【所詮は】姑が大嫌い88【古い女】at MS
【所詮は】姑が大嫌い88【古い女】 - 暇つぶし2ch500:可愛い奥様
09/06/05 23:37:05 AuI799FMO
姑が嫌いすぎて同居と言われた瞬間きっと旦那も嫌いになるな、私ww
同居するなら離婚するわ。

501:可愛い奥様
09/06/05 23:42:41 w7yRvuzn0
GWがやっと終わって悪夢を忘れかけたころに
今度は「お盆の時はね」という恐怖のメールが来るんだわ。
連休が欝でたまらない。

502:可愛い奥様
09/06/06 00:26:08 D6lSLVu0O
>>500
私も同居するくらいなら、どこか下宿して子供と住む。
最近家を建てたけど、トメが来るならここを出て行く。
トメとは一緒に住むことは出来ない。無理。

503:可愛い奥様
09/06/06 07:12:57 ADJJDMe40
結婚と同時に同居してもうすぐ3年・・・

妊娠9ヶ月目にはいって、疲れやすくなってきたのと
おなかが張りやすいのでたまに横になってると
「私の頃は臨月まで田植えしてた云々・・・」って言ってきたりして嫌だ

504:可愛い奥様
09/06/06 09:24:03 9DhianqJO
他人事だが、知人のトメで酷いのがいる。
嫁に直接「私の息子チャンをとらないで」だの「あんた色気使って息子チャンをたぶらかしたんでしょ」だの
「やらせてればいいと思ってんじゃないわよ、あんたの魅力なんて体だけでしょ。炊事洗濯なんて私の方が全部勝ってるし」だの、言っているらしい。
嫁の方と知り合いだが、聞いただけで吐き気がしてきた。ここまで酷いと殺意すら湧くよなぁ。

505:可愛い奥様
09/06/06 10:01:10 +WEaA3HP0
>>503
うちも同居だが
予定日近くになると「まだ生まれないのか」と言われ続けた
生まれたのは予定日通りでしたが

506:可愛い奥様
09/06/06 10:22:59 E/0/XPzf0
こいつはマジで生きてる価値ない。
ゴミやガラクタためまくって、今じゃボケてるから少しずつ捨ててやってる。
孫の面倒一切見てくれなかったので、私も貴様の面倒は一切放棄させて頂きます。
てか生きてる意味ね~から早く逝け!!まさこさん♪


507:可愛い奥様
09/06/06 10:23:19 fVnblmRe0
>>504
読んだだけで吐き気がしてきた。

508:可愛い奥様
09/06/06 10:30:31 Iy+w9VAF0
>504
そこまでDQNだと、逆にCOしやすそう。いや、言われる本人はたまったもんじゃないだろうけど。
うちのトメは基本いい人なんだが、仲良しさんしたがるから正直負担。
ムチュコたんに頼り切ってるし、舅が先に逝ったら同居してくれと泣きを入れるだろうな。
私が悪人にならないように同居回避して、日頃の付き合いも減らしたい。

509:可愛い奥様
09/06/06 10:31:10 Mg2IUo28O
将来たよる気まんまんの姑に腹立つ

510:可愛い奥様
09/06/06 10:35:07 fVnblmRe0
>>509
トメの話じゃないけど、うちの母がそう。
弟がいるんだけど、弟が高校生の頃から、
「年を取ったら面倒見てくれよ」、と散々言われていたらしい。
父が亡くなったら、もう弟に頼りっきり。
43歳で弟がまだ独身なのがわかる。

511:可愛い奥様
09/06/06 11:08:28 9DhianqJO
>>508
他にも、
「息子チャンは絶対浮気すると思う。あんたみたいに体だけで炊事洗濯できない女は終わってるから」だの「いつでも籍抜いてもいいからね~。うちの息子はまだ運命の人に出会ってない、あんたは障害物」だの言われたとか。
旦那がいくら〆ても無駄らしい。前にちらっと一度だけ見たが、泉ピン子みたいな卑屈DQNな雰囲気だった。
他人事だけど、このババアの葬式が待ち遠しくて仕方ない。

512:可愛い奥様
09/06/06 11:21:24 bolpGJ540
>>511
酷いね。
私だったら、旦那がキッチリ〆てくれないようなら旦那と別居する。
生活費は入れてもらって、籍は抜かない。

513:可愛い奥様
09/06/06 12:35:38 LE90g1DbO
うちのトメ、人付き合いの常識があまりない。
「○○日に行きます。何時頃がいいですか?」と訊いてもいつも「何時でもいいよ~」と言う。
こっちが時間を言わないと、向こうからは聞いてこない。
私の実家も私自身も私の友達も、時間を連絡しあって訪問するのが当たり前だし、迎える側としては時間によって用意するものが違うから時間は知りたいものなのに。
(お昼前に来てもらえるなら一緒にご飯食べようかな、とか、夕方来るならあまり夕食に障らないもの軽めのお菓子を、とか)
でも、トメは訪問時間を気にしない。なぜなら特に何も出さないから、いつも。息子夫婦だから出さないだけならいいけど、他の人に対しても同じ対応してそう…。

トメの姉やトメの弟嫁が私たち夫婦の家にも手土産持って来るので、最近トメもケーキを持ってくるようになった。
が、コトメが一緒だとコトメは「ここのケーキ高かった。私、この一番安いやつでいいわ」と言う。(他の取りにくくなるじゃないの)
トメ一人だと、ケーキの箱を掲げながら「こんなの滅多に買えないだろうから」と必ず言う。(私、専業)

もう、いい嫁キャンペーン終了。これからは言い返してやる。


514:可愛い奥様
09/06/06 12:57:40 LE90g1DbO
皆さんの書き込みにすごく同意してます。

私の実家も、私たち夫婦や私たちの娘に対する援助は惜しまない。
私の親は別に旦那のこと大好きだというわけではないけど、「自分たちが旦那君に対して失礼なこと言ったりして、あなた(私)が怒られたり、それが原因であなたたちが喧嘩したりするのは嫌だ」と言って気遣いし、大事にしている。

なのにトメは…。
アポなし凸にカチンと来る言動、頼る気満々なのに援助する気はなし。
最近旦那にトメに対する思いを全部言ったら、旦那がトメを〆、旦那に我が家出入り禁止を言い渡された。トメはキレてたそうで、いまだ謝罪なし。
っていうか、それ、逆ギレ。
トメもバカだよ。
最低限の気遣いをしてれば私は「いつでも来てください」って、気持ち良く迎え入れられるのに。
孫子ちゃんに会えなくて寂しいと泣こうが、同居の夢が破れようが、それはトメの自業自得だと思う。

515:可愛い奥様
09/06/06 15:05:09 D6lSLVu0O
>>514
悪いトメって嫁や息子だけでなく、他の誰にも絶対に自分から謝らないし
自分が悪いって絶対に思ってないよね。
「私が怒ったのは、元はと言えば嫁子が悪いからでしょ
嫁子が謝るのが筋でしょ。何でアテクシが」
としか思ってないよね。

うちも今>>514さんと同じ状態。
孫にも軽蔑されて息子にも呆れられてる。自業自得だよね。

516:可愛い奥様
09/06/06 15:42:59 LNykNkDI0
>>513
うーん、わかりにくい文章だなあ。

トメは時間をきっちり決めて訪問客を迎えたり、
513宅を訪問したりしない、って事?
まあ513宅をトメが訪問する時に、
時間を決めて来てくれないのは確かに困るよね。
だけど、513がトメ宅を訪問するのに、
513が「何時頃がいいですか?」とトメに聞いて、
トメが「何時でもいいよ」って言う分に関しては、
特にトメさんが変だとか非常識だとか思わないけどなあ。
普通は相手が「何時でもいいよ」って言ってくれたなら、
例えば513が「じゃあ3時に参りますね」と言えばそれで
すむ話だと思うけど。
ケーキうんぬんの話は、いまいち流れがよく伝わらない。

517:可愛い奥様
09/06/06 16:06:52 Xu4Y8GBi0
>>514
同じだ。
うちの実家も、私の旦那に対しては沢山不満があり出来るならばそれを全部言ってやりたい、という気持ちがあるみたい。
でもそれを本当に旦那に言ってしまったら、私達夫婦仲に確執が生まれるかもしれないし、
旦那に失礼だと思うから我慢していると言ってた。(特に生前の父が)

これこそ親心だよね。子供の配偶者やその夫婦仲に気遣いをするその心。
親ってそういうものだと思う。
出来るだけ子供達夫婦が上手く行く様に、気遣いしてあげるのが親心だよね。

だけど、トメって人種は、嫁を大事にするという気遣い全く無しなんだよね。
言いたい事をそのまま言う。見下して不快にさせるような事ばかり言う。
それによって夫婦仲が悪くなっても知らん振り。
トメって、どうして優しさの欠片も無いんだろう。

以前旦那に、
「私の親がアナタに何か酷い事を言った事がある?
私の親はそんな事は絶対にしないけど、
アナタの親はいつも私に酷い事ばかり言うよね。」
と言ってやったら、旦那はビクリとしてた。


518:可愛い奥様
09/06/06 16:12:46 9DhianqJO
人に言っていい事と悪い事の区別もつかないような低能クズババアは早く逝けばいいとつくづく思う
若いならまだ改善できるが、更年期過ぎたババアなんていくら周りが注意しても絶対に治らないからね
指摘したら逆ギレされるのがオチ
うちのクソトメも自分が悪くても絶対に謝らない。そのくせ人の失敗には容赦ない、自己愛の塊のクソババアだよ

519:可愛い奥様
09/06/06 16:14:42 Xu4Y8GBi0
>>513
こちらがトメを招待する時にはっきりした時間を言ってくれないのは困るけど、
こちらがトメの家を訪ねる時に、「何時でもいいよ」
と言われるなら、>>513さんの好きな時間に行けばいいんじゃないかな。
極端な例として、わざと夕方に行ってすぐにそそくさと帰るとか、
嫁子の都合に合わせてどうにでも出来そうだと思う。

うちのトメは意地悪だから、トメの家まで片道電車で2時間もかかるのに、
「朝の8時前には来てくれる?」とか言われるよ。

520:可愛い奥様
09/06/06 16:28:40 Xu4Y8GBi0
連投すまん。そういえば思い出した。
トメには娘がいて、つまり義姉なんだけど、
その旦那さんがトメんちに来る時には、必ず寿司を取ってご馳走しているんだよ。
私が行く時には取った事も無い寿司を。

それに、いつもとは違う言葉遣いで義兄に接していて、まるで別人!!
義兄を大事にしているのが凄くよくわかるの!!

トメが自分の娘の旦那さんには気遣いしてあげる、ってのは、
自分の旦那が私の実家の親に気遣って貰えるのと同じなんだろうね。
それにしても、義兄に気遣いしてあげてたトメは気持ち悪かったわー。


521:可愛い奥様
09/06/06 16:40:22 Xu4Y8GBi0
>>520
よく読み返したら変な文章だった。

トメが義姉の旦那さんが来ると私が行く時には取った事も無い寿司を必ず振る舞ってご馳走してるが、
それは、私の旦那が私の実家で私の両親に気遣って貰っているのと同じなんだろうな、
という事でした。

522:可愛い奥様
09/06/06 17:14:48 6xhHN8JV0
外からきた男はもてなすが
外からきた女は奴隷 っつー

523:可愛い奥様
09/06/06 19:10:33 9DhianqJO
思うに、トメが娘婿に優しいのは、娘に離婚されて出戻りされたらたまったもんじゃないからじゃない?
世間体云々もあるけど、経済力のない家庭なら余計、せっかく嫁いだ娘に出戻りされたら困るからね。子連れならよけい。
どこかのスレで、嫁実家が経済力のある家庭だと離婚しやすいと聞いた。金はあるが寂しく老後を過ごしてるところに娘が孫連れて帰ってくると万々歳で喜ぶんだと。
反対に、息子が離婚したところでデメリットはトメ側にほとんどないからなぁ。
養育費やらなんやらは息子側だし、息子の給料を憎たらしい嫁に持ってかれないし、大好きな息子タンがまた自分の物になるし。
デメリットはしいていえば、親権とられたら孫に会えないくらいかな。


524:可愛い奥様
09/06/06 19:44:20 EaaEccsT0
今日はまたムカついた事が。
ちょっと事情があって、実母に泊り掛けで手伝いをお願いした。
その話を知った義母が、自分も手伝いに行くとかはじまって最悪。
だって、下の子の出産の時だって、来たには来たけどご飯も作ってくれない。
掃除も出来ない。さっさと観光に出掛けてるしさ。

今はもう、階段も昇れないから2階にも行けないし、お風呂の段差だって怪しい。
それで手伝えるって言うなら、近所の葬式手伝えよ!葬式は逃げるくせに
偉そうなのが許せない。私に手伝いを断られたら「うちの 孫 を宜しくね」ときた。

アンタの孫の前に「私のお腹を痛めた子供ですから~」と言っといた。
口ばっかりで家事能力レベル最悪なトメ。もうかかわってこないで欲しい。
きっと、うちに来たら、そのまま居ついて同居に持ち込みたいんだろう。
10年以上老人ホームに行くって言ってる虚言癖トメですからね。

525:可愛い奥様
09/06/06 20:29:47 0sdKyVpiO
別居なだけでも裏山…

高血圧&コレステロール異常で服薬治療中の同居のトメ
旦那もその血をついでるから血圧チト高め
心配だから私が毎食食事の用意をしてるんだけど、
元々塩分高めな食事に慣れている2人に味気なくならないようにと
毎食出汁をとったり香辛料や酢を工夫してる
旦那は味付け誉めてくれるし、私が心配して工夫してるの解ってくれるけど…

今日失敗してさ…
味噌かえたら味噌汁凄いしょっぱかったんだよね
まぁ私は元々薄味好きだけど私が飲むのきついくらいただしょっぱい味噌汁を
「この位が丁度いい」って…
「○ちゃん(私)がおかしい」って…


私毎日何してたんだろ…
泣きたくなったよ
毎日チクチクあったけど我慢してたのに…
そんなに濃い味がいいなら自分の分だけ勝手に料理して病気悪化して早く…って思う自分もヤダ…


チラ裏かな…
ごめんなさい

526:可愛い奥様
09/06/06 20:30:23 Xu4Y8GBi0
>>524
わかるわかる。
手伝いに行くとか言いながら、来ても何も出来ず、逆に手間がかかるだけだったりするんだよね。

うちでは、娘が生後一ヶ月くらいの時、出産祝いの内祝いの手配に私がデパートに行く事をうっかりとトメに言ってしまったら、
ならその間子守りが必要ね、とトメが言い出した。
近所のデパートに行くだけだから授乳の合間に行ってすぐに帰れるし、その間は旦那に子供を見てもらえるから子守りは必要無い、と言ったのに、
トメは旦那じゃ頼りないから絶対に子守りに行くわ、と聞かない。
で、結局、当日やって来たのは、トメじゃなくてウトの方だった。
トメは電話して曰く、
「ウトは力持ちだから赤ちゃんの抱っこも長い間していられるから子守りは任せなさい。ゆっくりとデパートに行ってらっしゃい。」

結局、デパートから即効で帰って来たら、
ウトは、テレビばかり見ていたのかリビングで居眠りしてるし、旦那も自分の部屋で居眠り。
娘はギャンギャン泣いていた。
おまけに、ウトの食事を用意しなきゃならなくて、本当にハタ迷惑なだけだった。
それ以来、ウトメが子守りに来る、というのは断固として断り続けた。



527:可愛い奥様
09/06/06 20:34:45 Xu4Y8GBi0
>>525
いいじゃん。病気持ちのウトメ、羨ましい。
どんどん塩分高い食事を食べさせるんだ!!
そしたら、寿命も短くなるんだよ。
長生きされたって、迷惑なだけじゃん。
もしかして若い奥様なの?
想像してみなよ。
自分が70歳になってもウトメが生きているとしたら。
早く逝ってもらった方が、幸せなんだよ。

528:可愛い奥様
09/06/06 20:37:08 Xu4Y8GBi0
>>527
すまん。病気持ちはトメか。
トメだけに、塩っぱい料理を食べさせるんだ!!
いいじゃん。塩分高い料理の方が好きなんだから。
それで病気が悪化しても、アナタの責任じゃないし。


529:可愛い奥様
09/06/06 21:35:51 s0KmCh7f0
>>525
頑張ってるネ。尊敬するよ。
薄味でも美味しい、料理の味付け教わりたいです。
たまには失敗ぐらいするさ!!(・з・)キニスルナ!
今度、また食事のことでトメに文句言われたら、トメの分は自分(トメ)で作ってもらうようにしたほうがいいよ。
うちも同居だけど、トメと私達(旦那・子供・私)とで別々だよ。
食べる時も、トメは一階で食べて私達は二階で食べてる。
もうすぐ別居するお。

530:可愛い奥様
09/06/06 21:38:30 s0KmCh7f0
>>527
あー、そうだね。
トメだけには、しょっぱい料理食べさせていくのもいいかも。

連投スマソorz

531:可愛い奥様
09/06/06 21:48:26 86U5Ld380
40歳過ぎてフリーターの義兄。
「あの子の将来を考えると心配で眠れない」と言う70歳過ぎたトメ。ウトは既に他界。
寝なくていいから自分の子くらいきちんと説教して自立させろ。
私の子どもたちに面倒みさせるつもりなんだろうな。
そういう話をされたらきっぱり断るけど、何も言ってこないうちは私からは何も
言わない方がいいよね。
旦那とは話合った方がいいのかな。
今私が三人目を妊娠中だから攻撃的になっているのかな。



532:可愛い奥様
09/06/06 21:58:41 Xu4Y8GBi0
>>531
変に口を出さない方がいいよ。
知らん振りしておいた方がいい。

533:可愛い奥様
09/06/06 22:11:13 ZzLYQhtt0
>>531
今起きていない、数年で必ず起きそうというわけでもない問題を起こす必要はないと思うよ。
子供を育てていくうちにそういう会話が出て来たなら子供に
世話をする必要は無いと教えていけばいいと思う。
その義兄という人の人柄によって関わり方も変わってくるし、
子供も成長する間に自分の考えという物も出て来るわけだし、
それに沿ってあなたが助言していけばいいと思う。
今は妊娠でちょっと敏感になってるんだと思う。
まずは体大事にして下さい。

534:514
09/06/06 22:37:30 LE90g1DbO
>>515
レスありがとうございます。
そうですよね。
旦那が〆たとき、トメは「私は悪気なんてないのに」と言ってたそうで、旦那は「悪気がなくても人を傷つけたのは確かなんだから、傷つけたほうは考えないといけない」と言ったそうです。
でも、悪気がないのが一番たち悪いですよね。
私が嫌いだから私にだけイヤなこと言うならまだいいですよ、他の人には失礼なこと言ってないってことだから。

トメは「娘と思って気さくになんでも言ってきたのに、心が狭い嫁子!」とか思ってるんでしょうね。
実の娘と私に対してめちゃめちゃダブスタかますくせに。

535:可愛い奥様
09/06/06 22:44:28 LNykNkDI0
>嫁実家が経済力のある家庭だと離婚しやすいと聞いた。

うちの旦那の昔の彼女が看護師。実家はたいした事ないが、
彼女自身に「離婚しても食べていける経済力」があった。
トメが旦那とその茄子元カノとの結婚にビミョーに反対。
理由が「離婚しても経済的に困らない女性は、嫁ぎ先で
何か嫌な事があると我慢しない。息子が×1にでもなったら
大変!」ってなもんだった。それもなんだかなー、と思った。

536:531
09/06/06 22:49:23 86U5Ld380
>>532さん >>533さん
ありがとうございます。
やっぱり今私から動かない方がいいですよね。
おかげさまで落ち着くことができました。
本当にありがとうございました。


537:514
09/06/06 22:51:55 LE90g1DbO
>>517
レスありがとうございます。
もう、ほんとそうですよね。

トメにとって嫁は所詮他人だからでしょうけど、嫁が嫌な思いしたら自分の息子も嫌な思いするのに。
旦那にしてみたら、嫁姑の間に立って自分の母親を〆るなんて嫌だと思いますよ。トメだって息子から〆られるなんて嫌でしょうけど、でも、それをさせているのはトメ自身なんですよね。
自分で自分の首を絞め、自分から嫌われていく…トメってほんと頭悪い…。

538:513
09/06/06 23:04:35 LE90g1DbO
>>516>>519
文章がわかりにくくてごめんなさい。

トメは、普通に人をもてなすという概念がないから相手の訪問時間が気にならないんだな、ということが言いたかったのです。
そんなトメはアポなし凸当たり前でした。最初に普通に受け入れてしまったらガンガン来られて、今さら連絡してとか言えない…と思っていましたが、出産を機に「子供が寝てるかもしれないので連絡してください」とくどいぐらいに言って連絡入れてもらえるようになりました。
トメは「いちいち連絡しろだなんて堅苦しい嫁子!!」と思っているようですが。

ケーキのことは、最初は手土産なしだったトメが最近持ってくるようになったけど、何もいちいち恩着せがましいことや嫌み言わなくてもいいのになぁと。
やっぱりこの人の訪問マナーって何かちょっと違うなぁと思ったんです。

539:525
09/06/06 23:27:22 0sdKyVpiO
レスくださってありがとうございます
聞いてもらえてレスまで…(ノд<。)゜。
嬉しいです

>>527-528
若くはないですw
でも新婚2ヶ月でこの有様ですorz
ちなみに主人が年上末っ子なのでトメ70です
逝くならポックリ逝っ…(ry
病気悪化してもらおうかなw

>>529-530
別居おめでとうございます
うちは結婚前に舅と離婚したトメを舅が亡くなった時に主人が呼び戻したので別居は夢のまた夢…
お幸せに!!


みなさんのお陰で本当にスキーリしました
ありがとう
ここの皆が幸せになりますように!

540:可愛い奥様
09/06/06 23:41:16 0R2zywr10
>>539
>新婚2ヶ月
これを上手に使ってみては?

70歳でも、日常生活ができるなら一人暮らしが可能ですし、
ちなみに、こちらのトメは74歳で一人です。

ウトが亡くなり、呼び寄せましたが、
高齢者のマンションなので、
巡回やセンサーで管理されています。

新婚生活を2人で過ごしたい…が使えるのは今のうち!

独身の末っ子さんという立場を、
他のご兄弟に上手に使われてしまったのでは?
いわゆる、押し付け…

同居していると、介護が発生した際に条件で不利になるとか…
様々な角度から考えてみて。

541:可愛い奥様
09/06/07 00:05:34 mQP1Jdcu0
「あなたはお母さんをちっとも理解していないのね(泣き顔顔文字)
どんだけ愛情をこめ苦労して育てたことか。
~中略~
嫁子と結婚してから、いいえ付き合い始めてからあなたは変わりました、悪い方に。
大事な話があります。実家に帰ってきなさい。」

トメから夫への言葉。
夫はアンタの顔見たくないと居留守使って家にこもってますが。

いやさ、ツッコミ所大量にあるんだけどさ。
彼女無しに彼女できたら変わるの当たり前じゃないのかと。
結婚してもかわらなかったらそっちが問題だろうと。
コレ見て姑って本当に悪気無く今まで色々してくれたんだなと実感した。
文化が違う。文明の衝突は避けられない。もう無理。

542:可愛い奥様
09/06/07 07:25:42 so6Io7MmO
500さんと全く同じ心境だわ

543:539
09/06/07 08:31:28 Tl3RUVMRO
>>540
ありがとうございます
長男が婿養子に行ってしまったのでと、同居が絶対の条件でした
せめて結婚前に数か月の間でもいいからと二人だけで同棲したい主人に話した事がありましたが
却下されました…orz

ママンダイスキー&ムスコダイスキーな2人みたいです

今朝も昨日の事でトメがいじけて(何故?)自室から出て来ず…と朝からひと悶着あったので嫌気がさして、荷物まとめ始めて主人に見つかり怒鳴られたところです
今は仕事に行きましたが…
出ていかないよう念を押されました

ナンダカナーと…

うまくまとまらなくてすみません
ここの人はみんなあったかいなぁ


544:可愛い奥様
09/06/07 08:45:56 jWSXfuMD0
>>543
へー、長男がわざわざ他家に婿養子に!!!
なるほどー、長男は嫁の方を取ったんだな。
実の母であるトメの事を嫌だったんだろうね。
旦那さんは、同情しているのかもしれんな。

545:可愛い奥様
09/06/07 08:49:39 oE4AisnQ0
念を押されたって、首に縄ついている訳でもないしw
543さんの好きな様にすれば良いだろうさ。

546:可愛い奥様
09/06/07 10:03:43 m3atSSND0
>>543
そこで怒鳴る夫……未練ある?
新婚2ヶ月でこれじゃ、悪化はしても状況がよくなることは絶対にないよ。
とにかく実家に帰れ。アウェイではなくホームで夫を迎え撃って話し合いをする。
そうでないと、この夫とトメは変わらないよ。


547:可愛い奥様
09/06/07 10:51:28 wEwMqdoR0
夫のどこが好きなんだろう?
トメ70歳ならあと20年は生きるね。
うちのトメなんて50前から糖尿だし高血圧でもあるけど
ウトと二人暮らしで、家事は全部一人でやっているみたい。

548:可愛い奥様
09/06/07 10:51:54 DeubMVtm0
70で病気持ちだからポックリ行ってくれるような気もするけど
こういう人に限ってダラダラと周囲に迷惑をかけながら
長生きするモンなんだよね。

549:可愛い奥様
09/06/07 11:10:26 wEwMqdoR0
>>548
なかなかぽっくりはいかないよ。
>>547だけど、糖尿歴30年を越してもまだ友達と温泉に行くくらい元気だもん
うちのトメ。

550:可愛い奥様
09/06/07 11:35:20 8rI0FD610
>>548
普段から病気持ちだと、
医者にしょっちゅう通って、検査の類を受けまくっているから、
ちょっと異状があるとすぐに医者から薬を貰ったりするから、
なかなかくたばらないんだよ。
普段から健康ですと豪語して医者に通わない人の方が、
思ってもみなかった病気にいつのまにか罹っていたりして、
突然手遅れであぼーん、ということが多いんじゃないかな。

551:可愛い奥様
09/06/07 11:48:40 VQQASYaG0
ここの奥様はトメとどれくらいの頻度で会ってます?

私は高速に乗って車で1時間の距離で毎週末会ってることが多い。
昔はウトメから数日前に旦那に「出かけよう」と誘いの連絡がきて、
旦那は私に話す前に、時々は断らないとと数回に1度は断ったりしていた。
今はトメから「ご飯作ったから食べにおいで」「食べ物を買ったから取りに来て」とか
突然連絡が来る。作ったと言われると断りにくいし、断りにくい雰囲気で言ってくる。

そんな感じで第1週目は突然会って、2週目は私たち夫婦で旅行、
3週目は食事の約束をしていた。
2週目はトメには事前に旅行すると言っといて、絶対会うことはないと思ってたら、
旅行先でトメから電話がきて「話があるから今日か明日家に来て」と。
旦那が「旅行してるから今日は無理だし、明日は時間の約束ができない」
と言うとそれでも引かず。
結局行くと大した話じゃなくて、3週目に会う予定だったんだから、
その時でも良かった話でしょ…と初めてムカついた。
同居じゃないし、これぐらいならいいと思う反面、
この先どんどん拘束されそうな気がして手を打つべきか色々葛藤します。


552:可愛い奥様
09/06/07 11:57:33 W9Yo4TRG0
>>543
>荷物まとめ始めて主人に見つかり怒鳴られたところです
>出ていかないよう念を押されました

旦那は543に逃げられたら再婚は不可能だから必死なんだよ。
まだ子供もいないんだし、やり直すなら早いほうがいい。

553:可愛い奥様
09/06/07 12:00:09 8rI0FD610
>>551
新婚さんですか?自分も結婚当初はそうだった。
でも、ある日本当に疲れて、約束をすっぽかした。
それ以来、そんな下らない事はやめたよ。
今は、多くても月に2回。

何よりも、車で1時間の距離じゃ行き来するにも大変でしょう?
スープの冷めない距離では無いんだから。
そんなんじゃ週末夫婦でゆっくりする暇も無いじゃない。
週末ごとにトメと会う、と結婚した時に約束した訳じゃないんだよね?
なら、「毎週末は勘弁してくれ、俺が疲れているんだ。週末は休みたい。」、と旦那さんに言って貰ったら?
もう、そのトメの頭の中では、息子夫婦とは毎週末に必ず会う、という事になってるでしょ。駄目だよ、そんなのを許していては。
息子夫婦は別世帯なんだという事を自覚させなきゃ。







554:可愛い奥様
09/06/07 12:17:06 yXtzj39G0
>>551
我が家も旅行先へ突撃電話をされ、
あまりの慌てぶりに、トメ宅へ「急行」したことがあります。

結婚して、数年以内の頃。
あの時以外、携帯を怨んだことはありません。

同じく、その日である必要の無い話で、
頭の中で妄想が広がり、一人で大騒ぎ状態でした。

それからは、吟味するようになりました。
電話で状況を聞きだすようにし、
結果、「今度で(急がなくて)良いね、大丈夫だね。」と。

そして、結婚して15年以上が経ち、
今では2年位会っていません。

その間に、トメ宅との距離は、
車で1時間半以上→20分程度へ縮まっていますが…

ダンナ様と話し合って、
相手の性格や、対応策について作戦を練ることをお薦めします。

555:可愛い奥様
09/06/07 13:18:24 Vh483erJO
邪魔したいだけ。構ってほしいだけ。
なんだねぇ。

556:可愛い奥様
09/06/07 13:48:33 EHq+nhPhO
打った切り済みません。
ババァ風邪気味なら早くいえ
トメ宅に遊び行ったら風邪を貰い子供は35度の熱は出すは私はフラフラになるは大変。
孫の事より自分が大事。
近所に『お孫さんが遊びに来て羨ましい』と言われたい病。
私は長生き出来ない死ぬ死ぬ病に侵されているトメ
それを鵜呑みにしている旦那にも頭来る。

557:可愛い奥様
09/06/07 13:48:59 2WULC/y+0
>>554
あるある。
>その日である必要の無い話で、頭の中で妄想が広がり、一人で大騒ぎ状態でした。

結婚して初めての私の誕生日に、旦那と一緒に洒落たレストランで食事し夜遅くに帰宅したら、
留守電に驚くほどの数のトメからのメッセージが入っていた(その頃は携帯が一般的では無かった)。

「至急電話して!」
「何してるの?帰ったらすぐに電話して!」
「一刻も早く連絡ちょうだい!」
40件くらいはトメからのメッセージが入っていたと思う。
いったい何事が起こったんだろう、と、顔を真っ青にしながら慌てて電話。
‥…
何のことはない。親戚から海苔が送られて来たけど食べ切れないから取りに来て、という用事だった。
「だって早く連絡しないと海苔が湿気たら困るでしょ」だとさ。





558:543
09/06/07 14:01:13 Tl3RUVMRO
あぁ…いっぱいレスが…
みなさんありがとうございます
長くなるのでレス控えさせて戴きます
ごめんなさい

今日主人が帰って来たらまた話し合いになると思います
みなさんのアドバイスもしっかり頭に入れて別居も視野に入れて納得いくまで話してみます

揉めるのはいつもトメの事…
私達夫婦はお互いに何の不満もないのに…
幸せになれるとおもってたのになぁ…



559:可愛い奥様
09/06/07 14:35:20 Q0Ymf6YWO
>>556
お、落ち着くんだ

560:可愛い奥様
09/06/07 15:09:06 T/hO4lbY0
>>444
>嫁になったって事は旦那の家のお墓に入らないといけないんですよね?!

自分は信仰してる宗教の納骨堂に入る。


561:sage
09/06/07 16:06:14 6ZK3ptOO0
自分は散骨希望。

散骨が無理だとしても
ウトメと同じ墓になんて絶対に入らない。
だって他人だもん。

562:可愛い奥様
09/06/07 16:08:20 6ZK3ptOO0
sage入れる場所間違えたorz

563:可愛い奥様
09/06/07 16:44:41 DeubMVtm0
このスレだっけ?
トメがウトの葬式を密葬にしたから恥ずかしくて近所も歩けないとか
お母さんこんな家に嫁いでごめんなさいとか書いてた人がいて、
けっこう同意レスもらってたよね。
あれ読んだら同じような年代の人なのに、まだまだそういう考えが
一般的なんだなーと感じた。
自分も散骨にして欲しいけど、子供が近所から白い目で見られたら嫌だな。

564:可愛い奥様
09/06/07 17:00:05 9ONni3Jy0
言わなきゃいいだけの話でしょ?

565:可愛い奥様
09/06/07 20:08:02 2WULC/y+0
>>563
まだまだ日本では少数派なのは間違いないでしょ。>散骨

うちは、最初は面倒な事がいっさい無いビルの中の納骨堂にお墓にしようかと思っていたのだけれど、
将来、子孫が周囲から、お墓も買えない&お墓も用意出来ないような訳アリの家なのか、と思われるかもしれないのでは?
との意見が多かったから、普通のお墓にしたよ。
ただ、檀家になったりすると面倒なのは間違いないから、
○○メモリアルパーク、みたいな名前の宗教や宗派を問わない墓苑にした。

566:可愛い奥様
09/06/07 20:39:48 noljuroR0
お墓、色々悩んで思った。
私たちが社会的ステータスを手に入れるか
子供らが社会的に成功したら、お墓は要らない、もしくは楽なものにする。

家がどうとか、そんなものに左右される人と一緒にならないで欲しいけど。

567:可愛い奥様
09/06/07 21:08:02 Gg7iu6md0
お墓まいりの時期になると
「ちょっとアンタ達、今日お墓まいり行って来て」
「他の親戚達が行くより先に行かなきゃ、「まだ来てないのね!」って思われるから」
と言ってくる同居トメ。
オメーも行けよ!!!!

568:可愛い奥様
09/06/07 22:07:33 WGEg7F9/O
アハハ‥久しぶりにトメ家に行ってきたら、
台所の流しにある桶に入れ歯が浮いてたよ orz
茶碗やお椀も一緒に入ってた
「ご飯食べていけ」って言われたけど逃げてきた


569:可愛い奥様
09/06/07 22:49:52 aCRNInb9O
周り見てても思うんだけど、タチ悪いトメって、基本的に旦那が良い場合が多くない?
甲斐性があって性格も良い、パーフェクトな旦那ほど、トメが酷い場合が多い。
逆に、DQNな旦那ほど、良トメ。嫁に悪いと思うから腰が低くなるんだろうか・・・。

自分で言うのもなんだけど、私の旦那は一般的な収入より上で、内面も良い。友達や私の親戚に、良い人と結婚したねと羨ましがられる。
うちのトメは滅茶苦茶卑屈で性格悪い。私を目の敵にして、会うと嫌味や文句ばっか。

しかし私の学生時代からの親友の旦那は職を転々とし、学歴も収入も低く、親友が働かないと生活できない状況。親友のトメはかなり良トメで、親友はトメを大好きらしい・・。

570:可愛い奥様
09/06/07 23:13:48 A7SSWgpR0
>>569
あなたが「親友」をpgrしてるのはよくわかった。

571:可愛い奥様
09/06/07 23:55:45 BMHwdcW+O
うちのトメは掃除が嫌いなんだそうな。
旦那実家に帰る度に苦痛でたまらない。
風呂上がりのバスマットには絡んだ髪の毛がいっぱいつきまくっているし、
トイレ便器も汚れまくり。包丁なんて切れないし、台所や寝室はゴキブリが走りまわっている。
風呂場にはミミズとゴキブリと蜘蛛がはいまくり、
仏壇横には蜘蛛の脱け殻が。
ある意味お化け屋敷より怖すぎる…

572:可愛い奥様
09/06/08 08:06:21 mXbqjTQP0
>>568
やるよね~、入れ歯プカプカ・・・
義実家は月に一度行く程度だから我慢してるけど
台所に透けたコップに一つ、洗面所にも同じく一つ。
ウトメ両方が入れ歯な上、右と左とか上下とか別々なので
油断してるとこんな所にも!って感じで置かれてるから気持ち悪い。
客が来る時ぐらい隠そうとか恥ずかしいとか思えよな。

573:可愛い奥様
09/06/08 08:08:07 CR1DRi9Y0
>>572
いや、トメは嫁を客とは思っていないから。

574:可愛い奥様
09/06/08 08:12:52 lmRIT8yRO
>>571
いやー!
蜘蛛って抜け殻あるんだね…
初めて知った
うちのトメもあまり掃除は得意ではないようだけど…
これはひどいね

575:可愛い奥様
09/06/08 09:54:04 w0+e5YIS0
>>571
うちはそれに加えて買い物大好きな上、
捨てられない。
数年前の賞味期限切れが天井まで
積まれてる。
そして何か匂う。

576:可愛い奥様
09/06/08 10:03:52 CR1DRi9Y0
うちのトメは全く逆。
何でもすぐに捨てるし、誰か他の人にやったりしてすぐに処分する。
いらないと何度も言っても聞いてくれず、何でもかんでも私に押し付けて来る。
で、これで家の中が片付いて綺麗になったわーとか言ってる。

驚いたのは、引っ越しの時に、
大きな物では布団、ピアノ、タンス、食器棚、電化製品に至るまで、
小さな物では調味料まで、家中の物を何から何まで全部捨ててしまった事。
おまけに驚いたのは、アルバムの写真まで捨てていた。
トメが残しておいた物が、自分の母親の形見の品数品だけ。

で、引っ越し先で何から何まで全て新しく買い揃えてた。
どんだけお金がかかったんだよ!
馬鹿じゃなかろうか、と思った。




577:可愛い奥様
09/06/08 10:20:43 MCQ/TQ1z0
>>551と似てるけど、うちのトメも何かと会う口実を作ってくる。
結婚当初は車で10分くらいの距離に住んでいたからすぐに呼び出されるし、
いつも「週末は何してた?」と聞かれるし、1週間会わないだけで「久しぶりね」と言われてた。
近いからなにか監視されてるような気がしてた。

今は車で1時間くらいの距離に引っ越して、トメと会う機会も減るだろうと思ってたら…
前と同じようなペースで呼び出し、会うペースはあまり変わってない。
今でも監視されてるような感覚があって、トメには距離は関係ないんだなというのがわかったよ。




578:可愛い奥様
09/06/08 10:26:38 CR1DRi9Y0
>>577
わかるわかる。

「息子がやっと結婚したわ。これでやっと自分の務めは終わった。
あとはもう息子の事は全部嫁子さんに任せて、私は年老いた夫と二人でノンビリするわ。」
どうしてトメと言う人種は、↑みたいな気持ちになれないんだろうね。

息子が結婚したなら、息子の事は嫁子に丸投げしていればいいものを。
息子が結婚したらしたで、今度は息子+嫁子を支配しようとするんだよね。

579:可愛い奥様
09/06/08 10:36:29 UK/DgJJO0
私は結婚して10年トメのことがなんだか苦手だなあとは思っていた、
でもまあ向こうも70過ぎてるし放置だと心配だから月に1回はご機嫌伺いに行く関係。
そして今回気づいたけどトメさんの会話はすべてマイナスオーラ満載の悪口三昧、
本人は動かなくて指示だけは混乱した頭で出すから何事も二度手間三度手間で疲れる
そのせいか今年に入ってからトメ宅訪問後は毎回38℃以上の熱が出るよ。
もうだんな抜きでのトメ訪問はしたくない。


580:可愛い奥様
09/06/08 10:38:52 ec4lQbntO
私も不用品を押し付けられた。
ダサい服やアクセ、更には下着。
自分で捨てるの面倒だから、押し付けてくるの?


2日前から何かに腹を立ててるらしく、機嫌が悪い。(初喧嘩?)
八つ当たりか知らんが、とにかく戸の開閉音がうるさい。
子供じゃないんだし辞めてくれ。
月末に金足りなくなってきた時は愛想良いくせに。


我慢してきたけど、今回はちょっと離婚まで考えてしまう……。

精神が持たない。

581:可愛い奥様
09/06/08 12:29:52 1SJGlnZx0
60代トメだが、何から何まで違いすぎる。
外見、性格、好み、育ち、考え方、食生活と
共通点がまるで無い。

一緒に居る時には、何から何まで会話を先取り、指図しようとする。
最近では、トメの喋ること全てが私への当てつけでしかない。
同居したら、こっちが先にあぼんするだろう。
旦那はトメの気の強さを知っているから、同居しろとは言ってないが…

582:可愛い奥様
09/06/08 17:30:32 7fEmauZv0
>>578
うちのトメは、息子が独身のときは無視。
結婚が決まったと同時に構いだす最悪な奴だよ。

ウトメは、ウトの転勤で20数年東京で暮らして、定年後に田舎に戻ったんだけど
それまで家族4人で住んでいたマンションに息子二人は住み続けたんだけど
うちの夫が結婚するまでの3年間、一度もマンションに顔を出したことはなかったそう。
なのに、結婚したらなぜか「心配だ」としつこく電話をしてくる。
新婚家庭にも何度も遊びに来たがった。
で、夫の兄が一人で住んでいるマンションは無視。
夫は「うちの兄は家事を一切しない人間だから、兄を心配すればいいのに」と
いつも言っていた。
その後、夫の兄の結婚が決まったけど、すんごい汚部屋になっていた。
で、夫の兄が結婚したら「心配だ」とマンションに何度も泊まりに行ったのに
夫の兄が離婚したらマンションには顔も出さなくなった…
夫の話では、また汚部屋になっているようす。
ウトメの「心配」の意味が全くわからないよ。

583:可愛い奥様
09/06/08 18:28:31 bhGmzTXz0
>>582
それって「他の女に息子の生活を支配されてないか 心 配 」だったりして
本当にトメってのは理屈が通らず支配欲だけが強い生き物だよ

584:可愛い奥様
09/06/08 18:32:38 tB7DrMPpO
偽実家は車で10分程の所にあって、その途中にあるスーパーで
私がパートを始めた。
最初車で通勤してたのだけど、従業員用駐車場に私の車が有るかどうかを
バス(トメは免許ないのでバス通勤)の中からチェックして、「車がなかったけど、休みなの~?」
と電話してくる…
ウチのアパートもバスから見える所にあるので、何日間か車をチェック出来ないと
「車がなかったけど(ry」と電話。
立派なストーカー行為だよ…
先月から自転車通勤に変えて、駐車場チェックはなくなったけど、キモイ!ウザイ!
早く視力落ちろ!!

585:可愛い奥様
09/06/08 18:49:13 D9F0I3jBO
お婆さんだと思って我慢してたけど、無視されるのは許せない。悲しい。だから老人ホーム入れた。

586:可愛い奥様
09/06/08 18:49:37 NuiwJ1vpO
>>583にハゲしく同意だ。
うちのトメの場合絶対そうだと思う。

学生時代も就職後の独身時代も、旦那の事放ったらかしだったくせ
結婚した途端、仲良し親子のふりですかい。
息子の給料を嫁子が使うなら、自分らも使う権利があると。
私達が息子を育てて来たんだからってか?

旦那はずっと自立して来ましたが?

587:可愛い奥様
09/06/08 18:51:51 IIrMcK9B0
>>582
うちのトメもまったく同じ。
息子が一人暮らしのときは一度も住まいを訪れたことがなかったのに、
結婚した途端、新婚家庭の監視・観察しに来たがる。
嫁子が息子の世話をちゃんとしているか、が心配なんじゃない?
あと、嫁子の家事能力のお手並み拝見、とか。
家に上げたら、我が物顔であれこれご意見、感想、指導がついて来る。
うざい、うざすぎる。


588:可愛い奥様
09/06/08 19:04:45 MCQ/TQ1z0
577です。

>>578
ちなみにうちのトメはウトの親が早くに他界してるから、嫁の立場になったことがないし、
トメが「嫁」だった頃に偽実家に尽くしていたとかなら、息子夫婦に構いたい、
構って欲しいのもまだわかるけどなぁ。
自由気ままにやってきといていざ自分がトメになったら構ってほしいってほんと自己中。

>>584
うちの家の近くにウトメが時々行くレストランーがあったから、
そのついでに私たちの住んでるとこに車があるかチェックされたことあった。
身内だから自覚がないのかもしれないけど、確かにストーカー行為だよね。



589:可愛い奥様
09/06/08 20:46:07 0UqGfDgT0
>>586

> 息子の給料を嫁子が使うなら、自分らも使う権利があると。

↑ うちもこれなんだ。 どういう発想なんだろう?
   それも「嫁子が使うのはけしからん!」なんだよ。

590:可愛い奥様
09/06/08 22:09:33 0LyTaq5r0
自分が産んで育てたムチュコタンの稼ぎで
嫁子がいい思いをするのが許せないんだと思う。           

591:可愛い奥様
09/06/08 22:32:45 hAXTxYUy0
結婚前は夫の誕生日なんて無視してたのに、結婚したとたん「息子ちゃん、お誕生日おめでとう」tpわざわざ留守電に入れてきたり
ウトメの誕生日なんて誰も何もやってないのに「誕生日だから来い」と家族仲が良かったかのようなアピール
自分は息子を肺炎にして死なせかけたくせに、ちょっと夫の具合が悪いと「何食べさせてるのよ!!」
「私の方が息子に好かれてる」「あなたなんか私が一声上げればすぐ離婚よ」とか

なんか姑としてより女としての対抗意識みたいなものもちらつかせて気持ち悪い。
一緒に温泉に行こうって言われたけど裸体チェックされるみたいな気がして断った。

592:可愛い奥様
09/06/09 00:00:54 qfByyErNO
>>591
うちのトメと似てる。
なにかと対抗意識があって、しかも自分で自分を褒めまくってる。
惨めなばあさんだといつも思うわ。


593:可愛い奥様
09/06/09 01:52:21 NGfHrsQGO
トメ大嫌い。
自分は散々、(トメにとっての)ウトメやコトメの愚痴を言ってるくせに、
私にはコトメはいい子だから仲良くしろ、と言ってきた。
やたらとトメ姉妹やコトメに会わせたがるし、
旦那抜きでトメ姉妹と食事に行かされたりする。
トメ以外はみんな話しやすいし、いい人だからまだいいけど…。
自分が姑になると、嫁だったときのことなんて忘れちゃうんだろうね。
自称、私は人の痛みが分かる人☆らしいけどw


594:可愛い奥様
09/06/09 02:22:31 ZrMudh270
>593
そういう人は「大トメは悪いトメだったけど、アテクシはいいトメだ。だからアテクシの
大トメに対する態度と嫁子のアテクシに対する態度は違って当然だ」と普通に信じてる
んだと思う。
実母は自分にとってはいい母だけど、弟嫁から見たらうざいトメに違いないっていうような
ことを認める想像力は失わないようにしたいもんだと思う。



595:可愛い奥様
09/06/09 02:40:46 f45S3VQz0
一緒に温泉!絶対に行きたくない。
じろじろ見られて、品定めされそう。
自分の体型を棚に上げて、あれこれ品評するに決まってる。

596:可愛い奥様
09/06/09 04:58:09 gKB3qqO4O
うちのトメは苦労知らずでとんだボーダーババア!
マスオ婚だからトメの天下で旦那側の親族とは一切付き合いなし!
なのに息子が結婚したら同居させ、自分の親族を味方につけて嫁いびり!!!
言う事なす事が全部自分のためだけ!孫なんか興味なし!現在は癌で余命いくばくもないウトの母親を引き取ってウトに介護丸投げ、金だけは全部自分が握ってパチンコ生活。

597:可愛い奥様
09/06/09 06:20:05 sx/Y/Kn2O
>>588
ストーカートメいるいるw
向かい側のビルから身を乗り出して監視されてた。
ベランダに洗濯物を干しに出た時に、トメの監視に気づいて悲鳴あげたわ。
赤の他人に部屋を覗かれて気分悪かった。
トメが上品ぶっても覗き魔にしか見えない。

598:可愛い奥様
09/06/09 06:49:42 ZCkTwzkq0
>>595
今では考えられない事だけど、
結婚したばかりの若い頃は、旅行にはいつもウトメ同伴だった。もちろんコトメ一家も。
なぜか、そうしないといけないと思ってた。
コトメ一家から当然のように誘って来ていたし。一家団欒、っていうやつですかね。

結婚後初めての親善旅行でウトが「コトメ夫婦達には、ひと部屋取ってゆっくりしてもらう事にしたから。私達は一緒でいいでしょ?子供がいる訳じゃないし。」
えええ~!!ウトとも一緒かよ!!
嫁がウトとも一緒の部屋って、普通考えられないだろ!!
自分の娘であるコトメと一緒に寝ればいいじゃん!!

と思ったんだけど、でも、世の中の常識はそうなのかなあ、と思った。だから、ずっとそうしていた。
そしたら、考えられない、普通は絶対に別の部屋でしょ!と友人達に言われて、やはりウトメ達はおかしいんだ!とわかった。

ある時、実家の親戚で法要があって、実両親や姉夫婦達と一緒に、遠方に旦那と出かけた時にホテルに泊まったら、
旦那曰く「おいおい、俺達の部屋、お父さん達と一緒の部屋じゃないだろうなあ、嫌だよ俺。」
はあ?私は、いつも旅行の度にそれをやって来たんだよ。旅行の度にウトメと同じ部屋だったんだよ。どんなに嫌だったかわかるでしょ、
と言ってやったら、やっと理解して納得していた。
もちろん、私の父は、常識あるから別部屋を取っていてくれたけどね。




599:可愛い奥様
09/06/09 07:45:08 7rTQp7Zq0
えー一緒に温泉いいじゃない。
シワシワクチャクチャのトメなんかに余裕で勝てるわよ。
ジム通いで鍛えたこの体、菓子食って横になるだけが生き甲斐のデブトメに
胸張って歩いて見せてやるわ。ギャフンと言うがいいw
でも絶対自分に不利な話は振ってこないんだよね。すごい計算高い。
新聞も読めないほど頭悪いくせに、なんなのそーいう時だけの回転の速さ。

600:可愛い奥様
09/06/09 08:22:17 lT7efxiZ0
>>598
旦那、酷い…

601:可愛い奥様
09/06/09 08:24:00 ZjAaUg4U0
虚乳の私と巨乳のトメ……最初で最後にした一緒に温泉体験はつらかった。

602:可愛い奥様
09/06/09 08:30:19 4RUQb7AN0
勝ち負けじゃなく一緒のお湯にはいるのが嫌~
なんかババっちい。

603:可愛い奥様
09/06/09 08:36:01 /DCirMGP0
>>602
それそれ!!最悪だったよ。
トメは、ホテルの温泉で、体を洗わないままで湯船に浸かってた。
で、体を洗ってから湯船に浸かるものだと躾けられた私が体を洗っていると、「嫁子さん、何してるの?早く入りなさいよ!暖かいわよ~。」
他のお客さん達の視線が痛かったよ。
もう、気持ち悪くてさー、本当に今でも我慢しながら旅行に行っていた事を後悔してる。

604:可愛い奥様
09/06/09 08:39:45 rgy+Fqrp0
良い嫁を目指していたことトメの背中を流した私は馬鹿ですか?

ああいう行為を「ああ、嫁子がんばってるな」じゃなくて
「こいつ、下女にしてやろっと」となる思考がわからない。

605:可愛い奥様
09/06/09 09:11:50 P2wSb8cT0
>>601
そんなモン張り合わんでもw

606:可愛い奥様
09/06/09 09:12:23 U8h7yN570
皆偉いなあ。トメと一緒に温泉浸かったり、同じ部屋に寝てあげるなんて…

あんなものとは、車で隣同士の席になるのすら嫌だ。

607:可愛い奥様
09/06/09 09:46:30 fyALu9lK0
うちも温泉旅行でトメウトメ旦那の弟夫婦プラス子供で大部屋に泊まったことが何度かある。
着替えの時とかいちいち気を使うよね。脱衣所に移動したりするけど、鍵ないから、
知らないでドア開けられるんじゃないかとか、ビクビクしながら着替えてた。
だから、何度か目の旅行の時に旦那に別の部屋じゃないなら、せめて着替え用の部屋取ってって言って、
無理やり部屋を別で取ったんだよ。
それまで、トメウトメは「一緒の部屋でいい」ってスタンスだったのに、
私が着替え用の部屋を取ったら、そこを自分たちの部屋にしやがった!
だったら最初から部屋別にしろよクソババア。
「お父さんの鼾がうるさいだろうからこっちの部屋にしたわ」だって。ふざけんなよ。

608:可愛い奥様
09/06/09 10:28:26 bJ0M28gPO
うちは旦那と付き合い始めて二ヶ月で強制的に旦那実家に泊まりに行かされ
ウトメと四人で温泉に行こうって事になって初めて会って数時間でトメ(その
時はまだトメじゃなかったけど)と裸の付き合い…すんごい嫌だった。
付き合って日も浅いし、しかも泊まりなんて考えられなくて旦那実家に行く
って話しが出た時は断ってたんだけど、「両親も是非来て欲しいって歓迎
してくれてるんだ」「大丈夫、ちゃんとついてるから」「気を使わなくて
いいよ」で押しに押されて断りきれなかった。
おかげで旦那実家から帰った翌日に気が緩んだのか熱出して寝込んだわ。

あの時のトメは良い人だなぁと思ってたのに…あんな偽善者とは思わなかった。

609:可愛い奥様
09/06/09 10:35:54 gIBi7x66O
>>593>>594
すごいわかります!!
うちのトメがあまりに無神経で、私には「実家や実母よりアテクシを第一に」と言い、やたら出しゃばってくるから、旦那に「お義母さんって姑いなかったの?」ってきいたんです。
そしたら「いたけど苦労したらしいよ」と。
トメは「アテクシ悪気はないの~」というタイプで、そんなに意地悪するわけじゃないけど、トメは「アテクシはいじめたりしないから良い姑」と思っているようで…。そうじゃなく、姑というだけで鬱陶しかったりすることもあるということ、自分も嫁だったのに忘れちゃうのかな。
自分も嫁だったのにどうしてこんなことするんだろうというのも姑に対してムカつく部分。

610:可愛い奥様
09/06/09 11:10:30 5e5O8vy60
トメには現在3人の兄弟がいて、年に一度はトメ旦那私の3人セットで
その兄弟の家に泊まりに行かなくてはならない。
逆にその兄弟も年に一度トメ宅に泊まりにくるので、その都度あちこち
観光につきあわさせられる。
兄弟仲が良いのはいいけどさ、うちらまで一緒に振り回さないでほしい。
毎年同じとこ観光して何が楽しいんだか。

結婚当初は7人兄弟でもっとしんどかった。あと3人・・・

611:可愛い奥様
09/06/09 11:22:37 cBXShEODO
>>593
うちの糞と似てる。
うちの糞は旦那に「嫁子と私どっちが大事なの!!」と問い詰めたよ。
旦那は「どっちも大事だ」、と言ったが、「嫁子より私の方があなたを大事にしてる!あなたが今いるのは誰のおかげだと思ってるの!」
と、キレまくり。あまりに五月蝿いから旦那が、「はっきり言ってもう新しい家族できて、子供もできて、どっちが大事と聞かれたら、嫁の方が大事としか思えない。今まで育ててくれたことは感謝してる。」
とキッパリ言った。そしたら糞、
「じゃ、今まであなたにかけたお金全部返して。食費学費生活費被服費、三千万くらいかけたから。全部返したら、嫁子にはもう何も言わない。」だとwww

あまりの糞っぷりに私もぶちギレ、大喧嘩してそれ以来、底辺糞ババアとは三年会ってない。これから先会う気もない。

612:可愛い奥様
09/06/09 11:27:57 cBXShEODO
間違えた。スマソ。
>>593じゃなくて>>591のトメと似てる。まるで女として対抗してきてるような感じで本当に気持ち悪い。

613:可愛い奥様
09/06/09 11:28:47 aCWF+SZG0
>>608
えー、ご両親は反対しなかったの?
うちの両親は凄く反対したよ。
まだ嫁に行ったわけでもないのに、人んちの娘を年頃の男のいる家に泊まらせるとは何事か!!って。
まさか、婚約前なのに旦那様と一緒の部屋だったわけじゃないよね?

614:可愛い奥様
09/06/09 11:32:41 U8h7yN570
>>611-612
それはさすがに旦那さん可哀相すぎる。
どうして歳をとると人間ここまで醜くなれるんだろうか…

私も先日ブチ切れたけど、トメをガン無視するので精一杯だった。
みんなトメにハッキリ文句言えるのが凄いなあ。

615:可愛い奥様
09/06/09 11:34:08 4RUQb7AN0
>>611
すごい糞トメw
大事なのはお金?なら裁判でも勝手に起こして恥かけばいいのにね。

616:可愛い奥様
09/06/09 11:56:47 cBXShEODO
こんな糞がトメだから、旦那とは離婚しようと何度も考えた。
最初は同居だった。結婚した当初から本っ当に嫌なババアで、散々虐められ奴隷扱い。糞は免許持ってないから私を「嫁子、○○まで乗せて行って」「○○まで迎えにきて」と毎日アッシー扱い。
「アテクシが決めた献立通りに料理作って」と毎日お手伝いさん扱い、まずけりゃ捨てられた。
旦那の給料・お金の管理は全てトメで、私は炊事洗濯のみ。

糞は死ぬほど嫌いだったが、旦那のことは好きだったから、別居を条件に離婚はしなかった。
そして、別居して数ヶ月して、子供連れて義理実家に帰省したとき、あの事件が起こった。
今までの思いをぶちまけて絶縁宣言した。
そのとき、「やっと本性表したね。性悪女」と言われた。

617:可愛い奥様
09/06/09 12:13:58 rgy+Fqrp0
BXShEODOさん、あまりにもお気の毒だわ。
よく辛抱してたね。でもある意味あちらが本性出してくれて
会わずに済むようにもっていけてよかったよ。
これから幸せになってね。

こういう毒親いるんだよね。うちも尺度が「金」だけ。
息子には大して興味はないんだよ。息子の本心だとか気持ちとか。
息子の好物も知らない。はあ?なんでそんなこと私が知らなきゃいけないのよ?
それより私が好きなのは・・・みたいな人なんだ。
でも息子の嫁とか金には興味津津。なぜ嫁子が息子の金を使うのか、どうしても
納得できないんだと。己がウトの稼ぎでずっと働きもせず大して家事もせず
のうのうとブラブラ暮してきたことは忘れてる。
こんな人いるんだね。なんというか愛の欠片もないんだよ。息子にもウトにもね。

618:可愛い奥様
09/06/09 12:24:23 aCWF+SZG0
>>617
>己がウトの稼ぎでずっと働きもせず大して家事もせず
>のうのうとブラブラ暮してきたことは忘れてる。

それを書かれるとイタいなあ。
今専業やってるからなあ。
ハイ、仕事探します。

619:可愛い奥様
09/06/09 12:31:14 rgy+Fqrp0
>>618
いえいえ、私もそうですよ。この14年w
でも旦那には感謝してるわ。
トメは40年食べさせてもらって一切感謝なんかしていない。
ウトをののしってののしって。ウトも反撃したら10000倍になるので
疲れるので黙ったまま。
女として最低だと思うよ。


620:可愛い奥様
09/06/09 12:32:39 U8h7yN570
>>617
なんてうちのトメとそっくりなトメなんだ。
うちのトメも旦那にもウトにも愛全然ないよ。
あるのは旦那弟にだけ。
なぜかと言うと、旦那とウトは、ダラな自分に厳しい事を言うから。
旦那弟は厳しい事言わないし金もくれる。ただただ甘やかしてくれるから。

結婚当初から実家と親のひどい悪口を妄想で言うので、反論しようとすると
「ほらほら本性が出てるよw、まったく気が強い子だよ。
大体『親』の言う事はハイハイって言っとけばいいのにwアホだなw」だって。
万事この調子で、自分が一番、自分が正しいから、話し合いにもならない。

そんな大嫌いな嫁子に介護や同居を望まないで下さいね。

621:可愛い奥様
09/06/09 12:40:12 cBXShEODO
>>617
ありがとう。同居の5年は地獄だったけど、今はトメの顔を見なくていいので毎日平穏です。
>>617さんの言うように、逆に良かったと思う。トメとズルズル、良い嫁のフリして付き合わずに済んだから。
旦那は絶縁とまではいってないけど、あの事件以来トメにはもう呆れて、親戚の冠婚葬祭以外は会ってない。
先日トメの姉が亡くなりお葬式に旦那が行った際に「私の老後は面倒見てくれるんでしょ?またいずれ同居するんでしょ?」と言ってきたらしい・・。
本当、頭が弱いというか、どこまで厚かましい醜い生き物なんだろう。
旦那は、「あんたのせいで同居はもう無理だ」とキッパリ言うと、トメは親戚一同の前でファビョりまくっていたとか。
頼みの綱は旦那の姉だけど、義理姉もトメを毒親だと言って嫌ってるらしく、(昔トメのせいで結婚が破談になったらしい)、同居なんて誰もしない。
自業自得。

622:可愛い奥様
09/06/09 13:43:58 UsCFm8da0
>>619
それなんてうちのトメ?
ずっと専業でいられたのはウトのおかげだというのに
定年退職したウトが「ちょっとのんびりしたいな」というと
「たいした仕事してなかったくせに」とか
「70まで働け」とか労りや感謝なんてまったくなし
むしろ「ウトの少ない給料でやりくりしたアテクシが偉い」というんだもん
呆れてしまうよ


623:可愛い奥様
09/06/09 14:18:59 bJ0M28gPO
>>613
私は実家を出て一人暮らしだったし、親には相談しなかったから…親に相談
するべきだったのかな…

結婚前提の付き合いだったからか、部屋は旦那と一緒で一つの布団、枕も
きっちりピッタリくっついて用意されてたのには驚いた。ウトがそれ見て
「くっつけすぎじゃないか?」とニヤニヤしてたのを思い出した。

その時コトメも彼氏連れて来てたんだけどコトメ達も一緒の部屋で寝てた。

624:可愛い奥様
09/06/09 14:20:03 ajxUU1vH0
>622
ウチは真逆だな。まあウトが結構、甲斐性があったせいなのか、或いは
世代がウチのウトメの方が上なのか(トメ83歳) とにかく「お父さんの言うことは
絶対」 不満があろうが何も言わず従うのが当然で口答えなんかもってのほか。
自分ひとりでそうやってる分には「お好きにどうぞ」だけど、こっちまで同じように
するのが当然!と押し付けてくるのが最悪。
そして裏では「男の人はわがままで女って損よね~」とかヘンな連帯を組もうとするし・・・。
アンタが勝手に自分から損な役回りを引き受けてるだけじゃね?としか思えない。


625:可愛い奥様
09/06/09 14:24:47 aCWF+SZG0
>>623
ごめん。
失礼だけど、それかなりの非常識な家だよ。>ウトメ宅
罠にはまったんじゃないだろうね。

その後結婚したから良かったものの。

626:可愛い奥様
09/06/09 14:28:10 aCWF+SZG0
>>624
その年代だと普通だと思う。
お湯も湧かせない、という男性も多いよ。

627:可愛い奥様
09/06/09 14:40:07 bJ0M28gPO
>>625
>>罠にはまった

そうなのかもしれない。実は旦那がバツイチで前妻がかなり年上だったらしく
世間体(?)を気にするトメは気にくわなかったらしい。そこで旦那より少し
年下の私が来たもんだからトメからしたら「年の差調度いい!大歓迎!!
逃がさないぜ~」だったのかも。旦那実家での私へのもてなしが凄かった
&トメのテンション高くて引いた…

628:可愛い奥様
09/06/09 14:44:10 bJ0M28gPO
あ、罠にはまったってか旦那が好きで結婚したんだけどね。誤解せぬよう。
トメのもてなしで気のきくアテクシをアピールされ、素直に良い人だと思って
しまった分騙されたのかな。

連投スマソ

629:可愛い奥様
09/06/09 14:53:00 aCWF+SZG0
>>627-628
トメは嬉しかったんだろうね。>トメのテンション高くて引いた

ウトメ宅に泊まる前に全員で温泉に行った、という事なんだよね。
それって、なんかトメから裸を品定めされているみたいで嫌だー。
でも、トメから熱望されて嫁子になったなら幸せだよね。
今のトメがどうであれ。


630:627
09/06/10 00:12:07 rr3P8UkVO
>>629
レスありがとう。
ウトメから歓迎されてた分、まだマシだったのかな。トメは何考えてるのか
わからない人で、子供が出来て距離を縮めてくるほどトメの嫌なところが
たくさん見えて(逆に私自身が気付かない私の嫌なところが相手にみえた
だろうけど)いろんな事が重なって堪えられなくなって喧嘩してからしばらく
会ってない。

なんかね、トメから「友達に嫁子ちゃんの自慢してるの~」とか「親戚に(ry」
とか言われるのも嫌だった。たいして何もしてないのに。やたら仲良しごっこ
したがるし気持ち悪い人だった

631:可愛い奥様
09/06/10 02:29:50 COUZMt7KO
ここで嫌われているようなトメって、嫁姑の関係でなければ周囲に受け入れられてるんだろうか?
トメの交友関係なんて、トメ経由でしか聞かないから信用できないが

うちのトメにもトメ友がいる。いつも同じ名前しか出ないけど。しかも一人だけ。
あとは従業員や親戚の話ばかり。
今時大型犬を庭で買うからうるさい上に家周りが臭くて
働いているからって自治会さぼるから、近所には嫌われている。

とてもじゃないけど「姑じゃなかったら良い人なのに」とは思えない。
ウトは、よくもこんな女と結婚したな。
そしてこんな女から生まれた男と結婚した自分を後悔する私。

632:可愛い奥様
09/06/10 04:12:23 K5VGFP8NO
>>631
私も同じふうに思ったことある!
うちのトメは、言いたいことは構わず言い、常識も礼儀もない。本人は「堅苦しくない気さくなアテクシ」と思っているようだが、ただの「無神経」。
トメから友達の話を聞いたことはないし、トメの休日の予定は、町内会・町内の夏祭り実行委員会・トメ実家くらい。
私がトメから無神経なことを言われて、旦那が〆たらトメは「悪気なんてないのに!そこまで言うなら、付き合いは控えさせていただくわ!」と逆ギレ、いまだ謝罪なし。
逆に私の実母には友達がいっぱいいる。
私が娘を産んでから、母の友達が代わる代わる会いに来てくれた。良くしていただいたのもあり、旦那に話したら「嫁子のお母さんは友達がたくさんいるんだなぁ」と驚いてたから、やっぱりトメには友達がいないんだと思う。
悪気がないってことは、私に対してするのと同じように他の人にも失礼なことしてるんだろうし。
私自身、姑じゃなかったとしてもああいう人は嫌い。

633:可愛い奥様
09/06/10 06:00:41 +oXwNZFS0
友達なんて皆無>トメ
でもずうずうしく○○の会、みたいなのに参加して
嫌がられまくってる。
ある日、電車で○○の会に遭遇!トメは案の定一人で誰の輪にも
入れずまったくハブにされてた。当たり前だよなあ・・・
私に気づいて「あらっ?嫁子さん・・」というものの
周囲の婆は冷やかに見つめるだけ。普通「あらお嫁さん?」なんていって
よってくるよねww

流石にそんなシーンを見られてばつが悪かったらしくツンケンしててワロタ。

なぜあんな思いをしてまで参加してるんだろう?
友達いないと思われるのがいやなのか?

634:可愛い奥様
09/06/10 06:19:39 CvtcMWQR0
>>631
ウチのトメも旦那の親じゃなかったらまず関わり合いにならない部類だ。

お節介で頭が悪いから、何か話すと一人で間違った方向にハッスルする、話しちゃいけないことといいことの区別がつかない。
プレゼントをやたら他人にくれたがって、それをやると自分の株が上がるor自分の言うことをきかせられると思いこんでるみたい。

すごい電話魔で相手の都合とかお構いなしに長電話したがって、迷惑だとはっきり言うと逆ギレ。
相手に嫌われてるのに「私ばかり電話してずるい!嫁子ちゃんからも電話してよ!」と見当違いなことを平気で言い出す。
自分だけが人生の主役で周りの人はみんな私の脇役って感じの言動が多い。
同性なのに女に対しても甘えてきて、「自分は可愛いからそれが通る」と思いこんでる。

この人と話をしてて一番違和感を覚えるのが、決して謝らないこと。
私だけじゃなくて旦那にもそうだったから、ウチの旦那も何かあると他人のせいにして決して謝らない所がある。

たまにこの手のお節介で距離感のない、他人のせいにばかりする女性は学生時代からいたけど
関わり合いにならないよう細心の注意を払ってたし、その人に会うと生気吸い取られたみたいにすごく疲弊した。
話を読んでるとここのトメもみんな嫁子の生気を吸い取ってるタイプじゃないかと思う。

635:可愛い奥様
09/06/10 08:33:09 swSPAB6y0
>>631
無理w
だって、トメは「自分より年下の女性に対して徹底的に偉そうにする」タイプだから。
例外は同居している(していた)人だけ。
トメ自身は非同居嫁なので、同居嫁には頭が上がらないみたい。
だから、同世代の友人は多いし楽しそうにしているけど
年下の人間からは、すごく嫌われているらしい(ウトメ宅の隣町に住む義兄嫁の話)。

636:可愛い奥様
09/06/10 08:56:50 p1HZbIWd0
>>631なんかみんなのトメに似てる。やっぱり。
トメに友達なんか居ない。トメ姉だけが唯一友達だ。
貧乏がコンプで、昔のママ友(全員金持ち)と付き合えないんだと思う。

>>634
トメから電話はして来ないが、私にいは「電話がないわね…もっと連絡するのが礼儀でしょ」って言う。
家の中が男ばっかりだったから、アテクシがヒロイン。いつもブリブリの格好してる。
他の女はヒール役と盛り立て役。勿論お姑さんと暮らしたことなんかない。

そして絶対に絶対に謝らない。
「それおかしい」と皆に言われても「だって~でしょ、アンタだって~するじゃない」と全部責任転嫁。
そのくせ他人の失敗は目ざとく見つけて指摘。 凄く嫌な性格だ!

>>632
私の実母も沢山友達がいて、私や子供が帰省すると、会いに来ていっぱい物くれたりする。

637:可愛い奥様
09/06/10 09:55:36 9/D34q2+0
トメ友の嫁をほめまくる。
「○○をあげたら『うわ~おかぁさま、ありがとうございますぅぅぅ』っていったんですって。
 かわいいわよねえ、そういうお嫁ちゃん(オエ…)」
っていうか、あなた私に何かをくれたり、 何かをしてくださったことないじゃない。
お礼いう機会ないのに、へりくだってお礼を言えってどういうことなのか、
嫁子さっぱりわからないです。

638:可愛い奥様
09/06/10 10:01:45 5XoTuSg30
>>637
他人の嫁は良くみえるもんなんだよ。

639:可愛い奥様
09/06/10 10:04:40 swSPAB6y0
>>637
そういうときは、友達のトメを褒めるといいよw

640:可愛い奥様
09/06/10 10:20:08 9/D34q2+0
>>638,639
お互いそういうものかもw
次回はトメ友褒めまくろう。
早速イメトレ、イメトレ!!


641:可愛い奥様
09/06/10 12:58:21 +oXwNZFS0
私はよくやるよ。「私のいとこのトメは京都の有名な織元に
頼んで訪問着つくってくれたんですよ。
先日はトメ持ちでパリに買い物旅行二人で行ったんですって!
テラウラヤマシス!!」(全部実話)

怖い顔してスルーしてやんのw
一言感想ぐらい言えや。

642:可愛い奥様
09/06/10 13:50:37 MwI3TQJKO
>>322 今は分からなくてもいつか嫁として同居してみれば少しはお母さんの辛さが分かりますよ

643:可愛い奥様
09/06/10 14:01:20 5XoTuSg30
>>642
いや、もう見ていないと思う。

644:可愛い奥様
09/06/10 16:27:41 kFmm1gv/0
ウトメ+義弟夫婦+義妹+私たち夫婦で時々集まってお店へ食事しに行く。
焼き肉でもパスタでも何でも取り分けが大好きなトメ、
正反対に私は取り分けが大嫌いなのに、毎回決まって私が取り分け役にさせられる。
焼き肉なんて日にゃひたすら私がずっと焼き役で暑いし最悪。
トメは「いつもごめんね」と言いながら知らん顔だし、こっちが知らん顔して放置してたら
「あら肉が焦げたわねー」とか嫌味チクリ。
「義父にわけてあげて」とかいちいちうるさい。義父も分けてもらって当然な態度。
前に取り分け役にならない席に座ったら、トメに「こっちに座りなよ」って言われ
「ここでいいです」と言ってもしつこく移動させられた。
義弟嫁も当然の顔して座ってるだけ。義弟嫁はヒステリー気味な人なので、
トメは話し難いらしく、何かと私に言ってくる。
夫は私が言う前から勘付いていて「自分の分は自分で取るからゆっくり食べな」と
わざと大声で言ってるのにそれでも気がつかない人たち。

出来れば波風立てたくないけど、何か対策はないものか…
もうすぐ恒例の食事会がとっても鬱だ。

645:可愛い奥様
09/06/10 16:29:46 +oXwNZFS0
>>644
一番いいのは
「行かない」
だけど無理なら「フレンチを強固に主張する」かw

646:可愛い奥様
09/06/10 16:34:51 swSPAB6y0
旦那が「うちの嫁ばかりいろいろやらせるから行かない」と
話をすればいいだけだと思う。

647:可愛い奥様
09/06/10 16:50:28 tQJPznG1O
来月娘の1歳お誕生日会がある。
夫は長男、ウトメとは別暮らし、私の実家は他県で遠い。

トメは自分のうちでお祝いをしたいらしい。
トメはお料理上手でもてなし好き。
私は料理下手だから、自分のうちで料理作ってお客様に出す役割がしたいんだと思う。

いや、私も料理嫌いだからトメのうちでやってくれるならそりゃ楽だけど…
でも子ども(主役)のうちで普通しない?
うちの親もそういうものだと思っているし、私の祖母も来るので私のうちのが気楽だろう。

そもそも、おもてなしって料理出すだけじゃないだろう。
前にトメ宅でお祝いした時は、トメ台所から出てこない、ウトは読書して会話に参加しない、でうちの家族は肩身が狭そうだった。
(ウトメ側の親戚がたくさんいたので)

こないだ夫に「ごちゃごちゃ言わないで私のうちでやりなさい!」と言ったらしい。
そんなに言うならもうやりたくないよ。胃が痛い。

長文ごめん。

648:可愛い奥様
09/06/10 16:50:35 CvtcMWQR0
はっきり「ゆっくり食べれないからトメ達と食べたくない」
こっちに来いと言われても「しつこい!帰る」と言えばいいのに。
察して察してって思いながら言うこと聞いてたらそりゃ、舐められるわ。
弟嫁みたいにヒステリックになればトメも寄ってこないよ。


649:可愛い奥様
09/06/10 16:55:43 LG2QaDcB0
>>647
義実家と自分ちと2回やれば?

650:可愛い奥様
09/06/10 16:58:06 oFtTxu20O
誕生日かぁ・・。うちは秋に一歳になるけど、節句の日にちらっとトメが
「誕生日はお祝いしようね~。おばあちゃんちにきてね~。」って息子に言ってたわ・・。嫌だなぁ。

651:可愛い奥様
09/06/10 16:58:19 rr3P8UkVO
波風立てたくないから何も言えないんでしょ?気持ちはわからんでもない。
私も旦那がそれに気付いてるなら旦那がフォロー入れるべきだと思う。

652:651
09/06/10 17:00:53 rr3P8UkVO
あ、ごめ、>>648宛です

653:可愛い奥様
09/06/10 17:00:55 tQJPznG1O
後だしでごめんなさい。

2回やるんです。
トメ側の親戚は夜でないといけないので、それはトメ宅で。
ウトの母(だんなの祖母)は昼間でないといけないので、そこにうちの親戚を入れて別の日に昼間にやるのだけど、それも自分のうちがいいそう。

全部予定あわせて、言い分聞いて、片方そちらでにしたじゃないか…
自分のうちでおもてなしがやりたいだけなら自分の子どもの時にしろよ。

654:可愛い奥様
09/06/10 17:13:52 LG2QaDcB0
すごいなー山のようなプレゼントもらえてお子さんは嬉しいだろうな
>>647さんはツライだろうけど

655:可愛い奥様
09/06/10 17:16:39 CvtcMWQR0
>>652
ああ、波風立てたくないのね、わかった。

一応旦那に言ってもらって、旦那が言ってもトメが改めなかったら
仮病で欠席するっていうのはどうかな?
嫌な気分になるところに馬鹿正直に行くことないよ。


656:可愛い奥様
09/06/10 17:19:08 oFtTxu20O
>>644
うわぁ、似てる。
毎月お食事会はないけど、お盆正月、子供の行事には必ず、義理弟夫婦と義理妹とウトメと大トメ、トメ姉夫婦が集まり、盛大に祝う。
義理弟の嫁は周りがドン引きするくらいのヒステリー、無愛想、冷酷人間。トメに何度もケンカをしかけ、トメ宅で皿割ったりして暴れたこともあるとか・・。
もちろん旦那の親戚一同から嫌われまくってるけど、なぜか必ず出席する。

私は争い事苦手で、波風立てたくないから良い嫁演じてるけど、なんかもう疲れた・・。
トメは私に頼みやすいからすぐ電話してきて呼び出したり、子のしつけに関してもあれこれうるさい。義理弟嫁には何にも言わないくせに。
義理弟嫁は、ウトメ達から、会いたくもないと言われてる(けどなぜかいつも祝い事には出席)。かなり羨ましい。

657:可愛い奥様
09/06/10 17:19:39 kFmm1gv/0
644です。
行かないのはまだまずいかなと思います。
昔は良トメだと思って親しく接していたけど、トメもだんだん本性出すようになってきた。
携帯が面倒というかマメじゃない私はトメから携帯にかかってきてなるべく取るようにしてたけど、
今は時々無視してる。「嫁子ちゃんはよく携帯つながらないわね」とか嫌味が増えてきた。

これまでの事を考えると察してくれるトメではないので、
もっと態度に出しても良さそうですね。
夫に取り分け係になってもらおうとかフォローしてもらおうと思います。

658:可愛い奥様
09/06/10 17:22:04 W3dQMFhgO
>>653
嫁の親族に肩身の狭い思いをさせて、旦那は何といってるの?
思ってる事ははっきり言わないと、自分の家でやるもんですって
1歳なら記念だし、親戚呼ぶのもも仕方ないかもしれないけど、
このまま行くと、七五三も…
はじめが肝心だよ。

659:可愛い奥様
09/06/10 17:26:35 iLsJI2nZ0
>>657
支払いは、誰がするの?
その状況だと、ウトメさん?

ダンナ様を〆ては?

主婦にとって、外食は、日常の家事から離れたいものである。

只でさえ、気を遣うメンバーの中、
焼肉焼いたり、取り分けたり…
仮に、家計では食べることの出来ないご馳走であっても、
私には、一杯のラーメン、かけそばの方が嬉しい、とでも。

どれだけ、面倒臭い行事に「お付き合い」しているのか、
を正直に話し合ってみては?

660:可愛い奥様
09/06/10 17:30:41 kFmm1gv/0
>>656
私もいい嫁を演じてるけど疲れてきました。
うちもウトメに義弟嫁が喧嘩をけしかけブチ切れてるから、
ウトメは地雷を踏まないようにして何も言わないし放置している。
だから私には「○○(私)とは仲良くしたいわ」ってなってるみたい。

義弟嫁のポジションがある意味羨ましい。
ああなれたら楽だろうなと思うけど、自分的に冷静に対処したいです。

661:可愛い奥様
09/06/10 17:32:21 iLsJI2nZ0
>>653
どの程度距離が離れているのか、判りませんが、
2日に分けるのなら、
ウト母の昼の部と、トメ身内の夜の部をトメ宅で一日宴会。

なんなら、夜の部の顔が揃ったら、子が疲れたので…と早々に撤退する。

別の日に、自分のお家で、自分の親戚を呼んで行う。

インフルも各地で流行っているから、
それを理由に流してしまうのも…ありかも。

662:可愛い奥様
09/06/10 17:34:33 kFmm1gv/0
>>659
もちろん支払いは集合かけるウトメ。
だからウトメから見れば「美味しい食事に連れて行ってやってんだから、
取り分けてもらって当然」なんだろうなと思います。

ほんと、気を遣うぐらいなら夫とラーメン食べた方がはるかに美味い。

663:可愛い奥様
09/06/10 17:37:34 +oXwNZFS0
>>662
わかるよ。なんでわざわざ疲れるために「だけ」行かなきゃいけないんだろうね。
協調型の人間にはほんと厄災ばかり降りかかって
手前勝手な人間は周囲が遠慮してくれてそれで通っちゃう・・・

664:可愛い奥様
09/06/10 17:40:48 swSPAB6y0
>>662
旦那さんに話をしたほうがいいと思うなぁ。
「自分がみじめで仕方ないよ」とかさ。
「一人で肉を焼くなんて、うちの親が見たらどう思うだろうね?」と
第三者の目というものを意識させたりしてね。
私はよくトメにも「うちの親が聞いたら何て思うかなー」と
つぶやいたりする。
「いや、そういうつもりで言ったわけじゃない」とか慌てているけどね、バカトメは。

665:可愛い奥様
09/06/10 17:42:11 iLsJI2nZ0
>>662
ウトメさん払いか…

思い切って、今日はご招待、ありがとうございます、
と、両(兄弟)子夫婦が上座に座って、
出されるまで待ってみるとか??

せっかくのご招待、楽しみに伺いました~
出されるお料理を食べる「だけ」って、
主婦には嬉しいですよねぇ~。

今週は、いろいろあって、いつもより疲れてしまいました!
ウトメさんのお気遣い、ありがとうございます、と。

ついでにお店の手配も、自分好みで行ってしまう…とか。

666:可愛い奥様
09/06/10 17:42:31 LG2QaDcB0
「自分がみじめで仕方ないよ」とかさ。
「一人で肉を焼くなんて、うちの親が見たらどう思うだろうね?」と

うわっやなやつw

667:可愛い奥様
09/06/10 17:46:12 D5XzJtBYP
焼き肉って全員分焼いて配膳しなきゃいけないもの?
網の、それぞれに近い場所に適当に肉を並べて一度だけひっくり返して
「焼けたみたいですよ、取ってくださいねー」であとは放置
自分も好きな肉をしっかり食べて楽しめばいいんじゃねーの?
うちの焼き肉はそんな雰囲気だがw
焼き係は食べたい順番で肉を選べるから悪くない役割だけどな

他の取り分けも、大皿ごと差し出して「お好きなところ取ってください」
宴会だとそうしてるけどな


668:可愛い奥様
09/06/10 17:48:51 oFtTxu20O
>>660
本当に似てるね。うちのウトメも、義弟嫁と接する時は恐る恐る、気使って怒らせないようにしてる。というか、ほとんど義弟嫁には話しかけなくて私にばっかり。

トメは旦那に、
「あなたの嫁子の方が、可愛げがある。義弟の嫁子になんて何もしてやりたくないわ。大嫌いあの嫁。」と言ってるらしい。

義弟嫁のポジションになれれば楽なのになぁ。良い嫁演じたところで奴隷扱いはデフォだもんね。損な性格だ私・・。
とりあえず、トメからの電話には出ないで、嫌いアピールから始めようと思うよ。

669:可愛い奥様
09/06/10 17:51:46 iLsJI2nZ0
>>667
気を遣うタイプだと、
相手の取り皿の様子や、進み具合、
焦がさないように、網の上の管理…まして、大人7人分。

自分の口には、いつ入ったか忘れちゃうかも。

網の上にお肉が乗っていても、
手を出し難いタイプ(遠慮しているのか、面倒なのか?)が揃っていると、
ますます気遣い屋さんには、お仕事が回ってくる…

こんなメンバーなのでは?と想像。

670:可愛い奥様
09/06/10 17:53:44 CvtcMWQR0
>>663
何となくだけど協調型なんじゃなくて相手に好かれたい、嫌われたくないって思いすぎなんだと思う。

だって、自分がいい嫁だと思われたいと思ってやってるんでしょ?
じゃあその通りになって良かったじゃんとしか周りは思ってないと思うよ。

一方、協調性がないと言われてる方はウトメと仲良くしたくないと思ってやってるんだから
それぞれの望む方向に物事が進むのは当たり前だと思うけど。

それで陰口言ってストレス貯めるくらいなら相手が自分の所に来ない工夫をした方がいいと思うよ~。

671:可愛い奥様
09/06/10 18:02:02 +oXwNZFS0
>>670
うううん。トメに好かれたいなんてこれっぽっちも思わないけど
世の中バトるのが苦手な人もいると思う。
(だったら、仕方ない、終了、って言われたらそれまでだけど)
私も典型的にそれだったけど流石にトメとやっていくには
少々勇気を振り絞ってでも昔の私なら絶対言えないようなセリフまで
言えるようになった。
それでよかったと思うけど、心のどこかでは無垢だった自分が
懐かしいよw 実母がびっくりしてるもの。娘の様変わりにw

672:可愛い奥様
09/06/10 18:04:59 rT+mlezJ0
自分もどっちかってーと協調型なんで、気持ちはわかる。
トメが意地悪の一つでも言ってくれたらいいんだけど、仲良しさんしたがる人で、
基本的にいいトメだけに、(といっても、我を押しとおすようなところもある)
仲良くしないと私が悪者になりそうだってのもあるんだが。
悪者になるか、我慢するかどっちかとるしかないってわかってるんだが。
この頃は少しずつ、トメが優しくても嫌なもんは嫌って態度を見せるようにはなったが、
義理の弟嫁が私同様仲良くやるもんだから、やりにくい。
あっちは一年に1、2回だからやってられるんだろうが、私は下手すると週一で会ってるから、
飛行機に乗らないと合えないようなところに住んでる人はいいよねーって思う。
10年間の積み重ねが…。遠くに家買おうかな。

673:可愛い奥様
09/06/10 18:05:29 LG2QaDcB0
とりあえず行かないと言う選択肢がないのなら
金を出している義父にだけ取り分けてあげて、後はスルーくらいから
やってみてはどうだろう?


674:可愛い奥様
09/06/10 18:07:21 CvtcMWQR0
>>671
私も同じだよ。
すごいおとなしくてトメのされるがままって感じだったけど(私が太陽が西から昇ると言ったらあなたはハイハイ言ってればいいのよ!とか言われてた)
でもそれで苦しくなったり、嫌な目に合わせられたりするのはいつも私一人だった。(旦那がエネで)

だから強くならなきゃと思って、言いたいことははっきり言うようにした。
最初は人を傷つけるみたいで嫌だったけど、ある時、ああ、自分は人を傷つけるのが嫌なんじゃなくて
自分がそれによって傷つくのが嫌だったんだなとふっとわかった。
それからはもう他人との関係を怖がらずにすごく色々言えるようになって生きるのが楽になったよ。

私は何も言えなかった頃の自分より、今の自分の方が遙かに好き。
ってすれ違いだね、ごめん。

675:可愛い奥様
09/06/10 18:09:01 kUlj5zze0
>>644
焼く係は、旦那にさせたらいいじゃん。

676:可愛い奥様
09/06/10 18:18:55 kFmm1gv/0
644です。

私の実家は好き勝手に焼き肉食べて取り分け係なんていないし、
結婚前は取り分けたりしないし、食事で他人の食事に気を使ったことないです。

大皿が来ても知らない顔してたらトメから「分けてくれる?」と言われるし、
「好きに取ってくださいね」とまわそうとしても「分けてね」と言われる。
なんか書いてだんだん腹が立ってきた…。



677:可愛い奥様
09/06/10 18:22:05 tQJPznG1O
>>653です
焼き肉さんのお話のほうが深刻そうなのにごめんなさい。

だんなは元々気が利かないのと、自分が楽なほう(この場合は間に入りたくなく、トメの言うまま従う)にしかいきたくない人ですが、昨日話してみました。

ウトが本ばかり読んでいたこと、
私の母が台所に「失礼します…〇〇ないですか」と入っていった時に、トメが母を嫌そうに見て会話をしなかったこと(台所に入られたくないのか…)、
だんな祖母が色々暴言をはいていたこと、

それらがあって私の家族が、ウトメ宅でのお祝いにあまり乗り気でないこと、

話しましたけど、トメを説き伏せるのが難しそうです。

確かに、お祝いたくさんいただけてみんなにお祝いしてもらえて嬉しいのですが、トメがあまりに頑固で嫌になってきました。

ちなみに私実家は高速4時間離れているので、3回するのは疲れそうです…

678:可愛い奥様
09/06/10 18:27:08 L7vB9NF5O
>>676
明らかに力関係を支配されてるよ。
トメは、焼肉パーティーを催す事で、嫁子の地位を決定づけてるんだよ。

奴隷の地位が嫌なら、焼肉パーティーに出ないか、
分けてって言われた瞬間に「ご自分でどうぞ」を繰り返し言うしかないと思う。

あとは旦那さんに「じゃ私食べるからお願い」と途中で交代して貰うべきだと思う。
旦那さんも交代もせず、嫁さんにずっと焼かせてて
自分だけ食べ続けるのはおかしいと思う。

679:可愛い奥様
09/06/10 18:28:35 CvtcMWQR0
>>676
私も怒りが原動力だったよw
これからいい嫁やめてがんばれ。

680:可愛い奥様
09/06/10 18:36:24 D5XzJtBYP
気に入るような配膳をするから何度もやらされるんじゃん
いい物はウトと旦那と自分に配膳して
栄養がーとかあれこれ口実つけて、しょぼいものをトメに配る
文句言われたら「ご自分でどうぞ」でOKじゃね?


681:可愛い奥様
09/06/10 18:38:02 kUlj5zze0
>>680
だよねえ。
トメには野菜だけ分けておけ。

682:可愛い奥様
09/06/10 18:41:23 L7vB9NF5O
>>677
旦那さんはそれを聞いてなんと?

683:可愛い奥様
09/06/10 18:43:26 +oXwNZFS0
いや、やっぱりよく考えたら
「えっと、みんな各自で好き好きに焼いて食べましょうね。
私も食べるのに専念させてもらおっと」
って言い放てばいいよね。
ねちっこい目で睨んでくるだろうけど
そこはスルーで。
なんで焼肉屋で仲居なんかせにゃいけない。

684:可愛い奥様
09/06/10 18:53:14 kUlj5zze0
ていうか、弟さんの嫁、気が利かな過ぎ

685:可愛い奥様
09/06/10 19:16:18 iLsJI2nZ0
>>684
そこに関しては…

弟嫁さんにも、いろいろあるのでは?
と、ここでは想像でお終い…でいいかと。

686:可愛い奥様
09/06/10 19:18:19 R9o/caaAO
>>640
トメの友達じゃなくて「あなたの友達のトメさん」を褒めるんだよ。
なんなら架空でも良し。

687:可愛い奥様
09/06/10 19:36:40 kUlj5zze0
>>685
気が利かない振りをしてトメと距離を作っていて、一番賢い。

688:可愛い奥様
09/06/10 19:40:50 kFmm1gv/0
644です。
みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。

>>684
義弟嫁は昔は過剰に気か利きすぎというくらいだった。
でもブチ切れた事や、時々気が利く事を言うけど絶対実行はしないので
猫をかぶってたんだと思うけどまあいいと思う。
基本は各自好きで食べればいいと思ってるので、義弟嫁に取り分けて欲しいと思わないし、
取り分けないのは嫌な証拠なんだと思う。
このウトメが中心にやってる「取り分け制度」自体廃止したい。

689:可愛い奥様
09/06/10 20:02:16 tQJPznG1O
>>682
>>677です

だんなは、
「そうなんだ…悪気はないでしょ」
と言っていました。
基本的に、自分の家族を悪く言われるのが気にくわないみたいです。

690:可愛い奥様
09/06/10 20:55:24 NsxjKs7j0
>>689
677さんのご両親は嫌な思いをしてるのにね
そこのところをみっちりとだんなに言い聞かせたほうがいいんじゃないの
嫁を怒らせると孫には会えないって思い知らせよう、もういい嫁キャンペーンは終了だ

691:可愛い奥様
09/06/10 20:57:21 brAvN3+l0
>>689
「そうなんだ……悪気なきゃ何言っても何やってもいいんだw」
で、自分でトメに電話してがっつり断ってしまえ。
悪気ないからいいんだよ、それで。話が早そうな夫じゃないかw

692:可愛い奥様
09/06/10 21:19:12 GxPA/uXL0
一緒に外食なんて嫌だ。
以前回転寿司屋でやられたんだが、食い終わった後ウトメが居なくなった。
はて?と思って仕方なく会計済まして店出ると、澄ました顔で「ごちそうさま~」
自分はアレルギー持ちで寿司なんて碌に食えないのに・・・と泣けた。
以来一緒に外食は避けてる。

ちと脱線してしまったが、自分も683さんに同意。
取り分けなんてスルーで良し。
自分で焼いて自分で取れ、でいいじゃない。

693:可愛い奥様
09/06/10 21:20:13 tQJPznG1O
>>677>>689です。
なんだかすっきりしました。
いい嫁でいようとしすぎていましたが、自分の親を悲しませたり自分が辛い思いしてまで、姑の言いなりになることないですよね。

お宮参りの時に、姑は、父母まで呼びたいと言っていてそれは頑張って断ったのですが、その話をいまだにネチネチ言われるので、また断る勇気がでませんでした。

普段の姑は嫌いでないので、なるべく角をたてずに断りたかったのですが…無理かな?
皆さんならがつんといいますか?
何て断れば納得してくれるでしょうか…

694:可愛い奥様
09/06/10 21:47:21 rT+mlezJ0
>692
すごい姑だね。物乞いかたかりみたい。しかも年下の者にたかるなんて信じられない。

695:可愛い奥様
09/06/10 21:52:22 rr3P8UkVO
「あら焦げたわね~」は「あらあら早く取らないとそりゃ焦げますよぉW」
でかわすんだ!!

696:可愛い奥様
09/06/10 21:57:27 swSPAB6y0
>>693
普通に言えばいいんじゃないの?
「私の親も祖母も移動が大変なので、そちらには参りません」て。
これで腹を立てる人間のほうがおかしいし
おかしい人間に迎合し続けると疲れるだけだよ。
あくまでも、普通に言えばいいよ。
それくらい夫に言えないのは、夫婦間がおかしいと思う。

697:可愛い奥様
09/06/10 22:08:33 L7vB9NF5O
>>693
旦那さんは嫁さんの訴えを1割くらいしか信じないと思う。
自分の母が間違ってるとはあまり考えない。
しかも嫁姑が一緒になんかする度に、仲良くなっていくものと信じている所がある。

693のご両親も遠路何回も大変だろうし、子関係のイベントはこれからも続くと思うし
用事があるとか言ってお断りした方がいいと思うなあ。
旦那さんに非常事態認識させて
旦那さんからトメに色々断って貰えたらいいと思う。

>>694のウトメが羨ましい。
うちなんかタカりがデフォルトだからなあ。

698:可愛い奥様
09/06/10 22:21:08 01B0bzZq0
>>697
>しかも嫁姑が一緒になんかする度に、仲良くなっていくものと信じている所がある。

納得。


699:可愛い奥様
09/06/10 22:27:30 LG2QaDcB0
>>676
なんかこっちも腹立ってきた
そんなトメには焦げた肉と野菜を盛ってやりたい。
で自分はタン塩独り占めだ

700:可愛い奥様
09/06/10 22:33:34 +oXwNZFS0
要は奴隷として労役している嫁子の姿が見たくてたまらないんだよ。
なんつうか征服感つうか。

701:可愛い奥様
09/06/10 23:04:38 tQJPznG1O
>>693です。

また後だしですみませんが、私実家→ウトメ宅→私自宅という距離関係なので、私の両親はウトメ宅のが近いんです。

確かに、旦那とは円満ではないので、どこかずれて夫婦の意見としてまとまらないのだと思います。
元々、私より友達、私より実家の肩を持つ人ですのでもううんざりです…。

>しかも嫁姑が一緒になんかする度に、仲良くなっていくものと信じている所がある。
私も納得しました。
仲良くなれません。
所詮は他人ですし、他人の気持ちを想像する力の全くないあなたたちとはわかりあえません。

長々と失礼しました。
明日だんなからトメ宅開催を断ってもらいます。
たくさんのレスありがとうございました。
とっても救われました。

702:可愛い奥様
09/06/10 23:19:54 rr3P8UkVO
うちの子供の一歳の誕生日は ウトメ→遠方 私実家→車で30分 ウトメは
車で何時間もかけてでも我が家に毎月泊まりに来てたぐらいなので誕生日祝
に呼ばなくても来る気満々だったようだが、私の母がどうしても仕事の都合
つかず旦那に「実母だけ抜きでするとそちらの両親も気を使う(使わない
ようなKYだけど)だろうしいっそのこと家族水入らずでやった方が良くない?」
で納得させたよ。

両親の都合がつかないでいいんじゃない?

703:可愛い奥様
09/06/11 00:13:57 G9sJe/qI0
>697
>694だが、あんまり羨ましいとか言ってくれるな。
仲良くしたがりで週一食事、温泉旅行は同じ部屋、正月は一緒に台所で仲良しごっこ。
一年に1,2回しか会わない義弟の嫁はいいけど、これを頻繁にしなきゃいけないんだ。
仕事してるから時間ないのに、貴重な休みの日に遠くにお食事に行こうとダダをこねられて、
送り迎えさせられることもある。近場に食事でも送り迎えはデフォ。
誕生日はケーキ買ってプレゼント用意して、ロウソクに火をともしてハッピバースデーを歌うのが恒例。
貴重な休みの日を仲良しごっこで潰されるのも、ジワジワ苛められてるようなもんだよ。
いっそ暴言の一つはいてくれたら、よよと泣きながら縁切りできるのに。
(もちろんクソトメに苛められる人も苦労が多いと思うから、羨ましいとまで言わないが)

704:可愛い奥様
09/06/11 00:15:28 G9sJe/qI0
>誕生日はケーキ買って

ちなみにトメの誕生日のみ。ウトメは誕生日プレゼントと食事を奢る。
私の誕生日はここ数年スルー。(つっても、パーティーされるほうが困るけど)

705:可愛い奥様
09/06/11 00:59:06 tTb/Kk/si
うちはトメの誕生日だけスルーするwww
ウトには先日時計をプレゼントした。
勿論母の日もす

706:可愛い奥様
09/06/11 01:02:18 tTb/Kk/si
途中で送信してしまったorz

勿論母の日もスルーしたし、孫の誕生日も呼ばなかった。
トメは悔しかったのかウトにやった時計隠してやがった。



707:可愛い奥様
09/06/11 01:53:23 /7E7vhrNO
結局人間自分の思い通りになるイエスマンは好き、自分の思い通りにならない人間は嫌い
言うことを聞かない自我の強い人だと、必然的にトメから離れていく 風見鶏のような人が一番危ない

708:可愛い奥様
09/06/11 07:39:08 Vwq15PXu0
だよな、気を使って合わせようとすると増長するからな・・・・。

うちもそうだけどさ、嫁子が正しいこと言ってても、絶対自分の間違い認めないんだよね。
「私は間違ってない嫁子があsdfghjkl」みたいな。なんなの?って思う。


709:可愛い奥様
09/06/11 07:53:40 ejp5cGzg0
>>708
同意。
誰から見ても絶対にトメが間違っているのに、なんで認めないの?あの人。
で、何か問題が起こると、人のせいにするし。

710:可愛い奥様
09/06/11 08:00:11 ezcigmdOO
わかる~!!
あのバカトメ、自分が中心になって地球がまわってるよ。
何でも自分のことしか頭にない。
てめーは人の気持ちがわかってない、思いやりってのに欠けてることに早く気づけ!
人の立場をきちんと理解しろ!
あ、耄碌してきたばばあには無理かw



711:697
09/06/11 08:45:07 kn0IMTo0O
>>703
そうだったのか。事情も知らず羨ましいなどと言って済まんかった。
休みの度に嫁と息子呼び出して遊びに行くトメは
昔若かった頃のニューファミリー(死語)を思い出してるのかも知れないなあ。

嫁が迷惑に思ってるとは1㍉も考えてないよね。むしろ喜んでるはずだと。
無理して笑顔作って、付き合ってあげてるとは思わないだろうね。
トメにイベント仕切られると腹立つよね…

712:可愛い奥様
09/06/11 09:11:37 U+5wAUP1O
1歳誕生日しきられ嫁です。
またまたレスありがとうございます!
うちはもう1ヶ月後で話が進みすぎてるから、やるのは決定だから、皆さんが言っていただいたようにインフルやうちの親の都合でナシに…というのは無理そう。残念。

本当に、姑になんでうちの子の行事をしきられなきゃならんのだろう。
同じように思ってる方がいて、私が悪嫁でない自信がつきました。

空いてる土日は毎週出かけて孫の顔を見せていたのも、今となっては「なにしてんだ私のバカ」と思ってきました。
いっそのこと、うちの家族だけで昼間の会はやろうかしら?
ウトメ&旦那ばーさんは来なくていいよ…

713:可愛い奥様
09/06/11 09:13:35 ejp5cGzg0
>>712
旦那さんのお祖母さんまで、ってのが凄いな。
トメもまだ嫁をやってんだ。

714:可愛い奥様
09/06/11 09:17:46 TFW9nHJa0
普通に自宅で家族3人でやってはダメなのだろうか?

715:可愛い奥様
09/06/11 09:22:53 ejp5cGzg0
まあ、一歳の誕生日ってのは、どの家も盛大にやるんじゃない?
ウチもそうだった。
誕生日がちょうどGWだから、ウトメも一緒に伊豆に旅行に行ったっけ。
でも翌年からは無視して、話題に出さないようにしたよ。

716:可愛い奥様
09/06/11 10:29:59 U+5wAUP1O
トメは、お祝いがしたいというか、トメ側の親戚の前でいい格好したいんだと。
トメの兄弟の孫(うちの子と同じくらい)たちがしているお祝いと同じレベルのことをやりたいだけなんです。

だから、ウトの母(トメの姑)やうちの家族はおまけで辻褄合わせというか…そんな感じです。

やっぱりうちのトメはおかしい気がしてきた!

717:可愛い奥様
09/06/11 10:37:36 uJoCgkuO0
うちのトメも焼き肉屋で焼き係を私に押し付けてきたので、最初はやってたけど
途中面倒になって放置してたら、トメは勝手に機嫌が悪くなってた。
それに何でもシェアしたがるので「シェアするより私自分で食べたいんです」と笑顔で言ったら、
今でも忘れないくらいトメはすごい顔してた。
そんなにムカつくことか?トメの常識が世界の常識とでも思ってるんだろうね。

前に実家の両親とウトメと初めて一緒に焼き肉に行った時、
私の両親は各自焼いて好きに食べてるし、ウトもトメも自分で焼いて食べてたwww
やっぱり私の両親の手前そんなのできない小心者のウトメだとわかった。

今度久しぶりに焼き肉に強制されてるけど、前回の放置じゃまだ足りなそうなので、
夫に焼かせて文句言われたら嫌味を言って今後は行かない。

718:可愛い奥様
09/06/11 11:28:04 mWIjNwFYO
うちのトメも焼き肉で私を焼き係にした。
結局、私は焦げて誰も食べないような肉を3切れ食べただけ。
腹ペコで情けなくて腹が立って
後半、焼き肉係を放棄さて漬け物だけでご飯食べて水飲んで空腹を癒やしてたら、
トメが嫌な顔をして肉を焼き始めたから
火力を最大の強火にして一気に肉を燃やしてあげました。
脂に引火して炎に包まれる肉。焦げた煙りがモウモウ。
あわてるトメ、肉を取り出そうとして炎を熱がるトメを
冷静にながめた。
長時間、他人任せのウトメたちの肉焼き係で嫁子疲れちゃったから、
お義母さまが一気に焼けるように火力最大にしてあげましたのよ。
もちろん料理上手で手早いのが自慢のお義母さまのために、
炎が上がって焦げててからも火力は弱めませんでしたわ。
嫁子って気がききますわよね、お義母さま。
嫁子なあんにも出来なくて、お肉を焼くのもお義母さまのほうがお上手ですわ。
嫁子、もう二度と他人の肉なんか焼かないと決めました。
セルフサービスでどうぞ。焼きたくないなら食べなくて結構です。
嫁子、旦那くんと同じように無言でバクバク食うことにしたのなんか文句あるなら
あんたの 息子 に言いなさいよ
あんたの 息子 に焼かせなさいよ
嫁子は他人様に大事に育てられた他人の娘さんなんですからね!
あんたらの 貪り食う肉を焼く係じゃない!
あんたらの肉を焼却炉で焼くボタンを押す係なら(ry

719:可愛い奥様
09/06/11 11:39:01 TFW9nHJa0
>>718の精神は大丈夫か?

720:可愛い奥様
09/06/11 11:45:23 mWIjNwFYO
潔癖症で 他人 が箸をつけたものを食べられないトメ。
私も取り分け箸を使う派だけど、
自分の直箸で大皿の漬け物とサラダをつついて食べたあと、
その箸でウトメに取り分けてあげました。
嫁子に 取り分け係を させるとこうなるのよお義母さま。
都合のいいときだけ嫁子を 家族 扱いして、娘とも思ってないくせに。
あ~ら、お義母さま娘のはずの嫁子の箸で取り分けしたサラダは食べられないのかしらw

721:可愛い奥様
09/06/11 11:50:01 iYoVnFk10
>>719
まあ>>718の気持ちは分かるよw
でも、あからさまな嫌がらせは、姑に対してした事が無いよ。

一緒に食事に行った時も、一番離れた席に本能的に座ってしまうし。
当然、ウトの側にも寄りたくないし、一番末席と思しき所にさっさと座る。
奴等は上座に座るだろうし。
その代わり、注文取ったり飲み物運んだりはするがね。
ビールは旦那が注ぐ係。

うちのトメは未だに世話焼きたがるタイプだから、
焼肉とか鍋とか自分でよそってハイハイ配る。
好きそうだし仕事取っちゃ悪いと思い放置してる、気が利かない嫁ですorz

722:可愛い奥様
09/06/11 12:02:54 6mq6B5O00
うちのトメは「もう食べられないです」と言ってもしつこく食べ物をすすめてくる人
なんだけど、ああいう人って何考えてるんだろう。
しつこく言うから、こっちもがんばってその都度「もうおなか痛い」とか言ってるのに
私の茶碗に料理をどんどん入れてきて、わんこそば状態。

食事が終わっても「リンゴ食え」「カステラ食え」「牛乳かん作ったから食え」
「せんべい食え」って、んもーしつこいよっ!!!
この前、断ってるのに「一口味見して」とか言って、私の口にリンゴ突っ込んできた時は
「馬鹿じゃねーの?食えないって言ってるじゃん、日本語わかんねーのかよ」
って喉元まで出かかった。
帰り際の「しばらくごちそう食べなくても大丈夫でしょ」とか言って
どや顔してるトメの顔を思い出したら胃が痛くなってきた。














723:可愛い奥様
09/06/11 12:03:56 6mq6B5O00
すみません、興奮しすぎて無駄な改行入れたまま
送信してしまいましたorz

724:可愛い奥様
09/06/11 12:13:03 uJoCgkuO0
>>721
世話焼いてよそって勝手に配るタイプのトメなら放置できていいよね。
トメのタイプによっては嫁が気が利かないふりするのもアリだと思う。
逆に世話好きな嫁タイプの人だと「自分が仕切りたいのに」と不満なんだろうけど。

私は大皿でも自分のペースで好きに食べたいタイプだけど、
配ってくれるなら気を使ってくれてるんだとまだ好意的にとれる。
うちのトメは分けるのが好きなくせに自分ではやらないから性質が悪い。


725:可愛い奥様
09/06/11 12:34:34 uJoCgkuO0
>>722
普段から謙遜してるタイプだと、トメに遠慮してると思われてるかも知れないけど…
きっと「これだけ御馳走してあげた」と恩を売る自分に満足してるだけで、
相手がどう思ってるかを察することができないんだね。
そのトメは口に林檎を突っ込んできたなんてあり得ない。怒っても良かったんじゃ?



726:可愛い奥様
09/06/11 12:40:06 G9sJe/qI0
トメ宅で正月料理を作ったせいで風邪が悪化して寝込んだ大晦日。
起きたら鍋はクズ野菜と室温で温まったデロンデロンの豚肉しかありませんでした。
しかも私が席に着いたのに、美味しい出汁の出たおつゆにご飯をぶち込んでさっさと雑炊にしやがった。
普段仲良しさんしたがるくせに、結局こういう扱い。みじめだった。
義弟の嫁さんがあまりに気の毒に思ったのか、小鍋で私の分を作ってくれたのが救い。


727:可愛い奥様
09/06/11 12:51:18 s0QOsQk80
夫が他界し、現在トメと娘と3人で住んでおります。

トメはかなりの我儘で、昔から結婚自体、気に入らなかった様で、
妊娠中も子育て中もずーーーーーーっと嫌な仕打ちを受けました。
そもそも被害妄想が激しく、基本的に家の中にばかりこもって一日中
テレビばかり見ている生活なので、とにかくテレビの世界ばかり
で非常識なんです。

今までずっと我慢してきましたが、夫が亡くなってからは更にひどく
なり、現在最悪の状態です。
しまいには同じ家に住んでるのに、普通に廊下にいただけなのに、
思いっきり驚きます。そして「びっくりさせて私を殺す気?」と
奇声をあげる始末。。。
かと思えば、「私が世界で一番好きなのは(嫁の私の名)さんだけなのよ」
と白々しい嘘をつきます。
こんな状態がずっと続き、私は鬱になり現在、精神安定剤を服用中、
最近は娘も不眠症が続き、睡眠薬を飲まずにはいられない状態に。
姑は夜中も大ボリュームでテレビを見ているので、注意すると逆ギレ
そして、「私の事殺せばいいじゃないか!」とまた奇声をあげ。。

もっと色々あるのですが、余りに長年心の中にしまいこんでいたので
今どう説明したらいいのか分りません。

とにかくこんな状態がもう限界なので、絶縁したいのです。
姑は89歳と高齢なのですが、口が達者で元気です。
やはり大正生まれの人は元気な上、やってもらう面倒見てもらう
のが当たり前みたいな態度ですね。
こんな糞ババアともう一緒に住めないので捨てたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?

どなたか同じような方いらっしゃったら助言お願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch