09/07/06 15:57:49 b8mjK10D0
3.セカンドレイプ発信源の調査
大学の処分者6名、立命館、久留米大学など拡散したセカンドレイプの発信源の調査をしてほしい。
他大学に関しては公式に他大学も謝罪しており、そちらに依頼してほしい。
発信源が、加害者だとしたら、示談破棄となるか?
Sさん、"なります"
4.示談の対象
"容疑者6人とのみ。見張り3名との示談はない。"
"事情聴取のみで犯罪としての扱いはされなかった"
集団準強姦を止めなかった、面白がって見ていた、誘った者までいる、これだけでも教育者として不適格。
加害者は実名報道がされたので、一般人にも対処は可能かもしれないが、見張りは実名報道がない。
処分で、教職につかぬようにとの指導も無視され、現実に2人教職。処分は有名無実。
実名公表は求めないが、それなりに実効性のある処分にしてほしい。
見張り3名への重い処分も要望
5.停学6か月のセカンドレイバーのネット使用
"ネットに限らず自重するよう指導している"
現実にネット三昧のようだ。セカンドレイプはミクシだけじゃない。メールでも可能、2chでも可能、と話す
他の処分セカンジレイバーたちもネツト三昧のようだと話す。
6.大学の対応
最初から、加害者擁護、隠蔽の印象がある。
その後の対応もまさしく、被害者を守らず、加害者擁護に終始しているように思える。
それが、憶測を呼ぶ。
特定の加害者を守るためか?見張りが主犯との憶測が駆け巡っている。
政治家、あるいは教育関係者からの圧力があったのか?
今、信用を取り戻すためには、ともかく為すべき事をしそれを発表すること
停学6か月セカンドレイパーの発表なし(記事で知る)
セカンドレイプ発信源の調査をしているなど、詳細に取り組の経緯を発表すべき