09/03/25 12:51:04 Czetn/B+O
>>1乙>>2ならみんな宝くじあたってローンチャラ!
3:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 12:51:21 y9xyvqG50
>>1
乙
4:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 12:51:27 yEr7h6wI0
>>1
乙です。
スレが立ってない…と思って立てようと思ったら規制中で。どうもありがとう。
5:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 12:53:38 yEr7h6wI0
>>2
それは是非あやかりたい!w
6:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 13:05:43 qzxhVG9+0
>>1
乙です。
>>2
宝くじを買ってこなければ!w
前スレの1000さんって、
こっちよりも、姉妹スレとか他の方が向いていそう。
勝手に推測すると、
ご近所よりも、義父さんの方がいろいろありそうだし…
7:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 13:17:51 fFHT6vTg0
>>2はなんていいヤツなんだ
8:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 13:30:03 xoxOPr4H0
>>2
ホゥ 想像しただけで幸せな気分だ
9:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 13:40:35 yEr7h6wI0
>>6
だね。でもどこに誘導すればいいのかがよくわからない。とりあえず後悔?
前スレ>>995
それは明らかにその虚言癖に乗っかった妬みと嫌がらせかと。
警察に相談と、警官の人からも軽くお義父さんに注意してもらった方がいいかもしれない。
場合によってはお子さんの誘拐とかにも繋がりかねないし…
ただ、お義父さんの明らかな虚言癖に認知症や寂しさからの心の病みたいなものも感じるので、
一度その点を旦那さんにも相談してみて、病院に見てもらうことも考えては?
10:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 13:44:01 GIXRdxDK0
室内物干しで迷ってます。
予算上、手動のもので検討しているのですが、
PIDとホシ姫サマどちらがお勧めでしょうか。
PIDは洗濯物の量が多すぎると
びよ~んとしならないかが心配です。
11:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 16:53:01 wjut1iUu0
PID知らなかった。
3.5m以内の壁ー壁じゃないと設置できないので我が家では設置場所がないかなぁ
あとワイヤーに自分がひっかかってしまいそうとか思いました。
新築なら天井に埋め込める☆姫タイプがスッキリでよさげです。
12:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 17:20:14 6SsaarRg0
>>10
うちはモリテックスチールルームハンガーってやつです。
HMに頼んだらそれが付いてました。ちなみにダブルのタイプで1か所27,500円でした。
悩んでいらっしゃる物のどちらでもないですが、他にもあるよ、と。
13:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/25 21:40:39 lTku27rT0
おまえら何度言えばわかるんだ?
スレが終わりそうだったら次スレたてたり、自分がスレ立てられないのなら
余計なレスは控えろよ。
本当に空気読めない馬鹿ばかりなんだから・・・・。
って誰も次スレの心配しなくてワロスwwwwwwwwww
今日の空気読めないチャン
ID:VOWjGKUf0
ID:yEr7h6wI0
ID:bTOFMUac0
ID:wjut1iUu0
ID:Ye9FmF8k0
ID:ZQMC0KEJ0
ID:sTZ9Vf9W0
ID:8epldfYb0
って向こうのスレどうすんだよ
14:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 00:35:43 yYvAXCMh0
アンタもここは奥様専用だと何度言えば分かるの?
戸籍上そうだとしても
そのような品のない言葉吐くお方は来ないでね。って言っても
空気以前に日本語が読めなさそうね。脳みその量がかなり足りなさそうで。
15:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 01:29:34 fwHJ6NhsO
空気読めないチャンがID変わった途端に食いついてきたかw
日付変わるまで、PC前で張り付いてた?
ご苦労様ww
16:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 08:43:37 RFigv9gv0
まあ、>>13は言葉が悪いけど、990超えてるのにスレ立てもせず延々レス
付けて、直前にスレ立て依頼のレスが付いているにもかかわらず最後の
1000さえも個人的な愚痴レスで終わらせ、次スレ貼れなかった。
というのは、批判があって当然のことだよね。
980超えてスレ立ってなければ、次スレ貼られるまでレス付けるの控えて欲しいよ。
だから今回、重複スレ立てしてしまったわけだし。
17:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 14:10:12 aB5YBQou0
>>10
マルチ?
18:10
09/03/26 15:00:02 rS4Eo3dg0
>>17
いえ、違います。
どこかに同じような質問がありましたか?
19:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 19:19:20 H9qNhQyxO
質問なんですが、2階のトイレってどれくらい使いますか?
2階のトイレスペースを収納にしたいのですが、夫はトイレが2つないと不便だと言うのです
20:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 19:25:19 uBjZ19DY0
うちは結構使ってるよ。旦那がよくお腹壊して篭ったりして、子供が小さいからまだ我慢できないしで。
収納は2Fより1Fに多く作る方がいいと思うよ。
21:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 19:35:40 dBkW3Kq40
二階で寝るなら、具合が悪くて急に吐きそうになった時にも便利だよ
22:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 19:58:47 KOGHLN4lO
私は2階トイレやめちゃいました。
これから家が建つんだけど。
理由は2つもトイレ掃除したくないからw
それと、気の持ちようだけど、2階にトイレということは単純に家の中に汚物が流れる管が通ってるという事実。
だってありえないけど、万が一そこに不具合がでたりなんかしたら………キタネーゼ。
まぁ要は掃除マンドクセって事だわ。
でも先に家を建てた友達に2階のトイレやめちゃったって言ったらびっくりされたよ。
やっぱり不便なのかな。
23:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 20:52:12 9nI+l6930
>>19
子供の頃から2つある生活が、
結婚後しばらくマンション暮らしで、
1つの時は不便な状況がありました。
食洗機と一緒かな…
来客時や外出前後の重なり易い時間帯、
寝室とリビングの階が異なれば、それぞれの階に…
あれば便利だと思います。
雑巾とバケツで掃除をしていた時代と異なり、
流せるペーパーになってからは、
楽になったなぁ~と感じています。
24:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 22:32:11 4GAEvrrP0
e戸建ての荒らしが来たのかとオモタ
25:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 22:50:37 +SUayaem0
トイレがひとつしかない場合、詰まったとき修理が来るまでどうするの?
家族全員が何かの食べ物にあたったり、具合が悪くなって下痢したり
したときはどうするの?
過去の経験からうちはふたつにします。
今現在ひとつで家族4人、朝混むんですよね…。
26:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 22:55:35 97S2PWeX0
早ぐその一家なら一つでも大丈夫(うちの実家)。
便秘がちの一家なら二つあったほうがいい(旦那の実家)。
旦那の実家に行くと、いつも誰かがトイレに入っている。
うちの実家より家族の人数少ないのに。
27:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 00:29:16 ZEbwG+v/0
トイレ、2つになって便利だよー。
まだ小さいのもいるし、家族で出掛ける時と、帰った後、誰かが入っていても我慢せず、
「じゃー、2階のトイレ行ってくる!」
って出来るのって、幸せ…
今までトイレが2カ所のところに住んだことがなかったから、本当にこれが自分の家で
よかった…!って感じだw 夜中のトイレも、階段使わないから安心。
トイレ掃除は、1カ所集中だったのが2カ所に分散されたから、汚れる頻度も体感的には
半分。両方のトイレを毎日朝晩きれいにしないと、キー!!ってタイプじゃないからかも
しれないけど。
28:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 01:03:28 vgD5w7be0
うちは2階トイレは必需だな。
寝屋が2階なら真冬の寒い時期に夜中に目覚めて
一階まで降りて(例えば)玄関先のトイレまで歩くのは辛いと思う。
特に小さい子供がいると夜中に「おしっこ…」とかってたたき起こされる事もあるので。
29:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 01:25:11 1YvwMJpJO
ユニットバスて濃い色だと水垢目立ちますか?逆に白にしょうと思うのですが白目立つんですか?
30:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 01:29:59 ZEbwG+v/0
濃い色だと、間違いなく湯垢は目立つだろうね。
逆に白にすると、傷に入った汚れが目立つんだよ(実家や賃貸で経験済み)。
ということで、少しは色が入っているものにした。
31:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 02:28:28 1YvwMJpJO
換気さえちゃんとしてればさほど今のは水垢はつかないよ 真っ白だと逆にカビ等が目立つかも
32:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 07:03:01 jnRyM+ng0
白くなるのは水垢だけじゃなくて石灰にもよる。
水道水に地下水を使用している地域は
石灰分が付着する。
ウチは50%地下水の地域だけど、白くなる。
33:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 07:21:33 yG9ChhvmO
ずっと2階にもトイレのある家で育ったから当たり前のように2階にもトイレ作ったなー
実家でなくて不便だと思ってたのは2階の洗面台(ちゃんとした大きいの)だったから
それもつけた。便利。
34:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 08:07:04 Bp2b0Hjp0
私も2箇所もトイレ掃除マンドクセ、と思ってたけど
旦那に座ってしてもらうようにしたら掃除の楽なこと楽なこと!
最小構成の2人家族だけど2箇所にして良かったよん
35:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 08:32:51 BN9rtB080
うちは男2人女2人の4人家族でトイレが2つ。
男子用と女子用に分けています。
36:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 09:12:52 ky7s6peDO
>>22です。
二階にトイレっているんだ!
今まで2つトイレがある家に住んだことなくて、家族みんなトイレで本とか読んだり立て込んだりしないタイプで、困った事なかったんだよね。
確かに1度実家で壊れた時は、修理は3時間後に行くと言われて半泣きになったけどw
ちょっと検討し直した方がいいかもですね。
我が家は子どもが3人なので、親の寝室も含めて2階に部屋を4つはとりたいので、総二階は避けたいけど、一階も予算の関係上増やすの無理っぽいなぁ。
悩む。
トイレいるのかー。
掃除もそんなに辛くないような気がしてきた。
わー。悩む。
37:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 09:18:45 YaZzyHQp0
子供の年齢がわからないけど、子供3人なら余計にトイレ2つ必要じゃない?
子供って体が小さいからトイレも近いし、夜にトイレに行くのを怖がる子も多い。
2つの家に住んだことがなければそれで済むんだろうけど
2つにしたら「トイレが2つでよかった」と思うことは多いと思う。
食洗機や魚両面焼きと同じで、なきゃないでも過ごせるけど
あると手放せなくなる、って類じゃないかな。
38:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 09:27:53 26u0Jt9I0
お風呂と違って、トイレって壊れたりしたら大変だもんねぇ、その間。
実際壊れることは滅多にないんだけどさ。
お腹壊したり、あげたりする時って家族が一緒にやっちゃうこともある事だし。
うちは二階にもトイレあるので、自分が寝込んだ時に助かったよ。
トイレと寝室の距離が近いので、ウンウンうなりながらもトイレにはなんとか短距離なので這っていけた。
夜中に何度も寝室とトイレの往復が出来るのはいいことだw
39:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 09:35:01 GVkBkZHd0
我が家はトイレ3つだよ。
最初、2つにしようかと思ったんだけど、年取ったらトイレが近くなると思って、寝室横にも作った。
ノロの時はそのトイレにも間に合わなかった。
でもすごく重宝しているよ。朝、旦那と同じ時に行きたい時は。
一つはお客さんようで男性用トイレも同じ部屋に作って。
二階は子供部屋だから子供専用。
田舎だからできることだろうけど。
工務店やっているけど、一応お客さんには二階のトイレを勧めているよ。
作らなかったのはもうお年をめされたご夫婦の方で二階は帰省した子供達が使うだけだからって。
40:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 11:03:31 LEIe7a2TO
>>19です 皆様お答え頂いてありがとうございます
やっぱり2階のトイレはあるほうがよいみたいですね
41:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 12:46:23 OroQrJc30
二階トイレ羨ましいです。少人数なのと予算の関係でひとつにしましたが、
やはり二階寝室の側にも欲しかったと思う。
予算が潤沢なら便利なものは何でも欲しいよw
42:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 13:17:55 2u2opdd00
うちは今設計中だけど、LDK浴室寝室全部2階だから
みんなとは逆に1階にトイレをつけるかどうかで大論争してる。
ちなみに私は要らない派。
旦那も工務店も「絶対あったほうが良い」と言い張るので
「そこを掃除するのは誰ですか」と質問したら2人とも黙ったwww
どんなに頼んでも座ってくれない旦那のせいで汚れるトイレを
2か所も掃除したくないよぅ~
43:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 13:24:44 PPC4Fx7k0
うちは核家族なのでトイレではち合わせる回数は他所のお宅よりずっと少ないと思うけど2ヶ所トイレ作って良かった。
2階にはシャワーも作ったのでものすごく快適。
トイレ掃除は気がついた人がしている。
主に旦那。
44:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 13:38:28 OI2bBEGV0
大手HMから「エネファーム」なるモノを勧められました。
これにする予定の方、または入れてみた方(多分モニターとして)いらっしゃいますか?
うちはオール電化仕様にするつもりなのですが
話によると、エネファームの方がランニングコストがかなり安くなるそうなので、
今なら補助金も出るそうだし検討する価値ありなのかな?
45:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 13:39:36 CTMgpETC0
建もの探訪で便器2つってあったよねw
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
46:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 14:13:01 PPC4Fx7k0
>>45
すごく開放感のあるトイレですな。
47:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 17:48:57 ZEbwG+v/0
>>42
うちは浴室寝室2階で、1階にもミニ洗面台とトイレはつけました。
来客時にいちいち2階に通すのもなんだし。
子供にも、「帰って来たらすぐ手洗いとうがいね!」と出来るし、子供は学校から帰ったら一番に、
「トイレ、トイレ~!」と駆け込んだりするし、便利です。
48:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 18:09:22 ePdvug8QO
1階と2階にもトイレ付けてるけど、
タイミング重なると結局2階にも来客がトイレ借りに行く。
叔母や義姉が一言もなく2階のトイレにダッシュで行って、
どさくさにまぎれて2階の部屋全部覗くから嫌でたまらない。
1階にはトイレ2つつけるべきだったな。
田舎の親戚宅には、男子用と女子用トイレがそれぞれあった(どちらも洋式)から、それを真似ればよかった。
まあタイミング悪ければ、男子女子かまわず使うんだろうけど。
一応、ポータブル洋式トイレも1つある。
49:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 18:31:19 d4/KKBZhO
うちはうちは話お腹いっぱい。もういいって。
>>42一階に他に何があるか気になるW
50:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 19:21:46 ILWyyrdy0
カーテンとカーテンレールがこんなにも値が張るなんて思わなかった。
前に総床面積(坪)×1万円ってここで見たけど、他にブラインドやシェードを
付けたらもっと高くなるとの見積もり。
うひゃ~('A`)
51:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 19:59:33 7zkCmlmd0
>50
カーテンレールはケチっちゃダメだよ。
自分はそれですごい後悔してる。
和室中心の家でカーテン生地の方はいろいろこだわったものの
カーテンは開るとしょぼいレールが目立つ。
いずれカーテンは数年で買い換えるけど
レールは固定するからやり替えには決断が必要。
52:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 20:21:45 Fv2u4OST0
2Fのカーテンレールはシャーーーってやつにしたよ。
前に住んでた家は1F2Fともにウッドのやつにしてたんだけど、
だんだん歪んでくるし、色は変わるし、カーテン開けるのにもっさもっさするしだったので。
そして2Fのカーテンは安い所で頼んだ。
普段いない2Fより1Fにお金かけてよかったと思ってる。
53:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 20:57:56 EhYSMGRP0
営業さんがやけに仕切や目隠しの所にロールカーテンを薦めてくるけど今時どうなのかな。
貧乏くさい…と思うのは私だけかな。
54:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 21:17:38 Teu+EbW00
ロールカーテンってシェードみたいなのかな?
うちも付けてるよ。目隠しのとこじゃないけど。
カーテンレールはケチっちゃ駄目ってのに同意。
カーテンは数年後に取替えできるけど、カーテンレールは
良い物を付けた方が断然良いよね。
私は木製のレールにしたかったけど、旦那がアイアンが(・∀・)イイ!!って
譲らないのでアイアンにした。
しっかりしてるし、お洒落なので今は気に入ってる。
55:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 22:37:32 tqOt0yQZ0
うちが建てたメーカー、窓が大きいのが売りなんだけど、いざカーテン見に行って困った。
窓枠から天井までが10㎝くらいしかないからレール取り付けられる幅はもっと狭くて
補強が足りないからアイアンレールなんかは付けられないらしい。
カーテンも当然大きいから高くつくし参った。
56:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 22:48:51 xbb5kz6N0
窓の上に補強材入れてもらわなかったの?
57:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 22:48:52 ePdvug8QO
>>55
アイアンレールって強度低いの?
意外だ。
うちはカーテン閉めたら、カーテンレールが全く見えない造りになってるからカーテンへぼくても全く気にならない。
58:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 23:44:48 L1jJVveWO
>>57
ちょっと誰かこの勘違い奥に説明してあげて~。アイアンが強度が弱いんじゃなくて、取り付ける壁面の強度の話だよね?あとカーテンレールも、昼間カーテン開けてる時の話では。
59:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 00:38:34 0Pu9jbDsO
>>57のカーテンレール見えなからカーテンへぼくても気にならないの意味誰か教えて~
60:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 06:03:56 IQP2XClb0
わたしは57さんじゃないけど・・・
うちもカーテン閉めたらレールが隠れるBフックのカーテンで、
リビングはシンプルだけど細部の作りは凝っていてオサレーな高額商品、
リビング隣接の和室はホムセンで売ってるようなシンプルさだけが身上、なレール。
どちらもレール目立たせるつもりはなかったので、
目立つ装飾はなし。
カーテン開けると、庭の景色が目に入って、レールなんか見ないから、
リビングも和室のような安いレールでもよかったかな、と思う。
61:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 07:32:43 Ct12EUoR0
和室にカーテンはつけない
洋室はカーテンボックスがあるから、カーテンレールは見えない。
62:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 08:45:16 iLw/2VV40
うん、うちもカーテンボックスあるからカーテンレールは見えないんだよね。
63:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 09:01:57 kjcCgnTT0
うちの和室の窓にはこれをつけた
URLリンク(www.nichi-bei.co.jp)
64:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 14:05:27 BvuKM8Sb0
カーテンボックスだとカーテンの洗濯や取替えのとき使いにくくないですか?
65:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 14:37:24 4o//du4w0
家を建てた時にワ○ールのコーディネーターがついたけど「和室に普通のカーテンだと
合宿所(道場?)になるから」ってシェードにしました。
てかっ1Fの窓を全部シェードにしました。ランダムに模様があるやつだけど下ろしたら
模様が全部そろってるから落ち着く感じです。泣ける程高かったけど・・・。
66:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 14:42:00 ZvYDttb2O
約1000万円の実家のリフォームを考えているのですが、
2社に設計図案を持ってきてもらったりしています。
競合させるのはいつぐらいまで競合させていいのでしょうか?
図面を何回修正させるぐらいまで、何回打ち合わせするまで、概算見積もりができるまでなどの目安はあるのでしょうか?
67:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 14:43:52 sN/wo6Co0
>>65
掃きだし窓にシェードはどうですか?出入りする時面倒かなぁって
躊躇してます。
68:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 15:01:21 4o//du4w0
65です。
>掃きだし窓にシェードはどうですか?出入りする時面倒かなぁって躊躇してます。
確かに面倒かもしれないですね。
我が家の掃きだし窓は人が通らない(通れない?)2m市道に面していてその向こう側は
雑木林なので日中は全部上げてます。
これが人の目が気になるところにあると私は普通のカーテンにしたかもしれないです。
イチイチ上げ下げは面倒だもん。答になってないかな??
69:67
09/03/28 16:51:45 sN/wo6Co0
>>68
そうですか。やっぱりカーテンにします。ありがとう。
70:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 16:59:21 r4RiJdwr0
>>67
シェードは常に閉めておくのかい?
うちは掃き出しにはシェード+レースカーテンだけど
出入りするのは大抵昼間で
シェードは開いた状態なので不便を感じたことは無い。
レースカーテンは閉めっ放しだけど。
71:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 21:05:51 wLsGK4Oi0
テスト
72:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 21:17:08 jQD0UuKK0
シェード良いですね。
うちもリビングにシェードを付けたいな。
旦那がカーテン派なので、断固として2階の寝室はシェードの了解を貰った
1階のリビングは無理だろうな・・・・ああ、悩む。
73:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 00:54:28 CZKXjsvJ0
今住んでる所から2km以内のとこに東南角地の宅地が売りに出てる。
日当たり良さそう、環境良さそうで一目惚れしてしまった。
ただ一つ難点は土地のノリ面(?)が高いので、階段数が
高くなりそうな物件。
それ以外は凄く(・∀・)イイ!!のです。
あーーー悩む。
人気の角地だから早くしないと売れてしまいますかね・・・
皆さんは階段の高さは気にならないですか?それとも気にする?
74:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 01:09:05 im/OUJ+H0
道路との高低差どれくらいかによるかなぁ
1mくらいならいいけど2m以上だったらやめる
工事費用も割増になるだろうし、道路幅にもよるだろうけど道路斜線もキツくなるんじゃないかな?
車庫は地下車庫?そのまま使える?上に家のせられる?とか
チェク項目多いです
75:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 02:13:09 YE2BvarA0
>>73
階段は気になります。
但し…工夫で解決できれば、あとは予算次第かな。
例えば、高低差を利用して駐車場にし、
駐車場の中や奥から建物へ直接入ることができる、
将来でも良いので、EVの設置が可能な配置にする、など。
中途半端な高低差や、予算的に難しく、
よく見かける、外階段のみ○段というのは、
長く住むつもりなら、避けます。
子育て中ならベビーカー、
老後になれば、足腰の弱さや車椅子…様々なケースがあるので。
76:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 03:43:47 TKEb0c6AO
贈与税、少しでも減額だかなんだかに法律改正になるのかな。
凄く気になる。
贈与を考えてる人は来年か再来年まで待った方がよさそう。
77:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 09:31:59 rg6YAN4y0
>>76
いまなら相続なんちゃら制度で贈与税タダじゃん
3500万?まで
78:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 13:23:25 dmiASPNG0
ロフトについてお聞きします。
東南に向かってベランダのある部屋にロフトを付ける予定です。
(南が角で、南西に壁、窓は小さいのがひとつ)
6畳程度でベランダ側が長い部屋なのですが、ロフトの位置が
その長い方の壁に沿って細く(1mくらい)付いています。
これを奥行き確保のために南西側の壁に沿わせたいのですが、
担当者に「暑くなるかも知れませんよ」と言われています。
ロフトの窓はひとつです。
やはり細長くてもベランダ側の方がよいのでしょうか?
79:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 13:28:44 YSr8cf/X0
屋根断熱をしっかりすることと、窓はアルゴンガス入りのペアガラスにする、とか
したら変わりそうな気もするけど…
80:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 14:24:53 qUSM3e2Z0
>>77
それだと年齢制限があるから、贈与してくれる人が若かったりすると適用
できないのでは?
あと、親(相続予定の人)以外から贈与受けられないとか。
(親以外に、援助してくれる人がいるなんてごくわずかだろうけど)
限度額以上にポンと贈与したい人にとっても困るかもね。
今回贈与税で楽になるのは、若くて土地餅の両親が、土地は贈与してあげるよ~と
いうケースか、かなりの額を贈与したい人だろうね。
麻生産はお金持ちだから、きっと1億贈与とか、そういうレベルのこと考えているのでは?と思う。
81:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 16:44:32 pyH3NuuM0
>78
壁の向きより屋根の傾斜がどっちの面に向いてるかだと思うよ。
屋根の傾斜みてロフトと屋根面が西日の当たる方向で近づくなら
屋根裏面にしっかり断熱しないとロフト天井付近は屋根裏並みの暑さになってしまう。
82:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 17:00:30 bCECHPln0
うちは寒冷地で北向きの部屋にロフトがあるけど夏は地獄だよ
83:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 19:32:45 O2MmUk02O
エアコン大好きには地獄かもね
私なんて畑仕事やったり農作業していると暑さもそこまで感じない
今年はさとうきびが豊作だったよ
84:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 20:14:01 /sFZSp+w0
今日HM一社お断りした。
…はああぁ~…断るのって疲れますね、精神的に。
私の言い方が悪かったせいなのでしょうが、
営業マン、少し(どころじゃなかったかも)切れてたし…。
でも、こちらとしては気になるHMは比べてみたいし。
だけど最終的には一社しか選べないわけだから、お断りする時のこと考えると
憂鬱にもなるしで、今ちょっと凹んでます。
85:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 20:38:03 EvVOtVezO
>>84
今の時期だから余計なのかもよ。
営業なんて断られるほうが多いんだし、そこに魅力なかったんだから仕方ないよ。
次だよ、次。
86:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 20:43:03 /sFZSp+w0
>>85
ありがとう、気が楽になります。
気分を立て直してまた奮い立たせて「次いってみよー!」(いかりや風)
ですよね。
87:73
09/03/30 00:14:50 GOSBiwKB0
>>74>>75
ありがとうございます。
道路との高低差2m50cmだそうです。
高低差を利用して、ガレージを施工するとの事。
駐車場は3台分ぐらいとれるそうです。
前の道路幅は6mで、階段数は約8段か9段ぐらいと。
スロープにする事も可能だとHMの人は言ってました。
擁壁工事や外構工事には費用がかかりそうです('A`)
子育て中の子供が居るので(5歳、8歳)この物件は諦めた方が
良いのかな~
う~ん悩む・・・
88:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/30 00:54:32 uI2MhJfL0
結構な高低差だね、金かかりそうW
どうしても気に入って金があればと言うしかないよね。
89:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/30 00:57:03 uvboCZj00
>87
3台分の地下車庫作るの高いですよぉ
1台分500万程度かかるし、その他外構も普通よりうんとかかりそぉ
ましてエレベーターで家に入るなんつったらベラボーに高くなります。
階段1段20センチ弱だから高低差2、5mで8.9段で上がるのはチョト無理じゃないかしら?
それとも敷地へは高低差少ない所から上がるのかな?
HMの営業は土地買わせたいから勧めてるのかもしれないけれど、そういう営業とは
付き合わないのが吉です。(とりあえず買わせて、後は何とかなるっしょ的な人任せな人)
もしも土地を買うなら、ガレージ工事、よう壁工事+家と諸経費全部ひっくるめて
予算内でおさまるかどうか検討してからのがいいです。
家を建てる為にお金がかかる土地は叩けばもっと値下がりします。ガンガレ
90:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/30 02:06:48 kedybMmN0
>87
そういう条件なら、今売りにでている価格に>89が書いてるような工事をしていくらかかるかを
きちんと算出して、それを加えた金額が土地の価格だと考えた方がいいんじゃない?
場所がわからないけど、首都圏~中部地方あたりだと近い将来大地震あると言われてるし
そういう時の補修費用もかなりになりそう。
その金額(坪単価)で、これくらい暮らしにくい土地、と考えるとおのずと答えは出そうな気がする。
親が残した土地だからここで、とかいうのならまだしも、自分ならまず買わないなぁ。
91:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/30 02:10:43 kedybMmN0
ごめん、ageちゃった。
92:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/30 08:08:20 ALQai1g70
>>89
>>90
禿同です
家って本体だけじゃなくて全部ひっくるめて考えないと困ると思う。
まずは「家が建てられる状態になった土地」になるにはどのくらいのお金がかかるか
知らないと上物の予算も決まらないですよ。
93:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/30 08:23:41 Yj26nKvl0
>87
建てる時に建物がそのガレージにかぶる?
そうなると3階建てになって固定資産税も火災保険も高くなる。
それと2m超える高さだと将来解体する時に(もちろん建物のみ)
重機が入れられないって理由で解体費用が3~5割り増しくらいになる。
もちろん売る時も買い叩かれるよ。
うちの近くの人気の場所もそういうひな壇で割安に買い叩かれたところが
コンクリで地下車庫固めてから2軒分の分譲地として売られてる。
1軒くらいの大きさだと固めて売ったら割高になるから更地で分譲される。
94:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/30 18:20:05 2cnCz3xl0
もし建物がガレージ部分に掛からないなら、擁壁はコンクリで作って、ガレージ上の部分は
ウリンなどのハードウッドでウッドデッキを作ったりした方が安いかも?
安く上がった分でスロープにしておいた方が、将来的にも楽かな、と思うけど…
まぁ、いろんな場合の擁壁と外構工事の費用を出してもらって、それで検討しないと怖い物件
ではあると思う。
下手したら建てる段階でも、地盤補強に100万単位で出るかもしれないんだし…
95:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/30 20:46:57 pTUU8tODO
週末に地鎮祭を行います。HMの地鎮祭セットを利用するので自分達で用意するものは無いと言われていますが、実際にHMの営業さん設計さん監督さん等へは何かしら渡さなくて良いのでしょうか?
直接営業さんへお尋ねすれば不要と言われるような気がしているからこそ実際に皆さんどうされたのか教えてください。
ちなみに鉄骨なので上棟式はしないつもりです。
96:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/30 22:58:07 a40xy5hf0
>>95
うちもHMの地鎮祭セットでやったよ。
神主さんに3万円+(お車代5000円)を包んだけど
営業さんや監督さんには特別に何もしなかった。
上棟式の時は、営業さんや監督さん、大工さんにも
お礼を1万円づつ包んだけど。
上棟式しないなら、地鎮祭で渡しても良いんじゃないでしょうか。
97:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 00:40:34 U66Nja820
地鎮祭の質問って1スレに5回以上はきてるね。いっそテンプレ入れした方がいいんでね?
98:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 01:21:52 ws+h+yrs0
>95
営業、監督、設計さんにもお礼をあげる人もいれば何もしない人もいる。
神主さんへの祈祷料?玉ぐし料は始まる前にあげるとお供え?してくれるから
最初が良いと思います。
99:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 08:16:56 WfEypKrf0
質問させてください
2階トイレの位置が台所のシンク真上にあると
音が気になったり、もし配管のミスで水漏れ等があったらと迷っています。
これ位我慢すべきなのか意見をお聞かせくださいな。
100:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 08:26:34 ua5proIm0
>>99
配管のミスなんて可能性としてはかなり低いだろうけど、やっぱり起こるところには
起こるし。音が気になるかどうかなんて、個人の感覚によって相当違いそうだし。
そこがどうしても気になるなら、変更してもらえばいいのでは?
注文住宅なら、変更したことによって、間取上どういうデメリットが生じるか、
建売ならその物件の価値、変更可能な予算があるか等分からないと、我慢「すべき」か
どうかなんて分からないよ。
101:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 08:44:12 NeEion830
>>99
水漏れはともかく、配管の効率や音はキッチンの上のほうがいいよね。
リビングの上にトイレで音が気になるよりずっといいと思うけどなー
102:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 09:07:00 oHJ4MvT60
>>99
シンク真上ではないけど、キッチン隅の上にトイレがあります。
もし漏れた場合も、部屋の上よりも同じ水回りの方が被害が少ないかな、と。
うちの場合は、ですが、特に音は気になりません。
103:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 10:31:11 IEfgXQA50
>>98
横からトメトメしくてすみませんが神主さんに「あげる」はどうかと。
104:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 10:56:40 HwvwzdRFO
質問させて下さい。
オール電化で建てる予定ですが、主人がお風呂だけは譲れないと
1.5坪の浴室を決めました。
浴槽の満水量は465リットルに対し、エコキュートの容量は確か470リットルです。
これはカバー出来るのでしょうか?
HMさんに聞いても、追い焚きでやるか、少量で浸かって下さい、と言われました。
これ以上の容量のエコキュートは無いのですか?
ちなみに家族構成は、夫婦と子供三人です。
105:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 11:36:03 y5EJfvRX0
2機設置すれば良いのは無いかと
106:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 11:36:03 i355XuyW0
>>104
エコキュートは沸かす温度を設定できるので
温水(~95度程度まで)+水→浴槽(42~43度)
となります。
470L全ての湯を使うわけではありませんのよ。
107:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 11:37:07 NeEion830
>>104
子供3人いる時点でそれは厳しいかと。
小さいうちならまだしも中学・高校生になったら絶対足りない。追い炊きを通常金額の
時間帯にやるしかないんじゃないかな・・・
108:99
09/03/31 12:41:36 WfEypKrf0
答えて下さった方ありがとうございました。
参考にさせて頂きますね。
109:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 14:04:14 Hs4Lz8Ts0
>>99
出遅れましたが、2階のトイレを1階キッチン上(角)にトイレを希望した
者ですが、設計士さんに「キッチン上のトイレは気持ち的にに良くない」と
言われました。
どうしてもということなら、下水配管を2階からすぐ外壁の外にだし、
壁を伝わせるとのことでした。
110:99
09/03/31 14:38:06 5BI9hEue0
>>109
そういう方法もあるのですね。ありがとうございます。参考にさせて頂きますね。
111:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 16:14:05 uc5lXtNa0
外から見ると、あそこをウンコが伝わっていくんだな
って見えちゃうんだよね。
112:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 16:16:13 GIKiVAzM0
うちはキッチンの真上では無いけれど、
2階トイレ+シャワー室+ベランダの排水
この3つは外配管になってます。
「配管には化粧枠(だっけ?)をつけて素敵に仕上げました!」
と設計担当さんが嬉しそうに言ってたのを思い出した。
113:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 16:27:22 +U6mm3YQ0
>>66
目安があるかどうか分かりませんが
私は各社見積が出て値下げ交渉後。
114:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 17:11:06 IjxxkasD0
家を建てようかと考え中です。
知識が全然ないので何か本を読んで勉強してみようと思うんですが、
おすすめの本などありますか?
115:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 18:04:17 oHJ4MvT60
>>114
どんな知識を得たいのかにもよるかもしれないけれど…
とりあえず、リクルート地域版の「○○で家を建てる」シリーズ(季刊?)が
その地域でのHMや、大まかな相場も知る事が出来るしいいかな?
あとはそこで気になったHMのHPや、いろんなサイトを見る事で勉強も出来るかと。
それと時間があるなら図書館にある本を読破していくとか。
どれも若干偏りはある気がするので、いろんな本を読んで、自分で取捨選択していく
しかない気がする。
116:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 18:31:06 P6sH1QqsO
>>114
契約済ませたばかりの者です。
私も全く知識がなく困ったんですが、本屋で片っ端から探しました。
結果、当方北海道なので本州向け(?)の本しか見付からず買うのは断念。
家造りの手順やHMの情報はネットで調べました。
参考にならなくてすみません…。
どの情報を知りたいのかが分からないのですが、>>115さんも仰っていたように
図書館で探して、そして気に入ったものがあったら改めて購入というのも手かと思います。
そして質問させて下さい。
給湯機を付けるにあたって、最近では「追い焚き機能」がないものが主流だとHMから聞きました。
電気代がバカにならないとの事。
実家は標準装備だったので、一軒家には追い焚き機能は当たり前だと思っていただけに驚きです。
(偏見だったらすみません)
付いてる・付いてないでメリット・デメリットはどのようなものがありますか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
117:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 18:42:53 oHJ4MvT60
>>116
電気代、ってことはエコキュートか電気温水器、ってことでしょうか?
うちはエコキュートで追い炊き機能をつけました。
が、なくてもなんとかなる機能ではあると思います。高温足し湯機能を使えばいいだけだし。
メリット…タンク内の温度を落とす事がないので、効率はいい
デメリット…足し湯をする前に、手動でお湯を減らす必要がある場合もある
というところでしょうか。
118:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 18:53:28 YKMCAMHj0
追い焚き機能付いてるけど、全然使わないよ。
保温されているから温度が下がらない。
119:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 19:48:44 sjXX00L40
追い炊き機能つけなきゃ良かった。
というより浴槽に穴の開いてないタイプのにしても良かったかも。
しょっちゅうジャバャしなきゃならないので欝。
120:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 20:24:08 bBXHJrhg0
魔法瓶浴槽ならさめにくい。さめないのなら追い炊き機能が働いて温度が下がらないのだと思われます。
121:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 20:31:57 oHJ4MvT60
確かに最近の浴槽は冷めにくいけど、北海道ってところも考慮しなくちゃだめでは?
それにしても、今更浴槽に穴があいてないタイプには戻れないな…
そういう古いタイプの浴槽で、何回もお風呂のお湯を溢れさせたorz
122:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 20:43:12 YZo8GPXnO
翌日の湯を使ったりはしないのが普通?
自分の実家は、次の日は沸き直しだったんだけど、今考えたら水道代とどっちが安かったんだろう…
今のマンションは追い炊きが無くて分からない。
今建築中の新居は1.5坪風呂でエコキュートの追い炊きがあるけれど、
旦那は帰ってくる日がバラバラだから汚くならない日があるw
水道代のほうが高いなら次の日使いたいなぁ。
123:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 20:47:50 oHJ4MvT60
一般的には、沸かし直すより、新たに給湯した方が安上がりと言われていると思う。
エコキュートなら…どっちだろうね。
それよりも水道代はかなり地域によるだろうし。
124:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 20:53:05 AZklKWud0
私も新築にあたり、追い焚き機能は付けようと思ってました。
でも今現在の住まいには付いてなく、しかもそれで全然困ってない。
ということは、新しい家にも付けなくて平気ということですよね。
ただ、高温で足し湯をするよりも、追い焚きした方が安く上がるんだと漠然と思って
付けようと考えていたのですが、どうなんでしょう?
あと、追い焚き付けると浴槽に穴があるタイプになるのですか?
とすると掃除が面倒そう。
2~3日お湯を張り替えないお宅だと必須の設備なんでしょうね。
125:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 20:56:57 KNOV5HPs0
うちは北海道で、私が夜入って夫が追い焚きして朝入るので
追いだきはよく使うよ。
一度に入るなら足し湯とかでいいかもしれない。
126:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 21:04:48 oHJ4MvT60
>>124
追い炊きした方が安上がり、ということはないと思う。
エコキュートでも電気温水器でも、基本はポットみたいなもの。
高温足し湯は、そのお湯を出した後、水と混ぜて使う。
追い炊きは、ポット内にあるストローを通して温める、みたいな印象。
イコールポット内のお湯の温度が冷める。
今は追い炊きをつけなくても、浴槽に穴があるタイプになるんじゃないの?
給湯するときでも、下の穴からお湯が出てくるよ。
127:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 21:33:16 cjbZzx0J0
豚切りスマソ
そしてさんざん既出かもしれませんがアドバイスをお願いします。
2週にわたり完成見学会をさせて欲しいと頼まれ、その場で断る理由も
なかったし、返事をしてしまいました。
こちらから工務店に注意してもらう点や絶対守ってもらうべき点をアドバイス
頂けたらありがたいです。
そして、見学会翌日が引き渡し。
バタバタと引っ越しです。
128:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 21:38:09 NeEion830
2週間!!長いな~それは!
よく了承したね。
最低でも来た人に記名、手袋・スリッパ(靴下)は絶対、トイレ使わせない
完全なる現状復帰の約束は最低限かな・・・
一番怖いのが子供連れだよ。
いきなりお漏らしするのもいないとはいえないし・・・
129:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 21:40:58 AZklKWud0
>>126
ありがとうございます。
うちのお風呂の入り方、使い方を考えて検討し直してみたいと思います。
それと浴槽の穴の件。
そうなんですか~。知らなかった。今、追い焚き機能無しで穴がないもので。
お湯は蛇口から出してるんです。今のは浴槽の穴からお湯が出るんですね。
今度HMのショールームに行ったら、お風呂関係をよく見て聞いてみよう。
130:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 21:41:53 U66Nja820
値引きの交渉とかしてないの?いやまさかな。
見学者にトイレ使用を厳禁、手袋スリッパを装着して家に上がることを守らせる、
分別付かない年齢の子供の見学は避けたいところだけど、それが駄目そうなら
子供に壊された箇所は工務店持ちで修理でする確約をしっかり取りつける。
引渡し前にも、忙しくても汚れた箇所を工務店と双方で確認、引越し時のキズではなく
見学会の時に発生したことを、きっちり見ておく。
131:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 21:48:32 dFkO+ShT0
我が家は、ひとり入るたびに入れて捨てる。
好きな時に好きなように入るから。
ホテル方式とでもいうんでしょうか・・・
追い炊き機能付きだから、ひとりで長く入っているときは
自動で稼働してるみたい。
人の入った湯船に入るのも嫌だけど、
私の入ったあとに誰かに入られるのも考えられない。
人が入ったお湯を使いまわすっていうのは
日本の貧しい大所帯家族時代の古い習慣の名残り
なんじゃないのかなぁ~、嫁が一番最後とかw
今でも普通なの?
132:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 21:51:30 DrdoNaAZ0
>>127
ぜーったいやめといたほうがいいと思う・・・ってもう遅いか。
トイレ使用禁止って言ったって
「生理現象なのに!子供なのに!ふじこふじこ」
フローリングでおもらしされても
「子供のしたことなのに!」
二週間後には引き渡されるのも嫌になる・・・
に、一票。
133:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 21:54:19 1uou2MMF0
完成見学会に何度か足を運んでいるけど、近所の人の突撃を良時々見かけるけどあれは断れないのかな?
家なんて建てる気さらさらないような、自称近所に住んでるという爺様と遭遇したことがある。
「この家はいくらだい?」とか「ここの家は稼ぎがいい家なのかい?」とか
「こんな変わった台所作って、ここの家の人は変わり者かい?」とか言って担当者も困っていたし
その後もいつも散歩してる場所だから、中が見たいという老夫婦も招き入れていたし。
正直、気持ち悪かった
134:116
09/03/31 22:02:36 P6sH1QqsO
>>116です。
遅くなりましたが、沢山の回答・意見ありがとうございます。
付けるのは電気温水器です。
お風呂の使い方(頻度や時間帯等)で色々な意見があるんですね。
そして私も穴からお湯が出るタイプがある事を知りませんでした…。
先ずは追い焚きや足し湯・給湯など、それぞれの機能をきちんと勉強した上で
我が家に合った方を選びたいと思います。
とても勉強になりました、ありがとうございました。
135:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 22:05:56 o+w/DbHK0
本当に不思議でしかたないんだけど
気に入ったデザインの表札があって、その会社のHP見ると
メールとファックス番号しか載ってないのね。
依頼や問い合わせが多くて、電話番号は載せてないのかな、と思ったんだけど
見積もり依頼と一緒に、依頼させてもらおうと思っているので
電話番号を教えて欲しい旨を書いて、メールしたら
見積もりの回答だけで、電話番号については無視。
忘れてたのかな?と思ってもう一度電話番号のこと書いてメールしたら
今度は返信じたいしてこない。
そんなに電話番号を教えたくない理由があるんだろうか?
HP自体は、普通の表札作ってる会社っぽくて施工例もたくさん載ってるんだけど。
136:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 22:12:32 cjbZzx0J0
127です。
ごめんなさい。2週にわたりとは、平日を除く土日のみ計4日間です。
でも、なんだか不安になってきた。
招かざる客。想像を絶する客が来ないとも限らないですよね。
春休み中だしガキンチョも来るだろう。
近所の突撃だけは避けねば。
あー引っ越し準備と子供の休みが重なりイライラしてるのに
さらにかなりのストレスが加算されそう。
137:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 22:13:52 6sjFY1ro0
>>133
そんな人が怖いから見学会はしなかったよ。
見学会は建売と一緒で見せても気にならないって言う人もいるけど私はダメだった。
建売なら誰が買うか分からないけど完成見学内は施主の名前がばーんと出てるし。
138:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 22:14:36 o+w/DbHK0
あっごめんなさい…
いまHP見たらちゃんと電話番号下のほうに小さく載ってましたわ…。
HPもきちんと見れない頭の弱い奴とあきれられてたんだろうねw
はぁおバカ…。
139:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 22:21:46 CJ6tyhx50
>136
もう引き受けちゃったのなら仕方ないけど、自分は↓が気になった。
>そして、見学会翌日が引き渡し。
普通、見学会なんかしたら、その後にクリーニングして引き渡しじゃないの?
引き渡し当日に、見学者の手垢ベタベタのガラスとかあり得ないと思うんだが。
140:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 22:24:59 P8YA97lKO
見学会は、
ご近所の皆さまへ
見学会のご案内
先着○名様に○○をプレゼント
的なチラシがポスティングされるよ。
ご近所ウェルカムなんじゃないの?
141:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 22:42:02 oHJ4MvT60
>>131
それはエコキュートとか電気温水器の話なの?
そうだったとしたら何リットルタイプを使っているのか、素朴な疑問。
それ、子供がよそのうちでやっちゃったら大ひんしゅく買うかもね…
142:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/31 23:47:33 CFKr44GO0
>>139
私も同じところが気になった。
私が建てたHMでは、竣工後クリーニング+床ワックスの後、竣工検査が入り、
不具合の有無の確認と同時にクリーニングの出来栄え確認もして、
その後2回目のクリーニング+床ワックスが入ってから引渡し。
土日の見学会なんて、新聞の折込チラシみたいに不特定多数の客が来る場合、
大手メーカーだと1日150~200人ぐらい来る事もあるんだよ。
手垢はもちろん、床もワックス有りタイプなら、かけなおてもらったほうがいいと思う。
見学会の翌日に引渡しなんて、考えられない。
143:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 00:07:39 5t4R8Il/O
なんで新築の自宅で見学会させるのを施主が許可するんだろ。
見学者の中にストーカーか強盗予備軍がいたらとか考えないのかな。
144:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 00:30:22 kS1G/M1a0
タタミにスリッパで上がってる家族連れがいたゾウ
145:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 00:31:40 wdXcFaSj0
見学会には白手袋、室内履き(または厚手の靴下)持参がデフォだと思っていたが
違うのか・・
146:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 00:57:04 vpLeOAvs0
手袋、スリッパは用意してあるよ。
147:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 01:01:20 jfbztNSR0
自分が見せてもらったところは
スリッパ禁止だったよ。
傷が付くから。
もちろん裸足も禁止。
靴下履きのみOK。
148:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 01:11:09 R2BOegAtO
奥様方に質問30×120くらいの縦長な曇りガラス小窓ってカーテンなりロールスクリーンなり必要?
夜電気つけてよほど近寄らないかぎりシルエット見えないだろうと思う反面、ガラスはガラス覆う布は必要だろうと悩みます。
そんな小窓が8ヶ所あるんで悩みますorz
曇りガラス小窓おもちの奥様どうしてますか?
149:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 01:13:34 vpLeOAvs0
底が固いスリッパだった。
確かに傷つくね。
毎月、見学会をやっているところなんだけど
誰も指摘しないようだ。
150:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 01:28:21 2MRVePVnO
>>148
ちょうど同じぐらいの窓が風呂とトイレと廊下と玄関にある。
風呂はさすがにブラインド付けたけど、他は何にもしてないです。
隣家も離れてるからシルエットすら見えなさそうだったし。
そのうちロールスクリーンでも付けたいとは思ってます。
151:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 01:53:45 HyFAh7el0
>149
建てる前、建ててる途中に見学会には何回か行ったけど、どこもスリッパは×だったな。
(100均と思われる)靴下を渡されてソレを履き見学、使い捨て(持ち帰り自由)のところが多かった。
152:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 03:34:14 g2qdIC/V0
HM数社の見学会に行ったけど、靴下なんて一度もなかった。
153:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 04:14:02 f1vybxKX0
私が行ったところ数社も、スリッパがデフォ、手袋なんて1社もなかった。
そのうち1社は半年以上完成見学会やってたらしい。
そこは、引渡しまで1週間で徹底的にクリーニングするんですよ、1週間
しかないから大変だ、とか言ってました。
でも、畳張り替えするわけじゃないだろうし、たくさん人が歩いてたから、もう
新品の畳の雰囲気はなくなってて、なんか寂しいな~と思った。
本人達が良ければいいことだけど。
長い間見学会やったことで、相当値引きされただろうしw
・・・と、申し訳ないけどついついそういう目で見てしまう。
同一HMで5建くらい建てた区画だったので、周りの人もそう思ってるかも。
完成見学会やると、良くも悪くも、転居前から近所で目立ってしまうと思う。
154:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 05:55:55 eREzXGvS0
靴下のところあったな。手袋はなかった気が。
寒い時期で、「この時期でも無垢の床は冷たくないんです」が売りだった。
確かに冷たくなくていいなー、とすごく惹かれたけど、実際には傷が入りやすいという事で
自分が建てる時には断念した。まだ小さい子供がいるので正解だったと思う…
>>148
既製品なら、ニッセンにそのくらいのサイズがあったよ。
155:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 08:18:29 OGDKqPcf0
>>114です。
>>115,116
まとめてお礼ですみません。ありがとうございます。
購入までの大体の流れくらいしか分からないので、
細部の比較で気をつける事とか、初心者が気をつけた方が良い点とか
そういった知識をつけたいなと思っていました。
サイトは色々検索して見てみたんですが、どうも目が回るというか・・・。
そういえばもしかしたら産後間もないので頭がついていってないのかも。
もうちょっと落ち着いたら改めて拾ってみます。
そうか。地域によってもまた若干情報が違うんですね。
参考になりました。
156:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 08:45:14 mIsIcYS70
>>143
ほんとだ、怖いね。
間取りはバレバレになるし
盗聴器や隠しカメラなんぞ仕掛けられちゃったら…
157:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 09:32:21 1PAhFuIg0
>>119です。
最近実家がリフォームして、その追い炊き用の穴が汚くなるからって、
穴のない奴にしたのね。
それで給湯はどうしてるかというと、蛇口からなんだけど、
ちゃんとタイマーと温度がセットできて、浴槽の栓さえしておけば、
設定湯量で自動で止まっててくれる奴なんだ。
これなら絶対に溢れないし、浴槽の穴から汚いの出て来ないし。
うちも何十年先になるかわからないけど、
リフォームする時にはそれにするつもり。
158:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 10:16:24 R2BOegAtO
>>150>>154ありがとう。カーテン屋いったら規制サイズはないと言われたからオーダーか、もしくはいらないかなって悩んでました。
ニッセンにあるかもなんていいこと聞いた、どっかでもらってきますノシ
オーダーにしろ既製品にしろつける方向で考えてみます。ありがとう。
159:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 10:18:24 IbcoJgUK0
変動金利は下がったけど固定金利は上がっているねぇ。
160:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 10:40:14 fyvxA32x0
先日行った見学会の家、2階上がってふと見ると寝室のフローリングの一部が割れて凹んでた…。
そこにいた営業の人は「どうぞ~色々空けて見て下さい!」
と、次々扉をあけ説明してくれてえらくサービスが良かったけど自社社員の家とかだったんだろうか。
161:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 13:30:35 eREzXGvS0
所詮人の家としか思ってないから出来ること、じゃないの?
自分の家だったら神経質になるだろう。
162:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 13:41:46 nL+VmK/J0
完成見学会はイヤだ。見に行くのはいいけど。
建て売りや中古も空き巣が下見済みと聞いたことある。
163:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 14:48:15 Arx7doS80
>>160のは、売ったらおしまい、さよ~ならな感じのするHMだね。
私だったら絶対そんなとこじゃ建てない。
164:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 17:00:15 R2BOegAtO
>>163そう思っても何も考えず平気で口に出したり書いたりするその無神経さにさよ~なら~だな。
165:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 17:08:47 5t4R8Il/O
>>156
旦那の同僚や愛人や、行き着けのお水の姉ちゃんも来たりしてね。
花粉症で下痢中のおっさんとか来たら嫌だな。
166:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 17:21:20 NGEq3lyr0
私は最初H水で考えてて完成見学会に何度か行ったけど、ドンビキしたのが
寝室の隠し金庫まで「こんなこともできます」って見せてたよ・・。
隠す意味ないじゃんかぁ~~と(本棚がカパッと開いて金庫登場)
無記名当日参加歓迎だったから、泥棒さんが参加してたらどうなるんだろ?
167:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 17:56:01 uYZcKjav0
H水ってどこだろう・・・?
168:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 18:05:02 sXRUgJdf0
S水の間違いじゃないの?
169:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 18:12:07 CWtBh3yp0
>>166
以前、おまいらの貴重品の隠し場所ってスレあったよ
凡人が思いつくようなすべての隠し場所が書き込まれてたw
泥棒が立てたのかと思ったわw 世の中、アホばっかだと思ったよ
私が何ヶ月もかけてやっと考えだした隠し場所も「私はもっといい場所みつけたので教えちゃいます」って載ってた
ふざけんなと思ったけどいい勉強になったよ
ちなみに冷蔵庫とか書籍の中とか・・・そんなレベルじゃプロにはバレバレだからねw
170:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 19:38:30 aqHqRD0C0
>169
マンションの時に空き巣に入られたんだけど小引き出しはピンポイントであけられてた。
被害は現金数万、ビール券、プラチナの指輪(18金は盗られなかった)、真珠のネックレス、腕時計。
場所は寝室の引き出し、夫のデスク、食器棚、リビングのテレビ横。
警察が来て指紋とるとき「後で中性洗剤で拭けるところだけ取ります。」って
言われて何箇所か指定したら、こちらから指定しなかったのに冷蔵庫の扉は取られた。
確かにドアポケットとか探った形跡があったよ。
同日に別の部屋も入られてたんだけどそこは貴金属とカメラとパスポート。
現金がなかったせいか、かなり引き出しは丹念にあけてまわられて後の掃除大変だったって。
証券とかそういうのは狙わないし足のつかない貴金属や現金だけなんだって。
家荒らされるくらいなら追い銭置いておくほうが安全だと思ったわ。
171:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/01 19:51:33 4Nh7aGec0
何も取る物が見つからないと、オシッコやンコ
していくのもいるらしいよ。
友達のうちがやられた。
172:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 09:32:29 tk9SLO6JO
掃き出し窓の必要性がわからない。
玄関ドアは堅牢に作ってあっても、
吐き出し窓のガラスは簡単に蹴破れそうだからそこから強盗が侵入したら意味ない気がする。
けっこう室内が丸見えになるから、
カーテンや雨戸を閉めっぱなしにしてるお宅をよく見かける。
意味ないと思う。
そういうお宅の場合は、掃き出し窓は緊急時用の避難口って感じなのかな。
タンスとか大きな物を出し入れする時は便利そう。
173:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 09:37:43 w6q5PhFi0
掃き出し窓がなくてもドロボーは入ってくる。
ドロボーはこの家と狙いを定めたら入ってくる。
そんことを心配することこそ意味がない。
174:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 11:02:40 tKluEs330
3月に土地を購入し現在家を建築中(完成6月)です。
減税について質問です。
申告する事により「不動産取得税軽減」が
受けられるのを知ったのですが他にも何か
軽減措置はあるのでしょうか?
175:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 11:28:16 GGLvVz/E0
HMを決めるのも楽しいですよね。
私は、モデルルームを見て回り、会社の見学会に行き
分譲地を選んだところで、主人の会社(最近、建築を手がけるようになりました)
で施工が決まりそうになっています。
細かな内情が知られてしまうのも嫌ですが・・・
高気密の家、さようなら~って気分です。
まあ、リストラされたら困るので、せめて見積もりの比較くらいは
してもらえるといいのですが。
176:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 12:08:38 v4hlEPGt0
>>174
あとは3月の確定申告で住宅ローン減税、くらいじゃないかな。
177:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 16:43:28 moQ8NwBz0
今年から固定資産税が値上げするんですか!
ショーーーック!
178:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 16:51:22 v4hlEPGt0
ソースは?
179:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 16:58:26 IGFXViE10
>>178
後悔スレの>>444を読んで勘違いしたものと思われる。
特例の5年が終了したってだけなのに。
180:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 17:08:23 wmDBV9lQ0
ああ~
減税は新築後3年間だとツッコみたいけど
絶対罠だ
ツッコミ待ちに決まってる
ここは我慢して罠を回避すべきだ
181:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 17:11:12 IGFXViE10
あぁ3年の間違いだった
すまん
182:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 17:28:41 v4hlEPGt0
>>179
やっぱ、あれ見て勘違いだけだよね。
だからソースを聞いたんだわ。
183:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 18:54:53 rbKxyAyf0
メーターモジュールから尺モジュールの家にお引っ越しされた奥様はいらっしゃいますか?
モデルルームはゆったり仕様なので全く分からなかったのですが
完成見学会で見せていただいたお宅で廊下の幅がものすごく狭いなと感じてしまいました。
(今90センチ、見せていただいたお宅は75センチ)
天井高も今住んでいる賃貸より10センチ低いです。
これらの違和感は住み始めたらすぐに慣れるものでしょうか?
184:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 19:10:21 w6q5PhFi0
一週間かかります
185:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 22:53:55 fkPMAb7B0
今作って貰っている間取りが91cm基準なんだけど、
これって、建築物になると廊下とかの幅が75cmくらいになるの?
(この91cmは外側の寸法だから、実際には壁とかで
もう少し狭くなると言う説明は受けています)
186:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 23:07:33 7PwxF1MX0
>>183
メーターモジュールのHMで建てればいいのでは?
187:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 23:09:38 JhGU5hrO0
>>185
おそらくなると思う。
188:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 23:19:20 7PwxF1MX0
>>185
うちは真壁つくりにしたので、あまり圧迫感がないような気がする。
広さが取れなくて柱の露出が気にならない人にはオススメ
189:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/02 23:19:40 iHorlu6y0
>>185
うちの詳細間取り図で見たら外側寸法(壁外側)94センチで、
出来上がり寸法(壁内側)は80センチでした。
やはり小さくなってるね・・・・('A`)
190:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 01:38:01 F0e2ICEN0
>183
家は基本尺モジュールだけど、廊下や階段の巾、建具はメーターモジュールサイズにしてもらった。
結果、快適です。布団とか大きな物を持って移動する時とか、家族同士のすれ違いの時とか。
尺・メーターどっちもやるHMだからできたことかもしれないけど、こういうやり方もありってことで。
191:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 01:44:00 M13bToJh0
いま測ってみたら、うちは廊下90センチ、天井高は2.7mだお。
2.5mのモデルルームに行くと息苦しくなるお。
お風呂は1.5坪。
洗面台の幅は2m。
慣れだけどね・・・
一度味わうと戻りたくないお。
192:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 07:44:03 qj0pf1vG0
メーターモジュールは(ry
193:174
09/04/03 08:00:56 QrtUFo2f0
>>176
ありがとうございます。
来年3月時に忘れないようにします。
194:183
09/04/03 08:27:20 IjeP4lTr0
レス下さった皆さんありがとうございました。
すれ違いや両手に荷物を持って歩く時を考えると広いに越したことはないですよね。
廊下の幅を1.5倍にはできるそうなのですが、その分延べ床面積が増えて高くなるので
予算と居室面積と廊下幅の兼ね合いをじっくり考えたいと思います。
195:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 12:41:16 M13bToJh0
廊下なんて知らない人とすれ違うわけじゃないんだから狭くてもいいじゃんw
両手に荷物かかえて一日中往復するつもりなの!?w
196:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 12:48:52 G1haXvAu0
>>192
メーターモジュールは何なの?
何か問題あるの?
197:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 12:57:54 WYH12DMK0
廊下を広くすれば、部屋が狭くなる。
両方広くすれば予算が増える。
それだけのい話じゃん。
198:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 12:59:43 D7kWEcFdO
そりゃ広いほうがいいけど半端なサイズ変更は木材なんかの規格サイズのものを
使えなくなるわけで値段すごく上がる場合が多いんだよね。
バリアフリー住宅なら広い廊下もありなんだけど一般住宅で普通体型なら
特に問題ないかと。
199:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 14:40:23 OQp8Qvk10
メータモジュールで計算すると坪単価が安くなる
だからメータモジュールはローコストHMに多い
200:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 14:50:55 gWLBdi8eO
積水ハウスだけど、単に最近はメーターモジュールが多いだけかと
201:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 15:52:54 WYH12DMK0
廊下の幅が必要って、
ウェストがメーターモジュールの奥を想像した。
ノッシノッシと相撲取りのように歩くんだろうね。
202:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 17:26:01 7XJNGJ720
ウエスト0.58メーターですが何か。
203:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 17:32:08 OQp8Qvk10
土地に余裕のある人はメーターモジュールでも良いかと。
でもDIYが好きな人にはお勧め出来ないかも。
あと和室にこだわりのある人もやめた方が良い。
204:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 19:59:21 fs2j1MBH0
どなたかご意見をください。
1階の東南角のリビング(360cm正方形の8帖間です)に掘りごたつを作る予定ですが
その配置で迷っています。
1帖くらいの大きさです。
1)案 南側の掃きだし窓に平行の向きに置いて部屋の中心にドンと配置する
2)案 窓に垂直に置いて部屋のスミに配置する
通常どうでも良い事かもしれませんが、小学生の子供達が掘りごたつで勉強する事に
なると思うので悩んでいます。
1)だと、コタツ机として日当たりは良いけど、リビングを横切るのにコタツが
かなり邪魔になるかもと考えています。
205:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/03 21:17:11 b/D2AeHj0
>>204
どう考えても2じゃない?
こたつに入っていて壁に寄りかかったりするでしょう?
その後ろがガラスだったら、結構怖いよ。
206:204
09/04/04 08:20:16 amGgrlmL0
早速ありがとうございます。
なるほど、部屋のど真ん中だと窓に近くなりますね。少し、北側にずらして、
窓から1.4mくらいあけるとすると、2)とどっちがいいでしょうか。
207:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 09:56:31 VIC9i+Mv0
リビングにおくならテレビとの位置に気をつけたほうがいいのでは
真ん中に置くとテレビ見たくても勉強中は絶対見られない気がする
もっとも勉強中は必ずテレビ消すんなら気にせずくつろぎの真ん中に
配置したほうがいいと思うけど
208:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 10:59:56 Fwyg8EasO
>>203
kwskお願いできますか?
夫が和室を茶室兼用にしたいと強固に主張しています。私は茶道を全くやらないので、何が何やらで。
もし家に茶室を作られた方がいらっしゃいましたら、どんなことでもかまいませんのでアドバイスください。
209:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 14:32:19 vV917cIp0
>>208
>203は、畳のサイズはメートル換算じゃないから、ということかと…
210:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 16:19:51 HvXBQtlA0
>>206
窓から1.4mくらい空けたらちょうど部屋のど真ん中くらいになるのでは?
こたつを東南の角際に持ってきたら横切るときに邪魔にならないと思う。
211:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 16:41:29 5zThxJrd0
>>208
うちは茶室は家のまんなかあたりの薄暗い部屋に6畳くらいでつくってあります
ちなみに隣は天井がガラスなのですが夏は暑く冬は寒いです
来客が玄関からリビングやキッチンなどを通らず茶室にいけるような配置がいいかと思いますよ
2階は踊り教室ができるよう鏡が一面に張ってありますがそこにはリビングを通らないといけないので
毎回ちょっとした片付けなどをしなくてはいけません
212:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 16:48:10 tc85TZuj0
対面キッチンを採用された奥様に伺います。
背面の収納との通路幅は何センチくらいとりましたか?
うちは80センチしか取れそうにありません。
せっま~~な感じでしょうか?
営業さんに聞いたら、広々した土地に立てる場合や
将来車椅子でもいいようにと年配の方のリフォームでは100センチを
採用するけど、都会ならこんなもんですよと。
キッチンだけは自分の思い通りにしたいのに
いかんせん狭小地なもんで、ジレンマorz
213:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 16:53:14 N4AyW1f90
背面の収納を薄型のにすれば少し余裕が持てるよ
214:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 17:02:14 jw3nqPaG0
>>212
対面式キッチンです。
うちも土地はそんなに広くは無いけど、キッチンは広くとりたかった
ので収納(食器棚)とキッチンの間は90センチあります。
でも前に住んでたマンションは75センチしか無かったです('A`)
どれも間取りをじっくり考えて広く取ってみれば解決するんですけどね。
キッチンを広くとるとリビングが狭くなる事は必至ですが。
215:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 17:04:21 OX98/Wkb0
ショールームで80cmの幅を体感してみたら?
216:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 17:08:36 Dv/TW1ok0
>>212
狭過ぎても広過ぎても使いづらい
私(身長166㌢)は80㌢がベストです
217:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 17:22:26 B5jmd4A00
>>212
2人で台所に立つ事があるんだったら、100cmがおすすめ。
その前は75cmくらいだったけど、すれ違うのも嘘みたいに楽になりました。
218:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 17:26:36 2dL+fpcv0
うちは一番狭いとこが90cm(冷蔵庫のとこ)他が110cmだった。
110は食洗機を出してそのまま向かい側の食器棚にしまうのに最適なので
80cmは使えなくは無いけど微妙に狭い気がする。
219:212
09/04/04 17:42:04 tc85TZuj0
>>212です。
やはりちょっと80センチは狭いですよね。
ぐぐってみたらマンションで70センチ台のところがありましたが
一戸建てではナイですね。
誰かと料理することはめったにないし、収納を工夫すれば
ありえない話でもないんだなと思いました。ショールームでも
体験してみたんですが、設備が豪華すぎてぜんぜん実感がわかなかったんです。
めっちゃせま!っていうより微妙に狭い・・・っていうのが曲者なのかも。
(LDを削ってキッチンにという決断がじづらいw)
>>216さんの話にちょっと救われました。
ありがとうございました。
220:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 18:30:09 2BoM3omA0
冷蔵庫や炊飯器とかの家電の配置でも違うんじゃない?
誰かと料理はしないけど、家族がご飯よそう時に後ろ通るとかスレ違うとか。
221:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 18:45:34 tnjT8N/A0
>>219
物の受取りをしやすいように
あまりカウンター(立ち上がり部分)を高くしない方がいいかも
過去スレではは10~16㎝の人が多かった
対面キッチンで何が邪魔って>>220の言うように飲み物等を取りに来る家族だったりするw
揚げ物してたり包丁使ってる時に真後ろじゃなくても通られると嫌なので
うちは15㎝にしたよ
222:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 00:11:45 KhKzUiDc0
うちは半分110cm残りが120cmくらいだった。
なんか無駄に広いような気もしてたな
でも結局モノを置いてしまうからかえってダメかもね。
かといってキッチン10センチ狭くしてリビングが10センチ広がったところでうれしくないかも・・
たしかに後ろを旦那が通っても気にはならない広さかもしれない
223:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 01:58:50 zXvwi7/N0
私は効率よく動きたいから80センチ賛成
一歩で食器棚にたどり着きたいから
冷蔵庫の位置を入口側にすれば、すれ違う事ってそんなになくない?
誰かと料理する事もないし、あってもクロスプレーはそんなにないし
子供にお手伝いさせたいなら、フルフラットのキッチン採用すれば向かい側から
シンクが使えるようになるけど、丸見えになる
224:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 02:56:32 f7/DhReq0
家は対面で90㎝。
動線・距離優先だと80~85かなと思ったけど、背面の扉との関係を
考えるとやはり90㎝で正解だった。
キッチン背面にある収納は、90㎝巾の食器棚(両開きなので扉1枚が45㎝弱)、
同じ巾の吊り戸棚+カウンター収納、75㎝巾パントリー収納(両開き、扉1枚35㎝弱)。
パントリー収納は扉にも収納棚があるので全開(本体に対して直角まで開く)にしたい場合が多いし、
食器棚の下の部分の扉を開く時には自分がその前にしゃがむスペースも必要なので
もう10㎝狭いと扉全開の時にはキッチンに背中がはりついていたかも。
冷蔵庫と家電ラック(大型オーブンレンジに合わせたので奥行きが冷蔵庫並)は、
>223と同じくキッチン入り口部分のキッチンとかぶらない位置に置いた。
自分が料理中にも、家族が飲み物、アイス、調味料(マヨ・ケチャ・ドレッシング他)の
出し入れをしたり、レンジでチンしたりすることがあるのでこれも正解だった。
225:204
09/04/05 05:39:05 CR7Ub4330
207さん、210さん、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
226:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 09:13:34 KhKzUiDc0
うちは90センチ。
無駄に広いキッチンはなんとなくマヌケに見える。
動線もよくないしね。
227:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 10:22:02 rtfNSAOTO
引き渡しまで一ヶ月ちょっと、もうクタクタなのですが、保険を選ぶことを忘れていました。
HMが仮見積もりで入れているのはシンプルな火災保険。
疲れたし、比較の仕方も分からないので、いいなりになりそうな自分がいます。
皆さんは、保険を決める時はパンフレット請求とか何社くらいしましたか?
その後しつこかったですか?
比較のポイント・決め手はなんですか?
228:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 10:24:20 Y6JOHh9n0
>>227
ネットで一括見積り出来るところでした。火災保険だけじゃなく、地震保険も入れた。
そこで決めたので、その後もしつこくはなかったです(複数の代理店だった模様)。
229:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 16:03:21 f7/DhReq0
>227
子どもつながりの知人が地元で保険代理店をやっているので、そこでお願いした。
その土地の地盤や風水害の履歴とかをよくわかっているので、その点から説明してもらって
必要充分と思われる内容にした。
車の保険は前からお願いしていたのだけど、それによる割引もあったし。
ないことを祈りたいが、実際に保険のお世話になることがあったら、その時に親身にやってくれると思うし。
230:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 23:07:25 PpwIWbMX0
知人の新築祝いを5千円ぐらいで考えています。
希望の品を確認するほど、親しくないので商品券にしようと
思ったのですが。
物を貰うより、5千円の商品券がいいでしょうか?
皆さんはどうでしたか?
新築祝いで、うれしかった品がありましたら、教えてください。
231:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/06 00:04:17 yLFYm7yd0
>230
私のところじゃ5千円ってそこそこ親しい友人くらいの額だから
希望の品を確認するほどの仲じゃない人に商品券もらったら心苦しいかも。
返しなしで消えもの、金額も少なめのほうが嬉しいかも。
そういう感じで頂いて嬉しかったものはポプリの詰め合わせ。
クローゼットや下駄箱は閉めてるため溶剤の臭いがなかなか抜けなかった。
酒飲み夫婦だから結構お酒もらってけど嬉しかったし助かった。
しばらくは頻繁に人が来るからお酒じゃなくても飲み物も嬉しいと思うよ。
232:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/06 10:23:20 fY+k5EyXO
お客さんに出せるような、お菓子の詰め合わせもありがたかった。
233:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/06 20:08:26 LQTDgxgr0
お酒やお菓子ってどちらかと言うとて手土産のような感じになると思う。
我が家は完成したばかりで、つい先日あまり親しくない友達からシンプルなオーガニック
コットンのタオルセットが届いた。
嬉しかったよ、趣味も問わないし。早速使ってる。
234:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/06 23:03:33 PWGwRcw60
>230
私がリクエストしたのはキッチンマット。
ロングは高いんだ。
趣味じゃなくても洗い替えにでもあったら便利。
使う、使わないあるだろうけど。
235:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/06 23:16:02 8qpjhTAj0
お菓子か飲み物が一番(・∀・)イイ!!
人それぞれでやっぱり趣味があるから(タオルとか香料とか)
消え物が一番楽だと思うよ。
236:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 08:36:55 XBpXC5Zn0
>>230です。
色々アドバイスありがとうございます。
手土産とは別に、消え物(お菓子等)と少額の
商品券をお祝いにしたいと思います。
ありがとうございました。
237:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 11:42:22 9NYnHaBN0
旦那が建築会社に勤務されているの奥様、
やはり、旦那の勤務先で施工されましたか?
238:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 15:47:25 YKABjWV5O
洗面台を施主支給で造作された方いらっしゃいますか?
洗面台下収納が無い、シンプルな物を考えているのですが、金額やメーカーなど教えていただきたいです。
239:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 16:07:03 HmLL2qRo0
>>238
材木屋にいってカウンター板を選び、そこに「サンワカンパニー」で
購入したボウルや水栓、配管を購入してつけてもらいました。
こういうのに慣れてる工務店なんで、何も問題なし。
金額だけど
・カウンター:1枚ごとに値段がちがうけど、うちのは3万円くらい。
・ボウル他:サイトに全部出てます。
・施工:忘れました。つまり、悩むほどの 金額じゃありませんでした。
ってとこかな。
240:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 17:34:39 S36GW/iq0
>>239
うちもサンワからタイルとドアレバー購入した。
イタリア製のタイルがすごく安くてメーカーが提示して来たテラコッタ風タイルの
色が気に入らなかった私はそれにしてもらった。
外テラス・玄関・土間・キッチン・脱衣所を使ったので結構な金額になったけど
気に入ってるからいいか・・・と。
ドアレバーはめちゃくちゃ安く高級感のあるものが購入できて良かった。
HP見たらそのメーカーのはもう取り扱わないみたいで高いのばっかりになってたから
お買い得だったな。
今はそこからレンガ1パレット購入したいw
お聞きしたいんですが、カウンターが板だと気が付かない水染みとかできませんか?
それがこわくて木には出来なかった・・
241:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 18:12:08 YKABjWV5O
239、240さん。
詳しくありがとうございます。大変参考になりました!
240さんの仰る水跳ねの件は私も気になっています。
242:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 18:32:32 S36GW/iq0
>>241
ちなみにうちは造作じゃないんだけど洗面台施主支給しましたよ。
シンプルな形になると台・ボウル・水栓・配管込みで5万くらいからあるし
近所にジョイフルホンダとか建材市場があるなら行って見ては?
243:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 18:57:41 9ERHOp/c0
うちは床や棚板はオイル塗装だけど、さすがに洗面カウンターだけはウレタン塗装にした。
たしかに他の場所に比べて妙なツヤツヤ感wがあるけど、水はねは気にならない。
244:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 19:01:20 076tDxKH0
うちも施主支給した
洗面器はINAXサティス
カウンターは板にタイル貼ったよ
結構気に入ってます。
うちは子供やそのお友達が使うから節水蛇口がよかったんで
節水蛇口のものをを採用。ケチくさい?
蛇口も結構お金かかるよね。特に外国のオサレなやつとかは。
建築ブログ見てると、サンワで買ってる人多いね。
245:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 19:01:30 ClSkq/9O0
昔アルバイトしてた飲食店でシンクの周りが木の板だったんだけど。
築7年でボロボロになってたよ。
一般家庭じゃないから参考にならないかもしれないけど、シンクとの継ぎ目から水が染みていくらしくて、
シンクの下もカビたりあまり良い事はなさそうだった。
246:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 19:22:40 uWkC0XQ4O
飲食店のシンクってまさか厨房の?
そりゃ無理だわwなんでそんな無謀なことをw
247:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 19:24:19 X1Pnf9SB0
うちも施主支給でした。
当初はこれを考えていたものの幅が微妙に入らず、
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
これにしようかとも思ったのですが、後から下に棚を付けたくなると面倒な事を考え
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
結局これで落ち着きました。上に造作棚とミラー扉付きの棚をつけて満足しています。
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
この出品者はかなりいろんな種類を出しています。
ただ輸入物に慣れていない取り付け業者さんに頼むとわからないこともあるかも?
248:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 19:25:11 ClSkq/9O0
>>246
厨房じゃなくホールで手洗ったりする補助的な所だった。
ホールでもメインはステンだから問題なかったんだけどね。
249:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 20:44:11 YKABjWV5O
皆様色々教えていただきありがとうございます。
システム洗面台に、どうしても納得できなくて(価格的にも)。設計士さんに早速相談というか、施主支給にする旨伝えます。
250:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 20:45:34 d9jwOd3TO
私も素敵な輸入系の水周りにしたかったけど、建築業の主人に止められた。
メンテや交換部品が大変、水周りは特に国内物がいいと。
で、いろいろ見に行って説得したけど欠点を散々言われ断念した…。
いかにも設備!って感じの国内メーカー品はいやだ…
理想に近づけようとすると高い…
そんな感じでぶつかり捲りの家作りで夫婦共に疲れ切ったw
もう諦めつつあるからうらやましいorz
251:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 20:51:29 S36GW/iq0
>>249
わかるわかるw
アパート時代のシステム洗面台が嫌で嫌で仕方なかった。
洗面台だけは1階2階ともホテルっぽくなってるw
なぜかあまりこだわりがなかったのはキッチンと風呂。
キッチンは設備は入れるだけのものは入れたけどまんま標準の品。
それより内装やドアや細かいとこに力入れまくっちゃった。
252:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 21:07:40 UKC6iZla0
輸入物はデザインは良いんだけど造りが雑。
あと代理店がしっかりしていないと取付け説明書がいい加減。
253:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 21:34:33 YKABjWV5O
>>251
私もですWW
キッチンを決める時の早さに、設計士さんが驚いてましたW
そのせいか、洗面台で悩んでいるのが旦那も設計士も理解できないみたい。
254:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 21:40:40 X1Pnf9SB0
>>247だけど、うちは家も輸入系だったので、工務店も取り付けには特に難がなかった感じです。
とはいえ、これはお客さまも使う手洗いに使い、見せない場所の脱衣所の洗面台は国産のものにしました。
伸びるシャワーヘッドで頭も洗える洗面ボールは、国内メーカーの方が得意だし。
あとはキッチンもお風呂も特にはこだわりませんでしたw
255:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 21:48:31 S36GW/iq0
>>253
好み似てそうw
mixiには家の写真載せてあるんだけどなぁ。
256:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 23:40:58 HmLL2qRo0
239だけど、水はね・シミは特に気になりません。
小学生2人いるんで、そんなにきれいに使っているとは思えないし、
しょっちゅう拭いているわけでもないんだけど、入居して1年半、
今のところきれいなままですね。
特定されそうなんで樹種は内緒ですが、国産の一般的な樹を使ってます。
無塗装で引き渡してもらって、自分で蜜蝋ワックス塗りました。
旦那は汚れたらサンダーで削るって張り切ってますが、当分先になりそうです。
257:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 00:09:16 dG897/DaO
外国製って喜んでるけど、どうせ実際はその外国から中国や韓国に発注して作らせたものを輸入してるだけなんでしょ?ww
ヨーロッパの〇産とか言われてる建築資材の段ボールみると MADE IN KOREA とか書いてあったりするよねww
258:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 00:14:19 94A+qrhz0
馬鹿チュプに現場の施工させたい
259:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 08:08:25 ymQkeIyf0
>>257
デザインや性能で選んでいるから、○○国産とかで買っているわけじゃないんじゃ?
日本の家電だって、海外で受けている理由は日本産というわけじゃなく、日本製だからじゃない?
260:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 08:47:25 07S3dOgn0
床材を無垢のパインにするつもりなんですが
やっぱり汚れやすいでしょうか?
無垢の床材にした奥様のお話をお聞かせ下さい。
261:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 08:56:04 D7/5/3C50
>260
パイン材は無垢の中でもやわらかくて反りやすい材だから
選ぶ時に加熱処理してあるタイプを選ぶとよろしいかと思います。
モダンにも洋風にも合う材ですが、注意が必要
汚れを気にするなら、オイルやワックスを定期的にヌリヌリすれば、多少は防げるかな?
何もしないと落ちない汚れだらけになります。
それを家と家族の歴史ととらえるのなら○ですかね。
子供部屋に採用しましたが、節が目に見えて怖いとか言うのでじゅうたんしいています。
262:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 08:57:35 f+0v7/iI0
>>261
>節が目に見えて怖い
ごめんちょっと笑ったw
子供は想像力豊かだよね。
263:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 09:03:57 ymQkeIyf0
>>260
汚れやすい、よりも傷つきやすいの方が気になる点かと。
傷も味、と思えるならいいけれど、本当にちょっとの事ですぐ傷がつきますよ。
264:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 09:34:08 BlSL7cJO0
いくら無垢でもパインだけは避けたいな
みすぼらしいペンションの床みたいで・・・
265:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 09:36:33 ymQkeIyf0
でも、パインの床は、傷さえ気にならなければ、足触りがよく暖かくていいと思うよ。
子供が小さかったらおもちゃで傷だらけにされる、と諦めたけど、あの暖かさは忘れられない。
266:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:23:17 dG897/DaO
>>259
そういう意味では、まだヨーロッパの国とかがデザインして韓国に作らせてるならいいけど
韓国がみよう見真似でパクッてそのデザインが受け継がれてきた歴史とか価値を含んでいない模造品だったら格好悪い気がする
遠慮がちにいってるけど安いものなんてほとんどそんなものばっかりだしw
韓国が西欧を真似てコピーして作ったものでも構わない、自己満足でも構わないというならご自由にどうぞ
そんなのみる人は見分けつかないからいいよという考えもあるけど、中途半端な家屋敷だと
見る人はそういう風に馬鹿にしている人は多いんだよね
ホームセンターレベルでもなんとなく洋風でなんとなくおしゃれ 笑 に見えるエクステリア用品がいくらでも置いてあるけど
最初はこんな値段でこんなものがあるんだぁって思うけど
だんだん本物をみているうちに韓国製なんてしょぼくみえてくるよ
自分のレベルがあがっていくと恥ずかしくなる
上げなけりゃいいけどねw
雛人形でもそうでしょう
安いものでもそれっぽく作られていて最初は飛び付きそうになるけど
いろんな作品をみればみるほどそのへんの安い商品なんて中国産でつくりが雑で模造品だと気付く
それを何十年も使用する住宅に持ち込むなんてちょっとね
たとえお金持ちがちゃんとした高価な外国製品、たとえばキッチンとか何年か使っていても現実はなぜかみんな不満や愚痴を漏らすからねぇw
267:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:26:10 ymQkeIyf0
>>266
…なんかいろんな意味で大丈夫?
268:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:27:38 OMxWD05t0
>>262
節が怖いっていうのは、子供に限らずよく聞く話だよ。
ゴキブリに見えるとか。
無垢が気持ちいいというのも良く分からない。
もう何年も前から「自然素材」「木の家」「無垢と漆喰」みたいな
売り文句が流行ってるので、
安いのから高級なのまで色々試させてもらったことあるけど、
やっぱりじゅうたんが一番好き。
私、貧乏くさいかもw
269:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:38:40 GN3MGlps0
弟が新築してパインを使ったんだけど、
私の両親は本人には言ってないけど
「あんな節だらけの木を使って、かわいそうに。
お金なかったんだね」と言っていた。
「今、流行りなんだよ」と私が言っても、
「あんな節だらけの木は昔は使わなかった」
とため息ついてたよ。
年寄りはそんな風に思うんだな、と思って。
ただ、本当にゴキブリに見える時がある。
270:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:46:13 Or71cIW00
義実家のリビングがオールカーペット敷きなんだけど
ホテルの部屋みたいに見えるので気に入っている。
床材にこだわる意見が多いけど一番安い合板にしてオールカーペット敷きって
案外いいよねって思う。
でも一般家庭のリビングはフローリングでホテルはカーペット。
なんで違うんだろ?
271:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:50:09 ymQkeIyf0
カーペット敷だと、ダニの発生源になったりするしねぇ…
で、ホコリもそこまで気にならない。
フローリングだと、あっという間にホコリが吹き溜まりに集まりやすいし、ホテルはそういうのを
避ける意味でもじゅうたん敷な印象があるけど、どうなんだろう?
272:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:53:35 dG897/DaO
アジアングッズを身に纏ったりインテリアにするおしゃれがあるけど
アレ、冷静にみたら貧乏臭いだけだよねw
でもお金がない層はそれをファッションだと主張しておしゃれ気取ってるけど
まともな人からみたら、やっぱり貧乏臭いとしか見えないでしょw
そんな感じだよね
273:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 11:01:28 dG897/DaO
>>270
フローリングって髪の毛一本落ちてるとすぐわかるからね
ホテルじゃ致命傷だからじゃない?
カーペットだと良くも悪くもごまかせる
フローリングって頑張って頑張って掃除した直後に当たり前のように髪の毛が落ちてるしw
しかも髪の毛やごみは摩擦係数が大きいほうにくっつくから
フローリングのような摩擦の小さなものから衣類のような摩擦の大きなものにすべて集まってくる
その点、じゅうたんは摩擦や静電気の電荷が衣類よりはるかに大きいので髪の毛やごみを吸収してくれる
274:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 11:04:01 +c6xtf9DO
>>272
好みの問題だからなんとも言えない。
どれだけお金掛けても、ヨーロッパ調(假屋崎省吾の家みたいの)のリビングとか私には悪趣味にしか見えないし。
金、白、花柄、シャンデリアとか落ち着かない。
趣味の話とお金は関係ないよ。
275:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 11:06:14 fvWwQAkJ0
ホテルがカーペットな最大の理由は防音とメンテナンスのしやすさ
276:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 11:16:35 Or71cIW00
>>271>>273>>275
なるほどなるほど。
カーペット敷きの利点って結構大きいね。
子どもが傷つける心配もないしペットもつるつるすべらないw
フローリングの最大のメリットはダニがほとんどつかないってことぐらいでしょ。
あとは木の感触とか見た目とかの好みの問題だよね。
リフォームするとしたら絶対カーペット敷きだな。
277:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 11:25:00 dG897/DaO
>>274
あれはカマ調宮殿だから少女マンガの世界なんじゃないの?ww
278:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 11:26:53 ymQkeIyf0
>>276
えっ、カーペット敷きの利点、大きいかな?
・子供がカーペットに物をこぼしても、完全にはきれいに出来ない。
・ペットが粗相をしても、完全にきれいには出来ない。
これだけで嫌だと思っちゃうよ…
実家も元は総カーペット敷きだったけど、リフォームしてフローリングにした。
帰省して『替えてくれていてよかった』と思う事が増えたよ。
子供はうっかりジュースこぼしたりするし。
279:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 11:27:43 fvWwQAkJ0
>>276
うち、まだ1歳の息子がいるので
リビングを防水防ダニ加工のカーペット敷にした。
転倒事故を防ぐ目的で。
10歳くらいになったら床をリフォームするつもり。
280:260
09/04/08 11:27:48 07S3dOgn0
無垢の床材についてのレス有難うございました!
パインは素足の感触が気に入ったのと、見た目が好きなのもあって。
この流れで子供達が少し大きくなるまではカーペット敷いててもいいかなと思いましたw
節はもう慣れですかね。
とにかく一生住むなら自分の好みに作った方が幸せなんじゃないかと。
仮谷崎さんもきっとご満悦で暮らしてると思うし。
281:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 11:29:33 pAhsZ/TeO
親戚の家がカーペット敷きこみだったけど、子どもの目線だと
ゴミや髪の毛がからまったり繊維の隙間に入りこんだりしてるのがよく見えて
じかに座ったりするのが気持ち悪かったし、なんかあんまりいい印象ないなあ。
フローリングならクイックルで掃除できるけどカーペットだと掃除機ってのもちょっと面倒。
282:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 12:12:24 dG897/DaO
つぎはぎのカーペットってどうなんだろう?
四角く張り合わせていくやつ
フローリングを勝手に掃除してくれる自動掃除機がほしい
勝手に自分で充電してくれるやつ
あれってどうなんだろ?
283:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 12:26:14 Sd2+XjZF0
親子3人全員アレルギー体質なウチはカーペット敷きは自殺行為・・・
284:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 12:55:07 Vk99ywJe0
皆さんは、神棚って付けましたか?
285:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 12:56:37 vV++ZSGt0
つけませんでした。
286:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 12:59:04 ymQkeIyf0
つけなかったけど、旦那が書斎の一番高いところに、お札置きを作ってた。
方向とかどうなんだよー、と思ったけど、気にしたらキリがないので気にしない事にした。
287:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 13:09:20 FIOPqRs00
>282
床をフローリングにしたけど子供がよちよち歩く頃は転ぶと痛いので
リビングだけつぎはぎカーペットひいてみた。
ジュースとかこぼしても一枚だけ取って水洗い出来たから
小さいお子さん持ちにはお勧めです。
5年くらいではずしてフローリングに戻しました。
288:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 15:31:41 TYFqbkii0
子供が小さいうちはカーペットで後にフローリングに戻すのが理想かな。
289:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 15:57:42 5qe2s4hlO
質問です。
洗面所に、キッチンにあるような床下収納を付けるか否かで迷っています。
湿気がすごそうだけど、洗面所にはタンスなど後付けの収納しかできないから
床下収納があると便利そうだと思うんですが安直でしょうか。
知人で、キッチンに床下収納を付けなかった人がいたので理由を尋ねたら、
湿気ときしむのがイヤだったからと言っていました。
皆さんはどうですか?キッチン洗面所両方に床下を検討中の私にアドバイスをください。
290:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 16:06:35 fvWwQAkJ0
>>289
そもそも何を収納するの?
床下収納は出し入れが結構めんどうだから
ちゃんと目的を決めてつけないと活用しなくなるよ(経験者談)
291:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 16:11:13 FjamqlYl0
>290に同意。
そもそも
>洗面所にはタンスなど後付けの収納しかできないから
というのはどうして?
タンスを置くスペースがあるなら、私なら作り付けのクローゼットを
小さくてもいいから作る。
タオルとか、洗剤や石けんのストックとか、なんだかんだ
細かい物を収納するところが絶対に必要だけど
それを床下収納で代用するのは無理がありすぎる。
292:可愛い奥様
09/04/08 16:24:46 U8dgUZL+0
床下収納って収納のために作られるのではなく
床下の点検口のためのものなので使い勝手は良くない
1階にお風呂洗面、2階にLDKだった時に洗面所に床下収納付けていたけど
買い置きの洗剤を入れておく程度であまり使わなかった
普段そこから出し入れするための収納には向かないと思う
気密も落ちるから何となく寒いし、脱衣所兼用なら尚更お勧めしない
何を収納するために設けるのか
入れるものをリストアップしてみれば?
壁埋め込み収納など、他で代用できるならその方がいいと思う
293:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 17:43:13 IyW1+OId0
うち床下収納の中に何も入れてないが
掃除のついでに、床したBOX外して、床下見るの好きだw
大引きとかパックマンみたいにちょっと割れ目あるのとかあるけど
大丈夫なんだろうか?と思う。
294:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 18:11:58 o+0tas9u0
>>293
私は、洗面所の床下点検口の開けたところの床下に、大きい業務用洗剤の原液おいてる。
補充するときに床下を奥まで覗く。大人ながらわくわくするね。