■既婚女性板自治スレ 30@5/16までLR投票有り■at MS
■既婚女性板自治スレ 30@5/16までLR投票有り■ - 暇つぶし2ch202:投票のお知らせ>>174
09/05/14 05:34:17 xl1CoTPb0
>>200-201は現在の>>7案に固まる前に出された部分もあったはずで、例えば

・LRを拡大解釈して~
→そういった誤解をできるだけ招かないようにというのも含めて、議論~公示期間に
 意見を募集。細かい表現をチョコチョコいじったりしました。

・LR以外の行為は禁止ではないと~
→拡大解釈~の点と同じく意見を募集、『2ちゃんねるのルールである[削除ガイドライン]に
 抵触する行為は全て禁止です そのうち、以下の行為を特に禁止します』を追加。

・スレ住人の細かい住み分けの抑制になってしまう場合がある。
→余分な細分化を抑制するというメリットと表裏一体。(前スレ59より)
 『(細分化は慎重に)』の一文で、細分化と乱立重複は紙一重と示せ…てるかな?

・削除の際に、削除人とスレ住人の見解によりトラブルが発生~
→LR改定するしないに関わり無く今現在でも起こり得る問題なので、次の
・スレの細分化の判断が個人的に違う為~
 と併せて、『※板利用に関する疑問質問相談は[既婚女性板自治スレ]へ』で誘導。

というようにデメリットをデメリットとして放置していたわけではなく、その時点でできる限りの
対処を重ねた上、現在の案になったことを補足しておきます。
「でもまだデメリットとして大きい」と思われたなら、メリットと照らした上で、>>7案か現行かの
判断材料にして下さい。

203:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 06:23:30 GzY2Yi3P0
独身貴族板の「朝日新聞を購読している独身貴族」スレの95番の人が5月13日15時50分に書き込み中に規制されて書き込めなくされています。コピーし解きます。

今日見た週刊誌に「タレントの北野誠」がラジオである宗教団体と芸能プロダクションの
都合の悪い事を言って、芸能界マスコミを干されていると言う記事を2ページ見開きで載せていた。
でも誹謗中傷としか書いていなかったので内容が判る奴は居ないか?
それとその週刊誌の書き方は惨めさだけを写真入りで強調した吊るし上げ(他の芸能人に向けた)の様に感じた記事だった。この宗教団体の事を言えばこうなるぞ!と言ってるような感じ。
この記事を見て芸能人はこの力の有る宗教団体の悪い事は言えないなと思うだろうと思ったよ。
その記事では、もう芸能界復帰は難しいだろと結んでいた。

この文を書くのにも警告が出たよ。でも真実の事だから書き込むな。5月15日までコピーできるやつはコピーしてくれ。俺も規制されるかもだし。


204:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 07:57:21 8CPcIP/c0
au 投票出来なかったぞ?



205:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 08:21:51 aMrqBOuz0
同じくau ダメだった・・・
投票結果は参考資料だから、重く考えていないけど
参加できなくてちと残念。

206:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 08:38:14 fZKPrfPJ0
>>204,205
EZ番号通知ONにしてる?
URLリンク(www.au.kddi.com)
URLリンク(www.google.com)

207:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 08:40:00 e6shMnPC0
>>202
苦笑というか、どの面下げて、だね。

■■■ この投票は、ズルイ人たちの強引なやり方を支持するかどうか、なの ■■■

自治スレをあまり見ずに、投票のために、このスレに来た人は、
この新案というのをまとめたのが、数人のズルイ人たちだということは知っておいて欲しい。
新案の作成期間も、強引なやり方をしていた。3月あたりの過去ログを見るとよく分かる。

そして、>>177さんも書いているけど、新案を投票どころか、皆に知らせること(公示)もせず、勝手に申請しようとしていた。(過去スレ27参照)
それに気づいた人たちが「公示しろ」とさんざんいって、渋々公示したんだよ。
そのときの名前が「可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね」だったでしょ。
申請することが前提になってるのね。

公示はしたけど、投票なんかせずに、申請すると強引だったんだよ。(過去スレ28)
過去スレを見なくても、>>9を見るだけで「4/18に申請」しようとしてたのが分かるよね。

◆zzSw01zrrkさんなどが、がんばって「投票しろ」と言い続けて、やっと投票することになった。
ところが、今でも新案を申請するのが前提になってるんだよ。
>>174の注意事項に「この投票結果はLR申請時に添付されます」とあるのは、
投票結果がどんな結果だろうと、新案が否決されようと、申請するといってるんだよね。
信じられる?

こんなやり方を許しますか、という投票だよ。

208:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 08:58:39 xcB/6jPf0
うちの携帯でも投票できなかった。
ここで反対と書いても反映されないんですよね・・・

209:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 09:14:49 aMrqBOuz0
>>206
ありがとー!!
トライしてみます!!

210:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 09:19:35 QNaW808S0
そもそも携帯でネットが出来るようにしていないから投票できない。
私の年代だと携帯でネットできない人は珍しくないのだが、
ババアの意見はイラネってことなんだろうな。

必死チェッカーによると5/13の
今日書き込まれた全ID数 4802
ID数=既女板人口じゃないにしろ、
こんなど田舎でさえ、光が普及している現在、
ほぼ人口に近いと思う。
果たして、それなりの人数が集まるのやら

211:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 09:23:52 YCKrgH5z0
>>204
できたよ
機種はW52Sだけど、新しい機種はアクセスし辛いのかな
上の方のレスにアクセスの仕方(au)があったような

212:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 09:26:56 ky108DKXO
あうが繋がりにくいことは確かだよ。
自治婆がそれを見越してそういう
システムにしたかどうかだけど
だいたい高尚な鬼女板であった時期なんて
どこにも存在しないし。勝手に新ルールをでっち上げた連中は
今後10年くらいトリ付で書き込むべき
そうすれば自分たちがどれだけ嫌われて
いるかが実感出来る。

213:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 09:36:10 6aplEXt60
携帯古すぎ(mova)でダメだった… LRは変更なしがいいな
新ルール見たけど、あれこれ文句つけやすくするためとしか思えなかった

214:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 09:41:40 giO727By0

◇◆◇au携帯で投票できない奥様へ◇◆◇

>>136
>>206 を参考にしてください。

【EZ番号通知ON】
EZトップメニュー>auお客様サポート>申し込む/変更する>EZ番号通知設定
※デフォルトではON

【ブラウザ履歴クリア】
service temporarily unavailableエラーが出たらブラウザ履歴クリア

215:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 09:41:44 2n/h8HG/0
一晩、2ちゃんねるサーバーが切れてた。


216:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 09:58:58 03SQhW32O
何これ?
新しいローカルルールに変更ありき?
じゃ投票しても無駄だったってこと?

新案押し通したヤツ出てこい!

217:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 10:21:54 SNxrsLmu0
>216
新案押し通したヤツじゃないけど、書いてみます。

投票結果を添えて申請することになってますよね。
結果によって運営の判断も違って来るかもしれないし、変更ありきじゃ
ないと思うのですが。



218:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 10:29:35 03SQhW32O
>>9を読むと変更ありきとしか


219:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 10:40:46 NcwaRJNz0
>>218
変更するかどうかは運営しか決めれないんだよ

変更の申請だけは出来るけど、このスレでどんな話し合いを経たのか運営がログを見て判断
投票結果も添えるからそれも考慮
しかし例えば投票結果が全部賛成でも反対でも判断がどう変わるかは運営の考え方ひとつ

と思ってたんだけど違うのかな

220:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 10:52:03 03SQhW32O
>>219
それなら運営に申請する前にまず今のルールが不備かどうかを投票して申請するかどうかを決めるもんじゃない?
この投票なら変更ありきで進めるのを不安視した人の意見で
とりあえずやっとけになってるじゃない
投票結果如何を問わず変更になるかもなんでしょ?
要望のアクションを起こさなければ
運営が変更に踏み切ることも無いわけだし

221:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:01:41 D+bAK/KE0
>>219
それでは投票結果が
賛成多数 → 申請
反対多数 → 申請
であり、申請しないと言う選択肢は住民に与えられていないのですね?

222:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:07:07 SNxrsLmu0
>218

>9 はその中の日付からすると4/18以前の内容だと思います。
その後 >17 にあるように投票を求める意見があったり、
場所を見つけてきてくれたりして、投票することになりました。

でも今1から読んでみたら、確かに>9があって投票があって、となると
今週の名前欄の変更を見てこのスレに来て1から読んだ人は「?」
となりますね。
一つの流れとしてスムーズではないので…うーん。

かつては>9 だったけど、現在は>26 になりました、という状態でしょうか。

223:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:12:35 NcwaRJNz0
>>221
2ちゃんルールで、住民なら誰でも自由に申請できるんじゃなかったっけ
個人でいってもまず駄目だろうけど
誰か詳しい人よろしく

224:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:18:10 SNxrsLmu0
>220
> それなら運営に申請する前にまず今のルールが不備かどうかを投票して申請するかどうかを決めるもんじゃない?

投票するなら項目をどうするかという話になり、色々意見が出たのですが、
A 現在のままでよい
B 変更したい
という選択肢にした場合、Bがどんな内容なのかわからなければ比べようが
ないという書き込みが多かったんですよね。
だから今のような項目での投票になりました。

225:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:27:14 EBMOfZknO
ゴチャゴチャうるせーな
文句あるなら投票はじまる前にしとけよ
名前変わってただろ?
その時に参加して意見ゴリ押ししときゃいいだろ
さすが重箱の隅突いて文句言わせりゃ2ちゃん1のキジョだな
後だしばっかだからまとまらねーんだよ

226:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:31:48 03SQhW32O
>>9でも>>26でも申請することが決まっているなら同じでは?

>>224
それなら尚更、広報と投票率をあげる事に注力した方が良いと思うよ

過程で新案を作る方に行ってしまったんだろうけれど
その労力を無駄にしないためにも
申請以前に投票なり意見反映を試みて
申請するかを改めて決する方が
変更派にも反対派にも良いと思うよ

227:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:34:00 wJesxCjzO
>>220
いまのルールと新しいルールで投票をする前に、
いまのルールの不備を投票すると何が良いの?

>>221
去年、名前欄が変わった時点で申請をしたくないという意見が多ければ、
そういう選択肢もあったと思います

でも、住民の誰かの意向だけで他の住民の申請を阻止するのは無理です
住民全体の議論により、投票して申請という流れが決まったと私は理解しています

228:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:37:05 xFW4JxNV0
言葉は乱暴だけど、>>225に同意。



229:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:38:03 D+bAK/KE0
>>225
前回の名無し変更の時にすぐ来たら、話を蒸し返すなと追い出されたよ?
名無しを変更して投票しても、元々の自治スレ住人以外の
意見は何も反映されていないんじゃないかな。

230:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:44:04 03SQhW32O
>>225
それは今回?去年?<名前変わった

>>227
去年名前が変わったのは
名前欄の変更をするんだろう程度の認識しか無い人が多いことない?
私もルールまで変えると知ったのは
今回の名前が変わる少し前
誰かが告知を貼ってくれたから知れたんだよ

231:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:45:43 EBMOfZknO
追い出された=諦めて出て行った

ゴリ押ししときゃいいだろーが
議論てそーゆうもんじゃねーの?
終わった話の蒸し返しとくだらねー意見ならスルーされて当然だけど

232:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:52:29 D+bAK/KE0
うん、自治スレ住人通しですっかり話が終わってから
一応板の住人にもお知らせしておくかと言う意味で
告知をしたんだなーと呆れてすぐに帰ったよ。
ローカルルールを変更するかしないかの話し合いだと思ったんだけど
勘違いだったみたい。初めに申請ありきだったんだよね。
んで今回投票するらしいので、そうじゃなかったのかとまた来たら
やっぱりなにが何でも変更の申請をするのかとまた呆れた。

233:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:52:32 EBMOfZknO
名前が いつ 変わったとかじゃねーよ
あれはこうだと思ってたとか
そんなんただのアンタの勝手な思い込みなだけだろ
そーゆうことばっか言ってるからグダグダしてんだ
グチグチうるせーな

234:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:52:54 xFW4JxNV0
>>229
もともとの自治スレ住人て何?
自分は議論が始まったからここに来たんだけど。
それまでは自治スレ自体あるのも知らなかったし、
色々な人が流動的に出入りしてる、と思ってるよ。
ずっといる人もいるだろうけど。

235:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:53:18 03SQhW32O
自治スレがあるのは意識しているし
困った時の自治スレだと思っている
何かあった時は「どうでもいい」とは思ってない

ビッパーが流れ込んだり未だ粘着荒らしが居座ってるスレもあるけど
板全体が手のつけられない状態では無いし
住人は上手く誘導やスルーや注意勧告出来てると思うよ
それで何か足りないのかな・・・

236:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:55:46 EBMOfZknO
とりあえずさっさと終わらせろ
興味ない住人からしたら迷惑以外のナニモノでもない
住人全員が興味あって投票したがってると思うなよ
アンタらの揉め事に巻き込むな

237:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:56:32 SPrSc4U80
>>233
ゴリ押し自治婆はトリつけろや。そして小梨子蟻旦那の職業年収戸建てマンソン、賃貸社宅
のどれかを晒せ。そうしないと、ここでキレても説得力がねえよ

238:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:57:52 wJesxCjzO
>>230
アンケート取ったわけではありませんが、そういう認識の人は決して多くないと思います

既に意見反映を試みたり投票を実施したりしてるわけですが、
具体的にあと何が必要だという意見なんですか?
何が言いたいのか、ちょっと分かりづらいです

239:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 11:57:59 SPrSc4U80
>>236
ごり押しの自治の工作員のくせに、興味ない人間を装うなよ。
どこの国の人間なんだよ?

240:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:01:00 EBMOfZknO
誰が悪い
何が悪い
とかそんなネガキャンまでして
おまえらマスゴミかと

自治に来たのに
くだらない言い合い見せられる新参の身になれよ

241:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:01:45 xFW4JxNV0
>>235
>>6>>12を読むと経緯がだいたいわかると思います。
読んでも「別に現状でいい」と思うなら投票で反対したらいいんじゃないでしょうか。


242:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:05:05 EBMOfZknO
出た出た
工作員wとか決めつけてるし
そんなことすんのどこぞの基地な住人みたいだなw
場所選んでしろや
自治でも認定厨ゴクローサン

243:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:14:26 SPrSc4U80
>>242
どこからどうみても工作員じゃんw

244:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:21:28 Z79z4Y/5O
毎日新聞スレに粘着してる既女成り済ましのネトウヨ新風を追い出しましょう!

245:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:25:43 wJesxCjzO
二人とも、ここでケンカしないでくだしあ(>_<;)


>>235
コテハン叩きやコテの馴れ合いはほとんど見られないので、そんな項目は必要ない
荒らしが重複スレを乱立したりするのを防ぐために、重複乱立を防ぐ項目が欲しい

というのが、私が新ルール案に賛成する主な理由です
板が手のつけられない状態になるのを待つのではなく、
より良いルールになるよう小まめに手直ししていくべきだと思っています

いまのルール+ガイドラインより厳しくなるわけでもないし、初心者向けの説明も充実してて、
>>7はなかなか良い案だと思うんだけどな~

246:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:25:44 5LkK8/6FO
変なのが多いね、そろそろIPの出番ですか?

247:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:26:33 SNxrsLmu0
>226
申請するのは9でも26でも同じですね。
だけど投票の有無が違うため、判断材料が増えた分、その結果に
よっては運営の判断に影響を与えるかもしれません。

月曜に他のスレに今の名前欄で書き込むような事はしました。
今は名前欄が変わったのでこれ以上はいいかなと思ってます。
名前欄変更直後の他のスレで「どうでもいい」みたいな書き込みを
見たし、宣伝して回ってもウザがられるだけのような気がします。

もしかして私が改正も投票も推進派だと思われてるかもしれませんが、
そういうわけではないので。昨日の私は>163 です。
ただ、もし変えるならなるべく大勢の意見を反映した方が良いと思うし、
ここ1ヶ月ぐらいの流れならわかるつもりなので、今週になってここに
来た人の疑問に答えられればと思ってレスしています。

> 申請以前に投票なり意見反映を試みて
> 申請するかを改めて決する方が
> 変更派にも反対派にも良いと思うよ

申請するかしないかを投票するというのは重複になるのでは。
今回の投票で、申請したい人は新しいLRに、申請したくない人は
現在のLRに投票してるでしょうから。

申請イコール採用ではないのはご存知でしょうか。
もし投票結果が現在のままが多数なら申請しても採用されない事もある、と
思っているのですが。

248:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:31:34 fol4RJX70
>>6にも>>12にも書いてないけど、
今回の議論のごく初期に、お試し的なプレ投票やって、
改正したい派は超少数だったでしょ。(過去ログに残ってるはず)
どーしても思い通りのLRに変えたいごく少数の人間が粘って粘って、
過疎ったときに一気に進めて、ここまで来たわけ。
>>81でも伺えるけど、万一却下されても、まだやるつもり。
思い通りのLRになるまで、すーっと。
ほっとけば委任と思われるし、延々つき合わされて、もううんざり。
LR改正なんて、板住民のほとんどが改正の必要を感じてるような状況でなきゃ、現実的じゃないのに。

249:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:39:24 SNxrsLmu0
どうも申請イコール採用と誤解されているのかな。
申請する時には案に過去スレや投票結果も添付されて、
運営側によって総合的に判断されるんですよね。

だから現在のままがいい人はそちらに投票すればいいし、
もしそちらが大多数だったら、申請しても変わらない事がある、という理解
なんですが。

250:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:40:56 fol4RJX70
おまけに今回は二次議論を前提しながらの申請とかいってさ。
短期間で修正や変更の可能性が予想されるようなLRを申請するなんて、あほですかと。
LRはいつでも改変できるものだから、とか言い訳しているけど、
短期間で、OKだったものが板違いになったり禁止になったり、逆に容認になったり、
そのつど板移動させられる身にもなれっての。
それどころか、今回の新案を新LRにした後で、二次議論がまとまらなかったら、
補完を必要としているような中途半端なLR(例:育児ネタの中途半端な扱い)が
このさきずーっとLRになるという、ばかげたことになる。
どうでもLR申請したいとしても、全部決着してからにすべきじゃないの。

こういう意見も何度も出てるのに、無視して強行しているんだよね。馬鹿みたい。

251:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:41:59 fol4RJX70
>>249でsageはずすの忘れた、すまん。

252:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:42:17 SNxrsLmu0
----【投票のお知らせ】-------------------------

≪新ローカルルールについての投票を行います≫
■投票期間....5月9日(土)夜10時頃~16日(土)夜11時59分まで。
■開票日..........5月17日(日)
■投票は『携帯』で行ってください。PCからは投票できません。

≪投票項目≫
・ 新しいローカルルールに改正
・ 現在のローカルルールのまま

≪LR見本≫
現在のローカルルール......>>2
新しいローカルルール........>>20(見本→URLリンク(www.geocities.jp)

≪投票所URL≫
URLリンク(sentaku.org)

------------------------------------------------
≪!!注意!!≫ ※以下をよく読んでから投票してください。

★この投票結果はLR申請時に添付されます。
★今回の投票は、基本部分となるLR(第一次議論と呼んでいます)についての意見を問うものです。
  (新LR(第一次議論)は、今回の様々な改定案の中から共通部分を抜き出し練り上げたものです)
★今回の申請後に、問題の多い部分の議論(二次議論と呼んでいます)が始まると思いますので、
  各自、自己責任において自治スレを定期的にチェックすることを推奨します。
★二次の議論内容によって、LRに新たに項目追加となる場合もあるかもしれません。ないかもしれません。
★LRは未来永劫改変不可ではありません。
  今回の申請がどのような結果になるとしても、自治スレは今後も続きますので、
  板内に問題があると思われたなら、いつでも提起・意見してください。
-------------------------------------------------

253:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:45:25 xFW4JxNV0
>>248
それは違うと思う。
お試しプレ投票の時は今出てる案じゃなくて、偏った意見・案だったから
反対が多かったって事でしょ。

それに
>どーしても思い通りのLRに変えたいごく少数の人間が粘って粘って、
>過疎ったときに一気に進めて、ここまで来たわけ。
>>81でも伺えるけど、万一却下されても、まだやるつもり。
>思い通りのLRになるまで、すーっと。

この辺は穿ちすぎだと思う。
>>81のレスで何が伺えるのか、よくわからない。

うんざり、には私も同意だけど。


254:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:46:38 SNxrsLmu0
今北さんむけ
>>6 今回の議論のきっかけ、問題点(二次議論に持ち越し多数)
>>8 新LRがリンクしてる先
>>14 自治スレ過去ログ

>>200-202 改正案と現在のLRのメリット・デメリット

255:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:49:02 j+g7ohSE0
>>250
変更しなくてもいいという人が多数いたのに、ゴリ押しして議論を長引かせて、
嫌気がさして自治スレが過疎になったところで、こっそり申請しようとしてたんだから、
やり方が汚いよね。

256:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:54:40 fol4RJX70
>>253
訂正するわ すまん
誤 >>81
正 >>91
でも、あとから表現を修正するのと、
今回の案を否決して一から案を作り直すのとでは全然労力が違います
一応正式なルールなので、表現よりも内容重視で選ぶことをオススメしたいです



257:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:54:55 SNxrsLmu0
≪LR見本≫
現在のローカルルール......>>2
新しいローカルルール........>>20(見本→URLリンク(www.geocities.jp)

Q:携帯からのみの投票なのはなぜ?
A:PCからの投票だと多重票入れ放題になって公平にならないため、
  現状で一番不正が防げる携帯からのみの投票になりました。

>>121 も参考にしてください。

◇◆◇au携帯で投票できない奥様へ◇◆◇

>>136
>>206 を参考にしてください。

【EZ番号通知ON】
EZトップメニュー>auお客様サポート>申し込む/変更する>EZ番号通知設定
※デフォルトではON

【ブラウザ履歴クリア】
service temporarily unavailableエラーが出たらブラウザ履歴クリア

258:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:56:54 qqft3wdYO
なんかちびくろサンボが絶版になった流れと同じ臭い
がするよ。新らしい とか日本語が不自由だしさ

259:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:58:12 qGxzgXwe0
>>255
改正したくない・投票したくない・
面倒だからこのままでいい・ゴタゴタに巻き込むな自治厨って主張の人たちが
投票するなら管理人になってもいいですよって言ってくれた人もいるのに
「管理人が票の操作できるかもしんないから投票反対
 管理人がIPとか悪用するかもしんないから投票イヤイヤ」って
駄々こねてたからここまで延びたような気がするんですぅー


260:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 12:59:00 SNxrsLmu0
既婚女性板ローカルルール変更議論まとめ
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

こちらも参考になるかと思います。

そろそろ今北さんまとめを貼ろうとしたが、もたもたしてたらバラバラになったorz
またスレが進んでどなたか貼り直されるならよろしくお願いします。

261:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:16:15 e6shMnPC0
■■■ この投票は、ズルイ人たちの強引なやり方を支持するかどうか、なの ■■■

自治スレをあまり見ずに、投票のために、このスレに来た人は、
この新案というのをまとめたのが、数人のズルイ人たちだということは知っておいて欲しい。
新案の作成期間も、強引なやり方をしていた。3月あたりの過去ログを見るとよく分かる。

そして、>>177さんも書いているけど、新案を投票どころか、皆に知らせること(公示)もせず、勝手に申請しようとしていた。(過去スレ27参照)
それに気づいた人たちが「公示しろ」とさんざんいって、渋々公示したんだよ。
そのときの名前が「可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね」だったでしょ。
申請することが前提になってるのね。

公示はしたけど、投票なんかせずに、申請すると強引だったんだよ。(過去スレ28)
過去スレを見なくても、>>9を見るだけで「4/18に申請」しようとしてたのが分かるよね。

◆zzSw01zrrkさんなどが、がんばって「投票しろ」と言い続けて、やっと投票することになった。
ところが、今でも新案を申請するのが前提になってるんだよ。
>>174の注意事項に「この投票結果はLR申請時に添付されます」とあるのは、
投票結果がどんな結果だろうと、新案が否決されようと、申請するといってるんだよね。
信じられる?

今日のレスも読んでみるといいよ。
呆れちゃうでしょ。
誰でも申請できるから、どんな結果でも、とにかく申請するんだってさ。

こんなやり方を許しますか、という投票だよ。


262:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:18:30 cniIHpT6O
自治、特にローカルルール議論なんて、自分が思う「おかしな方向」に流れないよう見ておくもの。
誰でも書き込めるスレの、名無しの誰かがこう言ったから見るのをやめた、追い出された、呆れて
見なくなった、そんなの結果的に全部自分で「見ない」事を選択したわけでしょ。
自分のその選択を後悔するならわかるけど、「だから自治スレ住人(として集団化させた仮想敵)が悪い」
と責任転嫁して、それで何が変わると思ってるの?

百歩譲って、申請なんてとんでもないと思うなら今からでもそのデメリットについて語るべき。
申請案決めた人間叩けば運営に理を認められると思ってるんだろうか。
名前欄告知して何ヵ月も議論期間設けてるんだから、あと問題は申請案の中身でしょ。
申請案のデメリットについて説得力(特に運営に対しての説得力)ある意見を出せないなら、申請案が
通る確率、今何%か知らないけど、下がらないままじゃないの?
申請案の中身より、自分の愚痴不平不満ぶちまけや、誰かへの攻撃の方が重要なのかと。
そうでないなら、運営の前に自治スレ訪れる人達が「確かに改定は待ったかけた方がいい」と
思えるくらいの、説得力持ったデメリットをまとめる事に力を注いだ方がいいと思うよ。

263:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:28:28 03SQhW32O
申請ありきじゃないと言う人もいるし
既にプレ投票も終わって申請は決まっていると言う人もいるし
申請だけでも識のズレがあるみたいだけど?

>>245
>板が手のつけられない状態になるのを待つのではなく
それならコテ叩きが目立たないとはいえ無くなった訳じゃないから
現ルールから外さない方がいいことになるよ?
スレ乱立がそんなに増えたとも思えないし
派生スレを立てようとすると止める人がいて
ある程度抑止になっているけどなあ

>ルールはこまめに手直し
って、そんなにしょっちゅう変えられるものじゃないのでは?
新案の2ちゃんする以前の注意までは不要だなと思うし
細かいようでも実質曖昧なルールで解釈が割れて
今までになかった言い争いの元になると思われるので
それはなんだかなあ・・・です

264:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:30:57 03SQhW32O
誰がいい、悪いなんて話は意味無いよね

ここで真面目に話し合ってきた人は
賛成でも反対でも結論として
この板がいい方向になって欲しい点では気持ちは一緒のはず
何らかの問題があったり困った人がいたから
ルール改編の意見が出たんだろうし
それなら尚更>>177みたいな運動で呼び込みして
ルール改編以外でも出来ることやいい対処法を求めるのも
解決策なんじゃないかな?
細かなルールより自治・自浄こそがネットには必要だと思うよ

265:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:33:25 HSKAUDoH0
>>244
要するに皇室スレと政治スレを追い出して清く正しい既女板にしましょうってことなの?

266:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:48:34 03SQhW32O
うーん・・・
例えば新板が出来たし
皇室スレ一掃するために皇室板誘導は効果あるかもだけど
削除されてもここにスレ立てするか
各板に分散して荒らすリスクはあるかもだなあ

267:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:52:54 cniIHpT6O
>>263
プレ投票と一部で言われているものは、最初の名前欄「ローカルルール議論中」に変更される前
 試験的に設置された投票所の動作確認として行なわれたテスト投票 だったはず(17スレ辺りだっけ?)。
それを「プレ投票の結果」と、あたかも正式な投票が以前にあったかのような表現をし続ける人がいる。

268:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:52:57 03SQhW32O
各板じゃなくて各スレでした
スマソ

269:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:54:49 aMrqBOuz0
>>262

一字一句心から同意します。



270:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:58:00 BGWp6p+l0
>>261
つか、LRなんてただの「注意書きの立て札」で、今まで余りにも時代遅れで
(コテハン叩き時代だもんね)機能しないもんだから、じゃあ今板が抱えてる
問題にちょっとでも沿うように看板書き直しましょうか?ってだけなのに
なんでズルい!だまされた!ってなるのか分かんない




271:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 13:58:57 giO727By0
>>269
投票できた?

272:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 14:15:04 wJesxCjzO
>>264
名前欄がローカルルールのことだとずっと気付かずにいた、とのことなので、
急に聞いていろいろ言いたくなる気持ちも分かるのですが

ローカルルールの文章よりも、自治・自浄の方が大事というのにも同意ですが

いまはそのローカルルールの内容をどうしようかという話題なので、
新ルール案のここが良いとか悪いとか、現行ルールのここが良いから変えたくないとか、
そういう具体的な意見を出した方が良いのではないかと思いますよ

一つ一つの議題にきちんと結論を出さないまま次の話題に移ってしまうのは、
既女の悪いクセだと思います

273:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 14:27:57 03SQhW32O
>>272
わかった
でも新案は見本で決定じゃないんでしょ?
なら新案の良し悪しを今書いても意味ないじゃない?
現ルールでも必要な他板誘導や
男禁止や荒らし構うなも盛り込んでいて十分

皇室板誘導とかを加える程度で改編もいいかとも思うけど
266に書いた懸念もあって諸刃の剣かもしれん

274:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 14:41:27 03SQhW32O
新案について言えるなら
禁止事項の6は現在と同じだし、1、2は妥当だけれど
3、4、5は言うまでも無いもしくは判断が分かれて不要な揉め事になると思う

推奨事項の荒らし対策は「荒らしに構うやつも荒らし」って認識を促す現ルールの方が妥当かと
運営に怒られるから駄目~!じゃないからね
それは禁止事項の3、4にも当てはまること
2ちゃんのローカルルール以前にネットのマナーなんだから

275:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 14:45:05 cniIHpT6O
>>273
案は、基本これで決定のはず。
もし何か大きな間違いでもあれば修正が必要になるだろうけど、細かい修正いつまでも受け付けてたら
キリが無いのと「この案に賛成か、現行に賛成か」で投票が行なわれている以上、簡単にいじれない。

ただ新案の良し悪しは申請が行なわれた時、運営が議論の行なわれたスレをチェックするので
「この申請を通すかどうか」の判断材料として、重要になると思う。

276:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 14:50:04 a8GpvzX50
投票するとき、現状維持か、新案かの二択に加えて
コメント入力欄がありました。
自分は投票した上で、そこに 「二次議論は必要ない」 と書き込みましたが・・・

投票集計の過程で、入力されたコメントを自治スレで紹介することはしないのかな?


277:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 15:00:37 03SQhW32O
>>275
現ルールに加えるものがあってもいいかもしれないので固執しないけど
新案に変わるなら賛成しかねる

2ちゃんは一部を除いて名無しがデフォ
コテハン禁止、最悪・自己板誘導があったからコテを無くせたけど
ルールから外せば新たなコテを生むんじゃない?

ローカルルールは最低限のマナーをわきまえた上で2ちゃんを使いやすくするための物
適切な板への誘導、荒らし定義と対応、
キジョ限定、コテ・過度の馴れ合い禁止でこの板のルールとして十分じゃないかな

278:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 15:03:15 H5GE3BQI0
投票所設置してる人たち、自治委員会とか結成して
委員はコテハン付けてちゃんと運営しなよ。

「~のはず」とか「~だったと思う」とか、わけわかんないですよ。

279:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 15:19:26 4KFbF9I+0
まとめを見せてもらったけれど
過去の投票の時期と結果って載ってます?
見落としたのかワカランかった・・・

年末年始は忙しいのと風邪ひいて
2ちゃんをゆっくり読む余裕無かったから
そのときにあったのかな?

280:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 15:29:45 BGWp6p+l0
>>287
別に限られた正式なメンバーなんていないと思うんだけど

281:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 15:32:52 03SQhW32O
せめて新しい案が見本か決定かは
はっきりしておかないと話にならないんじゃない?

282:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 15:48:23 sDVG6CIh0
長い事名前欄変わってたのになんで今頃あーだこーだいうのかね
去年から自治スレあげて話し合ってきてるの見てたけど
間になんどもぐだぐだになったり新板作れ派でてきたり
これ以上ないくらい長い事自治スレで話し合ってたのに
いざ投票になるとこれか

このスレをちょっとレス遡ればまとめのリンクあるし
経過を知らなかった人はそれを見ればいいわけだし
それすら面倒な人達はこの投票後の第二議論になってから
意見をだせばいい
投票の段階になったのにローカルール案修正なんてしてどうすんの

283:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 16:00:14 H5GE3BQI0
>>282
仕切りもしないまま流動的にやっちゃってるからじゃないですか?
とりあえずな感じで投票したところで意味ないし。
こんな無責任な状態だと終わらないですよ。

284:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 16:21:41 EBMOfZknO
クソワロタwww
仕切ってもらわないとグダグダにしちゃうのかw
そんなことじゃ家庭もまとめらんないだろ
そりゃガキ以外のルールになるわな

285:応援
09/05/14 16:38:11 E6JmRHPY0
----【投票のお知らせ】-------------------------

≪新ローカルルールについての投票を行います≫
■投票期間....5月9日(土)夜10時頃~16日(土)夜11時59分まで。
■開票日..........5月17日(日)
■投票は『携帯』で行ってください。PCからは投票できません。
≪投票項目≫
・ 新しいローカルルールに改正
・ 現在のローカルルールのまま
≪LR見本≫
現在のローカルルール......>>2
新しいローカルルール........>>20(見本→URLリンク(www.geocities.jp)

≪投票所URL≫ URLリンク(sentaku.org) ←ココ!!

-----≪!!注意!!≫ --------------------------※以下をよく読んでから投票してください。

★この投票結果はLR申請時に添付されます。
★今回の投票は、基本部分となるLR(第一次議論と呼んでいます)についての意見を問うものです。
  (新LR(第一次議論)は、今回の様々な改定案の中から共通部分を抜き出し練り上げたものです)
★今回の申請後に、問題の多い部分の議論(二次議論と呼んでいます)が始まると思いますので、
  各自、自己責任において自治スレを定期的にチェックすることを推奨します。
★二次の議論内容によって、LRに新たに項目追加となる場合もあるかもしれません。ないかもしれません。
★LRは未来永劫改変不可ではありません。
  今回の申請がどのような結果になるとしても、自治スレは今後も続きますので、
  板内に問題があると思われたなら、いつでも提起・意見してください。

----<<備考>>---------------------------------------------
>>6 今回の議論のきっかけ、問題点(二次議論に持ち越し多数)
>>8 新LRがリンクしてる先
>>14 自治スレ過去ログ
>>200-202 改正案と現在のLRのメリット・デメリット

286:応援
09/05/14 16:39:37 E6JmRHPY0
◇◆◇au携帯で投票できない奥様へ◇◆◇

【EZ番号通知ON】
EZトップメニュー>auお客様サポート>申し込む/変更する>EZ番号通知設定
※デフォルトではON

【ブラウザ履歴クリア】
service temporarily unavailableエラーが出たらブラウザ履歴クリア

287:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 16:40:31 sDVG6CIh0
>>283
既女板はコテつけて仕切る人が出ると大揉め叩きあい合戦になるのが伝統じゃない
自治委員って発想が出る事自体びっくりだけど
話し合いしだして日にちがたってないのに投票とかじゃないんだから

>>281
新しい改正案は既女自治としての現段階の決定事項
投票結果が改正派多数なら運営に申請
申請された新LRを通すか通さないかは運営が決定権を持っている

今出てる改正案とは別に難しい問題の議論が並行して出ていた
次で議論するその問題が改正案までいくのか投票まで行くのか
申請までいくのか、それはその時にならないとわからない

で、改正案に反対もしくは今の段階でまだ案を練り直してほしいと思う人は
反対に投票すればいいだけのこと 簡単でしょうに

288:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 16:43:45 JnZYWaiU0
名前欄見て来てみたけどウイルコマーの私は投票できないのね。
お邪魔しましたー。

289:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 16:58:37 03SQhW32O
>>287
コテで叩きあいが伝統なら
新ルールでコテに関する項目を外すのは矛盾してない?

新案決定ならテンプレの見本ってのを外さないと
今日だけでも暫定説と決定説があって
どっちなのかわからなくなってると思う

290:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 17:04:44 sDVG6CIh0
>>289
コテ叩き禁止は2ちゃんのお約束だし
昔はコテがいっぱいいて酷い状態(行き過ぎたコテヲチリアル晒し等)
だったからLRにはいってた
今のコテが出てくると、っていうのとは意味が違うから

291:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 17:06:01 H5GE3BQI0
>>287
私は古参でもないので伝統とか言われてもわかりません。
場当たりで参加した方が、内容を二転三転させてしまう可能性がある状態では
いつまでたっても決まらないのではと思うので。

今回投票設けたのは変えるor変えないの二択でしょう?
変えて不具合があるなら、改めて話し合いとか投票すればいいわけで。

>>289
まるっと同意です。
新ルールが見本じゃ揉めますよね。

292:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 17:25:02 wJesxCjzO
>>288
ごめんねごめんね

>>289
>>285のLR見本のことなら、確かに見本という表現は誤解を招くかもしれないですね
現行ルールと新ルール案のテキスト部分が>>2>>20、HTMLタグまで含めた見本がリンク先になってます

293:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 17:30:10 E6JmRHPY0
ID:03SQhW32O 
ログ流しすぎ。まとめたほうがいいよ。

294:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 17:43:28 SPrSc4U80
>>284
あんたはなんかキムチくさい。

295:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 17:55:43 aMrqBOuz0
>>271
せっかく教えていただいたのに、個人的理由でちょっと無理でした。
お気遣いありがとう。

296:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 18:33:31 wPlDgeEM0
俺も当日券情報知りたいわ
あと混雑状況も
スーツだからあんま混んでたら行くのためらうんだよね。

297:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 18:38:11 8CPcIP/c0
>>294  その発言は、新ルール違反

3.第三者を不愉快にさせる発言(スレタイ含む)、排他的馴れ合い
4.一般人への誹謗中傷、私生活情報暴露

に、適用されると思う。怖いねぇ、新ルール。

298:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 18:40:04 xcB/6jPf0
新ルールが通ったら
憲兵が山のように現れるんですか

299:投票のお知らせ>>285-286
09/05/14 19:10:58 xl1CoTPb0
>>289
テンプレの見本ってのは「こういう風に表示されますよ」という見本。

300:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 19:12:29 xo7V6Bto0
iPhoneで投票できないのでせめてage

301:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 19:26:38 E6JmRHPY0
>>300
投票できないけど意見を持ってる人は
せめてここで意見を述べるぐらいしてもいいと思う
誰かが同意したら賛成票が増えるし逆もある
もし希望があればね

302: ◆zzSw01zrrk
09/05/14 20:19:51 Tbi/UEVb0
LR変更には、投票だけではダメで、板住人による話し合いが必須という(正しい言い分だ)
新案作成者の主張だが、
実際、新案できあがってから、話し合いなんて全くしてないんだよな。

・プレ新案作成→反対者が誰もいないから名前欄変更せずに無投票申請
という流れに、投票しろと騒ぎ立てた長文トリが引っかき回したのも一因なんだが。
投票という形で公平性を喫すべきだと、投票を焦点にしてしまい、議論する機会を失わせた。

しかし、プレ新案→名前欄変更・新案言葉尻変更→名前欄元に戻す→投票
の流れの中で、幾度もでてきた質問に、>>20案作成者は一度も答えていない。
今からでもいいから、答えてくれないかな。
(どうせ答えなんて無いんだろうから、投票するしかないだろうなと
 一足飛びに結論を出してしまったが)

1.なぜ「今」LRを変える必要があるのか。
2.喫緊に、投票や名前欄変更すら待たずにLR変更を強行しなくてはならないほどの
  どのような問題があるのか? 具体例があれば提示してほしい。
3.その問題は、新LRに変更することで、どう対応できるのか。
4.その問題は、現LRのままでは対応できないものなのか。

303:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 20:39:59 2a/ovadR0
この話が最初に自治に持ち込まれた時、
「アンチスレは酷すぎます!」という持ち込み人に対して、スルーすれば良い見なければ良い、
行き過ぎたレスがあれば黙って削除依頼をすれば良いという意見が多かったんだけど、
その話が一段落するとまた、「酷すぎます!」というレスをする人が沸き、
その後、皇室スレの話をする人まで出てきてLR改正の話に進んでいった。
正直言って、改正したいという意見の人は2ちゃんどころかネット自体が初心者ぽかったし、
現行ルールに則った処理をすれば?という立場の人間からしたら、
「議論」にはならないという感じで話は流れていった。
何度か現行ルール、つまり基本的には2ちゃんのルールに則ることで解決できる問題であり、
改定するならば「コテ」の扱いくらいであろうと意見を出す人がいても、
段々とそういう意見は無視され、LR変更ありきな人の話だけで進んでいった。

以前のログを見てもらえばわかるけど、
変更したい小数と思われる人が長時間スレに張り付いていて流れを作った。
これでは、仕事を持つ人、普通に主婦として家庭のことをしている人の意見は弱い。

以上は、現行ルールを支持する立場の人間から見た流れなので、
偏見及び一方的な見方が含まれていると思うけれども、
このような流れで自治が行われてしまうとしたら、アンチヲチ皇室スレ好き&嫌いだけで、
LRが変更されてしまうのではないかと危惧する。
そんなスレなど見もせず、エロはスルー、独身や男にはレスを返さない、
そういう住人の意思はどうやって反映されるんだろうねぇ。


304:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 20:53:46 ksrudJQw0
自治スレ参加者ですら、削除ガイドラインや2chのおやくそく。や
各種対処法を知らない人が多かったようなので、
新案くらいの 「とりあえず削除ガイドラインをまず理解しろ!」 なLRに賛成。

305:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 20:55:30 lwqN2gWr0
携帯あるけどネットできないから投票できねー

306:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 20:56:46 xEYFBsdt0
>>302
前スレで質問されてた方は議論のきっかけ(>>6)や
メリットデメリット(>>200-202)を提示したら納得されてたようですが。
そもそも>>20の案の作成者は多数いると思うのでひとりに答えてもらおうとしても
微妙に考えの違いとかもでてくると思いますよ。

>>303
自治スレに参加してた人数がどうして分かるのですか?
私はずっと参加してましたが多数とも少数とも分かりかねます。
IPでも見れるのですか?

307:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 20:58:09 2a/ovadR0
>>306
IDで判断しました。

308:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 21:10:46 03SQhW32O
ありがとう
新案の「内容」は確定で表示が見本というのがやっとわかった

これ1つでもここで尋ねてわかるまで3日かかったよ~

ある程度追加項目を入れるには賛成できるけど
新案は効力が見込めない上に
言葉狩りな流れになる弊害があるので
後からでもちょっと練り直し出来ないかなと思う

309:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 21:29:24 03SQhW32O
新案とまとめサイトにあった議論ループ回避と
>>303の上段を読んで初心者が改正を持ち込んだのは想像できる感じだね
スルー出来ないのをルールのせいにするのはちょっと違うなと思う
(お菓子スレの異常な粘着荒らしはスルーの限度を越えいて
なんとかならないかとは思う)


改正派は多数が参加していると言うし
現状維持派は参加者が少ないと言っている
いずれも根拠が無いし
他スレで名前が変わっている意味すらわからない人も見たから
もっと投票だけでも多数参加できる方が
どちらの意見になっても後々のためになると思うので
広報と期間延長などが望ましいなあ

310:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 21:37:23 ksrudJQw0
>>308
>これ1つでもここで尋ねてわかるまで3日かかったよ~

大変でしたね。
自治スレに専門の係員が常駐してるわけではないのと、
レスが流されちゃうと人目につきにくいのと、
「いくらなんでもそれくらい見て判断できるだろ」と思われるとスルーされちゃうのとで
タイミングが悪いと返事がもらえないこともありますよね。

311:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 21:51:25 E6JmRHPY0
>>309
>改正派は多数が参加していると言うし
>現状維持派は参加者が少ないと言っている
この根拠もないよね

312:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 21:54:08 wJesxCjzO
>>297
そのレスがもし何かのルールに抵触するとしたら、ローカルルール以前に、
削除ガイドライン4のレス・発言とか差別・蔑視らへんなのではないでしょうか、とあえてマジレス

怖いねぇ、2ちゃんねる

>>309
議題って時間が延びれば延びるほど質が落ちるので、期間延長には反対です
でも広報が望ましいという意見には、私も大いに賛成です
ぜひあなたも、広報活動へのご協力をお願いします

313:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 21:59:43 QExVlcd00
携帯もってないので投票できないじゃん

314:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 22:19:00 x0w9BGU30
>>306
答えるのは一人じゃなくても構わない。
考えの違いがあっても構わない。
でも、答えはないんだよね。何ヶ月もスルーされっぱなし。

現在どのような問題があり、どのように解決を見込んで新案のどこに項目を盛り込んだのか。

315:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 22:19:51 8CPcIP/c0
>>312 キムチは誹謗中傷だと私は思います。国籍によって受け取り方は違うのでは?
削除ガイドラインに適用されるのなら、あえて新ルールにいれる必要はないと思います。
そう2chは怖いところです。
スルー出来ないから、ルールを変えたいが始まりなら、
スルー出来るようになるまで、ロムってるほうが賢明だと思います。



316:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 23:00:44 wJesxCjzO
>>315
もしも2chのことをよく知らない初心者がこの板に来たとして、
削除ガイドラインの内容などについては、なかなか分かりにくいのではないでしょうか
現行LRは他板と比べても分かりづらく、かなり不親切な部類だと思います

新LRのうち削除GLと重複する部分は、2chガイドや削除GL全文を読まなくても利用できる、
電化製品の取説と別に付属する「かんたんスタート」の冊子みたいなもんだと過去スレで誰かが

317:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 23:11:32 03SQhW32O
>>311
今日のレスを読んだらそれぞれそう言ってるよ
実数がつかめないしね
以前の投票がいつ、どのくらい数で結果がどうなのか
過去ログ見られないのでわからない

>>312
間延びで質が落ちるのもわかるので限度ものだけど
広報や投票が少ないからどうしたものか
マルチになるならないの議論は見たけど難しいね
私は幸い誰かがチラ裏に貼ってくれたので知った
貼ってくれた人、ありがとう

318:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 23:17:28 03SQhW32O
>>315に近いけど
スルー出来るまでガンガレだよ
>>316
誰でも最初は初心者
2ちゃんのルールもロムや失敗で身に付けられるし
この板でも初心者に厳しく・優しく
教えたり誘導出来てると思うけどなあ

319:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 23:35:02 4KFbF9I+0
>>316
初心者が何かやらかすのはまずローカルルールの範疇ではない
ローカルルールの前に2ちゃんのおやくそくを嫁

簡単取り説みたいなのが欲しいなら
>3.第三者を不愉快にさせる発言(スレタイ含む)、排他的馴れ合い
>4.一般人への誹謗中傷、私生活情報暴露
>5.既婚女性の属性(年齢、職や子供の有無など)に関しての揶揄中傷
これは細かくするつもりでも中途半端
初心者は混乱するし、荒しのいい口実になるので意味無し

ルールは細かくすることによる害もある
細かく作り始めたら「電子レンジで猫を乾かさないで下さい」的な
異様なローカルルール作らないと追いつかなくなる

320:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 23:36:14 gfJilnWI0
名前変更した結果としての投票数だから
それ以上に票数を増やそうとしても無理でしょ。
参加しない人は関心のない人だろうし。
理想として多数参加を求めるのはいいけど
名前変えても参加しない人に「投票してます!参加して!」と、
しつこくしたってうざがられるだけではないかな。

人の出入りが多い他板の投票をチラ見してみたけど、
今回の既女投票のほうが投票数いいくらいだよ。
どこかに50票くらいでも「無効でしょ」と書いてあったけど
これで無効になるなら、他板の投票はほぼ無効にされる。

色々こうでなくちゃダメと縛りつけ過ぎている感じがするけど
もっと気楽にやったほうがいいと思うよ。

321:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 00:01:37 gfJilnWI0
荒らす人ってのは、どんなルールがあっても関係なく荒らすから、
「荒らしに利用される」なんて考えても意味ないと思う。

初心者のことが挙げられているけど、
ここで「初心者が改正を持ち込んだ」とか
そんなことを書くのは参加者を制限してる感じがする。
初心者だとしても案を出したっていいし、発言権はあるでしょ。

それに、初心者じゃなくても、2ちゃんのおやくそくを読んでない人もいるし
読んでも理解できない人もいる。都合のいいように解釈している人もいる。
ログを読んでても思ったけど「電子レンジで猫を乾かさないで下さい」と
そこまで説明されないと理解できないレベルの人はいるでしょ。
「面倒だからいちいち説明したくないけど、理解できない人もいるみたいだし、
とりあえず書いておくから、これくらいは守ってね」みたいな
そんな感じのことでいいんじゃないかな。

なんか、そこまで大騒ぎするほどのことかと思う。

322:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 00:07:02 3maFJ8jDO
他の板のルールと比べてどうこう言うなら
新しいルールみたいな取り決めしてる板があるのかと
>>321
2ちゃんのおやくそくすらわからない人には
誘導で十分でしょ

323:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 00:19:12 NPJruI820
>>321
>それに、初心者じゃなくても、2ちゃんのおやくそくを読んでない人もいるし
>読んでも理解できない人もいる。都合のいいように解釈している人もいる。
それなりにスルーされるか叩かれるか誘導されるのでおk

>なんか、そこまで大騒ぎするほどのことかと思う。
例えば「第三者を不愉快にさせる発言」や「既婚女性の属性に関しての揶揄中傷」とかは
定義が難しい、個人によって見解がわかれる
改めてローカルルールにあげることで
いちいち違反かどうかの議論が起きればスレが議論の為にストップしてしまう

そういう議論をふっかける心根が善意でも悪意でもそこは見分けがつかないし
荒し扱いにはできないからかえって面倒なんだよ
だから大騒ぎというか問題にされてるんじゃない?




324:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 00:35:44 vOrjldS60
>>314
◆zzSw01zrrkさんとは別の方でしょうが質問を引用して答えます。
あくまでも参加していた一人の意見なので改定派の総意とは思わないでください。

> 1.なぜ「今」LRを変える必要があるのか。
少しでも>>6にある問題点を解決したい。
住人のモラル向上に役立つと思われる。

> 2.喫緊に、投票や名前欄変更すら待たずにLR変更を強行しなくてはならないほどの
>   どのような問題があるのか? 具体例があれば提示してほしい。
VIPや荒らしが立てたスレにレスを返す既婚女性住人がいるため削除依頼や荒らし報告の絞込みがしにくい。
レス安価が付けられているレスは削除依頼や荒らし報告の際議論されているものとして却下されることがある。
例)お菓子スレ、VIPからきますたスレなど
ただ、私は案が出された当時はLR変更を強行しているとは思わなかった。
投票が必ず必要とも思ってないし。

> 3.その問題は、新LRに変更することで、どう対応できるのか。
愉快犯はどうにもならないかもしれないが新規の既婚女性板を利用する人にはルールを知らせることができる。

> 4.その問題は、現LRのままでは対応できないものなのか。
現状できていないので難しいと思われる。



325:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 01:01:06 NPJruI820
>>324
質問した人とは別人なんだけど横からスマソ

>レス安価が付けられているレスは削除依頼や荒らし報告の際議論されているものとして却下されることがある。
これは誰かがレスをつける前にその場で男にレスつけるな
削除対象から外されるとどんなに注意しても止めきれない
その場でも止められないものをローカルルールで止められるとは思えない

モラルの向上を目指すのが目的ということだけれど
スルーが出来ない、細かい決めごとが無いと駄目なら
スルースキルは向上しないしモラルも向上するとは思えないけどね


326:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 04:02:27 HJobioVi0
投票する人、せっかくだから一言コメント入れたほうがいいよ
IPとか個人情報は表示されないから

327:見本→PCからの外観見本 備考にauの件追加 ギリギリ32行
09/05/15 04:05:56 HJobioVi0
----【投票のお知らせ】-------------------------
≪新ローカルルールについての投票を行います≫
■投票期間....5月9日(土)夜10時頃~16日(土)夜11時59分まで。
■開票日..........5月17日(日)
■投票は『携帯』で行ってください。PCからは投票できません。
≪投票項目≫
・ 新しいローカルルールに改正
・ 現在のローカルルールのまま
≪LR見本≫
現在のローカルルール......>>2
新しいローカルルール........>>20(PCからの外観見本→URLリンク(www.geocities.jp)

≪投票所URL≫ URLリンク(sentaku.org) ←ココ!!

-----≪!!注意!!≫ --------------------------※以下をよく読んでから投票してください。

★この投票結果はLR申請時に添付されます。
★今回の投票は、基本部分となるLR(第一次議論と呼んでいます)についての意見を問うものです。
  (新LR(第一次議論)は、今回の様々な改定案の中から共通部分を抜き出し練り上げたものです)
★今回の申請後に、問題の多い部分の議論(二次議論と呼んでいます)が始まると思いますので、
  各自、自己責任において自治スレを定期的にチェックすることを推奨します。
★二次の議論内容によって、LRに新たに項目追加となる場合もあるかもしれません。ないかもしれません。
★LRは未来永劫改変不可ではありません。
  今回の申請がどのような結果になるとしても、自治スレは今後も続きますので、
  板内に問題があると思われたなら、いつでも提起・意見してください。

----<<備考>>---------------------------------------------
>>286 auで投票失敗した人へ
>>6 今回の議論のきっかけ、問題点(二次議論に持ち越し多数)
>>8 新LRがリンクしてる先
>>14 自治スレ過去ログ
>>200-202 改正案と現在のLRのメリット・デメリット

328:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 04:27:40 7jK/hxE50
もう投票まで進んだときに言うのも何だけど
本当の「ローカルルール」(削除ガイドラインに無い規定)という意味では
新たなものは無いねえ

たとえば「4.一般人への誹謗中傷、私生活情報暴露」なんかは
2ちゃんではかなり特定された情報でないと削除されないんだけど
「個人を確実に特定する情報を伴わなくても
 暴露・誹謗中傷の意図があれば削除対象です」ぐらいに書けば
「ローカルルール」としての意味があると思うけどね

他板でも思うんだけど削除ガイドラインで禁止されてることを
再掲することにあまり意味はないと思う

ちゃんと「ローカルなルール」だけ掲載すればいいのにと思うなあ

でも自治さん乙です

329:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 04:55:35 HJobioVi0
>>328
そういうのが揉めに揉めてみんな二次議論にまわっちゃったのよ

330:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 06:31:34 vOrjldS60
>>325
一理あると思います。
現状のままでもLRが変わっても直らない人は直らないでしょう。
ただ、かといって現状のまま根気よく注意喚起で解決できる問題ではないと思います。
LRを変えたいというのは荒らし対策のうちのひとつであって、他にも自治の周知や
削除依頼、荒らし報告等はLRが変わっても常時しなければいけない事です。

この辺は個人の考え方の違いだと思いますが。

331:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 07:55:23 1ABxQAOq0
>>330
個人の考え方だったら、自分は現状のままでいいと思いますが。



332:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 08:37:34 VMV++wLnO
>>328
> この板は既婚女性専用の雑談板です
> 男性(ネナベ含む)や独身者の書き込み、スレ立ては禁止です

という部分だけ掲載すればいいってことですか?
斬新な意見ですね

333:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 08:42:11 4vUn8Ep+0
今までのローカルルールのままでいいに一票。
投票サイトに行ったが投票できなかったのでここで書いた

今までのローカルルールが口調などが既女板っぽくていいと思う。
新ローカルルールは、無味乾燥的で、全然良いとは思えなかった。
ローカルルール内でいろいろなサイトに誘導させるのも
私は2chはパソコンから見るから被害は無いけど
携帯から2ch見る人達には見づらくてスルーされるんじゃないだろうか。

で、投票しようとしたら携帯じゃないと投票できないでやんの。
何コレ。

334:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 08:52:10 VMV++wLnO
投票が携帯オンリーなのは、不正防止のためのやむをえない措置ですよ

ところでローカルルールって、そもそも携帯から見られるのかな?
規制に巻き込まれて携帯使ってるけど、私は普段PCだからその辺はよく分からないです・・・

335:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 08:55:48 4vUn8Ep+0
既女板の治安が悪くなった、ローカルルールを作らなくてはいけない!
というふうには全然思えないです。
荒れてるスレや、VIPPERや喪男が乱入してウザいスレも時々あるけれど
そういうのは無視すれば被害が少ないですし。

自分は既女板の何でもありっぷりが好きです。
よその板だと「旦那が~」「夫が~」「主婦だけど」みたいな書き込みは
激しくウザがられるので、既女であることを隠した書き込みを
しないといけないです。
この板じゃないと既女ならではの書き込みができないので
○○の話題は別板でやれ、というのはなんか違うんですよね。

336:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 08:58:01 1ABxQAOq0
不正防止っていうけど、今や一人に一コ携帯持ってて
一家で4~5コあるでしょ。
やる気になれば、ひとりで何人分も投票できちゃうと思う

337:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 09:04:29 xRM5EqqG0
>>335
経緯や現状をよく理解できていないのにこんな事を言うと怒られそうだけど、
最終的に詰めなくてはいけない点は、まさに
>この板じゃないと既女ならではの書き込みができないので
>○○の話題は別板でやれ、というのはなんか違うんですよね
この部分だと思ってた・・・けど違うの?
新ローカルルールに返るのも、こういう事を前提としていて、今回の投票は
そこに進めていく為の大枠だと思ってた。
「キジョならでは」と言っても、そこに内包される様々な問題点(これまで
はケチが付く流れになっても、細かなガイドラインが確立してないが故、誰
もが「こうだ!」と言い切る事が出来なかった)が、これまでモメの原因と
なってたようだし。

338:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 09:39:24 1fjpZyvXO
>>334
ケータイ用の専ブラが複数ある。
LRが見られるものもある

339:投票については>>327
09/05/15 09:41:50 LFh7LoHJ0
>>335
私も同意見です。

ただ「○○スレUZEEEEEEEEEEEEEEE!!」となる人達がいる限り、今回の議論(二次議論に
回された問題)のように、ジャンルによる一括規制を行なおうとする動きは無くならないかと。
 ※規制というほどじゃなく、より相応しい板への誘導を…という意見も多かったですが。
だから、今回のLR改定問題をきっかけに、専門板でできる範囲のスレは専門板に移動する、
あるいは単独スレは専門板で、専門板で吐き出せない部分は既女板のジャンル総合スレで、
その中で住み分けが必要なら…といったように、誘導したがる人達をなるべく刺激しないような
方向へと、自主的に動いてくれれば面倒な事態が減るんじゃないかと思います。

LRを葵の御紋付き印籠のように勘違いし、自治と称したルールの押し付けに利用しようと
考えるタイプは絶対にいなくならないのでそういう人達を刺激しない→将来的に見て余計な
面倒事(追い出しのためのLR改定議論とか)が減って、板住人も幸せ…となるように
提案していくのが自治なんじゃないかなぁと。

>>336
それでも、PCから多投できるよりは不正が減るだろうという結論に至ったようです。

340:投票については>>327
09/05/15 09:44:07 LFh7LoHJ0
すみません、2段落目下から2行目『誘導したがる人達』は『規制したがる人達』で。

341:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 11:00:45 LHG7sud40
>>336
そうだね。
投票総数が少ないと、携帯のほうが不正投票しやすいから、不正の影響が大きいよね。

12月頃からゼブラという携帯投票を強行に推しているのがいて、不思議だったんだけどね。
投票総数を絞り込んだほうが、自分たちの意見を通しやすいと考えたんじゃないかな?

トリつけて投票しろといってた人は、スレ投票をやるといってたよ。
日時を絞り込みすぎで、私とは考え方が少し違ったけど、スレ投票も提案としてはあったんだよ。

私は多くの人が参加できるスレ投票がいいと、過去に何回も書いてきたし、
投票総数が多くなれば、不正の影響は下がるということも何回も書いた。
不正投票にもコストや時間がかかるんだから、恐れるほどの脅威はない。

さらに、それでも多投が心配なら、時間を空けて2回スレに書き込むことでIDが変わっていないことを
証明できるよ、ということも書いたことがある。
複数の携帯を使える家庭は珍しくもないけど、PC用に複数の回線を引いている人は少ないでしょ。


342:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 11:08:56 LHG7sud40
1月ごろも書いたけど、どの選挙でも投票率はとっても大事。
投票率が低いと、特定の傾向や主張をもった人たちの意見が色濃く出てしまうから。

この板でいえば、日に1時間ぐらい遊びに来ている普通の奥たちにたくさん参加してもうことが大事だよね。
たくさんの奥に投票してもらえないのは、投票のやり方が悪いんだよ。

1月頃に投票について議論したとき、有効投票数1000票とか、500票とか出て、
せめて住民の10%の500票ぐらいはいるんじゃない、というのがだいたいの合意だったよ。
当時、Vipの投票でも1000票を越えてたんじゃなかった?

今回は、投票自体をせずに申請するという話で、投票のやり方や手順その他を詰める議論もなく、
なし崩しで始まったので、名無しが変わる前から投票に入るようなおかしなことになった。
告知で知る人の投票期間だけが短い。

有効投票数を決めておけば、自分たちの意見(改正が必要という理由)をちゃんと説明して、
多くの人に参加してもらおう、という動きになったんだろうと思うけどね。
今は、文句言うな、でしょw

今回、以前ほど、私もうるさく投票方式について書かなかったのは、
今回は可決されたとしてもたいした影響はないので、
どのくらいが携帯で投票するか、投票できない人がどのくらいいるのか、
そういうデータを集めたかった、というのがある。

こんな投票総数では、規制の強い2次案の投票などには使えないことがはっきりしたね。

343:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 11:09:24 TEphMLaKO
URLリンク(orz.2ch.io)

344:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 11:16:58 0DBex6Y30
ほんとバカしかいないね

345:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 11:23:07 0DBex6Y30
クレーマーは楽だよねー
色々と文句言うだけだから

346:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 11:44:08 zW+uuU140
私はあの時ああいったこういったなんて意味ない
色んな意見が出て結局今の投票方法が一番マシってなったんだから
私は投票必要なしって意見だったけど、もしやるならスレでだけは絶対反対だった
今後ももし違う内容で投票が必要となってもスレ投票は反対する
理由はさんざん出てるけど、Vipで祭りなんてやられたらひとたまりもない

347:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 11:50:17 NPJruI820
>>345
それを言うと「楽じゃないなら、嫌ならやめれば?」と言うレスがつくとオモワレ・・・

>>330
>現状のままでもLRが変わっても直らない人は直らないでしょう。
そう 変えても直らない
直らない人は注意事項もLRも読まないし自分の都合の悪いことはスルーだから
LRを変えるより330の言うとおり自治への誘導など、従来の自治を維持でいいはず


「○○スレがウゼーーー」なのは「嫌なら見るな」がネットでの基本
まとめにも書かれているよ

「○○なら専門板にいけ」で揉めるのは見かけるが
今は基準が無いからこそ議論が続きそうになると
「揉めるならよそでやれ」で治まっている面もある

新LRの基準も解釈次第なので葵の御紋付き印籠の元に議論を止められなくなる
議論だけでスレが埋まるのは大いに予想できる
議論が続けばそれが善意であってもスレが荒れて住人が困るだけ
男やエロはスルー出来ても、LRの後ろ盾のある真面目な議論を
スルーすることはかえって困難だよ



348:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 12:10:45 NPJruI820
新LRを作ったり支持する人は
本当に真面目でいい人なんだと思うよ

不愉快なスレや発言や揶揄中傷等々、ユーザーが良しとしているわけじゃないと思う
不快なモノを排除不能なのがネットの現実だとわかっているだけのことじゃない?
・嫌なら見ない
・嫌なところに行かない
・そして自分はそんな嫌なことをやらない
荒し対策も板の健全化も結局はこの3つに尽きるわけで

「あれは許せない、これを排除したい」と言う方向に熱心になることは
荒し対策や板の健全化とは案外、逆方向に振れることだったりする
肩の力を抜いて、せっかくの持てる力を別方向に注いで欲しい気がする




349:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 13:09:00 1nhbrctPO
てーか、2ちゃんの鬼女板にそこまで入れ込むって
ある意味すごいや。
もう生活の一部って感じかな。

350:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 13:13:47 0DBex6Y30
すごいよねw
○○なら□□でいいはず。とかさ、
□□なら○○でもいいじゃんという
そんなループばかりしかできない人ばかり

要するに自治でクレーマーしてるのは
バカな主婦の集まりですよ

351:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 13:27:35 sYAvJVyW0
携帯持っていますがネットに繋がらないので投票できません。
せめて現状維持の意向をここで申し述べさせていただきます。

352:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 13:48:51 VMV++wLnO
新ルール案への最近の反対意見が、全部ローカルルール不要論に見えてしまうのは私だけ?


