09/08/13 12:07:38 gaiq9RJT0
初めて来ました。
私は関東、母は東北に住んでます。
もうすぐ娘を連れて帰省するのですが、今日、電話してたらモヤモヤしたので
聞いてください。
離れて暮らすようになって長いのですが、帰省してもご馳走作ってもてなすとか
キレイに掃除しておく、などということをしてくれません。
多少、料理は作ってくれますが「あとは自分でやれ」とか・・・。
昔から「疲れてる」が口癖でした。
昔から共働きで離婚後も女手一つで育ててくれて感謝してますが、話を聞いて欲しい時、
「疲れた」と言われ、子供の頃は傷付いた事もあります。
それが、掃除機かける元気がないほど疲れてるからお前がやれ的なことをまた考えてる
ようなので口論になってしまいました。
帰るまで、一週間もあるのに一度も掃除機かけられないなんて。
娘もいるのに!と思うと腹がたって文句言ってしまいました。
ただ、面倒なだけなんだろうに。
以前もそれで口論になったけど全く変わってません。
面倒くさそうに「あぁ。わかった、わかった。」と言って電話を切られました。
もう、帰省するの今年で最後にしようかな。