09/06/28 23:51:42 qF17M6750
ハローワークで紹介状をもらい、官公庁の事務パートの面接に行きました。
倍率高いし、ダメだと思っていたけど、翌日採用の電話がありました。
ただ、今回の募集枠以外にも仕事内容が全く同じで、時給が安く労働時間も短い求人も出していて
(ハロワでは検索にひっかからなかったけど・・・?)
そちらでの採用となるがよいですか?と確認されました。
こちらとしては、当初の想定よりお給料が下がるけど、採用がもらえたのだからラッキーと思ったけど
なんか足元見られてるな~と感じました。
こういうのってよくある事なんですか?はじめから嘘の求人出してたんではと疑ってしまう。