>>338
なるほど、携帯用の専ブラですか

353:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 14:16:07 NPJruI820
>>352
>全部ローカルルール不要論
それは穿ちすぎだと思う

現LRが完全ではないにしろ
新LRまでの改編は不要と思うだけ

354:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 14:19:09 QejbXx/5O
自治婆たちって日本人ぽくないよね。仕切りたいだけのために
今あるものものを否定して、それに対して反対意見が出ると
自演してクレーマー呼ばわりだもんね

355:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 14:25:46 QejbXx/5O
鬼女板を仕切れたところで、ダンナの年収が上がるわけでも
不妊が治るわけでも、メタボ腹が引っ込むわけでも、
しわが減るわけでもないのよ。分かってんの?!

356:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 14:46:05 1nhbrctPO
仕切るならちゃんとやんないとねぇ。
どうも投げっぱなしみたい?
無責任はイクナイよ。

まぁ私も投票できないし
どっちでもいいけど。

357:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 14:51:57 6oQaQCiwO
新案程度の文章に変えるだけなら別にいいかと思ったけど
それだけじゃ終わらないの?
今回改正したとして、それが何かの根拠として扱われる
なら、それはちょっと待ってって感じなんだけど。


358:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 15:07:59 HTG5171z0
>>357 第二案も用意してあるようだし、終わらないと思う。


359:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 15:28:49 HTG5171z0
今まで新ルールで頑張ってくれた奥様には申し訳ないけど、

PCだけの利用者には、投票権なし。
携帯も投票出来る機種が、限定されている。
携帯を複数所持している方のほうが投票に有利。
もしかしたら奥様以外の愉快犯が、携帯で投票に参加している可能性も否定できない。

携帯だから公平と思えないんですけど…。

今以上、初心者に親切な既女板にする必要はないと思います。








360:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 16:01:23 yuFATz570
>>359
初心者に優しくじゃなくて、これ以上カオス化、無法地化kskさせないために
ほんの少しでも抑止力になれば、って感じだと思う
荒らしや祭りを外部から呼び込むスレもバンバン立って何でもあり板や最悪板と
同じになっちゃってる部分があるから
こういうと「LRを厳しくして粛正する気だ!!!」とか過剰反応する人いるけど、
基本立て看板にすぎないから、既婚女性板住民自体が「板違いスレは相手にせず
削除以来出す」とか自浄意識がないと看板だけ立派でも片手落ちなんだけどね

こうしようああしよう、新ルール案作ろうって時も今もいつでも
「これ以上に良い案、現行の方が良いと思われる案があったらいつでも言って」と言ってるのに
説得力のあるレスがなかったからここまできたんで、今からでも
「新ルールよりむしろこうした方が良い、現行維持した方がこんな風にメリット」ってのを
あれば出すべきだと思うけどなあ

私はウィルコマーだけど、どうしても投票できない人切り捨て>PCでクッキー消して無期限投票化
と思うから、投票できないのはしょうがないんだろうと思う。
ネットで全ての人に完全に公平は無理だよ。少なくとも私には思いつかない。
個人的には強制フシアナで投票が一番公平かと思ったけどケータイ投票以上に嫌がる人がいたんだろうし

>>354
気に入らないならおかしなレッテル張りしないで新ルールの何がどうデメリットで
それに比べて現行ルールの何がどうメリットなのか周囲や運営を納得させるべきでは








361:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 16:15:50 W3jm8pGp0
>>539
がんばって反対理由あげてくれたのに申し訳ないけど、


「もしかしたら奥様以外の愉快犯が、携帯で投票に参加している可能性も否定できない。 」
って書いてるけどPCのほうがよっぽど愉快犯の参加は防げないと思う。
フシアナは偽造できるしIDだって変える方法はいくらでもある。

携帯を複数台持ってるひともいるだろうけど…せいぜい2,3台じゃないの?
家族友人のを借りてもいいだろうけど何て言って借りるの?
堂々と「2ちゃんねるの既婚女性板のローカルルール改正投票するから携帯貸して」
って言えるならそりゃ立派だと思うけど
そういう理由で「貸して」って言われても自分は貸さないよ…
「理由はいえないけど悪いことには使わないから貸して」って言われたら
それこそ絶対に貸さない。
他の言い訳なんかある?w


「誰もが参加できる公平さ」より「不正票をできるだけなくした正確さ」を
重視したのが今の投票所だということは理解していただきたいです~。












362:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 17:13:53 YdhZPwz/0
新ルールより今あるルールの徹底だろjk

363:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 17:32:00 HTG5171z0
>>361 ロングパス乙w 私で良いのかなwww
言い訳考えてくれてありがとう^^ お疲れ様です

パソコンの人や限定機種以外の携帯の人の意見は票に反映されないのだから、
反対、賛成の票事態、すでに正確では無いと思いますですよ。
私の友人は仕事用とプライベート用に2台携帯を持っています。
2×10 1×10 それだけで10票ほど差がでますけね。

364:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 17:46:18 HTG5171z0
>>360 自浄意識がないと看板だけ立派でも片手落ちなんだけどね >そのとおりだと思います。
>>362さんのレスの通り、今あるルールの徹底が重要で、
今のルールが守れない輩が新ルールを守るとは到底思えません。新ルールが抑止力になるとも思えないんです。
今のままで良いと思います。変更する必要なしが私の意見です。


365:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 17:50:09 zW+uuU140
>>363
携帯だって公平でも正確でもないけど
パソコンなら職場やネカフェからでも投票できるよ~
誰でも多投し放題な投票方法よりは、誰でもは参加できないけど携帯がましって事で
この投票方法になったんだよ

366:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 17:55:19 Q4rqtIGh0
>>364
残念ながら、現行ルールを守れない人が改正を望んでるから。
「スルーするという自分を変えることはしたくない。
ルールを厳格化細分化することで他人を変えたい。」
そう言ってるのと同じなのにね。

367:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 18:08:12 ++DgGwfK0
携帯で投票できない奥様は、ここで意見をかけばいいと思うよ。
投票は参考資料であって、2ちゃんで大事なのは議論だから。
ただ、運営の理由なく反対したいだけの人もいる(ryというのに誤解されないように、
これこれこういうわけで反対(もしくは賛成)っていう書き方のがいいと思う。

二次議論は、自分はしたいんだよね。
LRに入れるまでは考えてないけど、自治スレのテンプレに入れるとかしたいから。
>>1にある荒らしを呼び込んでる、乱立…等の部分をさらに詳しく注意書きみたいにして。
読まない人もいるとか荒らしはそんなの関係なく荒らすという意見もあるけど、
だからといってじゃなにもしなくていかといえばそんなことははなくて、
既婚女性板ではこういう見解ですみたいなもの?は必要かと思いだして。
自治ってなに?とか2ちゃんの暗黙ルールってなに?とか、
前までは半年ロムれ!ググレカ(ryで済んでたことが済まなくなってきたのかなーと。

368:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 18:09:22 YdhZPwz/0
現LR違反のスレは、どんなに伸びていようが、削除というふうに出来ないのかな?
男が立てたスレでも奥様方が釣られてレスして、伸びたら、削除の申請をしても
削除人にスルーされると聞いたことがあるんだけど

369:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 18:37:35 Og7mI9Vt0
こんなに好き放題ログ流してるのに投票レスを貼ってもリンクもしてないなんて…
LR云々より根本的にマナー違反では

370:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 18:38:27 Og7mI9Vt0
----【投票のお知らせ】-------------------------
≪新ローカルルールについての投票を行います≫
■投票期間....5月9日(土)夜10時頃~16日(土)夜11時59分まで。
■開票日..........5月17日(日)
■投票は『携帯』で行ってください。PCからは投票できません。
≪投票項目≫
・ 新しいローカルルールに改正
・ 現在のローカルルールのまま
≪LR見本≫
現在のローカルルール......>>2
新しいローカルルール........>>20(PCからの外観見本→URLリンク(www.geocities.jp)

≪投票所URL≫ URLリンク(sentaku.org) ←ココ!!

-----≪!!注意!!≫ --------------------------※以下をよく読んでから投票してください。

★この投票結果はLR申請時に添付されます。
★今回の投票は、基本部分となるLR(第一次議論と呼んでいます)についての意見を問うものです。
  (新LR(第一次議論)は、今回の様々な改定案の中から共通部分を抜き出し練り上げたものです)
★今回の申請後に、問題の多い部分の議論(二次議論と呼んでいます)が始まると思いますので、
  各自、自己責任において自治スレを定期的にチェックすることを推奨します。
★二次の議論内容によって、LRに新たに項目追加となる場合もあるかもしれません。ないかもしれません。
★LRは未来永劫改変不可ではありません。
  今回の申請がどのような結果になるとしても、自治スレは今後も続きますので、
  板内に問題があると思われたなら、いつでも提起・意見してください。

----<<備考>>---------------------------------------------
>>286 auで投票失敗した人へ
>>6 今回の議論のきっかけ、問題点(二次議論に持ち越し多数)
>>8 新LRがリンクしてる先
>>14 自治スレ過去ログ
>>200-202 改正案と現在のLRのメリット・デメリット

371:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 19:03:27 /mFZXr990
>>324
答えてくれてありがとう。残念ながら、>>302=314だ。
はじめてだよ。質問に答えてもらえたのは。何ヶ月も全く質問に答えてもらえず、
投票の終わりそうな時期にいたって、ようやく質問に答えがもらえたというわけだ。

しかし、新LRでは対応できるが現行LRでは無理だという意見は、嘘だ。
> > 4.その問題は、現LRのままでは対応できないものなのか。
> 現状できていないので難しいと思われる

ガイドラインルールに違反していれば、削除依頼ができる。
運用方法に手抜かりがあるから、対応できていないだけじゃないのか?
なぜ、現行LRで対応できていないくせに、新LRでなら対応できると言いきれるのか?

これについても意味不明。
> VIPや荒らしが立てたスレにレスを返す既婚女性住人がいるため削除依頼や荒らし報告の絞込みがしにくい。
> レス安価が付けられているレスは削除依頼や荒らし報告の際議論されているものとして却下されることがある。

新LRを導入すれば、レスアンカーを付けられた荒らしレスでも、削除依頼できるということか?
無理だ。現行LRでだって同じこと。
荒らし対策は、GL・LRを踏まえた板運用の問題だ。(荒らし対策の啓発、削除依頼対象かどうかの検討
及び、削除依頼が誰にでも分かりやすいよう、板内に専用のスレを設ける、など)
LR改変しなければ荒らし撲滅は図れないとして喧伝しているが、嘘だ。

新LRは、いみじくも新LR作成者側が言っているように、現行LRと「変わらない」。
(新LR支持者は、「だから」新LRでも構わないでしょ、という言い分)
現行LRと同じ運用方法ならば、新LRでだって同じ効果しかでない。
逆に、新LRで行われるべき運用方法を現行LRで用いれば、同様の効果が出るのでは?

>>367
> 投票は参考資料であって、2ちゃんで大事なのは議論だから。
名前変更しないまま投票をはじめ、投票期間も終わりそうな頃にようやく議論がはじまったんだが。

372:投票については>>370
09/05/15 19:09:24 LFh7LoHJ0
>>367
私も最初、自治スレのテンプレでって意見出したんだけど「スレ立て時に手を出されたら
対処できない」という意見を聞いて、確かに可能性としては無いとはいえないと納得したよ。

それと、今思い返してみると「誘導を自治スレテンプレ化します」となった所で、そういえば
他板で自治スレのテンプレに書かれていた事がLR扱いされていて、それを理由に数年間
削除依頼が出されていた事もあったなと。実際に削除されてたかは憶えてないけど。

>>368
そんな強権持たせられたら、それこそLRをいいようにいじろうとする人が絶えなくなるよ…。

>>371
別に議論はいつでもできるじゃない。
議論を始めようとする人、受けようとする人のタイミングが今合ったに過ぎないと思う。

373:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 20:01:21 z5ujyiepP
>>371
本当に何ヶ月もいた人とは思えない。
以前にループしてたときに同じ趣旨の質問と回答は飽きるほど見たよ…

まさか自分のレスにアンカーがつかなかったから
「質問したのに回答されない」って思ってる?

374:370に投票についての説明あり
09/05/15 20:53:46 xxfJwGLo0
>366
> 残念ながら、現行ルールを守れない人が改正を望んでるから。

一人だけが改正を望んでるわけでもなさそうだし、改正しようとしてる
人たちが強固な一つの信念によってたつわけでもなさそうだと思うので、
(推測ばっかりでなんですが)そういう決めつけはどうかと思います。

375:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 21:36:17 Nj4FBNm00
>>373
質問が出たら、その度に答えるのが
広く自分たちの意見を知らしめるために必要な行為じゃないの?

376:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 21:40:16 Og7mI9Vt0
ぜんぜん票が進んでないね
どっちに転んでも大勢の参加があったら納得行くんだけどな

377:締め切りは明日! 5月16日 23時59分!
09/05/15 21:41:35 Og7mI9Vt0
----【投票のお知らせ】-------------------------
≪新ローカルルールについての投票を行います≫
■投票期間....5月9日(土)夜10時頃~16日(土)夜11時59分まで。
■開票日..........5月17日(日)
■投票は『携帯』で行ってください。PCからは投票できません。
≪投票項目≫
・ 新しいローカルルールに改正
・ 現在のローカルルールのまま
≪LR見本≫
現在のローカルルール......>>2
新しいローカルルール........>>20(PCからの外観見本→URLリンク(www.geocities.jp)

≪投票所URL≫ URLリンク(sentaku.org) ←ココ!!

-----≪!!注意!!≫ --------------------------※以下をよく読んでから投票してください。

★この投票結果はLR申請時に添付されます。
★今回の投票は、基本部分となるLR(第一次議論と呼んでいます)についての意見を問うものです。
  (新LR(第一次議論)は、今回の様々な改定案の中から共通部分を抜き出し練り上げたものです)
★今回の申請後に、問題の多い部分の議論(二次議論と呼んでいます)が始まると思いますので、
  各自、自己責任において自治スレを定期的にチェックすることを推奨します。
★二次の議論内容によって、LRに新たに項目追加となる場合もあるかもしれません。ないかもしれません。
★LRは未来永劫改変不可ではありません。
  今回の申請がどのような結果になるとしても、自治スレは今後も続きますので、
  板内に問題があると思われたなら、いつでも提起・意見してください。

----<<備考>>---------------------------------------------
>>286 auで投票失敗した人へ
>>6 今回の議論のきっかけ、問題点(二次議論に持ち越し多数)
>>8 新LRがリンクしてる先
>>14 自治スレ過去ログ
>>200-202 改正案と現在のLRのメリット・デメリット

378:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 21:49:28 OMBKlhli0
今投票しようとしたけど繋がらないよー。

379:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 22:20:25 tC3Gf1M40
何かを排除しようとすると却って変なのが食いつくのは知ってるでそ
ルールを強化するならスレ内ではスルーというこちらで出来ることの徹底じゃないの
変なのは必ず来るんだから。

380:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 22:24:49 Q4rqtIGh0
>>379
>ルールを強化するならスレ内ではスルーというこちらで出来ることの徹底じゃないの
これを出来ない、したくないからルール強化で統制しようとしてるだけに見えるね。
どうして基本的なことを守る努力をしないでそっちに行くのかがわからないよ。
これまでも何度も>379さんのような意見は出てたのに。

381:370に投票についての説明あり
09/05/15 22:36:17 xxfJwGLo0
>375
なるべくそうできれば良いでしょうが、
改正したい人たちが24時間常駐しているわけではないだろうから、
すべての質問にきっちりレスがつけられるとは限らないと思います。

後に同じような質問が出ていたらそちらにレス、アンカーすることで
よしとされる事もあるだろうし。

373さんはそのようなパターンを想像されたのではないでしょうか。

382:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 22:49:57 ++DgGwfK0
>>372
いや、誘導することをテンプレにするというよりも、注意書きみたいな感じかな。
男性や独身者が迷い込んだ時は、出島へ誘導(これは誘導かw)しましょうとか、
育児板ができた経緯を明記して住み分けを推奨するとか、
ヲチはヲチ板でという暗黙のルールの説明に運営の見解みたいなものを転載しとくとか、
乱立や細分化しやすい話題として例をあげて、こんな場合は○○板の利用も考えてねみたいなね。

383:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 22:57:54 zW+uuU140
>375
質問すれば誰かが答えてくれなきゃ駄目だって発想がすごい
散々ループしてたらスルーされるだろうし、私なら本当に知りたかったら過去スレ読む
>>371さんの言う疑問は直接アンカー付いてなかったとしても答えがあったよ
知りたい人はログ読めばいい

384:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 23:04:32 PGX/+cNX0
>>383
ログ嫁で済ませるのなら、いちいち>>377のような誘導テンプレを貼ることもないんだが。
新案に変えたい人たちは、新案を広め、理解を深めなくてはならないのでは?
新案への理解なんて必要ないから、盲目的に従っていればいいとでも?

>>302の質問について、是非教えてもらいたい。
新案では解決できて、現行LRでは解決できない、
今現在、板で発生し、LRを変えなければ対応できないほどの問題とは何か。

385:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 23:18:54 zW+uuU140
>>384
いや、私は新案に変えたいわけじゃないの
今のままでもいい
二次案tが始まったら口出したいからたまに覗いてるだけ
なので>>302に答えろと言われても困る
そんなんで最初に名前欄変わった頃から覗いてる自分でも
ここで後だし文句はうざく感じるのよ
数ヶ月も名前欄変わってたんだから、意見があったらさっさと来ればよかったのにってさ
来なかったのは自己責任じゃん
今回の成り行きは色んな意見を取り入れてるよ

386:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 23:28:29 tC3Gf1M40
ルールがどうあるべきかって話と個人的に意見対立したのは分けないと。

387:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 23:39:35 YdhZPwz/0
>>385
工作員ウゼエ

388:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 23:39:41 0DBex6Y30
町内会やPTAでもこんな必死に議論しないw

389:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 23:41:08 NPJruI820
>>200-202のそれぞれのメリットデメリットも見た

現LR+トップページ下部に2ちゃんねるガイドもFAQもあるので
キジョとしてのルールも基礎的なモノも両方を満たしていると言える
清濁併せ飲むLRだからこそ遊びと共に各自に自治の意識も持たせることが可能

新LRこそ現LRのデメリットに当てはまる上に>>6の問題点の解決も出来るとは言えない
新LRの解釈を巡る議論でスレが荒れるとLRを盾に取られるため
議論を止めることが不能という厄介な事態もあり得る
>>202にデメリットへの対策が上げられているが
LR以前の2ちゃんのお約束やガイドラインとの重複も上げられているし
LRの解釈の違いで住人が揉めた際、
同じユーザーでしかない自治スレ住人(常駐者が毎日いるわけではない)で
回答を出したり、一定・明確な裁定を下すのは無理がある
自治スレがそんな状態であれば、初心者対策としても心許ない

LRは問題解決のための魔法の杖ではない 改編内容によっては毒にもなり得る
よってLR改編ではなく 現行でおk  自治の充実には賛成


390:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 23:42:40 zW+uuU140
>>387
お気の毒な人乙

391:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 23:54:41 NPJruI820
>>389に追加
今回は新LR案にメリットよりデメリットが大きいと感じたので反対だけれど
現LRが絶対ではないだろうし
項目の順序を今の優先度に合わせて入れ替えたり
既婚女性のみ利用の文字の色を変えて目立たせる等の
改編は有りだと思う

392:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/15 23:55:08 VMV++wLnO
>>384
一度>>324さんに回答もらったのに、全く同じ質問を繰り返す
それって「教えてもらいたい」とかではなく、納得できないだけとか単に反論したいだけだと思うのですが

私の>>245の二つの理由と、現行LRがかなり分かりづらくからという理由、
タイミングはいつでも良いけど延ばす必要もないので今、という回答ではどうですか?
現行LRよりは>>332の方が分かりやすいし、
>>332よりは>>20の方が説明が丁寧で良いと思っているのですが

案をまとめるまでの段階ならともかく、案の賛否を問う段階では個別の意見への反論とか意味ないですよ
どんな意見も「ああそういう意見もあるのね」という程度の受け止め方しかされないはずです
たとえ自分と違う意見でも、同じ既女板住民の意見として認めたら良いと思います

393:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 00:06:38 CamzqTX50
>>392
いざ投票の段になって全体の意見を求めることになったわけで

>案をまとめるまでの段階ならともかく、案の賛否を問う段階では個別の意見への反論とか意味ないですよ

元々意見すら求められていない中で決められた選択肢をまとまった扱いにされても困ります


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch