すると後から来るよ、とは良く言われることだけど、
たとえ何らかのダメージがあろうとも、毒からの精神的ダメージに比べたら
鼻くそみたいなもんに決まってる。

258:可愛い奥様
09/08/03 15:39:56 sQ0wRjFaO
>>256
その考えと常に格闘しましたよ(ただの妄想なのにw)
どんな金よりも汚い金だけど毒兄弟が喜ばしいことになるのが何よりも腹立つなと。 
中指立てて取り分へって残念だなと言ってやりたいくらい。

259:可愛い奥様
09/08/03 17:40:38 heLdW+bk0
>>248
時々いるよね、おせっかいが美しいと感じてる人。
そういう人じゃない人も居るからたまたま当ってしまったんだと思うけど
だからゆえに気の毒だ。
そういう事をする人はその人が未熟という事に他ならない。
理解出来ないなら口出ししないのも経験者としての対応だけど
それすら出来ないくらい未熟な人だったという事。
色々思い出して辛いから落ち込んでしまうのは仕方ないけれど
この件に関して>>248は何も悪くないよ。


260:可愛い奥様
09/08/03 17:55:55 dV9xSPc0O
>>145でも、脳科学のあの人の子供って・・・
ごめん、やっぱこれは言えない。でも、毒親ってやっぱ口上手いっていうか、自分のことは棚にあげて外面はいいんだなぁ・・・。

261:可愛い奥様
09/08/03 18:58:04 sQ0wRjFaO
>>260
なに?変な風になったの?

262:可愛い奥様
09/08/03 20:53:28 fqDRZk+S0
横レスすいません。
私、よーく毛抜くクセがあって、つむじの辺りが結構薄い。
自然のハゲではないけど、長年のその癖のせいだと思う。

これって単なるクセだと思ったけど抜毛症(カタカナ名もある)という
病気なんだと一昨日分った。
中学の頃からだったと記憶している。
自然に髪を触っては縮れ度合いの高い毛抜いたり、からまってるところを
何本か抜いたり…。 まつ毛とかも。
もう、背景には絶縁した毒親、そして機能不全家庭が影響してるのでは
ないかと思う。
だけど、分ってから一切髪に手は持っていかない。
クセ、習慣は治せばいいのだから。
正直精神的な病気っていうのにショックだった。

幸い、今の生活は落ち着いてる。
あの嫌で黒い日々、だけどその分、今の幸せが夢のようだ。
でも、心のどこかで今の生活に慣れることが出来ないというか
変な夢ばかり見る。
襲われる夢や何に追われる夢、おびえてる夢…
まあ毎日じゃないけど。

263:可愛い奥様
09/08/04 00:24:26 ArZfvYQ+0
>>262
癖だと分かったり毟りまくって流血してもやめられない人もいるから
やめられて良かったね。

264:262
09/08/04 01:28:40 mZxX8l0+0
>>263
ありがとう。
自傷行為のひとつというのを読んで
ショックと共に育った環境から「やっぱり」と思った。

今でも思い出す。
中一の夏休み朝起きたら、母親と弟がいなかった。
連日、父親と喧嘩してたから、すぐ、あ、置いて行かれたと思った。
目をつぶってても涙は流れるんだ、ってその時思った。
朝、10時、11時…昼の家出人探しの番組を複雑な目で見てた自分。

今の大人の私だったら別に御勝手にって思うだけで
何も思わないけど、あの日の私は心底悲しかった。
ずっと空の移り変わり見て時間を感じてた。
夜になって帰ってきた毒父、いいから、寝ろ!的な扱い。
置いてけぼりくらって泣いてた昔の自分。
励ましてあげたい私が居る。
結局、行き先も言わず熱海の旅館に一泊して帰ってきたという毒母。
その頃から本格的に悪くなった(普通親に言うセリフではない)。


265:可愛い奥様
09/08/04 09:27:34 beB9N4AtO
>>255
長文乙です。ありがとうございます、参考になりました。

親戚に養子が居るのですが、その子は虐待受けて施設に居た子で
親戚が引き取る時やっぱり名前変えてました。
255さんとは逆パターンで、三文字→二文字にして漢字変えたようです。

私の名前は、思い返したら毒達には疎まれてた為ろくに呼ばれた事無いです。
でも時々、自分でつけたくせに名前に関する文句だけは言われたりしてて…
嫁いできて、舅に名前の事で面白い冗談言われた時は嬉しくて涙出ました。
名前って重いですね。

266:可愛い奥様
09/08/04 10:10:51 Xx/3Hu570
名前ね。
弟には姓名判断の先生に依頼して吟味して付けた。
私にはテキトーにかなんかの雑誌見て、女優さんの名前付けた。
別に思い入れのある女優さんじゃなくて、ほんとにテキトーに選んだみたいで、
フルネームで憶えてすらいない。
その名前に使われてた漢字は当時は受理できなかったらしく、届け出た市役所で、
テキトーに考えて同じ音で使える漢字を当てたと。
その選んだ同じ音の漢字が、とても将来幸せになってほしいと願って子供につけるような
漢字じゃないんだ、これが。
そういうことを子供の頃から平気で私に言うのも、心底馬鹿にしてる所以だなと感じた。
私は父母にとって初めての子供だったんだけど、なんか本当にどうでもいい子だったん
だなと思ったよ。


267:可愛い奥様
09/08/04 16:03:48 DtiCZSjM0
私の名前は父の妹(子梨)がつけた。その名に不満がある訳ではないが、
やはり親がちゃんと考えてつけるべきだったのではないかとつくづく思う。

268:可愛い奥様
09/08/04 22:51:14 mZxX8l0+0
>>267
なんか分る。親としてスルーすべきか?
っていうところが毒の場合多々あるね。

友達の披露宴で御酌しに回ってる親御さん見て
ウチの毒親絶対しねえな!って思ってたら
御酌どころか仲人、主賓へも挨拶はしねえ、
控え室じゃ言われたから来た状態。
親としてって頭無いんだよね。

269:可愛い奥様
09/08/05 07:37:24 +mosPu3wO
そうそう、よその一般的な親がやる事はやらず、顔出すとこには出て来ない。
周りの親がやらないような事は手出しして、出て来ないとこにはしゃしゃり出る。
毒の友達が子供連れて来ないような集まりにもよく連れて行かれた。
たまにしか会わない毒叔母や毒祖母も同じだった。

自分の世間体は最優先事項なのに、こちらが恥かくような事は
平気でやらかしてくれる。お陰で姑にも毒理解してもらえたけどなwww

270:可愛い奥様
09/08/05 11:41:20 NuE7R3wm0
昨日、母が遊びにきたんだけど、早い時間に帰りました。
それは母が次の時間のバスを待つのも嫌だし、
買いたいものもないから…と理由でいつもより早いバスで帰りました。
私はひきとめるよりも母がそうしたいなら、ということで
自分の気持ちより母がしたいようにすればいいと思って見送りました。
今、母から怒りの電話がきて「なんで早く帰れって言ったの」
「あんたはいい身分でいいね」「こっちなんて毎日毎日…」
というぶち切れの内容でした。
いつだって母に喜んでもらいたいと思って頑張っているのに
こうなってしまうのでしょうか。
ショックで涙がとまりません。
母のことを考えると、自分が楽しむことに罪悪感を持ってしまいます。
長文でごめんなさい。動揺してどこかに吐き出したくて書きました。

271:可愛い奥様
09/08/05 12:42:03 gXCk8LYx0
>>270
>母のことを考えると、自分が楽しむことに罪悪感を持ってしまいます。

わかる、わかるよー。
夫と旅行に行ったり、美味しい物を食べたり、幸せだと感じたりすると、
「お母さんの許可は取ったんですか!?」
とミンス岡田みたいなのが頭の中で叫んでいた。
母は私が不幸だと生き生きしてたし、いかに自分が苦労したかを嬉々として
話していたので、私は幸福になってはいけないんだと幼い頃から思っていたよ。

でも、ウチの親(実父も毒です)の場合は、相当やらかしてくれたんで、
私も憑き物が取れ、そういう罪悪感を感じる段階を過ぎてしまった。
夫の防波堤にならなければいけないしね。
夫に迷惑をかけてはいけない、親が不幸なのは私のせいではなく、
親の責任だと思ってからは吹っ切れたよ。

あなたに落ち度なんてひとつもない。お母さんが怒ったのは、思い込みによるただの我侭。
一日も早く、心が軽くなればいいね。



272:270
09/08/05 13:10:41 NuE7R3wm0
>>271
ありがとうございます。
感謝してもしきれないほど救われました。
自分が母に「帰らないで」と引き止めれば
こんなことにはならなかったのでは、と考えてしまい
罪悪感からアルコールあおってパニックで号泣中です。
罪悪感ってクセモノですね。
私がこんなに楽しんでいるけど今ごろ母は…と思うと
何もかもが楽しめません。
レス本当にありがとうございました。

273:可愛い奥様
09/08/05 13:31:59 KTDrA4YNO
>>272
きっと引き止めたら「何で止めたの、この親不孝!」て罵ったと思うよ。
それが毒親クオリティだから気にすんな。

274:270
09/08/05 13:45:02 NuE7R3wm0
>>273
ありがとうございます。
自分の母を毒親と認めるのは勇気がいりますね。
母に謝りの電話をしようか迷っていましたが止めました。
母が怒りの感情を持ったのは私のせいではない、と言い聞かせ
なんとか解決法を見つけたいと思います。
レスしてくださって本当に助かりました。
心から感謝します。

275:可愛い奥様
09/08/05 17:58:37 ka/mkwVqO
>>274
はやく毒母の洗脳がとけるといいね。 
もしまだ読んでなければ毒になる親という本をお薦めします。 


276:可愛い奥様
09/08/05 18:30:08 o+k0vmsw0
>>270
良かれとしてやったことが、裏目に出ると普通のお友達でも
悲しいね。身内なら尚更・・・。
お母さんの気分に振り回される必要は無いですよ。
時に毒の親御さんだと、「あんたは○○なのに、あたしは!!」って
キレられますが、知ったことではないです。
正直、因果応報だと思って毎日暮らしているので、
何か起きても、(自分の身に起こってもそうだけど)
それはその人の所為でもあると思ってしまう。

あなたに落ち度は無いですよ。
寧ろ、そんなお母さんでも楽しく過ごして欲しいなと
思ってあげられる心が、綺麗だなーって思う。

277:可愛い奥様
09/08/05 19:33:53 BddJRM7NO
>>257
私もそれ見たけど、親子の縁は切ることができないって言ってたね…

278:可愛い奥様
09/08/05 23:22:44 0v24Fh340
>>274
それ共依存の可能性大きいよ。
母親に気に入られようとする必要はないんだよ。
そりゃいい大人同士楽しく付き合いたいけど、
お母さんが「そういう事が出来ない人になってしまってる」から
現実を受け入れて自分は自分、親は親で割り切らないと引きずられるよ。

それから親子の縁は法律上切れないだけであって(切る法律がないから)
自分の人生を犠牲にするような扶養義務は無いよ。
後は心の問題。実はこれが一番大きい問題でかなりやっかいなんだよね。

279:270,274
09/08/06 09:40:43 BWdJ+kNE0
レスいただけてとても嬉しいです。
母と子ってどこもこんな感じなのか…と思っていたので
毒親だと認めるのがショックで怖くて悲しいです。
共依存の関係だというご指摘もありがたかったです。
泣いてばかりいないで、ちょっとずつ理解していくよう努力します。
アドバイスいただいた本を借りてきたので読んでみます。
のんびりとした緊張しない親子関係になってみたい!

280:可愛い奥様
09/08/06 12:41:39 hkNuI3HdO
>>279
期待抱いてるとこに申し訳ありませんが、毒親を矯正しようとか
「何とかして仲の良い関係に」とか思わない方がいいですよ。
こちらがいくら友好的に働きかけても毒親はつけ上がって利用するだけです。
そしてこちらは精神を削られ蝕まれ壊されるだけです。
毒親には言葉も気持ちも一切通じません。親と思ったら負けです。

それと随分腰低く内罰的に感じますが、現時点で
毒に対しても周りに対してもだいぶ「自分」を押し殺していませんか?
まず、自分の体も気持ちも大事にして下さい。
アルコールのその後大丈夫でした?

281:可愛い奥様
09/08/06 13:09:03 8AVcWKpH0
>>279
>>278だけど、>>280も書いてるけれど、母親と2人での緊張しない親子関係は難しいと思う。
>>279の意識が変わって>>279だけでも緊張しないかしにくくなる感じでの対応は出来るようにはなると思うんだけど、
それでも数年くらいはかかるかと。
それから共依存という特殊な思考関係について理解する事は大賛成だけど
母親の思考の構造は理解しようとしない方がいいよ。
今までそれをしてきて共依存というか対応弱くなってしまうような性格になってきてたわけだから。
人間、望みは持ちたい気持ちがあるのは良い事のように思えるけれど
相手によってそれが無駄だったり酷い精神状態になってしまう事もあるので
一概に良い事ばかりとは言えないのが現状です。

依存・共依存でないと居られない状態にする相手の場合は絶対に「対等である事」を忘れずにね。
そういう人は「うまく言葉で操ろう、自分の居心地が良いように周囲をコントロールしよう」とする為に
おかしな事を言う事がありますが、それを気付かせないようにオブラートに包む場合が多い。
さらにそれがうまいので知らない間にまた相手のペースに引き込まれていた、なんて事も多々有ります。
それから、そういう関係の本を読み始めると精神的に不安定になりやすく、
また過去を振り返り出すと最初に色々と混乱したりする事もあるので混乱が解けるまでは
一旦母親と距離を置く事をお勧めしたいです。出来たらずーっと距離を置く方がいいけどね。

282:可愛い奥様
09/08/06 14:48:13 1OmmKSNC0
のんびりとした緊張しない親子関係になってみたい!

絶対むりむりむりむりむりむりむり
期待しては裏切られてばかりの連続で結果距離置いてます
罪悪感はあるけど後悔してない
今は身内が毒母だけなので死んだら全て私が後始末しないといけない
連絡先など教えてないけど何らかの方法で役所から連絡くるのかな
奴の家に入って遺品処理とか今から鬱


283:可愛い奥様
09/08/06 15:04:23 9Lr12PynO
毒母となんとかいい関係になりたい!
なんて思っていたかわいい時期wがあったから気持ちが分かって辛い。 
毒になる親っていうのは子供は自分の都合良く働く、気遣うコマでしかないんだから。 
まず一人の人間としてみるべきではないですよ。

284:可愛い奥様
09/08/06 16:55:36 gI8HJTFv0
ああ、ほんとにね。
うまくやれると思ってた時期があったわ。
でも、何度も何度も何度も何度も踏みにじられるしまつ。
以前は踏みにじられていることさえ気づかなかったから、
かなりの進歩ではあるけれど。
知れば知るほど距離を置いた方が(できたら縁を切った方が)いいと思い知らされる。

毒でも親、そう信じたかった。
健康診断で思わしくない結果が出た時、心配して欲しくて話してみた。
「そう。私なんかね…」と、自分の話が始まった。
愛し方がわからなかったのではなくて、愛されてはいなかったんだと気づいた。

285:可愛い奥様
09/08/06 17:07:54 9J5dW1Qm0
>>284
まるでここで相槌でもうったら、自分が損するかのような勢いで話しだすよねw

286:可愛い奥様
09/08/06 17:07:58 hkNuI3HdO
私も子供の頃から必死に家族と仲良くなろうとしたなぁw
それこそ友達にブラコン、ファザコン、マザコンと思われるくらい家族に媚びた。
容赦無く無視されウザがられ八つ当たりされ面倒くさがられた。
言われるままに従順に利用されてもみたけど
20年と少し、ずっと続けたけど無理だった。
当然、淡い期待もこれでもかって程叩き壊された。
脳の自我や感情部分摘出しないとあの家じゃ生きていけない。

>>282
最近は遺品処理請け負う業者もあるみたいだよ。
一戸建てなら、必要な物(通帳・印鑑等)だけ確保して
解体頼めば解体業者さんが荷物ごと処理してくれる。
(ゴミの処理代や日数は単純解体より多少かかりますが)

287:可愛い奥様
09/08/06 23:01:03 Vq2tRV1a0
>285
なんか、意地悪な感じだね。

288:287
09/08/06 23:04:14 1hqZsQ520
すみません。途中でした。しかも>284でした。
わざとじゃないんだろうけど・・・
自分の方が構って欲しいんだと思う。

289:可愛い奥様
09/08/07 00:12:43 zDFV9VzF0
>>288
ドンマイ
気持は伝わっている。

そう、わざとじゃない…それが奴らの人格そのもの。

>愛されていなかった
人を愛せるような人じゃないんだね。自分だけが愛されたい。
でも実は、人を愛さないから、自分も誰からも愛されない罠。
しまいには、最後の砦だった子にも見放される。

我が子を愛せないなんて、完全にイカレテル。
子を産んで実感した。
動物だって、教えられなくても自然にできることだよ…

290:可愛い奥様
09/08/07 01:44:25 f9sdIUg0O
自分のことしか愛せないバカだから毒になる親なんだよ。
他人の気持ちを自分の気持ちのように分かってれば
絶対にやらない・言わないことばかり他人(家族)にやる。 
自分中心な人間の愚かさは毒親に収束されてると思うね。 


291:可愛い奥様
09/08/07 07:36:26 t5yUdGmMO
そういやおかしな事に、毒父本人は「家族に優しくされた事ないからわからない」とか
言い訳してたけど、毒父の長姉は里親審査もパスして今は私にも
理解示してくれて、尚且つ弟(毒父)の事も心配して気にかけてた
すごく優しい伯母さんなんだよね。
父方祖父母もずっと隣に住んでたけど、特別毒々しい感じはなかった。
(祖母と母こそ典型的嫁姑関係だったけど)

なんだろ、毒兄みたいに甘やかされ過ぎて毒化したのかな。

292:可愛い奥様
09/08/07 09:09:02 J6DHxhzu0
>291
お兄さんも毒だったのか。大変だったね…ガンガレヨ!

言われてみると、毒母の兄弟・姉妹(8人いる)は、毒・普通・毒・普通…と
縞になってるなぁw
ちょうど毒にあたってしまった自分てorz

母(毒)の妹(普通・私には叔母)の子(私にはいとこ)が10歳で不治の病にかかったとき
毒母が、台所で調理中だった叔母に「あの子、いつ死んじゃうの?」って聞いて
瞬間、叔母の目からボタボタボタってすごい勢いで、でかい涙が落ちたのを今でも覚えてる。

なんか中途半端でゴメソ…駄目だ、これ以上書けなくなったスマソ…

293:可愛い奥様
09/08/07 10:10:08 rD0e5gi60
今は落ち着いた状況になってるんだけど、ここで昔の事を愚痴ってもいい?
ここの奥様方とは比べ物にならないぐらいライトで申し訳ないんだけど・・・

294:可愛い奥様
09/08/07 10:18:08 gyDIR7kIO
>>292
その光景が目に浮かぶよ。
毒って本当に自己中で人の気持ちには無頓着な生き物だよね。
うちの毒もそういう人で、その影響を受けて育った私もそうだった。
人に対して無神経なことを言ったり
第三者に話していいことと悪いことの区別がつかなかったり…。
今はだいぶまともになったと思うんだけど、過去は消せないよね…。


>>293
いいと思うよ。
吐き出したら少しは楽になれるだろうし。

295:可愛い奥様
09/08/07 10:36:01 rD0e5gi60
>>294
ありがとう。長くなったので2つに分けました。


うちは父親がおかしかった。口癖は「何で俺の事を分かってくれないんだ!」
何か意見すれば「俺はこうなんだから仕方ない、俺は悪くない、だからお前が俺の事を理解しろ」

俺様ルールで全て動かないと気に食わないが、その俺様ルールがワケワカメ。
でも意に沿わないと手も上がる。

彼氏のご両親に挨拶をしに行きたい、と言ったら、テレビを見たまま振り返りもせずに
「どーぞ、行ってらっしゃい」と言うので、カチンとしつつ「分かった、行ってきます」と言ったら激怒。
「なんで俺を説得して気持ちよく送り出してもらおうとしないんだ!!!!」ということらしい。
父親が言う「説得」とは、土下座をして「どうかお願いします、行かせてください」という態度のこと
(過去に同様の例が腐るほどあり)。小さい頃は必死になったが、いい加減大人になって
どうやったって父親の気に入るようにはならないと知ったので、その時は華麗にスルーしたけど。

そんなわけで父親にとっては可愛くない娘だったようで、彼氏を家に連れて来て一応挨拶をした時には
いきなり「俺はね、あなた(=彼氏)がこいつ(=私)に騙されてるんじゃないかと心配で」だって。
おまけに私の披露宴では、いかに娘が人間的に駄目なのか披露してくださりやがった。「娘可愛さで
盲目的にならず、あえて苦言を呈する俺様カコイイ」と言わんばかりに得意満面。あんたβαкα?


そんな父を理解しようと頑張った母は、必然的に意識や気遣いが
夫>>>(越えられない壁)>>>娘になった。

飼ってた鳥が死んだ時(父親のいない時だった)、大泣きする娘に母が言ったのは
「ちょっと黙ってて!お父さんに何て言ったらいいのか考えなきゃいけないんだから」。

当時は母に言われたことがショックだったけど、父親に暴れられないようにすることにしか
頭が回らなかったんだろうなあ。と、今なら思える。

296:可愛い奥様
09/08/07 10:37:45 rD0e5gi60
私が結婚してからは、母と連絡を取ることはあっても父親とは一切連絡を取ろうとしなかった。
でも、父親はなぜ自分が娘に避けられるのか心底理由が思い当たらなかったらしく、
母に「なんであいつは電話の一つもよこさないのかな」とか愚痴っていたらしい。

私にすれば「ふざけんな!」だけど、母にとっては「お父さんが気の毒」になったらしく、あの手この手で
父親に連絡を取らせようとしたのには閉口した。母とご飯でも食べようと待ち合わせをしたら
いきなり母が父親と一緒に現れたことも。

「私は父が嫌いです。今まで何百回も言ったと思うけど、まだ分かんないのかな?」と言った私に
母は「でも家族なんだから・・・」の一点張りorz


私が結婚して数年、父方の祖母が亡くなった。祖母が住んでいた家が空くなり、父親は祖母宅へ住むことに。
母は別居に同意したわけじゃないが、「しばらく思い出の家で暮らしたい」とかなんとか母に言ったらしい。
でも父親は家事なんて出来ないやったことない人ので、夏の暑い中を荷物を持って坂を上り
片道2時間の距離を2~3日に一度は往復して料理や掃除洗濯をやっていた。

そんな別居生活が3年ほど続き、いきなり父親が離婚を申し立てて裁判しかけてきやがった。
訴状を見たら「家族のためにいろいろ頑張って我慢してきたけど、もうどうしようもなくて
心が折れてしまった。母への財産分与は、今まで自分が我慢してきた分の慰謝料で
帳消しにしてあげる。」だって。

私は全面的に母側に付いた。訴状に対して娘の立場から分かる範囲で答弁書を書き、記憶を掘り返して
A4で50枚になる父親の暴言集を作って(この作業は自分には辛かった)、弁護士さんに渡したり。

母や私から聞いた話から被告側の答弁書を弁護士さんが作ったんだけど、その中に
「原告は、自分の思い通りにことが運ばないと大声をあげ、時には暴力を振るうこともあり」
っていう感じの文言があった。

そして裁判の場で、被告側の答弁書に腹を立てた父親は、裁判官に大声で食って掛かったらしい。
原告自ら「被告の言い分は本当です」と実証して見せたわけで、結局裁判は圧倒的に母に有利な条件で
和解になった。でも結局母の望む同居ではなく、別居になっちゃったんだけどね。

297:可愛い奥様
09/08/07 10:39:50 rD0e5gi60
それから数年。ワケワカメな俺様ルールを振り回す父親を理解しようと必死になる必要がなくなった母は、
今少しずつ自分の目で物を見て、自分の頭で物を考えられるようになってきている感じ。もちろん私も
父親との接触がなくなってスッキリ。


うちの父親が毒と言えるかは微妙だと思うけど、この程度の相手でも結局は逃げるというか
接触を絶つのが最も良い対処法だったわけで。
親のせいで辛い思いをしている奥様方、本当に可能なら全力で逃げてほしい、相手は親だけど、
でも自分を守るために逃げていいんだと思います。

2つって言ったのに3つになっちゃったし、長文でごめんなさい。
吐き出せて少しモヤモヤ残っていたのがスッキリしました。ありがとう。

298:可愛い奥様
09/08/07 11:58:50 f9sdIUg0O
>>295-297 
めんっどくせえ男だなあ…そんな父親のもとで育って大変でしたね。
うちの僕ちゃん親父をさらにこじらせたような感じで他人事に聞こえない。
読んでてふと思ったのがもしも私も子供の時から父と下手に交流してたら
そんな俺様ルールを大々的にふりかざしてただろうなと思いました。
子供の頃から父親が変だと感づいてたから親とは心の距離感を一切つめなかったけど、
少しでも距離感をつめるとなんでも許されると思うのか興奮するのかわからないけど
気持ち悪いくらい近づいてくるんだよね。
物理的な距離感もそうだけど気持ち的な距離感も。 
急にパニックを起こしたかのようにワガママいったり意味不明なギャグを言いだして
それを笑わないとすねるんだけどその姿が全然可愛くないんだよね。
察するに『いい年した男(父親)が子供みたいにすねて少年のようだ』
という自分像に浸ってるんだろうなと子供ながらに親父の痛々しさが分かってて 
自分がどんなのりでどんな言葉で謝ればこいつが満足するのかも分かるけど 
そんなことしたらまさに>>295-297さんちの親父みたく調子こいてしまうだろうなと思ってたから一切言わなかった。 

またまたふと思ったけど一々親の気持ちをエスパーして小芝居をしなきゃ
『なんで俺を説得して理解してもらおうとしないんだ!』 
と一人よがりなブチ切れをかますのは母親の方が多かったかも。
両親ともなんなの?気持ちわるいと思わされる精神構造だから本当に気持ち悪い。
自己評価が高すぎて痛すぎるんだよ。そういう親って処分しようがないよねえ。

299:可愛い奥様
09/08/07 12:13:27 ywEsiH6Z0
>>297
やっぱ共依存て怖いわ、と改めて思うね。
お父さん十分毒だよ。
しかしよくA450枚に納めたね、お疲れ様。
本当なら200枚300枚だって足らないだろうし、
逆に忘れたい事でもあるから思い出すの色々大変だっただろうと思う。
人は忘れる事で生活出来てる事もあるからね。

うちの父親も自分を分かってくれない事に対して凄い顔と凄い声で怒鳴りまくってた。
確かに辛い思いして育ってるの知ってて人格障害もあるけど
生活に必要なお金全てどうでもいい事に使い込む事なんかしょっちゅうでほんと困った。
使う事に関しても必要だったから、と自分は信じて疑わない。
電話が無いと何故だと思う所もよく似てるわ。
父の母(私の祖母)も同じで都合いい事しか覚えていないか記憶の中で作り替えちゃってた。
今は連絡とってない。

300:可愛い奥様
09/08/07 16:48:31 aguJPpLM0
ID変わってると思うけど、>>295-297です。レスありがとう。
共感してもらえて嬉しい反面、父親タイプの人間があっちこっちに生息してるのかと思うと
なんかイヤンですw

>>298
私はコイツ変だと気付くのが遅かったので(高校生辺りでおかしいと感じて、大学時代で決定的になった)
それまでは父親に似てたんだと思いますわorz

>少しでも距離感をつめるとなんでも許されると思うのか興奮するのかわからないけど
>気持ち悪いくらい近づいてくるんだよね。

これ分かるー!!すげー近づいてきて、「だから俺のことを分かってくれるだろ」みたいな
変な信頼を寄せる+調子こいてくるんだよね。こっちは真っ平ごめんだと思ってるのに。

>一々親の気持ちをエスパーして小芝居をしなきゃ『なんで俺を説得して理解してもらおうとしないんだ!』 
>と一人よがりなブチ切れをかます

両親に離婚調停の用紙を見せられて「こういうことになったから」と言われた時(私が結婚する前)、
「うん、それもいいんじゃない?」と言ったらブチ切れられた事を思い出しましたわ。いわく「両親が
離婚すると聞いたら、泣いて『お父さんお母さんそんなことしないで』というのが子供の務めなのに
お前は何だ!!!」と。

だって、そんなことを言おうものなら、後々「あの時お前が泣いて止めたから思いとどまったのに」と
責任丸かぶせしてくるだろうと読めたもん。実際、過去にやられたし。

本当に気持ちが悪いね。何で俺様に良いように世界が回るべき、と思えるんだか。

301:可愛い奥様
09/08/07 17:12:29 aguJPpLM0
>>299
やっぱり共依存、なんですよね。母の状態。

A450枚は苦労しましたw 思い出した事例の中から重複になりそうな似た事例をカットしたり、
感情に任せて書きなぐったものを推敲して他人が読んでも理解できるものにしたり。確かに
この過程はしんどかったけど、でも過去に向き合うのにはちょうど良かったのかもしれないです。

そして、裁判という形になったことも良かったのかもと。元は母と父親の離婚裁判だったけど
母有利な条件での和解となったことで、裁判所が父親に「おかしいのはアンタだよ」と宣言(?)
したみたいに思えて、私もちょっと救われた気分になれたような。

>確かに辛い思いして育ってるの知ってて人格障害もあるけど

うわ、うちの父親も似てます!
祖母が父を生んで間もなく離婚して、子供の頃の父は叔父宅で育ったらしいんだけど、
そのことを60越えても「俺は可哀想な育ちをしたんだから、お前らが俺に譲るべき」とか
言ってましたわ。あんたみたいな夫や父親を持った私らは可哀想じゃないんかい、と。


親戚や周りの大人には「親が嫌いなんて言って・・・あなた一人で生まれて育ったわけじゃ
ないのよ」とか言われたけど、親より自分を守ることを優先させて良かった。本当に。
自分を壊してまでしなきゃいけない我慢などないと思います。

そんな自分を支えてくれた旦那に感謝。付き合ってた頃は「自分の親を大事にできない人は
結婚相手の親も大事に出来ないと思うんだ」と言ってたけど、私の父親は旦那の想定してた
『親』のカテゴリの斜め上を行っていたらしく、結婚して間もなく「ありゃちょっとおかしい」と
言ってくれました。「俺は嫁さんの味方だから」とも。


延々自分語りを続けて申し訳ありません。吐き出させてくれてありがとう。これで消えます。
一日でも早く、そして一人でも多く、毒親から解放される人が増えますように。

302:可愛い奥様
09/08/07 17:15:23 yM0vppPI0
>>300
他人のお父様ながらごめんね。>>300父、ちょーめんどくせぇーー!!w
モニタの前で胸かきむしちゃったよ(笑)

おまけにその毒っぷりが私の毒父と似ていて、さらに倍率ドン!だわ。
このスレ、昔から良く見てるけど、どうして毒父、毒母って人は違えど
やることなすことみんな同じなの?
それも大雑把に枠だけ似てるとかじゃなく、細かい発言内容、詳細な行動、
一連のエピソードまで「これ私が投稿したっけ?すべてまったく実家と同じじゃん!」と
思う投稿が今までに何度もあったわ。

303:可愛い奥様
09/08/07 18:24:41 aguJPpLM0
>>302
いやいや、謝らないでくださいませ。
ほんとにチョーめんどくせぇぇぇぇぇぇぇぇ!!でしたしw

察知して差し上げないと、ビンタが来たり、襖に蹴りが入って穴が開いたり、
ちゃぶ台が飛んだり(←納豆が乗っていたので、これが一番悲惨だったかもw)。

304:可愛い奥様
09/08/07 21:22:25 MzTNE5iF0
41歳で統合失調症発症。毒親父は「甘ったれて育ったからそんなキチガイ病に
なったんだ」とわめき散らした。
違うんだよ。病院でテストなどの結果「劣悪な生育環境が原因」って解ったんだよ。
小2+から24歳まで、親父の先輩という名の「チンピラ無職」が家に寄生していて
毎日精神的虐待だった。親も奴には怖くて逆らえなくて見て見ぬふり。
そのうちチンピラに受けたストレスを両親から八つ当たりされて・・・・
精神滅多打ちですわ。
そんなバカ親父「長女だから面倒みろ」と。
縁の切り方教えてください。

305:可愛い奥様
09/08/07 22:08:38 tHt4+xnH0
>>304
統合失調症の原因が「親&同居人による虐待によるもの」との診断書を持って、とりあえず
法テラスか地元弁護士会の「無料法律相談」を利用して、逃亡法の教えを請うんだ。

マジで、等質なら生活保護の対象だし。(親族と同居だと対象外。独り暮らしだと生活保護の
対象)毒親から逃亡するのを推奨。

306:可愛い奥様
09/08/08 02:03:46 fWlbehrg0
>>304
それ何てウト?と思いながら読んだよ。

私は毒母持ちだが、実は旦那は自分の親が毒だと思ってない。
ちょっと変だとは思うみたいだが。
何か見たくない物は心を閉ざして見ないんだよな。みえてない。
他人の私から見ると異常な事なのに。
尚且つ頭に来るのは高血圧なのを盾に周囲にイエスといわせる悪質さ。
ちょっとでも反論しようものなら、倒れたら一大事!と周囲が青くなる。
ついには最近は心臓の病気しちゃって大きな我侭権利入手っ☆

私は毒母のお陰でとっくに解脱、高度スルースキルで交わすが
旦那はまだまだ長い道のりっぽい。
まぁ解脱する前に・・・・モニョモニョ
黒い大人になっちゃったなー自分。

307:可愛い奥様
09/08/08 05:22:58 UtuOO0lsO
好きなように書き込んでもよさそうなので書きなぐります
十数年、取りつかれたように寝る前はかならずイライラする

毒親 
それだけでも理不尽な仕打ちなのに他人全員から嫌われるワキガの体。最悪。 
祖母がワキガ。その息子の毒父はワキガがうつらなかったのに私だけワキガ。 
それだけでもムカつくのにワキガは遺伝による病気と思いもしなかった父は 
まるで中学の意地悪な生徒が言うような悪口ばかりを私に言い続けた。 
「えっパパの脇の匂い嗅ぎたいの?」
「お父さんの脇は××の匂いです」
「股間に香水をつけまっしょう!臭い消し匂い消し~♪」
どう考えても話の前後と脈絡のないこと、ふだんとは違うテンションで
突然よくわからないことを言いだした。 
どう考えても私のワキガに気付いた親父がわざわざ間接的に言って(るつもり)
言い訳できないコンプレックスをつっつかれた人間の顔色をうかがって喜んでいた。
自分の娘だろうが、屈辱的な言葉を自分の口でぶつけられるのが
うれしくて楽しくてたまらない父。
ふつう親がそういう事やるか??と怒りを通り越して理解できなくて悲しかった。 
そのうち遺伝による病気と知り原因が自分の母親にあると知ったら
毒父の言葉による屈辱的な嫌がらせがピタッとなくなった。
バカにするには格好の獲物だったワキガ娘は
なんと自分を溺愛してくれてるママのせいだったと知ったんだから当前だよな。 
私をバカにすることは長男教狂信者の自分のママをバカにするのと一緒だからな。
こっそりワキガに関する本を渡してきて自分のした事がチャラになったつもりか? 
てめえが全部よめよバカが。
本読んだってどんなクスリ使おうがワキガの臭いはコントロールできねえんだよ。


308:可愛い奥様
09/08/08 05:59:31 UtuOO0lsO
中3のとき、もうこの体で学校行くのは嫌だ無理だと限界まで追い込まれた。 
嫌だったけどプライドをかなぐり捨て母親に相談した。 
ダメ元でワキガの手術を受けさせて下さいとも。そしたら
「そ、そんな体を傷つけるようなことするなんてウンヌンカンヌン」
「…てか ワキガ?べつにワキガじゃあ~ないんじゃない?臭わないわよ?」
とありえない返事が返ってきた。
お前はワキガだよと教えてくれたのはアンタだろうが。 
ワキガという存在を知らなかった自分は脇に汗書いたら臭うものだと思ってた。
それを聞いたら「汗かいたら脇が臭うなんて普通じゃないわよ~!」
って答えたのは母親お前だろうが。
しかも眉間にしわを寄せて軽蔑しきった顔で中学生になりたての私にそう言ったろ。
ワキガの手術は治らなくても30万はかかるから本当にダメ元だった。
歯列矯正の時も母にさんざん歯がキチャナイ矯正しなさいしなさいと奨められたのに 
いざ歯医者で料金を聞いたら 
「や~…健康な歯を4本も抜くのは、いやよねえ?ねえ?だってそうでしょ?ね?!」
と奨めるだけ奨めて期待させるだけ期待させときながら逃げだされた前科があるし
脇の手術の件ははじめからあきらめてたよ。 
だからって何でそんなとぼけた対応して聞かないふりするとかなんなの? 
こっちは本気で毎日一秒たりともリラックスできずに学校行っては陰口聞かされてたのに。 
しかも次の日ソッコー担任に娘がワキガで悩んでるとチクりやがった。 
まさか私の体の悩みの事を他人に喋るとは…それも翌日に… 
このことは一生許せない。やっぱり大事な事は母親に話すべきじゃなかった。 
いままで一度も行ったことなかったのに
つい母親でもいいから頼ってしまいたいと思ったらこれだよ… 
その担任てのが父や嫌な同級生みたいにアイツはワキガ(笑)
と言ってるうちの1人だったのに。膝から崩れ落ちる感覚を知った。
母親は「あら、だって先生に理解してもらったほうが心強いじゃない」と
正しいことをしたまでだしと私の気持ちは完全に無視。
聞か猿状態。なんでお前が?


309:可愛い奥様
09/08/08 06:06:05 UtuOO0lsO
年を重ねるごとに母は
「あのとき娘は自分がワキガだと思い込んでた」と思い込みいきているらしい。
どんな脳ミソしているのか、一度本気で中をのぞいてみたい。
大人になってから自分のお金で歯列矯正したけど母は
「あら、昔は健康な歯を抜きたくないからやらなかったのに」
と歯列矯正を拒否したのは私の方だという話になっていた。
健康な歯を抜いて歯並びがよくなるなら本望だとあなたに言い切ったのは私ですが?
自分が言った言葉をふつう他人にすり替えますか?
なんでふつうの家庭にふつうの体で生まれることが出来なかったのか。 
理不尽だ 世の中 家族 この体。不思議でならない。 
両親はおかしいのに自分の体までこんなんで本当に辛い。なんなの。
辛いのはワキガを嗅がされる人様だとわかってる。
私を障害者に認定しろ絶対に差別するなと発狂したくなる。
子供がほしいのにこんな汚物以下の体だから子供なんて作れない。
子供もほぼ高確立でワキガになる。子供が自分と同じ様な目に遭うのが分かってて 
子供なんか生めるか。クソ

310:可愛い奥様
09/08/08 08:44:19 B0TINet7O
>>307
辛いですね。
毒親ってやつは、病気レベルでなくともめざとく体の欠点
見付けては馬鹿にしてけなすモノです。
それが克服されてもまた逆方向に馬鹿にします。

私は、胸に髪質に眉毛に唇に黶に童顔な顔立ち
ちょっとでも太れば毒家族全員大喜びで馬鹿にされました。
(太ってもせいぜい50㌔代ですが)
どれだけ体の事馬鹿にされたかわかりません。
もちろん、友人知人の目にもついて馬鹿にされる部分もありました。

私が子供産んだら、まだ欠点らしい特徴も無い生後半年の乳児にまで
顔がでかい、男か女か解らない顔、髪が薄い等々、体の悪口言いやがりました。
それも「悪気なく楽しく」親戚一同で盛り上がってたらしいです。
(悪気無い割に、不自然に私達家族を早く帰した後で話してたようです)
毒コトメ&コトメコにも同様に、顔見せる前子供の名前だけで悪口言われましたし
幼児に当たり前の体の特徴いちいち悪口言われました。

毒とは、そういう人達なんです。この板に居る事ですし、きっとご自身で
思ってる程症状酷く無いのではないでしょうか。
毒親のせいでコンプレックスが一層強くなっていると思いますが
どうか自身を汚物以下だなんて思わないで下さい。

311:可愛い奥様
09/08/08 08:54:41 B0TINet7O
書きながら思い出して気付いたけど、他人の容姿や体の事で
悪口ばかり言う人間って、自分の努力で身につけた能力・技術が無くて
努力しないくせにヒガミ根性強い奴ばっかりだ。

312:可愛い奥様
09/08/08 19:35:20 IGWbRWq40
>>311
それはキツイよね。
あと逆の誉め過ぎたり前向きという言葉ばかり使う人もなんかに追い立てられてるみたいで苦手。
実際追い立てられてる人もいるだろうけれど、うちの近所の人の場合、何かこう
生き急いでる感じの人が居て普段避けてるけどたまに捕まって話し掛けられて会話に困る。
無理矢理会話の締めを「やっぱり前向きに行かないとね(極上の微笑み)」で終わらせないと
気が済まないみたいで、その締めがうまくいかないといつまでも会話が終われない。
個々の家族の生活や性格に合わせたマイペースでダメなんかね、と思う。

313:可愛い奥様
09/08/08 19:36:20 IGWbRWq40
うわお、スレタイ間違えて勘違いでレスしてしまったよ。
申し訳ないです。

314:可愛い奥様
09/08/09 11:13:29 SkuATEdFO
ワキガは手術で治るじゃん
私は手術したよ
なんだかの線ごととったら、脇毛もなくなってよかったよ。
ちゃんと方法あるよ。大丈夫だから絶望しないで
体質よりも、心にうけた傷をどうにかしたいかと思う
なんで我が子をいじめるんだろうね?
私なんてバカだから、親にいじめられてるなんて気がつかなかったよ
35才まで、自分が悪いんだ、と思ってた!
時間と気持ちもったいなかったなあ
楽しく過ごせたはずの若い時期に卑屈になってたから…
あと、顔が母親に似てきた気がしてすごく辛いんだけど、どうしたらいい?
のりぴーなんかのスレには、親が極道だから、のりぴーも…的な意見が多いよね
私はやっぱり親と似てしまうのだろうか?
あんな人生あゆむなら、死にたいと思うよ

315:可愛い奥様
09/08/09 11:37:06 jB7pe/0oO
『毒になる親』 43人目
スレリンク(utu板)

316:可愛い奥様
09/08/09 13:43:19 ySnJu2No0
>>311
それうちまさにウチの毒父。

小学生の頃よくいろんな友達をうちに連れてきて遊んでたんだけど、
友達が帰るたびに、毒父「あの子は目がギョロっとしてる」
「あの子は太ってる」「あの子は顔に大きいほくろがあるけど、取らないのか?」
「あの子は目がロンパリ」とか、容姿の欠点ばかり言ってた。

子供のころの私はそれが普通のことだと思ってたけど、ある時それは
よくないことだと気づいた。
そういうのが普通の家庭で育つと自分まで毒されるから怖いね。
私は途中で気付いたけどさ。

317:可愛い奥様
09/08/09 13:46:21 QKilI7770
のりP夫のように薬物で逮捕される親よりはましかもしれないが
私の実親400万返してくれない。逮捕される親より金を返さない親の方がましとも言えるが
私ははらわたが煮えくり返るほど悔しい。

318:可愛い奥様
09/08/09 13:50:58 TA9p4WH8O
>317
親御さんおいくつですか?

319:可愛い奥様
09/08/09 13:55:03 PwesoGujO
>>317

結局貸す方が悪いのさ。
そんな事言ってもむなしくなるか…

320:可愛い奥様
09/08/09 14:24:37 QKilI7770
せめて感謝の言葉もないあまり好きになれないアホ親
そんな親から生まれた自分


321:可愛い奥様
09/08/09 14:36:11 kvAIU9By0
のりピーも、毒親の被害者と言えるかもね。
まあもちろん、覚せい剤に手を出した時点で、犯罪者なんだけどさ。

322:可愛い奥様
09/08/09 16:53:41 QHw/C2g70
カビが生えてぐずぐずになったゴーヤが送りつけられてきたんだけど…

323:可愛い奥様
09/08/09 17:08:05 lHN4AjubP
>>322
今すぐフタ閉めて送り返したれ。
もちろん着払いで。

324:可愛い奥様
09/08/09 17:08:35 E64JPLLrO
>>322
ワラタ 
うちは毒祖母がいくらのビン詰めくれたけど開封して少し食べた奴らしく 
新鮮さがなくてイクラの液が白っぽかった 
おかしい祖母とはいえ、人そういう常識はあると思ってたからビックリ。 
非常識なのは人間関係だけにしてくれ…

325:可愛い奥様
09/08/09 21:35:14 +8qaErTeO
自分も数年ぶりにバカ父に再会したら、二年前に賞味期限切れた古米10キロ持ってきたよ

もうアホかと。
いつもボダ毒母を私に押し付けて最終的に自分だけ逃げて反省の言葉1つないよ。



326:可愛い奥様
09/08/10 19:30:17 h6eqpUwf0
毒父、最悪。
ほんとチンピラと同じ。
気が蟻のように小さいのを悟られないように、威張り倒してる。
ちょっとキレ方が、半島の人みたいなんだよね。
死ぬ前日まで元気で、当日ぽっくり死んでくれ。

327:可愛い奥様
09/08/11 04:47:56 Mon4z2fu0
>>246
私は生まれてすぐから母が働いていたけど、
お母さんってすごいなーって思って育ったよ。
うちは貧しいとかではなかったと思うし、どちらかといえば両親ともに所得はそれなりにあったほうだと思う。
生活のために働かなくてはいけなかったって感じではなく、その仕事を使命感を持ってやっていたって感じ。
それが子供にも伝わってきて、とても誇らしかったよ。
だから母と同じ仕事に絶対つきたい!って思って、大学でもそういう進路選んだ。

自分も娘がいるけど、私自身も子供が1歳になった時から働いてるよ。
子供は小学生になったけど、「大きくなったらママと同じ仕事する。パパの仕事はあんまりおもしろくなさそう(笑)」って言ってる。
夢なんて成長とともに変わるから、どんな道でも自分の好きな道に進んで頑張ってくれたらいいんだけどね。
あとは他人様にご迷惑をかけるような子にならなければそれでいいと思ってる。


働く親を見て尊敬して育つ子供はたくさんいるよ。
乳児を預けて働くことが無責任だというのは、いかがなものか。
みんなが自分と同じように「働く親」を受け止めているわけではないことを忘れないで。
あなたは寂しかったのかもしれないが、全ての人がそうではないよ。

328:可愛い奥様
09/08/11 06:52:18 z/Kw3gt2O
スレタイも読めない頭の弱い人はスルーで…。

地震が起きるたびに、父と弟の前では怖い怖いと騒ぎまくってた母を思い出す。
でも、私と二人のときには地震が来ても平気そうにしていて
そんな母に向かって「すごく揺れてる。怖いよ」って言ったら
「あんたが地震なんか怖がるわけない。わざとらしい」
と吐き捨てるように言われたのが忘れられない…。


329:可愛い奥様
09/08/11 07:26:44 hewRINf6O
働く親に育てられると押しつけがましいKYになるみたいね。

330:可愛い奥様
09/08/11 08:35:51 pv4utkoa0
ちゅーかなんか可哀相。この人のコドモも、色々押し付けられてるんだろうなぁ。

331:可愛い奥様
09/08/11 08:48:28 B2ZloH4PO
>>328
あるある!
私も何かを怖がると「何?ぶりっこしちゃってwww」と馬鹿にされた。
学校でイジメにあって嫌だとか毒に乱暴に扱われて痛いとか
病気で苦しいとか、そういう訴えも全部適当に流されたり、嘲笑われたり、
こっちが悪い事にされるよね。
散々そういう事しておいて子供には労りや尊敬・親孝行される事を求めるなんて、
どれだけ図々しいんだ毒親。

毒親に同じ事やり返すと「相手の気持ち考えろ」
「お前は思い遣りの気持ちが無いのか」
「家族なのにそんな態度とるなんて!」だのなんだの延々説教されたり
キレられたり、家族会議で毒父・毒母・毒兄に精神的総攻撃くらって
土下座させられたりした。

ま、絶縁してから因果応報の天罰くらってるらしいけどな(笑)

332:可愛い奥様
09/08/11 11:44:01 hewRINf6O
>>330
前向きなことを言わなきゃ子供の意見は認めない、却下しそうな母親よね。 
前向きだろうが後向きだろうが
子供に親の一方的な信念を押しつけるのが毒親の特徴。
子供も気づいてるでしょうね。
「あ、これは言ったらママが噛みついてくるな」と。 
ネット上でのKYなら何の問題はありませんが子に対してKYなのは気をつけるべきね。

333:可愛い奥様
09/08/11 12:01:48 fUBf+cyz0
あげ

334:可愛い奥様
09/08/11 13:47:14 MKUwsfe80
>>329>>330>>332
言いたい事わかるんだけど、ただのKYな人かもしんないから推測で傷つけるような事を
言うのは控える方がいいよ。
その腹だたしさは嫌という程わかるけど、表面しかわからない人にとっては大嫌いな毒に見えてしまう。
内情がどれだけ酷いか知らない人にとっては表面的な印象の方が強いから。
>>332の最下行は同意。

335:可愛い奥様
09/08/11 17:32:04 F2dduTQgO
>>327

頭が悪い上に性格の悪さがタップリにじみ出た最低のレスね。

他人を傷つけて平気な人は必ず自分に帰って来るよ。

それとも>>1も読めない低脳?

336:可愛い奥様
09/08/11 19:25:02 QmSv7Fcv0
まぁまぁ

>327の果てしない頭の悪さは認めるが、悪気は無いように思える。
勝手な私の感想だけどね
sageてるし、口調もけんか腰じゃないみたいだし
自分がデフォな人の典型。

単純に「知らない」だけなんじゃないかな。
ママンが大好きなんでしょう。きっと良いお母さんだったんだね。

そりゃそうだ。働いてても良い母はいる。毒親もいる。
専業でも、良い母、毒親はいる。


337:可愛い奥様
09/08/11 22:17:14 psttMhV70
>>331
それ分かる!
何かを怖がるって話じゃないけど、私が具合悪そうにしてる時(つか実際に具合悪い時)は
「鬱陶しいツラを見せるな!メシが不味くなる!!」と怒鳴るけど、自分が足を骨折した時は
「松葉杖をついている人に席を譲りもしないなんて世の中おかしい!」だって。
ザマミロとしか思えなかったw

338:可愛い奥様
09/08/11 22:45:05 UEA1BpUk0
うちの親はKY
デリカシーもないし、本人たちにその気はないようだが人の傷つくようなこと平気な顔で言う
体罰されたとかアル中だとかわかりやすいひどい親というのじゃないから
誰にもあんまりわかってもらえないけど限界だ
このまま家にいたらいつか殺してしまいそうだからそうなる前にさっさと家を出たいよ

339:可愛い奥様
09/08/11 23:54:24 +qyXgoKPO
>327
自分が男性を見下してるってわからない?
父親の仕事を悪く母親に言うとは
なんとひねくれた娘に育ったことかw
親に感謝しない娘なのね~

340:可愛い奥様
09/08/12 02:27:06 7EkCVDpY0
昔は携帯なんてなかったから、友達からの電話一つでも
毒が関与する羽目に。本当嫌な思いがした。
娘がお世話になっています、を言わない毒父に意見したら
「世話なんかなってねえ」と意味不明。
自分しか見えてないから毒って。親として御礼なんて気更々ないんだよ。


341:可愛い奥様
09/08/12 09:52:49 Mqzrghm3O
>>338
>わかりやすいひどい親というのじゃないから
うちと全く同じ。
よその普通の家庭の人たちに理解される訳ないし
家庭では毒両親、それに媚びてる兄で構成されてるから
どこいってもスケープゴート。本気で○したくなるくらい頭に血が上るよ。
やってもいいなら真っ先にやる。

うちの親はKYともとれるけど、もう無意識に人の嫌がらることをするのが自然なんだよね。
そういう性格。性根腐ってる。嫌がらせに関する配慮は実に細やか。
全て逆の行いをすれば生き仏として民から尊敬されると思うわ。


342:可愛い奥様
09/08/12 17:06:06 yYzMCIt8O
うちも「俺様な暴力毒父&共依存の母」の組み合わせだったけど
うちの母、長年のストレスが祟ったのか、去年50才の若さでガンであっさり死んじゃったよ…。

ガンにストレスは大敵なのに、闘病中も父は「愛情」と称して母にストレスかけまり、母はいつも泣いてた。

母の死後、毒父は「俺はもう生きていけない・・・。」とか自己憐憫にひたっているが
言えるものなら「お前のせいだろ・・・!!」と言いたい。

私自身、父からのモラハラで鬱病になった過去があるので、
もちろん母の死後、毒父とは縁切りました。

みんなを病気にしてる張本人に限って元気満々とか、ほんとやるせないわ。
毒親で悩んでる人は、自分が壊れる前に迷わず縁切ってほしい。

343:可愛い奥様
09/08/12 17:09:55 yYzMCIt8O
ごめん、↑は>>295読んでのレスだ。
突如「うちも」とか書いてごめん。

344:可愛い奥様
09/08/12 20:55:38 tnxsaDzH0
さっき毒母からA4サイズの書留が来た。
何かと思ったら封筒の表にデカデカ「私が亡くなったらリストの人たちに必ず連絡するように」と書いてある・・・
中には50人くらいの毒母手書きのリストが入ってた。
こんなのネグレクトしてた私にじゃなくて溺愛してた長男に言ってよ・・・と言いたいところだけど
「あの子にそんな面倒かけてら可哀想だから、あんたがやるの!」と言い返されるのがオチだから放置しとこ。

345:可愛い奥様
09/08/12 21:39:09 mH/TtEYc0
そういうリストは喪主となるべき父か兄に郵送してしまえばいいのよ。
宛名書きも印刷で引き受けてくれる所もあるから
「喪主としての立場上葬儀屋さんと話しをする際に渡して下さい」とかなんとか。

346:可愛い奥様
09/08/13 18:09:40 va+v4t/x0
なんで327が叩かれるのか意味がわからない…
246が書いているのが自分の親の事に限定されるなら
毒を知らない癖に説教するな、で解るんだけど
小学生未満の子供を預けて働く親は
総じて無責任だ、みたいに書いてあるから
必ずしもそうではないよ、と言ってるだけでしょ?
良い親に恵まれなかった人に
自分の親は良い親だったという話をしてるから
それは無神経だ、と言ってるの?
KYですみません。

347:可愛い奥様
09/08/13 21:07:35 4xydQaZv0
自分の親はいい親だった自分は幸せだった、ならいいんだよ
その後段がね・・・モニョるよね・・・釣りかと思うくらいだ

348:可愛い奥様
09/08/13 21:19:04 Nsxb2ys5O
私も327にはイラッとくるけどね。


349:可愛い奥様
09/08/14 01:41:55 ykpdbQqU0
母親はヒステリーで言っちゃいけないことを平気で言って開き直る。
自分から兄にピアノを習わせたくせに、乗り気じゃない兄を見て「どうせ才能無いしやめれば?」
みたいな言い方。「面白くないならやめてもいいのよ」と言えばいいのに。
こんなことがずっと続いて兄は親とはもちろん、親戚ともろくに顔も合わせないようになった。
大人になってからは、私は母がこういう言い方をするたびに、「そこは○○って言えば誰も不快にならないと思わない?」
と注意するんだけど、「そんなんじゃ腹の虫が治まらない!」と聞く耳持たない。
確かに母から「褒めて伸ばしてあげよう」って気持ちを感じたことは子どもの頃から一度も無かった。
母方祖母が随分会ってない兄に対してボロクソ言ってるのを聞いて嫌な気分になったけど
性格がそっくりだから兄は親戚に会うのが嫌なんだよね…。
父は父で俺様だし、ちょっとでも逆らうと暴れるからろくなとこがないんだけど、家を出てからは
たまに会うだけなので、あまり暴れられることもなくなってた。
でも、離れて気づいたんだけど、食べ方とか、しぐさが気持ち悪い。
人の目を全く気にしない。あー、きっと飲み会のときとか周りの人引いてただろうなーと想像つく感じ。
注意しても、自己愛激しいから聞かない。こないだ中二病って知ってる?って説明したら怒ってたけど。
何となく過去のことは割り切って付き合ってきたけど、やっぱ疲れた。

350:可愛い奥様
09/08/14 02:07:15 i3ZrtzZ2O
「いつまで親のことでgdgdいい加減大人に(ry」と言われたくないし、
事実、何かのせいにして甘えちゃいかん、自分は自分と思うようにしているので、
親の事は誰にも話さない。まあそもそも発禁レベルwなので言えないけど。
でも2chとかで、
「毒親とか言ってるやつヒクw」「メンヘラが親のせいにして喚いているだけ」
とか見ると、猛烈に怒りが湧いてくる。
てめえらに分かるか、この絶望が。
自己憐憫に浸る隙なんかないんだよ。
肉体的にも精神的にも侵食されないように生きてくのがやっと
頼る人がいないから、どんなに鬱でも辛くても絶対倒れられない。
(倒れたらその時点で毒の猛攻撃が始まるし)
絶縁前を思い返すと本当に本当に悔しくてすぐ泣ける。
でも死ぬほど恥かいて辛酸舐めて歯を食いしばって、
ようやく人並み?になれた。旦那も子どももいて幸せだ。
この幸せを守ろう、昔のことはすっぱり忘れて生きるんだ
過去にしがみつくのはバカだ成長するんだと、
普段は淡々、飄々としている(ふりをしている)つもりだけど、
親にべったり何でもやってもらって子育ても丸投げ、
それを「親孝行(笑)」くらいに思っているような人に、
「○○さんは苦労とかしらなさそう~悩みとかなさそう~」
とか言われると、正直血が沸騰しそうになる。
ええ、ただの醜い嫉妬です。本当にガキだ。
でも結局これが現実で、多分このどす黒いものを一生引きずって生きていくんだろうな。
吐き出しすいません。

351:可愛い奥様
09/08/14 02:14:05 zRAzqDDrO
>>346
まずね327はスレ違い。私の両親は中々すばらしいetc
百歩譲って話の内容を見てみても自分の自慢話を添えた上で働く母親(自分含む)を擁護。 
しかも子供は父親よりも私の仕事を尊敬しているみたいと歪んだ自己満足でニッコリ。
まぁ~それも千歩譲って良しとしましょう気持ちはわかりますから。
私がイラッとしたのは自分の意見を言うのに 
いちいち無駄話自慢話を盛る必要があるか?ってこと。
その一言二言付け加えた余計な話が余計すぎてなにかの当て付けですかと言いたくなる。

スレの内容に対しても子供に対しても実にKYな内容だからみなさん怒ってるんじゃない?
そんでもって
人様に広い視野を持てよ主観だけで物事を判断すんなよと言ってる張本人こそが
自分の主観的な価値観を押しつけてることに気づいてない。
働くと育児をおごそかにする親もいればしない親もいる事を知ってるんでしょ?
だったらなんで>>246のぼやきに一々チャチャ入れるようなことするのかなあ?
ろくな親に恵まれなかった奴に自分の悪口を言われた気がして
私の華麗な生い立ちや素敵な家族話を盛りこんで対抗したんでしょうね。
>>246みたいな輩には「幸せな私」が最大の武器だとお考えですか?
そもそもその家族の自慢話も読むかぎり実に自分中心的な見解。
自分が幸せ!と感じるために周りの人間や
特に立場の弱い子供に無理強いをしてないことを祈ります。
一見毒には見えないけど立派な毒親の一種だなとあきれたよこいつには。
僻まれてる、住人の心が荒み過ぎてるとか勘違いしないでね。


352:可愛い奥様
09/08/14 02:18:36 zRAzqDDrO
>>349
中2病って知ってる?おまえの事だよ、な流れで説明したのなら素敵過ぎますw

353:可愛い奥様
09/08/14 06:23:38 NLvrrZUK0
>>346です。
>>347さんと>>352さん、KYな質問にも関わらず
わざわざ答えてくれてありがとう。

354:可愛い奥様
09/08/14 06:25:15 NLvrrZUK0
すみません、351さんの間違いでしたorz

355:可愛い奥様
09/08/14 09:08:52 P36cZ9lBO
うちの毒母は押し付け型。
しかも糖質。
無理矢理ピアノ・書道・オペラ鑑賞・塾。
これって結局毒母の理想だったらしい。
「子どもにこんな事させてる私」に満足、私の意思は無視。

毒父は糖質から逃げ浮気→七年別居→現在当然のように戻り
もちろん毒母に詫びの言葉一切なし。
パチンカス。借金いくらか自分で把握してない。



356:可愛い奥様
09/08/14 10:55:11 78U/VOrv0
>>350
解るよ。
私の旦那の実家は、私達仲良し家族です(笑)って感じで、
良くウトメ、コトメ+コトメ子2人、私夫婦+息子で出かけようとする。
私だけ血がつながってないwwww

私、旦那やコトメを見てると凄く嫉妬するし
慣れない事をさせられるし、次の日には熱出して一日中寝てる。
夫そっちのけで実家に入り浸って、子供放置してるコトメ見てると
結局はトメが面倒見るし凄く羨ましいし、イライラする。
酷いときは、こいつ死ねばいいのにって思う。
私も、この気持ちから解放されたい。
辛いよ。いい加減。

357:可愛い奥様
09/08/14 11:44:34 F8FF/EE40
>>331
わかる、わかるよー
病気の時くらい、心配したり気にかけて欲しいよね。

独身の頃、オーバーワークで会社で倒れちゃったことがあったんだけど、
一緒に働いてたパートの子持ちママさんが「大丈夫?!」「こっちに横になれるスペース作ったから」
「歩ける?肩貸してあげるから…」「熱あるかな?(と言って額に手をあてる)」「タオルケット持ってきたからかけてあげるね」
「何か飲みたいものある?何でも買ってきてあげるよ」「しばらく一緒にいてあげるね」などなど、
実の親からでさえかけてもらったことのない言葉&接し方のオンパレード。
そのパートさんが実生活でお母さんだったこともあり、何だか私がそのパートさんの子どもになった気分になっちゃって、
嬉しくてありがたくて幸せで、20代も半ばだったくせに子どもみたいにワンワン泣いてしまったことがある。
その時初めて、「親にかまってもらうだけで、もう病気の半分は治ったも同然なんだなあ」「普通のおうちの子供は、こんな
幸せ体験をしてるのかあ、いいなあ」とわかったし、思った。

私の親が、子どもが風邪ひいたり怪我したりした時にとった態度なんて、思い出したくもない。

うちも絶縁済みなので、彼らの近況は知らない。彼らが幸せでも不幸でも、生きてても死んでても興味ない。どーでもいい。


358:可愛い奥様
09/08/14 12:47:49 ykpdbQqU0
>>352
そういう流れで言ったよ。
昔から、俺の好きなものは至高、それ以外は糞でもののよさがわからないバカが
群がってると思ってる。そして同じことを何万回と語る。
「人それぞれ」なんて言葉は多分知らないんだと思う。
今は冷静に論破して切れるのを見てnrnrする余裕もあるけど、関わらないのが一番だ。
一日中テレビに文句言って何が楽しいんだか。

359:可愛い奥様
09/08/14 14:16:25 bXjgkOOBO
>>358
論破出来てうらやましい。
自分は今だに親がキレるのが辛くて、父が耳障りな事を言っても
スルーするくらいしか出来ない。


調子よく甘えた声で電話をかけてくるのが気持ち悪いので、
もう父親からの携帯電話に出ない事にした。
私はそういうキャラになったのだと理解してくれ。

360:可愛い奥様
09/08/14 21:09:30 IiYII2dLO
絶縁四年生。
唯一理解してくれて、親がわりしてくれてる親戚のとこに一泊してきた。

そこで聞かされた毒母の近況。
娘(私)に絶縁された悩み・ストレスで脱毛症だそうで。
私の容姿を散々けなし馬鹿にしまくって育ててくれた毒母に
ふさわしい因果応報を受けている模様。
お釈迦様ありがとう。

父方の親戚なので、ついでに毒父の子供時代の話も色々聞いてみた。
案の定、末っ子長男で過保護に育った故の毒だった。
そして、父親には向いてないけど人間的にはそんなに悪い奴じゃ
無いようで少し安心した。相変わらず毒達に会う気も無いし
遺産もイラネーと思うけど、少し解毒出来て楽になった。

361:可愛い奥様
09/08/15 00:16:59 yWIV1XDB0
お盆なので仕方なく親に付き合ったんだけど、旦那をうんざりさせてしまった。
うちの父は食い意地がものすごくてすごく早食い。
焼肉に行ったらすごい勢いでほとんど生の状態でばくばく食べながら
母の食べ方に文句つける姿を見てげんなりした、と。
そうなんだよね、大半の人には生理的にダメな食べ方なんだよね…
本人は自分の食べ方は一番おいしく食べる方法ですばらしいと思ってるから聞く耳持たない。
旦那はどっちかと言うと「わがまま言わないで親孝行しろよ」といつも言ってる。
悪いことしたけど、疎遠にしやすくなったかも。
ちなみに昔は家族で焼肉をする→父がお前らは野菜中心に食えと騒ぐ→兄が気にせず肉を食べる
→父激怒→兄、ため息ついてもういらねーよと途中退席、父切れつつも肉が増えたと喜ぶ
というパターンだった。本当にバカだと思う。育ち盛りの息子なのに。
そのくせ白飯とかどうでもいいものを3杯とかおかわりさせようとして、いらないと言われると
だからそんなチビでガリなんだよ!と余計なことを言って兄が途中退席ってのもよくあった。
兄は太らない体質だが父はピザでピザに誇りを持ってる。

362:可愛い奥様
09/08/15 01:22:31 sUlSpeaWO
>>357
泣ける…
そんなふうに優しいお母さんやっている人に
すべて話したい衝動にかられるけれど
軽蔑されるかもと思って話せなかった。
別に自分が悪いことした訳じゃないのに
知らず知らず自分も責めてた。
今だに、石ころみたいに頑なになる。

363:可愛い奥様
09/08/15 03:32:42 +YC/fOC90
毒家族のことを誰かに話したくてたまらない。
じっくりと聞いてくれる所は心療内科?

結婚して私が家から出たことで、益々エスカレート。
自分の手のひらで転がせなくなったことでヤキモキしている。
夫の実家に行こうとしただけで物凄い妨害工作。
離婚させて、また自分たちのサンドバックにしたいというのが
ありありと分かる。自分たちが毒って見破られると、見破った相手(私)を
奈落のそこに突き落とし、また拾い上げての繰り返し。
スケープゴートで均衡を保っている家族なんて偽りじゃないか。

364:可愛い奥様
09/08/15 05:39:15 vtGJDBQ/0
名無しさん@恐縮です:2009/08/15(土) 02:34:34 ID:nx1vhBcS0
【晩節を汚す】山城が公立の特養ホームに入れられ、
娘に縁を切られ、葬式に来てもらえなかった理由【孤独な老後】

1. 娘の友達を性的に襲った
2. 娘の学資保険かなにかまで解約して女遊びに注ぎ込んだ
3. 娘に「おまえみたいにカチカチの女じゃなくて、羽賀研二と
 ヌード写真だした梅宮アンナみたいなエロい娘が欲しかった。
 おまえみたいな堅い女なんてダメだ」といじめた。
4. ウルトラマンのアンヌ隊員役のハーフ女性を仲間と集団強姦した
 事を自慢して周囲にいいふらしていた。
5. 妻や娘にまで金にセコく嘘ばかり。小物すぎることを咎めると
 逆ギレして開き直りの暴言や暴力が日常茶飯事。暴君のように振る
 まって家族を常に萎縮させていた。
6. 娘は山城の籍から内緒で抜けた。

これだけのネグレクトと虐待を山城から受けた娘に対しネラーは
「娘が親を介護してやれよ、親の葬儀にでてやらない娘は鬼畜」
と追い打ち。まさに娘に対するセカンドレイプですね。こんな虐待を
受けていた娘は、山城の介護をする必要は一切ないし葬儀にでる義務
もゼロ。

晩年の山城は糖尿病から認知症が進行し、夜間に徘徊し大声で奇声を
あげたり奇行を繰り返していた。


365:可愛い奥様
09/08/15 09:52:00 Up2C/usfO
一般的に子を勘当するのは同情されやすいけど、
親を絶縁するのはこっちがわるもんになるんだよね
育ててもらった恩にはかなわないってことなんかなぁ
内容がわるかったら、あんまり意味ないんですけどね

私は毒母になんでも自分が悪いんだってことを骨の髄までたたきこまれた
すみません(ごめんなさい)といってたらまちがいないと
卑屈にそだったので、会社では格好の虐めの対象になっている
すみませんよりありがとうだと悟ったのはつい数年前だった
でも、癖ですみませんといってしまう
自己表現が大事と教えられなかったから、どこへいっても空気になってしまう

毒母はとても粘質で愚痴っぽくて説教好きで、ストーカーだ
しばらく一人暮らししていたが、昼間家にいたらおしかけてこられた
勿論、居留守を使い、昼間は家にいないようにした
そしたら、今日はどこにいっとったんや~(怒)という電話がかかってきたりした
結婚するときも色々ごねてくれました
だから、旦那両親に嫌われてしまったみたい
そのとき、毒母の本音がわかりました
「介護要員がいなくなるー」

父(←毒母に振り回されてる普通の人)が先に逝ってしまったら、絶縁させていただきます、悪いけど
あなたの面倒みてたら、私が壊れてしまいます


366:可愛い奥様
09/08/15 13:27:31 UZ2UqBtYO
>>358
やるねえwうちもやってやりたい。

そういえば山城シンゴって家族に見捨てられて孤独死だったね。 
どうせ家族にも拾われなかったから輩だからろくでもない!と親が言ってた。 
いま仕方なく一人で帰省中なんですが「次はおまえだよ」とポロリ仕掛けたわ

367:可愛い奥様
09/08/15 15:03:13 53mcjBnY0
昨日、旦那が町内会の仕事をしているとき
毒母がやってきて「遊びにきてね」と言われたらしい。
どうやら待ち伏せしていたような気がする。

旦那も毒親の毒ぶりを理解してくれているけど
「とりあえず仕事だと思って行こう」と言われ今日、実家へ行ってきた。
旦那も毒に会って「来い」と言われていなかったスルーするつもりだったと
言っていた。

同じ市内なので滞在時間は1時間ほどで帰ってきたけど
やっぱり精神的ダメージ大きいわぁ。ずっと無言でいた。
毒の相手をしてくれる旦那に感謝。
「トラウマ返し」や「毒になる親」も読んだけど心を冷静に保つの難しい。

新幹線や飛行機使って毒に里帰りする人に比べたら全然良いほうかな。
明日はダンナの実家へ行く予定。そっちのほうが和むんだよね。

368:可愛い奥様
09/08/16 01:21:51 45juQp6JO
我が家は旦那親も私の親も毒で親戚中から総スカン食らってす。
さらに小梨なので身内に縁が薄くて寂しいようにも思う。
普通の家ならばお盆やお正月は親戚やらが集まって賑やかなんだろうなぁ。

369:可愛い奥様
09/08/16 04:56:29 VwJUayoFO
年を重ねるごとに親父が気持ち悪くてしかたがない…
子供のとき、母親の頭にいきなりチン○乗せて「ちょんまげ」ってやったり 
わざわざ子供らを呼んで振り向かせて「見て!見て!」って言いながら
母親に高速ピストンしてるところをわざとみせたり… 

だ か ら な に ? 目 的 わ ?
という感情がいまだにふつふつと沸き起こる。
それを子供に見せつけてなにを期待してるの?なにが楽しいのか?
と意味をしらない当時から思ってた。
私がセックスの意味を知ってる小4か小5の頃までそれやってたなー
知らないふりして笑うしか私には為す術がなかったけど。
母親はぶちギレず嬉しくはないけどヘラヘラ注意するだけだし。
親父はそういう事が「おもしろい」と思い込んでてそれをやっちゃいけない、
やめようという気配なんかなかったし。 
本当にあいつ気持ち悪い…まずそれが「おもしろい」と思う壺がまず理解できない。 
いま思い出しただけでも本当に気持ち悪い。。
中学の頃から自分の気持ちに素直に従ってコミュをとらなくなったら 
「おまえは中学にあがった辺りからおかしくなったなあ~」とお前が言うな発言。 
本当に本当に一日も早く氏んでほしいよ。健康に気を付けなくていいから氏ね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch