09/06/03 13:14:41 F31gWO5qO
>>371
>>今は、努力の甲斐あって旦那もトメを呆れ果てて嫌って避けているので、
それだけで満足。
でも、それであなたにしわ寄せが来てるように見えるんだけど…
373:可愛い奥様
09/06/03 13:22:11 sAO1BTCQ0
>>367>>372同意。
>>371の旦那が、自分の親なんだから放置せずケアしてやるべきだと思う。
それを嫁に「させる」のがおかしいよね。
電話もせず、嫁に丸投げで一年間放置ってのもなんかもにょもにょ。
単身赴任で海外とかなのかも知れないけど、
他に兄弟姉妹が居たとしても、自分は一切なにもせず
嫁に丸投げで親の面倒看させるっておかしいよーな。
374:可愛い奥様
09/06/03 16:28:45 FT3V0b5PO
トメ47歳。あと何年生きるんだろう…orz
375:可愛い奥様
09/06/03 16:57:12 cPPnUKlS0
若いね・・。
うちの泊めはトメ78くらい(本当に知らない)
でもまだまだ生きそう。
376:可愛い奥様
09/06/03 16:58:10 cPPnUKlS0
泊めって・・・。トメです。
377:可愛い奥様
09/06/03 17:32:53 PGKfFt4l0
>374
若い!ていうか、私なんかお宅のトメさんより年上で、まだ「嫁」ww
きっと「嫁」である年月の方が、トメが逝ってからより長いんだろうなあ・・・と
思うと暗くなる。
378:可愛い奥様
09/06/03 17:37:27 k8rMAtZf0
>>377
今はそうなんだよ。トメが逝くまでが長過ぎる。
私らが78歳になった時にも、トメは100歳ちょい越えくらいでまだ生きてる世の中だよ。
379:可愛い奥様
09/06/03 17:59:37 OduyQZm3O
私らの方が先に逝くだろな…
トメなんかストレスフリーだし。
380:可愛い奥様
09/06/03 18:02:03 k8rMAtZf0
>>379
そうだよ!
絶対にそうだと思う。トメよりも早く逝く自信ある。
381:可愛い奥様
09/06/03 18:08:35 sRZz0J4l0
偽実家に行ってきた。
3歳の息子とプランターでラディッシュを栽培したので、
土つきのまま、「孫ちゃんが育てたんです」と持っていった。
「まあうれしい」と素直に喜ぶトメ。
葉っぱの部分をばりばりかじりながら
「ほーらおばあちゃん、うさぎちゃんみたいでしょ?」と満面の笑みで孫にいうが、
「芋虫みたい」としかめつらで孫がバッサリ。
嫌がってるのに抱っこしたり、無理やり手をつなごうとしておいて
「私になついてない・・・」とか言っても無駄だよ。
382:可愛い奥様
09/06/03 18:19:03 //0cky9tO
>>381
うわー嫌な糞餓鬼だね
383:可愛い奥様
09/06/03 18:33:30 3rN9BnQji
トメの親友が先日癌で亡くなった。
トメは何故か張り切って親友の葬式を仕切ってるらしい。
その人には旦那さんも娘も孫も居るのにトメ任せ。
それにももにょるが1番は何でトメが張り切ってるのかが分からん…。
まして他人の家の事なのに泊りこんでまでやる必要があるのか?
それはうちには関係無いから良いが、
「疲れたわ~、孫男くんに会わせて~。癒されたいわ~」
自分がやってる事に何が疲れただ。マジでウザい…。
384:可愛い奥様
09/06/03 18:54:45 v478sH/J0
うちのトメ、トメの親友の息子さん(30歳)のお葬式で
「あーら、あなたのところはお嫁さんと仲がいいから(息子が死んでても)うらやましいくらいよ!」って言ったらしい。
自分の子供を亡くしてる人に向かって、なんか…心底ぞっとした。
人間じゃないのでは?
385:可愛い奥様
09/06/03 19:08:32 OduyQZm3O
>>384
なんという鬼畜トメ。
>>384さんの普段の生活は大丈夫ですか?
386:可愛い奥様
09/06/03 19:17:11 BWQ2EUEt0
もう1月くらい前の話だけど、母の日に花を持っていったが、
事情があって火曜日になってしまった。で言われた言葉
「今年はないのかと思ったわ~(ニコニコ)」
本当に悪気なく、思いついたことを言っただけなのはわかってるんだけど
こんなことを悪気なく口に出来る神経が信じられない。
はいはい、来年からは遠慮なくやめさせていただきますよ。
387:可愛い奥様
09/06/03 19:31:04 k8rMAtZf0
>>386
うちは、結婚してから毎年主人のボーナスが出ると小遣いを渡していたんだけど
(結婚してすぐの頃の、まだトメの恐ろしさに気づいていなくて、子供もいなくて経済的に余裕があった時に渡してしまったら、
それがボーナスが出るたびに恒例になってしまった)、
ある年の夏のボーナスの時は、色んな出費がかさんで本当に厳しくて、
今回は小遣いを渡すのを止めよう、という事になって、シカトしていた。
そしたら、トメから電話があって、
「小遣いはまだかしら?もうボーナスが出たんでしょ?」と。
あの時ほど、腹が立った事がない。
388:可愛い奥様
09/06/03 19:32:42 QAXM2BS70
>387
うちもお年玉10万あげてたけどやめた。
389:可愛い奥様
09/06/03 19:36:10 k8rMAtZf0
>>388
うちも、子供が大きくなって教育費がかかる頃から、ボーナスの小遣いはやめた。主人に言って貰った。不況でボーナス自体が少なくてもう渡せないって。
トメにあげていたボーナスのお小遣い、今計算すると総額で200万円ほどになる。
本当に勿体なかった。
貯金してたら良かったな、と思う。
390:可愛い奥様
09/06/03 19:36:53 sAO1BTCQ0
うちもウトが「帰省の度に母さんに小遣いやれ」と言った瞬間辞めた。
稼ぎ悪くて、家族を苦しめてたウトだけには言われたくなかった。
391:可愛い奥様
09/06/03 19:41:22 k8rMAtZf0
ウトメ達って、息子や嫁からの小遣いって、絶対に平気な顔して受け取るよね。遠慮なんて絶対にしないんだよね。
だけど、実家の親達は、
「私たちに小遣いなんて気を遣わなくていい。そのお金は孫ちゃんの為に使いなさい」とか言ってくれるのにさ。
392:可愛い奥様
09/06/03 19:49:06 LWeN5PCR0
>>387
うちは旦那が独身の頃から
ちょこちょこ渡してたみたい。
今は子梨だけど、できたらやめてもらおうかな・・・。
393:可愛い奥様
09/06/03 19:53:17 v478sH/J0
>>384
わたしも惨いことを言われてめでたく半絶縁状態です。
心配してくれてありがとう。
394:可愛い奥様
09/06/03 19:54:10 OduyQZm3O
>>391
本当に実親は、自分の事以上に私達きょうだいのために尽力を尽くしてくれてる。
必要なお金を用立ててくれたり、色々な気配りや…書ききれない程一生懸命してくれてるよ。
なのに旦那の親は呆れるばかりだよ!
学資もおこづかいも自分で何とかしてた旦那。
今でも貧乏だと自分を卑下してる。
そんな旦那からいくらでもむしり盗ろうとする根性が気持ち悪い。
旅行・食事・娯楽…全部自分らのためじゃん。信じられんわ!
395:可愛い奥様
09/06/03 20:01:33 QAXM2BS70
娘の親のほうが、何かと子供のためにしてくれる気がする。
お年玉はやめたけど、父の日母の日誕生日。年四回プレゼントと食事はまだしてる。
それに頻繁に会って食事するから、何かと出費がかさむんだよね。
一応、交代でお金出すことになってるけど、お酒飲みたいだろうからって送り迎えしてるし、
片道車で15分とはいえ、往復する時間も勿体ない。週末くらい旦那と二人きりがいいよ。
ここぞとばかりに遠くに行きたがるし、ガソリン代も気にしない。人の都合も気にしない。
私は仕事で忙しくて貴重な週末なのに。定年退職して暇なんだから、自分の旦那に連れてってもらえよ。
なんで息子たちに連れてってもらおうとするんだろ。
それに私の誕生日なんて、父の日と母の日の間にあるのに、思い出しもしないんだよね。
別に祝ってもらおうとは思ってないけど、もううんざり。
396:可愛い奥様
09/06/03 20:23:30 /+S4fubp0
>>391
そう、そうなのよ。なんで?この違いは。
なぜ「息子の金はうちらの金。一円でも欲しい」みたいな態度がとれるんだろう?
嫁子は可愛くないとしても息子や孫子も可愛くないのか。
どうも息子の金を嫁子や孫子が使うのが許せない、みたいな心境らしい。
息子が一生独身でタカって生きていくのが理想だったんだろうか?
ほんま、わからんわ。
397:可愛い奥様
09/06/04 03:02:02 NRyBZbLr0
あーあ。トメいつまで生きてる気なんだろう。
74歳じゃあまだまだ逝かないよなあ。
せめて80歳までには‥無理そうだな
398:可愛い奥様
09/06/04 07:59:31 UwmoQlqSO
>娘の親のほうが、何かと子供のためにしてくれる気がする。
自分自身や、まわりを見て「ほんとだよな~」と思ってしばらくしたら気づいた。
うちも皆様に同じく「私の親は孫最優先でむしろプレゼントをくれる」のに、「息子夫婦にたかる糞ウトメ」なんだけど、コトメ(旦那姉、結婚して子供3人。パートしてる)にもたかる。
常識もないし、ママソ大好きで嫁いびりには意気揚々と糞トメとタッグを組んでる糞コトメの事も嫌いだけど、実親にたかられる娘なんだと思うと不憫だ。
うちは、たかられてもスルー出来るように、日頃から貧乏を装ってます。
399:可愛い奥様
09/06/04 08:17:34 xK94Z+kB0
>>398
そんな金なさそうな実娘にまでタカるの?
信じられないな。
自分の母親が何かタカってきたことなんか一度もないからわからないけど
タカられた娘はどんな気持ちがするんだろ?
でもタッグは組むんだから何とも思ってないのか。
400:可愛い奥様
09/06/04 08:19:52 fqj+bulf0
うちのコトメんちは、もう甥っ子は大学院出て社会人となり子供の手が離れてしまって、
一流企業に勤めていた義兄も定年退職してたんまりと退職金が出て悠々自適の毎日。
経済的に余裕がある家で、昔からウトメ達に小遣いを上げたり旅行に連れて行ったりしてた。退職後も普段から経済的に援助しているみたい。
ウトメ達は、子供はそういう風に親に援助をするのが普通だと思ってしまったらしく、
中小企業のリーマンで教育費がかかる盛りの子供がいて毎月ギリギリの暮らしをしている私達夫婦にも、義姉夫婦の所と同じ様な援助を期待してくる。
何かにつけて比べるし。
それでも正月やボーナスの時には少ないながらも小遣いを渡して来た。子供に買いたい物も我慢させてまでして。
ところが、ある日、義姉に、
「もう少し、両親(ウトメの事)に何かしてやってもいいんじゃない?例えば、旅行に連れて行ってあげるとか??」
「私達はいつも色々してあげているんだけど、あなた達は何もしてあげていないじゃない?長男なんだからあなた達こそやって上げるべきでしょう?」
と言われた。
そりゃあ、もう子供が社会人で教育費も不要で出来も良くて国立大でお金もかからずに済んで、
旦那は一流企業で定年までマンションの家賃を全額補助されて貯金し放題、
そんな義姉の所は、ウトメ達に目一杯援助出来るでしょうよ。だけど、うちは真逆なんだよ!
それぞれの家庭によって経済状況が違うんだ、同じ様に出来る訳ないんだ、というのを全く理解していないウトメとコトメ。
401:可愛い奥様
09/06/04 08:37:26 3nN35hIRO
結婚して一年目
最近トメに苛々してきた…
毎週毎週夫にどうでもいいご近所の噂話をメールするだけでもなんだかなあという気分
夏に義両親の誕生日、更にウトの還暦なので父の日は簡単なのにするけどちゃんと誕生日やるからね、と気を遣ってトメにメールした夫
返信が「母の日にペアカップ貰ったから要りません♪欲しい物があったらその時言うからおめでとうメールだけでいいですよo(^-^)o」
なんで欲しい物を強請られて買ってやらなきゃならんのよorz
それともそれが普通なの?
なんか強請られたりすることが多い気がする…
いや、その前に早く子離れしてくれ
秋には子供が産まれるからこのスレ見て初孫フィーバーにガクブルしてます
402:可愛い奥様
09/06/04 08:58:46 fqj+bulf0
>>401
うわ、典型的な母親離れ出来ていない旦那さんだね(ごめんね)。
>父の日は簡単なのにするけどちゃんと誕生日やるからね、と気を遣ってトメにメールした夫
これは普通とは言えないんじゃないかな。
普通は、旦那はそういう記念日的なものには無関心。嫁さんの方が義両親に気を使ってお祝いする、というパターンが多いような気がする。
そもそも、母と息子でメールのやり取り、ってのもあまり無いんじゃないかな。息子の方は母親からのメールに返事したりしないし。
403:可愛い奥様
09/06/04 09:02:48 sspW9QLs0
>>400
見方を変えてもダメかな?
義姉=コトメのようですが、
その夫である義兄が、出来た人、ということではないかと…
義兄側のご実家にも、同じだけのことをされたのかな?
夫ということでは、400さんのダンナ様と同じ立場なので、
単純に、トメさんからすると、実の息子、
義姉からすれば、実の弟の稼ぎ・出来が悪いだけのことなので、
400さんが責められる理由はないのでは?
400さんが、400さんの実家へ援助することなので、
逆に、
「(夫の稼ぎが悪くて)義姉さんと同じように、
実家に援助できなくて寂しい」
と言っていいのでは?
ダンナ様との関係が良好なら、での話しになりますが。
404:可愛い奥様
09/06/04 09:03:27 6ojaz1DM0
>>400
うちのウトメも義弟と同じ様にしてくれない旦那と私の事を激しく恨んでるよ。
義弟は共働きで子供が居ないし、うちは今子供にお金がかかる時期だし、家のローンもある。
しかも子供の試験があるって言ってもお誘いかけて来て、行かないと怒って怒鳴る。
>>401
結婚1年目でトメの正体が見抜けてよかったね。
早々に義両親がイベント企画する流れを断って、
自分と旦那と生まれてくる子供さんの三人で行動する流れを作った方がいいよ。
そうしないと、事ある毎にトメが割り込んで来て指図するからね。
旦那が嬉々として孫ちゃんを使って両親を喜ばさないように
>>401さんがセーブかけた方がいい。
結婚=両親に孝行 と考えている旦那が多いからね。
405:可愛い奥様
09/06/04 09:15:12 fqj+bulf0
>>403
レスありがとう。
義姉の旦那さんである義兄は、お母様は結婚前に亡くなり(義姉は姑の苦労を知らない)、
お父様も結婚後一年も経たないうちに亡くなった。
たぶん、もうご両親が亡くなっているから、ウトメの事を実の両親と同じように思っているのかも。裕福なだけじゃなくて義兄は確かに出来た人だと思う。
「(夫の稼ぎが悪くて)義姉さんと同じように、実家に援助できなくて寂しい」
なるほど、この言葉いいですね。今度使わせて貰おう!ありがとう!
406:可愛い奥様
09/06/04 09:19:46 fqj+bulf0
>>404
やはり同じ様な方が他にもあるんですね。
子供がいるとどんだけ家計に負担が大きいか、子育てした事があるならわかっているはずなのにねー。
今度ウトメさんの所に行く時には、お子さんにボロを着せて行くといいよ。
うちは、わざと毎回同じ服を着て行っている。
407:可愛い奥様
09/06/04 09:32:20 Art3mswv0
>>404
早々に義両親がイベント企画する流れを断って、
自分と旦那と生まれてくる子供さんの三人で行動する流れを作った方がいいよ。
そうしないと、事ある毎にトメが割り込んで来て指図するからね。
まさに、うちもこれだわ・・・。
それ以外にも
旦那の弟にも嫁がいるんだけど
比べられて今は凹んでるわ。
408:可愛い奥様
09/06/04 09:37:46 6ojaz1DM0
>>406
レス有難う、子供は私の両親が買ってくれた服ばっかり着てるので
トメは、本当に毎回毎回「まー、子供にこんないい服着せて」って嫌味言ってた。
失敗だったんですね。
これからは着古しで短くなったのを着せて行きます。
でもうちのウトメのように平気で息子にたかる親が居るなんて、考えた事もなかった。
たとえ、子供にお金貰っても、子や孫のためにと貯蓄しておくものだと思ってた。
やむを得ず生活費に充てるのならともかく、贅沢に使えるとは…
うちの両親は旦那に「来てくれて有難う、これガソリン代にして」
と、小遣いまで渡してるというのに。
409:可愛い奥様
09/06/04 09:38:35 3nN35hIRO
>>401です
レスありがとうございます
夫から父の日に関してメールをするようにし向けたのは私です(後出しですいません)
母の日にブランド物のペアカップで父の日はノーブランドの安物だと僻むかな、と思い先手を打つつもりでメールさせました
まだ嫁姑関係が探り探りでよく分からないので波風立てたくなくて…
どうせ夫はトメにメールするし
トメとの週報のようなメールをやめさせたいのですが
「楽しみにしてるから可哀想だ」「無視はできない」
と言われそりゃそうかなと思うのですが
「何も言えなくなるのはつまらない」
とも言ってるらしい
メールの事で夫と喧嘩はしたけど親離れ出来てない長男だから自分がどんなに気持ち悪い事してるか分かってないみたい…
410:可愛い奥様
09/06/04 09:40:27 sspW9QLs0
>>405
こちらこそ、長文に関わらず、
読んでいただいてありがとう~
マヤになってw
「私もお義姉さんのように、
(双方の)両親が元気な間に、旅行に連れて行きたい…」
お義兄さんのご両親が、他界されているのを臭わせながら…
頑張って。
411:可愛い奥様
09/06/04 09:47:52 xK94Z+kB0
昔父の日にウトにアラミスかどっかで2万ぐらいのシャツを張りこんでやったのに
(ウトからはハンカチ一枚もらったことないけどな)
トメが洗濯機でガァ~~と回して台無しにしてるの見て
貧乏人にいいものやってもほんと豚に真珠だな、とオモタ。
クリーニング出せよ。せめて手洗いするとか。
どうせ3900円ぐらいのシャツだと思ってたんだろう。あほくさ。
412:可愛い奥様
09/06/04 09:52:46 msS/Ki+s0
うちも新婚時トメに「母の日はいらないからね。
お誕生日の日だけでいいから。あ、でもお父さんには
父の日のプレゼントはあげてね、男の人ってそういうの
案外こだわるのよ~」って先手打つように仕切られた。
私が世間知らずだったのかもしれないけど、自分の親以外に
母の日父の日のプレゼント贈るという発想が無かったので
びっくりしたよ。そういうの、実の息子である旦那がすれば
いいんじゃないの?私に今更「こうしてね」って要求するって
事は、旦那は今までウトメに贈らなかったんだろうし、
息子がしないものをなんで嫁にしろって自分から要求するのかなあ、
ずいぶんあつかましい人だなあってひいたわ。
贈ったら贈ったで「花なんか残らないし」って文句言うしさ。
もう今は完全無視でここ数年口きいてない。
413:可愛い奥様
09/06/04 09:53:50 fqj+bulf0
>>409
そうだったんだ。ごめんね。
お嫁さんとして頑張っているんだね。わかるよ、その、「波風を立てたくない」という気持ち!
今度同じようなメールをして貰う時には、
「嫁子がそう言ってます」とのひと言を付け加えてもらったらどうかな。
例えば、
「父の日は簡単なのにするけどちゃんと誕生日やるからね、って嫁子が張り切っているから楽しみにしてろよ。」みたいな感じで。
そうでもしないと、頑張っている>>409さんの努力が全く伝わっていないような気がするから。
でも、他の方も書いているけど、
少しずつでいいから、自分の息子は家庭を持った別所帯の主なんだ、というのをトメにも自覚させた方がいいからね。
お子さんが産まれたら、旦那さんは母親よりもお子さんを守らなきゃならないから。
414:可愛い奥様
09/06/04 09:56:29 fqj+bulf0
>>410
>マヤになって
www
今から練習しておくね!
415:可愛い奥様
09/06/04 10:06:03 3nN35hIRO
>>413
ありがとうございます
凄く励みになります!
メールの意図を夫にきちんと伝えてメールして貰うようにします
ウトにも距離を置いて欲しいのですが急にメールするな!はさすがに出来ないので少しずつでも離れるように努力します
どうしていいかまだまだ分かりませんが…
416:可愛い奥様
09/06/04 10:08:09 msS/Ki+s0
同意だな。「嫁子がそう言ってます」って付け加えさせるの。
うちも旦那にそうさせてる。
孫の写真を旦那が送付する時も「嫁子が親父たちの分もプリント
してくれた」「孫をおやじとおふくろに合わせるために、嫁子は
こつこつ帰省費用を貯めてくれてた。どうしても一人分工面できなか
ったので、嫁子は帰省できない。俺と子供だけ帰るから。
嫁子もその間、子供と離れてるのが辛いようだけど我慢すると言っている」
って、うちも旦那を腹話術人形にしてるよwものは言いよう。
旦那もそのへん心得てる。「嫁子がこんだけ親父たちに譲歩してるん
だから文句言うなよ!嫁の愚痴ばかりこぼして俺にストレスかけんなよ!」
って感じ。
ウトメも電話の向こうでひくーく押し殺した声で「そうか・・。
ふーん・・・。」って納得いかない様子だけど、
息子に「嫁子の文句言うなよ」というアピールされると文句も
言えなくなるもんだよ。
417:可愛い奥様
09/06/04 10:18:57 K7jVhrle0
>411
正直、高いもんもらって「手洗いしろよ貧乏人!」と思われるくらいならいらない。
もらったあとまで、どんなふうに扱うか目を光らせられるような高いプレゼントなんて相手は迷惑だよ。
目の前でぐしゃぐしゃにされたとか、袋もあけずにポーンと放られたならまだしも、
あげたものに関して口出すのはナンセンスだ。婆世代にエマールなんてハードル高いと思うし。
別に欲しくないのに、高いものもらったら扱いに困るわ。
418:可愛い奥様
09/06/04 10:19:13 fqj+bulf0
>>416
腹話術人形www
メチャクチャ頼もしい旦那さまだね。
419:可愛い奥様
09/06/04 10:30:49 msS/Ki+s0
>>417
ちょっと同意。豚に真珠あげた場合は、豚が悪いんじゃなくて
豚に真珠あげた側が相手を豚だと見抜けなかった自分をなげくしか
ないと思う。だって相手は豚なんだよ?豚にエマール使えなんて
動物王国へ送り込んだって無理だよw
420:可愛い奥様
09/06/04 11:29:52 zBDWYm9b0
>>411が豚に真珠のネックレスか何かを押し付けて、
何で有り難がらないのよ!?高価なものなのに!キィーーーーと
地団太踏んでる図が浮かんだw
421:可愛い奥様
09/06/04 12:08:39 nxuOTqXY0
そこまで言わなくてもいいような
422:可愛い奥様
09/06/04 12:13:01 ch3wGXmVO
>>411 でも、普通洗濯するときにに表示のとこ 見るよね。>>411さんとこのトメは豚で、有り難みとかわからないから そんなことするんだよね…。
423:可愛い奥様
09/06/04 12:19:15 fqj+bulf0
いや、きっと嫌がらせだったんじゃないかな?
トメは高い物だと知っていて、嫁の前でわざとザブザブ洗ってやったんだと思う。
それか、母の日には安い物だったからとトメが妬んだとか?
424:可愛い奥様
09/06/04 12:21:49 6ojaz1DM0
私は>>411さんの気持ちも分かる。
ウトはまだいいとこの次男坊で(稼ぎはアレだが)
所作が綺麗だったりで、いいシャツもさぞ着こなせるから、いいものをあげたくなる。
だが!トメがそうでないなんて、ちょっと想像もつかなかった。
結婚して何年か経ってから、初めてトメが酷い育ちだと分かった。
しかも「あのオンナ(嫁子)が、「私の夫」に、こんなもんくれて!」って
わざと回転式洗濯機に突っ込んで、高価な衣類をメチャクチャにするかも知れない。
うちのトメならしかねない。
425:可愛い奥様
09/06/04 12:23:38 6ojaz1DM0
>>423
ごめん、かぶった。
426:可愛い奥様
09/06/04 12:29:56 K7jVhrle0
>424
それならなおさら、高いものはあげないほうがいいと思う。
舅はトメの旦那さんだからね。トメが焼きもちを焼くような性格なら、他人はしゃしゃり出るべきじゃない。
トメがいつまでもムチュコたんの服装とかに口出すのがウザいのと同じなんじゃないかな?
立場をわきまえないと、トメと同じになっちゃう。
427:可愛い奥様
09/06/04 12:33:57 6ojaz1DM0
>>424
だよね。
ウトにいいものあげても焼き餅をやかれ、
トメにいいものあげても、どうせ安物でしょ?とか言われ…
何も特別なものはあげないのがいいよね。
今度の父の日は日本茶にしておくよ…
428:可愛い奥様
09/06/04 12:35:27 fqj+bulf0
>>426
まあ確かに、普段3千円のシャツしか着せてあげられない旦那に、
トメが2万円のシャツをプレゼントしていたら、嫁としてはムカつくかも。
429:411
09/06/04 13:18:30 xK94Z+kB0
そうですね。
あげた私がわるうございました。
もう金輪際やりません。
でも同居してたら私ならもらったもの粗末になんか扱わないけど。
(何ももらったことないけど)
粗末にした意識もないのか。
しつこいですねw
430:可愛い奥様
09/06/04 13:23:40 fqj+bulf0
>>429
普通はムカつくだけで、実際には祖末に(それも贈り主の目の前で)扱ったりしないよね。
でもまあ、トメだから。
431:可愛い奥様
09/06/04 13:36:07 BPkVOhctO
>>430分かります。
トメだからね。
432:可愛い奥様
09/06/04 14:25:57 msS/Ki+s0
トメの育ちねえ・・。
ウトは代々会社を経営してた家のおぼっちゃんだから、
字もめちゃくちゃ達筆だし、お行儀もいい。
性格は最悪だけど。
そんなウトと駆け落ちして結婚に持ち込んだトメは
やっぱり昔で言うところの「育ち」は悪い人で、
結婚後に社長の子息夫人に納まってからはお茶にお花に着付けに
って後付けであれこれ必死に勉強したみたいで、
初めて会った時はなんて品の良いお母さまだろうとはっとしたもんだよ。
・・・だけどさ、私とけんかになってののしる時のあの口汚さw
「あんた!」「・・・ってなもんだ!」「・・しな!」
「・・・しやがって!!」等々、
どこの場末のスナックのママさんかと耳を疑ったよ。
うちの旦那もそんな自分の母親の姿見たの初めてだったみたいで
ショック受けてた。
眠っていたトメの何かを私は呼び起こしてしまったのかしら?w
433:可愛い奥様
09/06/04 14:32:33 n24nhK2A0
うちはトメがそういった教養まったくなし
私は親が古い考えの人間だったので
いわゆる「花嫁修業」的なものはすべてやらされてて
お茶お花着付は師範もってるんだけど
それを知って「あら~こういうのっていつモトがとれるの?」って聞いてきた
モトをとるとかいう発想が理解できなくてびっくりだよ
で、道や町やテレビで花をみかけると
挑むように名前を聞いてくる
「これ知ってる?」「これわかる?」と
ニヤニヤしながら「わかるわよね~」と
私が答えると「チッ」って顔するし、一度本当に舌うちしたのでひいた
434:可愛い奥様
09/06/04 14:37:37 msS/Ki+s0
>私が答えると「チッ」って顔するし、一度本当に舌うちした
コワイヨコワイヨw
435:可愛い奥様
09/06/04 14:39:35 nxuOTqXY0
>>433
同居じゃないなら関わり合いにならない方がいいトメだよ。
人間的に気持ち悪いわ…
436:可愛い奥様
09/06/04 15:32:02 n24nhK2A0
>>434
でしょw
顔は笑おうとしてるんだけど笑ってないうえに「チッ」だからねw
すごいひきつった顔なんだよ・・・コワイヨw
>>435
幸い同居じゃないんだ
ほんと、気持ち悪いよ
人間的にも気持悪いし
何を根拠かしらないが、世間知らずのくせに世の中で自分が一番だと思ってるんだよね
ウト(頼りない)も子供も自分が思い通りに動かしてきたし
お金もなにもかも自分の采配でやってきてるから、「アテクシが司令塔」と言ってた
そしてそれが全世界で通用すると思ってるらしくてひく
ずっと専業だったんだけど
「稼ぎが悪い旦那でもやってこれたのはアテクシのやりくりのおかげ」と毎回言うのでうんざり
437:可愛い奥様
09/06/04 15:43:00 BPkVOhctO
>>436
うちのトメも同じ。自分が世界の中心。
そんじょそこらの世間知らずじゃないくせ
皇室や政治家や芸能人より自分の方が偉い。
舌打ちは聞いた事ないけど、言葉遣いが酷すぎ。
「あげる」を「やる」はデフォルト。
書くのもやだけど「ひる」とか平気で使えるところが、
たまらなく気持ち悪くて大嫌い。
438:可愛い奥様
09/06/04 16:03:20 pZa8XsHZ0
「ひる」ってなに?
439:可愛い奥様
09/06/04 16:17:10 n24nhK2A0
>>438
「ひる」は「放る」のことだと思う
下品だよね・・・
440:可愛い奥様
09/06/04 16:31:51 msS/Ki+s0
ひる、って、おならをする、の事じゃないのかな。
441:可愛い奥様
09/06/04 16:38:18 K7jVhrle0
屁っぴり虫って言葉からすると「屁」を「ひる」で放屁じゃなかろうか。
442:可愛い奥様
09/06/04 16:44:55 BPkVOhctO
>>439-440
補足していただきありがとうございました。お下品な話ですみません。
440の他にも全部に、トメは使います。
ウトは使いません。少なくとも私の前では。
アバウトですがウトは75、トメは65くらいです。
かなりご高齢の方なら多少は我慢出来ますけど、高齢のウトが使わず若いトメが使うなんて…
443:可愛い奥様
09/06/04 16:46:26 BPkVOhctO
>>441さんもすみませんでした。
444:可愛い奥様
09/06/04 19:16:20 HIsZC8ZtO
まだ新婚二ヶ月だけどトメが大嫌いになりました。
先日私の祖母が亡くなったのもあり、私も自分の死について考えるようになったんだけど、
嫁になったって事は旦那の家のお墓に入らないといけないんですよね?!
考えるだけで物凄く憂鬱です…
445:可愛い奥様
09/06/04 19:21:16 HPeFYlXE0
>嫁になったって事は旦那の家のお墓に入らないといけないんですよね?!
そんなこと誰が決めたんでしょう
446:可愛い奥様
09/06/04 20:32:21 VHhzVxJBO
>>433お茶お花着付け師範スゲー!私は全部できないから尊敬しちゃう。
447:可愛い奥様
09/06/04 20:48:44 hcJ+V0Wv0
>>433
お茶お花着付けが出来ることが教養があることなの?
私は地方から上京して一人暮らしして働いていたから、
経済的に習い事をする余裕無かったから、何も出来ないけど、
だからといって教養が無い、と思われたら悲しいわ。
448:可愛い奥様
09/06/04 21:00:21 sbSsNiDK0
そりゃ出来る事は「教養はある」と言えるでしょ。
449:可愛い奥様
09/06/04 21:02:54 hcJ+V0Wv0
なんか、トメの育ちがどうのこうの、とか、教養があるとか無いとか、
トメが嫁を見下しているのと似ていて、なんかモニョる。
450:可愛い奥様
09/06/04 21:15:12 sbSsNiDK0
>>433の場合は単にやらないだけじゃなく
「あら~こういうのっていつモトがとれるの?」という考えの人だからでしょ。
自分ができないからといって、変な風に反応しすぎ
451:可愛い奥様
09/06/04 21:44:20 0PnDtL5n0
トメ世代だと
お茶お花程度は
花嫁修行として必要だったんでは?
他の人を見下す行為は
「教養が無い人」と言われても
仕方ないと思うな。
452:可愛い奥様
09/06/04 22:00:09 UwmoQlqSO
>>444
私は「嫁に行った」訳でもないし「同じ墓に入らないといけないから鬱」なんて思ってない。
旦那個人と結婚して「妻」になった。夫婦の姓を統一するために主人の苗字にした。
ウトメの墓なんて御免だから、お墓は自分達で…と思ったけど、うちは娘2人だし、後を継いだり墓を守ってもらわないといけないような家でもないから、お墓は旦那と一緒に共同墓地でいい。
親孝行だって、各自が自分の親に自分に出来る範囲ですればいい。
ウトメと嫁の間には、な~んの義務もないんだから。
453:可愛い奥様
09/06/04 22:22:47 xK94Z+kB0
>>452
糞トメなんて大嫌いだし、同じ墓にも入るつもりもない。
死んでまで会うなんて御免だからね。
ただなああんの義務もない、とは少なくとも最初は思ってなかったよ。
いや義務はないとしても、「情」として旦那の親なんだから
なるべくうまくやっていきたい、御世話もウィリングリーではないにせよ
やらなくてはいけないかなあ、と思ってた。
そんな気持ちを見事に粉砕してくれたのがウトメ自身だ。
454:可愛い奥様
09/06/04 22:54:32 msS/Ki+s0
教養と知性は違うから。
他人を見下していても、教養がある人はいるし、
他人を見下さない人柄でも、残念ながら教養の無い人はいる。
教養の有無と知性と人柄は別次元のものだから。
455:可愛い奥様
09/06/05 01:07:59 l0GwD7Vq0
教養があっても、人を見下す人は嫌われるんだよね。
456:可愛い奥様
09/06/05 03:54:18 B73NYElIO
>>447
>433は「そういった教養」と書いてるじゃん
>432のトメの話を受けて反対のタイプだからそう書いたんでしょ
一般的な教養という意味にはとれないよ
過剰反応しすぎ
嫁が自分よりお花やら詳しいのが嫌だから
意地悪したり舌打ちしたりするんでしょ
コワスwww
457:可愛い奥様
09/06/05 07:19:57 yra69SzK0
うちは、ウトが次男で分家だから、お墓も仏壇も無い家。
ウトが高齢なので、今のうちにとお墓を買ったばかり。
結構お墓って高いんだよ。私達夫婦で自分達のを買うのは無理だなと思った。
だから、仕方ないから自分もウトメ達とこの墓に入るよ。
それよりも、お墓を用意すると誰かが亡くなる、とよく聞くから、
ウトメのどちらかか?と思って、楽しみ。
458:可愛い奥様
09/06/05 07:45:32 iDHUKbXK0
>457
私は生前に墓を買うと長生きするって聞いたぞ。
459:可愛い奥様
09/06/05 08:11:05 OVYhwPDZ0
>>458
私もそう聞いた。
だから生前に買っておくべき、とw
ま、何の根拠もないけど、実際トメは誰よりもピンピンしてるわ・・・
460:457
09/06/05 08:16:11 yra69SzK0
そうなのか!!!
トメめ。それを知っていて、お墓を買ったんだな。
461:可愛い奥様
09/06/05 08:25:19 volHJJNI0
>>457
うちは墓が無いからって、ウトメの奴、
長男夫婦であるうちに、ウトの長兄に季節の届け物をしろと指図。
自分等が墓無いんだから、自分等が届け物すりゃいいのに。
貧乏・貧乏って言いながら子供から金奪って遊び歩く癖に。
どこまで寄生虫なんだよ!
462:可愛い奥様
09/06/05 09:19:05 5ekY08x60
私の周りは、墓を用意した人が最初に墓の住人になってる。
また、墓を用意したら誰かが亡くなるとも言われる。
地方によって違うんじゃない?
>>457の済んでる地域で↑と言われているなら、
それを信じて待つべし。
463:可愛い奥様
09/06/05 09:28:41 wNQnMG2L0
ここの住人の方は、お墓にこだわる方も多いの?
我家は散骨でもいいくらいだわw
勿論、旦那の実家には立派なお墓があるけど、姑や歴代の婆さん達と
一緒なんて無理だ。永代供養付のマンションお墓でもいいけど
子供の世代が「墓」に意味を見出せるかも疑問。
464:可愛い奥様
09/06/05 09:36:45 volHJJNI0
>>463
うちはウトメが長兄の場所に自分等を…
そしてそのメンテを私達長男夫婦にって勝手に考えてるだけで、
私も旦那もまだまだ興味は無いこと。
私はあんなウトメ一族と同じ場所に埋められるくらいなら
ゴミ箱にでも捨ててもらった方が幸せだからと
旦那や子供にも言っている。
また子供に自分の考えを押し付けるのも嫌。
465:可愛い奥様
09/06/05 09:36:59 yra69SzK0
>>463
人それぞれだとは思うけど、自分は実家がお墓を大切にしてよく墓参りをしていた部類だから、
無難に墓はあった方がいいかなと思う。
娘が結婚したいなあと思う人が出来た時、
祖父母は散骨したからお墓が無い、と相手に言ったら相手はどう思うかなと思うと特に。
466:可愛い奥様
09/06/05 09:50:58 kfAL6hJl0
>>465
「息子のいない家だからそうしたんだろう」と思うだけかもしれないし
467:可愛い奥様
09/06/05 10:06:08 iDHUKbXK0
>460
あ、ごめん。書き忘れてたけど、生前に墓買った母は67で他界した。
そういや墓で思いだしたが、旦那が舅と姑に墓買ってやろうかと言ったことがあった。
冗談じゃない。なんで私らが墓を買ってやらなきゃならんのだ。
私は散骨でもいいという考えなのに。
468:可愛い奥様
09/06/05 10:07:48 OVYhwPDZ0
反論もあるだろうけど、やはり墓もない家ってちょっと・・・ってなるだろうね。
なにより、465さんと同じく娘が婚家でそのネタで見下されるなんて
耐えられない。気にする家は気にするよ。
469:可愛い奥様
09/06/05 10:11:14 kfAL6hJl0
でも、逆の場合もあるからねぇ。
「娘しかいない家なのに墓?うちの息子はうちの墓しか守らないから
お宅の墓は知らない。余計な手間を息子に押し付けるな」
みたいなウトメとかねぇ。
470:可愛い奥様
09/06/05 10:18:56 yra69SzK0
>>468
そういう事なんだ。
私達は何と言われてもいいけど、
娘がそんな事で一生肩身の狭い思いをする事になったら可哀相だとも思って。
日本人はまだまだ、先祖を大切にする風習が強いからね。
葬儀などは昨今簡単にやる様になってきたとはいえ。
それに、2ちゃんじゃないけど、
散骨したなんて、あなたの祖父母は罪人だったのか?隣国の人間だったのか?とか、下手に勘ぐられるかもしれないし。
471:可愛い奥様
09/06/05 11:17:52 7Exmlav+0
>>457
昔みたギボさんの心霊特集だとお墓が寂しがって入居者を呼ぶ…だったと思う。
墓の前で記念写真を撮るとさらにパワーアップして、写真に写った人が入居者に狙われるという話。
でも生前に墓を買うと長生きも聞いたことがある。
たしか石屋が流した噂だったと思うが、実際ぴんぴんしてるなら違うかもね。
472:可愛い奥様
09/06/05 11:48:07 wNQnMG2L0
>>464-465
なるほどねえ。
色々な考え方があるんだなあ。
お墓の事は、リアでは聞きにくいし聞けないから
人の考え方を知る事ができて2chは助かるよ。
実家も義実家も、葬式&お墓の管理がお金も労力もかかる田舎なので
自分は管理は絶対に嫌!って思ってたけど、お墓自体はないと
勘繰る人も、確かに出てきそうだよね。
個人的には、バックボーンをあまり考えない上での
子供達の婚姻が望ましいと思ってるけどね。結局、先祖を大事にする家は
万事旧くて、自分の子供が苦労しそうな気がするよ。
473:可愛い奥様
09/06/05 13:52:19 C1eJyXSt0
>>460
亀レスだけど
ウトメが自力で入る墓を用意しただけ
まだ幸せだと思うよ
なきゃないで、誰が金出すんだと揉めるんだわw
474:可愛い奥様
09/06/05 14:15:48 eIPnviRl0
妊娠したけど
トメの家が近い。
今でもウザイのに・・・
部屋数もないから引っ越したいよ。
475:可愛い奥様
09/06/05 15:48:12 bCH+iylK0
>>472
今は石材店が販売と管理をしている墓地が沢山あって
全てその石材店に管理をお任せのお墓も多いよ。
年間の管理料が1万円ポッキリくらいで立派なのが買える。
お墓周辺の掃除もしてくれるし(石を洗うのは自分達だが)、
供えた花の処分もしてくれる。
葬儀の時にも全部何から何まで手配してくれる所も多いよ。
476:可愛い奥様
09/06/05 16:07:36 qTXGVViK0
>>474
引っ越したらいいと思うよ。
477:可愛い奥様
09/06/05 16:08:20 UXhQNdWjO
>>474イキロ 逃げて。
478:可愛い奥様
09/06/05 16:09:54 lGtcLDsm0
>>474
おめでとう。
引っ越せないのかな?
479:474
09/06/05 17:20:44 eIPnviRl0
レスありがとうございます。
元々あと1年は住むという旦那の意思なんです・・。
子供が産まれる少し前に引っ越せばいい。
と昨日言ってました・・。
参りました。
480:可愛い奥様
09/06/05 18:08:51 wWKASW0T0
>>479
旦那さんは、なんで今の家にあと1年住みたいんだろう?
「生まれる少し前...」って、産婦人科替えるのかな?
481:可愛い奥様
09/06/05 18:13:46 30TmK9z40
産まれる少し前、って引っ越しの準備とかキツいよ。
482:479
09/06/05 18:17:58 eIPnviRl0
>>480
まだここに住んで約1年くらいなので
お金がもったいないそうです。
私も病院はあまり替えたくないので
早めに越したいのですが・・。
>>481
親戚が出産のときに体調を崩したそうです。
483:可愛い奥様
09/06/05 18:20:39 sfLTXxQiO
安定期入ったらすぐに引っ越し とかできないのかな?
お医者さんに『お腹の子の為にその方がいいって言われた』とか言ってみたり…。
484:可愛い奥様
09/06/05 18:34:25 eIPnviRl0
>>483
旦那に、そう話してみます!
ありがとうございます。
485:可愛い奥様
09/06/05 18:37:16 30TmK9z40
頑張って。
トメんちから出来るだけ遠くにするんだよ!!
486:可愛い奥様
09/06/05 18:51:11 pFjOuIQU0
>>484
デモデモダッテの匂いがするから、心して頑張るんだよ。
赤ちゃんのためなんだからね
487:可愛い奥様
09/06/05 18:58:56 eIPnviRl0
>>485
>>486
ストレスになる
と旦那には言います。
ありがとうございました。
488:可愛い奥様
09/06/05 19:48:46 XnlnL5rSO
今から7ヶ月程前に、第二子妊娠が発覚。
しかし、その直後に旦那の浮気発覚・・・
かなり大騒動になりました。
私達夫婦、お互いの両親、浮気相手も含め話し合いをしましたが、その席で激怒する私にトメは
「女なら何も言わずに旦那の浮気の一つや二つ許すものだ。それが出来ないような妻なんだから、離婚するしかない。だいたいそんなんだから浮気されるんだ。お腹の子供はしょうがない。間に合う内で良かった。」と言われた。
普通だったら親子共に謝罪するだろうが、結局義両親からの謝罪はなかった。
でも、旦那は本当に反省していたようなので、すべてを断ち切ってもらい、やり直すことを決意。その中にはもちろん親との縁切りも入れました。
489:可愛い奥様
09/06/05 19:50:28 XnlnL5rSO
488の続き
ところが、この間何気なく旦那の携帯を見たら、トメからゴールデンウィークは泊まりに来なさいとか、産院は上の子と同じでいいのかとか、産まれたらすぐ連絡しろとメールが入っていた。
旦那は全てのメールを無視しているらしいのだが、あの両親なら何とかして産院に乗り込んできそう・・・。
もうすぐ出産。浮気発覚の話し合い以来会ってないが、もし産院に来たらなんと言ってやろう。
簡単に堕胎しろって言ったくせにどの面下げて会えるんだろう。
二度と会いたくけど、会って一言言ってやりたい気もする。
490:可愛い奥様
09/06/05 20:15:15 ycqy949eO
>>489
産院に事情を話して、受付でウトメをシャットアウトしてもらう。
ウトメの写真を渡しておくと良いよ。
あと旦那をしっかり〆る。
旦那は今はメールを無視できているかもしれないけれど
お子さんが産まれたら、トメは「子供かわいいでしょ、私もあなたを育てるのに苦労したのよ」など
お涙頂戴のメールを大量に送りつけてきて、和解を主張する。
なんなら出産前にお守りとして離婚届に署名捺印してもらってもいいかも。
491:可愛い奥様
09/06/05 21:40:53 3mFUQQ980
>>488
旦那もウトメも最悪だね。
絶対に赤ちゃんに会わせちゃダメだよ。
490さんが言うように、受付でシャットアウトだね。
旦那にも「簡単に堕胎の話を出す人達に赤ちゃん会わせたら、何されるか分からないし怖いから、一生会わせない」
って言ってやれ!!
488、頑張ってネ。
他人事ながら、はらわた煮えくりかえるわ。
492:可愛い奥様
09/06/05 21:42:16 XnlnL5rSO
入院中のため携帯から度々失礼します。
>>490
上の子と同じ病院だからよく分かるんだけど、ナースステーションと病室が別の階なのでみんなスルーしちゃうから、病院はアテにならない・・・
そして、一応旦那は縁切ったとは言ってるけど、確かに言う通り将来的に心配。
うちの実家が近くて、上の子を両親がよく面倒観てくれるんだけど、なんだか複雑そうだしね。
旦那は可哀想って思うけど、孫に会えないトメ達は自業自得としか思えない。
離婚届けはすでにゲット済み!使う日が来ないこと祈ってるけど。
493:可愛い奥様
09/06/05 21:45:07 SKeihu3cO
>>488
こう言っては何だけど、一度は貴女を裏切った旦那だからね…。
妊娠中でつらい時期だとは思うけど、頼れるのは自分だけってくらいの覚悟で頑張ってね。
無事に産まれるように祈ってる。
494:可愛い奥様
09/06/05 21:50:57 GrNJ5/gm0
>>492
>旦那は可哀想
んなわけねーってw
すべて身から出た錆www
自業自得は旦那の方だよ。
旦那が浮気騒ぎ起こさなきゃ、
トメも血迷わず仮面をかぶっていられたんだよ。
浮気問題で、夫の母親が息子をかばうのは想定内だから、
ある程度は嫁を攻撃するもんだ。是非はともかくとして。
どんなに反省しようと夫が全部悪いし、
トメも言ってはならんことを言ったために悪い。
どっちも可哀想じゃない。そんだけだよ。
495:可愛い奥様
09/06/05 22:01:40 569dGc2S0
>>492
優しいなあ。旦那が可哀想なんて。
旦那はあなたの優しさに甘えてると思うよ。
妻の怒りをかい、親と絶縁することになったのは誰のせい?
他ならぬ旦那自身のせいでしょ?
縁切ったっていうならメールは着信拒否くらい当たり前じゃないのかな。
496:可愛い奥様
09/06/05 22:20:40 BRJqNGjS0
旦那は可哀相が理解できないし
浮気と関係ない義両親からの謝罪ってのも理解できない
497:可愛い奥様
09/06/05 22:25:01 30TmK9z40
>>496
お腹の子を堕ろせ、と言ったことへの謝罪では?
498:可愛い奥様
09/06/05 23:14:38 XnlnL5rSO
492です。
確かに>>494の言う通りだと理屈では分かってます。
だけど、旦那は心底反省していて一応愛してる人。トメ達は元々大嫌いなうえ、言ってはいけない事を言った人。
だから、旦那には同情心あるんだけどトメ達にはない。多分他人から見ればそれがおかしいってなるんだろうね。
孫に会えないトメ達に同情はしないけど、親孝行出来ない旦那には同情しちゃうって感じ。
全てを許してあげられる器の大きな人間にはなれなかった。
トメ達にも堕胎しろとか、上の子の幼稚園も決まっていたのに、そこらへんも考えずに離婚がいいって言ったことだけは誤ってほしかった。
自分のこと以上に子供達をないがしろにされたことが許せない。
499:可愛い奥様
09/06/05 23:29:34 kfAL6hJl0
>>498
あなたが大好きな夫をここで必死にかばいたいのと同じで
トメも大事な息子を必死にかばって
おかしなことを言ってしまったのでしょうねぇ。
500:可愛い奥様
09/06/05 23:37:05 AuI799FMO
姑が嫌いすぎて同居と言われた瞬間きっと旦那も嫌いになるな、私ww
同居するなら離婚するわ。
501:可愛い奥様
09/06/05 23:42:41 w7yRvuzn0
GWがやっと終わって悪夢を忘れかけたころに
今度は「お盆の時はね」という恐怖のメールが来るんだわ。
連休が欝でたまらない。
502:可愛い奥様
09/06/06 00:26:08 D6lSLVu0O
>>500
私も同居するくらいなら、どこか下宿して子供と住む。
最近家を建てたけど、トメが来るならここを出て行く。
トメとは一緒に住むことは出来ない。無理。
503:可愛い奥様
09/06/06 07:12:57 ADJJDMe40
結婚と同時に同居してもうすぐ3年・・・
妊娠9ヶ月目にはいって、疲れやすくなってきたのと
おなかが張りやすいのでたまに横になってると
「私の頃は臨月まで田植えしてた云々・・・」って言ってきたりして嫌だ
504:可愛い奥様
09/06/06 09:24:03 9DhianqJO
他人事だが、知人のトメで酷いのがいる。
嫁に直接「私の息子チャンをとらないで」だの「あんた色気使って息子チャンをたぶらかしたんでしょ」だの
「やらせてればいいと思ってんじゃないわよ、あんたの魅力なんて体だけでしょ。炊事洗濯なんて私の方が全部勝ってるし」だの、言っているらしい。
嫁の方と知り合いだが、聞いただけで吐き気がしてきた。ここまで酷いと殺意すら湧くよなぁ。
505:可愛い奥様
09/06/06 10:01:10 +WEaA3HP0
>>503
うちも同居だが
予定日近くになると「まだ生まれないのか」と言われ続けた
生まれたのは予定日通りでしたが
506:可愛い奥様
09/06/06 10:22:59 E/0/XPzf0
こいつはマジで生きてる価値ない。
ゴミやガラクタためまくって、今じゃボケてるから少しずつ捨ててやってる。
孫の面倒一切見てくれなかったので、私も貴様の面倒は一切放棄させて頂きます。
てか生きてる意味ね~から早く逝け!!まさこさん♪
507:可愛い奥様
09/06/06 10:23:19 fVnblmRe0
>>504
読んだだけで吐き気がしてきた。
508:可愛い奥様
09/06/06 10:30:31 Iy+w9VAF0
>504
そこまでDQNだと、逆にCOしやすそう。いや、言われる本人はたまったもんじゃないだろうけど。
うちのトメは基本いい人なんだが、仲良しさんしたがるから正直負担。
ムチュコたんに頼り切ってるし、舅が先に逝ったら同居してくれと泣きを入れるだろうな。
私が悪人にならないように同居回避して、日頃の付き合いも減らしたい。
509:可愛い奥様
09/06/06 10:31:10 Mg2IUo28O
将来たよる気まんまんの姑に腹立つ
510:可愛い奥様
09/06/06 10:35:07 fVnblmRe0
>>509
トメの話じゃないけど、うちの母がそう。
弟がいるんだけど、弟が高校生の頃から、
「年を取ったら面倒見てくれよ」、と散々言われていたらしい。
父が亡くなったら、もう弟に頼りっきり。
43歳で弟がまだ独身なのがわかる。
511:可愛い奥様
09/06/06 11:08:28 9DhianqJO
>>508
他にも、
「息子チャンは絶対浮気すると思う。あんたみたいに体だけで炊事洗濯できない女は終わってるから」だの「いつでも籍抜いてもいいからね~。うちの息子はまだ運命の人に出会ってない、あんたは障害物」だの言われたとか。
旦那がいくら〆ても無駄らしい。前にちらっと一度だけ見たが、泉ピン子みたいな卑屈DQNな雰囲気だった。
他人事だけど、このババアの葬式が待ち遠しくて仕方ない。
512:可愛い奥様
09/06/06 11:21:24 bolpGJ540
>>511
酷いね。
私だったら、旦那がキッチリ〆てくれないようなら旦那と別居する。
生活費は入れてもらって、籍は抜かない。
513:可愛い奥様
09/06/06 12:35:38 LE90g1DbO
うちのトメ、人付き合いの常識があまりない。
「○○日に行きます。何時頃がいいですか?」と訊いてもいつも「何時でもいいよ~」と言う。
こっちが時間を言わないと、向こうからは聞いてこない。
私の実家も私自身も私の友達も、時間を連絡しあって訪問するのが当たり前だし、迎える側としては時間によって用意するものが違うから時間は知りたいものなのに。
(お昼前に来てもらえるなら一緒にご飯食べようかな、とか、夕方来るならあまり夕食に障らないもの軽めのお菓子を、とか)
でも、トメは訪問時間を気にしない。なぜなら特に何も出さないから、いつも。息子夫婦だから出さないだけならいいけど、他の人に対しても同じ対応してそう…。
トメの姉やトメの弟嫁が私たち夫婦の家にも手土産持って来るので、最近トメもケーキを持ってくるようになった。
が、コトメが一緒だとコトメは「ここのケーキ高かった。私、この一番安いやつでいいわ」と言う。(他の取りにくくなるじゃないの)
トメ一人だと、ケーキの箱を掲げながら「こんなの滅多に買えないだろうから」と必ず言う。(私、専業)
もう、いい嫁キャンペーン終了。これからは言い返してやる。
514:可愛い奥様
09/06/06 12:57:40 LE90g1DbO
皆さんの書き込みにすごく同意してます。
私の実家も、私たち夫婦や私たちの娘に対する援助は惜しまない。
私の親は別に旦那のこと大好きだというわけではないけど、「自分たちが旦那君に対して失礼なこと言ったりして、あなた(私)が怒られたり、それが原因であなたたちが喧嘩したりするのは嫌だ」と言って気遣いし、大事にしている。
なのにトメは…。
アポなし凸にカチンと来る言動、頼る気満々なのに援助する気はなし。
最近旦那にトメに対する思いを全部言ったら、旦那がトメを〆、旦那に我が家出入り禁止を言い渡された。トメはキレてたそうで、いまだ謝罪なし。
っていうか、それ、逆ギレ。
トメもバカだよ。
最低限の気遣いをしてれば私は「いつでも来てください」って、気持ち良く迎え入れられるのに。
孫子ちゃんに会えなくて寂しいと泣こうが、同居の夢が破れようが、それはトメの自業自得だと思う。
515:可愛い奥様
09/06/06 15:05:09 D6lSLVu0O
>>514
悪いトメって嫁や息子だけでなく、他の誰にも絶対に自分から謝らないし
自分が悪いって絶対に思ってないよね。
「私が怒ったのは、元はと言えば嫁子が悪いからでしょ
嫁子が謝るのが筋でしょ。何でアテクシが」
としか思ってないよね。
うちも今>>514さんと同じ状態。
孫にも軽蔑されて息子にも呆れられてる。自業自得だよね。
516:可愛い奥様
09/06/06 15:42:59 LNykNkDI0
>>513
うーん、わかりにくい文章だなあ。
トメは時間をきっちり決めて訪問客を迎えたり、
513宅を訪問したりしない、って事?
まあ513宅をトメが訪問する時に、
時間を決めて来てくれないのは確かに困るよね。
だけど、513がトメ宅を訪問するのに、
513が「何時頃がいいですか?」とトメに聞いて、
トメが「何時でもいいよ」って言う分に関しては、
特にトメさんが変だとか非常識だとか思わないけどなあ。
普通は相手が「何時でもいいよ」って言ってくれたなら、
例えば513が「じゃあ3時に参りますね」と言えばそれで
すむ話だと思うけど。
ケーキうんぬんの話は、いまいち流れがよく伝わらない。
517:可愛い奥様
09/06/06 16:06:52 Xu4Y8GBi0
>>514
同じだ。
うちの実家も、私の旦那に対しては沢山不満があり出来るならばそれを全部言ってやりたい、という気持ちがあるみたい。
でもそれを本当に旦那に言ってしまったら、私達夫婦仲に確執が生まれるかもしれないし、
旦那に失礼だと思うから我慢していると言ってた。(特に生前の父が)
これこそ親心だよね。子供の配偶者やその夫婦仲に気遣いをするその心。
親ってそういうものだと思う。
出来るだけ子供達夫婦が上手く行く様に、気遣いしてあげるのが親心だよね。
だけど、トメって人種は、嫁を大事にするという気遣い全く無しなんだよね。
言いたい事をそのまま言う。見下して不快にさせるような事ばかり言う。
それによって夫婦仲が悪くなっても知らん振り。
トメって、どうして優しさの欠片も無いんだろう。
以前旦那に、
「私の親がアナタに何か酷い事を言った事がある?
私の親はそんな事は絶対にしないけど、
アナタの親はいつも私に酷い事ばかり言うよね。」
と言ってやったら、旦那はビクリとしてた。
518:可愛い奥様
09/06/06 16:12:46 9DhianqJO
人に言っていい事と悪い事の区別もつかないような低能クズババアは早く逝けばいいとつくづく思う
若いならまだ改善できるが、更年期過ぎたババアなんていくら周りが注意しても絶対に治らないからね
指摘したら逆ギレされるのがオチ
うちのクソトメも自分が悪くても絶対に謝らない。そのくせ人の失敗には容赦ない、自己愛の塊のクソババアだよ
519:可愛い奥様
09/06/06 16:14:42 Xu4Y8GBi0
>>513
こちらがトメを招待する時にはっきりした時間を言ってくれないのは困るけど、
こちらがトメの家を訪ねる時に、「何時でもいいよ」
と言われるなら、>>513さんの好きな時間に行けばいいんじゃないかな。
極端な例として、わざと夕方に行ってすぐにそそくさと帰るとか、
嫁子の都合に合わせてどうにでも出来そうだと思う。
うちのトメは意地悪だから、トメの家まで片道電車で2時間もかかるのに、
「朝の8時前には来てくれる?」とか言われるよ。
520:可愛い奥様
09/06/06 16:28:40 Xu4Y8GBi0
連投すまん。そういえば思い出した。
トメには娘がいて、つまり義姉なんだけど、
その旦那さんがトメんちに来る時には、必ず寿司を取ってご馳走しているんだよ。
私が行く時には取った事も無い寿司を。
それに、いつもとは違う言葉遣いで義兄に接していて、まるで別人!!
義兄を大事にしているのが凄くよくわかるの!!
トメが自分の娘の旦那さんには気遣いしてあげる、ってのは、
自分の旦那が私の実家の親に気遣って貰えるのと同じなんだろうね。
それにしても、義兄に気遣いしてあげてたトメは気持ち悪かったわー。
521:可愛い奥様
09/06/06 16:40:22 Xu4Y8GBi0
>>520
よく読み返したら変な文章だった。
トメが義姉の旦那さんが来ると私が行く時には取った事も無い寿司を必ず振る舞ってご馳走してるが、
それは、私の旦那が私の実家で私の両親に気遣って貰っているのと同じなんだろうな、
という事でした。
522:可愛い奥様
09/06/06 17:14:48 6xhHN8JV0
外からきた男はもてなすが
外からきた女は奴隷 っつー
523:可愛い奥様
09/06/06 19:10:33 9DhianqJO
思うに、トメが娘婿に優しいのは、娘に離婚されて出戻りされたらたまったもんじゃないからじゃない?
世間体云々もあるけど、経済力のない家庭なら余計、せっかく嫁いだ娘に出戻りされたら困るからね。子連れならよけい。
どこかのスレで、嫁実家が経済力のある家庭だと離婚しやすいと聞いた。金はあるが寂しく老後を過ごしてるところに娘が孫連れて帰ってくると万々歳で喜ぶんだと。
反対に、息子が離婚したところでデメリットはトメ側にほとんどないからなぁ。
養育費やらなんやらは息子側だし、息子の給料を憎たらしい嫁に持ってかれないし、大好きな息子タンがまた自分の物になるし。
デメリットはしいていえば、親権とられたら孫に会えないくらいかな。
524:可愛い奥様
09/06/06 19:44:20 EaaEccsT0
今日はまたムカついた事が。
ちょっと事情があって、実母に泊り掛けで手伝いをお願いした。
その話を知った義母が、自分も手伝いに行くとかはじまって最悪。
だって、下の子の出産の時だって、来たには来たけどご飯も作ってくれない。
掃除も出来ない。さっさと観光に出掛けてるしさ。
今はもう、階段も昇れないから2階にも行けないし、お風呂の段差だって怪しい。
それで手伝えるって言うなら、近所の葬式手伝えよ!葬式は逃げるくせに
偉そうなのが許せない。私に手伝いを断られたら「うちの 孫 を宜しくね」ときた。
アンタの孫の前に「私のお腹を痛めた子供ですから~」と言っといた。
口ばっかりで家事能力レベル最悪なトメ。もうかかわってこないで欲しい。
きっと、うちに来たら、そのまま居ついて同居に持ち込みたいんだろう。
10年以上老人ホームに行くって言ってる虚言癖トメですからね。
525:可愛い奥様
09/06/06 20:29:47 0sdKyVpiO
別居なだけでも裏山…
高血圧&コレステロール異常で服薬治療中の同居のトメ
旦那もその血をついでるから血圧チト高め
心配だから私が毎食食事の用意をしてるんだけど、
元々塩分高めな食事に慣れている2人に味気なくならないようにと
毎食出汁をとったり香辛料や酢を工夫してる
旦那は味付け誉めてくれるし、私が心配して工夫してるの解ってくれるけど…
今日失敗してさ…
味噌かえたら味噌汁凄いしょっぱかったんだよね
まぁ私は元々薄味好きだけど私が飲むのきついくらいただしょっぱい味噌汁を
「この位が丁度いい」って…
「○ちゃん(私)がおかしい」って…
私毎日何してたんだろ…
泣きたくなったよ
毎日チクチクあったけど我慢してたのに…
そんなに濃い味がいいなら自分の分だけ勝手に料理して病気悪化して早く…って思う自分もヤダ…
チラ裏かな…
ごめんなさい
526:可愛い奥様
09/06/06 20:30:23 Xu4Y8GBi0
>>524
わかるわかる。
手伝いに行くとか言いながら、来ても何も出来ず、逆に手間がかかるだけだったりするんだよね。
うちでは、娘が生後一ヶ月くらいの時、出産祝いの内祝いの手配に私がデパートに行く事をうっかりとトメに言ってしまったら、
ならその間子守りが必要ね、とトメが言い出した。
近所のデパートに行くだけだから授乳の合間に行ってすぐに帰れるし、その間は旦那に子供を見てもらえるから子守りは必要無い、と言ったのに、
トメは旦那じゃ頼りないから絶対に子守りに行くわ、と聞かない。
で、結局、当日やって来たのは、トメじゃなくてウトの方だった。
トメは電話して曰く、
「ウトは力持ちだから赤ちゃんの抱っこも長い間していられるから子守りは任せなさい。ゆっくりとデパートに行ってらっしゃい。」
結局、デパートから即効で帰って来たら、
ウトは、テレビばかり見ていたのかリビングで居眠りしてるし、旦那も自分の部屋で居眠り。
娘はギャンギャン泣いていた。
おまけに、ウトの食事を用意しなきゃならなくて、本当にハタ迷惑なだけだった。
それ以来、ウトメが子守りに来る、というのは断固として断り続けた。
527:可愛い奥様
09/06/06 20:34:45 Xu4Y8GBi0
>>525
いいじゃん。病気持ちのウトメ、羨ましい。
どんどん塩分高い食事を食べさせるんだ!!
そしたら、寿命も短くなるんだよ。
長生きされたって、迷惑なだけじゃん。
もしかして若い奥様なの?
想像してみなよ。
自分が70歳になってもウトメが生きているとしたら。
早く逝ってもらった方が、幸せなんだよ。
528:可愛い奥様
09/06/06 20:37:08 Xu4Y8GBi0
>>527
すまん。病気持ちはトメか。
トメだけに、塩っぱい料理を食べさせるんだ!!
いいじゃん。塩分高い料理の方が好きなんだから。
それで病気が悪化しても、アナタの責任じゃないし。
529:可愛い奥様
09/06/06 21:35:51 s0KmCh7f0
>>525
頑張ってるネ。尊敬するよ。
薄味でも美味しい、料理の味付け教わりたいです。
たまには失敗ぐらいするさ!!(・з・)キニスルナ!
今度、また食事のことでトメに文句言われたら、トメの分は自分(トメ)で作ってもらうようにしたほうがいいよ。
うちも同居だけど、トメと私達(旦那・子供・私)とで別々だよ。
食べる時も、トメは一階で食べて私達は二階で食べてる。
もうすぐ別居するお。
530:可愛い奥様
09/06/06 21:38:30 s0KmCh7f0
>>527
あー、そうだね。
トメだけには、しょっぱい料理食べさせていくのもいいかも。
連投スマソorz
531:可愛い奥様
09/06/06 21:48:26 86U5Ld380
40歳過ぎてフリーターの義兄。
「あの子の将来を考えると心配で眠れない」と言う70歳過ぎたトメ。ウトは既に他界。
寝なくていいから自分の子くらいきちんと説教して自立させろ。
私の子どもたちに面倒みさせるつもりなんだろうな。
そういう話をされたらきっぱり断るけど、何も言ってこないうちは私からは何も
言わない方がいいよね。
旦那とは話合った方がいいのかな。
今私が三人目を妊娠中だから攻撃的になっているのかな。
532:可愛い奥様
09/06/06 21:58:41 Xu4Y8GBi0
>>531
変に口を出さない方がいいよ。
知らん振りしておいた方がいい。
533:可愛い奥様
09/06/06 22:11:13 ZzLYQhtt0
>>531
今起きていない、数年で必ず起きそうというわけでもない問題を起こす必要はないと思うよ。
子供を育てていくうちにそういう会話が出て来たなら子供に
世話をする必要は無いと教えていけばいいと思う。
その義兄という人の人柄によって関わり方も変わってくるし、
子供も成長する間に自分の考えという物も出て来るわけだし、
それに沿ってあなたが助言していけばいいと思う。
今は妊娠でちょっと敏感になってるんだと思う。
まずは体大事にして下さい。
534:514
09/06/06 22:37:30 LE90g1DbO
>>515
レスありがとうございます。
そうですよね。
旦那が〆たとき、トメは「私は悪気なんてないのに」と言ってたそうで、旦那は「悪気がなくても人を傷つけたのは確かなんだから、傷つけたほうは考えないといけない」と言ったそうです。
でも、悪気がないのが一番たち悪いですよね。
私が嫌いだから私にだけイヤなこと言うならまだいいですよ、他の人には失礼なこと言ってないってことだから。
トメは「娘と思って気さくになんでも言ってきたのに、心が狭い嫁子!」とか思ってるんでしょうね。
実の娘と私に対してめちゃめちゃダブスタかますくせに。
535:可愛い奥様
09/06/06 22:44:28 LNykNkDI0
>嫁実家が経済力のある家庭だと離婚しやすいと聞いた。
うちの旦那の昔の彼女が看護師。実家はたいした事ないが、
彼女自身に「離婚しても食べていける経済力」があった。
トメが旦那とその茄子元カノとの結婚にビミョーに反対。
理由が「離婚しても経済的に困らない女性は、嫁ぎ先で
何か嫌な事があると我慢しない。息子が×1にでもなったら
大変!」ってなもんだった。それもなんだかなー、と思った。
536:531
09/06/06 22:49:23 86U5Ld380
>>532さん >>533さん
ありがとうございます。
やっぱり今私から動かない方がいいですよね。
おかげさまで落ち着くことができました。
本当にありがとうございました。
537:514
09/06/06 22:51:55 LE90g1DbO
>>517
レスありがとうございます。
もう、ほんとそうですよね。
トメにとって嫁は所詮他人だからでしょうけど、嫁が嫌な思いしたら自分の息子も嫌な思いするのに。
旦那にしてみたら、嫁姑の間に立って自分の母親を〆るなんて嫌だと思いますよ。トメだって息子から〆られるなんて嫌でしょうけど、でも、それをさせているのはトメ自身なんですよね。
自分で自分の首を絞め、自分から嫌われていく…トメってほんと頭悪い…。
538:513
09/06/06 23:04:35 LE90g1DbO
>>516>>519
文章がわかりにくくてごめんなさい。
トメは、普通に人をもてなすという概念がないから相手の訪問時間が気にならないんだな、ということが言いたかったのです。
そんなトメはアポなし凸当たり前でした。最初に普通に受け入れてしまったらガンガン来られて、今さら連絡してとか言えない…と思っていましたが、出産を機に「子供が寝てるかもしれないので連絡してください」とくどいぐらいに言って連絡入れてもらえるようになりました。
トメは「いちいち連絡しろだなんて堅苦しい嫁子!!」と思っているようですが。
ケーキのことは、最初は手土産なしだったトメが最近持ってくるようになったけど、何もいちいち恩着せがましいことや嫌み言わなくてもいいのになぁと。
やっぱりこの人の訪問マナーって何かちょっと違うなぁと思ったんです。
539:525
09/06/06 23:27:22 0sdKyVpiO
レスくださってありがとうございます
聞いてもらえてレスまで…(ノд<。)゜。
嬉しいです
>>527-528
若くはないですw
でも新婚2ヶ月でこの有様ですorz
ちなみに主人が年上末っ子なのでトメ70です
逝くならポックリ逝っ…(ry
病気悪化してもらおうかなw
>>529-530
別居おめでとうございます
うちは結婚前に舅と離婚したトメを舅が亡くなった時に主人が呼び戻したので別居は夢のまた夢…
お幸せに!!
みなさんのお陰で本当にスキーリしました
ありがとう
ここの皆が幸せになりますように!
540:可愛い奥様
09/06/06 23:41:16 0R2zywr10
>>539
>新婚2ヶ月
これを上手に使ってみては?
70歳でも、日常生活ができるなら一人暮らしが可能ですし、
ちなみに、こちらのトメは74歳で一人です。
ウトが亡くなり、呼び寄せましたが、
高齢者のマンションなので、
巡回やセンサーで管理されています。
新婚生活を2人で過ごしたい…が使えるのは今のうち!
独身の末っ子さんという立場を、
他のご兄弟に上手に使われてしまったのでは?
いわゆる、押し付け…
同居していると、介護が発生した際に条件で不利になるとか…
様々な角度から考えてみて。
541:可愛い奥様
09/06/07 00:05:34 mQP1Jdcu0
「あなたはお母さんをちっとも理解していないのね(泣き顔顔文字)
どんだけ愛情をこめ苦労して育てたことか。
~中略~
嫁子と結婚してから、いいえ付き合い始めてからあなたは変わりました、悪い方に。
大事な話があります。実家に帰ってきなさい。」
トメから夫への言葉。
夫はアンタの顔見たくないと居留守使って家にこもってますが。
いやさ、ツッコミ所大量にあるんだけどさ。
彼女無しに彼女できたら変わるの当たり前じゃないのかと。
結婚してもかわらなかったらそっちが問題だろうと。
コレ見て姑って本当に悪気無く今まで色々してくれたんだなと実感した。
文化が違う。文明の衝突は避けられない。もう無理。
542:可愛い奥様
09/06/07 07:25:42 so6Io7MmO
500さんと全く同じ心境だわ
543:539
09/06/07 08:31:28 Tl3RUVMRO
>>540
ありがとうございます
長男が婿養子に行ってしまったのでと、同居が絶対の条件でした
せめて結婚前に数か月の間でもいいからと二人だけで同棲したい主人に話した事がありましたが
却下されました…orz
ママンダイスキー&ムスコダイスキーな2人みたいです
今朝も昨日の事でトメがいじけて(何故?)自室から出て来ず…と朝からひと悶着あったので嫌気がさして、荷物まとめ始めて主人に見つかり怒鳴られたところです
今は仕事に行きましたが…
出ていかないよう念を押されました
ナンダカナーと…
うまくまとまらなくてすみません
ここの人はみんなあったかいなぁ
544:可愛い奥様
09/06/07 08:45:56 jWSXfuMD0
>>543
へー、長男がわざわざ他家に婿養子に!!!
なるほどー、長男は嫁の方を取ったんだな。
実の母であるトメの事を嫌だったんだろうね。
旦那さんは、同情しているのかもしれんな。
545:可愛い奥様
09/06/07 08:49:39 oE4AisnQ0
念を押されたって、首に縄ついている訳でもないしw
543さんの好きな様にすれば良いだろうさ。
546:可愛い奥様
09/06/07 10:03:43 m3atSSND0
>>543
そこで怒鳴る夫……未練ある?
新婚2ヶ月でこれじゃ、悪化はしても状況がよくなることは絶対にないよ。
とにかく実家に帰れ。アウェイではなくホームで夫を迎え撃って話し合いをする。
そうでないと、この夫とトメは変わらないよ。
547:可愛い奥様
09/06/07 10:51:28 wEwMqdoR0
夫のどこが好きなんだろう?
トメ70歳ならあと20年は生きるね。
うちのトメなんて50前から糖尿だし高血圧でもあるけど
ウトと二人暮らしで、家事は全部一人でやっているみたい。
548:可愛い奥様
09/06/07 10:51:54 DeubMVtm0
70で病気持ちだからポックリ行ってくれるような気もするけど
こういう人に限ってダラダラと周囲に迷惑をかけながら
長生きするモンなんだよね。
549:可愛い奥様
09/06/07 11:10:26 wEwMqdoR0
>>548
なかなかぽっくりはいかないよ。
>>547だけど、糖尿歴30年を越してもまだ友達と温泉に行くくらい元気だもん
うちのトメ。
550:可愛い奥様
09/06/07 11:35:20 8rI0FD610
>>548
普段から病気持ちだと、
医者にしょっちゅう通って、検査の類を受けまくっているから、
ちょっと異状があるとすぐに医者から薬を貰ったりするから、
なかなかくたばらないんだよ。
普段から健康ですと豪語して医者に通わない人の方が、
思ってもみなかった病気にいつのまにか罹っていたりして、
突然手遅れであぼーん、ということが多いんじゃないかな。
551:可愛い奥様
09/06/07 11:48:40 VQQASYaG0
ここの奥様はトメとどれくらいの頻度で会ってます?
私は高速に乗って車で1時間の距離で毎週末会ってることが多い。
昔はウトメから数日前に旦那に「出かけよう」と誘いの連絡がきて、
旦那は私に話す前に、時々は断らないとと数回に1度は断ったりしていた。
今はトメから「ご飯作ったから食べにおいで」「食べ物を買ったから取りに来て」とか
突然連絡が来る。作ったと言われると断りにくいし、断りにくい雰囲気で言ってくる。
そんな感じで第1週目は突然会って、2週目は私たち夫婦で旅行、
3週目は食事の約束をしていた。
2週目はトメには事前に旅行すると言っといて、絶対会うことはないと思ってたら、
旅行先でトメから電話がきて「話があるから今日か明日家に来て」と。
旦那が「旅行してるから今日は無理だし、明日は時間の約束ができない」
と言うとそれでも引かず。
結局行くと大した話じゃなくて、3週目に会う予定だったんだから、
その時でも良かった話でしょ…と初めてムカついた。
同居じゃないし、これぐらいならいいと思う反面、
この先どんどん拘束されそうな気がして手を打つべきか色々葛藤します。
552:可愛い奥様
09/06/07 11:57:33 W9Yo4TRG0
>>543
>荷物まとめ始めて主人に見つかり怒鳴られたところです
>出ていかないよう念を押されました
旦那は543に逃げられたら再婚は不可能だから必死なんだよ。
まだ子供もいないんだし、やり直すなら早いほうがいい。
553:可愛い奥様
09/06/07 12:00:09 8rI0FD610
>>551
新婚さんですか?自分も結婚当初はそうだった。
でも、ある日本当に疲れて、約束をすっぽかした。
それ以来、そんな下らない事はやめたよ。
今は、多くても月に2回。
何よりも、車で1時間の距離じゃ行き来するにも大変でしょう?
スープの冷めない距離では無いんだから。
そんなんじゃ週末夫婦でゆっくりする暇も無いじゃない。
週末ごとにトメと会う、と結婚した時に約束した訳じゃないんだよね?
なら、「毎週末は勘弁してくれ、俺が疲れているんだ。週末は休みたい。」、と旦那さんに言って貰ったら?
もう、そのトメの頭の中では、息子夫婦とは毎週末に必ず会う、という事になってるでしょ。駄目だよ、そんなのを許していては。
息子夫婦は別世帯なんだという事を自覚させなきゃ。
554:可愛い奥様
09/06/07 12:17:06 yXtzj39G0
>>551
我が家も旅行先へ突撃電話をされ、
あまりの慌てぶりに、トメ宅へ「急行」したことがあります。
結婚して、数年以内の頃。
あの時以外、携帯を怨んだことはありません。
同じく、その日である必要の無い話で、
頭の中で妄想が広がり、一人で大騒ぎ状態でした。
それからは、吟味するようになりました。
電話で状況を聞きだすようにし、
結果、「今度で(急がなくて)良いね、大丈夫だね。」と。
そして、結婚して15年以上が経ち、
今では2年位会っていません。
その間に、トメ宅との距離は、
車で1時間半以上→20分程度へ縮まっていますが…
ダンナ様と話し合って、
相手の性格や、対応策について作戦を練ることをお薦めします。
555:可愛い奥様
09/06/07 13:18:24 Vh483erJO
邪魔したいだけ。構ってほしいだけ。
なんだねぇ。
556:可愛い奥様
09/06/07 13:48:33 EHq+nhPhO
打った切り済みません。
ババァ風邪気味なら早くいえ
トメ宅に遊び行ったら風邪を貰い子供は35度の熱は出すは私はフラフラになるは大変。
孫の事より自分が大事。
近所に『お孫さんが遊びに来て羨ましい』と言われたい病。
私は長生き出来ない死ぬ死ぬ病に侵されているトメ
それを鵜呑みにしている旦那にも頭来る。
557:可愛い奥様
09/06/07 13:48:59 2WULC/y+0
>>554
あるある。
>その日である必要の無い話で、頭の中で妄想が広がり、一人で大騒ぎ状態でした。
結婚して初めての私の誕生日に、旦那と一緒に洒落たレストランで食事し夜遅くに帰宅したら、
留守電に驚くほどの数のトメからのメッセージが入っていた(その頃は携帯が一般的では無かった)。
「至急電話して!」
「何してるの?帰ったらすぐに電話して!」
「一刻も早く連絡ちょうだい!」
40件くらいはトメからのメッセージが入っていたと思う。
いったい何事が起こったんだろう、と、顔を真っ青にしながら慌てて電話。
‥…
何のことはない。親戚から海苔が送られて来たけど食べ切れないから取りに来て、という用事だった。
「だって早く連絡しないと海苔が湿気たら困るでしょ」だとさ。
558:543
09/06/07 14:01:13 Tl3RUVMRO
あぁ…いっぱいレスが…
みなさんありがとうございます
長くなるのでレス控えさせて戴きます
ごめんなさい
今日主人が帰って来たらまた話し合いになると思います
みなさんのアドバイスもしっかり頭に入れて別居も視野に入れて納得いくまで話してみます
揉めるのはいつもトメの事…
私達夫婦はお互いに何の不満もないのに…
幸せになれるとおもってたのになぁ…
559:可愛い奥様
09/06/07 14:35:20 Q0Ymf6YWO
>>556
お、落ち着くんだ
560:可愛い奥様
09/06/07 15:09:06 T/hO4lbY0
>>444
>嫁になったって事は旦那の家のお墓に入らないといけないんですよね?!
自分は信仰してる宗教の納骨堂に入る。
561:sage
09/06/07 16:06:14 6ZK3ptOO0
自分は散骨希望。
散骨が無理だとしても
ウトメと同じ墓になんて絶対に入らない。
だって他人だもん。
562:可愛い奥様
09/06/07 16:08:20 6ZK3ptOO0
sage入れる場所間違えたorz
563:可愛い奥様
09/06/07 16:44:41 DeubMVtm0
このスレだっけ?
トメがウトの葬式を密葬にしたから恥ずかしくて近所も歩けないとか
お母さんこんな家に嫁いでごめんなさいとか書いてた人がいて、
けっこう同意レスもらってたよね。
あれ読んだら同じような年代の人なのに、まだまだそういう考えが
一般的なんだなーと感じた。
自分も散骨にして欲しいけど、子供が近所から白い目で見られたら嫌だな。
564:可愛い奥様
09/06/07 17:00:05 9ONni3Jy0
言わなきゃいいだけの話でしょ?
565:可愛い奥様
09/06/07 20:08:02 2WULC/y+0
>>563
まだまだ日本では少数派なのは間違いないでしょ。>散骨
うちは、最初は面倒な事がいっさい無いビルの中の納骨堂にお墓にしようかと思っていたのだけれど、
将来、子孫が周囲から、お墓も買えない&お墓も用意出来ないような訳アリの家なのか、と思われるかもしれないのでは?
との意見が多かったから、普通のお墓にしたよ。
ただ、檀家になったりすると面倒なのは間違いないから、
○○メモリアルパーク、みたいな名前の宗教や宗派を問わない墓苑にした。
566:可愛い奥様
09/06/07 20:39:48 noljuroR0
お墓、色々悩んで思った。
私たちが社会的ステータスを手に入れるか
子供らが社会的に成功したら、お墓は要らない、もしくは楽なものにする。
家がどうとか、そんなものに左右される人と一緒にならないで欲しいけど。
567:可愛い奥様
09/06/07 21:08:02 Gg7iu6md0
お墓まいりの時期になると
「ちょっとアンタ達、今日お墓まいり行って来て」
「他の親戚達が行くより先に行かなきゃ、「まだ来てないのね!」って思われるから」
と言ってくる同居トメ。
オメーも行けよ!!!!
568:可愛い奥様
09/06/07 22:07:33 WGEg7F9/O
アハハ‥久しぶりにトメ家に行ってきたら、
台所の流しにある桶に入れ歯が浮いてたよ orz
茶碗やお椀も一緒に入ってた
「ご飯食べていけ」って言われたけど逃げてきた
569:可愛い奥様
09/06/07 22:49:52 aCRNInb9O
周り見てても思うんだけど、タチ悪いトメって、基本的に旦那が良い場合が多くない?
甲斐性があって性格も良い、パーフェクトな旦那ほど、トメが酷い場合が多い。
逆に、DQNな旦那ほど、良トメ。嫁に悪いと思うから腰が低くなるんだろうか・・・。
自分で言うのもなんだけど、私の旦那は一般的な収入より上で、内面も良い。友達や私の親戚に、良い人と結婚したねと羨ましがられる。
うちのトメは滅茶苦茶卑屈で性格悪い。私を目の敵にして、会うと嫌味や文句ばっか。
しかし私の学生時代からの親友の旦那は職を転々とし、学歴も収入も低く、親友が働かないと生活できない状況。親友のトメはかなり良トメで、親友はトメを大好きらしい・・。
570:可愛い奥様
09/06/07 23:13:48 A7SSWgpR0
>>569
あなたが「親友」をpgrしてるのはよくわかった。
571:可愛い奥様
09/06/07 23:55:45 BMHwdcW+O
うちのトメは掃除が嫌いなんだそうな。
旦那実家に帰る度に苦痛でたまらない。
風呂上がりのバスマットには絡んだ髪の毛がいっぱいつきまくっているし、
トイレ便器も汚れまくり。包丁なんて切れないし、台所や寝室はゴキブリが走りまわっている。
風呂場にはミミズとゴキブリと蜘蛛がはいまくり、
仏壇横には蜘蛛の脱け殻が。
ある意味お化け屋敷より怖すぎる…
572:可愛い奥様
09/06/08 08:06:21 mXbqjTQP0
>>568
やるよね~、入れ歯プカプカ・・・
義実家は月に一度行く程度だから我慢してるけど
台所に透けたコップに一つ、洗面所にも同じく一つ。
ウトメ両方が入れ歯な上、右と左とか上下とか別々なので
油断してるとこんな所にも!って感じで置かれてるから気持ち悪い。
客が来る時ぐらい隠そうとか恥ずかしいとか思えよな。
573:可愛い奥様
09/06/08 08:08:07 CR1DRi9Y0
>>572
いや、トメは嫁を客とは思っていないから。
574:可愛い奥様
09/06/08 08:12:52 lmRIT8yRO
>>571
いやー!
蜘蛛って抜け殻あるんだね…
初めて知った
うちのトメもあまり掃除は得意ではないようだけど…
これはひどいね
575:可愛い奥様
09/06/08 09:54:04 w0+e5YIS0
>>571
うちはそれに加えて買い物大好きな上、
捨てられない。
数年前の賞味期限切れが天井まで
積まれてる。
そして何か匂う。
576:可愛い奥様
09/06/08 10:03:52 CR1DRi9Y0
うちのトメは全く逆。
何でもすぐに捨てるし、誰か他の人にやったりしてすぐに処分する。
いらないと何度も言っても聞いてくれず、何でもかんでも私に押し付けて来る。
で、これで家の中が片付いて綺麗になったわーとか言ってる。
驚いたのは、引っ越しの時に、
大きな物では布団、ピアノ、タンス、食器棚、電化製品に至るまで、
小さな物では調味料まで、家中の物を何から何まで全部捨ててしまった事。
おまけに驚いたのは、アルバムの写真まで捨てていた。
トメが残しておいた物が、自分の母親の形見の品数品だけ。
で、引っ越し先で何から何まで全て新しく買い揃えてた。
どんだけお金がかかったんだよ!
馬鹿じゃなかろうか、と思った。
577:可愛い奥様
09/06/08 10:20:43 MCQ/TQ1z0
>>551と似てるけど、うちのトメも何かと会う口実を作ってくる。
結婚当初は車で10分くらいの距離に住んでいたからすぐに呼び出されるし、
いつも「週末は何してた?」と聞かれるし、1週間会わないだけで「久しぶりね」と言われてた。
近いからなにか監視されてるような気がしてた。
今は車で1時間くらいの距離に引っ越して、トメと会う機会も減るだろうと思ってたら…
前と同じようなペースで呼び出し、会うペースはあまり変わってない。
今でも監視されてるような感覚があって、トメには距離は関係ないんだなというのがわかったよ。
578:可愛い奥様
09/06/08 10:26:38 CR1DRi9Y0
>>577
わかるわかる。
「息子がやっと結婚したわ。これでやっと自分の務めは終わった。
あとはもう息子の事は全部嫁子さんに任せて、私は年老いた夫と二人でノンビリするわ。」
どうしてトメと言う人種は、↑みたいな気持ちになれないんだろうね。
息子が結婚したなら、息子の事は嫁子に丸投げしていればいいものを。
息子が結婚したらしたで、今度は息子+嫁子を支配しようとするんだよね。
579:可愛い奥様
09/06/08 10:36:29 UK/DgJJO0
私は結婚して10年トメのことがなんだか苦手だなあとは思っていた、
でもまあ向こうも70過ぎてるし放置だと心配だから月に1回はご機嫌伺いに行く関係。
そして今回気づいたけどトメさんの会話はすべてマイナスオーラ満載の悪口三昧、
本人は動かなくて指示だけは混乱した頭で出すから何事も二度手間三度手間で疲れる
そのせいか今年に入ってからトメ宅訪問後は毎回38℃以上の熱が出るよ。
もうだんな抜きでのトメ訪問はしたくない。
580:可愛い奥様
09/06/08 10:38:52 ec4lQbntO
私も不用品を押し付けられた。
ダサい服やアクセ、更には下着。
自分で捨てるの面倒だから、押し付けてくるの?
2日前から何かに腹を立ててるらしく、機嫌が悪い。(初喧嘩?)
八つ当たりか知らんが、とにかく戸の開閉音がうるさい。
子供じゃないんだし辞めてくれ。
月末に金足りなくなってきた時は愛想良いくせに。
我慢してきたけど、今回はちょっと離婚まで考えてしまう……。
精神が持たない。
581:可愛い奥様
09/06/08 12:29:52 1SJGlnZx0
60代トメだが、何から何まで違いすぎる。
外見、性格、好み、育ち、考え方、食生活と
共通点がまるで無い。
一緒に居る時には、何から何まで会話を先取り、指図しようとする。
最近では、トメの喋ること全てが私への当てつけでしかない。
同居したら、こっちが先にあぼんするだろう。
旦那はトメの気の強さを知っているから、同居しろとは言ってないが…
582:可愛い奥様
09/06/08 17:30:32 7fEmauZv0
>>578
うちのトメは、息子が独身のときは無視。
結婚が決まったと同時に構いだす最悪な奴だよ。
ウトメは、ウトの転勤で20数年東京で暮らして、定年後に田舎に戻ったんだけど
それまで家族4人で住んでいたマンションに息子二人は住み続けたんだけど
うちの夫が結婚するまでの3年間、一度もマンションに顔を出したことはなかったそう。
なのに、結婚したらなぜか「心配だ」としつこく電話をしてくる。
新婚家庭にも何度も遊びに来たがった。
で、夫の兄が一人で住んでいるマンションは無視。
夫は「うちの兄は家事を一切しない人間だから、兄を心配すればいいのに」と
いつも言っていた。
その後、夫の兄の結婚が決まったけど、すんごい汚部屋になっていた。
で、夫の兄が結婚したら「心配だ」とマンションに何度も泊まりに行ったのに
夫の兄が離婚したらマンションには顔も出さなくなった…
夫の話では、また汚部屋になっているようす。
ウトメの「心配」の意味が全くわからないよ。
583:可愛い奥様
09/06/08 18:28:31 bhGmzTXz0
>>582
それって「他の女に息子の生活を支配されてないか 心 配 」だったりして
本当にトメってのは理屈が通らず支配欲だけが強い生き物だよ
584:可愛い奥様
09/06/08 18:32:38 tB7DrMPpO
偽実家は車で10分程の所にあって、その途中にあるスーパーで
私がパートを始めた。
最初車で通勤してたのだけど、従業員用駐車場に私の車が有るかどうかを
バス(トメは免許ないのでバス通勤)の中からチェックして、「車がなかったけど、休みなの~?」
と電話してくる…
ウチのアパートもバスから見える所にあるので、何日間か車をチェック出来ないと
「車がなかったけど(ry」と電話。
立派なストーカー行為だよ…
先月から自転車通勤に変えて、駐車場チェックはなくなったけど、キモイ!ウザイ!
早く視力落ちろ!!
585:可愛い奥様
09/06/08 18:49:13 D9F0I3jBO
お婆さんだと思って我慢してたけど、無視されるのは許せない。悲しい。だから老人ホーム入れた。
586:可愛い奥様
09/06/08 18:49:37 NuiwJ1vpO
>>583にハゲしく同意だ。
うちのトメの場合絶対そうだと思う。
学生時代も就職後の独身時代も、旦那の事放ったらかしだったくせ
結婚した途端、仲良し親子のふりですかい。
息子の給料を嫁子が使うなら、自分らも使う権利があると。
私達が息子を育てて来たんだからってか?
旦那はずっと自立して来ましたが?
587:可愛い奥様
09/06/08 18:51:51 IIrMcK9B0
>>582
うちのトメもまったく同じ。
息子が一人暮らしのときは一度も住まいを訪れたことがなかったのに、
結婚した途端、新婚家庭の監視・観察しに来たがる。
嫁子が息子の世話をちゃんとしているか、が心配なんじゃない?
あと、嫁子の家事能力のお手並み拝見、とか。
家に上げたら、我が物顔であれこれご意見、感想、指導がついて来る。
うざい、うざすぎる。
588:可愛い奥様
09/06/08 19:04:45 MCQ/TQ1z0
577です。
>>578
ちなみにうちのトメはウトの親が早くに他界してるから、嫁の立場になったことがないし、
トメが「嫁」だった頃に偽実家に尽くしていたとかなら、息子夫婦に構いたい、
構って欲しいのもまだわかるけどなぁ。
自由気ままにやってきといていざ自分がトメになったら構ってほしいってほんと自己中。
>>584
うちの家の近くにウトメが時々行くレストランーがあったから、
そのついでに私たちの住んでるとこに車があるかチェックされたことあった。
身内だから自覚がないのかもしれないけど、確かにストーカー行為だよね。
589:可愛い奥様
09/06/08 20:46:07 0UqGfDgT0
>>586
> 息子の給料を嫁子が使うなら、自分らも使う権利があると。
↑ うちもこれなんだ。 どういう発想なんだろう?
それも「嫁子が使うのはけしからん!」なんだよ。
590:可愛い奥様
09/06/08 22:09:33 0LyTaq5r0
自分が産んで育てたムチュコタンの稼ぎで
嫁子がいい思いをするのが許せないんだと思う。
591:可愛い奥様
09/06/08 22:32:45 hAXTxYUy0
結婚前は夫の誕生日なんて無視してたのに、結婚したとたん「息子ちゃん、お誕生日おめでとう」tpわざわざ留守電に入れてきたり
ウトメの誕生日なんて誰も何もやってないのに「誕生日だから来い」と家族仲が良かったかのようなアピール
自分は息子を肺炎にして死なせかけたくせに、ちょっと夫の具合が悪いと「何食べさせてるのよ!!」
「私の方が息子に好かれてる」「あなたなんか私が一声上げればすぐ離婚よ」とか
なんか姑としてより女としての対抗意識みたいなものもちらつかせて気持ち悪い。
一緒に温泉に行こうって言われたけど裸体チェックされるみたいな気がして断った。
592:可愛い奥様
09/06/09 00:00:54 qfByyErNO
>>591
うちのトメと似てる。
なにかと対抗意識があって、しかも自分で自分を褒めまくってる。
惨めなばあさんだといつも思うわ。
593:可愛い奥様
09/06/09 01:52:21 NGfHrsQGO
トメ大嫌い。
自分は散々、(トメにとっての)ウトメやコトメの愚痴を言ってるくせに、
私にはコトメはいい子だから仲良くしろ、と言ってきた。
やたらとトメ姉妹やコトメに会わせたがるし、
旦那抜きでトメ姉妹と食事に行かされたりする。
トメ以外はみんな話しやすいし、いい人だからまだいいけど…。
自分が姑になると、嫁だったときのことなんて忘れちゃうんだろうね。
自称、私は人の痛みが分かる人☆らしいけどw
594:可愛い奥様
09/06/09 02:22:31 ZrMudh270
>593
そういう人は「大トメは悪いトメだったけど、アテクシはいいトメだ。だからアテクシの
大トメに対する態度と嫁子のアテクシに対する態度は違って当然だ」と普通に信じてる
んだと思う。
実母は自分にとってはいい母だけど、弟嫁から見たらうざいトメに違いないっていうような
ことを認める想像力は失わないようにしたいもんだと思う。
595:可愛い奥様
09/06/09 02:40:46 f45S3VQz0
一緒に温泉!絶対に行きたくない。
じろじろ見られて、品定めされそう。
自分の体型を棚に上げて、あれこれ品評するに決まってる。
596:可愛い奥様
09/06/09 04:58:09 gKB3qqO4O
うちのトメは苦労知らずでとんだボーダーババア!
マスオ婚だからトメの天下で旦那側の親族とは一切付き合いなし!
なのに息子が結婚したら同居させ、自分の親族を味方につけて嫁いびり!!!
言う事なす事が全部自分のためだけ!孫なんか興味なし!現在は癌で余命いくばくもないウトの母親を引き取ってウトに介護丸投げ、金だけは全部自分が握ってパチンコ生活。
597:可愛い奥様
09/06/09 06:20:05 sx/Y/Kn2O
>>588
ストーカートメいるいるw
向かい側のビルから身を乗り出して監視されてた。
ベランダに洗濯物を干しに出た時に、トメの監視に気づいて悲鳴あげたわ。
赤の他人に部屋を覗かれて気分悪かった。
トメが上品ぶっても覗き魔にしか見えない。
598:可愛い奥様
09/06/09 06:49:42 ZCkTwzkq0
>>595
今では考えられない事だけど、
結婚したばかりの若い頃は、旅行にはいつもウトメ同伴だった。もちろんコトメ一家も。
なぜか、そうしないといけないと思ってた。
コトメ一家から当然のように誘って来ていたし。一家団欒、っていうやつですかね。
結婚後初めての親善旅行でウトが「コトメ夫婦達には、ひと部屋取ってゆっくりしてもらう事にしたから。私達は一緒でいいでしょ?子供がいる訳じゃないし。」
えええ~!!ウトとも一緒かよ!!
嫁がウトとも一緒の部屋って、普通考えられないだろ!!
自分の娘であるコトメと一緒に寝ればいいじゃん!!
と思ったんだけど、でも、世の中の常識はそうなのかなあ、と思った。だから、ずっとそうしていた。
そしたら、考えられない、普通は絶対に別の部屋でしょ!と友人達に言われて、やはりウトメ達はおかしいんだ!とわかった。
ある時、実家の親戚で法要があって、実両親や姉夫婦達と一緒に、遠方に旦那と出かけた時にホテルに泊まったら、
旦那曰く「おいおい、俺達の部屋、お父さん達と一緒の部屋じゃないだろうなあ、嫌だよ俺。」
はあ?私は、いつも旅行の度にそれをやって来たんだよ。旅行の度にウトメと同じ部屋だったんだよ。どんなに嫌だったかわかるでしょ、
と言ってやったら、やっと理解して納得していた。
もちろん、私の父は、常識あるから別部屋を取っていてくれたけどね。
599:可愛い奥様
09/06/09 07:45:08 7rTQp7Zq0
えー一緒に温泉いいじゃない。
シワシワクチャクチャのトメなんかに余裕で勝てるわよ。
ジム通いで鍛えたこの体、菓子食って横になるだけが生き甲斐のデブトメに
胸張って歩いて見せてやるわ。ギャフンと言うがいいw
でも絶対自分に不利な話は振ってこないんだよね。すごい計算高い。
新聞も読めないほど頭悪いくせに、なんなのそーいう時だけの回転の速さ。
600:可愛い奥様
09/06/09 08:22:17 lT7efxiZ0
>>598
旦那、酷い…
601:可愛い奥様
09/06/09 08:24:00 ZjAaUg4U0
虚乳の私と巨乳のトメ……最初で最後にした一緒に温泉体験はつらかった。
602:可愛い奥様
09/06/09 08:30:19 4RUQb7AN0
勝ち負けじゃなく一緒のお湯にはいるのが嫌~
なんかババっちい。
603:可愛い奥様
09/06/09 08:36:01 /DCirMGP0
>>602
それそれ!!最悪だったよ。
トメは、ホテルの温泉で、体を洗わないままで湯船に浸かってた。
で、体を洗ってから湯船に浸かるものだと躾けられた私が体を洗っていると、「嫁子さん、何してるの?早く入りなさいよ!暖かいわよ~。」
他のお客さん達の視線が痛かったよ。
もう、気持ち悪くてさー、本当に今でも我慢しながら旅行に行っていた事を後悔してる。
604:可愛い奥様
09/06/09 08:39:45 rgy+Fqrp0
良い嫁を目指していたことトメの背中を流した私は馬鹿ですか?
ああいう行為を「ああ、嫁子がんばってるな」じゃなくて
「こいつ、下女にしてやろっと」となる思考がわからない。
605:可愛い奥様
09/06/09 09:11:50 P2wSb8cT0
>>601
そんなモン張り合わんでもw
606:可愛い奥様
09/06/09 09:12:23 U8h7yN570
皆偉いなあ。トメと一緒に温泉浸かったり、同じ部屋に寝てあげるなんて…
あんなものとは、車で隣同士の席になるのすら嫌だ。
607:可愛い奥様
09/06/09 09:46:30 fyALu9lK0
うちも温泉旅行でトメウトメ旦那の弟夫婦プラス子供で大部屋に泊まったことが何度かある。
着替えの時とかいちいち気を使うよね。脱衣所に移動したりするけど、鍵ないから、
知らないでドア開けられるんじゃないかとか、ビクビクしながら着替えてた。
だから、何度か目の旅行の時に旦那に別の部屋じゃないなら、せめて着替え用の部屋取ってって言って、
無理やり部屋を別で取ったんだよ。
それまで、トメウトメは「一緒の部屋でいい」ってスタンスだったのに、
私が着替え用の部屋を取ったら、そこを自分たちの部屋にしやがった!
だったら最初から部屋別にしろよクソババア。
「お父さんの鼾がうるさいだろうからこっちの部屋にしたわ」だって。ふざけんなよ。
608:可愛い奥様
09/06/09 10:28:26 bJ0M28gPO
うちは旦那と付き合い始めて二ヶ月で強制的に旦那実家に泊まりに行かされ
ウトメと四人で温泉に行こうって事になって初めて会って数時間でトメ(その
時はまだトメじゃなかったけど)と裸の付き合い…すんごい嫌だった。
付き合って日も浅いし、しかも泊まりなんて考えられなくて旦那実家に行く
って話しが出た時は断ってたんだけど、「両親も是非来て欲しいって歓迎
してくれてるんだ」「大丈夫、ちゃんとついてるから」「気を使わなくて
いいよ」で押しに押されて断りきれなかった。
おかげで旦那実家から帰った翌日に気が緩んだのか熱出して寝込んだわ。
あの時のトメは良い人だなぁと思ってたのに…あんな偽善者とは思わなかった。
609:可愛い奥様
09/06/09 10:35:54 gIBi7x66O
>>593>>594
すごいわかります!!
うちのトメがあまりに無神経で、私には「実家や実母よりアテクシを第一に」と言い、やたら出しゃばってくるから、旦那に「お義母さんって姑いなかったの?」ってきいたんです。
そしたら「いたけど苦労したらしいよ」と。
トメは「アテクシ悪気はないの~」というタイプで、そんなに意地悪するわけじゃないけど、トメは「アテクシはいじめたりしないから良い姑」と思っているようで…。そうじゃなく、姑というだけで鬱陶しかったりすることもあるということ、自分も嫁だったのに忘れちゃうのかな。
自分も嫁だったのにどうしてこんなことするんだろうというのも姑に対してムカつく部分。
610:可愛い奥様
09/06/09 11:10:30 5e5O8vy60
トメには現在3人の兄弟がいて、年に一度はトメ旦那私の3人セットで
その兄弟の家に泊まりに行かなくてはならない。
逆にその兄弟も年に一度トメ宅に泊まりにくるので、その都度あちこち
観光につきあわさせられる。
兄弟仲が良いのはいいけどさ、うちらまで一緒に振り回さないでほしい。
毎年同じとこ観光して何が楽しいんだか。
結婚当初は7人兄弟でもっとしんどかった。あと3人・・・
611:可愛い奥様
09/06/09 11:22:37 cBXShEODO
>>593
うちの糞と似てる。
うちの糞は旦那に「嫁子と私どっちが大事なの!!」と問い詰めたよ。
旦那は「どっちも大事だ」、と言ったが、「嫁子より私の方があなたを大事にしてる!あなたが今いるのは誰のおかげだと思ってるの!」
と、キレまくり。あまりに五月蝿いから旦那が、「はっきり言ってもう新しい家族できて、子供もできて、どっちが大事と聞かれたら、嫁の方が大事としか思えない。今まで育ててくれたことは感謝してる。」
とキッパリ言った。そしたら糞、
「じゃ、今まであなたにかけたお金全部返して。食費学費生活費被服費、三千万くらいかけたから。全部返したら、嫁子にはもう何も言わない。」だとwww
あまりの糞っぷりに私もぶちギレ、大喧嘩してそれ以来、底辺糞ババアとは三年会ってない。これから先会う気もない。
612:可愛い奥様
09/06/09 11:27:57 cBXShEODO
間違えた。スマソ。
>>593じゃなくて>>591のトメと似てる。まるで女として対抗してきてるような感じで本当に気持ち悪い。
613:可愛い奥様
09/06/09 11:28:47 aCWF+SZG0
>>608
えー、ご両親は反対しなかったの?
うちの両親は凄く反対したよ。
まだ嫁に行ったわけでもないのに、人んちの娘を年頃の男のいる家に泊まらせるとは何事か!!って。
まさか、婚約前なのに旦那様と一緒の部屋だったわけじゃないよね?
614:可愛い奥様
09/06/09 11:32:41 U8h7yN570
>>611-612
それはさすがに旦那さん可哀相すぎる。
どうして歳をとると人間ここまで醜くなれるんだろうか…
私も先日ブチ切れたけど、トメをガン無視するので精一杯だった。
みんなトメにハッキリ文句言えるのが凄いなあ。
615:可愛い奥様
09/06/09 11:34:08 4RUQb7AN0
>>611
すごい糞トメw
大事なのはお金?なら裁判でも勝手に起こして恥かけばいいのにね。
616:可愛い奥様
09/06/09 11:56:47 cBXShEODO
こんな糞がトメだから、旦那とは離婚しようと何度も考えた。
最初は同居だった。結婚した当初から本っ当に嫌なババアで、散々虐められ奴隷扱い。糞は免許持ってないから私を「嫁子、○○まで乗せて行って」「○○まで迎えにきて」と毎日アッシー扱い。
「アテクシが決めた献立通りに料理作って」と毎日お手伝いさん扱い、まずけりゃ捨てられた。
旦那の給料・お金の管理は全てトメで、私は炊事洗濯のみ。
糞は死ぬほど嫌いだったが、旦那のことは好きだったから、別居を条件に離婚はしなかった。
そして、別居して数ヶ月して、子供連れて義理実家に帰省したとき、あの事件が起こった。
今までの思いをぶちまけて絶縁宣言した。
そのとき、「やっと本性表したね。性悪女」と言われた。
617:可愛い奥様
09/06/09 12:13:58 rgy+Fqrp0
BXShEODOさん、あまりにもお気の毒だわ。
よく辛抱してたね。でもある意味あちらが本性出してくれて
会わずに済むようにもっていけてよかったよ。
これから幸せになってね。
こういう毒親いるんだよね。うちも尺度が「金」だけ。
息子には大して興味はないんだよ。息子の本心だとか気持ちとか。
息子の好物も知らない。はあ?なんでそんなこと私が知らなきゃいけないのよ?
それより私が好きなのは・・・みたいな人なんだ。
でも息子の嫁とか金には興味津津。なぜ嫁子が息子の金を使うのか、どうしても
納得できないんだと。己がウトの稼ぎでずっと働きもせず大して家事もせず
のうのうとブラブラ暮してきたことは忘れてる。
こんな人いるんだね。なんというか愛の欠片もないんだよ。息子にもウトにもね。
618:可愛い奥様
09/06/09 12:24:23 aCWF+SZG0
>>617
>己がウトの稼ぎでずっと働きもせず大して家事もせず
>のうのうとブラブラ暮してきたことは忘れてる。
それを書かれるとイタいなあ。
今専業やってるからなあ。
ハイ、仕事探します。
619:可愛い奥様
09/06/09 12:31:14 rgy+Fqrp0
>>618
いえいえ、私もそうですよ。この14年w
でも旦那には感謝してるわ。
トメは40年食べさせてもらって一切感謝なんかしていない。
ウトをののしってののしって。ウトも反撃したら10000倍になるので
疲れるので黙ったまま。
女として最低だと思うよ。
620:可愛い奥様
09/06/09 12:32:39 U8h7yN570
>>617
なんてうちのトメとそっくりなトメなんだ。
うちのトメも旦那にもウトにも愛全然ないよ。
あるのは旦那弟にだけ。
なぜかと言うと、旦那とウトは、ダラな自分に厳しい事を言うから。
旦那弟は厳しい事言わないし金もくれる。ただただ甘やかしてくれるから。
結婚当初から実家と親のひどい悪口を妄想で言うので、反論しようとすると
「ほらほら本性が出てるよw、まったく気が強い子だよ。
大体『親』の言う事はハイハイって言っとけばいいのにwアホだなw」だって。
万事この調子で、自分が一番、自分が正しいから、話し合いにもならない。
そんな大嫌いな嫁子に介護や同居を望まないで下さいね。