09/09/08 14:18:42 auaOMxSO0
ちょっと前に引越し奥様が多かったと思うので、教えてください。
見積もりって、汚部屋でも呼んで大丈夫?
今月末引越し予定なので、今週~来週に見積もり取って、
来週末には業者を決めたいんだけど、ファミリータイプの引越しは
訪問しないと料金確定できないという業者が大半だった。
引越しまでには死ぬ気で片付ける(というか捨てる)予定だけど、
見積もりには間に合いそうにないorz
351:可愛い奥様
09/09/08 15:34:17 hnIewI6g0
>>350
引っ越し屋さんは荷物の総量を見るために来るので、
ダラのキモがすわっていれば汚部屋でも大丈夫だよ。
そもそも押し入れ等の収納だって、いくら突っ込んでおいて
「部屋はキレイ!ww」状態をキープしてても
(見た目取り繕っておいても)全部開けられちゃうし…
自分は当日「着替え」を出しておいたのに
箱詰め終わっていないじゃんwと思われたらしく、
若い兄ちゃんにその辺に出ていた物と一緒に
新しい段ボール箱にドサドサ入れられた過去が…orz
352:可愛い奥様
09/09/08 16:22:32 bLWFYuv+0
>>350
そうそう。
汚部屋を見られるのはしょうがないので、肝を座らせるしかないw
私はとりあえずできることだけをやった。
ビフォーアフターは誰にも変化に気づいてもらえないレベルで。
引越し後の荷物でまだ見つからないものがあるんだけど、
半年ほど経った今、だんだん脳内リストが薄れてきた…w
353:可愛い奥様
09/09/08 18:26:27 auaOMxSO0
>>351-352
ありがとう。
気が楽になりました。
早速、見積もり依頼のメール出そう。
引越し先では、あのキャビネット買ってこんな風に収納して…とか
タオルの色を統一してオサレな雰囲気に…とか夢ばっかり膨らむけど、
きっとキレイになる瞬間を見ることもないまま汚部屋。
354:可愛い奥様
09/09/08 23:22:43 p8Op68mMO
やだ、なにこの良スレw
物が捨てられない性分で、ずっと汚部屋住まいです…orz
ま、それだけじゃないけどねww
マンソンの壁紙が剥がれてるし内側の石膏も劣化してたので、大幅にリフォームしたい。
が、汚部屋過ぎて業者を呼べません。
しかも、リフォーム時に部屋を空っぽにしないといけないと考えるだけで身体がすくみます。
どうにかならないものか。
355:可愛い奥様
09/09/09 09:19:39 8MRVl0xJ0
引っ越しは不要品処分するいい機会だよ。
転勤で2回引っ越したけど、かなり頑張って不要品処分して身軽になった。
ただ初回の引っ越しは地獄だったわ。1ヶ月くらい毎日不要品処分に費やしてた。
でも引っ越して3年目、そろそろまたいろいろ溜め込んだものが・・・。
356:可愛い奥様
09/09/09 11:04:58 uJWcRqGMO
このスレを見る→掃除板を見る→餅上がる→やった気になる→寝る→このスレを(りゃ
そんなこんなで早く半年。
ストーブしまってないワァ~
357:可愛い奥様
09/09/09 11:56:08 kYmMH85x0
無問題!
すぐストーブの季節がやって来ま~す♪
358:可愛い奥様
09/09/09 12:53:54 F7LXMSID0
土曜日にリフォーム屋が来る予定orz
来週は友達をうっかり呼んでしまったorzorzorz
今年はあまり暑くなくて換気扇掃除もやらずにきてしまった。
掃除よりも手芸とかやりたいことがたくさんあるんで
ついそっちを優先してしまうんだ。
おかげで庭も玄関先も荒れ放題。当然部屋も。
359:可愛い奥様
09/09/10 07:49:25 VNqv0nFh0
手芸ができる人は、私にとってはシャキ奥様だ。
360:可愛い奥様
09/09/10 08:04:43 D2IJ5yMe0
手芸できても
引っ越しのときしか掃除しない自分はシャキでしょうか?
361:可愛い奥様
09/09/10 09:45:31 Itml3XOT0
ダラの皆さーん、定額給付金の手続きはお済みでしょうか?
申請は今月末(28日くらい?)までですので、まだの方はお忘れなく~
362:可愛い奥様
09/09/10 10:04:40 WUIfyWVQ0
それだけは先月済ませましたw
363:可愛い奥様
09/09/10 10:59:40 lkKcxY/B0
定額給付金は自治体によって期限が違うよ~
でも、ここの皆さん忘れないでね、という訳で
>>361さんサンクスww
自分は先月末に手続きして、今日入金の予定w
364:可愛い奥様
09/09/10 19:39:47 ySa1qBt7O
あと5日後に猫が来る奥です
イヤ、今までまともにやってなかったから知らなかったけど、
掃除って時間がかかるんやねえw
5時までにここは終わる~→終わらない→7時までに終わる~→おわらない∞ループw
人生34年、初めて「掃除機を買う」という発想になりました。
(今までやらなきゃアカン時だけテキトーに拭いて捨てるだけ)
実質あと3日で完了させなきゃなんで完璧なんて無理そうダワ
いい状態でお迎えしたかったのになぁ
365:可愛い奥様
09/09/10 20:57:30 2MpS+G2oO
>>364奥様、掃除機のない人生でしたか!
ま、私も36年の人生で二度しか買ってませんがw
最初はスティックタイプ、次はハンディ。
サイクロンタイプは異次元の話ww
ヌコチャン裏山です。
一緒にぐーたらしたいわ。さらに。
366:可愛い奥様
09/09/10 21:03:23 SdyI93oR0
掃除機ないって、このスレならではだね。
あ、自分は一応あるよw
買って一番後悔した電化製品はアイロンかな。あれはホントつかわん。
367:可愛い奥様
09/09/10 23:15:13 YiH4lcvb0
お掃除は外注してるけど、一応掃除機は持ってる。
自分で掃除機かけるのは年に3回くらい。
もう型が古くて重いので買い換えたいわ。
368:可愛い奥様
09/09/11 01:34:37 GCYravA/0
うちも買い換えたい。
あまり使わないから壊れる様子はないんだけど
重くてデカい上に、たまに引っ張り出してきて使うと後ろから出てくる風が臭い。
余計に使いたくなくなるんだよなぁ。
てかね、引越しして1ヵ月半も経つのにダンボールの山なんだけど…
生きていく為に必要な物は出したし
あとは服とか色々その都度箱から抜き取ってるんですよねー。
旦那も息子も気にしていないし不都合は無いんだけど
母が来ると怒られるのがイヤン。
母は超ウルトラシャキだから私を異常者扱いさあ。
369:可愛い奥様
09/09/11 08:34:31 dbQGg8FN0
同じく実母がシャキ。彼女が反面教師だったと言い訳しているw
掃除機、前回買ったときにダイソンが出だしだった。
「掃除機にこんな値段出せるかっっ」「サイクロンはフィルターを毎回洗う!? ムリ」
と普通の紙パックを買ったが、今は「ダイソン買っておけばもっと部屋がキレイだったはず」
と信じている。
370:可愛い奥様
09/09/11 08:55:19 7gfoFuo20
>>368
1ヵ月半でダンボールの山ならカワイイもんかも。
ウチは2年以上経つけど、未だに開けてない大きなダンボールが20個はある。
殆どは衣服で、こんなに開けなくて困らないなら、いっそこのまま捨てようと思うが
それも腰が上がらないまま1部屋占領されている。
371:可愛い奥様
09/09/11 09:11:55 wnBV0kwh0
>>369
ダイソン、前に店頭にお試しみたいな感じで置いてあったから
「おお、これがダイソンか。どれどれ。」ってノズル持った瞬間ダメだと思った。
重すぎて。筋力トレーニングじゃないんだからさぁw
372:可愛い奥様
09/09/11 12:02:49 j4sWUwFp0
うちのダイソンは旦那の散髪専用機だ
373:可愛い奥様
09/09/11 20:48:05 dJY3zkqr0
戦闘機のような音がし始めたら、372の旦那さんの散髪が始まるのねw
>>370
うちも段ボールそれぐらい。本当に困っている。
374:可愛い奥様
09/09/12 01:59:27 TOQ8I0rC0
ダイソンあるけど、フィルター掃除なんて
買って3年経つが、一度もやってない。
てか掃除しなきゃいけないなんて知らん
かった。
>>373 戦闘機ww確かに音はすごいよね。
375:可愛い奥様
09/09/12 17:49:00 NJs99es+0
ダイソン買うくらいならルンバの方が良いかもよ。
動いてる奴にぬこが乗るらしいから>>364にめっちゃお勧めだ。
376:可愛い奥様
09/09/13 23:16:50 verc1w4E0
数年ぶりに友達と会ったら、「子梨専業?毎日なにしてるの?」と聞かれた。
テキトーにあしらったけど、ダラダラしててもヒマとは感じないんだよなあ。
377:可愛い奥様
09/09/14 10:20:50 iHdDuH1l0
久しぶりに片づけをしてみたらエコバッグが大量に出てきた・・・
失くしたと思って次から次へと買ったっけ
ちっとも地球に優しくないと思いつつゴミ袋に捨ててますorz
378:可愛い奥様
09/09/14 23:12:35 lfjJfFhLO
シルバーウィークの旅行の予定を考えといてと旦那に言われ早一ヶ月
何も考えずにいたら今週末から始まるそうな
今日休みの旦那が仕方なく予定を組んでたけど
自分的には家でゴロゴロしてるのが一番楽しいんだが…
準備したり歩き回ったりとか考えただけでメンドクセー行きたくねー
379:可愛い奥様
09/09/15 17:10:36 h+WBDXOa0
>364
ぬこはやってきましたか。
うちもダラなのにぬこ飼いですよ。
飼った当初は毎日掃除してたけど最近2,3日に1回とか・・・orz
猫砂踏んだら痛いから(ものによるけど)マメにしたいんだが。
案外毛が抜けないのも原因かも知れない。
380:可愛い奥様
09/09/15 23:08:30 sjLdwSD6O
今年から専業
あんなにテキパキと家事育児をやっていた自分が信じられない。
午前はだいたい寝ている。今日も曇り天気だから眠くて寝た。
お風呂入るのも正直メンドイ。
ベッドで寝るのも正直メンドイ。だからソファー。
なんか毎日猫のよう。
だらけていても旦那にイーコイーコされてまた明日。
やめられないけど、人間半分やめてますw
381:可愛い奥様
09/09/16 00:09:02 jdmPhs+5O
>>376
あるある、そういう展開w
「何してるの?」とか聞かれて暇そうねーみたく言われるけど
ダラなりに忙しいよね、昼寝と2ちゃん以外にもする事いっぱいで。
昼ご飯食べたり、夜ご飯食べたり、たまに洗濯、買い物。
あー忙しい。
382:可愛い奥様
09/09/17 10:51:50 8Rii+jjg0
掃除機ずっとかけてない。
クイックルでちょいちょいっと撫でるだけ。
でもそれだと、やっぱり床がザラつく…。
は~やだな、掃除機嫌いなんだよう。
383:可愛い奥様
09/09/17 11:08:01 U1GK6P7oO
毎日ダラダラダラダラしてるのに何故か疲れる
午前外出したら午後に3時間は昼寝しないと夜7時には眠くなる
風呂なんて4日は入ってないわ
洗濯とかまんどくせ
近所のイオンの中にコインランドリーあるから買い物がてら突っ込んで乾燥までする
PC起動すんのもだるいから布団の中で携帯から2ちゃん
つーか、支払いもしなきゃなんないのに、銀行行くのに着替えるのも面倒
あー眠くなってきた
384:可愛い奥様
09/09/17 11:49:26 Co5Nj3q10
明日、ママンが田舎から孫の顔見ついでに遊びに来る
部屋を片付けないといけなんだけど全然終わらないよー
前回来たときは片付けしてくれたから、またお願いしようかな
でもまたはさすがに可哀相かな
はー、めんどくさい
385:可愛い奥様
09/09/18 16:37:15 SSG0NFjb0
えーーと、
明日運動会なんだが早く終わってくれないかな。
386:可愛い奥様
09/09/18 22:08:52 OWla9ARl0
お弁当準備は万端ですか?
387:可愛い奥様
09/09/18 23:31:49 83g7q0a40
>>385乙。
明日運動会だと、24日とかが代休?
388:可愛い奥様
09/09/18 23:55:22 SSG0NFjb0
>>386
取り合えずフルーツをいろいろ購入してパッと見でごまかす作戦です。
>>387
代休は25日。25,26で旅行に行くんだけど、大きな声じゃ言えないがそれも面倒くさい…
389:可愛い奥様
09/09/19 01:52:06 lort9eMmO
ダラのくせにウサギ飼いたい。
春にペットショップで一目惚れしたミニウサギがまだ売れずに居る。値段も春は3980円、夏に1980円、そして今日みたら1000円になってた。
可愛いまま大きくなってる。すごく大人しい女の子。
どうしよう…うちに来て飼い主がダラゆえに不幸になったらかわいそうだし
猫奥様はどんな感じに決意しましたか?
390:可愛い奥様
09/09/19 02:18:22 byah/0gJ0
うさ飼いです。
かわええよぉおおお、うさ。ネコや犬ほどではないけど結構懐く。
餌が欲しい時はたからったからっと足もとに来て、ズボンの裾を引っ張って
くれくれアピールしたり(飼い主の勝手な解釈かもしれないがw)
トイレも覚えるし(たまにトイレ以外でポロポロ●しちゃうけど)草食だから臭くない。
床に寝っ転がってテレビ見たり、本読んでると邪魔しにきたりとか。
とにかくラブリー。成体でも上のような感じで懐いてくれます。
うちのは半年ショップにいたのをビビビときて決めた。
暑さ寒さには強いほうだけど、やっぱり湿気が多い場所で飼うと
病気の心配とトイレの尿臭ぷいーんになるので、夏のエアコンは必須。
冬も夜だけオイルヒーターでじんわり暖かくしてあげてます。
もし飼う(買う)のならショップで歯の生え方と下痢してないか肛門のチェックをしてね。
うさの歯は一生伸びるので、ショップでちゃんと牧草もあげて餌を管理していないと
その歯が曲がって伸びて視神経や脳神経を圧迫して短命になったり、グルーミングした毛が
毛玉となってお腹に溜まって開腹手術になることもあるから。
歯がヘンな方向に伸びる場合は定期的に動物病院で切除してもらう必要があります。
まー、私もダラ中のダラだけど、うさ飼いできてるし、あなたも大丈夫だよ、きっと。
391:可愛い奥様
09/09/19 09:08:20 lort9eMmO
うわー!一目惚れウサギと自分という設定で想像してしまった
ますます欲しい
昔一度フェレットが懐かず噛まれまくって血だらけになり、しまいには逃走されて行方不明(TT)…という経験あるから余計に迷ってしまう
二歳児居るけど大丈夫かなぁ
392:可愛い奥様
09/09/19 09:53:58 2EvMOdvd0
自分もうさぎ飼いです
うちのなんてペットヒーターや冷え冷えボードの上で用を足すのが当たり前になって、
今じゃヒーター等のない時ですらトイレで用を足さなくなったダラうさぎですw
うさぎは意外とわがままで個体差が大きくて、ゴロンと横になるのにも、撫でられるのにも
家に来たその日から平気な子も居れば何年もかかる子もいるから、特に小さな子供さんには
「うさぎから寄ってきたらやさしく撫でてオヤツあげようね」位の方が事故がないかもしれない
393:可愛い奥様
09/09/19 11:25:47 f2FyUt6R0
年取ったら早寝早起きになると言うけど
ダラの私でもそうなるんだろうか?
夜8時に寝て朝5時に起きるとか
考えられない。昔祖母がそうだったけど
今、父もそうなりつつある・・・・・
394:可愛い奥様
09/09/19 11:49:43 0EuInaifP
>>393
長時間眠れなくなって、老いを感じてる・・・
ずっと寝るのって体力が必要なんだよね
395:可愛い奥様
09/09/19 14:30:11 lort9eMmO
>>392
猫みたいに家の中で放し飼いですか?
飼い方調べてみたら、でかいゲージでハムスターみたいな感じで飼う…みたいな感じでした。
今ますます頭が一目惚れウサギでいっぱいです
子育てと両立頑張ってみようかな~
396:392
09/09/19 18:08:22 h7MGcpUv0
>>395
我が家ではケージで飼ってますが、夜にケージの入り口を開けてリビングを部屋んぽ
させてます
ケージも最近では下部分が引き出し式のトレーになってて掃除しやすいものとか
あるから、いろいろ見てみてくださいね~
397:可愛い奥様
09/09/19 21:11:00 lort9eMmO
>>396
ありがとうございます(_ _)
スレチな質問に付き合わせてすみません。
部屋んぽってなんか可愛い
398:可愛い奥様
09/09/20 08:13:38 bQoGVoUd0
定期的に通って見守ってるうさぎは気になって飼いたくなるよね。
うちもうさぎ飼ってるけど、ホームセンターのペットショップのうさぎが気になってる。
んで、勝手に名前までつけちゃって、買い物に行く度に見に行ってる。
早くいい飼い主さんの元に行って欲しいとは思いつつ、いなくなっちゃったらチョー寂しいだろうな。
でもダラだから複数うちで飼うのは無理ぽ。うさぎが不幸になってしまいそうで出来ない・・・。
399:可愛い奥様
09/09/20 14:53:20 TBND7Qn0O
一目惚れウサギ買ってしまった!可愛い顔して手をペロペロペロペロ舐めてくれた。
やっぱり春に一目惚れしてからうちに来る運命だったのかな
ゲージとか揃えたいから、ウサギのお金だけ払って来月引き取ります
楽しみ。ダラ体に鞭打ってゲージスペース作る片付けしなければ
400:可愛い奥様
09/09/20 16:18:29 M9y6WTMz0
動物はいいよね、うん
うちにもトイレ覚えられずマーキング癖も治らずで困ったちゃんの犬がいるけど
しかも突然噛み付いてきたりする凶暴犬だけどかわええと思ってしまうw
うちは旦那も高校生の子もだらで誰も掃除をしないというすごい家庭なんだけど、
なぜかみんなの掃除餅が一斉にアップ!
明日早速大掃除決行ということになったのだが、それまで餅が保てるかどうか・・・orz
401:可愛い奥様
09/09/20 17:06:10 IFv9MNtt0
うさぎはかわいいんだけど、四六時中鼻がひくひくひくひく
いってんのが気になってしょうがない。止まって欲しい。
402:可愛い奥様
09/09/20 22:46:59 8L4+81Sq0
>>401
昔なんかで読んだんだけど
ひっくり返って(ってのもびっくりした!)寝てる飼いうさぎがあんまり
気持ちよさそうなんで、何気に鼻の穴押さえてみたら数秒後静かに口呼吸に
切り替えてそのまま眠り続けてたって話を思い出したw
スレチごめん
動物飼うってのいいかもね。ダラ奥は…
403:可愛い奥様
09/09/20 22:59:01 fpit4Okv0
友人のダラ奥のところの犬が
ハウスダストアレルギーになった。
友人涙目。
404:可愛い奥様
09/09/21 00:25:03 qF7p+7XoO
>>403
ギクっ!それ、うちもだ
春先と秋口は目がジュンジュンしちゃって…。
湿度の関係もあるみたいだよ。そんな私自身もハウスダスト餅なんだけどねー。
雪に覆われるまえに、ダラダラとでも大掃除をしなくっちゃorz
あー