インフルエンザのパンデミック対策Part11at MS
インフルエンザのパンデミック対策Part11 - 暇つぶし2ch214:可愛い奥様
09/05/24 01:03:49 5A8PRyfW0
感染してるの殆ど10代~20代だよね。
若い細胞の方が感染しやすいらしいよ。

なので、健康でアラフォーから上の人はそんな神経質になる事ないよ。
何故かその年代の人程ノイローゼみたくなってるけどw

215:可愛い奥様
09/05/24 01:18:20 Ss1YBxy40
>214
感染する年代の子を持つからでは…。

216:可愛い奥様
09/05/24 01:22:30 WN+xwGaG0
>>214
若い子が感染しやすいのは人ごみに出かけるし
集団行動が多いのも原因だと思うよ

217:可愛い奥様
09/05/24 01:22:49 11ZCONhJ0
>>215
そして「アテクシは "子育て世代" だからワクチン優先されるべきっ!」って主張するのですね。

218:可愛い奥様
09/05/24 01:25:04 zhlmB7nV0
>>215
だよね~

「そう簡単に自分はかからない」「かかっちゃった方が免疫ゲットでラッキー」って人は
「家族がかかったらどうしよう」「家族や同僚やお客に自分が移しちゃったらどうしよう」
ってなぜか思わないよね、不思議

219:可愛い奥様
09/05/24 01:25:41 o2x+5GosP
>>169
あなたのレスに
とても悪意を感じますね
わざわざ携帯からレスして・・・根拠も無くマスク推奨ですか

220:可愛い奥様
09/05/24 01:30:37 QJSbfcxdO
水疱瘡は定期接種にして全員が予防接種を受けるようになれば、社会から撲滅できるのだそうだ。
人の体内でしか生きられないウイルスだから。
というわけで予防接種のお金がないとかなんとかいうのがいなくなれば撲滅可能な感染症。

221:可愛い奥様
09/05/24 04:13:32 G9lODkO70
子供がいるなら、普段から風邪対策とか
頭使って考えてあげてないんだろうな。>関西買占め奥
メディアリテラシーも、まったくなさそうだし。
あ、自分ではリテラシーって言葉遣うのは、大好きなタイプねw
そういう人って。
N速でも、さんざん笑われてたよ。

222:可愛い奥様
09/05/24 04:31:16 /p2CO4nb0
ベンジャミンフルフォード

実際はもっと酷い話なのです。
アメリカを管理する秘密結社は有色人種を中心に世界の人口を減らそうとしています。
そのために今アメリカは生物テロを企んでいます。
例えば2000年9月にかかれた今のブッシュ政権の文章
(rebuilding America’s defences)
の60ページにはこう書かれています
「人種別に効く生物兵器は便利な政治的な道具となる。」

2005年7月13日のアメリカ下院の生物テロ委員会で、
政府の生物テロ専門家による発言
「アジア各地で鳥インフルエンザの兵器化(weaponization)が進んでる。」
それからわざわざ彼らは北極に行き、
1918年に鳥インフルエンザで亡くなった人の遺体を掘り起こして菌を採取したのです。
今アメリカの研究所ではそれをもとに、同じ菌を人工的に作っています。
こういう事実は恐ろしすぎて、日本の政府が見て見ぬふりをしているのが最も情けないことです。

223:可愛い奥様
09/05/24 05:54:49 fqyt+KVf0
もうサージカルマスクの七不思議だなw
飛沫を飛び散らせない効果はあるのに
飛沫を吸い込まない効果が無いというw

これ私も不思議に思ってたんだけど
なぜなんでしょう?

224:可愛い奥様
09/05/24 07:39:27 FcrPqY2T0
>>223
ということは、表裏逆に装着してみてはどうだろう。

225:可愛い奥様
09/05/24 07:45:31 IKs0pLGy0
サージカルマスクは咳やくしゃみに伴う唾液や気管内分泌物の飛散は止められる
その中に含まれるウイルスもからめとられて止められる

マスクをしなかったため空気中に飛散した唾液や分泌液はやがて水分が蒸発し、
粒子が非常に小さいの飛沫核となって空中を漂い、マスクを通過する

226:可愛い奥様
09/05/24 08:04:48 fqyt+KVf0
>>224
あーなるほど!
…と思いながら
>>225
そういうことか!
どうもありがとうございました。

227:可愛い奥様
09/05/24 09:44:20 055fsE1f0
  インフルエンザ感染 「洗足学園高校」女子高生が米国で感染・・・実は

英語ディベート選考で勝ち抜いた高校10名が選ばれNY模擬国連会議に出席。
2009年 NY模擬国連会議 日本代表選考会「日本代表団派遣事業」代表団構成
■高校生(5校より各2名づつ合計10名)
麻布高等学校
栄光学園高等学校
渋谷教育学園渋谷高等学校
渋谷教育学園幕張高等学校
聖心女子学院高等科
■引率者(7名)
同校5校より教諭各1名の計5名
グローバル・クラスルーム日本委員会より2名
派遣日程
5月13日(水) 日本発、NY到着
5月14日(木) NYの高校訪問
         国連日本政府代表部訪問
         模擬国連会議(開会式)
5月15日(金) 模擬国連会議(一日目)
5月16日(土) 模擬国連会議(二日目及び閉会式)
5月17日(日) NY発
5月18日(月) 帰国

▼ 問題を起した「洗足学園高校」前田校長はNYの模擬国連に参加し・・・・実は大嘘

学校ぐるみでマスコミに大嘘を付く悪質にNY模擬国連会議「日本代表団派遣事業」も怒り!

「洗足学園高校」は模擬国連選考に落選している。しかも2年連続で悪質さに厳罰注意も。
マスコミが報道裏づけ調査開始で次々と「洗足学園高校」の大嘘が表面化。
NY国連模擬会議も見学していなかった。NYでの買い物やミュージカル見学が確認され、
更にNYでは100人規模のダンスパーティに参加し、女子高生らはジュースを回し飲みして
はハメを外した大騒ぎをしていたとダンスパーティ参加者の証言出てくる呆れた始末だった。

228:可愛い奥様
09/05/24 10:47:31 nR1bfP9p0
感染者を吊るし上げて喜ぶ風潮って何とかならないのかなあ。
日本じゃないみたい。強いて言えば隣国?

229:可愛い奥様
09/05/24 10:54:46 2VY3X43YO
>>221
だいたい少しの人が大量に買い絞めたんじゃなくて
沢山の人が5枚くらいか箱売りを一つ買っただけなんだよ。
(使い捨ては60枚セット箱売りとかだから)
そして入荷が少なければより沢山の人が買えるように
「1人2枚まででよろしくね」と貼り紙が出るってだけで。
個人消費者で家に大量にため込んでる人が大量に出たから売り切れたわけじゃない。
だいたいニュースが出てから何人もしないうちにもう品薄だったよ。
第一今回の新型インフルでマスク買ったの既女だけじゃないでしょう。
なんでマスクが品薄だからって既女叩きに来る人が沢山いるかな。

230:可愛い奥様
09/05/24 10:55:56 2VY3X43YO
>>229訂正
×何人
○何日

231:可愛い奥様
09/05/24 10:57:11 VGZNn0X00
    ♪         _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
 ♪    ∧_∧=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (・∀・ )/ <  誰か パンデミック 止めて  >
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 |
/|\Σ\/ /|\♪


232:可愛い奥様
09/05/24 11:00:53 x6ECP8UX0
>>228
関東は昔から弱いものいじめが大好きです
関東のマスコミ、メディアを見れば明らか
関西叩きが大好きで自分達の悪い所は見ない
自分達さえよければ他(地方)はどうなってもいい
そんな地域

ニュー速見れば分かるでしょ

233:可愛い奥様
09/05/24 11:01:37 0/rzcdFxO
某板の備蓄の心得。笑えるけどガチで参考になる

【備蓄の心得七か条】


一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち

一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし

一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし

一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ

一、他人に知られるべからず

一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ

一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ


URLリンク(img198.imageshack.us) ← 保存用

234:可愛い奥様
09/05/24 11:13:17 Tz0nraW90
備蓄ってww
お前らどこでサバイバルするつもりだよ?w
大震災や核戦争じゃないっつーのw
笑わせるのもいい加減にしろw

235:可愛い奥様
09/05/24 11:14:43 L15kaVhf0
ダンスパーティーって。実態は乱交パーティーみたいだったりして。

236:可愛い奥様
09/05/24 11:15:16 Jk+xhlzrO
>>233
>一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
一、他人に知られるべからず

>一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ

>一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ

禿同!
うちは特に一番最後のが禿禿禿同!!!

237:可愛い奥様
09/05/24 11:37:17 X+vUcNJlO
備蓄は元々政府が言ってたよね?

238:可愛い奥様
09/05/24 11:38:12 P2UCnWt50
どうせマスク買うならちゃんとした対策品を購入するべき
URLリンク(supple.iza-yoi.net)

239:可愛い奥様
09/05/24 11:42:13 vQK4DHPq0
ねぇ、備蓄って家族と自分を守る為にするんでしょ?
なのに家人が一番の敵って・・・
それで夫婦仲がおかしくなったり、ケンカが絶えない家庭になったりしたら本末転倒じゃない?
備蓄は大切だと思うし否定しないけど、なんか違う気がする。

240:可愛い奥様
09/05/24 11:46:53 2VY3X43YO
>>237
言ってた言ってた。
食料も二週間分くらい確保しといてって。
みんな警戒してていい感じだったのに、
今この油断した流れで鳥インフルが来たら本当にヤバイよ。

241:可愛い奥様
09/05/24 11:48:21 nR1bfP9p0
厚労省は海外渡航した人も検査から外すよう指示したってね。
各自治体の保健所も「集団感染なら検査する」って言ってるけど
同じ学校で複数の患者が発生しても「学年・クラスが違ったら集団感染ではないから検査はしない」と定めてるらしいw
今はどこも片っ端から検査依頼を蹴ってる状態で、おかげで新たに判明する患者は激減。
そりゃそうだ、検査自体実施してないんだから患者が増えるわけがない。

考えようによっては「新型は増える一方だし対策は季節性と同じだから調べる意味がない」んだろうけど。
その一方で新たに判明した患者をスケープゴートにするような発表をするのがわけわからない。
ここのところ自己責任って言葉が好きな人が増えてるけど、こんなの自己責任でもなんでもなくて
単に責任を誰かに押し付けて安心してるだけじゃん。
>>235みたいな頭のおかしい人まで湧いちゃってるし。本当に困ったことだ。

242:可愛い奥様
09/05/24 12:01:00 rKHt4ZyWP
>>239
備蓄を食べちゃう家人がいるから
家人が一番の敵ってすごくわかるw

備蓄に対する感じ方は個人によって違うから
否定的な家族がいる場合やりにくいと思うよ。
だからって備蓄が全然必要ないという事はないしね。
そういう場合は黙って備蓄したらいいと思う。

243:可愛い奥様
09/05/24 12:02:50 0/rzcdFxO
>>240
岡田さんは厚労省の2週間分備蓄さえも嘲笑うオヅラの前でキッパリ
「2週間でなく2、3ヶ月分備蓄してほしい」と断言してたしね

「家族が敵」というのは言葉のアヤもあるけど
買い集めた本人が外出中に貴重な備蓄をご近所に配ってしまったケースもあるらしいよw

244:可愛い奥様
09/05/24 12:11:58 ebB8bHNe0
新型感染症板より

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:13:52 ID:KFVSHiFr
>>696
厚労省と大阪兵庫以外の各行政機関が出したくない理由があるんでしょう。

あと、神戸の最初の医者は
診察してはいけない新型を診療したとして現在2週間の診察禁止処分になっています。

診察禁止って…
何が何だか…



245:可愛い奥様
09/05/24 12:15:52 e8PLqRno0
>>242
ウチもせっせと備蓄しといた食糧を家人が勝手に食べちゃうから
よくわかるw
旦那なんか「賞味期限が来る前に食べないと!」って
かなり期限が先のものまで食べられてた。
どこか他に保管場所変えないとなぁ…。

旦那実家なんか備蓄なんて考えゼロだから(舅がすっごいケチだし)
いざという時は旦那が勝手に旦那実家に備蓄分持って行ってしまいそう。



246:可愛い奥様
09/05/24 12:22:18 0/rzcdFxO
>>245
ケチな人って備蓄ができないんだよね。もしもの備えに金が出せない
そんな人に「備蓄しといた方がいいですよ」と言ってしまったが最後
「あんたがしてるんならあんたからもらうからいいわよw」だそうです

備蓄を秘密にするのはわかっていても、こうした声掛けが禍のモトになることもある
クレクレされそうになった時には「もう分けてしまって家人分しかない」で撃退を

247:可愛い奥様
09/05/24 12:28:52 WpZPwuZI0
備蓄スレは親が何もしないって子供が相談に来て、お小遣いで
備蓄はじめるとか性別年齢バラバラだから。
そういやその子達って今は親に認められたのかな。

新型の話とか備蓄の話とか、一応各局の情報番組でもしてたけど
皆視聴率低かったな。

248:可愛い奥様
09/05/24 12:33:39 5A8PRyfW0
>>234
ここはマニアの集まりなので
まともな感覚の人は出て行った方がいいよw

249:可愛い奥様
09/05/24 12:36:43 35B5IFCm0
自分の立場を考えて、備蓄が大事な人はすればいい。
必要ない人はしなければいい。

何も考えてない人が、いざというときにパニクらなければどーでもいい。


250:可愛い奥様
09/05/24 12:37:45 FWghPmZ2O
さっき短いニュースで、北海道と沖縄にも感染者出たって、夫が見たらしいんだけど、yahooニュースとかには出てないから、聞き間違いでしょうか?

251:可愛い奥様
09/05/24 12:40:02 G9lODkO70
備蓄の考えがあるなら、どうして「使い捨てマスク」が不足したときの
対処方法を考え出せないの?
品切れが、と焦ったり煽ったりしてた人って、基本的に頭が悪いのでは?

252:可愛い奥様
09/05/24 12:43:00 e8PLqRno0
>>246
>「あんたがしてるんならあんたからもらうからいいわよw」だそうです
舅がまさにそう!
「いざというときは食料持ってウチに来ればいい」って、何様!?
「必要ない」「大げさだ」
そのくせ「マスク余ってないか?」って。

>>249
同意。
キリギリスみたいに「食べ物を分けてください」なんて
言ってこなければどーでもいいわねw

253:可愛い奥様
09/05/24 12:45:04 Z0JNDU370
ID:G9lODkO70の日本語が酷くて、気持ち悪い
外国の人だろうか

254:可愛い奥様
09/05/24 12:45:34 0/rzcdFxO
>>249
そうなんだよね。考えの違う人を説得するのは無意味
考えの違う人はスルーすればいいし「騒ぎ過ぎ」「冷静」スレに移動もできる
自分と考えが違う人を許せない、一掃したいとキーッ!となる潔癖症は
2chに向かないし、参加してもイライラするだけ。掲示板全般にそうだけどねw

255:可愛い奥様
09/05/24 12:52:01 G9lODkO70
頭が悪いとか、思考力がないっていうのは、
やっぱりこれからの時代、パニックの元になるんだから
なんとかしてほしいわ。
ネット社会も村社会みたいなものなんだから、非常時の書き込みは控えるとかね。

256:可愛い奥様
09/05/24 12:53:44 +4Dosh/lO
備蓄してマスクも買って、我家は完璧なんだけど、旦那が非協力的杉。
マスクもしない、感染者が出た地域なのに進んで遊びに行く。
こどももいるのに…
こういう時に人間の本性が見れるってのは、強ち間違いじゃないんだね。


257:可愛い奥様
09/05/24 12:54:13 ah+6d4pw0
今回の騒動で、通常の災害用の備蓄に、マスクを50枚ほど
追加しておいた@神戸市在住

自分は主婦なので、スーパーに行くくらいだし、最悪なくても
良いが、夫が会社から通勤時往復2枚、仕事中1枚の
合計3枚を準備するよう言われているから・・・

あとは、たぶんいずれ家族の誰かが、罹患した時にも
家庭内で看護するのにマスク必要だよね。

258:可愛い奥様
09/05/24 12:57:47 fdbLPYkaO
ぶっちゃけマスク何枚くらいストックしてる?


259:可愛い奥様
09/05/24 13:03:22 7/8QcMbj0
>>234
大震災はいつ起きるかわからないのだから
家族の人数に合わせて相応の備蓄をしておくのは当然であると考えるけど?

まあ、今までまるで備蓄するという備えの考えをもっていなくて
ないない、と騒いでいるようなのは問題だがw

260:可愛い奥様
09/05/24 13:04:21 Z0JNDU370
200くらいあったけど、今回の新型関係で
GW前から今までで、家族で50くらい使った。
欠品騒ぎが収まったら、また追加しようと思う。
どうせ、毎年冬にはほぼ毎日装着してるから無駄にはならない。

261:可愛い奥様
09/05/24 13:05:14 54/E+vm/O
大阪が明日から学校復活で全国的に下火~みたいなマスゴミによるミスリードが嫌だ。
関東じゃ、明日から一気に通勤時マスク率下がると思う。
今までの経緯からすると、関東の流行はこれから山場じゃない?
だから明日からもマスク通勤は続けるつもりだけど、
プゲラッチョされるんだろうな…

262:可愛い奥様
09/05/24 13:12:23 29Jpu8lC0
>>261
大阪東部、先週末より明らかにマスク率が減ってる。
北摂とか患者が出たところはまだきちんとしてるのかもしれないけど。
来週以降、今週の反動で外出する家庭が増えそうでまだまだ心配だわ。

263:可愛い奥様
09/05/24 13:13:17 +4Dosh/lO
先々月に500ストックして、もう300近くなってる。
100近くなったら、また買い蓄めるわ。


264:可愛い奥様
09/05/24 13:46:43 2VY3X43YO
>>258
使い捨ての一箱60枚入りが二箱(これは年末のインフルエンザや風邪対策と
乾燥した所で喉を痛めないように着ける為に買っていた買い置き)
ガーゼ5枚(普段の買い置きの使い捨てがなくなったら
品薄だから買えないみたいだから、
繰り返し利用するつもりで買い足した)


※新型インフルエンザで買ったのは
ガーゼマスク5枚(5枚入りを一袋)だけ。

265:可愛い奥様
09/05/24 13:48:00 krU6LxIe0
>>259
そうなんだよね
自分も横浜在住だから、大震災見越して常に備蓄しとかないと
主食はストックしてるけど、水とかカセットボンベとかも必要だし
今回のはいい予行演習になったよ

266:可愛い奥様
09/05/24 13:53:47 055fsE1f0
職場でマスク買ったかどうかの話題になって、自分はネット通販で
200枚買ったと話をしたら、そういう風に買い占めるから、本当に
欲しい地域にマスクが行き渡らないんじゃないか?と責められた。
(こちらは東京)
マスクなんて不要でしょ?と言い切るお局様がいる職場だけに
ウチの職場はマスク不要論になっている。
マスクして通勤してるの自分だけらしくて、マスクする私が
(過剰反応で)おかしいんじゃないの?とまで昨日は言われた。

267:可愛い奥様
09/05/24 13:54:29 7rSPlNvv0
目から入ってきたら
どうするの?

顔を触るということは
目も触るんだよね?
怖いなぁ。。



268:可愛い奥様
09/05/24 13:55:29 Mb5CKcViO
地域差もあるんだとは思いますが、マスクの備蓄はやはりどんどん増やしておいた方が
いいって事ですよね。何だか新型の人が出ても、学区などが全く離れているためか
夫も子供もどこ吹く風状態で、備蓄マスクがあまり減りはしないのですが
まだ増やしていこうか、少し様子を見ようかと悩んでいます。
楽天の通販では割りと早い発送のマスクが出てましたが、商品は大丈夫なのかがやや心配ですが。


269:可愛い奥様
09/05/24 14:03:55 2VY3X43YO
>>256
うちの旦那は結構心配してる。
会社から言われたわけでも無くマスクして外出してるし。
「今ちょっと怖いからしばらく様子みるわ
変なの持って家に帰りたくないから」って言って飲み会を断ってて
思わぬところでも愛を再確認してちょっと喜んだw
ミナミでは高校生がカラオケ入店禁止になってたりして
割と用心してるムードが漂ってた。
でも橋下さんが通常に戻す宣言したから今からは通常に戻ると思うよ。
ただ集団感染が確認された地域住みじゃないから
その辺りの状況は知らないけど。


食材は小麦粉や乾物(こうや豆腐とか)や味噌なら食べられる心配はないよ。
袋ラーメンとかは自分で作って食べてるけど。

270:可愛い奥様
09/05/24 14:04:40 fdbLPYkaO
200枚なんて買い占めでもなんでもないよね。
4人家族が1日1枚ずつ使えば30日で120枚いるんだし。
うちももともと花粉症だから置いてあったのと
こないだ親戚がくれたのとあわせて500枚だけど
本気で使い始めたらそんなのすぐになくなるよ。


271:可愛い奥様
09/05/24 14:06:42 2VY3X43YO
>>266
使い捨てマスクは普段から一箱50枚100枚単位で売ってるって知らない人は
枚数だけ言うと驚いちゃうのかも?
ガーゼマスクだって1セット5枚入りとかだし。

272:可愛い奥様
09/05/24 14:08:01 5A8PRyfW0
本当に必要なのはお年寄りや持病持ちの人。
こういった人が感染した場合は重篤になるから怖いよ。

1人暮らしのお年寄りなんてネットできないだろうし
こういう人達にもっと行き渡って欲しい。


273:可愛い奥様
09/05/24 14:15:30 Mb5CKcViO
書き込みしてから、やっぱり大袈裟だと言われようといいや!冬のインフルにもまわせるし
と思い5/26~発送のと6下旬の安価のマスクを注文して来ました。
備えあれば何とかと言いますもんね。
私の場合しっかり備えた時は何事もなくというパターンなんですが; それはそれならヨシという事で^^

274:可愛い奥様
09/05/24 14:20:12 54/E+vm/O
>>266
職場の毒女は、100入りを2箱ネットでゲットしたそうだが、
「今回のは、かかってもよさ気だからマスクは次のヤバイ流行に備えて温存するのw」
てほざいてた。
こういう人(使わないのに買いたがる)を買い占め厨て言うんだよね。

275:可愛い奥様
09/05/24 14:28:03 2VY3X43YO
>>274
需要が足りないんだから生産頑張るしかないわけで
需要減らせってわめきちらすよりそっちに力入れるより生産的だよ
中国が日本の発生を受けて
日本にマスクを5000枚発注してきたとかなんとかさっきテレビで言ってた。
ちら聞きだけど。

276:可愛い奥様
09/05/24 14:33:47 +ElLvlp30
>>274
非常時には、適当に言葉を濁す技術も必要といういい教訓になった。

マスクも、○枚買ったんです~とか具体的な枚数言わなきゃいいんだよね。
まあ、マスクを持ってる時点でクレクレやpgrされるリスクはあるけど。
そうしたら嘘でも「私も"なんとか"買えたんで、あげられませーん」とか言えるし。

277:可愛い奥様
09/05/24 14:37:31 vo6wrkao0
>>274
いいんじゃないかなぁ。
買占め厨って転売して儲けているような輩を指すと思ってたけど。
って甘いかしらw

今回のはあらゆる意味で次に向けての予行演習みたいなもんだし
少なくともその人は次の流行時にマスクマスクって大騒ぎしないでくれるじゃん。

本格的に予防の為にマスクしようと思ったら1日数枚使うだろうから
各自の消費スピードもあがると思うんだよね。
今度、鳥インフルみたいなのが発生したらマスクの需要は
今どころの騒ぎじゃないはず。
(もちろん政府もメーカーもその程度は予測してるだろうけどさ)

278:可愛い奥様
09/05/24 14:39:47 fdbLPYkaO
大事な人が困っていたら分けてあげたいけどね。
普段から誰かの大事な人である努力しないとな…私も。

279:可愛い奥様
09/05/24 14:42:04 G9lODkO70
というか、スペイン風邪並みのが発生したら、
マスク厨みたいなのは、かなり淘汰されてしまうよ。
自分はマスクはしてるけど、強毒性インフルエンザみたいなものには
ディスポーザルマスクの備蓄 ごときで対応できないことくらいは想像できる。

280:可愛い奥様
09/05/24 14:51:50 rO53Q3dF0
ヤフオクでも値段下がってきてるよ。50枚500円とか普通の価格。


281:可愛い奥様
09/05/24 14:55:09 54/E+vm/O
職場の毒女は、マスク持っているのにしないから困るんだよ。
鼻水をズビズビさせてんのに
「アタシの風邪は他の人にはうつり難いから」とか妄言はいてね。
今だって、いちばん混雑する路線で通勤しているのだから
通勤電車ではしてもらいたいくらいだ。
今すぐ使いたい人に行き渡らない昨今に、仕事そっちのけでネットしてゲットしていたから、
秋冬の備蓄用なら、6月以降に備蓄すればいいのにと思ったまで。

282:可愛い奥様
09/05/24 15:02:36 vo6wrkao0
>>281
それなら最初からそこまで書けばいいのにw

283:可愛い奥様
09/05/24 15:14:14 H5sSjnS6O
>>282
ダメだよwメンヘラっぽいからスルーで。

284:可愛い奥様
09/05/24 15:27:31 5grRf+RB0
冷静スレにも書いたけど、

この一週間、子供は休校
ニュースで理解していたから、中高生(男)は文句も言わず 家から出なかった
さすがに昨日は「ヒマだ」と言ってきた
自分も2日間は仕事で外出したが、それ以外は追加で買い物1度外出のみ
今後のために必要だと感じたのは、家庭菜園 と冷凍生ケーキ

285:可愛い奥様
09/05/24 15:57:18 WQgzmWHw0
>>284
おまいが生ケーキ食べたい気分が伝染した ちょっくらシャトレーゼ行ってくる


286:可愛い奥様
09/05/24 16:46:46 Hgu2ZLtq0
でも冷凍生ケーキって結構かさばらない?
軟禁生活で時間に余裕があるなら、自分でケーキ焼いたほうが良くない?
「今すぐ食べたい!」な時には間に合わないけどw

287:可愛い奥様
09/05/24 16:55:55 5grRf+RB0
普段は甘いモノ苦手 家に置いていたお菓子が、辛い系ばかりで後悔した
ストレスが甘いものを欲するのは本当なんだな、と

288:可愛い奥様
09/05/24 16:57:40 5grRf+RB0
>>286 薄力粉が少なかった
強力粉はたくさん買っていたので、パン焼いたり餃子の皮作って
時間つぶしをしたよ 粉は使える

289:可愛い奥様
09/05/24 17:07:28 gUrhpG9i0
小中高「感染者2人で学級閉鎖」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

290:可愛い奥様
09/05/24 17:38:05 KC5KXyLe0
697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:13:52 ID:KFVSHiFr
>>696
厚労省と大阪兵庫以外の各行政機関が出したくない理由があるんでしょう。

あと、神戸の最初の医者は
診察してはいけない新型を診療したとして現在2週間の診察禁止処分になっています。


このペナルティって
なんだか医者イジメみたいじゃない?


291:可愛い奥様
09/05/24 17:42:17 gUrhpG9i0
>>290
八尾市の医者もだよ。


292:可愛い奥様
09/05/24 18:00:26 gUrhpG9i0
神戸は、ちゃんとしてるなあ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

簡易検査キットの精度も微妙だけど
「クラスで新型の感染者が2人にならないと学級閉鎖にしない」よりずっといい。

293:可愛い奥様
09/05/24 18:07:12 O5maMWy20
>>289
検査してくれないんだから、新型かどうかわかんないよね。
神戸はA型なら、出席停止だから徹底してるね。

294:可愛い奥様
09/05/24 18:11:04 fyC3uwb90
でも新型でなくてもインフルエンザだったら学校も仕事も行っちゃいけないもんじゃん
いちいち言わなきゃダメなことなの?って思うけど

295:可愛い奥様
09/05/24 18:16:35 nR1bfP9p0
新型と判明したら極悪人扱いされて嫌がらせまでされるから
熱出ても黙ってる人もいるんだろうな。

296:可愛い奥様
09/05/24 18:41:03 2VY3X43YO
>>295
そんな極端な人少数だよ。
だれが聞いたって嫌がらせした人が酷いってわかるし。
だけど風邪ひくよ風邪ひくよって言われてたのに
冬に裸で雪合戦して風邪ひいた人を見たらバカだなあとは思うけど。
用心してたのに引いたならそれは仕方ない。

297:可愛い奥様
09/05/24 19:04:38 fbyx2dth0
>>290
陰圧室が足りないことが市民にばれると困るからなんじゃ?

今後起こりうる鳥インフルエンザのときにあわてふためかないためにも、
陰陽圧切り替え可能な診察室を各市に配置義務づけて欲しいです。

皆さんも、陰圧室の設置に数値目標をたてて、補助金を出すように政治家に
訴えることをおすすめします。

それこそ、さわぎたててもかまいません!!

298:可愛い奥様
09/05/24 20:14:03 OT8R1vX50
沈静化しないと経済活動に支障をきたすのはわかってるけど、
その分、企業側の対策は水面下で激しくなってるね・・・
某金融系では神戸・大阪への出張が一時停止(これは大げさな気がするが)、
うちの旦那の会社では朝の検温は勿論だけど、マスク通勤必須(推奨レベルじゃなく)。
マスコミの報道↓になればなるほど、警戒感が↑になってる感じ。
まぁ、妻の出来ることは旦那の健康管理と自身が罹患しないよう気をつけることくらいか・・・


299:可愛い奥様
09/05/24 20:35:32 FS81GVSz0
マスコミが急に「弱毒性、マスク不要」を報道し出して、かえって一般市民の不信をかっているような気がする…

300:可愛い奥様
09/05/24 21:09:43 TKYpOldn0
>>297
医者の当直中に救急診させて手当も払わない病院なんか
設備だけ入れてもしょうがないと思う。

そんな事よりこの機会に院内感染対策費をつけてやって欲しい。
病院のトイレにペーパータオルすらない…

301:可愛い奥様
09/05/24 21:16:04 K3Zj+UUV0
>>299
あからさまに報道規制だよね、今
水面下ではとんでもないことになってそう
明日以降、各地で感染者続出でいよいよ感染列島になりそう…怖

302:可愛い奥様
09/05/24 21:23:57 4adCBOvW0
鳥インフルだったら、目の色かえて対策考えたのかもしれないけれど、
いずれにせよ、インフルエンザの人を診察できる移動式診察室など
自衛隊に装備させないとだめでしょう。
航空自衛隊のインフルエンザ研究班みたいなところが
研究ばっかりやってないで、もっと国からお金出させたらいいと思う。

手洗いとマスクでどんだけ予防できると思う?
もし本当にそれで予防可能なんだったら、今年の冬は季節性いんふる

303:可愛い奥様
09/05/24 21:24:46 4adCBOvW0
は流行しないはず。
楽しみにしてるわW

304:可愛い奥様
09/05/24 21:41:45 EyxSHmim0
自衛隊wwwwwwwwww

オバサンwwwwwwwwwwwwwwww

戦争すかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

腹イテーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

305:可愛い奥様
09/05/24 21:42:49 WRpr5Fu40
4月からずっと関係スレッドをROMってきました(DS勤務)

>>301 ないない これから順次梅雨にはいって各地で収束。
まるで感染列島を待っているみたいだねw

毒の大元らしい大阪に旅行した人と外国旅行しただけがぽつぽつ発表されるだけ。
で、何か大きなニュース(選挙orそれ以上)が出て報道がそっちにいって終了。

秋がきて冬になる頃にインフル関係の各スレが再燃するだけ。

>>297
陰圧ルームはそこそこの大都市にはあったような?
もっと増やしていただきたいとは思いますが、各市単位はちょと無理があるような。

>>300
ここにいるのに、自分でお持ちじゃないのですか?
手ピカとか濡れティッシュでの消毒アイテム。

では失礼いたします。

306:可愛い奥様
09/05/24 21:47:29 EyxSHmim0


    ハハハ                          ギャッハッハッハ、自衛隊だってヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゲラゲラ      
.  ( ´∀`) <オバサン達は笑える  ∧_∧       〃´⌒ヽ       笑い過ぎて腹イテー
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)      
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ


307:可愛い奥様
09/05/24 21:50:34 xKJN6Iv20
楽しそうで良かったね。

308:可愛い奥様
09/05/24 22:00:44 wm6i2p290
>>297
各市は不可能だよ
陰圧室つくるのお金かかるからね~場所とるし
でも普段は使用しないから病院側としては無駄だし
かなりの額を国が補助金ださないと無理だよ
そうじゃなくても今って病院経営厳しいからね

309:可愛い奥様
09/05/24 22:00:49 /IqjVTlN0
>>233
忍者の心得

310:可愛い奥様
09/05/24 22:08:14 rzMgoSvh0
東京雨です。
大気中のウイルスが沈んでくれるのだろうか。

311:可愛い奥様
09/05/24 22:19:04 /IqjVTlN0
>>308
感染症病床1床当たりのコストが年間350万円ほどかかるみたいです。
 URLリンク(www.pref.nagasaki.jp)

312:可愛い奥様
09/05/24 22:23:21 54/E+vm/O
いくら外で雨降っても、エアコンの効いた室内で
ハクションゲホゲホされたんじゃね…
だから、マスクしろと小一時間(ry

313:可愛い奥様
09/05/24 22:23:41 Hc+uxOdR0
>>311
わかりました。
結局、鳥インフル発生したら封じ込め作戦敢行ということですね。
弟(自衛隊の病院勤務、災害での出動経験豊富)にがんばれと
言っておきます。
せっかくいろいろ研究してても、防衛省と厚生省の横の連携悪くて
防衛省の予算がふくらむように見えるからお金もらえないんですorz.

314:可愛い奥様
09/05/24 22:28:57 Jk+xhlzrO
日本は国民から沢山の税金を取っているのに
何故いつもお金が無いっていうんだろうねぇ

315:可愛い奥様
09/05/24 22:31:30 WRpr5Fu40
なんだ
ビッパが遊びにきてんのか
まじめに書いて損した気分

いったんDすんわ

316:可愛い奥様
09/05/24 22:51:26 6M6iQFZ40
>>314
たしかに
でも今回の騒ぎで風邪引いたら病院へ行ける国が少ないのに驚いたよ
あとよくスウェーデンは福祉が充実していていいって言うけど税金半端ないよ

317:可愛い奥様
09/05/24 22:53:28 T0a4TZBi0
夫が喘息持ち、自分も内科にかかる疾患持ち…。
だから一年中気をつけてるし手洗いうがいもしっかりする。
こういう時、つくづくマスクなんて意味無いやと騒ぎすぎスレに行ける人、
正直羨ましいよ…。
早く豚インフルエンザ終わってほしい。
夫の命に関わるから心配するの疲れた。
マスクは常備してるものだから、今あるのが無くなると困るから買い足したし。
疲れちゃって愚痴スマソ…。

318:可愛い奥様
09/05/24 22:56:02 gUrhpG9i0
アメリカは鳥インフルが来たら軍を使うと思う
今回みたいにのんびりせずに、即、国境封鎖だろうね

319:可愛い奥様
09/05/24 23:02:26 7Vuoa6hcO
>>310
こっちは雷雨。何となく恵みの雨に感じちゃうなぁ。

 世の中はこのままトーンダウンするのかな。
そこを狙って、二波に向けて備蓄を続けるつもり。
スペイン風邪だって二波から変異したっていうし、鳥を考えると、まだまだ気はぬけないもの。

320:可愛い奥様
09/05/24 23:03:03 6M6iQFZ40
>>317
糖尿病と妊婦さんばかり言われているけど実は喘息持ちの人もリスク高いんだよね
普段から気候の変化に敏感だし万が一陰圧ルームに入ることになったら大変だし
梅雨の時期になれば終息に向かうという見解だからもう少しじゃないかな?
ストレスためずに早寝して体力つけてくださいね

321:可愛い奥様
09/05/24 23:08:04 7Vuoa6hcO
>>317
大変だね、、、愚痴くらいいいじゃないw
確かに新型でてみると、疲れるのは私達、主婦の立場なのがよく分かった。
愚痴いいながら、秋冬にそなえていきましょ。
320さんも仰ってる通り、頑張ってくださいね。

322:可愛い奥様
09/05/24 23:12:46 Xd/splI/0
>>318
だろうね。
もちろん空港も部分的に封鎖だよ。
あちらは、ある程度方針固まって国民の理解を得たいときは
ハリウッドと手を組んで映画にしちゃうから時に笑える。
遭難する日本人を見捨てた海兵隊が、映画では嵐のなか命をかえりみず
船を助けたりするし。
ディープインパクトの練習やってみたり、、ときに空母でTVショッピングやった

323:可愛い奥様
09/05/24 23:24:30 gUrhpG9i0
サキヨミ、ひどかったな

324:可愛い奥様
09/05/24 23:32:32 paDQ5D6g0
>>323
自分もそれ書きに来たw
とっとと終ればいいのに、あんな報道番組(笑)

325:可愛い奥様
09/05/24 23:33:58 Hgu2ZLtq0
>>313
そっか、自衛隊の病院の予算を増やしても
「軍事費が増えたニダ!再び侵略国家になる気ニダ!」って言われちゃうのか…

326:可愛い奥様
09/05/24 23:39:56 gUrhpG9i0
ああいう番組でしか情報を得ない人がいるんだから
もうちょっと慎重にしてほしい
晴枝ちゃんでも呼んで、引き続き気を引き締めるように、びしっと言ってほしかった。

327:可愛い奥様
09/05/24 23:47:22 6M6iQFZ40
サキヨミとんでも放送だったの?

328:可愛い奥様
09/05/24 23:47:45 KC5KXyLe0
サキヨミのジジとカナダ帰りのババのコメンテーターが「騒ぎ過ぎ日本人W」してたね。

329:可愛い奥様
09/05/24 23:51:44 gUrhpG9i0
桐島洋子はもとから外国人大好きで日本人はみんな馬鹿って人だから
あんなもんだろうなと思ってたが
池上さんには、先週も今週もがっかりだ。
自分の言葉ひとつひとつが全国に伝わる重みを知っている人だと思ってたけど
そうじゃないんだね。

330:可愛い奥様
09/05/24 23:54:02 54/E+vm/O
ウェンツがまともな事言ったんだけど、ウェンツだけに説得がない…orz
あと、関西の高校生は学校休みでカラオケしてました(笑)とか

331:可愛い奥様
09/05/24 23:56:00 gUrhpG9i0
ウエンツは絶対に「もう大丈夫」だと思ってないよね、あれは

332:可愛い奥様
09/05/24 23:58:38 UMbul3em0
ウエンツかわいそw
年齢的にばっちりターゲットだから他人事だとは思えないだろうにね。

333:可愛い奥様
09/05/25 00:14:32 RuI23zL60
ウェンツはいつもまともなことを言うね。

334:可愛い奥様
09/05/25 00:16:30 acDDImKl0
みなさん
ウェンツ ×
ウエンツ ○
ですわ。

335:可愛い奥様
09/05/25 00:26:05 RuI23zL60
>>334
ごめんよウエンツ。

336:可愛い奥様
09/05/25 00:27:30 KnSE4/mp0
ウエンツは結構まともでしっかりしたこと言ってると思う

337:可愛い奥様
09/05/25 00:28:09 Xl1NDtNY0
サキヨミ見てなかったけど、「騒ぎすぎ」を報道すなら
いっそのこと、その局はインフルネタのニュースを全部やめればいいのにねw
インフルネタで引っ張ってるのはテレビなのに。




338:可愛い奥様
09/05/25 00:30:11 yi2n3EAz0
そしてまた明日の「とくダネ」でオヅラが勝ち誇ったかのように

339:可愛い奥様
09/05/25 01:15:37 Xl1NDtNY0
・・・・ヅラをつけながら、マスク不要論を語るのであった。


340:可愛い奥様
09/05/25 02:11:44 I7c9r0az0
そしてマスクよりもヅラのが不要だろうと言われるのであった。

341:可愛い奥様
09/05/25 04:19:30 2QtW1VCM0
鳥フルを監視してるWHOには、この新型インフルはそんなに強烈
じゃなくて、人類にとって幸運だったと胸をなで下ろしてると思う。
でもきっと気を抜いてはいけないんだろうな。

342:可愛い奥様
09/05/25 04:43:13 MtgSPxxS0
関西に取材に言ってるマスコミの方々が
大量にウィルスを持ち帰ってきたら・・・
わくわくしますね!

343:可愛い奥様
09/05/25 06:13:28 ItknVOQp0
>>342
東京なんてとっくに蔓延してるでしょ。

344:可愛い奥様
09/05/25 06:18:15 +Dhg14c3O
早ければ、来年からインフルの新薬が使われるみたい。
注射の薬で1回で効く場合もあり、また感染後、日数が経っても
効果がある、とかニュースでいってたよ。

鳥に効くのかな…
あと、かかった人全員のストックがあればいいよね。期待むちゃくちゃするから、いい新薬だといいな。

345:可愛い奥様
09/05/25 06:45:46 u99IDYzQ0
今年の秋は従来ワクチン足りるのかな?
早めに受けたほうがいいかな?

346:可愛い奥様
09/05/25 06:47:43 4bSqrw0tO
今まで意味ないとかいって馬鹿にしてた人も受けたがりそうだよね。

347:可愛い奥様
09/05/25 07:26:58 KSpbgW770
ID変わってるけど>>319です。
>>320さん>>321さん、ありがとう(泣
そうですね、秋冬こそもっと気を抜けないだろうから頑張らなくちゃ。
私と夫は一年中ほぼマスクしてるので、一年中備蓄みたいなものです。
リスク抱えてる人もいるのだから、PCR検査はちゃんとしてほしいな…。
お二人のおかげでまた頑張れそうです!
本当にありがとうございます。

348:可愛い奥様
09/05/25 07:58:40 hQyh7b/EO
>>341
WHOの医師は
鳥ほどではないが通常のインフルエンザとは全然違う。
感染が拡大してるメキシコやNYでは、
ウイルス性肺炎(通常の二次感染肺炎じゃないウイルスが直接作用した肺炎)
の増加報告が来ている。
引き続き若年層にも注意が必要。



WHOは新型は季節性とは違う。
弱毒性だからって油断するなって
口を酸っぱくしてずっと言ってる。

349:可愛い奥様
09/05/25 08:05:12 yAA1gL3j0
>>346
インフルエンザワクチンが意味無いって言われるのは
毎年どのウイルスが流行るか判らないのでギャンブルになってるからじゃね?

今回は変異しない限り、どの型かハッキリしている訳で

350:可愛い奥様
09/05/25 08:18:14 S/IjYWpXO
意味無いわけでもないんだけどね。
まるっと一致しないまでも多少は一致する部分もあるから、
予防接種しておくと、感染しても軽症で済む。
どのくらい軽症かというと、風邪に毛が生えた程度。
高熱も出るけど、関節痛や悪寒はあまり感じない。
高熱も1~2日で治まる(タミフルが劇的に効く)
あくまで自分の場合ですけど、医者もんなもんだと言ってました。
ちなみに、持病ありなんで予防接種が間に合わず感染したときは、
肺炎併発して入院コースでした。
本当にワクチン様タミフル様に感謝です。

351:可愛い奥様
09/05/25 08:20:11 hQyh7b/EO
そして感染力の強さも通常の季節性とは比べものにならないって言ってる。

352:可愛い奥様
09/05/25 08:31:27 X154DI8l0
同居のトメの韓国旅行に悶々としていたものですが
主人がとうとうガツンと言ってくれて
キャンセルになりました。
が、同行するはずだった仲間のババたちに
そりゃあ罵倒され、馬鹿にされたようでとんでもなく機嫌が悪いです。
疲れた・・・・

353:可愛い奥様
09/05/25 08:35:59 Lx+QWOBJ0
>>348
ということは、肺炎球菌の予防接種を受けても、
新型インフルにかかったら肺炎になる可能性が高いということ?

354:可愛い奥様
09/05/25 08:43:34 vQI0VUqUO
>>348
WHOの医師って誰?

355:可愛い奥様
09/05/25 08:45:19 yi2n3EAz0
進藤さんじゃない?

356:可愛い奥様
09/05/25 08:53:01 vQI0VUqUO
>>355
ありがとん
>>348は昨日冷静スレで相手にされなかった人か。
昨日も言われてたけど、WHOが言ってるわけじゃない。
掲示板を鵜呑みにする人はさすがにいないだろうけど、情報は正確に。

357:可愛い奥様
09/05/25 09:05:33 4bSqrw0tO
>>349
346は真上の345を受けて従来ワクチンの話をしているのだが。

358:可愛い奥様
09/05/25 09:12:34 4bSqrw0tO
>>353
肺炎を起こす原因はほかにもありそうだしね。

一昨年うちの子がインフルAにかかったとき
高熱は一晩で下がったけど微熱と咳が2週間続き
細菌の日和見感染を続発的に次々起こしていると言われた。
肺炎になりかけているから安静にと言われ抗生剤漬け。

予防接種でインフルそのものは症状は軽かったけど
体がたまたま弱っていたのかそういうこともあるんだなと思った。


359:可愛い奥様
09/05/25 09:53:18 MwDXvsALO
>>352
韓国行かしちゃえば良かったのに。トメアボ(ry
のいい機会だし。無事に帰ってきたら10日は部屋に閉じ込めておけたのに。私ならそうするな(笑)

360:可愛い奥様
09/05/25 10:00:21 X154DI8l0
>>359
再三やめてくれと言っても「いいって大丈夫♪」と言って聞かなかったのですが
とうとう自分の住んでいる県で感染者が出て、ちょっと主人の会社でも
問題になったんですよ、社員や家族の対応に・・・
どこで感染してもおかしくないからって、好き勝手やってもらっては
俺が困る、と息子に言われてやめたものの
連れのババに「息子のいいなり」「騒ぎすぎ」「こんな時期だから空いてるのに」
「あんたは馬鹿」とか言われたことが悔しいようで私に八つ当たり
本当にアボ・・してくれれば


361:可愛い奥様
09/05/25 10:11:14 n0VImmqm0
>360
アボまでいかずとも、これをきっかけに別居に向かうようにガンバレw

362:可愛い奥様
09/05/25 10:52:40 0spTn6kgO
毎度深夜には痛いのが暴れるけど、ここの奥達は騙されてないよね?
念のため書くけど梅雨にウイルスが非活性化するから大丈夫ってのはNG
エアコン使うようになるから屋内はますます乾燥する。人の集まる屋内は危険だよ

「パンデミックなんかこないよ、ギャハハ」に対しては完全に知識不足
世界中に鳥インフルの恐怖が迫ってきてる。そのことがわかってない
インドネシアで鳥インフルに罹った豚が見つかってる。人に感染する型の
あとはもういわなくてもわかるよね。無知のたわごとはスルー。備えないと大変

363:可愛い奥様
09/05/25 12:15:25 yAA1gL3j0
>>357
すまない。

>今まで(従来ワクチンは)意味ないとかいって馬鹿にしてた人も
>(新型のワクチンは)受けたがりそうだよね。

と読んじゃったんで。
両方とも従来ワクチンのことだったのね。

364:可愛い奥様
09/05/25 12:26:55 +Dhg14c3O
>>362
やっぱり…
くるよね(号泣)

今の新型でもストレスあるのに、あんな怖いのきたらどうすればいいのか…
夫に仕事やめろなんて言ったら、大騒動になるよ。。

365:可愛い奥様
09/05/25 12:48:19 1ip47pkN0
>>「パンデミックなんかこないよ、ギャハハ」に対しては完全に知識不足

こういうバカやDQNってうらやましい。ストレスないだろうな。
私も豚フルストレスで疲れた。
疎開したいけど疎開先が無い@東京

366:可愛い奥様
09/05/25 12:54:03 OTPv/Q8oP
>>348
然るに!

わざわざ専用スレに来てるのに
ネット・マスコミなどの情報を精査していないのでしょうか?
マスクといい、WHOの見解といい・・・情報偏りすぎ
ここは、お祭り会場ですか??

367:可愛い奥様
09/05/25 13:18:13 /VK2gFBh0
>>366
何人かの人が煽っているだけだと思うよ
でも書き込んでいる自分が言うのも変だけど
ここの情報だけで判断しちゃダメだよね
ここにいる奥様で医学かじったことある人なんて数える程度でしょ?

368:可愛い奥様
09/05/25 13:23:55 vQI0VUqUO
>>366
少なくとも348はお祭りだろうね。
昨日からこのネタで煽りまくってる。
この人がテレビでこう言った、ああ言ったに振り回されず
精査してこその情報。

ある自治体の新型インフルエンザ対策のチラシに
『知る事は最大の予防』とあった。ほんと同感だわ。


369:可愛い奥様
09/05/25 13:47:08 1ip47pkN0
>>348が書いてることは、WHOの進藤さんが言ったことそのままだよ。
>>368>>366は、NHKの特集見なかったのかな?
それとも、彼女は嘘を言ってたってこと? 教えてください。

370:可愛い奥様
09/05/25 13:52:25 vQI0VUqUO
>>362
>402頭中52頭からH5N1、うち1頭から人への感染力を 一部 獲得した
>タイプが見つかっている。

煽りたいがためにいい加減な事を書かないように。
鳥インフルは高病原性ではあるが現在のままでは感染力が弱い。
>>369
WHO所属の一個人が言った事と公式見解ではまるで意味が違う。
>>348は「WHOが~口を酸っぱくして言ってる」と書いている。
誇張があるのでは?ということ。

371:可愛い奥様
09/05/25 13:56:18 1ip47pkN0
>>370
あなたは、騒ぎ杉のスレの方へ行かれたほうがいいと思いますよ。
そちらの方がお仲間がたくさんいらっしゃるでしょう。

372:可愛い奥様
09/05/25 13:59:49 vQI0VUqUO
>>371
なるほど、このスレで正確さを求めてはいけないと?
不安を煽る不確かなレス歓迎なわけですか。


373:可愛い奥様
09/05/25 14:00:06 n0H5Y2tI0
>>348は別に煽ってないような?
ただの注意喚起じゃない?

374:可愛い奥様
09/05/25 14:02:41 ObFniQ090
>>371
騒ぎすぎだろうがなんだろうが
不確かな情報、個人的な予想の下に
1秒後に日本にいるあなたの目の前に現れるわけでもないものに対して
不安を煽るのはよくないよ。
もう少し目に見えるものに書いている責任を考えた方がいい。

375:可愛い奥様
09/05/25 14:03:59 1ip47pkN0
>>372
どうみてもあなたの書き込みは「騒ぎ過ぎ」の意にしかとれない。
騒ぎ過ぎスレへお帰りください。
大体、情報の精査は各人がやることでしょ。あなたがやることじゃない。

376:可愛い奥様
09/05/25 14:10:38 EJIOe/kVO
注意したい人は気をつけて、政府発表を信じる人は、それはそれで良いのでは?
神戸の小学校見ました?
校門前で生徒の登校見守ってる先生はマスクしてた
現実は現実で時間が経過すればハッキリする
マスクの値下がりはうれしいですね


377:可愛い奥様
09/05/25 14:13:22 vQI0VUqUO
>>375
間違いを正すことを騒ぎすぎの意があると取るのは、あなたの個人的な問題では?
精査は各人がやるのは当たり前。


378:可愛い奥様
09/05/25 14:14:25 Wqw6F//p0
子供の学校からのお知らせには、
登校前の検温、マスク極力着用、ビニール袋持参。
これは、ティッシュなどを教室のゴミ箱に捨てず袋に入れ、
所定の場所に廃棄するためとか。
できる限りの感染を防ごうと、様々な手段を試してみることは、
今後のもっと酷い感染症流行時にも役に立つと思う。

379:可愛い奥様
09/05/25 14:16:12 iVWLdfGp0
>>375
そう、各人がやることだね。
だからこそみんながココに来て
自分の持っている情報に不確かなところがないか
確かめては帰る。

ただ、
>>>「パンデミックなんかこないよ、ギャハハ」に対しては完全に知識不足
>こういうバカやDQNってうらやましい。ストレスないだろうな。
>私も豚フルストレスで疲れた。
>疎開したいけど疎開先が無い@東京
と自分で利口認定してるね。
そういう人が情報鵜呑みにして
意識せずに今の時点ではさしあたり不必要な不安を煽ってる可能性が
ゼロだとはとても言えないよ。

380:可愛い奥様
09/05/25 14:18:13 1ip47pkN0
>>377
>>348のどこが間違ってるの? 私はあってると思ったけど。
「WHOの一人が言うこととWHOの公式発表が違う」というのは>>377
あげ足取りじゃないの? 違いがはっきりしてるならそれを証明してもらえるかな。

381:可愛い奥様
09/05/25 14:21:30 vQI0VUqUO
>>380
〇WHOの一個人が言っていた。
〇WHOが公式見解として言っていた。

意味がまるで違ってしまう。
つまりミスリードを誘う。
わからないかな?


382:可愛い奥様
09/05/25 14:21:48 SX6Bl7Ue0
>>379
是非その意見を、マスコミや専門家といわれる人達に言って欲しい。
>>348だって、それを言う専門家とそれを放送するマスコミさえいなければ
ここに貼る人間もいなくなるでしょ?

383:可愛い奥様
09/05/25 14:23:10 Xl1NDtNY0
喉が弱くて1年中マスクは持ち歩く(空気の悪い場所はマスクする)自分には
今回のマスク論争はいい迷惑だった部分が多い。
効果を感じてる人は確実にいて、今回に限らず年中マスクしてる人もいるはずなのに
その人まで巻き込まれるのは余計なお世話だった。
効果を感じてるから海外の意見なんて、全く気にもならない。
pgrされようが今後もマスクする。今までもそうだったから。
各自が必要なことをやってればいいことで、人のことをpgrすることが
すごく無駄だと今回のマスコミを見てて感じた。



384:可愛い奥様
09/05/25 14:28:36 Xl1NDtNY0
あと「騒ぎすぎ」とマスコミ自体が言うならば、
一切細かい報道を「マスコミが」しなければいい話。

事件にしても、芸能人の離婚しても、朝から個人情報丸出しなニュースを
各局でやる形式は日本独特。
それを自分たちで発信しておいて、「個人を叩くのはやり過ぎですよね」とか
言ってるのはとても滑稽だった。
「海外では~」と言うならば、日本も海外のように必要以外のことは
情報発信しないテレビ作りを心がけるべし。
もっと淡泊なニュースを流すべし。
ゴシップみたいなニュースを朝からバンバンやってる日本のテレビを恥じるべし。

385:可愛い奥様
09/05/25 14:32:43 NExv8t9p0
>>370
>煽りたいがためにいい加減な事を書かないように。
あの・・・豚が人間に感染させる鳥インフルにかかっていることは
今年の春に神戸大学がインドネシアで調査した結果発表なんですが。
過去ログにも概略が貼ってあるしググれば出てくるよ。

いい加減かどうか、あなたも調べてから書いて欲しいな。

386:可愛い奥様
09/05/25 14:32:58 iVWLdfGp0
>>382
マスコミとここの役割の差を考えてみて。
マスコミが表ならここは裏だ。
表の情報をここに貼る人は
流れてきた情報を隅から隅までもれなくここに貼ってるわけじゃないし
ここで書かれている情報はまさしく>>375の言うとおり
個人で選別しないといけない。

だから
今の情勢に必要な情報だと思えばこそ
必要以上に読み手に強すぎるインパクトを与えないかどうかも考えて
冷静な言葉を、書く前にちゃんと選ぶべきなんだ。
耳にする言葉は通り過ぎるけど
書いた言葉は何度も目に情報として入れられるからね。


387:可愛い奥様
09/05/25 14:34:59 1ip47pkN0
WHOの専門家それもメキシコで流行るずーっと前からウォッチしてた人が
言うことだから、あながち外れでもないと思うけどね。←私個人の意見ですので信じないように。

マスコミがTVでスポンサーを意識して発言してる、適当なことよりはましだと思うけどね。

不安を煽る? それはあなたの「感じ方」でしょう。そう感じない人もいる。
単なる「情報」のひとつとして受け取れないで、「不安」という感情を抱いてしまうなら、
何度も言うように騒ぎ杉スレに行ったほうがいいと思う。

388:可愛い奥様
09/05/25 14:36:35 iVWLdfGp0
>>385
そこまで書くのなら
その後そのブタがヒトにインフルエンザを感染させた報告が
出ているかどうかまで書いて欲しい。
それから、その感染ブタがどう’処理’されたかも。

自分でググれとか言わないでねww

389:可愛い奥様
09/05/25 14:38:09 vQI0VUqUO
>>385
知ってます。
だから抜粋して書いてます。362からの抜粋ではないよ。
402頭中がアンカーのようになってわかりにくかったかもしれないけど
今一度読んでみて下さい。

390:可愛い奥様
09/05/25 14:40:44 iVWLdfGp0
>>387
だから
>意 識 せ ず に 
>今の時点では さ し あ た り 不 必 要 な 不安を煽ってる可能性が
>ゼロだとはとても言えないよ。
と書いてるんだけど。

391:可愛い奥様
09/05/25 14:41:21 SX6Bl7Ue0
>>386
弱毒型・強毒型などの言葉すらちゃんと使わない上に、
マスクしろだの、マスクはpgrだのコロコロ言う事変えるマスコミが
口を閉じれば一番だと思うけどな。

マスコミは特に精査せずに放送してよくて、一般人は精査して書かないといけないの?
しかも>>348は間違った情報ではないと思うし。
間違っているというなら、それを放送するマスコミにこそ責任があるのでは?

392:可愛い奥様
09/05/25 14:43:34 EJIOe/kVO
二日三日でガラリと変わったんだけど、そんな簡単な問題だったのかな?
って、わたしは考えます

393:可愛い奥様
09/05/25 14:45:25 vQI0VUqUO
>>391

>>348について、内容に言及しているのではなく誤解を与える書き方はよくないと。


394:可愛い奥様
09/05/25 14:49:03 SX6Bl7Ue0
WHOの医師→WHOの一個人の意見ね。
だけでいいじゃん。
あなたの書き方だと、内容そのものを嘘だと否定しているように聞こえる。

395:可愛い奥様
09/05/25 14:50:47 iVWLdfGp0
>>391
もう少し冷静になろうね。
マスクについての話も番組によって
言ってる事がコロコロ変わるのは知ってるよ。
だけど、コロコロ変わって見えるのは
聞いてるあなたのところで情報が一元化されてきたからだ。
つまりあなたがそこで情報をどう選別するかだね。
同じことは他の人にも言える。

口を閉ざす=話題としてふれないのは
公的情報提供者であるマスコミにとって
インフルエンザとして死者が出ている世界情勢のある今は
まだ時期としてふさわしくないくらいのことは理解できるよね?

それから自分は>>348について何も書いてないから。

396:可愛い奥様
09/05/25 14:52:17 vQI0VUqUO
>>394
ああ、そうね。一言で済んだかも。
でも昨日別スレで同じ事言われてたのに、スレ変えて同じ事してたから
またやってるなと思ったまで。

397:可愛い奥様
09/05/25 14:52:32 Wqw6F//p0
>>377で間違いを正す、とあったから
>>348の内容に間違いや嘘があるのかと私も思った


398:可愛い奥様
09/05/25 14:55:01 Hbo/xcWs0
>>380
ID:vQI0VUqUOの肩を持つわけでは決して無いが
バカ過ぎてワロタwww

399:可愛い奥様
09/05/25 14:56:42 EVoKwRQw0
>>397
私もそう思った

400:可愛い奥様
09/05/25 14:59:06 SX6Bl7Ue0
>>395
>>348については言ってなかったね、ごめんね。

適当に情報を流すマスコミに結構原因があるのでは?と思ったの。
クサナギが酔っ払って裸になったどうでもいいような事とは違うんだから、
もうちょっとちゃんとして欲しいなと思う

401:可愛い奥様
09/05/25 14:59:21 Hbo/xcWs0
ちなみに私は情報は正確な方がよい。
誤りもしくは誤解を招く表現があることに気付いたら、
それを訂正してくれる人はあり難い。
書かれていることが正しいか正しくないかは、
騒ぎすぎかどうかとは全く別のこと。
受ける印象でモノを言っている人が多いのは、ちょっとスレが心配だな。

402:可愛い奥様
09/05/25 15:02:23 1ip47pkN0
>>398
バカにされても仕方ない。心配症なのよ。
子供は喘息持ち、親族は糖尿病1人、透析中2人、自分は腎臓疾患。
健康体の奥ならかかって免疫をつければいいわ!で済むんだろうけどさ・・・

403:可愛い奥様
09/05/25 15:06:59 iVWLdfGp0
>>400 
ある意味いろいろな情報が飛び交うのは
病気に対しての個人的感覚を鋭く保つ上では
いいことだと思ってる。
だからこそ2ちゃんねるはありがたい存在w

どこぞの国のように周りの迷惑顧みず核実験やったり
ありのままの情勢をカメラの前から隠したりして
出る情報で正しいのはここだけ!のようなのはいやでしょ?


404:可愛い奥様
09/05/25 15:09:59 iVWLdfGp0
>>402 つc□~ お白湯
病気持ってたら怖いよね。わかるよ。
でもこういうときだからこそなんだ・・・

405:可愛い奥様
09/05/25 15:21:47 NExv8t9p0
>>388
あなたも餅ついてよ・・・。
ID:vQI0VUqUOが370で
「人への感染力を持った鳥インフルを持つ豚発見」がいい加減なことだというので
発見された事実があるよと言ったまでのことなんだから。
URLリンク(www.google.co.jp)
83%b3%e3%83%89%e3%83%8d%e3%82%b7%e3%82%a2&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP261
JP261&q=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%8d%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%80%80%e
3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%80%80%e
7%a5%9e%e6%88%b8%e5%a4%a7%e5%ad%a6
ウィルスがどこまで変異しているのか、その段階を知ることはいけないことじゃない。
現にインドネシアは鳥インフルに罹患した人が出ていることは知られている。
どういう経緯になるかはこれからの観察と研究なんじゃないの?
それに今の新型(豚インフル)だけに目を奪われていてはいけないこともあるでしょ。
対処法がよりシビアになるのだから、食料備蓄の量だって変わってくる。

研究チームでもない一個人が発表以上に知り得ることは困難だし
その豚をどう処理した?感染した?って過剰反応しないで欲しいね。





406:可愛い奥様
09/05/25 15:23:19 n0H5Y2tI0
>>404
すごいななんかお母さんみたいだ。



407:可愛い奥様
09/05/25 15:29:38 1ip47pkN0
>>404 ありがとう。
今回の騒ぎで、こういうパンデミックは個人での防衛じゃ限度がある、無理だってことがよくわかった。
マスク1つでこんなに騒ぎになるとは思ってなかったし、
発熱外来で診察してもらえないルールが東京都で施行されるとも思ってなかった。
いろいろ勉強になったわ。。。

408:可愛い奥様
09/05/25 15:31:17 vQI0VUqUO
>>405
書き方が悪かったね。
>>389にも書いたけど370の抜粋は362からではなく、ニュースソースから。
言いたかったのは、うち1頭から人への感染力を『一部』獲得
つまり感染力の全てではないよ、ということ。

>>407
私も身内に喘息でインスリン注射必須の者がいる。
だからこそ、ミスリードさせるような書き方や不安を煽る書き方には一言いいたくなる。
まさにこういう時だからこそ、です。


409:可愛い奥様
09/05/25 15:32:49 iVWLdfGp0
>>405
そこだよ。気づいてくれた?
今の時点じゃ調べようがない=書けないよね。
だからその鳥→ブタ感染@インドネシア情報は
この時点で結末も見えないことなのに
今 こ こ で 衆目を集めるのが必要なのかな。

このインドネシアの鳥ブタ感染は
将来パンデミックにつながることかもしれないが
日本の現況の「インフルエンザ」がどうなのかが
このスレでの本来じゃないか?
過剰反応というのは「だから○○って言ってるでしょッ」と
反応することだと思ってるよ。

410:可愛い奥様
09/05/25 15:38:03 NExv8t9p0
今回はいざ新型の感染症が流行すれば
個人ではどういう不具合や必要な物が出るか、
国や地方自治体ではどう対応をすると良いのか等々を
よく考える機会にしたらいいんじゃないの?

少なくとも今年の秋以降は季節性のインフルでも
「休むのは根性無し」という変な根性論が少し穏やかになって
「人にうつさないよう気をつける」風に変わるかな?と期待。




411:可愛い奥様
09/05/25 15:43:02 67VoAgZ20
>>383
同じく。喉が弱いのと喘息持ちなので、国内線の機内でさえ
乾燥していたらマスクをしていた。
過去も現在も未来も、自分の体のためにはマスクは日常アイテムなのです。


412:可愛い奥様
09/05/25 15:50:11 NExv8t9p0
>>405 >>409
過去ログでも鳥インフルについては時々触れられてきているけれど
それに対して誰も「そんな話しはするな」なんて反応は無かったよ。

それこそ情報の選択は自由であって
新型は今回の豚由来もまだ日本人は感染していない鳥由来も
共にワクチンも無く、治療薬もまだまだこれからである以上は
それぞれのシフトに合わせる対応を考えようと言う人もいていいはず。

現在、日本で感染が増えている型での対応だけ考えておけば
後は知らなくても良いとは自分自身思って無い。
まだ鳥インフルまでの対策は食糧備蓄だけしかできていないので
対応品とかの情報とかは参考になる。

自分自身は恐慌や不安は準備が不意打ちを食らって
準備が為されていない時ほど起きやすいので
情報は時々更新して、ある程度の準備はしたい。
みんなを不安に陥れる気もないし、必要ないと思う人はそれはそれでよし。


413:可愛い奥様
09/05/25 15:51:37 SX6Bl7Ue0
>>410
同意。季節性でも新型でもただの風邪でも何でもいいから、
休ませない雰囲気の会社とか上司とかが変わって欲しいね。

414:可愛い奥様
09/05/25 15:59:21 Vex3e+HE0
鳥インフルの話題はしなくていいってのもなんか違う

415:可愛い奥様
09/05/25 15:59:47 TBXN12Oz0
>>406
>すごいななんかお母さんみたいだ。


いや、アンタもお母さんだろw

416:可愛い奥様
09/05/25 16:03:38 iVWLdfGp0
>>412
ケンカするようなつもりはさらさらない。

>「そんな話しはするな」なんて反応

話をするな、と書いたのではないよ。よく読んで。
言葉を選んで表現して欲しいんだ。

412の心配しているレベルは
ここでのレベルよりはるか高度なものだと思う。
それはそれでここには必要な人なんだけど
言葉を読むと額面どおり以上に受け止める人もいるよ。
そこら辺、もう少し配慮してもらえると嬉しい。

417:可愛い奥様
09/05/25 16:07:07 NExv8t9p0
そりゃインフル対策を完全にと思えば
完全密閉・フィルター付き陰圧シェルターに
主治医・看護婦、農園・発電機・巨大冷蔵庫でも備えないと駄目でしょw
でもそんなこと不可能。

咳マナーや手洗い等、日常に根付くものは根付くし、それはいいこと。
どの程度の物を揃えて、どう対応するかは
己の家庭の状況を見て、己の頭で考えて取捨選択するしかない。
テレビや2ちゃんの井戸端会議で右往左往して
ノイローゼになってちゃ世話無い。
不安を感じるならしばらくネットやニュース等から離れて
休むことが必要なのでは?

備蓄も日常になるべく負担にならず、生かせる情報も今まで出ていると思うし
それは地震その他の災害対策にもなっているから無駄では無いよ。
大震災を生き延びたからある程度の備蓄は習慣だけれど
逃れようのない物はあると思っているので、そこは観念するしかないよ。

418:可愛い奥様
09/05/25 16:19:14 SX6Bl7Ue0
>>412
このスレ自体がフェーズ3発表されてから作られたものみたいだから
新型インフルの為に前々から用意してきていた人とか、
今回新型きて、多くの研究者が懸念しているH5N1について気になった人は
新型感染症板の方が合っているかもしれないよ。

新型なんてこないってpgr、ノイローゼじゃね?なんてバカにされながら
着々と用意してきた人の集まりだから、色々知れる事あると思うよ

419:可愛い奥様
09/05/25 16:53:42 yi2n3EAz0
このスレだってそれなりに歴史があるんだけど・・・
H5N1を想定して始まってたし。
馬鹿にされながら頑張ってた奥様たち、まだいるよね?
確かにここ最近の流れは、新型感染症板のほうが居心地いいけどさ。

ここでエジプトや東南アジアの動向を気にするレスがあってもいいと思う。
切り離しては考えられない問題だよ。

420:可愛い奥様
09/05/25 17:12:48 SX6Bl7Ue0
>>419
このスレを遡っていったら最初はフェーズ3発表の後だったから、
このスレ自体がこのトンフル用に作られたのかと思ってた。
(N5H1用とは別ってことなのかな?と)

今の流れでは、100%保障できる内容でないと書き込めないから
N5H1が気になる人は新型感染症板の方がいいと思う。

421:可愛い奥様
09/05/25 17:13:35 SX6Bl7Ue0
あぁ、H5N1です。反対になってた

422:可愛い奥様
09/05/25 17:18:21 f5PkiZhi0
>>419
>馬鹿にされながら頑張ってた奥様たち、まだいるよね?
ノシ
ウチの購読新聞が日経なので
H5N1についても早い段階から丁寧に報じられていたのを
たまたま眼にしていた事と、
H5N1は猫にも伝播の可能性があるかもしれないと知ってから
猫飼いの私は結構頑張ってましたよ。

今回の豚インフルから変異した新型インフルウイルスも
今のところ弱毒性ではないかと思われていてホッとしてますが
「取り越し苦労、骨折り損のくたびれもうけ」であれば
それは幸いなことなんだと思って頑張ってますよ。
うつさない、うつらない…

423:可愛い奥様
09/05/25 17:19:48 n0VImmqm0
>420
フェーズ3がでたのはトリに対してだよ。
トンはパッと出(といっても数年前からちらほら言われていたらしいが)で一気に5まで行った。
だから、みんなトリ前提で備えていた。

424:可愛い奥様
09/05/25 17:48:46 SX6Bl7Ue0
>>423
そうだったんだ。最初とうとうキタ!って思って調べたらH1N1だったから、
勝手にそう思い込んでたよ。ありがと。

このスレの最初が
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)だったから
トンフル用のスレってことで、100%来ると保障できないH5N1について
>この時点で結末も見えないことなのに
>今 こ こ で 衆目を集めるのが必要なのかな。
って言っているのかな?と勝手に思い込んでしまってた。

私自身は、前々から用意していた派なんでH5N1について心配する人が
増えるのは致し方ないんじゃないかな?と思うけどね。

425:可愛い奥様
09/05/25 18:06:20 CJwQ0pfC0
私もだw

426:可愛い奥様
09/05/25 18:11:54 VZMLlzci0
>>348
総合スレのこれね、
キムタクのドラマがあったから見た人少なそう。

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/23(土) 20:45:17 ID:tpoe6XO2
NHKの生放送特番による、たった今終わったWHOメディアカルオフィサー進藤奈邦子医務官による最新の見解

・感染力が強力
・鳥から見れば病原性が低い(弱毒)だが、一般のインフルエンザと同等ではない、明らかに別
・若年層に要注意

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/23(土) 20:49:28 ID:dw+kPTOb
NHKの特集、季節性インフルエンザとは違うって専門家が話し始めた途端に番組打ち切りやがった

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/23(土) 20:49:47 ID:NffAzk1U
NHKの番組中身スカスカ
WHO進藤さんが大事なところ言おうとしたところでインタビューぶちぎり番組終了

427:可愛い奥様
09/05/25 18:16:34 yi2n3EAz0
進藤さんについてはこっちのほうが詳しいかも
スレリンク(infection板)

428:可愛い奥様
09/05/25 21:05:12 y7g1QJ4x0
九州にも上陸しました。

九州で新型インフル初の確認 成田経由で福岡入り
URLリンク(www.asahi.com)

429:可愛い奥様
09/05/25 21:43:21 EVoKwRQw0
兵庫、大阪も、成田経由で伊丹空港って地元では言われてるよ。
関空からにしては、大阪南部、和歌山で出てないしね。

神戸は船で関空へ行くパターンもあるんだけど、それにしては伊丹中心なんだよね。
あと、伊丹、尼崎は、毎年成田と同じタイミングで、
周囲よりちょっと早くインフルエンザが流行るけど、
4月頭位からA型が流行ってたし、新型が話題になった頃にはもう大方収束してた。

430:可愛い奥様
09/05/25 22:14:54 S+PQZlYw0
情報がないのが一番こわい。
神戸・大阪で感染が分かった時すごくこわかったけど、どんどん情報を出して
くれるから、どんどん安心できた。「おっ、ペースが下がってきたな。学校休校
が効いたのかな」とか。

東京内でのヒト→ヒト感染のニュースが全くないのが、今は怖いよ。

431:可愛い奥様
09/05/25 22:40:28 yi2n3EAz0
ニューヨークで二人目が亡くなったね

感染者が6552人、入院患者も増えてる。
URLリンク(www.afpbb.com)
学校再開のタイミングって難しい

432:可愛い奥様
09/05/25 22:47:02 iPUTooiV0
神戸市東灘区の姪が今日、市立中学校に登校したら誰もマスクをしてなかったって…
来週以降、流行再燃の悪寒。

433:可愛い奥様
09/05/25 22:51:46 29kvJQSQO
メキシコでの当初の死亡数の多さは何だったんだろ。
日本の感染者数もめちゃめちゃいい加減だし。
マスゾエさん頑張ってると思うけど各地方も
ババ抜きたくない感じで関西の方が今回は対応いいね。

434:可愛い奥様
09/05/25 23:03:23 CJwQ0pfC0
大阪の対応が一番いい。
東京は(ry

435:可愛い奥様
09/05/25 23:06:38 ii9u7hYgO
一時期のご新規様乱痴気騒ぎが収まったようなので帰ってきた。
ほんと情報ないね。
だからこそ大パニックしてたような人は
このスレからいなくなったんだろうけど。
今朝スッキリ見てたら、南海山ちゃんはインフルだったみたいね。
あと、さま~ず三村も症状的にすごく怪しかった。
東京在住でなかなか発覚しないのも手伝い、
よりみじかな問題に感じたよ。
やっぱりここで気を抜いたらダメだね。

436:可愛い奥様
09/05/25 23:13:08 Mioc50uf0
あのね正しいうがいの仕方。
始めの一口は口内だけをくちゅくちゅ、ぺ!それで口内の細菌をまず吐き出す。
いきなりのどの奥をガラガラやると口内の菌でのどの奥が汚染され
逆効果だよ。

437:可愛い奥様
09/05/25 23:14:04 DjP6/l+A0
ロサンの宇治原も発熱で休んでたよね?
インフルだったのかも。

神戸市は神戸検疫所の協力で疑い例の詳細検査を続行する予定。
PCR検査用の機械6台体制で検査するらしい。
今、日本で一番、信頼できる自治体だね。

438:可愛い奥様
09/05/25 23:14:21 mfprtasN0
>>434
さっき総合で、【橋下徹 大阪府知事 新型インフルエンザ対策を語る】
URLリンク(www.youtube.com) を見てきたけど、
橋下知事は弁護士時代、企業の危機管理の専門家だったんだ。
サングラスと厳つい格好をした不良弁護士だったのに、人は見かけによらないわ。

439:可愛い奥様
09/05/25 23:27:07 k/k/ycVI0
ここ見てると各自治体がいかに感染者を増やさないことに必死になってるかが分かるよw

【本人】新型インフル発症・受診体験談報告スレ【専用】
スレリンク(infection板)

440:可愛い奥様
09/05/25 23:28:06 Mioc50uf0
弱毒型と強毒型(全身で増殖可能)をいっしょくたにしちゃったのが
今度の失敗だね。経済活動も大事だからね。
弱毒型と見切りがついたらさっさと臨機応変に変えればよかったんだよ。

441:可愛い奥様
09/05/25 23:29:10 NExv8t9p0
>>420
>今の流れでは、100%保障できる内容でないと書き込めないから
100%保障なんて無茶言うないw
科学に可能性はあっても絶対は無いんだから。
現時点で事実と認識されている事柄でいいんじゃないの。
明らかな事実誤認があれば正確な事を書けばいい。

メキシコでの発生から新型感染症も医者板も見て
必要なことはこちらに書いたりしてきたよ。
今は新型感染症板よりまだここの方が煽りが少ないし実際的な感じがする。
鳥も今流行の型も対応に程度の違いはあれど基礎はほぼ同じだよ。

ここでも過剰な煽りだと感じる書き込みはスルーすればいい。
妊娠中や既往症があって不安な人に
「不安に思うな」と言えば言うほど不安な人は反発すると思うよ。
どっちも2ちゃんらしく生暖かくヌルーだ。


442:可愛い奥様
09/05/25 23:30:16 OP5y0zJy0
>>432
地元民だけど妄想乙とだけ言っとくわ。

443:可愛い奥様
09/05/25 23:35:02 kL+1Y+Qf0
小梨なのできょうテレビで聞いてびっくりしたんですが
いまの学校って連絡網がないのがデフォなんですか?
今回のインフル騒動で連絡網がないから
3つくらいしかない外線で全家庭へ個別に連絡しないといけないのが大変だったとか。

私のときは前後の子の電話番号だけ配られたんだけど
それでもダメなのかなー。

444:432
09/05/25 23:35:26 DjP6/l+A0
>>442
市立本山ではしてなかったって。
他の学校は分かりません。

445:可愛い奥様
09/05/25 23:35:31 Mioc50uf0
ところが
弱毒型と強毒型(全身で増殖可能)は一緒に論じないと
実はいけない。
弱毒型と強毒型(全身で増殖可能)が人の体内で交じり合った時
強毒型(全身で増殖可能)でしかも簡単に人ー人感染するウィルスへの変異が
起きやすいのだから。



446:可愛い奥様
09/05/25 23:36:17 NExv8t9p0
関西の経済の打撃は大きくて復帰のめどが立たないようだけれど
狭い日本、どこが危険でどこが安全というのは
ムードや情報操作によって判別するものじゃないよね。
厚労省以下、各地域で「こういう対策をとっているから
安心して生活して下さい」と具体的に言えばいいんだよね。

人人感染がわかった地域で
一旦、休校などの措置をして仕切り直しをしたことは
患者数増加抑制には役に立った部分もあると思う。
恐怖感が先立ったのは残念だけれど、
初めてのことだから仕方無かったのかも。


447:可愛い奥様
09/05/25 23:40:26 NExv8t9p0
>>445
それは今流行しているH1N1が弱毒性から強毒性に変わるという意味?

H1N1がどこかでH5N1に変異ということは無いんだと。

448:可愛い奥様
09/05/25 23:47:20 S/IjYWpXO
団塊が「免疫あるしぃ」みたいな勘違いしてる人多くないか?
それとか、マスク難民なのかもしれんがスーパーで
「いまだにマスクしてる人って、自分だけはかかりたくない
って言ってるみたいで感じ悪いわねー」
とほえてるオバサンがいて超感じ悪かった。
駅前にあるスーパーで夕方の帰宅ラッシュで店内は
人と人がすれ違うのによけて道を譲り合う程度の混雑。
通勤電車のマスク率ガタ落ちでマスクしてる人少ないのは確かだけど、
その言い草はナイだろ!と思った。

449:可愛い奥様
09/05/25 23:48:42 HQzfUAhu0
>>444
中学生の「誰も○○してない」とか「みんな○○持ってる」とかの
誰も、みんなって大抵半分程度のことだったりするんだよねw

450:432
09/05/25 23:57:18 DjP6/l+A0
>>449
確かにそうかも。
友達が誰もしてなかった、って意味かもね。

451:可愛い奥様
09/05/25 23:59:01 yi2n3EAz0
今日のNHKだっけ?
CDCがアメリカ人何百人だかの血液をとって
新型インフルの抗体があるか調べた結果
60代で33パーセントの人に抗体があるって言ってたよ。
それでも三分の一だものね。

452:可愛い奥様
09/05/25 23:59:48 Xl1NDtNY0
>>448
そういうオバサンほんといい迷惑。
周りに影響されてマスク買って、マスコミに乗せられてすぐ買わなくなる。
そんな人種だと思う。

453:可愛い奥様
09/05/26 00:11:24 4MxWHMtQ0
良くまとまっていたので必読かも。

WHOアドバイザーが語る新型インフルエンザ対策で今すべきこと - ライフ - 日経トレンディネット
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

454:可愛い奥様
09/05/26 00:18:16 emGdWjsD0
>>433
長い間、放置してたから蔓延した。
で、あちこちに海外渡航したり帰国したりして
世界中に菌が広がった

455:可愛い奥様
09/05/26 00:19:56 ITixu4NS0
>>436>>454
菌じゃねえつーの。

456:可愛い奥様
09/05/26 00:20:12 tdWHII/p0
>>440
未知のウイルスだったからみんな手探りでやれることをやったんだと思う。
この経験は次の未知のウイルスや鳥インフルの時にきっと役に立つ。

マスク論議もそう。致死率の高いウイルスとわかっていたら別だけど、
①マスク手洗い消毒うがいを徹底して極限まで感染のリスクを減らす人と
②人ごみではマスクをするが、それ以外は気にせず普通手洗いうがいをして普通に暮らす人
③地域で流行したり自分が感染したかもしれない時にはしっかりマスク、
 それ以外ではマスクせずに外でたっぷり散歩や運動をして基礎体力をつける
みたいないろんな様々な方法で対処していくのがいいと思う
最初にかかるのは③のグル―プ?、体力があるので重症化しにくい。
重症化しても薬も手も足りてるから十分な治療が受けられっる。免疫ゲット。
その後順次②→③と時期をずらしながら感染していくことで
患者が集中してパニックが起こる可能性はひくく、各人に十分な治療が出来kる
すこしずつ遅れて免疫ゲット。
みたいな事ができたら、爆発的には流行せず、少しづつ免疫を獲得して
ウイルスとうまく付き合っていける、究極のパンデミック対策になると思う。

457:可愛い奥様
09/05/26 00:31:56 VrqfRuYY0
>>456
実際は、検査キットの不足と隠蔽体質のせいで既に満足な診断すらして貰えない状況のようだよ。
ただの風邪と言われておしまい。
日本オワタ

458:可愛い奥様
09/05/26 00:42:53 /qllnlMP0
人類はウイルスで死滅するのではなく
人間の薄汚い欲望とエゴで滅亡するのかもね。

459:可愛い奥様
09/05/26 00:59:34 nY15o+ozO
>>454
でも関東だけでも既に大量の感染者がでてると思うけど
死者はいないじゃない。


460:可愛い奥様
09/05/26 01:00:20 s9INWEUk0
まだ油断はできない感じがするね

461:可愛い奥様
09/05/26 01:22:09 JzWd3CFv0
>>445
>H1N1がどこかでH5N1に変異ということは無いんだと。

H5N1が季節インフルもしくは今度のインフルの特徴を
取り込んで変異するということ。そういったウィルスを
高病原性新型インフルエンザと呼ぶ。
WHOがこれを一番懸念し今度の対策もこれを対象にして設定されたものだった。
だから今度の新型にはレヴェルが厳しすぎたんだね。




462:可愛い奥様
09/05/26 01:36:07 JzWd3CFv0
全身で増殖可能な強毒型のトリインフルエンザ例えばH5N1が人に感染しても
そのままでは肺胞からしか侵入できない。
しかし季節インフルや今度の新型のような弱毒型のウィルスと同じように
α2-6結合したシアル酸に結合する性質をもつと
このウィルスはヒトの気道粘膜から簡単に侵入した後血液を介して
全身に広がりあらゆる臓器で増殖することが出来る。
つまり強毒型で人から人へ強い感染力を持つウィルスだ。




463:可愛い奥様
09/05/26 01:42:23 JzWd3CFv0
>>447
この変異は季節インフルや今度の新型のような弱毒型のウィルスと
H5N1が人(豚)の体内で交じり合う時起こりやすい。



464:可愛い奥様
09/05/26 01:49:26 gZKNyLZ0O
終息宣言じゃなく、お手上げ宣言だったのかな
これで官僚の時代が戻るか

465:可愛い奥様
09/05/26 02:55:26 Dvs1Xhqi0
(HIV型)インフル並みにエイズ爆発(豚→舛添、麻生)
スレリンク(giin板)
援デリ・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり
イメクラ・・・ナマで口の中に射精あり
ピンサロ・・・ナマで口の中に射精あり
ソープランド・・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり

18歳でHIV感染を知った春子(仮名)の話
「ママに秘密ってことは、『障害者手帳』を取得できないでしょ?、『障害者手帳』をもらえば、
医療費は全額ただになるんだけど、自費で病院に通ってたから、月の薬代が20万円以上かかった」
たどり着いたのが、援デリ業者だった
「週3~4日は働いてました。もちろん稼げるのはナマ(避妊具なしの性交)だから、ナマで。
働く前にグループのチーフに『ぶっちゃけ、あたしHIVだけどいいですか?』って聞いたら、
『エイズなんてそううつるもんじゃないから、逆にピル飲むとか、避妊のほうの自己管理しろ』
って言われた。・・・」

466:可愛い奥様
09/05/26 05:41:55 Xt5lfCZR0
>>453
仕方ないんだろうけど「関西では」と書いてあるのがどうしても引っかかってしまう。

467:可愛い奥様
09/05/26 07:48:18 XDrqIvK4O
何か政府も一般市民も、興味関心は北朝鮮に移った感じ…
北朝鮮なんかより新型インフルの方がよっぽど脅威だし
政府にはきっちり本腰入れてインフルの対策とってほしいよ
情弱一般市民たちが完全にインフルの恐怖を忘れてしまいそうで心配

468:可愛い奥様
09/05/26 08:33:31 CqZARj4zO
>>467
今回の北の問題は、政治家と官僚と自衛隊にがんがってもらうしかなく、
一般市民が即行動にうつせるような事はない。
でも、インフルはまだ一般市民ができる対策があるからね。
にしても、マスク率下がり杉。
首都圏某地下鉄乗車率120~150%だが、マスク率1割いってません。
しかし、車内では心もちクシャミ咳がしばしば聞こえる。
ここ2~3日は寒暖の差があるから体調崩してるひとも多そう。

469:可愛い奥様
09/05/26 08:49:32 zBYKoSYr0
>>468
マスク率が低いのは、手に入らなかった人が多いからなのではと思う今日この頃。
とはいえ、電車の中でも豪快にくしゃみ3連発してる人とか結構いるから、
無関心な人も多いのも確かだね。

470:可愛い奥様
09/05/26 10:02:06 mnKnHla60
>>468
昨日の昼前に銀座まで地下鉄で移動したんだけど
車内の中年サラリーマンで口を押さえずに咳をしてる人が何人もいた
全員マスク無しだよ…本当にあの世代ってマナーとか常識が欠如してるのかも
公共機関使うなら他人に感染させないように努めるべきなのになあ

471:可愛い奥様
09/05/26 10:32:30 ZkC5CfnY0
日本の男はくしゃみや咳で口を押さえるのはオカマっていう価値観の元育ってるんだから、
普通の男にマナーを期待しても無駄でしょう…特にオッサンは。

472:可愛い奥様
09/05/26 10:57:04 2PlIL1Pb0
まあハンカチで鼻をかむ文化の国もあるし
手鼻や痰吐き当たり前の人々もいるし…

日本人女性は比較的まともか?

473:可愛い奥様
09/05/26 11:43:10 FYKxjEUzO
人減ったね
飽きたのかな

474:可愛い奥様
09/05/26 11:46:17 OlDkkY2j0
自分は数日前から新感染症板に移動してる
一応、ここもお気に入りに入れてるけど

475:可愛い奥様
09/05/26 12:04:17 kcRntVBO0
私もここを覗きつつ新感染症板に移動するつもり。
いつもの生活(マスク、うがい、手洗い、除菌系は1年中やってる)は続くのだが、
それを変な感じで報道するマスコミが減ったから書きこみしなくなった。
ニュースを淡々と流す局が1つあれば、あとはイラネとすら思う。

>>470
もうああいう人たちは、「移せば治る」と本気で思ってるんじゃないかな。
100%と言っていいくらい、咳やくしゃみをしてる人がマスクをしてくれてない。

先日はカフェで鼻水をズルズルやってたオバサンが、ハンカチで鼻をふいて、
そのハンカチでテーブルをふきだした時は驚いた。
オリ○ン弁当で、総菜に咳をまき散らす人も見た。




476:可愛い奥様
09/05/26 12:19:52 PdZkDOW3P
>>453
とても参考になりました。

477:可愛い奥様
09/05/26 12:39:16 GkNkS/lF0
初期から感染症板と両方のぞいていた
あちらのほうが情報が早い

478:可愛い奥様
09/05/26 12:42:41 DdLDhFvD0
夫や家族に関係するような話題の場合はここ
子供に関係するような話題は育児
それ以外はぜんぶトンフル板

かな。

479:可愛い奥様
09/05/26 12:48:34 yWPJ5OEv0
>>448
亀ですまんが、どうやらイネの花粉症らしい私はこの時期あたりが
一番鼻がムズムズする。よって、マスクをしているんだけど、
色んな事情でしている人もいるのに、そういう単純に
考えてもらいたくない。orz

480:可愛い奥様
09/05/26 12:53:05 ZkC5CfnY0
>>479
自分は九州の田舎都市在住なんだけど、マスクしてる人ほとんどいない。(でもマスクは売り切れ…)
2月から梅雨くらいまでずっと花粉症の症状が出るんでマスクしてるんだけど、最近なんだか居心地悪いw
どこも人出は変わらないみたいだし、昨日も運動会の振り替え休日で親子連れが沢山出歩いてたし、
蔓延するのは時間の問題かなあ…

481:可愛い奥様
09/05/26 13:01:29 kcRntVBO0
今まで日頃マスクをしてきた人が、今回のことで本当にマスクしにくくなったよ。
まぁ、そんなの気にせずにし続けるわけだけど。


482:可愛い奥様
09/05/26 13:14:46 zy7dA4mq0
インフルで今回休校になった地区なんだけど、
夏休みを短縮して授業数を確保するのかと思ったら、
しないとニュースでやってたらしい。
夏休み、旅行に行く人や、塾に行く人がいるからだって。
ハァだね。
ニュースサイトとか教育委員会や市のサイトを見たんだけど、載ってない。
詳しく書いてるところがあったら教えて欲しい。

483:可愛い奥様
09/05/26 13:15:01 lOjj5+sf0
>>453
WHOアドバイザー=きょうの健康の押谷仁先生
それ読んだけど、3ページ目が怖すぎるから抜粋 ←??
重症化(ウイスル性肺炎に罹る)とH5N1とおなじ症状がでて、治療は困難という前ふりがあって

>死者が出るのは、かなり経ってから
> 5月20日の時点で米国では10万人が感染していると推定されるが、死亡例は6人しかいない。
>それでは死亡率は10万分の6かというと、実はそうではない。
>
> ニューヨークでは感染が始まったのは4月20日で、最初の死者が出たのが昨日(5月19日)と、
>1カ月かかっている。米国では、今170人から180人が重症化して入院しているが、今後、この中
>から亡くなる人達がでてくるだろう。医療設備が整った米国ではICUで呼吸管理をするため、
>重症化してから亡くなるまでに2週間から3週間かかっている。

6月の中旬ごろ死亡者がドバババッと出るかもしれないということだけど、
日本でちゃんと発表されるのか?




484:可愛い奥様
09/05/26 13:22:41 ejCQCOkcO
>>483
怖すぎるから抜粋…?

485:可愛い奥様
09/05/26 13:25:04 er0tkSHk0
>>482
夏休みの旅行・・って、もうこの間のお休みで皆さん散々
行かれたではありませんか。ねぇ?
私、ホテルで働いているんですが、先週は大阪からの家族連れが
多くてビックリしたよ。勿論目指すはTDR OTL
もう怖いから来ないで下さい~、と叫びたくなるぐらい
それはそれは沢山お見えになりました。

486:可愛い奥様
09/05/26 13:26:27 lOjj5+sf0
>>484
えーと、何か落ち着く方法を教えてください。

487:可愛い奥様
09/05/26 13:52:05 rLgOG+TG0
>押谷教授によると、ほとんどの感染者は軽症だが、
>5歳以下と20-50代を中心に重症、死亡例があり、
>高齢者では少ない。
>持病のある人や発症後の治療が手遅れだった人以外に、
>一部の健康な成人も重症のウイルス性肺炎を起こしており、
>「こうなると先進国でも治療が難しい」という。
>そ の 頻 度 が 低 い ため、
>「100人、200人規模では分からないが、
>10万、20万になれば見えてくる」と同教授。
>季節性インフルエンザによる死者の多くは高齢者か重い疾患のある人で、
>「今回のは全く違う。ウイルスが直接死因になっている」とする。

今10万人罹っているかどうか。

488:可愛い奥様
09/05/26 14:47:05 uAbasxD9O
>>477
そう思うなら黙って移動。子供じゃないんだから
情報貰う立場なら謙虚にしようよ

でも昨日からの分覗いてみてここは変わったな、と思った
以前は怖い仕切りの奥は居なかった。2chはいろんな意見があっていいのにね

489:可愛い奥様
09/05/26 14:58:13 PdZkDOW3P
いろんな意見があって
それを取捨選択するのはそれぞれ自己責任でっていうのが
2ちゃんのスタンスなんだけどね。

490:可愛い奥様
09/05/26 15:46:22 +Pe1oOn30
なぜマスクをするのか日本人!自分だけ良ければの島国根性丸出し 新型インフル騒いでいる国は日本だけ
スレリンク(news板)

 日本のインフルエンザ対策はおかしなことばかりだ。当初、感染者を犯罪者のごとく
扱っていた厚労省は、感染者の国内蔓延で手の打ちようがなくなると一転、「(通常
の)季節性インフルエンザと同様に扱っていい病気」と言い始めた。おいおい、危機を
あおるだけあおっておいて、それはないだろう。普通のインフルエンザなら、最初から
そう言えよ。

 もともと新型インフルエンザで、こんなに騒いでいる国は日本だけ。感染者が日本の
20倍もいて死者も出ているアメリカだが、WHOが「弱毒性」と発表して以来、関心
が薄れ、新型インフルの新聞記事も小さくて、探さなければ見つからない。
(中略)
 欧米の冷静さと比べて、決定的に違うのが日本人のマスク姿だ。NHKなどのテレビ
が朝から晩まで「外出するときはマスクを」を叫んでいるものだから、人の集まるとこ
ろマスク姿だらけである。
(中略)
 どうして日本人は「自分さえよければ」の思考経路なのか。企業が過剰反応して、
「顧客サービス」と勘違いして従業員にマスクをさせていることも要因だが、詰まると
ころ、マスコミがあまり海外の常識や国際ルールを伝えないから、大海を知らない井の
中の蛙状態になって、過剰な保身に走っているのだ。

 ま、小泉純一郎のように、「構造改革」とか言って地方や貧困層の生活を破壊してお
きながら、気楽な政治屋家業を息子に譲って恥じない男が許される国だ。総理の麻生太
郎にしても、「サミットに行きたい、一日でも長く総理をやりたい」の欲望だけで、国
民が要求する解散から逃げている。こんな身勝手な政治屋を見せ続けられてきた日本人
は、公共や他人のことをいたわる気持ちもどんどん失せ、島国根性丸出しになってしま
ったと考えるしかない。

(日刊ゲンダイ2009年5月23日掲載)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

491:可愛い奥様
09/05/26 16:20:00 Wk/+qBKG0
新型患者はもう増えないんだって。遺伝子検査しないから。
病院もマスク不足なので、一日一マスクとか妊婦さんにはマスク対応とかの
ローカルルールがあるらしい。

492:可愛い奥様
09/05/26 16:43:43 1fIcWfPP0
マスクはしばらくは品不足が続くのか。

493:可愛い奥様
09/05/26 17:00:25 yGZWpOVW0
久し振りに繁華街に出た引きこもり@多摩/東京ですが、
マスクしてる人が極端に減っててびっくりした! 1/100人ぐらいか。
マスクしてたら病原菌のようにジロジロみられて嫌でした。
GW中は結構いたのに…これがマスコミ効果ってやつか…。

ちなみにコンビニでウィルス対応マスク売ってました。誰も買ってなかった。

494:可愛い奥様
09/05/26 17:07:07 HwPPQUoA0
>>493
マスクしてたら病原菌のようにジロジロみられて嫌でした。

それ自意識過剰じゃないの?
マスクごときでジロジロ見ないよ
それか挙動不審で変質者と思われたんじゃない?

495:可愛い奥様
09/05/26 17:15:49 JfScV3yZ0
本当に怖いのは秋以降だそうです。。。。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

496:可愛い奥様
09/05/26 17:18:54 yGZWpOVW0
いや、JKたちが多い街なんで、団体に遭遇するたびにガン見されたよw
おばちゃんやリーマンには見られなかったけど。
自意識過剰か…そうかもね。ごめんなさい。

でもあなたのレス、ものすごい言い方がキッツー。涙出た。

497:可愛い奥様
09/05/26 17:23:38 g9SrouaCO
>>493
じろじろ見られてもいいじゃない。

マスクも手洗い、うがい洗顔と組合せて
効果があるのに健康な人間に
マスクは無意味の報道にこうも人は
騙されるのかとポカーンとしてる。

秋冬に向け、我が家の為に
備蓄を頑張るよ。


498:可愛い奥様
09/05/26 17:25:54 Xt5lfCZR0
>>490
マスクをすることと
>どうして日本人は「自分さえよければ」の思考回路なのか。
がなぜ結びつくのかがさっぱり分からない。

マスクをする本来の意図は「自分から他人にうつさないこと」だよね。
実際日本ではマスクをしてればうつらないと考えてる人が多いにせよ
結果的にはそれが「人のためにマスクをする」ことにもつながってると思う。
感染した段階で自分が感染したなんて分かる人なんていないんだから。

499:可愛い奥様
09/05/26 17:29:41 cSS/STQm0
日本はもともと、花粉症や風邪でマスクをする人が多いから
一年中どこかでマスク姿は見かけたよね
私もスギからイネまで花粉症があるから、症状が出てる時は季節に関係なく使ってるよ。
去年まではみんな「ああ、夏風邪かな」「まだ花粉症なんだね」でスルーだったのに
今年は何でも新型インフルと結びつけて考える単純な人がいる
それだけのことだよ、いちいち気にしてたらきりがない
「自分は自分」と割り切ろう。

500:可愛い奥様
09/05/26 17:35:58 VP25ABar0
>>496
気にしないほうがよいよ。
私は昨日国内線の飛行機で移動したんだけど、団体旅行と思しきおば様たちも、
1/3くらいマスク着用で、若い男性やスーツ姿の会社員は半分以上がマスクしてたよ。
おば様たちのうちノーマスクの方が「あなた方、マスクは意味がないの知ってる?」とか言ってて、
そしたらマスクしてる側のほうが、「10~30%くらいしか予防の効果がないんですってね。
でもゼロよりは良いんじゃないかなって思って・・・」と言ってたよ。
私の隣席のマスクの若い男性も密かに頷いてたw



501:可愛い奥様
09/05/26 17:40:29 XV0kQQzCO
京都なんか夏日で糞暑いのに京都駅構内でマスク姿の人が結構いた。
飲食店での店員マスクは気を使ってますよってなサインだろうけど。。
人の少なさ考えるとマスクなんて必要ないくらい閑散としてた。 
今の気温がマスクできる限度だろう。因みに人の数と対人距離から考えて私はマスクしませんでした。

502:可愛い奥様
09/05/26 17:45:31 Xt5lfCZR0
>>499
そうそう、元々日本人はマスクに慣れてて抵抗感が薄い人が多い。
花粉症だとマスクをするのとしないのとでは症状の出方がかなり違ってくるし。
外国のようにマスクをする習慣のない国が無知(他国の習慣を知らない)でpgrってるだけのことを
「外国から笑われてるわよ、恥ずかしい」といちいち気にする方が恥ずかしい。

それにしても今の使い捨てマスクはよくできてるなーと思う。
子供の頃は当然ガーゼマスクしかなくて、風邪を引くたびに親からマスクをしなさいと言われたけど
嫌で嫌でしょうがなかった。
今のマスクは本当に快適でいいわー。

503:可愛い奥様
09/05/26 17:55:44 +TWcbmeS0
落ち着いた感はありますね。
>>453の先生が言うように 
6月以降アメリカで死亡例が増えると また大騒ぎになるのかしら。
これ以上増えないで欲しい。

504:可愛い奥様
09/05/26 18:12:03 PdZkDOW3P
>>502
実は花粉症の季節のマスク姿の多い事も
驚きをもって海外で報道されてるわけで何をいまさらと思うよ。
そして今のマスクって本当に快適に同意。

外国人の多い地域を通ったら
インド人や東南アジア系と思しき人たちは
かなりマスクしてたよ。

505:可愛い奥様
09/05/26 18:43:28 1TEbrcrq0
>>503
例えば交通事故死としてカウントされるのは事故から24時間以内に死んだ人だけであるように
6月以降に死亡するアメリカの重症者は「肺炎」「合併症」「多臓器不全」などの死因とされて
新型インフルの犠牲者であるとは報道されないと思う…

506:可愛い奥様
09/05/26 18:51:01 XV0kQQzCO
今日のMBS憤懣本舗 
楽天本社から加盟店への通達。 
○650円で仕入れたマスクが今なら二万で売れます。 
○商売はタイミング。とにかく仕入れて売りなさい。 
○業種は関係ありません。服屋でもなんでもとにかく仕入れて売るように。 
→町からマスクが消える。

■楽天の言い分■ 
ネット通販はマスクが足りない所に供給できる良い手段だ。何が悪い? 
→■神戸の医者の言い分■ 
ネットが使えない年寄りが買えない状況になるのは悪い事。

これ全国ネットでも流されそう。

507:可愛い奥様
09/05/26 19:04:58 GkNkS/lF0
それで服屋とかが売ってたのか

508:可愛い奥様
09/05/26 19:05:06 ZkC5CfnY0
全国ネットで流せるかな?楽天との商売考えるとスルーするところもありそう。
しかしMBSのボイスの憤懣本舗は良く頑張ってるよね。TBS系列なのに。

509:可愛い奥様
09/05/26 19:07:21 WeKGsw7o0
三木谷くん
君が出てきて釈明しないと、話はドンドン一人歩きするよ。
部下のせいにしないで、ちゃんと説明して・・・

510:可愛い奥様
09/05/26 19:10:21 XV0kQQzCO
マスクの有効性の問題は別として、楽天がインフルエンザ騒動を利用し、
マスクの大量仕入れを煽り(専門業種外も仕入れろと)、
街からマスクを枯渇させ、値段を釣り上げ、儲けようとしてた事には変わり無い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch