09/05/26 18:40:26 teS5wRY20
>>976
東京V関西ではなくて、同じ土俵に立てってことではないかな。
神戸や大阪は非渡航者であってもA型陽性に対して遺伝子検査を行って、その結果感染者が見つかりつづけてる。
かたや東京を代表とする多くの地方は、インフル症状を呈していても
非渡航者だと検査はしない。
水際検疫がザルだったって専門機関が認めていてもだよ?
その癖関西帰りだって理由では検査をする。
その人がもともとその人の地元で蔓延しているウィルスで感染してても、関西帰りだけを検査するから
必然的に検査の結果は「関西へ行ったから感染」とされる。
ものすごくアンフェアと思わない?
足りない人材やコストの地域対決の勝敗なんて誰もしてないよ。
この日本全土がどれだけ感染地域になっているのか、或いはなってないのか
正しい統計をとり適切な対策を導き出す為に必要だから
東京はじめ全国でも行なうべきと言われているだけでしょう。
どうして急に地域対立ってことになってるの?