【なんだかな】実母との関係【母と娘】6スレ目at MS
【なんだかな】実母との関係【母と娘】6スレ目 - 暇つぶし2ch635:可愛い奥様
09/08/20 12:05:01 aZO9HRK70
>>631
認知症に付随する症状の一種が物盗られ妄想だと
お考え下さい。
あくまで、そういう症状が出ちゃう人もいるよって話。
徘徊・攻撃的・誤認なども認知症における周辺症状
(BPSDと呼ばれます)の中に入ります。

認知症は非可逆で進んでいくので、「あれ??おかしいぞ」と
思った際にはなるべく早く近くの精神科を受診した方がいいと
思います。医師によっては、本人を連れてくるのが困難な場合
家族の方からの相談に乗ってくれることもあります。
あとは市の社会福祉担当部署に専門ダイヤルがあったり。

お車を運転されるんだね。
ご本人のためにも周囲のためにも、事故がないよう願いたいですね。

636:可愛い奥様
09/08/20 14:10:08 CYft7tYr0
先日出産した
毒なのはわかっていたので立会いは拒否したら
ショックだったらしく泣かれた

「私はもうすぐ死ぬ。最後の楽しみだったのに」とか
「女親が世話しないなんて義両親に顔向けできない」とか喚いてた

もう色々とめんどくさくなってこちらが折れた
折れちゃダメなのはわかってるんだけどね…

今はご機嫌だけどまた何かの拍子にキレるんだろうな

637:可愛い奥様
09/08/20 14:41:53 ZQSbV6NV0
久しぶりに母と兄に会って吐き気がするほど嫌な気分になった。

父親はとっくに病死してて母と兄だけで住んでるんだけど、兄が
軽い病気持ちだから仕事もしないで毎日家にいて、母も遠くから
嫁いできて専業主婦してたから友人もなく、とにかく母と兄ふたりだけの
独特のワールドが広がっていて、価値観も全く合わないからキツイ。

自分たちの事を棚に上げて、世間や私や義理両親をバカにしたような発言で
ホントにむかつく。遠い親戚の話でも、「○○ちゃんはミスドでパート中
だってw」「○○ちゃんは旦那の稼ぎ悪いからマクドナルドだってw」
「○○君の奥さんは内職だってw」とバカにした発言。私だってファミレス
でパート中だし、みんな頑張ってるのに。お前らなんて毎日毎日、父親の
遺産と年金でのんびり暮らしてるだけじゃん。なのに、「まだパートして
るの?よく続くねw」「猫、まだ生きてるの?早く死ぬと楽だねw」
とか、ほんとにひどい・・・。

共働きでものすごく頑張って働いている義理両親の事も、「きっと年金
たくさんもらえるでしょうねえ~厚生年金はいいわね」なんていうけど、
その分、どれほど体にムチ打って頑張ってることか。そういう話をしても
ヘラヘラ笑いながら聞いてて、「あんな雪国でねw 頼まれても住みたく
ないような土地でねw よく住んでるわよねw」と。

昔からそれっぽい発言はあったけど、ここ数年、とにかくひどい。
毎日楽しみもないから、「人の不幸は蜜の味」みたいになってる気がする。
卑屈になってウツになって心中とかされるよりマシだと思うしかない。
もう会いたくない。



638:可愛い奥様
09/08/20 15:21:47 aZO9HRK70
>>637
きっと他の人を蔑んだりしないと生きていけない人なんだよ。
うちの毒も義両親のことを若いからなんにも分かっちゃいないのねpgr
みたいなこと言うが、立派に暮らしておられますよ・・・と思う。

専業主婦でいられる!!!!!ってことがステータスになっちゃってるんだろね。
生活の足しになるように、って頑張る人もおりゃー、子供の手が離れたのでちょっと
お小遣い稼ぎ~なんて人もいて様々でしょうになぁ。

ぬこに対する発言が許せない!けど、637のぬこさんが、沢山愛されて長生きしますように。
距離を置いてた方が、精神衛生上良さそうですね。


639:可愛い奥様
09/08/20 16:22:09 Hw6gBp0AO
>>636
私は明日予定日。
何度も断ってるのに、勝手に立ち会いする気になって盛り上がってる毒。
毎日「まだ?」って連絡ある。
私は絶対、立ち会わせない。産後も抱っこさせない。新生児室のガラス越し見せるだけ。
毒にかれても恨まれても本望だ。
私とこころの距離がどれだけあるか、思い知ってほしい。

640:可愛い奥様
09/08/20 19:07:06 uH7WdkHrO
早く芯でほしい
自分勝手で見栄はりの糞婆
家事全般下手くそでいつも家の中が汚ない
ぜ~っったい私の事は褒めない認めない
もういいよ早く芯でくれ
葬式も墓参りももちろん行かない


641:可愛い奥様
09/08/20 20:30:50 mBaZMkhAO
>>631
私の毒とにている。他者の話の内容を理解しょうとしない。
認知症の様な行動が私の幼い頃ら出ている。
母は発達障害、知恵遅れかもね。私も血が出るまで殴られた。
私は嘘つきの泥棒だと毒は言う。昨年の夏に母が入院した時は、こき使われ「お前も今にこうなるからな」と病院の寝間着の前をはだけ乳丸出しで私に嫌がらせを言う。
父の遺産は独り占めで取られた盗まれた。
「あんたが盗んだ」警察を呼んで娘の悪口を喜々として話す。
「お前の事なんかあてにしてへんわ」と言うが昨年の入院時二件の病院に
お世話になった時の保証人は私ですよ。
毒に関わると気が変になりそう。もう入院しても行ないから毒の下着洗いなんて吐きそう。
世の中には同じ様な毒親を持つ人が居るが
毒達の脳は普通とは違う別の生き物かもね。

642:可愛い奥様
09/08/20 21:51:54 ZVzb6ty2O
>>639
初産婦さんかな?よい出産になるよう祈っています。
一人目ははっきり言って実母なんかいなくてもどうとでもなるから、
(世間的には必須みたいになってるけど、あんなん絶対ウソw)
自信持って自分の希望を貫いて下さいね。

産後にされたことは本当に本当に忘れがたい。
直接ではないけど、絶縁状態の原因は多分ここにある。
初産で里帰りしたとき生活費として五万渡したら、二週間足らずで
足りないからもっとよこせと言われた。ろくにメシも作んないくせにw
すっかり懲りて、二人目を旦那と乗り切った時、市の産褥ヘルパーさんが
しょっちゅう手伝いに来てくれたけど、総額五万いかなかったw
さらに実母の数万倍有能で優しくてちょっと泣けた。

金にあざといところが地味に嫌だ。でも指摘すると、
何故か私が金の亡者の如く罵られる。ほんと納得いかない。

643:可愛い奥様
09/08/20 22:05:30 mBaZMkhAO
私も出産の時に毒が病院で「良かったな~保育器なんかに入る子じゃなくてっ」と大きい声で言うから
私が「保育器に入ってる赤ちゃんもいるから大きな声で言うのは止めて」と言うと
なんでこんなに嫌味言われなあかんのっ!わめき出して妊娠中毒症だったから血圧高い状態で母を一階の
外来まで逃げる様に連れていった(外来は時間外だから人が居ない)
以後母乳止まる。

644:可愛い奥様
09/08/21 00:12:24 i0yW7DC0O
637さん 大変でしたね… 疲れますね…
どうして そういう物の見方しかできないのか…悲しいですよね…。

645:可愛い奥様
09/08/21 08:35:25 4FVBXwvX0
母が台所でぼそぼそと独り言をつぶやいていた。
「いいたまね~」と。

これって、文句だよね?? 言い方がね、私に対する文句不服だなと。
聞こえない振りしたけどね。

646:可愛い奥様
09/08/21 08:42:22 TPZY6Lcx0
>>642
二週間で5万・・・オソロシス 何に消えたんだろうね?
里帰り出産が今全体の55%、って何かの記事で見たけど、
本当自分の価値観や生活スタイルと合わないのに無理して
帰る事無いんだなと思った。
毒の攻撃から自分も自分の子も守らなくてはならないんだし・・・。

子育てに協力的な旦那さんで良かったですね


647:可愛い奥様
09/08/21 10:15:35 GucqTACj0
先日、毒と喧嘩した時に
「生んでやったのに、育てたやったのに、親に向かってなんて事言うの!」とキレられた
生んでくれって言った覚えないし、育てるのは親の責任でしょうに
確かに人として酷いこと言ったとは思うが、
そこまで言われるような事をしたのは毒の方なんですけどね

「あんたなんかに親孝行は期待しないから」
毒の考えに沿わないと、親孝行と認めない毒に孝行なんて出来ないよ
お中元贈ったら「ど う せ ○○円なんでしょ」なんて言われた日にはもうね…


648:可愛い奥様
09/08/21 10:52:57 KFbqXj+0O
>>641
>「お前の事なんかあてにしてへんわ」と言うが昨年の入院時二件の病院に お世話になった時の保証人は私ですよ。

この部分、うちの毒と全く同じ。子供のころからあんたなんて宛にしてない 世話にはならないっていってきたけど
母子家庭だし一人っ子の私にしか頼るところがないから
結局私が入院の手続きに。しかも入会している生命保険なども何かもわからないほどボケている。
赤ちゃんができたとき、母が二ヶ月手伝いにきたが、それをしてやったんだから看病して当たり前といわれた

暴力老人の世話するのと、カワイイ赤ちゃんの世話するのを同列でかたるなよ



649:可愛い奥様
09/08/21 10:59:01 KFbqXj+0O
そういえば、子供のころ
母の日に折り紙でカーネーションを作ってあげたら
こういうものはほしくないと言われた。
その後にも毎回そんなかんじ。バイト代金で三万円の指輪をあげたときも同じ。
今思うとなんでそんな暴力親に親切なことしたのか?って思うが洗脳されていたんだよね

今は親が再婚して、いきなりいい親子関係きどりだして
カーネーションの植木鉢頂戴とうるさい。家の前にかざって周りに見せたいのだとか だから花束ではなく植木鉢。

650:可愛い奥様
09/08/21 14:52:07 ECBK7O1P0
>>649
私の書き込みは>>641他に
>>624
>>643
です。毒は赤ちゃんの世話なんて出来ませんよ。
>>649
>カーネーションの植木鉢頂戴とうるさい。
私は自主的にカーネーションの植木鉢を毎年毒母にプレゼントしていました。
還暦の祝いはバッグと口紅2本
食事はフランス料理か、琵琶湖(関西に住んでるので)の近くでアウトドアのバーベキュウのどちらが良い
と母に訊ね母の希望するアウトドアになりました。
母の日にはサマーセーターを送り。日傘が古いそうだから花柄の日傘を送り
母が今使っている財布も私からのプレゼントです。

毒は何時カンシャクを落としワケワカメな事を言いだすかビクビクしながら
恐怖で顔が引きつるのを母の知人に指摘された
そんな中での入院の世話だったのに100万円の泥棒扱いで
警察も「あんたが99.9%娘が盗んだと言うてたわっ!」ですか
もう、母から逃げます。

お金が有るのに人様の指輪を見て「ええな~」なんて言い貰って来るから
その指輪を返して、私の指輪をあげましたよ。

651:可愛い奥様
09/08/21 15:04:01 DWqFELfKO
mikichu taruchi

652:可愛い奥様
09/08/21 15:16:12 8d6Na26jO
失礼な言い方だったらすみません
でもここを見て、私だけじゃないんだなと気持ちが楽になりました
今妊娠中なのですが、毎日毎日『あんたには子供は育てられない』『お金貸すからまだ人間にならないうちに決断しなさい』『あんたが産みたいとか身勝手言うから私は皆から馬鹿にされてる』等言われ続けて頭がおかしくなりそうです

『やり直せるならあんたなんか産まない』
この言葉が一番辛い
みんな、孫が産まれたら可愛がってくれるから大丈夫だよ、なんて言いますが、とてもそうは思えません

出来ることなら縁を切ってしまいたいです

653:可愛い奥様
09/08/21 15:35:54 SmMMxFHL0
引っ越すとかして消息不明になったらいいよ

654:可愛い奥様
09/08/21 15:57:43 sRawMCrg0
>>653
>引っ越すとかして消息不明になったらいいよ
そうだね。
賃貸でもファミリータイプだと保証金が50万以上かかる
前家賃に賃貸屋の手数料、引越し代。
携帯のNO変えか・・

引っ越しても幼い頃の傷は消えないと昨日の深夜NHKの脳の話で見たよ。

>>652
うちは、子供が公立の進学コースに進めたが、
毒母は「あんたの家は貧乏なのに、なんで夜間高校に行かさない」と怒ってたよ。
普通合格したら、祝いの言葉だろ「おめでとう」が言えない毒
毒は中卒。父は中学から私立受験で大学まで、そんな父も亡くなったよ。
毒はお金に貪欲だからテレホンクラブの桜を70歳近くでしている。
「儲かるから、あんたもやんな」と言う。
そんな、893の片棒かつぐ様な仕事を娘に勧める神経がわからん。


655:可愛い奥様
09/08/21 16:15:59 /JDST7PaO
私来月には子供生まれるのに、子供生まれた妹親子の雑用を頼まれた!
別に特別な事をするわけじゃないから良いのだけど…理由がね…たった2日間昼間子供(妹の上の子2人)をちょっと世話した位で、ノイローゼや体調不良だなんて。しかも最初の1日は私も面倒見てたし!
あ~役に立たないわ!

656:可愛い奥様
09/08/21 16:24:27 9kwI1pWG0
明後日の日曜日は母に会いに行く日。憂鬱だ・・・
マメに会いに行かないと、向かいの娘さんは京都から大阪まで毎週会いに
来てくれているのに・・・と愚痴られる。
近ければ毎週会いに行くよ、言われなくても。

遠路はるばる渋々会いに行っても、ひたすら愚痴か人の悪口ばかり聞か
される。
こちらの話はみなまで言うなって感じで、絶対人の話は最後まで聞けない。
毎回同じ話(愚痴、悪口)を一方的に聞かされるのは物凄くストレスだ。

もうお迎えが来てくれないかと心の片隅で思ってしまう今日この頃。
昔はこんな人じゃなかったのにな。
老いるって人を変えてしまうんだろうか?

657:可愛い奥様
09/08/21 16:51:01 OqnH61nk0
>>652
妊娠中の毒母との接触はできる限り避けたいもんだね。

>>みんな、孫が産まれたら可愛がってくれるから大丈夫だよ、なんて言いますが、とてもそうは思えません

うん。期待してると見事に裏切られて悲しい思いするよ・・・。
初めての出産だと何が何だか分からない事が多いけど、
ネットで調べたり、友達に聞けば解決できるから大丈夫。
出産後は睡眠不足でキツイけど、数ヶ月の我慢だ。
毒母に頼ったら頼ったで、後々面倒な事になるしね。
元気な赤ちゃんの誕生を願ってるよ♪

658:可愛い奥様
09/08/21 16:52:30 SmMMxFHL0
幼い頃の傷は癒えなくても
さらに塩をすりこまれることは避けられる

659:可愛い奥様
09/08/21 17:02:12 oSJ3O53C0
>>658
>さらに塩をすりこまれることは避けられる
確かに禿同だよ。

>>657
うちの毒は赤ちゃんを抱く手を滑らせて危ない目に遭わせた。
私が他の病気で入院した時に予防接種の話を看護婦から聞かれたそうだ
「面倒だから、全ては受けて無意」と言っていた。

660:可愛い奥様
09/08/21 17:09:21 /QyiloZ30
加齢により『被害妄想』が増えるのは当たり前。

661:可愛い奥様
09/08/21 17:20:13 SmMMxFHL0
被害妄想が加齢によるだと?

662:可愛い奥様
09/08/21 18:35:01 TPZY6Lcx0
確かに更年期障害などで情緒不安や疑心暗鬼になったり、ひいては被害妄想に
発展したりするので一概に加齢によるものでない、と否定はできないけど、
ここで苦しんでいる人たちは、最近の話ばかりじゃないんだよ?>>660
そんな可愛いレベルじゃないだろう。ちょっと病的なものもあるよ。
同じ年齢でも義両親はマトモだって人も大勢いるし。
妊婦も見ているスレなんだから、無神経なレスしなさんな。



663:可愛い奥様
09/08/21 18:46:47 Y0C/ixNqO
>>661
うちの毒は私が幼稚園の頃から加齢による
被害妄想と称する症状と認知症の様な症状が有る暴力毒だった。

664:可愛い奥様
09/08/21 18:52:38 SmMMxFHL0
それをいうなら
加齢による認知症の症状の一つとしての被害妄想と暴力だと思うが

665:可愛い奥様
09/08/21 20:36:26 7Rp04zx80
20代後半の女性が
>加齢による認知症の症状の一つとしての被害妄想と暴力だと思うが
幼稚園児の親だから20代後半だったんだよ。

なのに、毒には認知症の様な症状と暴力と被害妄想が有った。

666:可愛い奥様
09/08/21 20:48:19 Uge4VC4+0
若いときからなら人格障害じゃないのかな…

667:可愛い奥様
09/08/21 20:58:58 c3vpdsFZO
更年期だけのせいじゃないよね…
うちの婆は大部分が元の性格によるものだと思う。
例え更年期で行き過ぎた言動したとしても、普通は謝るのに、
うちの婆はプライド高くて素直じゃないから、絶対認めないし謝らない。
全部病気のせいにされたらたまったものじゃない

668:可愛い奥様
09/08/21 21:04:09 1J4+NuR00
いや、発達障害だとオモ。現在では子供のうちに療育を受けられるが
毒母の時代は無かったからね。

毒は小学校の遠足でお弁当を一緒に食べる人が居なくて独りで食べてたと
毒自身のが(私はこんなに辛い人生なの的に)言っていた。

「教師からも嫌われていた」とも言っていたね。
当然だよ実の娘でも毒とかかわるの嫌だもの。
知的障害かも、義務教育程度の知識も無いよ。「自慢げに中学の3年の終わり頃は学校行ってやんなかった」
弟は毒母は予防接種を面倒がって怠っていた為、幼児期に高熱を出し障害者になった。
私は幼い頃父方の祖父が可愛がっていたので祖父の家で育ったも同然で命が有る
が、祖父は私が6歳の頃亡くなり
それからが地獄だよ。

669:可愛い奥様
09/08/21 21:13:10 Y0C/ixNqO
「鬱やからしょうがないんやっ」と鬱病のが印籠です。
母さん、鬱じゃなくて脳足りんの馬鹿だから判断出来なくて鬱なんでしょう。
元気な鬱病だこと。

670:可愛い奥様
09/08/22 08:21:39 +m5dGefwO
私神経質で被害妄想だから、あんたが我慢してよ!
って、そんなに被害妄想激しいなら頼むから精神病院にでも入院しててくれよ

邪魔すぎる
イライラしてハゲそう

671:可愛い奥様
09/08/22 22:50:14 57doOcEH0
>>670 
ああ・・・。うちの毒も同じ事いう。
「私は○○なんだから、アンタが我慢してよ!!」

なんで自分は何の努力もせず、娘にばかり要求するのだろうか?
60過ぎのババアの悲劇のヒロイン気取りはやめておくれ・・・。

おまけに大した才能も実力もないくせに自信満々。
金持ちでもないくせにセレブ気取り。
キツイ事を平気で言う。ちょっと突っ込むと「あら冗談よ~」とトボける。
次から次へと毒母の醜い点が言える自分・・・泣けてくる。


672:可愛い奥様
09/08/23 00:08:33 DNwEKOWqO
うち基地外毒も悲劇のヒロインになって不幸自慢の病気自慢
我が家に突然来て「毎日寝てない眠れない」なんて言うわりに、
クーラーのきいたリビングのソファで気持ち良さそうにお昼寝だしている毒。
毒の家では夏に1度もクーラーを入れないのを自慢げに話す。
風呂は水道の水がぬるいから水風呂ですます毒。
肩がこる、腰が痛いはぁっ~
毒は運動が嫌いで若い頃から筋肉ゼロ
自転車にも乗れない、泳ぎもダメ他者の説明は聞かない。

673:可愛い奥様
09/08/23 01:15:32 5m4KRzCQO
今、遠方実家に帰って来てるんだけど…
久しぶりの一人帰省なので、観光とウィンドショッピングがてら、市内のホテルに2泊する事にしてて
それを母に言ったら「無駄な金、無駄な時間。いい歳してチャラチャラして」ってプゲラされた。。
帰って来る度に馬鹿にされる。何をしても、何もしなくても。
子供の頃からずっとだ。

デズニーランドに泊まる姉家族は何も言われない…。

デズニーには興味が無く、港の夜景や老舗のレストランのランチを食べたり、
地元ブランドの靴や服を見たいと思う私は頭がおかしいのかな。。
やっとこさ外出したいと思えるくらいまで回復してたのに…全力で馬鹿にされると萎えるorz

やっぱり私がおかしいのか…?

674:可愛い奥様
09/08/23 01:33:39 3L3RbybE0
>>673
おかしくないと思う。
私もディズニー<ショッピングですよー
アナタが楽しむために必要な時間とお金、
ぜひ有意義に使ってくださいね。


先日、母に初めてお腹の子のエコー写真を見せたら 一言
「ネズミの死骸みたいね」だって
安定期前の妊婦に
初めて子を身篭って不安いっぱいな娘に
母親が言うことがそれかい

生まれても会わせるのはよそうと決めますた

675:可愛い奥様
09/08/23 01:41:47 CidMfASYO
デズニーw
可愛いw

676:可愛い奥様
09/08/23 01:51:49 5m4KRzCQO
>>674
ありがとう。なんだか自分が物凄く罪深く、無意味な事をしようとしてるのかと
頭がぐるぐるしてました。

うちの母も姉の子供が3ヶ月の頃に「ムシケラ以下」とか言ってました。
なので姉もあまり実家には長居せずにデズニーに泊まるのです。
本人には全く悪気が無いから困ったものです。。

はぁ…

677:可愛い奥様
09/08/23 02:06:43 DswP+4mk0
>>673
あなたは何もおかしくない。
せっかく地元に帰ってきたのだから、毒母の事を気にするなんて時間の無駄さ。
美味しいものでも食べて元気だして。

678:可愛い奥様
09/08/23 13:12:08 SBn3W7Bz0
>>674
な、何をいっとるんじゃぁぁあ

とぶん殴りたくなる、お母様ですねw

妊娠おめでとう!
エコー写真ってお友達のしか見たことないですが
本当にお腹に居るんだぁって幸せになりますよね
大事にしてね。ここの妊婦さん達もたまに毒母被害に
遭ってますが、妊娠&出産中は本当に気をつけて下さいね



679:可愛い奥様
09/08/23 14:11:05 2NMlNDkI0
>>673
多分、一人旅行ってのがカチンポイントだったんじゃないか。
「いい歳」して一人で観光、買い物、ランチ・・その余裕が羨ましいんだよ。
姉家族は子供をつれて(ですよね?)ディズニーってのが
一般家庭の育児に追われるママの家族サービスっぽくて=庶民っぽくて
毒の許容範囲なんだと思う。
そして、そんなあなたが何もしない場合は
ほーらアンタは大した事の無い人間なのよとpgrチャンス。
うちの毒も同じタイプだからわかりますよ。
子供の頃に気付いてスルーできればよかったんだけど・・・・。

自分の憧れているものや優れているものを許せないタイプなんでしょう。
私は得意分野も生活も友達も、何もかも潰されたわ。
子供を育ててからわかった事実なんだけどね。
当時は自分を責めたり周囲に当たったり、わけワカメだった。


680:可愛い奥様
09/08/23 20:02:04 kuotPFnqO
>>610ですが、里帰り生活って普通はいいものなのかな…。
毎日毎日実母が汚らしくて嫌になるばかり。
この季節でも頭を週一くらいしか洗わないから、臭くて仕方ない。
鼻糞ほじった手で甥っ子に触ったり、お菓子あげてるし…。
食事も共にしたくない。
テレビに夢中でボロボロこぼす、こぼしたものは手づかみ、かっこみ食い、漬物にまで醤油をぶっかける。
誰もお前の分なんて盗らないから、チャカチャカ口に放り込むの止めろよ。

旦那が会いに来てくれてもうれしいよりも、うちの汚い母親に会わせたくなくて恥ずかしくて仕方ない。
義母と比べて恥ずかしすぎる。

681:可愛い奥様
09/08/24 01:37:06 4P1CrGpIO
10月に子供産まれるんだけど。
昔から「こんな母親にはなりたくない」と思ってた。
パチンコ中毒、金銭感覚が異常、約束破るの平気、家事はテキトー、晩ご飯は店屋物か外食が七割、自分が一番正しい、馬鹿、空気読めないなどなど。
けど私はこの人の娘。こんな風になりたくなくても、知らず知らずのうちになってしまわないかと不安になる。
外見はソックリ。
けどお父さんは大好き。もう離婚したけど、お父さんは本当にはずれクジ引いたと思う。
今のところ毒と私の性格は真逆。

682:可愛い奥様
09/08/24 02:27:43 4P1CrGpIO
やだわ

683:可愛い奥様
09/08/24 08:51:26 veYVilyT0
>>681
大丈夫!
イイとかワルイとかじゃなくて ウチの娘は性格が父親そっくり
私の従兄弟も一番上の女の子が 顔も性格も父親そっくり
きっとあなたもお父さん似なんだよ

684:可愛い奥様
09/08/24 11:44:06 VIFPioyP0
>>680
周りを見ていると、良さそうだけどね。
自分の洗濯はもちろん子の洗濯もしてくれるし、ミルクの用意とか
買い物とか、ご飯、泣いててあやす時交代してもらってたり・・・。
その間少しでも寝てなさい、みたいな雰囲気。
お風呂に入れるのはじいちゃんの仕事だったり。
毒家庭だと違うんだろうなーと思う。
だから子供できても里帰りしない。自分が全部するハメになる上
赤子を毒から守らなきゃならないし、自分も精神破綻しそうだしw


685:可愛い奥様
09/08/24 11:49:36 m/YFPZtj0
>>673
うちの母にそっくりだ
お互いに独立した大人として付き合いたいのにね
母を苦手だと思っているけど、愛されたい…とまだ思ってしまう私
最近は意識しながら母と距離を置いて
私自身も大人にならなければと思っています
がんばろうね

686:可愛い奥様
09/08/24 12:14:01 hX3mP7O+0
>>674
妊娠おめでとうございます!お体気をつけてくださいね~。
そして妊娠中・産後ともに、旦那さんやヘルパーさんなど
ご自身を大切にしてくれる方と頑張ってくださいね!
妊娠中の不安は専門家と話すことで解消できるから、
マタニティ教室とか助産婦さんに頼るのも良いかも、です。

私は「妊婦のおなかは気持ち悪い、グロテスク」とか言われました。
普通より随分腹囲小さい妊婦だったんだけど。
なんでもいいから見下したくてしょうがない?
自分が子どもを可愛がって育ててみたら、
そういうことしか言えない人は本当の愛情を知らないんだな、と
心からかわいそうに思えるようになったよ。

赤子産まれても
「抱き癖がつくからや抱くな」とか「甘やかすな」とか
子育ても否定されまくってたが、
信念を通して思う存分可愛がって育てた子ども達は
小学生になってもママ大好き!ってことあるごとに言ってくれる。
そんな子ども達を見てると面白くないのか、
また私をいびるんだけど子ども達は母を憎々しげに見るね。



687:可愛い奥様
09/08/24 13:17:50 vRDdmu0zO
私が妊娠した時、毒は「子供なんか作って障害児でもできたらどうするの」と 言った。
それでなくとも妊娠中は不安で大変なのに。
夫の会社の奥さん達にはおめでとうと言われているのに毒はどこまで毒なんだ。

688:可愛い奥様
09/08/24 14:00:52 hX3mP7O+0
あぁ・・・
うちの毒も障害児産まれたら嫌よね~とか妊娠中の私の前で言ってたな。
私に向けてでなく一般論としてだったみたいだけど、
たとえわざとでないにしても色々な意味でおかしすぎる。

689:可愛い奥様
09/08/24 14:33:42 4P1CrGpIO
>>686
あなたのような母親になりたい。
なれたらいいな。
決して毒にはなりたくない。ならない!

690:可愛い奥様
09/08/24 16:43:46 KfeZYQdeO
私の母へ
くそばばあさっさと死ね しねしねしね
シネ シネ シネ シネシネ シネ シネ シネシネ シネ シネ シネシネ シネ シネ シネシネ シネ シネ シネシネ シネ シネ シネシネ シネ シネ シネシネ シネ シネ シネ

691:可愛い奥様
09/08/24 17:29:07 vVBn7Rx50
入院中くらい、パチンコやめて。
入院費ないのに、一時帰宅してパチンコ行ってるみたいです。
そのうち同居かと思うとゆううつ・・・

692:可愛い奥様
09/08/24 18:25:35 hX3mP7O+0
>>689
その決意さえあればなれますとも!!
ベビちゃん、楽しみですね。

負のループは断ち切ればいいだけのこと。
産んでくれただけでもありがとう、
反面教師にさせてもらいます、って塩塗られるたびに自分に言い聞かせてます。


693:可愛い奥様
09/08/24 20:04:31 QhEj90Jr0
皆さんのコメント見ていて共感したり、ホっとしてる自分。。。
私は20代後半で婦人科系の病気になり、手術が決まった際に母に告げると、
「結婚前の娘が婦人科の病気になるなんて恥ずかしい」「親戚に言えない」等々
言われ、入院中も仕事だと言って、1度しかお見舞いに来ず…

結婚前は「出て行け。あんたなんてウチには必要ない」と言われ続け、
いざ、遠方に嫁いだら、母の病気がわかり…
父も兄も居るのですが、母が私に帰ってきてほしいと言うたび、
新幹線で二ヶ月に1度実家に帰省する日々。

そろそろ子どもをと考えている時期なのですが、
「あんたに子どもできたら、実家に帰ってこれなくなるでしょ?
子ども作らないでよ」といわれる始末…(泣)

モヤモヤした気持ちを吐き出す場を、ありがとう。

694:可愛い奥様
09/08/24 22:12:47 4P1CrGpIO
>>692
ありがとう!
反面教師とはまさにこの事。
子供の為に生きて、愛情いっぱい注いで、私みたいにさせないよう頑張る!

けどこの前毒がポツリと言った。
「あんた置いてパチンコ行く途中にいつまでも付いてくる姿思い出したら泣けてきたわ~」って。

今さら反省?遅いよって感じ。
あの頃思い出す度トラウマで怖くなるのに。
よくもぬけぬけとそんな事言えるよね~って思ってしまった。


695:可愛い奥様
09/08/24 23:27:20 XwE285YS0
実母関係でいい思い出はあまりないなぁ。

まず、私が小学生くらいのときから、同居してる姑(私から見ると父方祖母)の悪口を聞かされ続けた。
たしかに祖母はいい人だとはいえないけど、祖母の悪口を聞かされる子どもの身にもなってほしいよ。
しかも後年、私が離婚問題でゴタゴタしたとき、
「私は親に心配かけたくなかったから愚痴もこぼさなかった」だと。
じゃあ子どもには愚痴をこぼして心配かけるのはいいのか??

あれほど嫌ってた祖母にだんだん似てきてるのもなんだかな。
ほんと、質素を通り越してケチ。
口を開けばお金のことばかり。
祖母と断絶してお金のことで文句を言ったときに、
「そんなに金が欲しいのか?」って言われたそうだけど、
私だってそう聞きたいくらい、常にお金にこだわる。



696:可愛い奥様
09/08/24 23:36:18 XwE285YS0
連投失礼します。
実母との嫌な思い出はいくらでもあるw

まず掃除を普段全くしない。客が来るときにリビングをちょこっとやるだけ。
節約節約というなら、こまめに掃除すれば洗剤代が浮くのに。

真夏でも冷房は極力かけない。
客が来たときに冷房かけようとするけど、
リモコンの使い方がわからないふりを必ずする。
それを見てるとほんと情けない。

冬は昼間、布団にこもって過ごす。
暖房代がもったいないから。
いくら節約のためとはいっても、昼間から布団にこもって過ごしているのを見るのは、
娘として情けないよ。
せめて図書館にでも行けばいいのに、と思う。

697:可愛い奥様
09/08/25 00:37:55 ZwCxPJIQ0
私に子供が出来てから、過去を忘れたかのようにベタベタしてくるようになった。
幸い物理的に遠距離だったので、あまり連絡を取らないようにしてたら、
ちょっとは空気を読んでくれたらしい対応に変わり一安心。
金銭的にケチではなく、距離を保ちつつ付きあえば悪い人ではないなと思い始めたところ、
単に依存先を大学生の弟に変えていたことが分かった。
弟が就職で家を出たら付いていく、結婚するまで一緒に暮らすとかオエエエエ。

698:可愛い奥様
09/08/25 13:43:00 7OwcQUVf0
私も嫁姑問題のグチは祖母からも叔母からも母からも聞かされてうんざり。
日中仕事が休みの日に叔母が祖母とブツブツ言っているのを聞いて
母の陰口?母が虐められている?と子供心に思ったものだが
自分が大人になるにつれ母の気の回らなさと空気の読めなさ等に気付いた。

で、あれ程祖母の事が嫌いで嫁姑関係で苦労したと言っていたのに
お嫁さんとその家族と良い関係を築く事ができない。
むしろ敵対心丸出しで(本人は隠しているつもりかもしれない)
結局原因はお母さんだったんじゃないの?と口から出てしまいそうだ。
やり取りを見ているだけで痛過ぎるんだもの。

それでもサバサバした楽天的な悩みゼロの私!と
こっちが育児の悩みを相談するたびに言いやがる。うそつけ。
確かにあなたは育児放棄みたいなものだったから育児の悩みは少なかっただろうけどね。
楽天的ではないだろう。

最近はなるべく相談は避けているよ。
大人になってお互い親の立場で普通に話できるかな?と思ったけれどやっぱり無理だ。

699:可愛い奥様
09/08/25 13:54:07 MaEo6S3J0
どっか病気か?障害か?と思うくらい自己正当化が激しい。
妹(子蟻)が高熱で大変だから、ちょっとヘルプにきてほしい、と頼んだら
「私は家事も育児も人に頼らずやってきたわ!」と文句タラタラ。
結局妹はヘルプを断ったらしけど(そんなことは数年に1度もない、歩いて数分のところに住んでるのに)、
うちの母親、結婚当初からずっと家政婦さんとかホームヘルパーみたいなのを頼んでたんだよね。
親(祖父母)が他界してたのと、家事がどうにもこうにもダメだったので父が頼んだらしいんだけど。
家政婦まかせでやってきたくせに、よく言えるもんだよ、そんなこと。

700:可愛い奥様
09/08/25 15:45:08 KNIzbePt0
私も、祖母からも叔母たちからも母の愚痴を聞かされてきた。もちろん母からも。
当時は、母がかわいそうだとばかり思ってたけど、
今思えば、母にも落ち度は十分あったと思う。
空気読めないところは今も昔も変わらない。

叔母たちが集まった時に、写真撮りましょうかとなっても、
映りたくないだの何だのとごねて、母一人が斜めに構えて顔を隠して映っていたり、
あれじゃあ、私が叔母の立場でも嫌になるだろうな。

「美味しいお弁当を社会人になってからも作ってくれた」とか
「結婚してからも遊びに行くたびに小遣いくれた」とか、
姑と比較しての実母自慢が激しいのにも辟易してしまう。
家庭的で子どもを大事にしてくれた母が自慢なら、自分も見習えばいいのに。
中学、高校と母の手作りの弁当は今でも忘れられないほど、貧弱なものだった。
おかずを少なくしようとするものだから、片方に偏ってしまっていて、
ふたで隠しつつ真ん中に調整してからでないとふたを開けられないほど。本当に恥ずかしかった。



701:可愛い奥様
09/08/25 16:26:11 MUIk9I5j0
うちの実母も実親自慢激しいな。それに加えて
「私が若いころは遊びになんて全く行かずずーっと家で親の手伝いしてた」
「料理学校にも言ってたし・・」なんて言うが
学生時代の母の手作り弁当は冷凍ものを揚げたものばかりで弁当が茶色。
(作ってもらえるだけでも感謝なのだろうが)
子供のころ、外食の機会が多かったのも今になっては作るのが面倒
だったから?そんな気がしてしまう。

もちろん料理だけじゃなく発言・行動も毒要素たっぷり。
両親がまともなのに、子供が毒になるってあるんだね、、、
うちの女性軍は反面教師ばかりだ。(父の祖母・実母・姉)
私は子持ちだけど自分の子供はかわいくてとても実母のような
子育てはできないな。

702:可愛い奥様
09/08/25 17:50:53 xb3hOFNJ0
逆もしかりで両親が毒でも、子供はしっかり育ったりね。
何がいいのかわからんよね。
親子の相性とかも大きいのかな。

703:可愛い奥様
09/08/26 00:15:05 OpQNPINl0
母親の雰囲気が家庭の雰囲気作りますよね。
ウチは暗くてギスギスしていたなぁ。
家族でそう感じてるのは私だけみたいなんだけど。
母は家事に自信があるみたいだけど、部屋がすっきりしてるわけでもなく
あちこちカビてるし、料理はしょっぱいし、肉なんかカチカチになるまで焼くから
美味しくない。溜め込んで痛み出してから使い切るみたいで、
よくお腹壊してた。風邪も治ってはすぐ引いてた。
愛着が沸かないし、自分の家とは思えない。脱出できて良かった。

704:可愛い奥様
09/08/26 01:36:53 FBA+i1sV0
女の子を産みたくないって気持ちすごく分かる…
きっと幸せにしてあげられないって思ってしまうよ。
でも、女の子のかわいい服見るとポワ~(´∀`*)ってなるけどw

うちの毒母って気分屋ですぐファビョんの。
父も毒だっけどずっと別居だから独裁者状態。
何で怒り出すか分からないし、暴力もあったから
子供の時はいつもビクビクしてたよ。

そんな毒母、占いとか江原とか好きで結構病的。
先日前世占いしてきたらしく、喜々として報告してきた。
「私の前世って韓国人のキムチ売りなんですって~」
ちょっとフイタかもしんないw
内容は、キムチ売りの女性、働き者だけど子供がいなかった、
子供が欲しくてたまらなかったようだ。
毒本人は「働き者で子供想い、当たってる!」とご満悦だった。

別の意味で当たってると思うけど、褒めろ!敬え!って態度が透けて見える。
そんな性格だから友達も信用できる人もいず、孤独なんだよ。
占いに頼るしかないのかね、哀れ~~。

705:可愛い奥様
09/08/26 01:37:56 FBA+i1sV0
>>704
絶縁スレと間違えました、ごめんなさい!

706:可愛い奥様
09/08/26 01:50:40 aEfZHB1w0
うちの母親の依存先は犬になったわ。
ちゃんと飼いなさいよ。


707:可愛い奥様
09/08/26 08:44:54 ViluKGvpO
肉がカチカチになるまで焼く…って私かと思った。家もそう。

焼いた後・揚げた後は必ずレンジでこれでもかと追加熱。汚れたレンジ庫内なんてまず掃除しないからいつも私が掃除してる。
食器や鍋、まな板もキレイに洗えてなくて、でもそれをやんわり指摘すると逆ギレ。掃除洗濯についても同様で、「手早い(=雑)」だけが自慢。いつも私がその後やり直してるからかろうじて保ててるんですけど。

そんな汚実家からも再来週に脱出。みるみる間に家が汚くなるのが目に見えてるからもう帰省したくもない。

708:可愛い奥様
09/08/26 08:56:49 6nToAotu0
>>707
うちも同じ感じ。
ほんと台所の使い方は不愉快でしょうがない。
娘時代は全然気にならなかったのに、結婚すると目線が変わるもんだよね。


709:可愛い奥様
09/08/26 09:16:03 9PkHgV9j0
>>703
カビ?
コケが生えていた我が家はどうすれば・・・・。

畑があって(祖父母が管理)新鮮野菜を食べていたけれど
毒側の祖父母が遊びにきた日の昼食に事件は起こった。
麺料理のスープに浮かぶ無数の小さな黒いブツ。
野菜についていたアブラムシ大の小さな小さな虫だった。
なんでこんなものを、しかもよりによって来客の日に!!!と
私は脳内パニックだったが何故か毒が充実した顔で困っている。

当時、毒の満足げな困り様に意味がわからなかったんだけど
どうやら姑が作った野菜にはこんなに虫がついているのよpgrと
実家の親に見せたいがために虫を洗い流さずにわざと投入したんだと思う。
あら~洗ったのに ま だ こ ん な に ついてる~洗ったのに~だと。
こういう自分にも他人にも特にならないバカな小細工を
その後も何度も見てきた。
塗り物のお椀をレンジにかけてあわや火事。
だって義妹さん(私の叔母)が以前やっていたから
(本当にやっていたかは不明)大丈夫かなと思って~って。
もの凄い間接的に叔母を貶めようとしていたんだろうけれど
遠回りすぎて結局自分が親戚一同からpgrされて終了。意味わかんないもん。

野菜の虫の話は絶対気付いていたし、レンジについての知識もあった。
普通にデキる嫁を目指した方が早かったと思うんだけど
ネガティブ思考だったんだよね・・・。

710:可愛い奥様
09/08/26 09:16:42 8VnGcB7fO
うちも。
レンジ内がギトギト。でも決して掃除はしない。コンロ周りもすごいよ。私が指摘したら、逆ギレ。見かねて私が掃除してやっても、恥とも思わず叔母に「娘が掃除してくれた」と自慢する始末。
私はそんな母を見習って汚れを見つけたらすぐ拭くようにしてる。
反面教師じゃない、尊敬できるような母親から生まれたかったな。

711:可愛い奥様
09/08/26 11:39:23 wz51gPZP0
>>709
レンジ可能のお椀(見た目も塗りものに見える)を使っているって
ご存知なかったのかなぁ?
火事にならなくて何よりだよ・・・。

虫入っている料理とかマジ勘弁だね。
周囲を貶めようとしている割に、かなり空回りなお母さんw
帰りたくなくなるねぇ

712:可愛い奥様
09/08/27 01:52:43 wqkMVVF0O
ホント不潔な癖に注意したら「うわ~あんた病的」だと。
うちに来て揚げ物して帰った時は悲惨だったわ。
台所使われたくないけど…張り切るからさぁ。
はぁ…10月出産でしばらくヘルプに来てくれるんだけど。
うちがドンドン汚れていきそうで…考えただけで憂鬱。
どうせ掃除も適当だろうしな。
限界来たらお断りしよう。全くあてにならない旦那と頑張ろうかな。

713:可愛い奥様
09/08/27 06:02:44 kYpOfrTV0
この母の不潔で大雑把な台所事情でよくうちの家族は
食中毒多発しなかったと不思議に思う。
夜食べたお惣菜をそのまま朝まで放置とか、味噌汁を鍋のまま
放置とか当たり前の家だったよ。
布巾を保温ジャーの上にかけておいたり、そんな生暖かくして雑菌繁殖
させていったい何がしたいんだか・・・。

714:可愛い奥様
09/08/27 07:50:32 rf6K8jlAO
うちの最低な母
言ってよい事と悪い事の区別がつかない。
その上、病的に馬鹿で事実をきちんと把握できない。

私は二人目を人工受精という不妊治療の末に授かったのだけど、
私の出産時期にアメリカの有名な女優が代理母に出産させたとワイドショーで流れていて
私が「こんなに痛い出産を500万なんかで引き受けられない。
アメリカ人は違うのかな?」とテレビを見ながら言ったら
母は私が代理母を使ったのだと勘違い。
近所に代理母で出産したと言い触らしていた。
私がなんでそんなことをするのか?と聞いたら「だってあなたがお金が
沢山かかったって自慢していたから自慢できることなんだと思った」
だと。だれが自慢したよ?金がかかるしホルモン注射で気分が優れないとはいったけど、
それを自慢されたと思ったらしい。
って私の妊婦姿もみているし産院で出産したの知ってるだろうが。
代理母が何かも理解していないで言い触らす気違いっぷり。
もしくは私が代理母をして誰かの子供を産んだと思っている。
だとしたら手元に子供は残らないだろうに。

親戚が集まっているときに、うちの赤ちゃんをお披露目していたら
「もう金髪が産まれるかと思ってヒヤヒヤしたよミャハw」ってみんなの前で言って、
親戚がなんで??って顔したら悪い事いってしまった!!という顔していた。
うちの上の子に、下の子とはお父さんが違うんだよ。でも似ていてよかった!と言ったし。子供にいうか?
もちろんそんな事実はありません。

気違いのふりしてわざと?とも思える。
この気違いこんなんばっかり。ご近所の誰々がどーしたこーしたも、
そんなわけないじゃんって話ばかりだし。

母は何かの病気なのかな?なんでこんなに頭が悪いの?それとも頭が悪いふりしてわざと嫌がらせしているのかな
昔からこんなに馬鹿だったっけ?

715:可愛い奥様
09/08/27 08:44:48 B9AwFUWP0
>>714
言って良い事と悪い事の区別というより
妄想と現実の区別がついていないような・・・
かなり高齢のお母様なのでしょうか?

716:可愛い奥様
09/08/27 09:09:44 rf6K8jlAO
レスありがとうございます。母は60です。
妄想と現実の区別がついていない ですね。何かの病気なのでしょうか
まだ子供のいない兄嫁に対しても、誰も孫の世話なんてお願いされていないのに
「兄嫁が私に孫の世話をさせようとしてきた」と悪口三昧。
どうして?ときくと
「あなた(娘の私)の出産予定日を聞いて来たから、あれは出産が被ると世話してもらえない出産時期をずらそうとして聞いてきたのよ」と。
兄夫婦は母を嫌っているし、母に孫の世話を頼むなんて絶対有り得ないのに。
というか妊娠していないし。
普通に妊娠報告されたから予定日聞いただけだと思うけど
どうしてそんなに飛躍してしまうのか。
もうコミュニケーションとるのが不可能です。

717:可愛い奥様
09/08/27 09:50:30 lowgXvEH0
人格障害とか?
URLリンク(akatan.cool.ne.jp)

718:可愛い奥様
09/08/27 11:41:34 sWx1Y8Kq0
電話でも実際に会っても、母の機嫌が悪くないかドキドキする
機嫌の悪い声を出されると反射的に動悸がする
冷静に対応しなくちゃ
母の感情に引きずられてはダメだ

719:可愛い奥様
09/08/27 14:17:56 AgiDA9Vl0
>>718
同じ。

720:可愛い奥様
09/08/27 14:33:18 zJ26V5Ff0
>>718
同じ・・・。
振り回されるよね・・・なかなか引きずられないようにするの難しい。
がんばろう。

721:可愛い奥様
09/08/27 15:51:18 f3IxSoZGO
>>718
うちも同じ。
機嫌の悪い時って娘に八つ当たりをしたいらしく、どんな些細なことでも見つけて揚げ足を取ろうとするから、なるべく刺激しないようにしつつ距離をとるようにしてる。

722:可愛い奥様
09/08/27 16:19:02 rnoF/s9tO
>>718
うちも同じ
妄想と現実が混沌とし、言って良い事と悪い事が判断出来ないが
敵意と怒りだけは常に持ち娘の悪口を知人、親戚に言いふらし現在は
母のお金を100万円盗んだ泥棒で警察ざたです。

723:可愛い奥様
09/08/27 16:50:00 8mBQ9xEU0
>>717
発達障害も疑い有りです。
ADHDやLDまともな人間扱いは出来ません。

724:可愛い奥様
09/08/27 16:51:40 8mBQ9xEU0
訂正です。
ADHDやLDの方を悪く言うのではなくて
あくまで、毒母に対してです。

725:可愛い奥様
09/08/27 17:36:10 WpDzSlV/0
私の母も自己中で娘を思い通りにしないと気がすまない、私がどれだけ頑張っても
けなすことしかできない人でした。(その癖赤の他人には異常に気を配る)
思い返すと母は心の病気がある人なんじゃないかと・・。今は適当に距離
置いてます。操縦方法も身についてきました。

726:可愛い奥様
09/08/27 19:00:54 sWx1Y8Kq0
>>723
わかる
母は私には八つ当たりするけど、他人への気遣いは人一倍

727:可愛い奥様
09/08/27 19:02:21 sWx1Y8Kq0
ごめんなさい、レス番ずれた

728:可愛い奥様
09/08/27 20:13:19 EPwPJ2LB0
>>712
限界来る前に断った方が良いかと。
ストレス多いと母乳止まること多いよ。

1年分のミルク代より
10日間程度ヘルパー頼む方が
どれだけ安いかわからない。もちろん免疫とか栄養分でも母乳が上だしね。
行政で産後ヘルパーやってるところも多いから調べてみて。
1時間1500円くらいで来てくれると思う。

うちの毒は家事は上手なのだが、
産後手伝いに来てもらったまではいいが、
あの時体調悪いのに無理していったから1週間寝込んだとかなんとか
いつまでもいつまでも恩に着せてくる・・・orz

ヘルパーも頼んでたし、
3日に1日程度×4回程度上の子の園送迎のために来てもらっただけなんだけどね。


729:可愛い奥様
09/08/27 22:26:50 rnoF/s9tO
ハーイ毒が我が家に来たから母乳が止まった私が通りますよ~

730:可愛い奥様
09/08/27 23:18:03 WpDzSlV/0
うちの毒母も私が2人目出産するときには孫の面倒見るのが苦痛になって
来てたらしくてすんごいいじめに遭った。そのせいで産後うつになりました。
嫌な思いするのがわかってるなら、当てにしないで夫婦で頑張ったほうが後々
自分への自信になると思うよ。ママ頑張って!

731:可愛い奥様
09/08/28 00:01:53 mK+N/TV40
2人目妊娠中、切迫早産で自宅安静中。
夫がぎっくり腰で1歩も動けなくなった。
義父母やファミサポに助けて貰ってるけど、
さすがに一日中はカバーできない。
上の子の風呂や食事、オムツとかはどうしても人手の無い夜に偏るし。
最小限の家事、育児も今の私の体には負担。
(私っていうか、中の人に・・・)
1週間ぐらい前に実母に事情を説明して、来て欲しいと伝えたけど音沙汰なし。
働いてないし、家事(実子と同居)もしてないんだから、
来ようと思えば来れるんだろうに。
まぁ、家事するのが嫌なんだろうな。

このまま手伝いなしで何とか乗り切れないかなぁ~
でも、中の人に何かあるのだけは絶対避けたいしなぁ~
頼らないで済むなら、絶対に頼りたくないんだけど。
その前に、手伝いに来ないか・・・。
私の入院が先が、実母がしぶしぶ手伝いに来るのが先か?

つか。この状況聞いた直後の連絡にも体調どう?の一言も無く、
自分はかわいそうってどんだけ自分が一番なんだよ・・・
(↑実父、離婚済み。の良くない噂が耳にはいったため。)

ちなみに産後は夫婦(+義母の手伝い)で頑張る予定です。
そのころにはギックリも治ってるといいんだけど。




732:可愛い奥様
09/08/28 10:42:01 JbPDE9090
二人目妊娠中予定日近くに実親がハワイに旅行するって言ったら
周りのママ友から「お産の時は夜中でも連絡してくれれば上の子預かるよ」
って同情された。そういうこと言われて嬉しい反面、どうして他の人みたいに
親を当てにできないのかって悲しくなった。

733:可愛い奥様
09/08/28 11:23:01 AYSHye3W0
>>732
気持ちはわかるけど、親はもういないものと割り切ったほうがいいよ。
私はそうしてる。
夫婦でやる。夫婦で無理なことは金で解決する。
それで精神的にも楽になったw


734:可愛い奥様
09/08/28 11:37:05 JbPDE9090
73>
ありがと。気持ち切り替えてがむばりますっ!

735:可愛い奥様
09/08/28 11:50:30 gxLY43r40
週末は実家だ
今から緊張する

736:可愛い奥様
09/08/28 13:00:19 cB87BQzR0
>>732
私が妊娠出産のとき毒は仕事があったので
仕事で・・・とか何とか理由をつけて後期に一度様子を見にきただけ。
様子を見にきたよと言いつつ、私の運転で温泉に連れて行った。

出産予定日は冬休み期間中(毒は小学校の教諭)。
事情を話せば休みなんて簡単に取れるであろう時期にもかかわらず
出産当日にこちらから連絡したら見舞いには来たがその日のうちに退散。
お正月の飾り付けしなきゃ・・だってさ。
もちろん温泉に浸かって帰ったらしい。




737:可愛い奥様
09/08/28 17:26:58 6jLZVIxji
愚痴らせて下さい。
近くに住んでる毒、自己中で自分がたまに人にしてあげた事は、
しつこく覚えてて恩着せがましいくせに、
人からしてもらった事は、一瞬で忘れる。

しかも、人にしてあげる時は、暇なくせに「忙しいけど、やってあげる」
という態度でムカつく。

昨日、買物を頼まれて届けた時に私が「美容室行きたい」と言ったら、
毒が「明日なら孫ちゃん見ててあげるから行っておいで」と言われたから、
早速、予約を取って今朝、子を預けに行ったら、白々しく草取りしてた。
毎日ヒマを持て余してるんだから、わざわざ今日やる必要ないのに。

会う度に、そんな態度だからウンザリして子を連れて無言で帰って来た。

会う度に、心に黒いインクをちょっと垂らされたように、モヤモヤが広がる。

もう会うの辞めた。勝手に生きて、勝手に死ね。






738:可愛い奥様
09/08/29 10:10:05 z20X7JbcO
毒はもういないものだと、思ったほうがいいよ。
うちの毒は再婚して、わりと近所に住んでるけど
盆や正月にもあわないよ。
絶縁してるわけじゃないけど…今までいろんな事ありすぎて、
あてにしても自分が情けなくのが、わかったから。

739:可愛い奥様
09/08/29 19:51:45 l7Ihp9eBO
実家の、ほとんど掃除をしたことがないギトギトのレンジ庫内を見兼ねて掃除したら逆ギレされた。
「匂い匂いって、いろいろ使うんだから仕方ないでしょ!」だって。
だから汚いし臭くなるから掃除したってのに。意味が分からない…

人に掃除されるのが嫌というのなら自分で綺麗にしておいてほしい。ゴロゴロ寝てばかりの癖に。

740:可愛い奥様
09/08/29 20:06:07 XgWZakeO0
うざい
神宮館高島暦を持ってきて私を操ろうとする

741:可愛い奥様
09/08/29 20:21:17 UZI1ir+S0
今日、父が単独で遊びに来た。
毒から変な電話が来るのでそれをぶちまけてやったが
(一言用件を言ったらしばらく無言。もしもし?と何度も聞き返しても返事をせずガチャ切り)
どうやら全く逆の事を父に言っているらしく信じてもらえなかった。
私がおかしな電話をしているんだって。
無言と言っても向こうの生活音は聞こえているし電話のせいでもない。
私の頭がおかしくて記憶を作り替えているのか?と疑ったりもした程だけど
着信履歴には向こうからの電話が残っている。しかも頻繁。
それらの電話について父は知らないようで(私からかけていると主張)
わざわざ父がいない時間をねらってかけているという事か。恐い。

明日、父が帰る前に信じてもらえなくてもきちんと話をして
あとは関係を切るつもり。
子どもの頃から大小あったけれどもううんざりだ。


742:741
09/08/29 20:45:04 UZI1ir+S0
数年前流産しそうになったとき、泣きながら電話した。
その時もらった言葉がコレ。
「今日は雪が降っているから車出せない。なんとか我慢できないの?」
「しょうがないんだから、なるようにしかならないんだから」

結果、ダメでした。
大人になってこれまでの態度や言葉の意味が
別の角度からもわかるようになり余計に許せない。

743:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:32:01 mmnNBuoLO
他の関連のスレから飛んできました。
スレチすみません。私はまだ未婚です。
恋人がいずれは私と結婚することを望んでいて、帰省の際は必ず私も連れて実家に行き、親戚含めてこの先結婚するものだと思われています。
でも、私自身結婚や家庭に対して夢が持てず、彼から私がいること前提な将来の話を聞いたり、彼の身内に会う度に申し訳ない気持ちになります。
他人の事でも子供の話が出ると不安になります。
正直彼には言えませんが、今の私はこの先子供を産みたいと思っていません。
更にこのスレを見ていたら、母ならやり兼ねないことばかりで、自分でも本当に怖くなりました。
小さな頃から知らず知らず母から受けていた、幸せになれない洗脳を克服するのは、時間が掛かりそうです。
こんなふうに私が嘆いている事すら彼女の思惑通りなのかもしれませんが。

744:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:14:02 Ak7/0vGT0
死ねばいいのに

745:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:18:53 wOQ1TrHW0
>>743
未婚ならそれ相応の板があるんじゃないの?
なんでわざわざわかっていながら来るの?

746:可愛い奥様
09/08/31 03:29:45 YBOx7b5Q0
既婚者の意見を聞きたかったんじゃね?
だとしたら気持ちはわかるけど、スレチだ。
新婚ってことにして書き込めば良かったのに。

747:可愛い奥様
09/08/31 11:25:25 k6tZcfcO0
その辺はカウンセリングとかちゃんと受けた方がいいよね。
意地悪を言うわけじゃないけど、ここにいる人たちは、
自分はそうなるまい!って決意で新しい家庭を作ってるわけだし、
ちょっと土俵が違う感じだね。

748:可愛い奥様
09/08/31 16:10:51 4PnUAWDEO
>>743
自信が持てるまでは子ども産まないほうがいいと思う。もちろん彼氏と話し合った上で。
子ども生んでしまってからではいくら後悔してもどうにもならないよ。
子どもを捨てることはできないんだからね。

749:743
09/08/31 16:24:02 X79dONRWO
乗り越えて結婚した人達の意見なら、何かヒントが見つかるのではと甘えた気持ちがありました。
おっしゃるとおりですね。
現在前向きに生きようとしている方々のスレに対して、不快な書き込みをしてごめんなさい。

750:可愛い奥様
09/08/31 17:19:54 Hb5m0y/h0
母に腹が立つ!
子供の頃から母方の祖母、親戚の悪口をずーっと聞かされてきた。
それは母の本音というもので、冠婚葬祭で親戚に会ったときは
きちんと振舞わなくちゃいけないと頭ではわかってるんだ。
でも、なんか身体が固まって上手く振舞えないんだよ。

そのうえ見栄っ張りの母は「ウチの娘は優秀だ」と親戚に言ってるらしい。
私は愚鈍で全然、優秀じゃない。誰だって見ればわかるよ。

先日、父方の祖母の葬式があったけど、母方の親戚に囲まれて怖かった。
自分でも自意識過剰だ、妄想だと言い聞かせるんだけど、親戚から
値踏みされて、「たいした奴じゃないのにねー」とせせら笑われてる
気がして不快だった。
母は母自身の「理想の娘」には関心があるだけで、私には無関心なんだと
改めてわかった。

751:可愛い奥様
09/08/31 17:25:42 YaoUG2rJ0
なんでも相談しなさい、一人で頑張り過ぎなんだから!(普通っぽい言い方)
から始まり何故か最後には
一人でやろうとするお前が悪い!になる。
もっと早くに相談しないから大事になるんだ!面倒な事をするな!

上記に納得し
んじゃ甘えさせていただきましょうかねと悩みや不安が小さいうちに相談すると
そんな事考えたってしょうがないだろう放っておけばいい
そんな話を聞かされてもどうにもできない、自分のやれる範囲でなんとかして
と返事が返ってくる。
子どもの頃からずっとこんな状態。
どれだけ大事になったら相談を許可されるんだろう?
別に金の無心とか負担をかける要求をしているわけではなく
育児や子どもの進路なんかについて話しているだけなのに。
(両親は教師だったので詳しいだろうという期待)

電話、着信拒否にしました。
ええ、昔から思っていました。
「どうして他人の子は面倒をみるのに
私の事はしょうがないの一言で放置するんだろう」ってね。

752:可愛い奥様
09/08/31 18:00:42 HRyEetW90
>751
金にも誉にもならないから。

我が子を手塩にかけるのは当たり前のことだから
それをやったからとして
・褒め称えてはもらえないし
・一銭にもならないしから
満たされない=やりたくないんだと思う。

反して他人の子が対象なら
・よい先生だという評価がもらえ
・金にもなる

そういう考えの人もいるよ。私の親だけどね。

753:可愛い奥様
09/08/31 21:49:58 RdHWgdeD0
一人暮らしで、いつでもどこでも言いたい放題の母が
私のことを、顔色が悪いだの笑顔がなくなったのとうるさい。
仕事や家族についての悩みごとより、母と会っている時の疲労がいちばん大きい。
たとえば「涼しくなったら揚げものやろうかな」とつぶやくと
「揚げ物のときは目をはなしちゃいかんよ」と目を三角にして言って来る。
結婚して17年。ずっと集合住宅に住んで火の元には十分気をつけている。
呆れて「何いってんの」と逆に切れてやった。


754:可愛い奥様
09/08/31 23:05:46 Mw+INGsL0
>>753
その揚げ物の話、うちの母もそんな感じ。
何かをやろうとすると、必ず注意やダメ出ししてくる。
それも、よほどのおばかさんやDQNか未経験の人しかしないような失敗を
私がすると決めつけて責めるような言い方ばかり。

心配症がひどいんだと思うようにしていたけれど、
心配が高じると(私以外の人に対しても)失礼な発言や理性を欠いた発言が
すごく増えるんだよね。聞き流したいけど、いつも否定されるのがほんとに嫌。

755:可愛い奥様
09/08/31 23:08:47 peUpgYBR0
>>752
なるほど納得。

Aと言えばBだと言いBと言えばAだと言う。
その法則を確かめる為に嘘話してみたらやっぱりそんな反応だった。

思いつきで私の気持ちに反対しているだけなんだろう。
うちの両親は、私にとっては常に野党。

756:可愛い奥様
09/09/01 02:17:07 d8cXQ5oD0
ぐうたらでやや自己中な母。それでも思考だけはマトモだったのに
何時の頃からか、随分おかしな人になってしまった。
ノストラダムス等の不思議系にハマり、太木にハマり、新興宗教にはまり
(でも基本的にグータラなので、やる事は本を読む程度。)
このあたりからヒスを起こした時に
「親にそんな口をきいたら罰が当たる!」「地獄に堕ちる!」
のセリフが混じりだすようになり
ついでに、爪を立てて掴みかかって来るようになった。
またカバラの法則・字画等占い系にハマり
お約束のスピリチュアル江原にハマり、最近は精神=物理論?本にハマり…


757:可愛い奥様
09/09/01 02:18:38 d8cXQ5oD0
自分だけで楽しむだけなら害は無いんだけど
例えば、ニュースで事故等で亡くなった人の字画を調べて
「この人字画が悪いわー」
伯母が習い事を始めるって話をしたら「年回りが悪い」
病気をしたら「年(ry」
付き合っていた彼(現夫)がまだ学生で、数年先しか結婚できないのに
「数年先は大殺界で(ry」
つい最近病気で手術した私を前に
「がんになる人は、心の持ちようが悪いから。
 病気は全部心の持ちようが悪いせい。と○○先生の本に書いてあった。」
(実家家族全員&母&母親類含めて手術経験ある者ばっかなのに…)
そう、よく人に言ってくるのが「誰それさんの本に~と書いてあった」。
<<私はなんでも解っている>>という顔をして
色んな話の間に絡めてくるんだけど
何かの本の文章をリピートしているだけなので
ものすごーーーく薄っぺらくて説得力ゼロ。
さらに、エセ科学・不可思議系・(新興)宗教思想系も持ちだし
胡散臭さ満開になるので、聞かされた人は時々返事に困っている。
結納の席でも、義両親にやらかしてポカーンとした顔された時は
本当に恥ずかしくて、母に飛びかかって口塞ぎたかった…
これらを散々姉と私とで注意しているのだけれど
「親に口応えするやつは罰(ryと江原さんが(ry」

なんでこんな人に変わってしまったんだろう…
帰省して、母の気持ち悪い本棚を見る度に、全て焼いてしまいたくなる。

758:可愛い奥様
09/09/01 03:39:43 XD/UOeX90
結局、ここの毒親は自分の気持ちさえよければ良いってやつばっかなんだろうよ。
義務的に育てて=愛情があるのよって履き違えてる親。
すべては自分の気持ち優先、本能がそういう言動になってるじゃん。

759:可愛い奥様
09/09/01 18:55:55 FSs283JU0
はあ、母から桃が一ダースもきたよ。
夫婦二人暮らしで2人とも果物は食べないって言ってるのに。
なんで食べないとわかってるものを送ってくるんだろう。
嫌われてんのかなー。


760:可愛い奥様
09/09/01 19:30:12 a7WeT3AsO
うちの母は言葉遣いや食事の仕方がとにかく汚い。気分次第で八つ当たりも当たり前。(娘限定。弟達には絶対にしない)

家も汚くて、弟夫婦+可愛い孫が遠方から帰省する直前だけ慌てて掃除して取り繕う。しかも私が比較的近くに住んでいるので呼び付けて掃除させるし。
もう娘は初めから居なかったと思って諦めてくれないかなぁ。

あまりにも酷い扱いなので、旦那にまで「実の娘だよね?」と心配されちゃったよ。

761:可愛い奥様
09/09/01 21:10:59 PYhQb1I00
>>759
桃、夫婦2人で大好物だ…。着払いで送って欲しいぐらいだ。

762:可愛い奥様
09/09/01 21:34:51 YNxbEgqm0
>>760
私も旦那に「君のお母さん、本当に育児してたの?」と聞かれた。
いえ、祖母任せでしてませんでしたよ。
家事育児を任せきりの癖に文句ばかりでした。

同居の兄が未婚なので介護だけ押し付けられそう。
家も土地も兄君のものだからと言われているし
全力で笑顔で逃げる。

763:可愛い奥様
09/09/01 23:25:30 Ik3JnURK0
>>761
桃は夫の会社で「ご自由に」にしてもらいました。ビニール袋買っておいて良かった。
職場の人が>>761さんのように桃好きであることを祈ってます。
好物だという人に食べてもらうのが一番だよね。

一応、高血圧母のために大人の対応Ver.「荷物届いた」メールしたけど、
「食べないって言われてたけどおいしそうだったから」と返信が着て脱力。
あらためて、「気持だけもらっておくよ、夫婦ともに生の果物を食べると喉が
イガイガするから食べないんだよ」とちと嫌味なメールを返してしまった。
親不孝だなとも思うけど、また果物を送って来るのも困る。
でも、どうせ嫌味なメールをするくらいなら、
「どうしてわざわざ誰も食べない物を送ってくるのか」きいてみれば良かったな。


764:可愛い奥様
09/09/02 02:41:16 kJEhx4QS0
>>763
その内容見る限りそんなに毒な母親には思えない。
世の中食べ物送りたがる親は多いよ。
食べない食べないと言っても、食べるかもしれないし誰かに
あげてもいいし・・・って思って送ってくるんじゃなかろうか。
うちも義実家から大量にパンだの野菜だの送られて毎回困ってるけどさw

765:可愛い奥様
09/09/02 03:02:44 LxjfWkL7O
何故食べないか、というか「食べられないか」を話してた上で
送ってきたのなら、憤慨するのもわかるけど
単純に「食べない」しか言ってないなら、お母さんはちとカワイソス
食べ切れない数でも、職場等でおすそ分けできるしね。

イヤゲモノ的なら、大人の対応じゃなくて
ハッキリキッパリ伝えたほうがいいよ。


766:可愛い奥様
09/09/02 13:46:12 zO1yzMl00
父の介護のために仕事を辞めた
数ヶ月の介護ののち、父は亡くなった

で、葬儀や諸々の事に追われ、
喪が明けて、今は実母の身辺整理を手伝っているんだけど、
毎日顔を合わせるのは、やはりキツイ・・・・
一人暮らしだから、こっちもほうっておくわけにもいかないと思ってしまう。

でも、何が、と特別なことではなくても、私がいるのに、ぶつかってきたり、
大事なことを話してもすぐ忘れたり、
前からそうだったけれど、今は二人きりで会うのがしんどい。

涙涙で、仕事を辞めたのに、「で、いつから、仕事また始めるの?」
って、隠しているけれど、父が居なくなって、相当心が弱ってるんだよ
そんなロボットみたいに、仕事やめて、介護して、
母の手伝いして、それが終わったから、ハイ仕事!って
切り替わらないんだよ!40過ぎのオバチャンは簡単に就職できないの!

どこにも吐けないので、モヤモヤ吐き出させてもらった。スマソ

767:可愛い奥様
09/09/02 15:33:27 Y1BUl0vj0
>>763です。他の方が来てるとこすみません。
物を頂いたのにgdgd書くのもどうかと思って色々省略してました。
このスレの>>316-318も私です。文句多すぎですねw
私もあんまり毒とは思ってません。送ってくれる気持ち自体は嬉しいですし。
ただ、ハッキリキッパリ言う気力は、まだ湧いてきません。
贅沢な愚痴ですが、聞いてくれてありがとうございました。

768:可愛い奥様
09/09/02 16:44:53 HyApD4xSO
>>758わかる、わかる。
食事させて、子供が黙って学校行ってれば
子育ては大成功だと思ってる。
本当はいろいろ大変な思いをしたんだ。
家庭と学校で板挟みだった。
なんで子供に嫁姑問題や夫婦問題、家庭の経済問題までぶちまけるんだよ。
今だにたいして変わってないけどさ。

769:可愛い奥様
09/09/02 17:42:09 DneGeAFTO
私もうすぐ出産なのだけど、賃貸マンション住まいで収納が狭いから実家に預けてたベビー用品を母が、姉や妹に勝手に貸すものだから…ボロボロカビカビ!人ので節約するのが普通なのか?うちは計算して買うんだけど…

770:可愛い奥様
09/09/02 21:24:09 IqTp5eyH0
先月、稽留流産で手術した。

待ち望んでいた初めての赤ちゃんだったので、
胸が張り裂けるぐらい悲しくて、泣き続けた。

こんな時に母に会って、また無神経なことを言われるのが嫌だったので、
電話で「もう大丈夫だから心配しないで」(=会いに来ないで)って伝えたら、

「あんたも産んだら分かるだろうけど、母親はいくつになっても子供が心配なの」

って言われた。「産んだら分かる」って言葉が、今の私にどれだけ残酷なものか
どうして分からないんだろう。
お願いだからそっとしておいて欲しい。



771:可愛い奥様
09/09/02 22:44:38 J6h+0Xfb0
>>770
大変でしたね。
1日でも早く元気を出して。
ここのスレの皆さんは、きっと770さんを応援してます。


772:可愛い奥様
09/09/02 23:00:32 7/zc/TQS0
うちの毒は流産しかけの時に
「今から何かできる事あるの?」と。
私にできる事なら何でも言ってじゃないよ。
どうせ無駄じゃないの?って口調。
なんて答えていいのかわからなかった。
どうしたら赤ちゃんが助かるかなんて医師だって及ばない状態だったのに。
それって、宣告されたのと同じじゃないですか。
絶望してお腹の子にも申し訳なくて泣いて泣いて泣いて。過呼吸で倒れた。

皆の前では一応「大変だったわね、次があるわよ」と
それらしい事は言うんだけど
私はちゃんと励ましたわよという既成事実を作りたいだけなんだと思う。
昔からそういう人なんだもの。無神経。

773:可愛い奥様
09/09/03 00:58:24 D9TlpynW0
ウチの母も、私が入院してた時、毒吐いたけど
必ず2人きりの時なんだよ。
父親の前ではいい親を装ってる(つもり)みたいだけどさ。

そして母は、物を送ってくる事はないのに、実家に行った時、宅急便代わりにされそうになった。
姉家族に布団を作ったから、帰るついでに持って行ってやってというんだけど
ついでって、実家から自分の家通り越して姉の家に持っていくのがついでって。。
結局本物の宅急便に頼んだみたい。

774:770
09/09/03 10:47:39 mivIdIba0
>>771
ありがとうございます。
優しい気持ちが伝わってきて、とても励まされます。

本当にありがとうございます。





775:可愛い奥様
09/09/03 11:11:50 l6OWIRUr0
>>773
>必ず2人きりの時なんだよ。

わかる。

776:可愛い奥様
09/09/03 11:28:44 cOyOsmSq0
うちも二人きりのときにだけ、毒を吐くよ。
一人でも人がいると言わない。
そのかわり
「出来の悪い娘をフォローするいい母親」
を演じたがるから、わたしがよい評価を
もらっていると不満が溜まって行くらしい。
で、二人きりになると毒の濁流。

わたしが入院してるときも見舞いと称して
毒を吐きに来ていた。
看護師や医師の前では
「娘がご迷惑をおかけして~」とヘラヘラ。
でも看護師や医師がわたしをフォローすると
仏頂面になる。
体調が万全なら右から左に聞き流して
あげるんだけど、さすがにこのときはウザさが勝って
「何しに来てるの? 文句言うだけなら帰って。
 今それどころじゃないから。見たい顔でもなし」
って言ってしまった。

初めて突き放したから、実母、蒼白になっていたよ。
いい気味だったな。

こちらが折れてやっているからこそ
愚痴も文句も吐けるのに態度デカいんだよね。
あんたの扱いなんて、こちらの胸一つで決まると
態度に出すようになってから大人しくなったけど
少しでも手を緩めるとぶり返すから疲れる。

とげとげしい態度をとりたいわけじゃない。
分をわきまえてくれればそれで済む話なのにと思うよ。

777:可愛い奥様
09/09/03 12:21:10 jaQcEeH4O
話せば愚痴ばかり言うから聞いてたけど、苛々して言いかえしたら10かえってくる
調子わるくなる

カウンセラーがおやだから言われても仕方ないと言いやがった
クレーム言いたい

778:可愛い奥様
09/09/03 12:24:06 G7P43eji0
朝から晩まで何か探し物してる。
あなたの人生の大半が何か探し物してないですか?と
聞きたくなる。
ここ最近始ったことならボケを心配するけど、若い頃だからなあ。
そんな親と同居してしまったからほんと毎日が私も探し物だよ。
台所の調理器具、調味料はおもいつきであちこちしまうし、
洗濯物もたたんだものは気ままにしまってしまう。
それじゃ日常生活しづらいじゃないか・・・といつかとことん言ってやりたい。

779:可愛い奥様
09/09/03 12:40:55 Jk3hSgLiO
>>776
うちも同じ。
周りから娘の良い評価を聞くのが面白くないらしく、何かにつけて揚げ足を取って罵ろうとする。

最近こちらが割り切って付き合うようにしたら、何かに気が付いたのか気まぐれなのか知らないが私に擦り寄ってくるようになったけど、油断するとまた毒っぷりが炸裂するから無視することにしてる。

780:可愛い奥様
09/09/03 18:15:27 B/1ehijh0
さっき、子供の洗濯物を畳んで引き出しに入れてた時思い出したんですが
小さい頃、ウチにはタンスが3竿あったのに、私の引き出しはタンスの1杯と小さい収納ケース1杯
(こっちは下着、姉妹で1個)で、親のタンスは2.5竿でした。
今さらですが非常に腹が立ってます。

しかし現在は父も定年というのに、タンスが4竿ある。

781:可愛い奥様
09/09/03 18:27:50 B/1ehijh0
ちなみにタンスは全部160cm以上はあったのに。。

要らない物と必要な物をごっちゃにしてなんでもとって置くから
>>778さんちと同じくいつも何か探している。

782:可愛い奥様
09/09/03 22:52:18 h9NpUsSA0
>>778
ごめん。うちと全く同じなんで吹いちゃったよ。

昔、斉藤由貴が「探し物は何ですか♪ 見つけにくい物ですかぁ♪」
って曲を歌ってたけど。
毒母のテーマソングは、それだわ・・・。

783:可愛い奥様
09/09/04 00:22:55 yR6xSsVuO
>>776
>とげとげしい態度をとりたいわけじゃない。
>分をわきまえてくれればそれで済む話なのにと思うよ。

完全同意。
まぁ、わきまえることが出来るならこんな関係にならないが('A`)

784:可愛い奥様
09/09/04 00:33:14 qf55hicZ0
トゲトゲ
トゲなしトゲトゲ
トゲありトゲなしトゲトゲ

785:可愛い奥様
09/09/04 01:11:15 TpKLKpSj0
「自分が暇な時」限定で私のことを心配している素振りで電話をよこし
マシンガン説教トークを繰り広げる毒親。
30過ぎた娘だから何を言っても良いと思っているのだろうか、若い時は
夫(私の父)からの夜の誘いを断ったら不機嫌になるのが嫌でしぶしぶ
応じたら予想外で妊娠(お腹の子は私)していることがわかり、子どもは
二人で十分だったし、3人目など産む気さらさらなかったので中絶に行こう
としてきた矢先、『水子の霊』についての怖い話をテレビで観たとか何かで
恨みが怖くなって仕方なく産んだとぶっちゃけられた。
突然の告白に「・・・そうだったんだ~。」と聞き流すしかなかったが心臓
をギュウっと掴まれたように今も痛い。

娘がいくら大人になったからってぶっちゃけるにも程がある。
かいかぶるのもいい加減にしてほしい。電話は2日前にあったが怒りと
悲しみが収まらない。明日いきなり電話してぶちまけたらいつものように
言うんだろうな。
「気にしすぎ」
「悪くとりすぎ」
「そんなつもりはなかった」
「せっかく経験談を話してあげたのに」
「もう知らない勝手にしたら」
「そんなんだから何もかもうまくいかないんだ」

・・・・はぁ。


786:可愛い奥様
09/09/04 08:29:48 qf55hicZ0
勇気出してぜひやっちゃってください

787:可愛い奥様
09/09/04 09:57:05 tm2ihepZ0
>>785
気にするに決まってるだろと言い返せば
空気を読めない奴という扱いを受ける。KYなのはそっちだよ。
私の経験上、ぶちまけてもタヌキの置物に愚痴を吐くより意味がないと思う。

>>780
タンスがあるだけマシ。
私なんか診察室にある荷物を一時置くカゴみたいなのしか無かったよ。
パンツも丸見え。他の家族はタンスがあった。
そんな環境で生活習慣の大事さも楽しさも意義も感じられずに育った。
雑誌の「下着を可愛く収納する方法☆」「石けんを一緒に入れておくといい香り☆」
にもの凄く憧れた思い出があります。でもどうせ無理だと諦めていました。
現在、子どもには同じ気持ちは味わわせまいと
大きめのタンスを各部屋に置いています。それほど躾しなくても
ちゃんと片付けたりして(男児)環境の力って凄いと思う。

788:可愛い奥様
09/09/04 10:40:09 a9gFB0Ut0
>>785
私も「堕ろすつもりだった」と言われた
実家に帰って堕ろそうとしたけど、親に説得されて「しぶしぶ産んだ」って
その後、母は再婚して妊娠中絶を繰り返してたんだけど
いちいち「今日、堕ろしてくる」と私に報告してた


789:可愛い奥様
09/09/04 10:54:23 tm2ihepZ0
兄弟二人を育てているのだが時々思い出す。

「もしあなたに妹か弟ができたらどう?」
「うーん、わかんない」
「お父さんとお母さんは毎日赤ちゃんの世話をするから
あなたをかまう時間が無くなるよ」
「そんなのヤダ」

で、中絶したうちの母。
それで私が嫌がったから中絶したという事になっている。知るか。
こんな聞き方したら嫌だと答えるに決まっているだろ。
既に妊娠していると聞かされていたなら別だろうが
それも教えてもらっていなかったのに。
普通は妹ができたら一緒に遊べるよ!赤ちゃんは可愛いから
お世話してあげようねお姉さんかっこいいなあ
そういう前向きな言葉をかけるもんじゃないの?
4人目だから無理だっただけなのに何で子どものせいにするんだろう。
アホ親。

790:可愛い奥様
09/09/04 11:24:28 ffCFTyHI0
>>785
本当、言っていい事と悪い事の区別つかなさ過ぎだね。
何を言っても許されると思ってるんだろう。
だって「あたしの娘チャンだもん♪」って感じ。

今は幸せだよね・・・?
どういう理由であれ、この世に生を受けて幸せになる
権利の無い子なんていないと思うよ。
毒母はなるべく関わらずに生活して、旦那さんと楽しい
時間を過ごしてください。
旦那さんはあなたと一緒になれてよかったと思ってる筈だよ~!

791:可愛い奥様
09/09/04 11:42:14 Y5N4e9Y90
なんでも子供のせいにするんだよ。

糞親父が浮気するのも子供のせい。
離婚出来なかったのも子供のせい。
金が無いのも、私が不幸なのもみんなみんな人のせい。

アホなんだよね。

792:785
09/09/04 12:04:03 TpKLKpSj0
レスくれた方ありがとう~。嬉しい。

この湧き上がる怒りと悲しみの感情は間違いでない、
当然なんですよね。「欲しくて欲しくて仕方なくて」
子どもを産んだ私にわかる訳がないんですよね。

本当に、次から次へとことごとく愛のない発言が
飛び出す親なので普段は鋼鉄の鎧をまとって接する
んですがその日は夫と喧嘩したり育児に疲れたりで
油断してました。物分りの良い大人を演じすぎて怒
るタイミングを逃したというか・・

でもやはりそうやって傷ついた経験がある人は、その痛みがわかる分
大人だし、愛の深い人間になれるって信じています。愛って相手を思
いやる想像力なんですものね。


793:可愛い奥様
09/09/04 12:41:03 1L68mfFM0
実家を出て10年以上になるけど、元私の部屋においてあった日記を
勝手に読み、電話掛けてきた母親。
母の嫌いな元彼の写真が挟んであったらしく、
「あの男と一緒に写ってる写真、捨てていい?」 だと...

何であんな日記を置いてきたのか自分大馬鹿だorz
性生活の詳細まで書いてあるのに!
あの母なら絶対全部読むだろうorz 4冊ほどあるけど。
「読んだの?」なんて怖くて聞けないし、読むなと言ったら余計興味持ちそう。
ああああ早く捨てればよかった


794:可愛い奥様
09/09/04 12:46:30 yR6xSsVuO
私も三人目だからそれ言われた…>生みたくなかった

あと、昔から何を言われても我慢するしかなかったから
理不尽な態度とられたり
いわれのない暴言を吐かれたりしても
即座に怒ったり、
「そうじゃない」と説明を返したりが出来ない。

子供の頃から我慢するのが当たり前だったから自分の意見言うのも苦手。
自分の子供たちには伸び伸びと育って欲しいと思う。

795:可愛い奥様
09/09/04 13:14:16 aPTu6lQM0
>>785
よく頑張ってきたね。
毒に望まれなかったとしても、
あなたの今のご家族は
あなたが生まれてきてくれて良かった、と思っているはず。


796:可愛い奥様
09/09/04 13:34:05 3d1SEfJ40
うちの微毒母。

マンション(都市部4LDK90㎡超)を買えば
「間取りが悪い・狭い・安普請・収入的に戸建は無理だから仕方がない」
と姑に電話をして
「本当に最近の若い人のやることは…ねえぇ?」

子供の七五三等では
「料理が悪い・飾りが安っぽい・見栄を張っても仕方がないことだから
これが精一杯なら認めてやらなくては」
と姑に電話をして
「最近の若い人はやることが下手で…ねえぇ?」

姑が「わたしはふたりとも頑張ってると思います」と返事をすると
憮然として
「あーそうですか! わたしだけが仲間はずれですか! わかりました!」
とガチャ切りしていたらしい。

そしてわたしの携帯には
「気難しいお姑さんだから苦労してるでしょう? 可愛そうに…」
別に姑とは円満にやっていますが…同居でもないし。

いったい何がしたいのかよくわからない。


797:可愛い奥様
09/09/04 13:47:36 qf55hicZ0
それ微毒なのか

798:可愛い奥様
09/09/04 13:49:46 V9N2jEWm0
昨日、遠方に住んでいる母から電話があった。
なんでも一緒にいるヒモ男が出かけているから、電話が出来ると。
?? なんで?? ヒモ男に遠慮する訳?? ま、いいけど。

「私の事は心配しないでね、気にかけないでね、なるようにしかならないから」と。
あの~~~、気にもかけてないし、心配もしてないんだけど...

娘だから、母親である貴女を気にかけているのは当然とでも? 
ウザイ。








799:可愛い奥様
09/09/04 13:54:11 ffCFTyHI0
結構な毒と思うw
優しいのか耐性かわからんけど

800:可愛い奥様
09/09/04 16:09:06 jr2erSB90
>>796
毒でしょ。
お姑さんに電話するのがわからない。


801:可愛い奥様
09/09/04 16:30:06 uyhv0UPF0
母の誕生日だったので、プレゼントとケーキを焼いて持って行ったら、二日酔いでよれよれだった。
終始早く帰れって感じでそわそわしながらプレゼントを開け、
テーブルに肘を突いて面倒くさそうに手掴みでケーキを食べた。
滞在時間は約10分だったが、帰ってから情けなくて虚しくて涙が出た。
60過ぎて二日酔いって呆れてものが言えない。

802:可愛い奥様
09/09/04 16:35:53 qf55hicZ0
やさしい娘さんだ
なのにその仕打ち

803:可愛い奥様
09/09/04 16:37:17 3d1SEfJ40
毒かな。
何がしたいのかまるでわからないのでスレタイ通り
「なんだかな~」と思うだけだった。
母の意図がわからず「?」だけが山積してゆく感じ。
鈍いのかも。

このスレ読んで、単に娘夫婦の世話が焼きたいのかとも思ったけど
世話を焼いてもらうほど困ってないというか
ぶっちゃけ、母にわたしたちのなんの世話が焼けるのかと思うとこれも「?」
きっと当人としては何かできるつもりなんだとは思うけど…

本当によくわからない母です。
>>776と同じで
分をわきまえて黙っててくれると世話がないのになあと思ってる。

804:可愛い奥様
09/09/04 16:49:55 2Q/uIxu+O
ここに書き込みしてる人たちの気持ちが痛いほどわかる。
でも勇気を出して縁を切っちゃえば全て解決するよ。
私は母一人娘一人の親子だったけど、重い十字架を断ち切って
今は優しい夫と子供と夫の家族に大事にされて、凄く幸せ。

805:可愛い奥様
09/09/04 17:09:04 eEwi4TNY0
縁を切ると言っても引っ越し等はできないので難しい。
最近、着信拒否にだけはした。私の実家は父も毒なんだ・・・。

806:可愛い奥様
09/09/04 19:28:25 Y5N4e9Y90
いいんだよ、別に。
ここは「なんだかな」スレなんだから。
縁切るほどじゃないけど…って愚痴吐けばさ。

807:可愛い奥様
09/09/04 19:55:08 uyhv0UPF0
>>802
ありがとう、ここに吐き出せて元気になれた

808:可愛い奥様
09/09/05 10:33:45 bVa4zVXKO
>>801
酒飲みの私から言わせてもらえば
61歳で二日酔いはまぁいいけど
せっかく持って来てくれたケーキを手掴みってなんなんだろう…
二日酔いでもフォークを使えるんじゃないかw
どうしたんだろうね、お母さん。
やさぐれてのかなぁ…

809:可愛い奥様
09/09/05 11:04:06 yKIjU0ecO
実母が下品で汚らしくて恥ずかしい。
食事中でもかまわず「ションベン!」と意気揚々と宣言してトイレに行ったり、汚い話を一方的にする。
しかもどこか得意気なのが余計に腹が立つ。
自分はいつもトイレのドアを開け放しているせいか、他人が電気も鍵もつけて入っているドアをしつこくガチャガチャ。

早くに亡くなった父親は、そういうことには厳しかったはず。
生きていてくれたら、と思わずにはいられない。


810:可愛い奥様
09/09/05 18:45:56 7GnRoeqZ0
うちは母親自身が曾祖母からの肉体的な虐待でAC
精神障害がある
暴力を連鎖させなかったことと
衣食住を満たしてくれたことには感謝してるが
とにかく、自分を守ることだけに必死な人だった

大昔、親子三人で外出して帰宅したとき
玄関先で突然母が赤ん坊の私を地面に置いて後ずさった
父親「何してるんだ!」
母親「だって、あんまり熱いから、びっくりして…・・・」
高熱→へんな病気→うつったらヤダ→抱いてたくない→冷たいコンクリの上に放置
事情を悟った父親は激怒して母を蹴ったらしい
「お母さん蹴るなんてお父さん酷いよね」と当の母親が話してくれた

母は障害が酷くなって入院してる
父親も母のせいで鬱患ってるから、私が世話してるが、いろいろ辛いわ

811:可愛い奥様
09/09/05 19:16:52 51Ob5zZK0
お体大事にね
あなたは壊れないようにね

812:可愛い奥様
09/09/05 20:18:35 UCkBtNev0
学生の時娘が自分の思い通りにならないと「仕送り止める」
就職してからは「社長に言いつける」
元彼と別れた時は元彼の実家とお祖母ちゃんの家にまで電話してギャンギャン喚いたらしい。
当事者同士は納得して別れてるのに、「自分の老後はどうなるのよ!!(元彼は東大卒の青年実業家だった)」と思ったらしい。

最近旦那がパチンコに行くことをぽろっと愚痴ったら「お義父さんに私から言いつけてやる」
自分の行動が周りからどう思われるか、娘にどう影響するか、考えられないんだろうな。

813:可愛い奥様
09/09/05 20:35:40 UCkBtNev0
小5から高1まで親のヒモと同居してた。
親は仕事で帰りが遅かったから
私がお風呂沸かして夕食作ってヒモと二人で食べてた。
家で働かずにダラダラしてるヒモを見たくなかったから帰宅が遅かったかもしれない。

自分の部屋にいるとヒモに「寂しいから一緒にいようよ」と呼びつけられる。
小学校の時からうたた寝するとヒモに服を脱がされてた。
でも起きちゃいけない気がして寝たふりしてた。
親に話しても「気のせい」と言われて信じてもらえない。

高1で親が会社の旅行に行った時に犯されそうになって叔母の家に避難。
「子どもと男とどっちか選べ!!」と迫ってやっと別れてくれた。

普通の人はこういう思いしないで成長するんだよね、旦那が普通の人で本当にありがたい。
自分は親に優しくされても注意されても、受け入れられないで腹が立つだけ。

814:可愛い奥様
09/09/05 20:42:31 7GnRoeqZ0
>>811
ありがとう、嬉しい
頑張るよ

815:可愛い奥様
09/09/05 21:22:00 bVa4zVXKO
>>814←このレスにホッとした。
(´ω`)年かのぅ~

816:可愛い奥様
09/09/05 22:22:55 cnpzLmcv0
>>813
受け入れなくっていいよー
腹も立って当然。

817:可愛い奥様
09/09/05 23:53:55 BZz7mGdc0
>>813
同じだ…!

うちはヒモじゃなくて母の正式な再婚相手だったけど
ヒモみたいなもんだった。働かず、一日中家にいて…

よく風呂に一緒に入らされた。
子どもを風呂に入れてやるのが俺の仕事、みたいな感じで。
小学校の時から…寝ると、あちこち触られて…叩かれて…
胸をバチンバチン叩かれるのが、ものすごく痛かった…

中2の時、叔母の所に避難した。うちはそこまではっきりは
言ってもらえなかったけど、でも叔母には全力で守ってもらったと思ってる。

お互い、辛かったね…

818:可愛い奥様
09/09/06 01:21:16 lDewgIEQ0
きもい話だけど実父も危ない場合があるよ。
子供産んだ時に他の新米ママさんがしてた話だけど
「娘の処女は他の男にくれてやるのは嫌だから、自分がやりたいって言うんだよねー」
だそうです。
ウチの実父も怪しかった。
私が寝てると思って乳首コリコリ触られたし、なんとなく目が覚め、気付くと部屋に立ってる時があった。
結婚で脱出するまで母が健在だったから(まだ生きてるけど)犯されずに済んだと思うわ。
今は妹親子が同居してるけど、これで母が先に逝ってしまったら孫は女の子だから
危ないんじゃないかと、その時が来たら気を付けてあげようと思ってる。

819:可愛い奥様
09/09/06 02:26:26 BUbcGPkwO
少し話は違うけど、うちは母が性に関してオープン家族を目指したためにとても嫌な思いをしてきました。
お風呂は生理が始まっても父と弟と三人で入れられ、生理で汚れてしまった下着もお風呂の時に洗わせられました。
父は照れ隠しか「汚ね~逃げろ逃げろ」と弟に言うし本当に屈辱的でした。
母にお風呂は一人で入りたいと訴えたら家族に異性を意識するなんておかしいみたいに言われるし。
どんな理想を抱いていたのか知らないけどあれは行き過ぎだったと思う。

820:可愛い奥様
09/09/06 03:08:59 BUbcGPkwO
819ですが連投すみません。ここで吐き出させて下さい。かなりの長文です。

先日、父から家・土地・お金の一切は弟に相続させるからお前は将来相続放棄するよう言われました。
私は遠方へ嫁いだし、弟は親と同居はしていないけどこれからお嫁さんをもらったり大変だから、と了解しましたが
正直姉弟で差をつけられたことが悲しくてつい母に愚痴ってしまいました。父には怖くて言えなかったので。
するとそれ以来母から一切の連絡を絶たれてしまった・・・。

自分で言うのも何ですが、私は今まで弟の面倒をみたり就職してからは相当額のお金を家に入れたりと
面倒見の良い従順な長女でした。要は親にとって都合の良い娘だった。
それが今回初めてまともに不満をぶつけてきたので母はギョッとしたんだと思う。
もしくは可愛い息子の将来の財産を脅かす存在とみなされたのかw

結局私は子供として無条件で愛されてなかったことに気付きました。
前の方でどなたか書いておられたけれど、母は私が「理想の娘」である時だけ娘とみなしたんだな、と。
いつも精神的金銭的に親兄弟を助け、孫の成長を折々に知らせて楽しませてくれる娘。
今回私はその規格から外れてしまった。

謝って遺産のことも納得してますってメールしても返事がない。こりゃかなりショックを受けたか怒ってるんだな。
もう面倒くさい。

821:可愛い奥様
09/09/06 06:45:16 D84Ki03MO
>>819は悪くない。
親が毒だっただけ。
どんまい。

822:可愛い奥様
09/09/06 07:59:39 gig1QApA0
みんな、みんな、辛すぎる…

>819が謝る必要性が感じられないよ。
もう、毒家族の求める「娘」像に、自分を合わせなくていいんじゃないかな…
>819の方が怒っていいんじゃないかな…
気持も考えずにごめん。でも、すごく腹が立ったし、悲しい。

しばらく放っておいてもいいかと思うよ。
そんな奴らは死んだと思って放っておいて、
ご自分の家族を、大切にしてあげてね…

823:可愛い奥様
09/09/06 08:40:22 UDmTVYTU0
>>816
ありがとうございます。

>>817
「子どもと男と・・・」これは叔母ではなく15歳の私が親に言った言葉です。
明け方叔母の家に避難して、あさ高校の制服を取りに行ったらヒモと顔を合わせてしまって
ニヤニヤ笑いながら「(逃げるなんて)馬鹿だなぁ・・・」と言われて、もう限界だと。

1週間後にヒモが出ていくことになりましたが、母はわざわざヒモと私を会わせて
「今までお世話になったんだから、お礼を言いなさい」と。
言えるわけなくて黙ってたら、母が他の部屋に行ったとたんにヒモに「ぶっ殺してやりたい」と言われました。

このスレの方みんなが普通の家庭を築けますように。

824:可愛い奥様
09/09/06 09:16:01 D84Ki03MO
>>813の話もすごいな…
思春期の813が可哀想すぎる
それで813がヒモにぶっ殺されたらどうするんだろう(´;ω;`)

825:可愛い奥様
09/09/06 10:34:59 nZDsoash0
>>819は、もう向こうから連絡あるまで放っておいたらどうだろう。
十二分によい娘だよ。
心にのしかかってくるのは解るけど、絶対あっちから接触してくるって。
財布も兼ねた奴隷は逃さないよ、私がそうだもん。
結婚して徐々に洗脳が解けていって、奴隷から便利屋くらいになったけどね。

向こうがワケの解んない事で怒って連絡絶つわけだけど、また連絡があるまでは
自由時間だと思ってのびのびと過ごしてる。
私もそう考えるようになるまで辛くて、今だってもやもやするけど、相手は普通に楽しく、
節度を持って娘と接することが出来ない人間なのだから、そんなクールダウン期間
も必要だと思うようになった。
辛抱できずにちょっかいかけてくるから、それまでなるべく心穏やかにすごしてればいいよ。
絶縁とかは、向こうからはしないと思うよ。お得じゃないし。
お得なのはしがらみから開放された娘だけって事になっちゃうから。
ほんと、面倒臭いね。

826:可愛い奥様
09/09/06 11:16:21 IEVqXSfc0
>>820
そこで許してもらおうと思っちゃうのが・・・。

このままだといずれ介護から何から押し付けられるのは目に見えています。
それを頑張っても辛い思いだけが残るはずです。

私も人の事は言えない立場だけど、
もっと自由になってもいいのではないかな。

827:可愛い奥様
09/09/06 12:39:37 /kkVxkU/0
>>819の毒は女性性を認められない人なんだと思う。
性的にオープンにと言っているのは建前で
深層心理的には自分を脅かす「女性」はほしくないのだろう。
(白雪姫の母親と一緒)
客観的にみると生理の時に父弟と一緒に入らせるなんて
行きすぎどころか虐待だと思う。

819は何も悪くないよ、
自分を抑えないで十分悲しんで、それから吹っ切れるといいね。

828:可愛い奥様
09/09/06 15:08:34 EqJ7nW+U0
うちの母親は微毒程度の親だけど>>819を読んで思い出したわ
私も生理が始まっても末の弟や祖母と風呂に入らされてた…
悟られないよう風呂に入るのが面倒だったけど、それが嫌だとは誰にも言えなかった
後になって言うと「なんでもっと早く言わないの!」と怒られるんだろうが
親に文句を言えないよう育てられたんだから無理
今思うと、配慮が何もない母がおかしいよね…

あと上の方にも書き込みがあったけど、末の弟が出来た時のことを
「本当は作るつもりがなかったのに出来てしまったから
ダメになっても構わない、とわざと走ったりしてたわ
でも全然降りなかったけどw 今は産まれてきてよかったと思うけどね」
と笑い話のように昔からよく言ってる 本人にも家族にも
子供の頃から聞かされ続けたエピソードだから何も思ってなかったけど
弟は言われて嫌だったろうなぁと思う

スレ読んでると、母方の祖母に当てはまることが多くて
毒に育てられた親なんだな…としみじみ思う
母は「自分の母みたいにはなりたくない」と頑張ってるつもりらしいけど
自分が毒という自覚はない

829:可愛い奥様
09/09/06 16:02:51 SsBRSp8i0
>>819-820です。
皆さん温かいレスを頂きどうもありがとうございます。
一つ一つ何度も読ませて頂きました。

今回のことで家族の中で自分が負ってきた役割について冷静に考えるきっかけになりました。
残念ながら私は搾取用の子供だったようです。
あと>>827さんのレスにありましたが、確かに母は私が子どもから大人の女性になることに
嫌悪感を示すようなところがありました。
胸が相当出てきたのに頼んでも下着を買ってくれなかった(お小遣いはもらっていませんでした)・・・。
それから小学生の頃お化け屋敷へ行った時、父を真ん中にして私と弟がそれぞれ手をつなごうとすると
母が私の手を必死に引き離して、結局母自身が父と手をつないで私に勝ち誇った顔をしたこともありました。
その他思い当たることが次々に浮かびます。ライバルっぽく思われてたのかな。

こうして書いてるとうちの親って毒だわ。今更気づくなんてマヌケですね。
関連書を読んでみよう。
親とはとりあえずこのまま距離を置きたいと思います。かなり不気味な状態ですが。
幸い地理的な距離があるので夫と子供との生活を大事にしていきます。
レスを頂いた方本当にありがとうございました。

830:可愛い奥様
09/09/06 16:45:52 KyrGIwH00
女として同性に張り合うタイプはうちの毒もだ。
化粧も下手、センスもなく、家事も苦手で女っぷりは無かった。
娘をそれ以下にしたかったんだろうな。
多分、私が結婚相手が見つからなかったら凄く喜んでいたと思う。

以前、着物の話をしていた時に気付いたのですが、皆結婚準備に
買ってもらっているんだね・・・うちは話も出なかった。
それはまあ仕方ない。気にしなかった。
しばらくして毒から不要になった着物をあげると言ってきたので
正直少し楽しみにしていた。
届いた着物は20~30年ものの食べこぼしのシミが複数箇所ついたもの。
しかも、襟元が白っぽい生地なので目立つ。
これって、落ちるの?クリーニングぐらい出せよ。

他所では娘に着物をあげた優しい母親を演じているんだろうけれど。

831:可愛い奥様
09/09/06 18:22:07 LlGBDyQg0
>>892
>親とはとりあえずこのまま距離を置きたいと思います。
この1文に、すごく安心した!…安心しすぎて、なんか訳わからん涙出てきた
私、馬鹿かな…w

とりあえず、そう思って貰えて良かったです。
毒親でも、一応親だし、簡単には割り切れない思いもあると思う。
でも、自分の人生を取り戻すためには(それに家族、特にお子さんの安泰のためにも)
毒抜きは絶対必要かと思います。反抗的な物言い(と言っていいのか分からんがw)が
初めてということで、もしかしたらこれからが正念場かも。

今は、こちらからのコンタクトを無視!…の状態ですよね。
でもこれ、こっちがコンタクトを諦めたら、そのままにはならないかも
…分からないけど、毒親って、行動パターンが、皆、酷似してるんです。
マジでクローンか?と思うほど。

>>830(気持ちわかるよ~ひどいね;;)のような仕打ち、ここにいる人は
大抵、経験してそう。あるあるある!みたいな
傷つけて、突き放して…と思ったら、期待させるようなことを言って
うっかり近づいて来た所で、さらにドカンと地獄に突き落とす。
奴らの常套手段みたいです。
辛くなったら、一人で悩まず、ご主人でもここの住人でも
いろんな人を頼って、いつか心の平和を手にしてほしいです。
頑張ってね!

832:可愛い奥様
09/09/06 18:23:55 LlGBDyQg0
ごみん…動揺してレス番まちがいたw

× >>829
○ >>892

833:可愛い奥様
09/09/06 18:26:04 LlGBDyQg0
また違ってるよ…どんだけorz

834:可愛い奥様
09/09/06 22:23:07 /kkVxkU/0
>>829
関連書とはいえないけれど、
一世を風靡した「オニババ化する女たち」を読むと
毒の作られたプロセスのうちのひとつがよくわかります。
ブクオフでかなり安く買えると思うので、ご一読をば。

>今更気づくなんてマヌケですね。
私も同じく、最近気づいたクチですわw
でも気づけて本当に良かった。


835:可愛い奥様
09/09/07 13:42:32 Ur50XJ/F0
「オニババ~」、そういえば持ってたなあ。
今度実家に帰った時に掘り出してみよう。

うちの母の場合。昔から「自分以外の誰かの外出」を酷く嫌っていた。
外出する事を伝えたり外出直前になると、途端に機嫌が悪くなる。
支度をし始めると、呪詛めいた口調で小言(というか因縁)を言い始めたり
「あれやっていけ、これやっていけ、これやってない」と
今言われても無理だからって事を言い始める。
父はドライブが好きで、昔はちゃんと何処へ行くか伝言を残していたが
(母は睡眠障害で朝起きられないので、連れて行けない)
母の呪詛が毎回毎回続くので、今では何も言わず外出するようになった。
私は現夫と結婚する前に、毎週土曜日にデートをしていたが
毎回外出前に「週一回も多い!毎週会う必要はない!!!」と言い
出る直前には母と大バトルが恒例で、一時は本当にデートが苦痛になってしまった。
現在は、まだ独身の姉がターゲットになっていて
やはり週末にデートに出かける際に
「毎週末出かけて!!必要ない!!」と因縁つけてくるそうだ。
姉に早く結婚しろ、心配だと言っているくせに
デート阻害するって…やってる事目茶苦茶じゃねーかと小一時間。

836:可愛い奥様
09/09/07 13:52:21 Ur50XJ/F0
で、先日実家に帰った際に、その事で母とバトルしたが
母自身は「誰かが出かける時に機嫌が悪くなる自分」には
全く気が付いていなかった。

ついでに、出かけられるのも嫌いだけれど
「誰かを連れてくる」のも母は酷く嫌がった。
(片付けられない汚部屋母って事もあるが)
その為我々姉妹は小さい頃から自分の家に友達を連れて来れず
友達から「○○ちゃんちには全然行った事無いから、行ってみたい~」
と言われてもはぐらかして、何度も気まずい思いをした。
これもバトルの際に初めてぶちまけたが、毒母は自覚ゼロ。

「親に口応えするなんて、親不孝者!」と言う前に
お前が「子供不孝者・家族不幸者」だとさっさと気付け。

837:可愛い奥様
09/09/07 14:01:08 3sXNUGgX0
我が家は電話でそれやられたわ。2、3分話すと嫌味タラタラに怒鳴られる。
高校生の頃の話です。最後は誰からも電話が来なくなったよ。

838:可愛い奥様
09/09/07 14:23:24 9ptNSkkg0
>>837
うちは電話してるのに話し掛けてくる。会話に割り込んでくる。

電話が聞こえない。電話してられない。

大学のときやられました。
というか就職活動の電話でもされたの思い出した。

839:可愛い奥様
09/09/08 11:44:02 7uCC203+0
>>835
>>836
>>838

うわあ、同じだよう。
外出、来客、電話・・・なんで毒ってああなんだろうね。

あとうちの毒は、自分の体調はいちいちどうでもいいことでも大げさに騒ぐくせに
私が体調が悪いことは絶対に認めたがらなかった。
自分の頃はみんな寝て治した、とか言って何もしなかった。

年に何度かバトるけど、自分の言動の矛盾に全く気づいてないのでホント疲れます。
しまいには「その都度言ってくれればいいものを、そうやって陰でバカにして!」と逆切れするし。

840:可愛い奥様
09/09/08 13:32:48 M29Nizvi0
>>839
なんで毒ってどこでも同じなんだろうねww

母が私の祖母、叔母(父の姉妹と母の姉妹どちらも)達と
関係が最悪だった理由がよくわかる。

841:可愛い奥様
09/09/08 13:36:49 Y25dVuYl0
うちの毒母は昔から私が病気になると「自分はもっとすごい熱をだしたことがある!」とか
「私はもっとすごいけがをしたことがある!」とか張り合ってくる。
意味がわからん。
もう諦めてる。
自分からは絶対連絡しない。

何をやっても褒められることもなく、貶されてばかりで
自分にまったく自信が持てない人間になった。
ようやく最近楽になりかけてきたけど、怖くて子供はつくれない。 

842:可愛い奥様
09/09/08 13:52:38 M29Nizvi0
再びの書き込みをしてしまいますが>>841とうちも一緒です。
「お母さんも同じ思いをした事があるから
あなたの気持ちがわかるわ。大丈夫?」なら普通の親なんですけどね。
張り合うんですよね。

私は子どもがいるのですが、子の成長にも同じ手法の嫌味連発です。
子のうまくいっていない話をすると微妙に喜ぶ。
ボジティブな話をすると機械的に「凄いね」「良かったね」と
つまらなそうな顔と声で返事をする。

なんでそんなに何もかもを悔しく感じるんだろうかと不思議。
孫が良い結果を出したら普通のジジババは喜ぶもんじゃないの?


843:可愛い奥様
09/09/08 15:47:24 LwVHzPVt0
すべて似通っていておそろしいよ・・・毒。
自分も気付けば毒と同じく「張り合う」くせがあって、
社会人になってから必死になおした。

ほめられたことなんか全くないから
自分守るのに必死で自己中な性格になった。
幸い気がつけて直せたから良かったけど。

私の子どもの至らないところをみつけるのも得意。
私の時よりは随分優しく接してるけど、
その分子どもの至らなさ=親の責任とばかり私を責める。
しかも子どもの目の前で・・・

子どもがカンペキだったらかえってヤヴァイということには全く気が付いていない。
むしろ私はかなりいい子ちゃんに仕立て上げられたからね・・・
いい学校、いい就職、して当たり前でほめられたことは一度もないが。

844:可愛い奥様
09/09/08 15:51:15 LwVHzPVt0
連投スマソ

そんなうちの毒、
末の弟がヒキニートなんだが家を与えて放置している。
見て見ぬふり?責任は果たしてるわよってか?

私は女子だから反発できたけど、
末っ子はそのまんまスポイルされたんだろう。
性格が兄弟の中で一番良かったから本当にかわいそうでならない。




845:可愛い奥様
09/09/08 18:29:54 yRV8zFJT0
うちは友達を連れて来い、連れて来いって煩かった。
でもそれは「もてなし上手な理想のお母さん」の役どころが欲しかったからだと思う。
だけど、下手なんだよ、「もてなし」が。
友達が来ると、お茶を持ってくる。それきり部屋にずっと居座る。
すごくにこにこして、ずーっとそこに座ってるんだよ。立つのは飲み物が空になったときだけ。
それから、おかわりとおやつ持ってやってきて、またずーっと座ってるの。
にこにこ笑って。

相手が男でも、女でも、複数でも単数でも同じ。
初回は友達もとくに気にとめないんだけど、以後もずっとそうだから、だんだん
「…お母さんがね…あれはちょっと」と、来なくなる。

高校、大学ともなると家を行き来するより外で会うことのほうが普通になる
というのもあったけど、稀に大学の友達が家に来てもそんな感じだった。
大学のとき一人はっきりした子がいて「勉強の邪魔です」と言ったら
笑えるくらいはっきりと顔色を変えてうろたえながら出て行った。
私が言っても「あらあら、まあまあ。この子ったら…ごめんなさいねぇ」
なんて言いながらにこにこ居座ってたんだけど、他人に言われると堪えるらしい。
その晩、「邪魔だったかしら」と聞くから
「もう10年以上、ずっと邪魔だって言い続けてきたけど?」って答えた。

それでも就職後も変わらなかったよ。
私の彼たちが家に来るときもずーっとにこにこ居座って
場合によっては私の存在がないみたいに振舞うんだよね。
結局のところあの人は、誰に対しても「最低限、私(娘)以上のポジション」が欲しいみたい。
特に男性にたいしてはそれが顕著。

「娘はどうでもいいけど、その母がとてもいい人であの人に会いたいから家に来る」
とか、そういう幻想を見ていたらしい。

アホかと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch