【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part24【都下】at MS
【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part24【都下】 - 暇つぶし2ch1:可愛い奥様
09/06/12 10:53:48 MqphMAMZ0
東京を愛する奥様方、引き続き東京の良さをマターリと語り合いましょう。
メンヘル奥と千葉奥(美浜区)はスルー推奨!
なお、観光相談は下記の関連スレや他板の該当スレをご利用下さい。

前スレ
【23区】東京暮らしはやっぱりイイ!Part23【都下】
スレリンク(ms板)

関連スレ

観光相談はこちらへ
子供とお出かけ 首都圏版4
スレリンク(baby板)

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問247
スレリンク(ms板)


2:可愛い奥様
09/06/12 11:06:29 o6dYBLCQ0
>>1
ありがと~

3:可愛い奥様
09/06/12 16:12:51 jsqq3qb50
イチオツ
    ,、_,、  ,、_,、  イチオツダヨ
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`) イチオツダネ
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚   イチオツ

4:可愛い奥様
09/06/12 17:00:27 zTRabfYAO
1さん乙です!
今日は晴れましたねー洗濯物が完璧に乾いて嬉しい。
太陽ってすごいわねえ。

5:可愛い奥様
09/06/13 00:30:26 uWHtJFQR0

スレリンク(koumei板)

スレリンク(koumei板)

創価学会が数々の犯罪や反社会的行為を行えるのは、
都議会公明党が警察の予算を握っているからだ。
警察は層化絡みの事件を相当揉み消している。


6:可愛い奥様
09/06/14 01:10:46 1B6KWyzS0
前ズレの987で投稿した者です。皆さん、ありがとうございました。

>>988
やはり、交通の便が良い事、買い物が便利な事が、素晴らしいと感じるようですね。

>>989
レスを読んで、なるほどと思いました。
東京は中央線で立川まで行っても、まだ賑わって街である点はすごいです。

>>993
東京は他人から干渉されない事が、悪い点でもあり良い点でもあるのか~。

>>997
なるほど、田舎ではタクシーを呼んでも、すぐに来てもらえない。

>>999
北海道か東北地方の方かな?
そうだ!仕事の選択肢が多いこと、忘れていました!


7:可愛い奥様
09/06/14 10:43:45 oDWqwlyAO
全レスウザス

8:可愛い奥様
09/06/14 11:37:15 306uUfXW0
資生堂パーラーのカレー、美味しい。
煉瓦亭さんのカレーも好きだけど、大抵オムライスを頂きます。
煉瓦亭さんはお釣りをいつも新札でくださるのでちょっと嬉しい。

銀座で一番好きな場所は松坂屋の屋上w(今のシーズンはビヤガーデンやってる)
ペット見てなごんで屋上でぼーっとして休息するの。

9:可愛い奥様
09/06/14 23:35:20 gUh4oqLjO
東京の好きな場所全部挙げて

10:可愛い奥様
09/06/15 23:52:04 u16xzJqa0
今日、市ヶ谷のソニーミュージックの前に大勢のデモ隊が陣取ってたけど、なにがあったんだろう。
びっくりした。

11:可愛い奥様
09/06/16 10:46:46 C1zzpDus0
>10
前日の日曜日は
渋谷から原宿にかけても機動隊が大勢でばってて物々しかったよ

12:可愛い奥様
09/06/16 20:40:49 pfvEyF5L0
雨と雷がすごい!@中野

13:可愛い奥様
09/06/16 20:57:09 FFK1DVLq0

「自民党の地方議員は地域密着型で住民の声は、民主党に比べて何十倍も聞いているが、
ネットという新しい選挙ツールに飛びつかない古い体質がある。
(ネット動画の)ユーチューブとタイヤチューブの区別もつかないのではないか」

URLリンク(www.zakzak.co.jp)


14:可愛い奥様
09/06/16 21:25:41 HE9cUnt+0
ちょっ、雨、半端無いww

15:可愛い奥様
09/06/17 08:23:05 YxkviZGl0
また今年もゲリラ豪雨あるのかな。
去年は500円傘が増えた。

16:可愛い奥様
09/06/17 11:27:53 tKHo0DUhO
折りたたみ傘くらい持ち歩きなさいよ

17:可愛い奥様
09/06/18 23:04:23 Uq0JCYhtO
明日はお天気age

18:可愛い奥様
09/06/19 00:55:21 1dcQghYb0
としまえんのアジサイ見に行きたいな

19:可愛い奥様
09/06/19 06:36:45 m3/2dE1gO
夫の実家の地方都市に帰省中なんだけど
レジのサッカー台に靴のまま子供を乗せるのを見ると
東京在住でよかったと思う。少なくとも城南地区では遭遇したことない。



20:可愛い奥様
09/06/19 10:46:13 yD/VFQu60
ちょっと違うけれど、レジカゴを直接床に置くのはNG?
たまに手が疲れてる時やってしまうんだけど。。

21:可愛い奥様
09/06/19 11:01:47 mkWiwZ/S0
>>20
床に置くくらいなら、カート使ったらどうでしょう?

22:可愛い奥様
09/06/19 13:12:15 KaZiiE190
私にとったらNGかな、床置き。
「床に食べ物を置く」という行為に抵抗がある。
ドラッグストアなどで、トイレットペーパーや洗剤だけのカゴなら平気。
サッカー台に靴のままなんて問題外だわ。

23:可愛い奥様
09/06/19 19:30:44 EWwe2RZm0
>レジのサッカー台に靴のまま子供を乗せる
想像できないけどどこかの地方では普通の事なの?乗せる必要あるのか。


24:可愛い奥様
09/06/19 22:08:02 CtLLJfim0
下に置いたカゴをサッカー台に=靴で台に上がる、という例えじゃないの。
レジ前で床に置くのはまだ許せるが、たまにそれを足で押してる人を見かける。
それはヲイヲイ、と思う。

25:可愛い奥様
09/06/20 00:03:02 4/zxb59Y0
>>24
>>19


まあ都内でも電車の座席に靴のまま子ども上がらせる親とかいるしなー。
ちょっと端っこのほう(金髪率UP地域)行くと。

26:可愛い奥様
09/06/20 01:19:32 fh5gtmzm0
杉並の久我山近辺の連続放火、消防団員の少年が犯人だったのね。

27:可愛い奥様
09/06/20 01:40:55 aJchM6eEO
永福町駅で女性をつかんで線路に飛び降りた酔っ払い男子大学生、釈放されたんだね。

28:可愛い奥様
09/06/20 01:51:17 aWlpIS0cO
DQN親は都内だろうが都下だろうが、田舎だろうがいるよね…
たまたま出会っちゃうと1日嫌な気分だ。

29:可愛い奥様
09/06/20 02:59:01 xOI5GmB70
>>27
酔ってたからとか薬やってたからとかで刑が軽減される傾向にあるけど
むしろ重くするべきだわ。

30:可愛い奥様
09/06/20 04:48:33 1USxJ0KI0
>>9
銀座6丁目にある交詢ビル4~5Fの和食店。
値段は普通だけど、建物に落ち着きがあって大好き。
元は福沢諭吉が建てた建物だそうで、
慶應卒の友人に連れられて行った。


31:可愛い奥様
09/06/20 07:35:56 n04tO10YO
草脱ぎは酔って世間に迷惑かけただけで家宅捜索されたんだから
迷惑な酔っぱらいは全員、問答無用で家宅捜索されてもいいよね?
公共の場における酒癖の悪さと、女性が夜遅くに街中を出歩く防犯意識の低さ。
この悪習は早急に対策した方がいいと思う。

32:可愛い奥様
09/06/20 08:59:41 kBO+xQYm0
そーだそーだ

33:可愛い奥様
09/06/20 10:48:08 5/iO/aO40
勤務地が代々木付近になるんだが通勤が1時間以内に出来て安い場所ってどの辺かな?
車もあるから駐車場代がorz

34:可愛い奥様
09/06/20 11:06:49 4k1ey4aZ0
一時間以内でいいなら埼玉からだって通えない?和光市とか

35:可愛い奥様
09/06/20 11:55:37 OR8lBlrK0
うん、埼京線沿線がいいと思うよ。北赤羽とかだったらギリ東京だし。

36:可愛い奥様
09/06/20 14:36:47 bueqD81X0
>>33
練馬とか光ヶ丘は?
大江戸線で代々木まで一本、便利だよ。
練馬なら副都心線と有楽町線も使える。
光ヶ丘は大江戸線始発。

37:可愛い奥様
09/06/20 14:41:59 n04tO10YO
荒川越えて千葉でいいでしょ。
代々木まで総武線で1本なら結構遠くまで行ける。
車を手放して都内の住居にこだわる人もいる。

38:可愛い奥様
09/06/20 14:47:55 yGcnkBHz0
私にとっては、練馬が安い場所とは思えないなぁ。
ココはお金持ちが多いからなぁ・・。





39:可愛い奥様
09/06/20 15:54:33 QUkO+TWT0
>>38 ハゲド。埼京線は埼玉に入っても地味に高いと思った。
1時間なら所沢でも川越でも千葉でも通えるじゃん。

40:可愛い奥様
09/06/20 16:01:15 oGRxKVjl0
千駄ヶ谷安いよ。田舎だから穴場だよ。
埼玉から通う時間と労力を考えたら、いっそそこまで近寄った方がお得。

41:可愛い奥様
09/06/20 16:03:33 G3TxuCPQ0
電車に乗ってる時間だけなら千葉でも埼玉でも可能だけど
ドア・ツー・ドアで1時間だったら条件がかなり変わってくるかと。
駅近物件はお値段上がるよね。

42:可愛い奥様
09/06/20 17:50:48 MefHetvD0
市川の曽谷あたりでぎりぎり1時間かな。

43:可愛い奥様
09/06/20 18:04:57 n04tO10YO
>>40
千駄ヶ谷が安い理由は田舎だからではなく…

44:可愛い奥様
09/06/20 23:53:19 aaAWqL+j0
そう…か?

45:可愛い奥様
09/06/21 00:45:31 +Ww2eWd50
思わせぶりな事書いてやめる人って、えー!なになに?って
聞いてほしくてたまらないんだよね。かまってちゃん乙。

46:可愛い奥様
09/06/21 01:05:03 sdfLk7LJO

           反 日 東 京 マ ン セ ー の 仕 組 み

  東 |.                           ./  東京さえ繁栄すればそれでいい。       
∧ 京 |        ∧_∧    / \    ∧_∧ < 地方の人間なんて全員死ねばいいんだよ。
事 に  >     <丶`∀´>-( `ハ´ )- .<`∀´丶>ヽ \______________
大 .も |    (__) フジ  (_)| NHK. |(_)| TBS (__)..  /             <地域争い+反郷>
主. っ |     |  テレビ │ .|     |... |.∧_∧ |.  | ああ、今度もまた
義 .と |     | |      | .| ∧_∧__ (@∀@-)| < 大阪の人格攻撃でいこうじゃないか
+ 人 |     | |...∧_∧ ./(´・ω・`)_´..朝  (__)  | 関西のイメージを低下させてしまえば
中 .を |     ヽ_( -●∀ )∪ 東京 ヽ/ 日/  /   | もう無問題。東京に人が集まるのは必至さ。
華 集 |     (_/    \ __|___.(⌒\__/  /    \_________________
思 め |      |   日 、 \     ̄\_____ノ     /            <隠蔽工作+利益誘導>
想 .る |   ____.|   テ |ヽ、二⌒)      \   < 東京くんは大丈夫だよ、安心したまえ。
∨ .ニ.|   |\ .|   レ \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   | 事件が増えようとも、インフルが蔓延しようとも
  ダ /     |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||....   | 僕達キー局連合がしっかりガードしてるからさ!
        ____∧____________________________________________________________
        |                                 <東京一極集中政策+ネット工作>
        |  政府も君の後押しをしてるし、ネットの意見や世論も大丈夫さ。
        |  バカみたいに東京に人が集まってきてるし、世論=東京みたいなものさ!

【反日】東京マスコミの偏向報道46【反郷】
スレリンク(mass板)

47:可愛い奥様
09/06/21 17:11:17 dTN1DDjEO
>>45は上京移民なのね。

48:可愛い奥様
09/06/22 00:19:06 TSKsU30l0
私は都内では美浜区が一番好きだな。ちょっと都心からははずれちゃうけど。


49:可愛い奥様
09/06/22 00:23:29 tEsYVrMb0
>>33
小竹向原、氷川台、平和台あたりの副都心線。
渋谷も新宿3丁目も近いし便利じゃない?

50:可愛い奥様
09/06/22 01:00:31 yFjYIPVG0
>>33
私も、光が丘オススメだな。
大江戸線の始発駅で朝座って行けるというのは、ポイント高いと思う。
大江戸線の代々木駅はそんなに地下深くないから、地上に出るのもラクだし。
家族構成や、>>33さんが「安い」と思う家賃や駐車場代の基準がわからないけど、
光が丘なら、夫婦+子ども1人だとして、駐車場込みで15万円あれば大丈夫だよ。
それを高いと思うなら、23区内では難しいかも。


51:可愛い奥様
09/06/23 02:06:16 7D2QigIN0
今日は蒸し暑い真夏日になるらしいねー。最悪('A`)。

52:可愛い奥様
09/06/23 08:41:10 CWG5qFpk0
30℃超えるなら、きっと光化学スモッグ出るな。

53:可愛い奥様
09/06/23 09:12:27 mtehp0Ng0
あついよ~

54:可愛い奥様
09/06/23 12:45:38 NVnLxDGA0
みなさんいろんな所に詳しいですね。
私も引っ越しを考えているけど、
今住んでいる烏山の某スーパーが気に入っていて離れられない。
そろそろマンション買いたいのに。ハァ~

55:可愛い奥様
09/06/23 14:38:22 heQ02kkO0
>>54
ご近所発見!
某スーパーってどこですか?
しみずや?

56:可愛い奥様
09/06/23 14:43:40 RkFJYwor0
私も引っ越したいけど、物価が安い地域に住んでるので他に行くの怖いw

57:可愛い奥様
09/06/24 07:42:30 mCj9SrhsO
すごい雨降ってる。
雨の音で早く目が覚めてしまった。

58:可愛い奥様
09/06/24 07:49:09 PwTyX7an0
お昼ごろには止むみたいですね。

59:可愛い奥様
09/06/24 12:53:57 L2eJSi610
止んできた。

あー、またまた湿気がどっさり。

60:可愛い奥様
09/06/24 15:05:42 fkEGWCQSO
板橋の資産家夫婦殺人って犯人捕まったのかな

61:可愛い奥様
09/06/24 15:13:09 g2gS40tM0
最近の東京の価値観って中韓そのものだろ?

・地方叩き(絶対的な上から目線)
・ランキング好き、格付け好き(同様に、絶対的な上から目線)
・隠蔽、捏造、情報隠し、世論誘導、情報の集中化(中韓そのもの)
・人海戦術(まるで世界における中国人のよう)
・もらい乞食(もらえるものは何でも貰うみたいだね、キムチと同じレベル)
・テレビの影響うけすぎ(反日教育受けた韓国人と同レベル)
・犯罪件数多すぎ、変態事件も多すぎ、痴漢のニュースは殆どが首都圏のもの
・笑いのとり方が他虐(他人を笑いものにして笑いをとる卑劣な人間性)
・自分の地域に夢見すぎ(創られたイメージを信じすぎ)まるで中国や韓国なみ
・苦情の文化が半端ない(相手に贖罪意識を持たせて責めるあたり・・・まるで韓国)
・批判されたり、何かを指摘されるとすぐにファビョる。まるでキムチ
・東京オリンピック必死すぎw(長野で聖火リレーでもやりそうな勢い)
・災害が起こるとおそらく暴動が起こる。小説や漫画、関東系の作者はそういう思想で作品をつくる人が多い
・ギャルとかガングロとか何あれ?生まれてくる文化がやたらと汚い、低レベル、質が悪い
・決して謝らない、必ず言い訳が先に立つ(と建築家の安藤さんも言ってたね)


62:可愛い奥様
09/06/24 16:43:39 EIlCU7140
>>60
まだ。

63:可愛い奥様
09/06/24 23:31:12 uVeoTP760
教えてください。
東京の赤坂見附の辺りに、転勤が決まりました。
通勤、一時間程度で、住居を探しています。

来年度、入学、入園の子供達が居るので、
公立の学区のお勧めの場所を教えてください。

家賃は四人家族が住める、18万くらいで考えています。
永住する事も考えているので、最初は賃貸で様子見するものの、
出来たら、その近辺で、転校させずに、マンションか戸建を
購入したいと思っています。

実家が中部地方名ので、帰省しやすいほうがありがたいのですが、
良いところがあれば教えてください。

光が丘が良いと、出ていましたが、子育てに関しても
良さそうなのですか?

お願い致します。


64:可愛い奥様
09/06/24 23:38:57 SLRLIomOO
丸投げすぎワロタw

65:可愛い奥様
09/06/24 23:44:26 uVeoTP760
すいません。


66:可愛い奥様
09/06/24 23:47:49 oTJ9M+MS0
教育関係で23区内なら文京区が一番。
家賃高いけど、はずれの方なら多少安い物件もありよ。
子育てなら杉並区かな。家賃もだいぶ安くなるよ。


67:可愛い奥様
09/06/24 23:50:25 sPIFf8uG0
光が丘、駅前に何でもあるし、大きな公園もあるから、
そこそこ住みやすいとは思う。
でも、駅の上の公団は、かなり古くなってきてるから、
鬱蒼とした感じがしないでもない。

あと、住民の高齢化が進んで、子供は段々少なくなっていると聞きました。
小学校の統廃合も進んでいるようですよ。

中部地方がご実家との事ですが、関越を使われるのでしょうか。
光が丘近辺だと、西武線の練馬駅あたりなんかはどうだろう…。

68:可愛い奥様
09/06/25 00:06:58 uVeoTP760
早速のお返事ありがとうございます。
調べて、絞り込んできますので、また教えてください。
ありがとうございました。

69:可愛い奥様
09/06/25 00:07:42 CJUPkHtiO
以前も話題になったけど…練馬に住むのはともかく、練馬駅近辺はやめた方がいいw

70:可愛い奥様
09/06/25 00:14:30 EMZwvqKy0
家賃18万出せる人は、悪いこと言わないから
光ヶ丘よりもっといいところ選びなよ~。

71:可愛い奥様
09/06/25 00:58:16 NWrss2AW0
ちょっと前も練馬・光が丘を勧められてたなw

72:可愛い奥様
09/06/25 01:05:52 pGjQuccT0
四人家族(少なくとも4LDK)で18万だと、都下の方がいい気がする。
杉並の西武線沿線でも厳しいんじゃない?

73:可愛い奥様
09/06/25 01:57:23 r+ctW3OaO
地域と学校関係はネタだと思うことにした

74:可愛い奥様
09/06/25 02:38:35 NWrss2AW0
>転校させずに、マンションか戸建を 購入したいと思っています

これってどこを選ぶかでピンキリだよね。なんか色々漠然としすぎのような・・・

75:可愛い奥様
09/06/25 05:46:36 8k10cCUT0
4LDKで18万てある?都営住宅みたいなの?

76:可愛い奥様
09/06/25 07:58:48 BCSQ7pUiO
まずは目の前の箱で住宅情報を検索して
具体的な地名を絞り込んでから質問すればいいのにね。
うちの近所は2LDKで23万が相場みたいだわ。

77:可愛い奥様
09/06/25 08:48:48 aglPaov60
ピンキリだとは思うけど、4人家族だとおよそどのくらいの広さが必要なの?
60平米じゃちょっと狭いよね・・?
80平米3LDKくらい?

78:可愛い奥様
09/06/25 09:05:30 mRreLd+w0
吉祥寺とか三鷹とか実はいいらしいよ。
光が丘は2chで言うところの"民度が低い"らしいじゃない。
新幹線に乗る人なら、江東区方面も便利だと思うが、
どんな感じかはわからない。


79:可愛い奥様
09/06/25 09:06:12 qTEaozND0
東京に住んだことないなら漠然とした質問になるのはしょうがないよ。
調べることの第一歩がこのスレじゃダメなのか?
きちんとした言葉で聞いているし、必要な条件は書いてくれているし、
イラっとするのがよくわからん。

しかしながらうちは小梨なのでお勧め学区についてはよくわかんないので回答できないや。
旦那さんが1本で通えるたほうが楽だろうから、丸の内線・田園都市線沿線で
まずはYahoo!不動産とかで予算に合いそうな街を割り出してみたら?
そして街BBSへ。
私もマンション購入する時、街BBSで聞いたら親切に教えてもらえたよ。
そのスレの住人にもよるだろうけど。

80:可愛い奥様
09/06/25 09:18:21 Qw8PaWq30
豊洲とか東雲あたりでいいんじゃね?
枝川はアレだけど、豊洲小学校あたりの地域なら普通っぽい。
豊洲高層ばんばん建ってて空きも多そうだし、マンション購入もいろいろ選べそう。
スーパーもあるしね。
土壌汚染もあるけど、見なかったふりしとけば良いところなんじゃないかなあ。

81:可愛い奥様
09/06/25 09:24:57 36omZr030
豊洲がいいってまた釣りか。

82:可愛い奥様
09/06/25 09:38:32 9FV1EZEY0
築年数にこだわらなければ、文京区中央区で60㎡以上の物件が結構ひっかかる。
築20年とか30年とかだけど。
千代田区は20万以下だと50㎡台が多いな。
小梨なんで学校のことはわからないけど、文京中央千代田ってよさげな気がして。

>>76さんが書いてらっしゃるように、地域を絞ってから、また質問してくれれば
もっと具体的な情報が得られるんではないかと思う。


83:可愛い奥様
09/06/25 09:38:47 5hmsRr4d0
>>63 68
「お尋ね奥様」の文章って、書き出しや構成が似てる場合が多いので
すぐにネタとか嵐と勘ぐってしまいます。
心が狭くてごめんなさい。
でも得たい情報はみな同じようなものだから仕方ないのかな。

実家が中部というけれど、JR、高速ともに色々と交通網はあるから
どういう手段で帰るのか、又はどこらへんの中部なのか
はっきりしないと答えようがないかもね。

うちは旦那会社の転勤者が多く利用する不動産会社があって
そこに相談して希望を述べると、妥当な住宅地をいくつか紹介してくれる。
あまり外れが無いようなので、皆相談してるみたい。

>>80
わざわざ「光が丘」とか書いてる人に、わざわざ湾岸部を・・・w


84:可愛い奥様
09/06/25 09:42:12 YJ0JFXEK0
光が丘は空気悪いよ。
公園とかいっぱいあるし
生活するには便利だけど。


85:可愛い奥様
09/06/25 10:32:16 BshKpx7R0
光が丘付近はボッシーが多くて民度が・・・っていう話をよく聞くけど、
どうなのかしらね。

86:可愛い奥様
09/06/25 10:39:04 A4U/Et46O
練馬区民だけど、光が丘に行くとイラッとする事が多いよ。
買い物カートでガンガン通行人を轢いて謝らない人とか、
子供放置してる人とか…結構よく見る。
練馬駅近辺は何気に不便。飲み屋は多いけど書店は少ない。

87:可愛い奥様
09/06/25 10:39:54 36omZr030
公園好きでいろいろ行くけど光が丘公園はダメだった。広いのに開放感がイマイチで
なんだか施設が薄汚れてて湿っぽくて・・・。

88:可愛い奥様
09/06/25 10:45:45 jXkymfpM0
文京区いいな~。落ち着いた街ってイメージ。
旦那の会社が文京区じゃなきゃ住んでたかもw。



89:可愛い奥様
09/06/25 11:06:15 yjzRZgVu0
条件が漠然としすぎていて、奥様方もアドバイスしづらいと思われ。
ご主人の職場へのアクセスがよく、帰省手段の利用に便利な地域(たぶん西部)の
路線をいくつか候補に挙げたほうが奥様方もお答えしやすいのでは。
同一路線でも一駅違うと雰囲気が変わったりするし。

ちなみにわたしなら、
実家が名古屋方面→東急田園都市線(世田谷区、神奈川県川崎市、横浜市)
諏訪・松本方面→丸ノ内線(杉並区)
軽井沢・長野方面→練馬区(光が丘よりは石神井のほう)
にします。

90:可愛い奥様
09/06/25 11:10:21 yjzRZgVu0
参考までに、赤坂見附付近への路線一覧(カッコ内:直通運転する路線)
乗換なしでもこれだけある。1回乗り換える路線を含めれば倍以上。

赤坂見附駅:銀座線・丸ノ内線
永田町駅:有楽町線(東武東上線&西武有楽町線)
 半蔵門線(東急田園都市線&東武日光線)
 南北線(東急目黒線&埼玉高速鉄道線)
赤坂駅:千代田線(JR常磐線&小田急電鉄)

それと、中部地方への帰省の際の交通手段
東海道新幹線利用:東京駅周辺(千代田区・中央区・江東区など)、
 品川駅周辺(港区、品川区、目黒区など)、
 東急東横線沿線(新横浜駅に比較的出やすく、日吉から南北線に乗り入れ)
上越or長野新幹線:東京駅or上野駅周辺(文京区・台東区など)
JR特急(あずさなど)利用:JR中央線沿線
東名高速道利用:国道246号線近辺(世田谷区など)
中央自動車道利用:国道20号近辺(杉並区・調布市など)
関越・上信越道利用:西武池袋線・東武東上線沿線など

91:可愛い奥様
09/06/25 11:14:35 j8RgNd2n0
皆さん、なんだかんだ言っても親切ですねー。

92:可愛い奥様
09/06/25 11:14:37 nWOaMcjBO
私も桜の時期に光が丘公園行って、びっくりした。
ああいう大きな公園って自転車専用のサイクリングロードが普通あるはずだけど
光が丘はそんな区別が無くて、芝生だろうが歩道だろうが、暴走自転車だらけ。
小さい子供がいたら危険過ぎるよ。
大人だって何度も自転車に轢かれそうになるんだから。

93:可愛い奥様
09/06/25 11:23:51 2mMTl+DC0
通勤時間1時間に耐えられるご主人で裏山。
うちは駅からの徒歩も含めて30分以内、出張も多いので交通の便が
いいところじゃなきゃヤダという旦那の条件で選んだ場所。
広い公園もないし、スーパーも小さいし、駐車場も高い('A`)。
会社から家賃補助があるから専業やってられるケド。
郊外の緑の多いのんびりしたところに住みたかったなあ。

94:可愛い奥様
09/06/25 11:25:15 0sRCpUcn0
モラルのない団塊世代の街だから仕方がない>光が丘

95:可愛い奥様
09/06/25 11:44:14 kH9kTw8X0
板橋の赤塚とか成増はどう?板橋も児童福祉関係充実しているし
駅前に商店街があって便利そうな割に畑があったり、植物園、大仏があったり
子供育てるのに良い環境かも。池袋までも近いし、そこから丸ノ内線始発に
乗れる。

96:89
09/06/25 11:52:34 yjzRZgVu0
自己レス>>89
地下鉄に乗ることを考えると、石神井より桜台・羽沢方面のほうがいいかも>>練馬
買い物のことを考えると石神井・大泉のほうが便利だけどね。
学区はどちらも練馬の中ではいいほうだと思います。

光が丘は、多摩ニュータウンなんかと同じで
住民の高齢化が進んでいて、小学校も統廃合になってるよね。
現在子供が多くて幼稚園や学校が足りないといわれている地域
(豊洲とか、横浜の青葉区あたりとか)も、
このまま何も手を打たないと数十年後にはそうなっちゃいそう。

97:可愛い奥様
09/06/25 12:00:49 EMZwvqKy0
>>95
板橋に丸の内線って初めて聞いたんですけどw

98:可愛い奥様
09/06/25 12:02:15 EMZwvqKy0
>>97
ああごめん、読み間違い。
池袋から乗れるって話なのね。
でもマジレスすると成増や赤塚は川越街道のあたりがちょっと怖いよ。

99:可愛い奥様
09/06/25 13:34:10 0rHS3Ina0
63です。
沢山の、ご意見本当に有り難うございます。

しかし、選択肢がありすぎて、調べるほどにわからなくなってきました。

皆さんの中に、関西に住んでいらした方は、いらっしゃらないですか?
今、西宮市の阪急沿線沿いに住んでいますが、似てるところはありませんか?



100:可愛い奥様
09/06/25 13:39:25 unLC3qPz0
私も今津線沿線に住んでたけど。もう少し駅を特定してほしい

101:可愛い奥様
09/06/25 13:45:56 nWOaMcjBO
>>99
よくわかんないけど、足立区なんてどう?

102:可愛い奥様
09/06/25 13:59:55 mRreLd+w0
モスキート音を出すトイレさえも壊される足立区ですか。
意地悪だね。

103:可愛い奥様
09/06/25 14:10:15 nWOaMcjBO
西宮ってそういう感じかと思ったんだけど。
あいりん地区とか?

104:可愛い奥様
09/06/25 14:12:08 EMZwvqKy0
>>103
ちょwww
それ大阪の西成だよ。
西宮とは別物。

105:可愛い奥様
09/06/25 14:23:02 nWOaMcjBO
そうだった>西成
東京以外知らないからごめん。
いっそ兵庫?奥スレで東京で暮らしたことある人に尋ねたらどうかな?

106:可愛い奥様
09/06/25 14:29:07 5hmsRr4d0
>>99
またまた曖昧wな質問だわ。
夫が関西出身だし、チョコレート電車沿線に住んでたこともあったけど。

>阪急沿線
の、雰囲気ですか。じゃあ京成とか京急とか常磐線とかぴったり。

107:可愛い奥様
09/06/25 14:38:34 Lhyvou/X0
ちょ、感じ悪!
東京以外知らないんなら口ださなきゃいいのに。

>>63
いくら聞こえがいい住宅地でも、
無知で社会的経験も無いのに、住んでる地域だけが自慢の
>>101みたいな下劣な人もいるから下調べは入念にしてね。
旦那さんから転勤先の同期とかに聞いてもらったら?

108:可愛い奥様
09/06/25 14:44:13 EMZwvqKy0
>>107
www

109:可愛い奥様
09/06/25 15:20:37 mRreLd+w0
あいりん地区にいて同じようなとこを探す、とか書かれたら
ネタに決まってるのに、感じ悪。

阪急ならば東京でいえば東急沿線なのかなと思ってしまうけど、
転勤族が多いところが安心かもしれないし、
転勤妻スレとかで聞いてみるのもいいかもよ。
あと、校区が気になるならeduのほうで。


110:可愛い奥様
09/06/25 15:27:00 /u/93nJl0
大崎とか大井とかあのあたりって住みやすいのかな。
最近マンションが結構たってるみたいで興味あります。

111:可愛い奥様
09/06/25 15:32:48 KZbPVQ/h0
以前「代々木が勤務地で駐車場を含めて安い地域」を探している方に、
代々木まで1本で座って行ける光が丘をオススメした者です。
お子さんをよい公立小に…ということでしたら、目白はいかがですか?
街全体がすごく民度高いです。
目白小学校は「ここは本当に公立?」というくらい、
保護者・お子さんともにレベル高いですよ。
赤坂見附までは、新宿で丸の内線に乗り換えですね。
あとは家賃ですが、18万円だと2LDKあたりでしょうか。
でも18万円の家賃が払えるなら、近いうちに目白で一戸建て購入もできますよ。
今、目白の不動産の相場が下がってます。


112:可愛い奥様
09/06/25 15:38:20 +ifXe8AfO
既にスレ内にヒントは結構出てると思うけど。
関西の事情に明るい奥がそれほど多いとも思えないし。

阪急沿線に近い雰囲気がいいのか
帰省に便利な所がいいのか
学区のよい所がいいのか

ご自分の中で優先順位をはっきりさせてみては?
もちろん両立もすると思うけどね


ちなみに東急沿線住みだけど、身近に西宮・夙川出身者はわりといるよ
雰囲気が似てるかどうかは知らない

113:可愛い奥様
09/06/25 16:00:12 fv+WQnmA0
>>106
チョコレート電車w
私は羊羹電車と呼んでいたwどっから見ても小豆羊羹に似ている。

阪急沿線かあ、京都では下鴨あたりは高級住宅地、あとはまあまあのところ。
大阪に入ると公営住宅もあるイメージかな、あくまでイメージ。
東急だろうね。小田急にも似ているかも。

114:可愛い奥様
09/06/25 16:52:40 L3FhOXCo0
32年一度も田舎の実家から出たこと無かった友達が、
オラ東京さ住みたいって言って、歳の離れたおっさんと
出合って数ヶ月、電撃結婚して憧れの東京住んだ。

さて、いつまでもつやら・・・。

115:可愛い奥様
09/06/25 16:53:21 fb1zNaQrO
以前、関西人に最寄り駅を聞くなら海側か山側を必ず確認しろと言われたことあるよ。

阪急なら山側だよね。
東急線に一票だな。

等々力、尾山台はどうかな。都会すぎないし住みやすいよ。



116:可愛い奥様
09/06/25 16:57:51 cugTthnc0
等々力、尾山台で18万で4人住める家ある?
まあ築古か狭ければあるか…

117:可愛い奥様
09/06/25 17:28:48 d9rkf3/90
いやー知らない土地に引っ越すというのは大変だねぇ。
子供がいたら失敗した!と思ってもそうそう引っ越せないだろうし、
関西→東京ってある意味別の国への引越しみたいな感じさえするw

118:可愛い奥様
09/06/25 17:52:30 viOwsvjJ0
で、関西の人って越して来た後に
東京の人は冷たいとか、黒いつゆのうどんが気持ち悪いとか慣れた頃に言い出すんだよねー。

119:可愛い奥様
09/06/25 18:30:13 ABLeszMf0
関西に限らず地方から来る人達で23区にこだわるなら東側に住んでもらいたい。
このスレの住人には少ないみたいだけど、交通の便もいいし銀座近くて
ある意味ザ東京だもん。
できれば都区内は避けてもらいたいのが本音なんだけど。
これ以上人口が膨れ上がって欲しくない。



120:可愛い奥様
09/06/25 20:44:22 0rHS3Ina0
本当に、皆様有り難うございます。

今は、阪急の山側の西宮北口付近です。

東京からいらしている方に聞いたら、田園都市沿線・東急東横線とか
似ているからと進められ調べたら、格が違いすぎる気がしました・・・
一般庶民で住めるところですか?



121:可愛い奥様
09/06/25 20:49:36 p9E+0N+R0
新宿池袋近辺でお勧めのコーヒー豆屋さんってありますか?


122:可愛い奥様
09/06/25 20:56:12 UF8NJFoV0
>>119
でも空気も治安も悪そうだからお勧めしたくないな。
無難に小田急線か京王線沿いが、庶民にも小金持ちにも暮らしやすいと思う。
東京は一流の仕事ができるから優秀な地方人が移り住むのは仕方ないよ、、、

123:可愛い奥様
09/06/25 21:08:56 +ifXe8AfO
よく知らないけど、東急より阪急の方がハイソなイメージあるけどどうなんだろ。
関西出身者に言わせると、東京は
・車で行動しにくい
・山と海とが遠い
そうですが。

でも実家は中部地方なんでしょ?
阪急にこだわる理由がよくわからない

124:可愛い奥様
09/06/25 21:20:28 qTEaozND0
>>120
人気の駅以外は普通の庶民の街だよ。
つかどこにも庶民はたくさんいるけどw
家賃は都内全体で見たら割高な方面だと思うけど、
子供のために学区を選びたいっていうくらいだから
そういう良い環境のところは家賃高いんだよ、しょうがない。
1時間かけていいならかなり遠くまで行けるんじゃない?
神奈川になるけど。

125:可愛い奥様
09/06/25 22:08:49 0rHS3Ina0
杉並区に、絞ります。
もう少し、お付き合いください。
お願い致します。

公立小のお勧めはありますか?
人気の駅以外で、庶民が住める、お勧めがあれば教えてください。



126:可愛い奥様
09/06/25 22:13:37 A4U/Et46O
まだ続くのかw

127:可愛い奥様
09/06/25 22:17:35 s9jSYCtXP
太陽が出るまで続けてください
とスタッフが五月蝿くてね

128:可愛い奥様
09/06/25 22:19:14 0rHS3Ina0
では、杉並区内で避けた方がよい場所だけ教えて下さい。
これで、絶対に最後です。

129:可愛い奥様
09/06/25 22:23:15 ekvLznZ40
質問する方の態度がなんだかね・・・

130:可愛い奥様
09/06/25 22:23:23 jiLg5R9HO
つ「住めば都」

131:可愛い奥様
09/06/25 22:25:07 dE3dhMXK0
>>115
等々力にはコープしかねぇだ。
住むなら尾山台か九品仏がいいだ。

関係ないが質問してる阪急奥は二子玉川とか好きそうだ。

132:可愛い奥様
09/06/25 22:38:12 AEm/fJrkO
>>128
色々教えてくれた人にまずちゃんとお礼しなきゃ。
質質問の前にまずそれでしょ

133:可愛い奥様
09/06/25 22:39:18 0+PKEtDg0
>>111
目白って豊島区?文京区はまだまだ高いよね。
一戸建て欲しいんだけど、目白のどの辺りが安くなりそうかしら?


134:可愛い奥様
09/06/25 22:39:36 viOwsvjJ0
関西人だから仕方ないんじゃない? お礼もナシの質問厨

135:可愛い奥様
09/06/25 22:42:36 0rHS3Ina0
129さん、態度が悪いですか。すいません。
131さん、二子玉川を、知り合いに勧められました。
そんなに良いところなのですか?

杉並区に決断したものの、揺らいでしまいます。

皆様、ありがとうございました。
また出直します。

136:可愛い奥様
09/06/25 22:46:37 ABLeszMf0
新宿区の下落合も目白だよね。
あのへんもいい所だと思うよ。
元彼がいたんだ・・なつかしい。



137:可愛い奥様
09/06/25 22:48:09 IP+ZspcG0
>131
尾山台や九品仏も大したものはないね。
二子玉川と自由が丘以外は似たり寄ったり。

杉並は中央線しか知らないが「杉並3駅」で駅から少し歩けば
荻窪よりは安めかも。

住みやすいけど宗教団体がめちゃくちゃ多いし
気にする人はイヤかもね~

あとは西武新宿線とか安めじゃない?
杉並区から数駅出ると西東京市になっちゃうけど
西武柳沢とかなら安いよ!




138:可愛い奥様
09/06/25 22:52:25 PnjPf84uO
井の頭線がいいんじゃない?
18万だと駅から距離歩くと思うけど。

139:可愛い奥様
09/06/25 22:53:03 jiLg5R9HO
みんな優しいな~(棒読み

140:可愛い奥様
09/06/25 22:55:16 w2HmCRfXO
子育てするなら三鷹が最高。

141:可愛い奥様
09/06/25 23:10:12 k8he1cRqO
書くの遅かったかもですが、西宮(阪急・夙川)から5年前に文京区に引っ越してきました。
坂生活がちょっときついこともありますが、住みやすくて気に入ってます。
子供二人、近所の公立小ですが、保護者が良識ある方々ばかりで、安心できます。
東京の人は冷たいかもと心配していましたが、親切な人も多く、干渉しすぎずで居心地いいです。
自分に合うところが見つかるといいですね。

142:可愛い奥様
09/06/25 23:39:43 zIkhG+ev0
学区っていうけど、学校選択制の区もあると思うんだけど

143:可愛い奥様
09/06/25 23:48:16 yjzRZgVu0
「杉並区、世田谷区の公立小学校どこが良い?」(2ch過去スレ)
URLリンク(yasai.2ch.net)
「東京都内で評判の良い公立小中学校おしえて。」(2ch過去スレ)
URLリンク(yasai.2ch.net)
「特に新宿区・中野区、その他の区で評判の良い学校を教えて下さい。」(edu)
URLリンク(www.inter-edu.com)
その他google先生でザクザク出てきます。

杉並区は隣接学区選択制だった記憶。
モデル校で人気なのは、桃井第二?第四?第五?でしたっけ?

144:可愛い奥様
09/06/25 23:52:40 TT+3Xh2s0
>>137
おーい。杉並区の隣の練馬区を忘れないでー。
上石神井なんて急行停車駅だし、いいかもしれない。
良い校区かどうかはわかりません。


145:可愛い奥様
09/06/25 23:59:00 9ZT9qcJ/0
さすがにもうお腹イパーイて感じだな。

146:可愛い奥様
09/06/25 23:59:47 5hmsRr4d0
>>125 >>135
おたくさんも、ねちっこい人やね。
光が丘でも杉並区でも、少しは自分でしらべはったらええのに。

>避けたほうがよい場所
人権板にでもいかはったら、ぎょうさん教えてくれますよ。

147:可愛い奥様
09/06/26 00:00:20 KZbPVQ/h0
>>133
地価…豊島区目白>新宿区下落合みたいです。
豊島区との境目あたりのエリア(駅から徒歩10分以内まで)が、
ピーコックにも近いし、最近よく土地が出てますよ。



148:可愛い奥様
09/06/26 00:06:25 yyUknfGP0
おお
独身時代ピーコックの近くで一人暮らししていたわ~
目白エリアとは駅をはさんでまったく逆方向ね。雰囲気も全然違います。

149:可愛い奥様
09/06/26 00:17:09 pUdfjurQ0
>>121
詳しい方もいらっしゃると思いますが、私の場合として

この頃買うようになったのは、外苑西通りのビクタースタジオに近い自家焙煎のお店です
少量(100グラム)でも、その都度焙煎してくれます

150:可愛い奥様
09/06/26 01:00:44 8MNBTy/tO
>144
柳沢知ってるんだから練馬区知ってるに決まってるだろ…

上石神井は治安悪い割には家賃高いよ。
武蔵関は急行止まらないが安くはない。
西東京市に入って東伏見は安い。

144が目を光らせてるから通過せずに書いてみた。



151:可愛い奥様
09/06/26 01:54:11 gSMDgGFpO
何だか感じ悪い人がいるわ。

152:可愛い奥様
09/06/26 10:12:13 Yc+UywJ+O
>>147
し、下落合と目白を比べる…(゚Д゚)

153:可愛い奥様
09/06/26 10:29:06 PwaiAcB00
ここ↓でも相談してたのねw

夫の年収800~1000万家庭の育児事情 4
スレリンク(baby板)l50


154:可愛い奥様
09/06/26 12:24:03 qDCmhatc0
ほんとだw
この人、いろんな事が漠然としすぎてイライラする
まず家を借りるのも、後々買うにしても一番大事な項目はお金だろ
家賃にいくら出せるのか、そこの土地が気に行ってマンションなり戸建を買うならいくら出せるのか
価格設定したら感じの良さそうな地域を絞っていけばいいと思うけどなあ
ネットで地図を見れば学校でも図書館でも店でも何がどこにあるのか無いのか何でも載ってる
都内なら、問題のストリートビューで大体の地域も見れるしさw

155:可愛い奥様
09/06/26 12:51:07 3BazRhnR0
多分、ここで聞くよりmixiとか教えてgooとか、馴れ合い感が強い場所のほうが
欲しい情報が貰える気がする。
でも、御礼は忘れずにねw

156:可愛い奥様
09/06/26 13:36:50 PSRmI0250
暑いねー

157:可愛い奥様
09/06/26 14:01:44 2UCWMkoZ0
あくまでも、最寄が目白駅の場合ですよ。
目白駅から2~3分歩いただけで、住所は「新宿区下落合」になるのをご存知ないですか?
下落合駅周辺の坂下のエリアと目白駅周辺を比べているわけではありません。
あくまでも、坂の上のお話です。


158:可愛い奥様
09/06/26 14:04:01 2UCWMkoZ0
すみません!>>157は、>>152に対するレスです。



159:可愛い奥様
09/06/26 15:04:50 ruwMhR4T0
エーグルのケーキ食べたくなってきた…。
志むらでカキ氷食べてから行くかな。

160:可愛い奥様
09/06/26 16:36:59 fv8QEW9eO
杉並区に決めた奥、今頃情報収集してるかな。
色々アドバイスも出たし、ぜひ報告してほしいわ。

161:可愛い奥様
09/06/26 23:23:58 y7FBkJV30
えー、報告なんていらない。

162:可愛い奥様
09/06/27 01:16:05 FYxIoPL30
質問が漠然なのは、東京の地理やら知識が全くないから
細かく聞こうにも聞けないんだと思うわ。
正直18万の物件で評判の良い小学校区は難しいと思う。
物件があったとしても、周りとの格差を感じて辛そう…。

163:可愛い奥様
09/06/27 01:41:59 K2JNJETn0
越境出来るところならいいんじゃないの?
てか、将来買うことも視野に入れるとなるとその予算が分からないと。

164:可愛い奥様
09/06/27 07:38:44 2YJZEcMPO
広さ、間取り、駅からの距離なんかを妥協すれば、予算はある程度変わるから
初めに場所ありきで探すのはありだと思う

あと、最初から転校しないことにこだわりすぎると難しいよ
実際に住んでみないとわからないことも多いし
小学校入学にあわせて、もう一回くらい転居してもいいんじゃないの?

165:可愛い奥様
09/06/27 08:31:30 nOgfFleT0
>>162
同意。大阪に引っ越すと言われても、私は地理わからないもの。


166:可愛い奥様
09/06/27 08:34:05 YzVYUCiD0
質問したい人用テンプレでも作る?
せめて勤務地、予算、希望の面積、年収、子供の有無・人数・年齢・
中学から私立の予定有無、ハイソな暮らしor庶民的な暮らしの希望
くらい分からないと答えようがないような。
テンプレ埋めないなら答えないってことにすれば楽だし。

167:可愛い奥様
09/06/27 08:34:35 6Yi0F00a0
>>125
杉並区でお勧めってたら浜田山小学校。
浜田山って人気地域なの?
昭和 50 年代はド田舎だったって場所だけど。



168:可愛い奥様
09/06/27 08:51:19 2/fcZvsRO
テンプレより不動産板か街Bに誘導
街の評判は人権板に誘導

169:可愛い奥様
09/06/27 08:52:58 4GMiO6Zr0
杉並の小学校は学年によっては単学級の所も多い。
人気校と言われて抽選までした学校が、学級崩壊が起こり
あっという間に話が広まって、抽選なしになったりと
子供が入学する直前の評判が一番大切だと思う。

評判の校区でも私立・国立小への受験率が高ければ
公立へ行く子の質も変ってくるし。

170:可愛い奥様
09/06/27 09:39:56 Q+0IkNwdO
元目白住人だけど>152の意味がわからず>157で解決。
私のなかでは下落合(坂上)は高級住宅街だったから。
確か大正製薬の社長の家も下落合だっけ?

171:可愛い奥様
09/06/27 11:20:15 icwJMhX60
転勤族はしかたないにしても、
公立に入れることじたい、選べる立場ではない。

172:可愛い奥様
09/06/27 11:32:03 cOd8zyrz0
>>170
私も下落合は高級住宅地のイメージ。
近衛文麿邸跡がある辺りとか。

173:可愛い奥様
09/06/27 11:32:06 RuzQ0GH10
周りからは良い学区と言われ、越境でパンパンな小学校に子どもが
通ってるけど、数人の困ったちゃんと、同調したお調子者によって
子どものクラスが見事に崩壊したw
(いや笑ってる場合ではなく、緊急保護者会になってるんだけど)
端から見る学校の評判なんてアテにならない物だと思った。

174:可愛い奥様
09/06/27 13:31:32 D4wY8Z/iO
光化学スモッグ注意報きたー@練馬

175:可愛い奥様
09/06/27 13:34:12 11Gg7PKp0
>>166
勘弁して。ここは質問に答えるスレじゃない。
親切もほどほどにしてもらわないと、またスレが変になる。

>>168に同意。

176:可愛い奥様
09/06/27 13:34:58 o1hMawsr0
中野も光化学スモッグ注意報キタ━━(゚∀゚)━━!!

177:可愛い奥様
09/06/27 14:53:36 zIJlWGlz0
光化学スモッグ注意報発令中

北区、豊島区、文京区、新宿区、中野区、杉並区、練馬区、板橋区

178:可愛い奥様
09/06/27 16:53:26 o1hMawsr0
中野区解除されますた

179:可愛い奥様
09/06/27 17:05:19 YRPiL1J2O
光化学スモッグ注意報って高い気温の時に出るんだっけ?

180:可愛い奥様
09/06/27 17:37:40 asu8RXvD0
気温が高くて晴れてて風がない時というイメージ

181:可愛い奥様
09/06/28 02:02:17 ILhohlIm0
>>167
今も、のどかな田舎です、急行もとまりません。
浜田山小学校は、校長が変わってから↓高井戸小学校の方が人気はあるけど
それなりの家庭は私立へ通うし、頑張って小金井通うか。

浜田山暮らしやすいけど、質問していたひとはやめた方がいいと思う
お金持ちが多いし、親と同居のひとも多いから、
小さい子は正直だから、○○ちゃんち狭い~とか言われたり、価値観が違うのは
可哀そうだよ。






182:可愛い奥様
09/06/28 13:35:21 44Xcp/ZT0
>>181
すごくわかります。
うちは同じ沿線の別の駅ですが似たような状況。

狭小の建売を1億円くらいで買った人のことを、同居組(妻実家が多いし)が
陰で「狭いわよね~」とか「あんなに駅から遠いところには住めないわ」
とか言っているのをきいて、微妙な気持ちになる。
自分で買ってみてから言いなよ~。

183:可愛い奥様
09/06/28 13:37:25 UfJOsgRi0
最近一戸建てほしいなぁと思って、自分が希望する一戸建てを探してみたら
1億では到底希望する物件とは合致せず、
だいたい2億数千万出せば希望に近いものが手に入れられることがわかりました。
むりぽ。

184:可愛い奥様
09/06/28 14:01:12 ILhohlIm0
浜田山がお勧めでないのは、三井マンションの住人が多数でてくるから
浜田山なんかで、最低9000マン?で、管理費10マンとかだよ。
>>182
うちは普通の、だれでも入れる私立の幼稚園在園だが、お金持ちが多いので
変な親はいないし、金持ち喧嘩せずなのか、ひとあたりの良いひとが多いが
祖母のことを、おばあちゃまとか、ばあばというひとが多く
習い事は、最低スイミング、公文2教科はデフォ、お迎えで国産車はうちだけだな。

気にしないひとなら、西永福とか微妙でいいと思う
永福や久我山に比べたら、不動産価格は安い。

185:可愛い奥様
09/06/28 15:43:59 IWusxXBU0
管理費10マンかー。
駐車場や修繕積立金なんか入れると一体幾らになるんだろう。

そこまでいかなくても、23区内でそこそこのマンションだと
管理費、駐車場、修繕積立金で5万は普通にいくよね。
考えたらクラクラする。

186:可愛い奥様
09/06/28 16:03:59 5Nu+IvjJ0
セクスィー部長がそばにいなかった? >クラクラ

187:可愛い奥様
09/06/28 19:09:57 bQLr4yrH0
佃あたりでは麹町小目指してる人が結構いると聞いた。
で、実際麹町近辺の人は私立に・・・

188:可愛い奥様
09/06/28 21:06:35 k/UxpbPhO
>>186
くだらな過ぎてふいたw

189:可愛い奥様
09/06/29 12:09:47 tCi8AhSE0
豪邸に見えても「実は借地」ってのが多いよ。
ほんとの金持ちは結婚した子供たちに家を買ってあげられる人。
同居組はそこまで出来ない人も多い。

190:可愛い奥様
09/06/29 12:13:42 76X3WZNE0
下がりすぎage

191:可愛い奥様
09/06/29 12:15:35 bh/u9ZY80
いやーもうまんこしちゃって、まんこったらまんまんこでまんこー
あ、今日もみなさんお疲れまんこ~!!


192:可愛い奥様
09/06/29 14:50:16 Ee46rY8x0
でも浜田山は「風評だおれ」って感じが強いな。
たいして大きな邸宅もないし、駅前だってあんなだし
魅力ある綺麗な町並みでもなんでもないような気がするけどね。
実質が伴わないのにお高い住宅街評判が一人立ちしている印象がある。
「山」ってついてて得してる面もあるかな。

邸宅地wとしての歴史もそんなに無いのに、
お高くとまってる住民が居るのだったら、少々痛い人だちだわ。

193:可愛い奥様
09/06/29 15:06:35 DuOJ98KC0
浜田山=すぎ丸くんの終点、程度の認識しかなくてごめんなさいw

194:可愛い奥様
09/06/29 16:31:36 s7tSl8Gs0
>>183
目指す、ってなに?
麹町小は普通の公立だよね。

195:可愛い奥様
09/06/29 16:51:55 djaA/7pA0
アンカーずれてない?私がずれてるのかしら?>>194

麹町に越境ってことかしらね?

196:可愛い奥様
09/06/29 18:32:19 AxPv95Ef0
うちのマンションも管理費・修繕積立金・駐車場で5万5千円くらいだ。
そこそこよさげな戸建てって1億5千万以上しちゃうよね…
うちの近所の幼稚園で車で送迎できそうなところないな。
車で行けたら便利なのに…

197:可愛い奥様
09/06/29 18:51:45 djaA/7pA0
駐車場込みで55000円なら安いほうなんじゃない?

198:可愛い奥様
09/06/29 20:29:53 Nh2JLIMT0
安いよ。うち9万。ローンもあるし、よく生活してると思う。

199:可愛い奥様
09/06/29 20:42:42 bIQ6kNfYO
>>189
相続税対策で同居するのは賢い

200:可愛い奥様
09/06/30 00:19:18 J1Libunm0
うちの区は電車が1沿線しか走ってないのが残念。
あとは住みやすいけどな。

201:可愛い奥様
09/06/30 00:30:22 0rh+hmf+0
>>183
そうなのよね。
一億やそこらでは中古のボロかペンシルハウスしかない。。
マンションってローン以外に管理費やら注射代で10万?!
一戸建てより大変でないの?

202:可愛い奥様
09/06/30 00:33:39 61sJJde9O
また美浜区か

203:可愛い奥様
09/06/30 05:45:03 gviOEAy10
>>192
浜田山は自然環境が良いのと静かなのがメリット。
億と言っても一桁でない金融資産を持っている家が
二世帯同居で 60 坪くらいの家に住んでいて質素。
海外旅行なんかにはしょっちゅう行っているけど。

>>201
詳しくは知らないんだが、マンションって一戸建てより
固定資産税が割高らしい。
でも、一戸建ても外装の手入れとかで結構お金かかるよ。
うちは相続したから一戸建てだけど、何が良いんだか分からん。

204:可愛い奥様
09/06/30 09:41:45 CxC4x3+A0
一戸建でも鉄筋などにすると固定資産税は高いよ。

205:可愛い奥様
09/06/30 15:17:02 YVin8KlR0
>>184
あの三井の大規模マンションは、入居後すぐに暴落するんじゃないかとみてるんだけど。
ああいう大規模マンションは古くなってくると、団地にしか見えなくなってくるし
浜田山に今までできた高級マンションは全部半額以下まで値が下がってる。
若貴が住んでたインペリアルが一番悲惨に下がってる。
100平方以上の中古はなかなか売れなくて、数年間も回転ずしのようにいろんな不動産屋を回ってる。

浜田山はちょっと成功した庶民が80坪くらいの戸建てを建てる場所というイメージだな。
大企業で部長になりました、とか、開業歯科医で金を貯めましたーみたいな人たち。


206:可愛い奥様
09/06/30 15:57:39 XSShaqLV0
>>205
三井はすごいね、あの値段でも全部埋まるのかな。
浜田山の向こう側は買い物もそんなに便利じゃないと思うんだけど、車かな。

高級じゃないけど、デュープレックス(清掃工場の向い)なんかは、
10年経ってもまだまだ半額にはなってない。
ちょくちょくチラシが入るので、どんなもんかなーと見てるけどw
ほんとの高級物件のが暴落率高いのね。

207:可愛い奥様
09/06/30 16:14:26 BWDE8wHTO
吉祥寺には通用しない暴落マジック

208:可愛い奥様
09/06/30 16:25:40 r/77mTra0
浜田山より広尾ガーデンフォレストの方がお得?と思ったけどあれ定期借地なのね。

209:可愛い奥様
09/06/30 16:26:18 q/z1pyBe0
浜田山、駅前を歩いても、住宅街を歩いても、高級感は感じない。
物件を売りたい不動産屋の持ち上げが凄いってことを実感する。

210:可愛い奥様
09/06/30 17:07:36 1NnhXIQX0
>>209
禿同。
大企業の社宅が撤退してマンションになったりして
住民層が入れ替わっている様な気がする。
浜田山小学校も抽選が今年はなかったし(和泉小もだけれど)
マンモス校ゆえ避けられ気味なのに、いつまでも不動産屋が
都合よく「浜小学区」と宣伝材料にしているだけ。
三井のマンソンは学区は高井戸東になるけれど、億ション住まいで
公立通いはありえないか…。

211:可愛い奥様
09/06/30 17:15:41 jLwCV9cb0
最近デパートの特設会場はお中元ばかりで
物産展に飢えてるよー。
アンテナショップじゃ物足りない。

212:可愛い奥様
09/06/30 18:20:04 mW6anKv7O
日本橋三越、話題になってたから、今日こそ行くどー!と張り切ってたのに
事故で利用路線が使えないでやんの…

これはバーゲン始まってから行けっていう呪いだな

213:可愛い奥様
09/06/30 18:20:06 zrfd51LB0
>>210
億ション住まいで公立小、なんて普通にいますが…。
ただし、名門小といわれてる学校の学区内の場合のみかな?

214:可愛い奥様
09/06/30 18:23:32 q/z1pyBe0
>>210
60才ほどの(都内の)知人は「とうもろこし畑」しか記憶にない。
って、浜田山のことを言うけどね。緑も・・・整備されてないような?
地味な町なのに、最近の印象操作が激しいような気がする。

>>211
だね。
ジジババ様たちのように、美味しいもの大量買いはできないけど
好みのものをちょこっと買ったり、おかずの一品にしたり
イートインで名物の味を楽しんだり、自分も物産展が大好きです。
お中元季節が早く終わればいいのに・・・って、毎年思うわ。

215:可愛い奥様
09/06/30 19:05:21 OXX/b9a1O
浜田山はトトロのシュークリームを買いに行く。
高井戸の方が近いかな?

216:可愛い奥様
09/06/30 19:11:07 GeUFfsrI0
大企業の部長クラスなら浜田山に一戸建て買えるの?
我が家もそろそろ射程圏内だけど
部長になってもムリって感じてるよ。
やっぱり大企業でも総合商社とか都市銀行限定なのかな?

217:可愛い奥様
09/06/30 19:27:54 ySNbqeoe0
狭小でも1億、そこそこなら2億くらいはしちゃうでしょ。
大企業部長クラスでも、サラリーマンの年収だけではちょっともむりが。
やっぱり土地なりお金なり親から受け継ぐ資産があればってところだよね。

218:可愛い奥様
09/06/30 19:51:24 ehuK4gAvO
昔、浜田山の興銀グラウンドに行ったことあるんですが
今何になってるんですか?
かなり広かった記憶あり。

219:可愛い奥様
09/06/30 23:14:30 e45i54KHO
東京暮らしの皆様に相談に乗って頂きたく思います。
スレ違いでなければ、三鷹市と武蔵野市の子育て環境についてアドバイスをお願い致します。

引越をする事になり、三鷹市を候補地に考えています。通勤の都合と、大学時代に住んでいて土地勘があるのが理由です。
しかしながら、ボランティア参加経験等で三鷹市の子育てが充実していそうには感じたものの、実際どうかは分かりません。
また、三鷹駅を利用するだけなら武蔵野市も候補地になりますが(入り組んでますよね)、武蔵野市としての子育て環境は全く分かりません。
三鷹市、武蔵野市の子育て環境、住所は別でも施設や制度は他市のを利用できる等々、助言を頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。

220:可愛い奥様
09/06/30 23:22:44 61sJJde9O
またか…

221:可愛い奥様
09/06/30 23:26:11 jLwCV9cb0
銀座三越のバウムクーヘンフェアに行ってみようかな。
カロリー考えると少ししか買えないけど、掘り出し物みつかったらうれしい。

222:可愛い奥様
09/06/30 23:50:47 hxQyAo3Y0
>>219
育児板へどうぞ

223:可愛い奥様
09/06/30 23:51:37 e45i54KHO
>>222
スレ違いでしたか、失礼しました。
誘導ありがとうございます。

224:可愛い奥様
09/07/01 00:29:03 AW6gNxMk0
>>221
鹿乃子の水ようかんバウムを試して報告して~

225:可愛い奥様
09/07/01 00:53:26 V1pQt3qA0
>>219
青梅がいいですよ。

226:可愛い奥様
09/07/01 02:08:33 WBvtr2tk0
>>219
もう大分前の話ですが、武蔵野市は老人福祉は進んでるんじゃなかったでしたっけ?
資産と引き替えに老後の面倒を見てくれる?とか
それで大阪や他県からも引っ越してくる人達がいたとか・・・ありましたよね
今はどうなんだろう

227:可愛い奥様
09/07/01 07:39:14 maqQtQuE0
誘導ありがとうございました、で終わってる話題をいちいち蒸し返さなくても~

228:可愛い奥様
09/07/01 07:40:23 wbsVj3pcO
ちょw
確かに先日の関西在住奥はひどかったけど、
今度のはかなり具体的だし、そこまで突き放さなくてもいいんじゃない?
てか育児板に該当スレあったっけ?
むしろ街BBSの方が詳しく聞けるかも

229:可愛い奥様
09/07/01 08:43:34 8iyBr55OO
まぁ本人がいないところで続けてても意味ないわな

230:可愛い奥様
09/07/01 08:45:02 wZDGe2+pP
既女板の不動産関係や不動産板で、やたらと三鷹を持ち出してくる輩がいる
たぶん三鷹で売れずに困っている不動産業者かなんかじゃないかと憶測

231:可愛い奥様
09/07/01 08:51:12 yA3shTih0
>>230
三鷹・多摩方面は公立一貫校も増えてて、教育面で良くなってきてるみたい。

さ、今日からバーゲンですね!!
銀座攻めるかな。

232:可愛い奥様
09/07/01 09:05:47 Mq9ZVk700
三鷹駅周辺はすごいマンションラッシュでベビーカーだらけだよ。
駅前にできるタワーマンションが8千万円越えだけど、その値段ならその近くで同じ広さの
建て売りが買えるから売れ残ってるらしくてずーっと折り込みチラシが入ってくるw
南口の東急ストアの入ってるビルも合わせて数年後に大規模なマンション群ができるから
一気に人口が増えて近くの小学校は大変な事になりそう。

業者乙って言われそうだけど、井の頭線の小さい駅の街に引っ越して来て三鷹便利だったなと涙目。

233:可愛い奥様
09/07/01 09:34:36 wZDGe2+pP
20年以上前、部活のテニスの試合で文京区から三鷹高校まで行った
糞遠くて、やっと着いたらすごい田舎町
高校の近くで昼飯買おうと思ってたらコンビニも店もなくて
雨の中、糞遠い駅前まで歩いて、古びた商店でようやくパンを買えてしのいだという悲しい思い出がある
そんな個人的経験から三鷹は好きじゃないけど、一応ちゃんとした街になったんだねw

234:可愛い奥様
09/07/01 09:42:14 yA3shTih0
20年ってw
勝どき、月島だって違ってたわ。
今は2年もしたら大違い。
都心で変わりそうなところ、次はどこ?

235:可愛い奥様
09/07/01 09:48:45 vIaeYzALO
タワーマンションなんていずれゴースト化するのに。
業者にのせられる田舎者って哀れw
60年代の団地ブームもこんな感じだったんだろうな。

236:可愛い奥様
09/07/01 10:04:51 eRV1WyZi0
60年代の団地で生まれ幼少期育ちました。
数年前思いついて行ってみたら
当時のご近所さんが今でも住んでいてびっくり!(郵便ポストの表示をみた)
公団なんだけどUR賃貸のページにはなぜか載っていない。
なぜなんだろう???
昔は憧れの団地だったらしいけど
今は老人と若い低所得の人が多く住んでる雰囲気だった。

タワーマンションは40年後、どうなってるだろうね。

237:可愛い奥様
09/07/01 10:28:53 bEY9G6640
タワーマンションは駅近物件がほとんどだから、ゴーストマンションにはならないと思うけど。


238:可愛い奥様
09/07/01 10:33:55 G5Lc1Czf0
ましてや三鷹の真ん前のタワマンはゴーストにはなり得ないと思う。
姉歯みたいな事件あれば別だけど。
でもあそこまだ売れ残ってたんだね。
後ろの棟は前の棟にかぶるところもあるだろうから売れにくそう。

239:可愛い奥様
09/07/01 11:43:02 Q9+TozsuO
三鷹駅前なら特快停車するし、吉祥寺もちかいし
それなりにゴースト化はないんじゃない?
多摩ニュータウンとは一緒に語れないよ、
安くなったり駅前開発進んでも私は住まないけど…w

240:可愛い奥様
09/07/01 12:07:47 yKRSdYKF0
なんか、家買えない人の僻みがところどころ入ってるなw

241:可愛い奥様
09/07/01 12:30:09 nupjXmLs0
どうしてみんなそんなに不動産話がしたいんだw

242:可愛い奥様
09/07/01 12:52:21 wZDGe2+pP
三鷹あたりに買う人って、田舎から上京してきた人とかでしょ?
昔はそんなに栄えてなかった場所だし

243:可愛い奥様
09/07/01 13:22:13 T0XYwxzg0
三鷹、自分的には半端。
そのくらいなら東小金井辺りでのんびりするか、
頑張って吉祥寺に住みたい。

>232
私は井の頭線の小さい駅、好きです。
旦那の実家があるから住めないけど(旦那が嫌がる)

244:可愛い奥様
09/07/01 13:26:43 WBvtr2tk0
三鷹、武蔵野市からは吉祥寺には普通に自転車でいけるし
特快止まるし、東小金井とじゃ不動産価格が違いすぎるでしょう

245:可愛い奥様
09/07/01 13:34:36 WCzbrJ9y0
今、皆お金がなくて家なんて買うどころじゃないでしょ
不動産屋がこのスレに来ちゃあ必死に煽ってる気がしてならないよ
1億だ2億だってバブル時代の話ですか?www

246:可愛い奥様
09/07/01 14:17:55 D/sG3g9E0
つ言うだけならタダ

247:可愛い奥様
09/07/01 15:02:33 vIaeYzALO
>>237-239
先の見えない人達w

248:可愛い奥様
09/07/01 17:34:43 bDgR+Ak20
都心駅近(徒歩3分以内くらい)のタワマン買いたいけどめぼしいのがないなー。
大崎ウェストシティタワーズってちょっと気になってるんだけど大崎ってどうなんだろ。


249:可愛い奥様
09/07/01 20:16:33 5kcGid0u0
>>248
地味な街だけど住みやすくてかなり気に入っている。
特に交通の便がよくてどこへ行くにも時間がかからなくていい。
大崎にはスーパーがダイエー位しかないのが難点なんだけど、
隣駅等に使えるスーパーが3つ位あるし、戸越銀座も歩いていける。

250:可愛い奥様
09/07/01 20:34:04 bDgR+Ak20
>>249
大崎在住奥様ですか。
有難うございます。これで治安が良かったら決めちゃおうかな。

251:可愛い奥様
09/07/01 21:07:15 5kcGid0u0
>>250
治安は特に悪くないと思います…というか少なくとも私の周囲では聞いたことがないです。
サラリーマンの姿を見ない休日はビル内の店も近隣の家族連れが多く、街中がまったりした雰囲気。

252:可愛い奥様
09/07/01 22:56:41 aGch08+z0
大崎ってほとんど準工地帯なので避けたい。

253:可愛い奥様
09/07/02 00:01:46 UTbeAp/B0
昔の大崎は川沿いでネズミが走り回るような場所だったけど再開発でかなり良くなったね。

254:可愛い奥様
09/07/02 00:50:34 iR1flolC0
大崎は仕事で行ってるけど
生活感のない街だね、あれだけマンションあるのに。


255:可愛い奥様
09/07/02 01:16:02 UTbeAp/B0
そーいやこの前デキ婚した芸人の嫁の実家マンションが大崎だったはず。

256:可愛い奥様
09/07/02 06:13:49 9CKnFEmRO
あの辺の海沿いは在日天国だからね。

257:可愛い奥様
09/07/02 08:19:27 HBg1Ni2b0
マンソンって、年数が経つと住民の質が変わってくるのが怖い。

258:可愛い奥様
09/07/02 08:36:28 U60yI5uK0
私も大崎のマンションをよくチェックしてる。賃貸だけど。
でも土壌と外国人が心配なんだよね。

259:可愛い奥様
09/07/02 08:55:24 Cav7JBf50
>>251
有難うございます。治安悪くないのならいいですね。

>>258 >>256
港区民でそのあたりの事情がわからないんですが在日、外国人の方が多いんですね。
でも治安が良いのなら大丈夫かな。。

260:可愛い奥様
09/07/02 10:14:19 LBiWO8yJ0
都内の駅近マンションは、賃貸で済むならいいけど購入は躊躇する。
投資目的の人が多かったり(分譲賃貸とか)、事務所に使う人が多いから。
つまり実際その部屋を使う人の住民意識が低かったりする。
全員が低ければ問題ないんだけど、購入して普通に暮らしてる人は
住民意識高いから、そこのギャップがね・・・
けっこう高級なマンションだと規制あったりするけどね。

261:可愛い奥様
09/07/02 10:43:13 3BkeNvZj0
だからやはり住人達の結束が強いところ、規則が五月蠅すぎる位のところが
いいのでないか?よく集会を開催してる様な。
勝手だけど分譲を買うと、買われた方は貸さないでご自身住んで下さいね、
って気持ちになるw

262:可愛い奥様
09/07/02 23:16:30 vmSg03f6O
国分寺市や小平市にお住まいの奥様いますか?
今、小平市(でも最寄駅は国分寺駅)に住んでます。
今住んでいる家は湿気と土埃が凄く、それはこの家の特性だと思っていたのですが
先日、ダスキンの人から「この辺りは土埃が酷いらしいですね」と言われたり
国分寺一帯は地下水脈があるから湿気が酷いと小耳に挟みました。
国分寺(周辺)自体は、そこそこ気に入ってるので
引っ越しさえすれば解決と思っていたのですが。

263:可愛い奥様
09/07/03 01:14:54 gZBPzUd80
小さい子供がいるひとで、普通に都心で住んでる人なら
三鷹市に引越したら、医療費の助成がうけられないのでは
所得制限がいくらからかわからないが。
23区は、所得制限なしに15歳まで医療費の助成があるし。

豊洲、江戸川区、三鷹とかは、幼稚園入園前までの子供がいる世帯は
住みやすいだろうけど、子供が大きくなったらちょっとね。
吉祥寺は、多摩ナンバーになるのがいや。

264:可愛い奥様
09/07/03 01:26:18 hv13rkGF0
四谷に住んでたけど、練馬ナンバーだった。
そうなるともう、ナンバーどうでもよくなるよw

265:可愛い奥様
09/07/03 01:33:59 vD0gjoYqO
湾岸住んでた頃は湾岸ナンバー作れの大合唱だったわ。
いいじゃんね別に足立でも。

266:可愛い奥様
09/07/03 01:38:08 GZ4AsBNM0
練馬そんなに悪くないよw

267:可愛い奥様
09/07/03 09:35:51 LN+OfzgqO
練馬は光が丘のイメージが強すぎてなんかダメ。

268:可愛い奥様
09/07/03 10:19:26 2x+1UjzC0
そこで板橋区ですよw

269:可愛い奥様
09/07/03 10:57:07 GZ4AsBNM0
>>267
あそこは練馬でも異質すぎるw
私の練馬のイメージは江古田とか豊島園とか石神井公園。
あと漫画とかアニメw

270:可愛い奥様
09/07/03 10:59:19 0b0BB4au0
新宿も練馬ナンバーだし、どうでもいいや。

271:可愛い奥様
09/07/03 11:23:46 y/GdQP/Y0
人気サイトw東京アメッシュの不思議なんですが
さいたま市の大宮駅あたりが120分前からずーっと雨になってるんです。
今日だけじゃなく、大宮駅付近は、そこだけ雨になってることが多いのですが
何かあるのでしょうか?
最初、私のPCの画面のせいかと思ったのですが、拡大して見ると雨なんです。
不思議です。何か雨と認識されるような施設かなにかがあるのでしょうか??

272:可愛い奥様
09/07/03 11:41:55 XaVuRGlV0
>>262
国分寺南口坂下在住です。大雨の時はまあ大変だけど
ふだんそんなに湿気がひどいとか思ったことはないです。
北口のほうはよくわかんないけど、ハケ上の方が水はけはいいはずだから
やっぱ物件なんじゃないかな~?
土埃は、畑近くにないですか?
今年は特に風が強い日が多いし、これは多摩の宿命ではと。

273:可愛い奥様
09/07/03 14:00:08 GDQ81Bn4P
>>271
見てきた。ホントだね。
大宮の街BBSで聞くとか

274:273
09/07/03 14:02:19 GDQ81Bn4P
街BBSで「大宮」で検索掛けたら凄いスレ数でびっくりしたw
どこで聞くべきなんだろう

275:可愛い奥様
09/07/03 16:31:37 3/R1txbtO
>>272
司馬遼太郎も「燃えよ剣」で、多摩は空っ風が強く土煙がもうもうと立ち上がる
とか書いてるし、昔からそういう地域なんだよw

国分寺に近い小平は、いつか武蔵野線が水没したよね
やっぱり土壌的に水はけの悪い地域ではあるんじゃないかなあ

276:可愛い奥様
09/07/03 16:34:29 quHIsYk+0
>275
あ~そこ、地元に近くて友達が何人かいるので、
あの時は難儀してたわ。

277:可愛い奥様
09/07/03 17:24:11 i3mIpC3oO
>>272
北口側です
…畑ある!!あります!近いです!
なるほど、畑のせいかあ。
庭のあった実家以上に土埃が凄いので、解せなかったんですよね…
納得。
>>275
水没ですか?!うわ、それは絶対困る!

ちょっと前に近辺で売りに出されてた一戸建てが
ギリギリ買えそうだったので迷ってたのですが
詳しく知る前に決断しなくて良かった…
情報下さった方、ありがとうございました。


278:可愛い奥様
09/07/03 18:06:58 p9LahCQy0
>>276
あそこは水はけ云々よりも、立地の問題じゃないかな
ただでさえ元貨物船路のうえ、半地下状態になってるから

279:可愛い奥様
09/07/03 19:19:21 YoPHOYTM0
小平駅が半地下なんだっけ。ホームの土留めが決壊して駅が水没、
一ヶ月近く使えなくて大変だったらしいね。

280:可愛い奥様
09/07/03 22:13:28 h1lgZbWhO
>>267
練馬が光が丘のイメージって、このスレの読み過ぎではw
一般的には、>>269の言うとおり豊島園とか石神井とかじゃないのかな?

281:可愛い奥様
09/07/03 23:53:32 dz8WN2sfO
>>269
少女ファイトは練馬だよね。
よつばと!も練馬だったか、あるいは武蔵野・三鷹(動物園があったので)

282:可愛い奥様
09/07/04 00:44:50 2zpQrFSO0
地方出身の人は練馬を馬鹿にするけど、練馬を愛する文化人も多いよね。

283:可愛い奥様
09/07/04 02:54:05 +Ol86T560
>>269 >>280
マイナス要因のある町並みばかり挙げたレスが目立ってたけど
何で人の住んでる土地をけなす「だけ」なんだろうね。
自分も練馬区全体に別に悪いイメージは別にない。
落ち着いた住宅街だってあるんだし。

ただ最近は何となく「あの辺りは暑そう」という印象がある。
東京の地勢的にみると内陸部だからかな。

>>275
多摩地区は関東ローム層なんじゃ?
それに「燃えよ剣」での土方の多摩時代の描写は、
乾いた荒れた感じを漂わせるように書いている気がするけどね。
祭りでの夜這いとか喧嘩とか。

284:可愛い奥様
09/07/04 10:08:38 yYwEiL4M0
>>268
板橋いいよねw
練馬より家賃・物価全体的に安いし、図書館の予約も練馬ほど待たない。
何より緑が多いのがいい。

285:可愛い奥様
09/07/04 10:10:32 yYwEiL4M0
あ、練馬も大好きですよ。
光が丘公園にもしょっちゅう行くし。
ただ、板橋から見たらなんとなく高いイメージ。

286:可愛い奥様
09/07/04 15:31:02 /WFhcjJF0
>>282
練馬区を馬鹿にしている人なんて知らないな。
私上京組だけど夫婦揃って初めて住んだ所が練馬区だから
すごく愛着あるよ。庶民的で住みやすかったし。
たまにグーグルストリートビューで散策してるw

287:可愛い奥様
09/07/04 16:42:20 iT1/ecBR0
>>282
小倉さんとかね

288:可愛い奥様
09/07/04 16:43:49 2hJ4jLKh0
中野と練馬は地方出身者に人気があるよ。
バカにしてるのは、地方者でも上昇志向の強い品川ナンバー好きのエセセレブじゃない?

289:可愛い奥様
09/07/04 17:39:21 1bS9CC8KO
みなさん北区にはどんな印象をお持ちですか?

290:可愛い奥様
09/07/04 17:43:53 iEygUUcg0
北区はほとんど行った事無いけど団地のイメージ。

291:可愛い奥様
09/07/04 17:46:43 PDe4Tw/X0
出来れば住みたくない

292:可愛い奥様
09/07/04 17:47:57 Jw+I4gzw0
北区はイメージすらわかないくらい、知らないな。
生まれた時からずっと23区だけど。

293:可愛い奥様
09/07/04 17:55:57 gYN7kFfrO
東京は金稼ぎにくるとこ。って決めてるな。

294:可愛い奥様
09/07/04 17:59:05 iEygUUcg0
ごめん、王子の飛鳥山公園とか旧古川庭園なら行った事あった。
旧古川庭園の周辺は文京区の続きの雰囲気だけど、
赤羽とか十条とか巣鴨っぽい下町のイメージ。

295:可愛い奥様
09/07/04 17:59:50 s8RIlDIr0
北区のなんとか十条に住んでる子が
やっぱり住むなら東京が一番っていつも言ってる。
でも北区って不便そう。いろいろと。

296:可愛い奥様
09/07/04 18:02:12 gYN7kFfrO
50年以内に地震あるよ。コワ~

297:可愛い奥様
09/07/04 18:06:33 2zpQrFSO0
このスレでこんなに練馬の人気があるのを初めて見た気がするw
練馬を馬鹿にするのは、知り合いだと世田谷の社宅住まいの人。
「うちは自由が丘にも二子玉川も近いから。池袋で買物って
何が買えるの?pgr」みたいな感じで。
このスレでも人気無いんだと思ってた。

北区は叔母が住んでた。
人情があっていい町だと言ってたよ。
私も子供の頃、遊びに行って迷子になった時に、知らない大人たちが
親切にしてくれた。
自転車の後ろに私を乗せて、私の知ってる場所を探してくれたんだよ。

298:可愛い奥様
09/07/04 19:52:03 S/h35jkn0
北区 あんまり行く機会がないけど 十条銀座はいいよね。

299:可愛い奥様
09/07/04 22:01:38 IkThnMLX0
赤羽十条は上京してきたOLさんがたくさん住んでそうなイメージ

300:可愛い奥様
09/07/04 22:16:34 Fu9cPXE10
>>294王子駅ほどほどの規模で良いと思う。
飛鳥山だけじゃなく、音無親水公園で花見も良いし、
北斗ピアで習い事をしたり、高い階から景色を観たり。

練馬はやや盆地で。都内では暑い方と聞くけど、どうなんだろう。




301:可愛い奥様
09/07/04 22:57:06 Q9UvdKLEO
練馬暑いよ。
都会にくらべて人が少ないから、まだマシだけど。
今年は練馬駅前にミストシャワー?が設置されたらしい。

302:可愛い奥様
09/07/04 23:17:42 2zpQrFSO0
mjd?<ミストシャワー
区役所周辺は優遇されてるなあw

303:可愛い奥様
09/07/04 23:19:49 Jw+I4gzw0
そういや練馬区役所一度だけ行ったことあるけど、
綺麗で立派な建物だったな~

304:可愛い奥様
09/07/04 23:47:01 dhIXXOEcO
区境でぱっきり街の雰囲気が変わるわけじゃないのに
アホらしい話してるな。
北区の高台は隠れた高級住宅地だったりするよ。

305:可愛い奥様
09/07/04 23:52:37 iSDaO1yg0
変わると思うよ。
江戸川区は緑が多い、
葛飾区は緑も土も少ない、とか。
新小岩に住んでたときそう思った。

306:可愛い奥様
09/07/05 01:22:13 nFyQI0O80
>>305葛飾区親水公園に金魚見に行きましたよ。綺麗なところだった印象が。


307:可愛い奥様
09/07/05 03:00:14 7fl/jh040
>>304
北区といえば、浅見光彦さんのご一家が住んでいるのではw
高級官僚のお家だよね。



308:可愛い奥様
09/07/05 05:08:39 PE1g1N5BO
都内もいろいろいい所があるよ。
>>293みたいなのだけ速効田舎にお帰りいただきたい。

309:可愛い奥様
09/07/05 09:14:44 MH1O5l5CO
>>303
次回は是非展望レストランへ。
眺め最高よ。

310:可愛い奥様
09/07/05 10:04:05 CWJf8dC50
>>304
同じ区だって全然違うってのに、どんだけ?w

311:可愛い奥様
09/07/05 10:43:16 Q0muZcWO0
隅田川沿いに在住してます。
高層階なので南向きベランダからの眺めが最高だったんですが、それを塞ぐかのように
スカイツリーが建設中…
人に話すと「あらタワーの近くなんていいじゃない」って言われるけど、目と鼻の先なんで
今の時点で既に圧迫感が凄いw完成したら完全に日陰ですわ。


312:可愛い奥様
09/07/05 11:26:34 0CGt5Mz20
スカイツリーが見えるマンションはこれから付加価値がついて値段上がると
セールスマンに言葉巧みに言われて義両親が投資用にマンション買ってたよw
プチバブルの頃だからもう値崩れしてるかもしれないけど。
東京タワーみたいな存在になれるのかな。

313:可愛い奥様
09/07/05 12:05:57 e2Psrj5z0
練馬や杉並は文化人がたくさん住んでるよ。
練馬から光が丘を連想する人は、光が丘団地がひと頃自殺の名所だったからでは?
ずいぶん前の話だけどね。

それにしてもこの蒸し暑い中、街頭演説や選挙カーにはうんざりするわ。

314:可愛い奥様
09/07/05 12:58:21 FBQa+YSc0
選挙カーなんて無くなればいいのにね。
あんまり騒がしい政党・候補者には投票したくない。
今日みたいな日は、窓を開けておけば風が通るから
エアコン入れずに済ませたいのに、外がうるさいと
窓閉めないとテレビも家族の声も聞こえなくなるし。
選挙カーは有害だと思う。

315:可愛い奥様
09/07/05 13:14:58 0a3Im0oM0
選挙より廃品回収や物干し竿売りが、まじうるさい。
あと、だんだんずっと奇声発して道路で遊ぶ子供。うるさいって。。

316:可愛い奥様
09/07/05 13:29:51 0qhirvpv0
>>313
自殺の名所だったのは、高島平団地ですよ。

317:可愛い奥様
09/07/05 14:22:02 e2Psrj5z0
連投気味ですみません。しかも大した内容ではありません…。

>>316さん
80年代に入居が始まった光が丘団地は、「新しい団地」という公的ふれ込みと共に
高島平団地に代わる飛び降り名所として暗に知れ渡ったと記憶しております。

蛇足ながら高島平団地は、練馬ではなく板橋ですよ。

318:可愛い奥様
09/07/05 14:35:53 0qhirvpv0
>>316です。
光が丘団地が自殺の名所だったのは知りませんでした。
失礼しました!
私の中では光が丘=元「米軍駐屯地」です。
練馬区は、石神井公園や豊島園あたりの邸宅街が素晴らしいですね。


319:可愛い奥様
09/07/05 14:49:17 FBQa+YSc0
>>315
たしかに休日の朝8時くらいから廃品回収車が回ってくると、殺意が湧くわw
冬は夜10時くらいまで焼き芋の車がうるさかったのも思い出した。
車にスピーカー載せるのを都の迷惑条例で禁止にしよう、そうしよう。

320:可愛い奥様
09/07/05 16:20:06 bxZI2KaQO
中央線沿線に引っ越そうと考え中なんですが、高円寺や中野辺りに住んでる奥様はいます?

321:可愛い奥様
09/07/05 16:21:10 nnmLR8j3O
この流れで思い出した。
餃子、ラーメン、焼き芋の移動販売が
回ってて結構賑やかな時があるな@明大前
あとお豆腐やさんのラッパ

322:可愛い奥様
09/07/05 16:25:44 25bsw3/W0
中野ならここにノシ

323:可愛い奥様
09/07/05 16:58:59 NNhEduNu0

東京の地下鉄にはキチガイがいっぱいw外人さんも大弱りww
倒れるの承知でウエトまで乗らないとダメなんですよおおおお
URLリンク(www.youtube.com)

東京下町人情喜劇~道で普通に喧嘩。しかもバイクのオッサン、ノーヘルw
なんだよぉこのやろぉ!文句いってんのかこのやろぉ!はったおす ぞこのやろぉ!
URLリンク(www.youtube.com)

東京調布駅前で叫び倒すオッサン
バッキャロー、バカヤロー、hhs@@;.@:'%&'&%警官登場。 なんですかあなたw
URLリンク(www.youtube.com)

ビックカメラ東京渋谷店の店頭でブチ切れw
店長つれてこいよおお、てめえら給料もらってんじゃねえのかよおお
URLリンク(www.youtube.com)

東京三杜祭
全身イレズミだらけのオッサンたちが大暴れww
URLリンク(www.youtube.com)



324:可愛い奥様
09/07/05 17:16:13 bxZI2KaQO
>>322
若者が多くて賑やかなイメージなんですが、住んでて騒がしいとかは特にないですか?

325:可愛い奥様
09/07/05 17:20:52 0xncVba30
東京関係スレあらしの基地害変態ブルマーセレブ:岐阜出身偽大阪ホモ!のルンルン^^の

専用スレが出来ていました


スレリンク(chiri板:1-100番)









326:可愛い奥様
09/07/05 17:23:55 KzovQ8L4O
>>324
同じく中野徒歩5分ですが、家の周辺が騒がしいと思ったことは特に無いですね。

327:可愛い奥様
09/07/05 17:47:27 sWDUZOnFO
>>315
ガキの騒ぐ声と公害音を一緒にするのは大人失格

328:可愛い奥様
09/07/05 18:09:52 AXI6b83N0
>>324
高円寺も中野も駅前はけっこうにぎやかだけど、
街全体がうるさいってことないですよ。
中野駅なんてちょっと裏に入ればすぐに静かな住宅地だし、
探せば静かな場所もいくらでもあります。
阿佐ヶ谷なんかも、そう。
中央線沿いの繁華街はちょっとレトロで、好きです。
徒歩(ちょっと遠いけど)や自転車で行ける範囲の
丸ノ内線の駅も、ちょっとした商店街があって楽しいし。

329:可愛い奥様
09/07/05 18:14:44 gHXpJ97T0
「キイエァーーーーーーーーーーーーー!」
みたいな奇声を発する子供の声は耐えられない。

330:可愛い奥様
09/07/05 18:21:25 25bsw3/W0
私も中央線沿いの繁華街は好きで高円寺~吉祥寺までよく足を伸ばします。
新中野の鍋横商店街の祭りも大好きだし、新井薬師周辺も好きなので中野から離れられないw

331:可愛い奥様
09/07/05 22:10:51 K/XYEH4DO
757 参加するカモさん 2009/07/05(日) 11:35:04 ID:1Sp7jUgZ
聞いた話だと、ポッポ兄が「故人献金」の責任を全部押し付けた秘書の芳賀が、
「交通事故にあって生死の境を彷徨っており、面会謝絶(BYポッホ兄事務所」
との事だそうだけれど、これは事実なのかいな? 「友愛」されたのか?


332:可愛い奥様
09/07/05 22:12:07 K/XYEH4DO
758 参加するカモさん 2009/07/05(日) 12:01:38 ID:68ifMcIs
携帯から失礼します
まじで友愛したのかな
だどすればヤバイなんてレベルじゃないぞ
家族も行方不明なんでしょ?
万が一にも奴等に政権とらせたら友愛犠牲者星の数に増えるんじゃない?


759 757 2009/07/05(日) 12:54:36 ID:1Sp7jUgZ
「故人献金問題まとめ」のサイトに出ていたよ。漏れはチキンだから無理だけど、
だれかポッポ兄事務所に電凸をかまして確認してくれる事を切にキボンヌ。
で、オカ板の「【9:146】【鳩から】芳賀大輔さんの無事を祈るスレ【守ろう】」
にマジ怖い書き込みが……。

>140 名前:本当にあった怖い名無し :2009/07/05(日) 12:36:21 ID:OpcYCMIo0
>ホームページで電話番号あったからホッコンにかけてみたんだよ。
>そしたら事務の人がね・・・
>事務「ご家族で慰安旅行に出掛けられました」
>自分「いつ戻りますか」
>事務「少々お待ちください」
>・・・
>別人「あんた誰だ?」
>自分「いえ、ただの一般人ですがニュースをみていて鳩山秘書の・・・」
>別人「・・・あ?答えることはなにもない」
>ツーツー
>自分「工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工」

こちらにも凸して確認すべきでは。


333:可愛い奥様
09/07/06 00:18:45 LCws/mnY0
危険なカルト層化撲滅の為に、都議選の投票を必ずしてください。
強制投票の層化をつぶすには、無党派層の力が是非必要です。

期日前投票は、夜8時までやっています。
非層化の方が圧倒的に人数が多いのですから
投票率が上がれば必ず勝ちます。

昨日の静岡県知事選で、民主党候補者が自・カルト層化公明を
打ち負かしました。非層化県民の力が大いに役立ちました。
日本が反日層化の手に落ちない為にも、都議選に一票をお願いします。、


334:可愛い奥様
09/07/06 03:51:34 hCasBgHs0
層化は大嫌いだが、同じくらい民主もイヤ

335:可愛い奥様
09/07/06 08:06:45 p1WKgZqw0
>>334
同じく。
でも周りは民主支持っぽい。
日本が日本人だけのものじゃなくなるのかな。

336:可愛い奥様
09/07/06 09:55:02 xPOqM2Fv0
昨日、投票したよ。
消去法でね。

337:可愛い奥様
09/07/06 10:38:27 NDBBZ2Pf0
草加はない
区報見てから消去法で誰に投票するか決めるつもり

338:可愛い奥様
09/07/06 12:20:49 qE9O1NoK0
公明党と手を組んでる以上、自民には入れたくないし、
民主党も日本を壊しそうだし、
みずほ嫌いだし、
日教組の先生に嫌な思いさせられた過去があるから共産党は入れたくないし、
ベルマーク集めが趣味っぽいおばちゃん臭プンプンするなんとかネットワークは
意味不明だし、

どうしよう。
20世紀少年みたいな政党は問題外だしなー。

339:可愛い奥様
09/07/06 12:30:47 B3sjdBXQO
選挙ネタは該当スレでドゾー

340:可愛い奥様
09/07/06 13:15:29 qE9O1NoK0
都議選だからココでもいいかと思うんだが、
NGだったらヨソ探します。

341:1/2
09/07/06 15:47:06 s3EcW7K2O
>>388 日教組(&社保庁)は民主党の支持母体のもよう↓

URLリンク(ime.k2y.info)

【民主党解剖】第4部 新体制の行方(6) 日教組と一体の教育政策

ともに国を担う

政権交代が現実になろうとしている今、民主党と日教組は「蜜月」まっただ中にあるようだ。
「選挙のときにご支援をくださっている皆さんの温かいお気持ちに、感謝を申し上げたい。
日教組とともにこの国を担う覚悟だ」
今年1月14日、東京・一ツ橋の日本教育会館で開かれた日教組新春の集い。党代表
(当時・幹事長)の鳩山由紀夫は教員らを前に堂々と宣言した。
元山梨県教組委員長で党参院議員会長の輿石東(こしいし・あずま)も次のように語った。
「(日教組は)政権交代にも手を貸す。教育の政治的中立といわれても、そんなものは
ありえない。政治から教育を変えていく。私も日教組とともに戦う」 輿石の発言は、教育の政治的中立の確保を目指す教育基本法や教育公務員特例法を
真っ向から否定する。民主党の日本国教育基本法案にも反するが、党内に問題視する声
はない。
一定の集票・集金が見込める日教組を、腫(は)れ物のように扱い、利用できるところは利
用する。そんな空気が党内にある。 原理原則主義者と知られる幹事長の岡田克也すら、代表時代に「自治労や日教組と敵対
しても物事はよくならない。一緒にこの国を変えていく」と語った。地元三重県教組が過去に
機関紙で岡田を応援した事例を思えば当然かもしれない。


342:2/2
09/07/06 15:47:55 s3EcW7K2O
どうせ通らない

民主党は次期衆院選のマニフェスト(政権公約)に、現教育基本法を廃して新たに日本国
教育基本法を制定すると盛り込む。前文には「日本を愛する心」が明記されており、公明党の
抵抗で「国を愛する態度」となった現行法より高く評価する保守系議員・評論家も少なくない。
「法案をまとめたときに、主要メンバーの中に日教組出身の議員がいましたが、激しい議論
の末に理解を得ることができました」
副幹事長の笠浩史は、日本教育再生機構の座談会でこう語り、日教組のイデオロギー色は
薄まっていると指摘している。
だが、元神奈川県教組委員長で元社会党参院議員の小林正は違う見方だ。法案が日教組
議員に容認されたのは、前代表の小沢一郎の指示が大きいと証言する。
「最後に小沢が輿石らに対し『どうせ通らない法案なんだから、ごちゃごちゃ言うな』と説得し
た。複数の民主党議員、党関係者から聞いている」
符合して日教組幹部も法案審議中の平成18年12月、「(民主党案は)政府案を廃案にする


343:可愛い奥様
09/07/06 16:20:28 Gn1S3aXHO
幸福実現党の電波ゆんゆん街宣カーで気分が悪くなりました。
これは公害指定できないの?

344:可愛い奥様
09/07/06 16:53:18 s3EcW7K2O
>>341です。>>338でした
アンカーミス申し訳ない。
自分も共産党と思ってました。
で、↓生活者ネットワークとは

731 名無しさん@十周年 sage 2009/07/04(土) 08:27:35 ID:MtAJ3b0S
>>719>>722
生活者ネット=生協=共産党、らしい
生活者ネットと民主って連携というか協力する事にしたんだよね確か

‐‐‐という流れらしいです。


ともかく都知事選で、自公の候補が破れれば
在日韓国籍の方々の組織【民団】が
【民主と公明】を【応援すると公表】してるから
公明は、麻生自民を切る【理由】に出来て
民主は社民を切り
【民主+公明+自民の売国議員】で
 大連立(売国与党)誕生 が濃厚とされてる模様。
実際は、信者はどこに入れろといわれてるんだろう…。

麻生さんが頑張ってくれているだけにねぇ…。
麻生さんも日本国民も包囲網の中…って感じる。

>>343 幸福の科学 っていう宗教が母体だからねぇ…。


345:可愛い奥様
09/07/06 16:55:53 /jJjO96B0
選挙関係は該当の板・スレへ行くべきかと。
どこの工作員も選挙カー並に鬱陶しいです。

346:可愛い奥様
09/07/06 18:21:41 jQL8n8YGO
同意

347:可愛い奥様
09/07/06 18:30:03 udHd6xnG0
そこで専ブラの出番ですよ

348:可愛い奥様
09/07/06 22:47:04 p1WKgZqw0
>>344
詳しいことは知らないけど、
「生活クラブ」っていう生協が、
生活者ネットワークと強い結びつきがあるんじゃないかな。

たぶん、どの生協も生活者ネットワーク支持ってわけじゃないと思う。

349:可愛い奥様
09/07/06 23:51:10 2Fg4YM1I0
幸福実現党の消費税・相続税撤廃ってアホかと。
撤廃して足りない財源どうするんだよ、またサラリーマンからふんだくるのか?
もういっぱいいっぱいだよ。

むしろ消費税・相続税からの徴収を強化しろと。


350:可愛い奥様
09/07/06 23:54:31 rFQhBmH4P
そもそも幸福実現党について
語るなら
日本共産党の改名について考えるほうが
より国民的であり、建設的です

351:可愛い奥様
09/07/07 00:45:07 eBgI43HI0
共産党は生活保護受給者を新規獲得するノルマでもあるんかいと。
それが仕事みたいなもんだね。
なので有り得ない。

352:可愛い奥様
09/07/07 00:50:34 Uip7YIWfO
>>348
ありがとう。検索してみます。

353:可愛い奥様
09/07/07 08:06:19 hGnYApjsO
鳩山さんは不倫略奪婚だから
ミンス政権になったら不倫は政府公認よね。

354:可愛い奥様
09/07/07 09:01:01 bVNkmAnq0
共産党の敵は学会よね。
底辺貧乏人を取り合ってる。

355:可愛い奥様
09/07/07 09:41:07 8PiArxDu0
もうさ、どの政党も票入れる気になれなくてまいった。
勤勉にコツコツと働き家庭を営んでる一般の人たちの生活を良くしようとする政党は
この国から消えてしまった?

356:可愛い奥様
09/07/07 10:30:22 JShm8NBb0
今日は暑いね。
買物行くのも面倒w

357:可愛い奥様
09/07/07 11:21:59 PU2Ywn71O
最近カラスの鳴き声がうるさい@久我山
繁殖期か子育て期なんだろうか。
うるさくて昼寝できないよorz

358:可愛い奥様
09/07/07 11:29:51 bVNkmAnq0
>>356
風はあるけど、暑いね~
これから吉祥寺に行く!たぶん

359:可愛い奥様
09/07/07 13:19:42 cPelgKPV0
今日はプロレス見に武道館へ行く。
旦那と現地待ち合わせだ。

娯楽イベントに関しては東京が日本一有利だと思う。

360:可愛い奥様
09/07/07 13:44:26 bV+w84GG0
うちは武道館もドームも見える。でも行ったことない~
七夕の日に晴れるのは久しぶりだね。楽しんできて359!

361:可愛い奥様
09/07/07 13:58:07 JShm8NBb0
いいなあ武道館。
日中は暑くて嫌になるけど、せっかくの七夕だし、浴衣着て
夕涼みにどこかに出かけるのもいいな。

362:可愛い奥様
09/07/07 15:17:02 cPelgKPV0
ありがとう、行ってきます。

363:可愛い奥様
09/07/07 15:41:27 xFf4BXip0
>>357
うちもだ@上高井戸
鳩が減った気がして嬉しいけど・・

364:可愛い奥様
09/07/07 15:46:08 0UeZknMUO
すげー風だなぁ@江戸川区
窓全開にすると肌寒いんですけどw

365:可愛い奥様
09/07/07 16:37:24 IXSZCwud0
うち風向きが悪いのかな、ビョービョー鳴ってて怖いくらいなんだけど
家に風が入らない…マンション9階です。暑い。

366:可愛い奥様
09/07/07 17:04:11 TZQWWpIG0
>>365
うちも一室だけ物置みたいな窓がない部屋にパソコン置いちゃって
めちゃくちゃ暑い

風が入ったら入ったで埃も入るけどねー暑いよねー

367:可愛い奥様
09/07/07 17:07:46 CM2Rycyl0
>>357
うちもだよ。今は子カラスが巣立つ時期だと思う。
夜中もうるさいうるさい。

368:可愛い奥様
09/07/07 18:03:53 m1XeyyBj0
午後3時過ぎに出かけたら、風があって意外と外は涼しかった。
まだ湿気も少ないほうだから、ビルの陰とかだと風が心地よかったわ。
ところで今年は猛暑なのかしら?

369:可愛い奥様
09/07/07 18:10:05 bbvC69MO0
生活者ネットワーク、意外と成り立ち知られてないんだな。
生活クラブ生協の組合員が、自分の家で、幾ら安全な食べ物・せっけん使用を心掛けても、
子供が学校で合成洗剤で洗った皿で農薬野菜を食べてるんじゃ意味無い、と思い、
善処をと訴えても、一主婦の声は決して施政者には届かない、やはり議会に主婦の代表を送らねば!!
と始まったのが生活者ネットワーク。
目出度く当選者が出て幾分声が通るようにはなってきたけど、議会の中では一人では何も出来ない・・・
社会党のちに民主党と会派を組み共闘するようになる。
生協が政治活動をしてはいけないと言う法律にも抵触するようになり、組織的には生協と分離され、
反面、民主党との共同歩調が色濃くなる。もともとその為に始まった様にも見えた。
そんな流れの中で私は嫌気が差して生活クラブやめました。
食品の質は良いんだけどね、なんで民主党のチラシを近所に配らされるのかどうしても我慢ならんかった。


370:可愛い奥様
09/07/07 18:29:50 xFf4BXip0
>>369
確かにサンプルでもらった卵とケチャップは本当においしかった。
やたらと縛りが多いのと政治色強そうなのが面倒そうで入会しなかった。

371:可愛い奥様
09/07/07 19:03:28 8PiArxDu0
風は強いしとくに気温の高さも感じないんだけど
すごくペタペタする。
湿気は多いのかな?
掃除機かけてもフローリングが滑らず吸い付く感じだ。

372:可愛い奥様
09/07/07 19:44:57 TZQWWpIG0
>>371
ウェットタイプのクイックルワイパ‐イイヨ!

373:可愛い奥様
09/07/07 21:27:22 S5AmHB+ZO
都内在住の方に質問ですが、知人が東京に住んでる自慢ばかりするのですが、
彼女は、江東区潮見に在住なのですが、この辺りは高級住宅街なのですか?

田舎者なのでさっぱりわからないので自慢にウンザリしてます。

374:可愛い奥様
09/07/07 21:29:43 88eKUIgN0
>>373
そんな見え透いた餌じゃ都会の魚は釣れませんがw

375:可愛い奥様
09/07/07 21:35:39 6qNjIMKNP
自分も、田舎に住んでる自慢すればいいじゃん

376:可愛い奥様
09/07/07 22:48:03 KVKkE+Ci0
東京に住んでると言うだけで自慢になるのか。

377:>>352 検索結果
09/07/07 23:49:15 Uip7YIWfO
●全労済は、社民党などとの関係があります。
●大学生協は、共産党との関係があります。
●民医連は、共産党との関係が強い。
●生活クラブ生協は、共産党や社民党や旧・新左翼(死語)系との関係があります。
●生協全般、共産党や社民党との関係がありますが
 ソ連の崩壊以降、影響力は下がっています。


>>369 民主党のビラ配りまでさせられるんだ…。
政治色が再び強まってるのでしょうかね。


378:可愛い奥様
09/07/07 23:49:21 NuJlXWJd0
地方の人と接する時でも、都民は都民であることなんか意識しないよ。
まして自慢なんて言わずもがなの話。

379:可愛い奥様
09/07/08 01:18:37 UeqrAHMe0
>>377
>>369です。
私が生活クラブやめたのはもう5年以上前だから(ちょうど引越ししたので)、
今はどうなってるかわかんないんだけどね。
班購入が原則だったのに、今は最初から個別配送を選んで加入するすることも出来るそうだから、
変わってるんだろうなとは思うんだけど。
チラシ配りさせられたのは同じ班に熱心な人がいたから、って事情もある。


380:可愛い奥様
09/07/08 01:29:04 /NMvpfAP0
>自分も、田舎に住んでる自慢すればいいじゃん

そうそう。盆に帰ると、親戚のおばちゃんたちはナチュラルに地元自慢してくるよ。
みんなが嬉しそうでいいなあって思う。
自分が東京に住んで楽しいという価値観を押しつけようとは思わない。

381:可愛い奥様
09/07/08 02:13:39 eSvl9J6S0
むしろ田舎に住みたいw
東京でしか今の収入キープできないから、田舎には住めないけど。

382:可愛い奥様
09/07/08 02:29:10 c9DUKR2w0
一度、天の川を見てみたいなぁ。

383:可愛い奥様
09/07/08 03:20:06 1BItPhtX0
天の川、栃木あたりまで行けばけっこう見えますわよ奥様。

384:可愛い奥様
09/07/08 08:26:40 u8rFuUXZP
根っからの江戸っ子だけど、旦那がアウトドア派なもので
山やら川やらしょっちゅう遠出してる
田舎はとても素敵だし、流れ星も天の川も星の多さにもすごく感動する
ただ、しばらく田舎にいて東京に戻ってくると
高層ビルや街のネオンにほっとするのも事実

385:可愛い奥様
09/07/08 08:32:25 rizCN/kTP
カルトに社会的制裁を!

期日前投票が便利です。
最寄りの役所で毎晩8時まで、土日も休まず投票できます。

投票率を上げ、カルト票の影響を弱めましょう!

386:可愛い奥様
09/07/08 08:34:27 CqwYeM+F0
選挙なら石原を降ろしたいんだが任期まで務めちゃうんだよね。

387:可愛い奥様
09/07/08 09:26:48 5TuNhfhEO
石原さん、いいよ。
彼以上に東京の顔としてふさわしい都知事って誰?

388:可愛い奥様
09/07/08 09:51:57 b0vRrZUo0
和民の社長とかどう?

389:可愛い奥様
09/07/08 10:07:30 c9DUKR2w0
>>383
栃木かあ…。那須あたりに遊びに行く計画でも立てようかなw
素敵情報ありがとう。

>>384
同じ~。人の多さが普段は嫌なのに、帰ってくると安心してしまう。
あと、自然の多い場所に行くと、虫の巨大さに驚くw
ミミズとか毛虫とか。

390:可愛い奥様
09/07/08 10:17:51 HSlljhNr0
>>388
ないわー

391:可愛い奥様
09/07/08 10:22:26 UeqrAHMe0
>>387
石原さん支持してるけど、次は誰って言うとちょっと迷うよね。
日教組や共産党から目の敵にされてる杉並区長なんてどうだろうか。
3期勤めたら区長は辞めるはずだからもうすぐそこだし。
みんす出身なのが気に入らないんだけど。


392:可愛い奥様
09/07/08 10:32:51 qq+KcXaS0
>>387
このくそじじーっと思うけどいざ選挙になるとそれらしい人が出てこないよね
浅野だっておや?と思ったら担ぎ上げたのがうさんくさい連中ばっかりだったし
まあ次は無いだろうから、それまでにもうちょっと老人臭のしない人で
同じくらいしっかりした人が出てくればいいなあとは思う

393:可愛い奥様
09/07/08 10:35:18 P2+M12FT0
>>391
>日教組や共産党から目の敵にされてる杉並区長なんてどうだろうか。

それは知らなかった。
いつまでもレジ袋削減wにかかわってる人材じゃないから、
都知事なり衆議院なりに出て欲しいね。
民主をやめたのも知らなかったけど、マジ?

今回の衆議院選挙でも、区長が立候補したらのぶてるは玉砕間違いなしだと思うが、
民主だと・・考えちゃうんだよね。

394:可愛い奥様
09/07/08 10:52:22 UeqrAHMe0
>>393
丸の内線や中央線の駅前でしょっちゅう中傷っぽいビラをもらうのよね、区長名指しの。
杉並教師塾(って名前だったかな)は区長関連企業への利益誘導だとか、
レジ袋も零細商店苛めだとか、何か区長が始めるときっちりそれに駄目だしをしてくる。
逆にそれを見て「ああ、区長頑張ってるな」と思っちゃうわけですが。
民主はやめてないと思うよ。それだけが困るところ。


395:可愛い奥様
09/07/08 11:12:42 ucSuUzmwO
天気予報は曇りだったのに雨が降ってきた@練馬
アマタツの嘘つき~

396:可愛い奥様
09/07/08 13:07:02 uTCNsaqd0
昨日から風強すぎ@板橋

昨夜突風でテーブルの上においといた煎餅がメンコの如く空を飛んでいったのを見て、
危険だと判断してエアコンにしました・・・。

雨混じると降りこんでくるし、今日は一日エアコン生活になっちゃうかな。

今年から始めた緑のカーテンのはっぱたちも傷んでしまって可哀想。
自然とはそういうもんだと思っても、目の前でボロボロになっていくのを見るのは辛いよ。

397:可愛い奥様
09/07/08 13:14:55 wbzIomiP0
特に教科書が気に入らないみたいだよ。
子供いないからどれくらいすごい教科書なのか知らないけど。

398:可愛い奥様
09/07/08 13:16:51 Ub8+j4vF0
杉並区住まいだけど、区長やり手だよね。

ちっとも天気予報あたらないね。
昨日より涼しいけど、相変わらずのジトジト湿度。
夜、鰻でも食べに行こうと思ってたけど、雨がひどいと止めよう。

399:可愛い奥様
09/07/08 13:18:19 0rqJw2Z/0
午前中比較的涼しかったので、歩いて買い物に出たんだけど
案の定、湿気が凄くて帰る頃には汗だく&雨@にしおぎ

プラスチックバックや割り箸削減は、実は全然エコじゃないんだよね。

400:可愛い奥様
09/07/08 13:22:37 YqPlY6fn0
うっかり出がけにエコバッグ忘れるとレジ袋に5円もとられて辛いっス@杉並

401:可愛い奥様
09/07/08 14:30:25 xm9l76Vc0
>>396
緑のカーテンって小学校でもチラホラ聞くけど
その前に東京都は40人学級を何とかしろと言いたい。
話はそれからだ。
今の時代に東京都だけが40人学級ですよ。
それを言い出すと、予算がどうとか言い出すんだけどね。

402:可愛い奥様
09/07/08 14:36:35 5TuNhfhEO
うちは私立小なので40人でも無問題ですわ。
公立は大変ね。

403:可愛い奥様
09/07/08 15:02:41 fyWCK8Mu0
>>396
メンコ煎餅、想像して吹いたw

杉並区役所の緑のカーテンは税金無駄遣いだと思うんだぜ

404:可愛い奥様
09/07/08 16:53:55 BuGMrpK70
>>393
日教組=公立って思わないほうがいいよ。
私立教職員連合とお友達だから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch