09/03/23 15:19:30 BVlRyxcM0
九州が苦手
関東人の私には全く波長が合わない
絶対に住めないと思う
3:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 15:22:10 P9WyvqLr0
ハワイのオアフ島。
どうしても具合が悪くなる。
気候は好きだし体に合ってると思うけど、風邪ひいたり下痢したり気分が悪くなる。
4:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 16:02:18 t3RHxNJ70
名古屋
決して行ってはいけない場所
生き別れた父兄がいて1回行った時金縛りにあったり霊体験がすごかった。
ここにいてはやばいと思った。
5:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 18:49:30 7cEZu6/U0
千葉の松戸
関東の鬼門
6:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 20:35:02 sLIHVev80
自殺の名所
7:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 20:45:08 YnxKBbfC0
>>5
マジで?
8:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 20:47:19 S5sWMs7rO
姫路はやばいよ
かつあげ、暴力日常茶飯事
9:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 21:35:48 w/6diWyL0
福岡県特に南部
人間がキツイ
10:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 23:03:50 c3+mMaddO
東京近郊だと大宮・所沢・赤羽が具合が悪くなる。
11:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 23:13:24 S5sWMs7rO
葛飾区
上野
12:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 23:17:00 UjBLr6lC0
上野は江戸時代はお墓だったからね。
文化会館のあるあたり下から上まで上野の山は墓地でした。
だからかなんか不気味な気があると思う、
13:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 23:29:07 0tIlVKlEO
>>8
貴女、他所の人でしょ?播州生まれの人間で姫路でカツアゲされた人なんてかなりの少数派だと思うわ
どんだけ気の弱い顔をして歩いていたらカツアゲに会うのか不思議www
14:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 23:31:12 cggAH3MY0
福岡市。プライベートで二回(一回は通過しただけ)仕事で三回行ったけど、毎回、
びっくりするほど感じの悪い飲食店店員に出会う
レンタカーを運転してると不快な目にあう(強引に割り込まれる、あおられる等)
など、何故か必ずイヤ~な思い出ができてしまう
15:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 23:32:00 S5sWMs7rO
↑こういう人が姫路に多いんです
16:15
09/03/23 23:33:23 S5sWMs7rO
15は>>13に対して
17:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 23:34:08 gpKBbnNt0
鎌倉で必ず具合悪くなるわ。すごく好きなのに
18:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/23 23:48:28 cdPbj5NaO
スイスの山の方に滞在した時、お通じがすごーく良かったw
ニューヨークでは便秘に悩まされた。
19:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/24 00:43:01 l6WCJjUD0
普段は方向感覚がいいはずなのだが、相性の悪いところに行くと
どっちがどっちかわからなくなってしまう。
体内磁石が狂う感じで非常に気持ちが悪い。
20:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/24 00:57:59 6xUGjVJfO
自分が相性悪いところに行くと、なんとなく空気の色まで違って見える。
浦和と池袋と赤羽がダメだった。
21:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/24 10:41:31 B19BjyiB0
>>20
>なんとなく空気の色まで違って見える。
わかる~
どんなに快晴でも濁っていたりするよね。
あと、空が暗い。
22:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/24 10:49:25 oiNNL0aj0
山梨
寒いからかなと思っていたが真夏に行っても必ず高熱を出す。
滞在し続けると熱が下がらないので辛くても急いで出る。
23:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/24 12:22:53 9tQ3jt5rO
池袋のサンシャインの裏の公園
24:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/24 12:24:50 0a3mibug0
>>17
宜保愛子か?
25:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/24 13:59:06 wFAtxfER0
小岩と本八幡
なんだか空気が澱んでると言うか暗い感じ。
怖いんだよね、あそこらへん。
26:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/24 15:29:34 jFcezCm+0
>>25
あー、空気が淀んでる感じの場所ってあるよね。
27:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/24 15:39:30 vFaOZV2h0
小田急線の空気重すぎる
池袋も駄目だ
「東京の地名の由来」っていうサイトに色々載ってるけど
過去に色々あった土地っていっぱいあるね
28:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/26 22:29:05 cX9YDO140
移動途中、潮見駅通過したんだけど
空気の色が違って見えたよ。
29:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/27 23:39:28 pmbmkiDbO
茅場町と八丁堀がなんか苦手。重苦しい。
錦糸町もどんよりしてる。お店の店員さんも都心と比べて愛想悪いし。
30:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 21:32:39 w0X7j5aq0
南池袋
えもいわれぬ恐怖を覚えた
31:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 21:37:37 aY6I8bP1O
何??
32:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 21:45:07 RuGWbev/O
姫路
33:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/28 21:55:12 1tM3MqOrO
茅ヶ崎~
駅前とかすごく嫌。
34:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 10:50:15 CvfQyXqZ0
東京駅の地下通路のとある場所
35:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/29 23:49:57 z7B1Yl4v0
富士市と富士宮市
近づきたくない。
36:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/04 15:30:41 3NvYNs950
勤務地だけど(10年くらい)、神保町のごみごみした感じ。
歩道を歩いてるとイライラして逃げ出したくなる。
37:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 13:55:40 IcHg/7cy0
昔は神保町好きだったのに、数年前から受け付けなくなった
悪寒がして、すぐに立ち去りたくなる
38:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 18:51:39 vttYZiro0
愛媛
食べるもの激マズ。人間も最低な人ばかりだった。
二度と住みたくない。
39:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 22:41:39 /b6QIXKX0
港北ニュータウンとか新興住宅地が怖い。
町全体が無機質というか人工的で全部同じに見える。
歩いていても歩いても目的地に着かないような気分になったり
方向が分らなくなる。
人通りが少ないと異次元に迷い込んだような閉塞感も。
40:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/05 23:47:12 Cqd5FP16O
岡山
ぼっけぇきょうてぇの世界
41:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/06 13:08:12 E05QCVrt0
>>39
センター南駅周辺なんかも
古墳あるし、
昔お城があって戦で血みどろなドロドロしたいわくつきの土地だからね。
42:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/06 15:03:50 ho5Yf8Qc0
元関東人で福岡がだめだ。
それなのに旦那は一向に転勤にならなくて
いやいや住んでる。性質や行動が馴染めない。おまけに怖い。
同じ九州でも長崎はほっとする。いつ行っても嫌な思いをしたことがない。
43:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 20:27:28 XwLG5pJI0
>>19
化かされる(ばかされる)って、もしかしたらこれなのかも。
44:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 20:35:18 dLdn6+JvO
何でお前等は迷信に振り回されるの?
スピリチュアル(笑)なんか信じちゃったら文明国に生まれた意味が無いだろw
45:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 20:41:30 3FOZ+cy5O
埼玉県入間市。
自分のアンテナが狂いまくった。何をやってもうまくいかない。気力も湧かない。もやぁ~と妙な空気漂う陰気な町だった。西武線降りた瞬間から妙な空気を感じた町。住人の方、すみません。。。
46:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 20:50:26 ebb072QX0
>>40
私も岡山。特に倉敷。
47:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 20:52:31 FrBzTL630
福井県敦賀市
いんねんつけられるど
48:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 21:09:28 qoiqoTTC0
金沢。
泊まったホテルでエレベータのボタン押してあげても
顔をじーっとみるだけでお礼も言わずに降りていくカップル。
お土産屋さんで品定めした後「やっぱりいいわ、ごめんなさい」って
ていねいに断っても、怒り出すお店の人。(そんな事はじめて)
香林坊でぶつかった人が何もなかったように去っていくし、
にし茶屋街?で四駆のクルマに蹴散らされそうになった。
(観光客がいかにもジャマそうだった)
歩いている人は皆そこそこおしゃれで、デブが少なかったけど
どうにも人が・・・合いませんでした。ごめんね。
ホテルのカップルは前日にそこで結婚式挙げてた二人だから
地元人だと思う。
あまり前評判のよくない名古屋はごく普通の印象でした。ていうかむしろ良かった。
道を聞いてもおばちゃんが親切に教えてくれた。
九州も短気な人が多い感じだけど、そんなに嫌じゃなかった。
屋台のお兄ちゃん達は働きものだし、サービス精神旺盛で好感がもてた。
ちなみに自分は東北出身の関東人です。
49:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 21:23:18 dLdn6+JvO
東北出身の関東人って何?
東北出身なら東北人でしょ?
自分から「東北人は田舎者だから関東人の仲間入りしたいんです!」って白状してどーすんのw
それとも栃木群馬茨城あたりの南東北地方の方かな?
50:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 21:53:43 t/IRhxaJO
溜池山王
動悸が
51:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/07 21:56:44 k56OLXHLO
日の出インターでおりて、東京サマーランド近くを過ぎて、高尾の方へ行くナントカ街道。怖い。通った日に、頭痛と悪夢が。
52:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 02:08:31 cvfwrKmx0
>42 ZやBがハバを利かしてるからなぁ。
私の中では、大阪=福岡
福岡では、日本語英語ハングル語表記が
普通だし。
53:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 08:10:14 pTPju+NgO
ハングル語なんて無いよ、アレは朝鮮語、ハングルは単なる文字
日本語はあっても、言語体系としての平仮名語、カタカナ語なんて無いでしょ?
もう少しマトモな教養を身に付けてから発言したらいいのに
54:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:11:13 Upo3DKlR0
池袋と松戸はマトモな日本人の住む所じゃないでしょ
55:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:43:15 HWixMoBy0
>>53
韓国語だと総連から大クレーム、朝鮮語だと民団から大クレーム。
ってわけで、いいかげん頭煮えてきたnhkが編み出した苦肉の策なんだよ。
>ハングル語講座
これで、そーなのか、と思って軽く使ってる人が殆ど。
自分の尻も自分で拭けないような国の人たちの事を、ごく一般の日本人は
そんなに細かく気にしちゃいないんだよ。53は知らんけど。
56:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:51:21 0AsRLmqr0
埼玉県
やっぱ田舎過ぎて合わない。
57:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 10:56:17 eS0gbLYP0
横浜。
街がどうこうじゃなく、あそこが住みやすいだの最高だの言う人が嫌。
群馬。
伊勢崎に住んでたけど、
あの独特の県民意識というか仲間意識というか。
なんで、単独行動する人がいないんだろうか。
1人で歩いてる人を一番見かけなかった町(県)。
山形。
よそ者を色目で見る。金の使い方で見栄を張る。
千葉県富津市。
あれほど品のない町は、全国探してもそうそうないだろう。
千葉県の千葉市から東京よりの町。
この辺りに住んでるよそからの移住者がダメだ。
しょせん千葉都民は田舎者なのに、都会人ぶるところが寒い。
58:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 13:29:47 /IdIzWGa0
>昔は神保町好きだったのに、数年前から受け付けなくなった
悪寒がして、すぐに立ち去りたくなる
これってどうしてだろ?秋葉原が近いから?
自分も神保町好きだけど最近行ってないな。
学生年齢過ぎて行くと、苦手になる街なのだろうか。
59:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 13:34:36 sBMlP9qvO
浜松町と門前仲町あたりと葛飾区
60:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 13:52:54 H/rtd5W+O
福島県太平洋側
うつくしまふくしまなんて嘘。
DQNの巣窟。
61:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/08 22:08:19 YUQhboPS0
千葉市美浜区。
海浜ニュータウンの人工的な街の造りが受け入れられない。
緑も人工的で心が落ち着かない。
特に真冬の夜にあの周辺を歩くと何とも言いがたい気持ちになる。
62:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/04/09 10:50:48 xDe/jj800
>>神保町
自分も好きだったな。
今はどうだろ。微妙だね、確かに。
「東京らしさ」が薄れてきてるのかも。
63:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/10 02:54:41 qRPnMiQx0
池袋。
なぜかどうしても街の構造が覚えられない。
梅田・新宿・名古屋のダンジョン地下街でも道に迷ったことないのに
何故たかだかあの規模の地下街でぐるぐる迷ってしまうのだ自分よ。
64:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/10 17:33:01 o733l9gQ0
北九州人ってどうよ?Part2
スレリンク(kankon板)
65:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/12 01:00:30 YbxnPZiy0
よほど居心地がいいのか?ラッコのクーちゃん、釧路川すっかり定住2か月
スレリンク(newsplus板)l50
画像もカワイス
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
66:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/12 01:39:40 nmY4+KGiO
埼玉県所沢市
親も子供も市政も病院も都市政策の最悪さもここより酷いとこ見たこと無いw
親も子供も皆ドキュソ、在、モンペ、煎餅率激高
病院なんてアタリがない
痴漢変質者出まくり、教師もおかしいのばかり、文化水準最低以下のマイナス。
大好きな旦那がここに済むと言い出したら離婚考えるくらいダメ。
西武線の、せいぜい池袋や新宿の何個か向こうより先は
人間の住む土地じゃないから安いんだと思う
鸚鵡も長いこと潜伏してたしね
67:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/12 01:47:08 mnp/tE8g0
所沢、悪くないと思うけど?
適度に自然が残ってて、そこそこ都心に近いし
医療の質も悪くない。
音響が良くてそれなりに有名どころが来るホールもあるし
所沢はいい所だよw
68:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/12 03:11:44 f9wsrdvWO
>50 わろた 寿司やで働いてた時 はぁはぁいいながら地下鉄の改札をあがり、空気の悪さ オヤジ臭で蔓延。
69:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/14 00:07:44 cDwfSr+NO
所沢か…最低だったわ
というか堤が開発した単線沿線の土地が合わないんだと思う
新宿池袋を離れて奥に行けば行くほどダメ。
野方くらいまでならいいかも。
70:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/14 00:45:56 X2FpuYs00
堤アレルギーと解釈するとわかりやすいね
71:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/14 01:16:35 U0k1KwhiO
>>19わかる。
フワフワ体がどっち付かずで、判断鈍る。
特に池袋、上野~谷中。東京合わないなぁ。
田舎もんだから水や空気が不味くて合わないせいか精気がなくなる。
でも地元福島県民とも合わない。田舎がいいのは空気と水と食べ物だけです。
72:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/14 01:20:15 ayKmChSt0
芦屋がダメだった~。
経済格差がすごい。
街自体が勘違いしてる人が多いのね。
富裕層も多いけど、近年芦屋ブランドに飛びつく中層~下の子持ちの
方が多く(古くて安い賃貸も多い)公園でもバカにされまいと
神経ピリピリな感じの人ばっかりで疲れる所だった。
73:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/14 02:27:20 m8dylQS40
四谷で試験(大学受験・資格試験)受けると必ず落ちてるのであまり自分にとって良くない土地。
あと、品川が苦手。
74:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/14 13:10:40 eMba2POJ0
知らない所は反面ワクワク感があるんだけど
千葉の我孫子はそういうのなかったなあ。
住んでてつまらなかった。
75:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/15 01:26:07 JRasmQPBO
品川って嫌いな人多いよね。つばめグリルはすきだった。芦屋駅降りたけど豪華ではなかった。人種もそんな~って感じだった。一部だね、金持ちは。
76:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/15 11:15:01 8IhHtg3p0
目黒のあたりはどうですか?
77:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/15 13:34:41 y/Fj328X0
秋田。
大きな神社の近くに住んでたけど、ぜんぜん何も感じない神社もあるのに
そこはいつも空気がどよーんとした感じでいい気がしなかった。
そしてすごく嫌な感じのするマンションが近くにあったんだけど
案の定事件が起きた。
家の電球の球切れがやたら早かった。
ひどいときは月に2回も取り換えた。
いきなりバチッと切れるんだよね。
磁場の関係だったのかもしれないけどそんなこんなで住んでてどよーんとした。
78:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/15 20:30:42 aWGII/mB0
>>8
>>13
姫路はマジでやばいと思う。
ヤクザに詳しい人に色々と大阪のヤクザの話を聞いていたんだけど
(例:「シマってあるんですか?」→「いいえ、大阪にはありません。なぜなら…」等)
何かの流れで姫路の話題が出た時に「あー姫路はね、一般人がヤクザだよね」。
その人が学生時代に姫路で飲み屋の店長をやっていた頃
ある客にボコボコにされて全治一ヶ月の怪我を負わされたそうです。
と聞くと、あーチンピラ客ねって思いますが
なんと普通のリーマン。K製鋼の社員でした。
「姫路はそこらへんの一般人がチンピラだから」ってさ。
そういうお客さんが多かったそうです。
79:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/15 20:41:50 3sqzPuWuO
街に行けばそれなりにウキウキするし嫌いじゃないのに、
どうしても相性が良くなかったのが中央線沿線とその先。
吉祥寺、三鷹…
国立の先に行った時は、もうなんかなきゃ二度とこんなとこコネー!
って泣いた記憶があるw
ただ単に電車の不快指数高いだけだろか…
あと横浜
一人か旦那(横浜出身)以外と行くと必ず事故、食あたり、その他もろもろの
アクシデントが発生する…
大好きな街なのに友達とも行けねw
80:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/15 23:34:53 xfDlRjLm0
行くだけで寂しい気持ちになっちゃう場所ってあるよね。
海浜幕張とかそうだな。あのへんの会社勤めしたら鬱になりそう。
81:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/16 11:24:26 gPtxqhTf0
銀座とか歩いてるだけでワクワクする
82:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/16 13:01:45 jMMoiqXd0
>>79
中央線は無駄に鬱になる
気を吸い取られるような感覚がある
83:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/16 13:09:39 Fbm2qeTn0
私は横浜駅周辺がダメ。
横浜に行くと仕事でもプライベートでも必ず大切な何かをなくしたり、
嫌な目にあったり、横浜にいる時間帯に自分の大切な人が亡くなったりする。
駅に立つだけでぞわぞわする。
相性が悪いんだなと自覚してからは極力プライベートでは行かない。
84:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/16 13:20:08 H1ve4j77O
中央線と南武線は乗ってると気分が重くなる。
85:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/16 14:24:51 +e2sKcGw0
電車だったら小田急線と丸の内線。
あれは車両がふるいんだろうけど、なんか暗い。
土地だと池袋あたりと豊洲あたり。
なんとなくダメ。
86:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/16 21:08:18 gPtxqhTf0
池袋にある学校通ってた時、落ち着かなくて
すごくイライラしてた。
何か変な気があるよね
87:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/17 00:40:53 Rw2t4jc50
土地じゃないけど、いわゆる高層オフィスビルってダメだった。
どうしてもギスギスするというか。バイトや派遣した経験から、
住宅街にあるような2,3Fぐらいの建物に入ってる事務所の方が雰囲気よかった。
88:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/17 10:51:20 eVUuO6R80
>>87
自分も高層階が落ち着かない。
慣れないからかも。
山手線の上の方があんまり合わない。
これも縁がないからだと思うけどw
89:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/18 12:00:26 SJqr+jVk0
千葉の京葉線沿線とか千葉市。
あの見栄張ってる感じがダメだ。
色々調べると、給食費未納率が高かったり、ゴミの分別がなかったり、
在日が多かったり、受験に熱心なわりに勉強しか出来ない人が多かったり。
ちょっとDQN率高杉。
90:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/18 12:15:39 5hban34t0
>66 マルっと同意
息子の入試がらみで同市で何校か見学したけど
プチ市民みたいな子ばっかで、放課後の雰囲気が
コミューンみたい
91:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/18 12:40:31 7CscAf8KO
池袋苦手な人多いね。
私もダメだわ…。
ざわざわ胸騒ぎがする。
92:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/18 17:25:29 Q9NLB/A70
秋葉原行くと疲れる。
安く電化製品が有楽町で買うことができるようになったのは
とてもよいことです。
93:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/20 00:10:17 0HZRlj370
>>92
私も秋葉原は苦手
いちゃいけないと心の声に言われる気がする
別に事件があったからではなく、ずっと前からそう
94:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/20 00:16:49 SpqfuVLe0
>>93
自分は横浜がそうかも<いちゃいけないと心の声に言われる気がする
そういう感覚ってあるよね
95:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/20 01:47:56 VmWX8Pp/0
名古屋に着いた瞬間から帰りたくなる。
デパートも大きいしうなぎもおいしいんだけど…
駅の雑踏の人ごみ、都内とか大阪なら平気なのに名古屋の
人ごみは気持ち悪くなる。歩くのが皆のろいのかなーって印象。
96:可愛い奥様@LR申請案公示中 自治スレ見てね
09/04/20 21:59:33 Vsbsp3zf0
栃木と茨城の県境あたり。
山だらけで畑だらけで古い家だらけで、ここは本当に現代の日本なのかと思った。
97:可愛い奥様
09/04/22 11:15:20 0JdBDruN0
自分の家のご先祖様が戦国時代に住んでいたという土地。
ご先祖巡りツアーをしてみたんだけど
なーんだか冷たい感じで懐かしさとか暖かさが無い。
印象が良くなくて早く立ち去りたくなった。
‥なんか悪さしてたんか?
98:可愛い奥様
09/04/23 23:52:58 NgnM+TQC0
関西が苦手。つーか嫌い。
子供の頃親戚の家に行ったら交通事故に遭うし、
関西男に騙されて借金背負わされそうになるし、
20代の頃神戸に5ヶ月ほど住んでたけど同僚上司顧客にフルボッコでストレスで10キロ太った。
逆に相性がいいのは九州。
ただし熊本在住の旦那の親戚にはめちゃめちゃ嫌われたけどw
99:可愛い奥様
09/04/24 16:50:06 8bvrWEdf0
出雲に昔行ったときは
初めて行ったのに、すごく懐かしい感じがしたな~。
飛行機で行く位遠かったのに、寝て起きたら
出雲じゃなくて、地元に戻ってしまった?みたいな。
100:可愛い奥様
09/04/25 18:17:58 bVnFRDPu0
>>98
私も熊本在住の旦那の親戚には嫌われてるよ~!
熊本の土地自体はいい感じする場所なのにさ。
101:可愛い奥様
09/04/29 12:34:31 g2ZM6ueo0
九州なんであんなに違和感があるのか
土地の醸し出す雰囲気も人の印象も、明るいのに怖い
102:可愛い奥様
09/04/29 12:49:27 ePepEJ/9O
昔、京都の東山辺りがダメだった。
東京だと、山手線の日暮里~上野エリア。
池袋が苦手だと言う人多いけど、平気だったりする。
(ってか住んでる。苦笑)
103:可愛い奥様
09/04/29 12:49:40 yBjBjFS50
北関東の工場の多いあたりがこわい
茨城の海沿いとか、蛭子さんの漫画みたいな荒涼感がある
104:可愛い奥様
09/04/29 12:50:43 FZBdCBY70
沖縄。いつ行っても疎外感。食べ物もおいしいのに何か違う。
岡山と愛媛もなんていうんだろう・・・・土地がどうこうより地の人間が
底意地悪いのが多すぎる。
人が困ってると親切ごかしなことを言う割りに目が笑ってる。
人の不幸は蜜の味って言うけど、あの辺の人の性根にあってるかも。
105:可愛い奥様
09/04/29 16:21:38 IGm+cEXh0
>>104
それだ!>疎外感
私も沖縄って海も食べ物もいいのに何かが違う感じがしてて・・
それを一言で表現してもらえた感じです。
同じ日本だというのに、馴染めないし溶け込めないんだ。
愛媛は行ったことないんですが、岡山の人の底意地悪さ分かります。
岡山ってけっこうオカルト的な逸話多いですよね。
根深く暗いものを抱えた土地というか。そういうのも関係あるのかも。
106:可愛い奥様
09/04/30 22:07:34 akQiXHCoP
広島県人もけっこう色々難しい所があるよ(瀬戸内海沿岸部)。
私は広島出身だけど地元の町がすごく嫌いです。
里帰りすると体調崩すし、地元の人間はウザイし。
道路の渋滞もヒドすぎるんで帰る気無くす。
両親が亡くなった後は家も土地も処分して、地元の親戚や人間とは
関らないように暮らしたいです。
107:可愛い奥様
09/05/01 11:11:51 Iqog3Fgp0
>106
瀬戸内海沿岸部って・・竹原の方?
県内の人と市内の人とじゃ大分気質が違うね。
市内でも街中の市内と江波や草津のような市内の漁師町だと全然違う。
概して皆飽きっぽいけどね。
108:可愛い奥様
09/05/04 14:43:13 5VI/WSv00
仙台。
着いたとたんに帰りたくなる。
居る間中、体がずっとだるくて用事だけなんとか済ませてさっさと帰る。
109:可愛い奥様
09/05/06 01:01:33 SXzRsskl0
東北は風がかたく感じる
九州は横に伸びる感じ
110:可愛い奥様
09/05/06 01:40:02 kCTyhSNG0
>>84
私も中央線駄目だ。 実際、人身事故も多いよねあの線は。
何かあるのかも。
横浜も私も何かあまり好きじゃない。
素敵な感じの場所には思えるんだけれどな。
111:可愛い奥様
09/05/06 01:42:00 NFvr9INMO
この前京都と大阪に行ってみたけど、京都はすごく居心地いいのに、大阪のガツガツした感じがすごく駄目だった。
関東だと中央線の駅はなんか駄目だ。武蔵境とか三鷹辺りは特に。人身事故が多いのもなんか嫌だ。
112:可愛い奥様
09/05/06 02:04:58 TffMPRVD0
土地というか、たまに東京に出るけど、地下鉄だけダメ。きつい。天井低いから?
あと地域によらず、地下駐車場は、だいたい苦手。空気がよどんでる。
113:可愛い奥様
09/05/06 02:28:44 ldjUKozKO
>>51
私も苦手。八王子全域、青梅、
多摩ニュータウンと呼ばれる地域も。
立川モノレールのすべて駅周辺も無理。
中野駅、銀座、小田原が好き。
114:可愛い奥様
09/05/07 22:41:08 SfdzgpKj0
京葉線の茫洋感が半端じゃない件
115:可愛い奥様
09/05/07 22:51:14 06HNypstO
>>104
岡山って底意地が悪いというより、人は人、自分は自分っていう考え方が根本的に無いね
116:可愛い奥様
09/05/08 14:39:02 /LKoCVbHO
明石と姫路
岡山は魑魅魍魎が住む所
117:可愛い奥様
09/05/08 16:29:46 DhHU7hTb0
岡山の話に興味津々・・・
118:可愛い奥様
09/05/09 08:29:37 mZJbanwD0
池袋に長くいるけど未だに方向感覚がつかめないw
お店と道路でどこへでも行けるけど東西南北がいまいち。新宿のが好き。
神奈川出身だけど横浜いるとイライラして嫌な思いするので近寄らないようにしてる。
恵比寿もなんかゾワッとして嫌い。麻生十番は落ちつく。
京王線沿線、暑くて閉塞感感じる。ちょっと横浜に似てるような・・
119:可愛い奥様
09/05/09 09:55:47 1WBCT43B0
池袋も横浜も嫌い。落ち着かない。
あと沖縄も同意。あそこって海はきれいだけどなんだか暗い。
どんより暗い雰囲気をどうしても感じて、暑くて海が綺麗なのに
心だけは晴れることがないんだな。
120:可愛い奥様
09/05/09 19:35:24 mZJbanwD0
>>119
沖縄、イメージだけで一度は行ってみたい!澄み渡る空、海が見たい!とか思ってるんだが
どうも気が合いそうだしこりゃ沖縄もダメかな。
行ったらこのスレ思い出しそうw
121:可愛い奥様
09/05/10 11:45:39 2IrDCzdZO
このスレ面白い。
私は池袋サンシャイン辺りがダメ。
上手く言えないけど何かがズレてる気がする。
中央線ダメな人多いね。阿佐ヶ谷に家建てちゃったよ…
122:可愛い奥様
09/05/10 11:56:21 /P2GJoIfO
千葉住みです。
駅近で便利!人もいい!今の家も申し分ない!
・・・でも駄目だ。ここに越してから鬱は悪化。小さなトラブル絶えず。
訳あって一生この場所かもしれないから・・・きついかも。早く死んじゃうのかなぁ。
引越したい。
住んだ中では、なんとなく仙台の雰囲気は良かったなあー。
123:可愛い奥様
09/05/10 12:03:34 2IrDCzdZO
仙台良いんだ。一度行ってみたいんだよね。伊坂幸太郎が住んでるよね。
124:可愛い奥様
09/05/10 12:06:53 8W4ixepqO
立川、日野、八王子、昭島、あきる野、福生辺りは土地が私を嫌ってる。
国立からこっちは息が楽になる。北千住、池袋は除く。
125:可愛い奥様
09/05/10 12:11:23 JuhTPvkl0
霊感のある人が語るスレみたい。
126:可愛い奥様
09/05/10 12:23:12 0GHdbVam0
横浜市には好きな場所もあるけど
横浜駅だけはどうしてもダメ
渋谷の悪い面だけ強調したような感じ・・・
127:可愛い奥様
09/05/10 12:42:17 /lpCMmbRO
東京の東側の方に行くと不安になる。綾瀬とか北千住とか
128:可愛い奥様
09/05/10 13:02:11 zlHCvmvMO
都内だと東池袋、渋谷、亀戸が苦手。
でもなぜか、西池袋が非常に好き。地縁もやたらある。
129:可愛い奥様
09/05/10 13:09:39 x/FvIMkt0
明治神宮はなぜあんなに派動がいいのだろう
130:可愛い奥様
09/05/10 15:35:40 y/4cxjF90
京都の平等院が好き。なんだか空気がまろやか。
池袋サンシャインのホテルに泊まったら一晩中恐怖感で眠れなかった。
サンシャイン60の会社に勤務する人に話したら
「巣鴨プリズンの跡だから『出る』よ。うちの会社でも時々出るみたい。」
と言っていた。
131:可愛い奥様
09/05/10 15:48:45 62TSwKF60
池袋は西も北も、ちょっとな、なんだけどね。
西池袋は闇市の名残があって、ちょっと気をつけてね地帯だし。
132:可愛い奥様
09/05/10 16:02:56 8W4ixepqO
ニューヨークは駄目だったな。鬱になりそうだった。テロ起きる前からね。
ロスアンゼルス、ダラスは気持ちがはっきりして爽快だった。
133:可愛い奥様
09/05/10 16:04:20 r+L2FLPZO
さっと見てみたけど池袋と横浜駅はかなり不人気だね。
私も池袋がほんと駄目だわ。落ち着かないし空気が悪い気がする。
134:可愛い奥様
09/05/10 18:34:13 CNjhmJTQ0
あんまり行かないけど六本木。
特に高速にそって溜池までの下っていくあたりずっと。
ヒルズができて人の流れが変わって、多少違う気もするけど、
なんていうんだろ、霞町からこっち乃木坂にさしかかるまでずっと
なんともいえないよね。
あの辺りってお寺も結構あるし(よってお墓も多いし)結局
そーいう土地なんだよね~
135:可愛い奥様
09/05/10 18:56:06 CHNZMC1d0
竹の塚周辺
浅草橋
南千住から三河島あたり
空気がよどんでる
136:可愛い奥様
09/05/11 00:09:11 TOMBbrvY0
国道1号線の戸塚→保土ヶ谷のあたりが嫌い。
車で走っているとなんだか気が滅入る。
道が曲がっていて見通しが悪い為かと思ったけど
ほかのそういった道で気が滅入るってないから
その場所が嫌いなんだと思う。
熱海も苦手。海ぎりぎりまで山が迫っているのが
息苦しいのと、夏場の民宿や駐車場の呼び込みの
世知辛さが駄目。
137:可愛い奥様
09/05/11 00:21:31 11fJkHj/0
0県W町がどうにもダメ。
空気も人間も全体的に澱んでいる感じ。
廃業し廃墟と化したパチンコ屋とか工場とかが点在するエリアでは
息苦しさすらおぼえた。
此処を終の住処にはしたくない。絶対此処で死にたくはない。
138:可愛い奥様
09/05/11 00:25:13 cp5l1GaaO
姫路、西成、足立区、岡山。
カオス地帯
139:可愛い奥様
09/05/11 02:47:26 sN5qgLO+O
南武線も苦手
140:可愛い奥様
09/05/11 02:58:16 kDQaxZhWO
十三とロンドンとインディアナは鬱になった。
141:可愛い奥様
09/05/11 05:49:34 qYnObx1X0
池袋は元巣鴨プリズンのサンシャインの気が良くないのと、
池袋の駅が地形的に谷底にある上に、西武&東武が線路沿いに壁の様にそそり立って
首都高の排ガスが抜けずに淀みやすいのが良くない。
池袋も目白側や山手通りの方に歩くと重苦しい空気がなくなるから不思議。
東京駅は周辺が高層化するのに合わせて、風の通り道を確保するために大丸の入ってた
ビルを解体するそう。
142:可愛い奥様
09/05/11 09:16:40 DbUBh2SQ0
幕張
143:可愛い奥様
09/05/11 10:30:39 U7si6mO+0
本当に滅入るのは、常磐線。
しらじらしく開通した、つくばエクスプレス沿線。
144:可愛い奥様
09/05/11 22:14:57 WPjrM7N00
>>136
私は車に乗らないんだけど、横浜市営地下鉄の港南区あたりがダメ。
勤務先の宿舎があって一時期住んでたんだけど、駅を降りただけでイヤな胸騒ぎ。
上でも誰か書いてたけど「ここにいちゃいけない」って心の声がしました。
宿舎はオキテだらけで住民はいがみあってた。
145:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/13 04:44:07 +EEm9leFO
好きだけど相性悪い→吉祥寺、横浜
嫌いだしやっぱり相性悪い→所沢、中央線の新宿より先から田舎へいく方
好きだし上手くいく→銀座周辺
住んでないけど気がよさそう→代々木、青山
特に所沢は最低でした。
煎餅や鸚鵡みたいな悪い気を持った奴等が好んで住むのもわかる気がします。
キチガイ日記ょ嘘だらけはもちろんガキまでプロ市民でした。
二度と住む気なし。通るだけで吐き気がします。
146:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 07:45:36 ExDOuVh+O
今住んでるところが駄目。実家より西にいくと人生狂いやすいらしい。
あーあ…どうしよう。
147:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/14 23:06:22 2LLbQzPUO
所沢最低だね
文化にも通じた一三(阪急電鉄)と筋肉バカで金持ちになったら
愛人作ることしか考えてない堤のバカじゃ沿線自体に問題あるでしょw
148:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 15:50:05 8C5bY2se0
上野駅が怖い
149:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 16:06:09 spwgy+l1O
昔大丈夫だったのに最近は中野と上野がだめになってしまった
あんなに好きだったのに、行くと早く帰りたくなってしょうがない。
旦那にいたっては具合が悪くなってしまうみたいだ。
150:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 16:10:48 FZOwKijB0
上野駅だいぶ綺麗になったけどね。でも染み付いたものは拭えないよね、場のオーラというか。
だったら、変に洗練目指すんで無くそのままディープな昭和っぽさを残しておいて欲しい、あのへんの一帯。
151:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 16:30:45 2cLD7+NsO
このスレ面白いな~。皆さんもよくあげられているけれど、私も横浜、所沢、池袋(駅周辺~サンシャイン辺り)、上野 、吉祥寺、中野
がダメです。胸や頭がザワザワして落ち何か着かないんですよね。
逆に明治神宮~代々木方面や皇居の辺りはいい感じなんですけれど、
やっぱり風水とか方位とかをとっておかれている場所なんでしょうか。
152:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 16:40:00 7cid7Lpd0
池袋は自分もダメだった。
サンシャインに泊まったけど、落ち着かずに一睡もできなかった。
周辺の空気もざわざわ、磁場がズレているかんじ。
同じ様に感じたのは、あと函館、長崎。
なんというか、街の空気がゆらーっと曲がっている印象。
函館では地図を見ながら歩いても、なぜか行きたい場所に行けず
何度もおなじ場所に出てしまう。
1年住んだけど「はやくこの街から出なきゃ」という思いしかなかった。
長崎ではやっぱり原爆に関連した場所で頭痛と吐き気がすごかった。
153:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 16:46:25 VsLJMgUr0
それはノイローゼ
154:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 17:21:21 lhbFne5yO
>>104 106
なんだか解る気がするよ。
私も、池袋は落ち着かない。八王子やあきる野とか姫路・明石・大阪の堺市も近寄りたくない
埼玉の朝霞と三郷に行った時は、泣きたくなる位、早く帰りたかった
155:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 17:29:57 M1zMzrjkO
タモリが東京を歩く番組を見ると、
とても楽しそうで、そこに行ってみたくなる。
もちろん散歩するのと住むのとは違うけどね。
156:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 20:52:23 LdOzLVzg0
北千住、綾瀬あたりから松戸あたりの常磐線周辺
日本じゃないみたいな雰囲気を感じる。
ホームレスとか多いし、なんか気持ち悪い。
157:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 21:09:42 Ow8GKyEbO
東京都檜原村、奥多摩、青梅、あきる野
自然が豊かで、アウトドア派の主人のせいで
しょっちゅう行くんだけど、私には拷問。
体の奥底から不安になって次の日は寝込む。
次男も怪我してばかり。
神奈川や千葉方面は大丈夫なんだけど…
海が無い方面は相性悪いんだろうか?
長野のどこかスキー場もダメだったなぁ…
158:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 21:12:09 Ow8GKyEbO
>>136
保土ヶ谷は、中国の水墨画みたいなイメージの山々でできていて、
寺や墓がやたら多かったような…
159:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 23:39:18 HFsk2yq50
六本木の高台にある住宅地
吐き気が止まらなかった
よく言われる池袋は全然平気
相性とかあるんだろうね
神奈川県民とは相性悪いみたい
葉山の景色とかすごくすきなんだけどねー
160:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 23:42:29 SK1+XB1O0
>>158
136です。お墓多いかも。
でも、お寺とかお墓があっても平気な場所も
多いんですよね。山が嫌なのかな。
ついでにもう少し書いてみる。
銀座、表参道が結構好きだ。
なんだか風が通っているというか、
歩いていて気分が良い。
新宿、池袋が苦手。何度行っても馴染めない。
空気がよどんでいる感じがして
道を進んでいくと悪いことありそうな気が
してしまう。
161:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/16 23:53:16 78r17w/+O
気分がいい場所
→銀座(特に皇居、帝国劇場)、原宿、表参道、博多(特に博多座近辺は気持ちいい)、
神保町(ただし平日のみ)、札幌、学芸大学、自由が丘
気分が悪くなる場所
→池袋、新宿すべて、初台、三軒茶屋(かならずけんかになる)、北千住、
名古屋(栄のあたり)、梅田、中目黒
162:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 00:01:32 VdIGdXfA0
お墓の近くは変質者が少ないって聞いたことあるんだけど、
どういう理屈だろうか?
お墓は皆さん成仏されて安らかに眠られてるであろうから、
近くにあっても別に平気。
163:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 00:07:08 4tWHOuTIO
山手線の浜松町~品川~五反田辺りにさしかかると落ち着かない
何故かはわからない
信濃町駅前は層化臭がキツすぎてゾッとする
164:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 00:15:30 y+zA6MD60
私も新宿、池袋は苦手
方向感覚に自信あるのに、なぜか同じところをグルグルしてしまう
横浜に住んでるけど関内やみなとみらい周辺も苦手
どうしても方向感覚を失う場所があって、何度と行ってるのに迷ってしまう
ここで挙げられてるいい場所でも高速道路の近くはなんとなくダメ
皇居近くにあるとこもダメだった
伊勢神宮にお参りに行くと、道中必ず悪いことが起きるので足が遠のいてる
住めば都のいまの場所もなんとなく不快な気持ちなんだよね
簡単に変えられないから我慢してる
自分にとっていい場所ってどこなんだろw
165:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 00:23:15 SMT+5piTO
池袋って皆もだめなんだね。
だんだん呼吸が浅くなる。
江戸川~葛西はなぜだか後ろから刺されそうな不安がつきまとう。
「足立」「綾瀬」って文字見ただけで受け付けない。
166:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 01:29:26 LUOy9jgq0
161さんのを読んでて思ったんだけど、私は小樽がどうも合わない。
好きな街なのに、小樽に行くとどうも同行者と喧嘩してしまうし
海を見てるとなぜだか不安な気持ちになる。
あとは旅行で行った大阪の、十三とか宗右衛門町あたり。
繁華街(というか風俗街?)だからしょうがないのかもしれないけど
道が狭くて怖くて怖くて仕方がなかった。
167:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 04:04:09 yPT9L8kN0
なんで旅行で、わざわざ十三とか宗右衛門町みたいな濃ゆいところに?
東京に行った時は、新宿の新しいほうで、すごい圧迫感を覚えたかな。
空が見えないとはこういうことかと、お上りさんしてましたw
168:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 07:54:54 jUmBK3OG0
新宿評判悪いなw
自分はここで育ったからか、新宿歩くとほっとする。
池袋も別になんとも感じない
駄目なのは竹ノ塚あたり。町並みを見ると気が滅入る
169:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 08:59:54 DHBi6+i/O
こんなスレがあったなんて。
だいたい皆と同じ意見でびっくりした。
私の『合わない』ツートップは
池袋と松戸。
170:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 09:53:46 0vmUQ8DbO
池袋付近に住んでる。自分の住んでる所は山手通り越えてて普通に快適なんだけど、
西武からサンシャイン側、東池袋方面はだめだわ。なんだろうあれは
日比谷線でも人形町あたりまではいいけど、それより北千住方面はアウト
あと西船橋、千葉駅周辺、市川行徳あたりもいると不安になる。京成線沿線も
いて気持ちいい所と不安になる所ってなんで、あんなに陽の当たり方が違ってるのだろうか。
171:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 14:51:49 9c65n9m50
新宿は駅近くなら何とも思わないけど、御苑~四谷へ抜けるあたりは怖い。
あと高島屋から御苑沿いに代々木・千駄ヶ谷方面も怖い。
172:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 15:14:12 gMa3BPPz0
池袋と大久保
ゴミゴミ汚そうで住宅持つには不安
横浜山の手
東京のお屋敷外より落ち着いてて憧れる
173:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/17 21:20:18 LUOy9jgq0
>>167
新婚旅行で行ったんだけど、宗右衛門町と十三に泊まったのですよ。
宗右衛門町はツアー会社で選んでもらったホテルで、
十三は自分でネットで探したホテル。
宗右衛門町はそういう町だという認識があったけど、
十三はほんと知らなかったから着いてみてビックリでした。
174:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/18 05:51:19 eWy1hqKq0
>>166 ついでに新世界もどうぞ。
中島らもなどは、そういうところのほうが和むらしい。
あれ、なんでかなあ。
私は平気だけど、芦屋や原宿のほうがいいや。
175:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/18 07:04:18 Tq9YLg8lO
西成と葛飾区って空気が似てる。
176:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■
09/05/18 08:16:05 WhTI/oZN0
いや西成は台東区の日本堤から南千住あたり
いわゆる山谷地区と愛燐地区が似てる
葛飾はのんびりしててちょっと違う
177:可愛い奥様
09/05/19 18:42:44 UjM+cRkt0
>>162
>お墓は皆さん成仏されて安らかに眠られてるであろうから
一概には言えない
無縁さんもいます
178:可愛い奥様
09/05/19 18:54:35 9JXvVnnX0
池袋がだめ
気分が悪くなるし落ち着かないし犯罪に遭いそうになるし
179:可愛い奥様
09/05/19 22:23:13 21CrI0Dm0
池袋と新宿が怖い。
銀座は大好き。
180:可愛い奥様
09/05/19 23:05:56 k/hYj5xgO
銀座、原宿はほんとに気がいいな~と感じます。いるだけで元気になる!
私は観劇好きなんだけど、劇場によって演目関係なく終演後の気分が全くかわります。
帝国劇場、博多座、東京宝塚劇場、青山劇場はほんとに気持ちいい。
だけど中日劇場、東京芸術劇場、赤坂アクトシアター、劇団四季所有の劇場ほとんど、銀河劇場は
不安な気持ちになって意味もなく泣きたくなったり気分が悪くなったりする。
181:可愛い奥様
09/05/19 23:11:57 5gXgZF18O
お茶の水、飯田橋、神楽坂を散歩していると気持ちいい。同じ中央線なのに新宿を超えると中野、高円寺と似たような街並みが展開して梅雨どきは憂鬱になる。
182:可愛い奥様
09/05/19 23:39:17 puUb8gLhO
池袋はダメだけど新宿は働いてたこともあって平気だな
吉祥寺が好きじゃないわ~
関西だとアメ村が十代の頃から苦手だった
心斎橋~難波は平気だけどあの一角だけ無理
テレビの画面に出てくるのも嫌な気分になってしまう
宗右衛門町あたりの方がまだマシ
183:可愛い奥様
09/05/19 23:54:22 u9gncoMF0
みなさんがいいと言ってる銀座は最近苦手です
前よりもお店の入れ替わりが早くなってて客層もなんとなく落ちたような・・・
以前のような雰囲気が感じられない
184:可愛い奥様
09/05/19 23:59:41 Y+S62ntaO
兵庫県全般
やたら事件や事故、災害が多い
185:可愛い奥様
09/05/20 00:02:25 4SMYQ6/m0
あーやっと正気に戻ってきた。そうそう新宿とか池袋だったんだ
自分の地元。吉祥寺も好きですよ。そんなわけで、セックス求められるのが
いやで自殺未遂してしまいました。
186:可愛い奥様
09/05/20 00:04:34 4SMYQ6/m0
結婚はしたいけどセックスをしたくないです。
子供を作る一回だけでいいと思います。
187:可愛い奥様
09/05/20 01:04:22 31IhFNbg0
私も池袋がダメ。
中央線にはだいぶ慣れたので大丈夫になってきたけど
西武新宿線沿線がどうしてもダメ。
後、下町嫌いじゃないのに浅草周辺に行くとお腹痛くなる。
188:可愛い奥様
09/05/20 01:05:35 3ixvjOnD0
いや、好みの美男子とはしたいけど、そういう好きもの
みたいに思われるのはいやだし、普通の人でいたいです。
189:可愛い奥様
09/05/20 01:24:52 iC2tMEvq0
>>183
わかるっー。
銀座歩いて飛び交う声は、中国語多いもの。
190:可愛い奥様
09/05/20 01:25:19 tf+n3bIOO
また大阪が断トツかw
191:可愛い奥様
09/05/20 01:59:35 jjvkphUwO
田舎っぺだからか、都会的な所がどうしても駄目だ。
人混みの中に居ると目眩がしてしまう。
そういや、前の方のレスで沖縄は不評だったけど、今度行くんだよね…。
もっと早くこのスレを見つけていれば…orz
192:可愛い奥様
09/05/20 10:26:30 bX2t0vxU0
人生で一度だけ池袋南口を歩いたことがあるが…
何とも言えない恐怖を覚え、立ちすくんでしまった。
「無事で帰れるんだろうか」というくらいの恐怖。
20年たった今も、よほどのことがない限り池袋はパス
勿論、南口は絶対に近寄らない
193:可愛い奥様
09/05/20 10:56:38 K38jLP5G0
怖い感覚の経験じゃないけど、伊勢神宮。
所謂パワースポットらしいけどそのパワー的なものが大き過ぎるのか、
勢いに負けてしまう感じ。木とか風とかあの雰囲気が全部すごい。
あそこへ「気をもらいに行く」ってどんだけタフなんだと思う。
同じ神宮で愛知の熱田神宮。
三種の神器のひとつが奉納?されてるらしいけど、その友人曰く気が弱いと言う。
けど私には丁度良かった。
なんとなくがらんとした感じと、静かに落ち着いている空気が馴染んだ。
最近江原とか美和とかスピリチュアル系の人がパワースポットって言うけど、
どこが良いとかじゃなく、その土地土地の空気が合うって人それぞれだと思う。
194:可愛い奥様
09/05/20 11:56:59 lOkiC/2cO
最近、自然の中に行くと妙に心が穏やかになる
周りに家もなく誰に気を使う事なくのんびり暮らしたいと本気で考えてるよ
今は無理だけど子供が成長したら土地を探すぞ!
195:可愛い奥様
09/05/20 12:05:50 iSBA/g4+0
伊勢神宮の話、わかる気がする
嫌じゃないけど、すごく疲れる
196:可愛い奥様
09/05/20 12:10:18 /YU4yxzo0
関東圏では日光東照宮は癒されるのに
鹿島神宮はソワソワしちゃって落ち着かないんだよね。
相性なのかな?
197:可愛い奥様
09/05/20 13:38:06 PWCdj5ItO
明治神宮がだめだ。
パワースポットだっていうから行ったが、なんだかどんより重い空気を感じ、
気持ちも重くなってしまった。そしてなんだか落ち着かなくて。
私だけなんだろうか
198:可愛い奥様
09/05/21 05:22:38 73McCwA60
天皇系が合う人。
稲荷系が合う人。
それぞれでしょ。
199:可愛い奥様
09/05/21 09:00:33 fsX9zALm0
神社の場合、中には入れない低級な霊が結界の境界線らへんに溜まっていて
敏感な人はそれにやられることがある、と霊能のある人に聞いたことがある。
自分は明治神宮好きだが、たまに参道で重い感じとそわそわした感じがする。
200:可愛い奥様
09/05/21 15:42:41 3o3NoevZ0
錦糸町
駅前からずっときれいだし
いろいろ便利なんだろうけど
あまり楽しめなくて疲れてしまい
行きは電車なのに帰りはバスにしてしまう。
201:可愛い奥様
09/05/22 02:05:52 GAwjLHgy0
5:セレブ住宅街区画整理前の旧地名 06/14(木) 20:10
川和町・・・城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町・・・餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町・・・念仏堂
勝田町・・・蛇山
新吉田町・・・裏土腐
折本町・・・蛇谷
東方町・・・鬼塚
なんかこう、
「餓鬼を殺して、谷の影に落としたら、
土は腐るし、鬼や蛇や猫がうようよ
出てきたので、お地蔵さんを建てて
供養しました、とさ」
って感じ?
そんなに忌み嫌わなくてもw
まあ、なんとなく痩せた土地だったってのはわかるよ。
何時頃付いた地名かは知らないが、昔悲惨な何かがあったんだろう。
202:可愛い奥様
09/05/22 11:25:34 4tSkUNYg0
私も池袋と松戸が絶対ダメ。
やっぱりDQN地域と言われている所はなにかあると思う。
203:可愛い奥様
09/05/22 11:50:54 erNAtNwNO
松戸わかるわ~。私は松戸から北千住、綾瀬辺りもなんか駄目だ
204:可愛い奥様
09/05/23 01:24:50 df33FiGOO
>>201
そ…それらは何県ですか?
205:可愛い奥様
09/05/23 01:48:12 IcnH/PWj0
>>192
池袋に南口はないよ。どこに行ってたの?
206:可愛い奥様
09/05/23 08:20:34 v8Kl3n+s0
>>205
192じゃないけど、20年前は南口があったよ。
よく、マネキン紹介所に行くのに使ったw
207:可愛い奥様
09/05/23 10:24:39 IcnH/PWj0
そうなんだ、ごめんね。
ちなみにどの辺にあったの?
208:可愛い奥様
09/05/23 14:05:04 upIqv8Vu0
いけふくろうのところって南口じゃなかったっけ?
209:可愛い奥様
09/05/23 16:33:23 IcnH/PWj0
それは東口。
210:可愛い奥様
09/05/23 17:06:44 upIqv8Vu0
>>209
東口って、西武デパートと西武池袋線がある大きな地下通路のほうも東口だよね。
20年くらい前、いけふくろうのところが南口だったような記憶があるんだよね。
・・・とここまで書いて、さっさとぐぐったほうがいいと思った。
いけふくろうは違ったね。
URLリンク(p-homes.hp.infoseek.co.jp)
211:可愛い奥様
09/05/23 19:32:25 v8Kl3n+s0
マネキン紹介は藤久だったはずと思って地図を見た>池袋南口。
多分、西武の端っこ、無印辺りにあったんじゃないかな?
確か高架だったような?違うかな。
212:可愛い奥様
09/05/24 00:14:31 HAdmWR6y0
そういえば南口って改札あるね。
でも駅から外に出る出口って意味の南口はあったとしたら
無印とかある南池袋方面なんだろうなぁ。
無印のあたり、昔はどうだったか思い出せないや。ごめん。
西武の本屋の脇にある、西武線の改札口とは違うんだよね?
213:可愛い奥様
09/05/24 12:39:17 iyBXO6od0
綾瀬は刑務所かなんかがあるよね
監禁事件もあったしイメージ悪すぎ。
松戸はDQNと中国人しか住んでないイメージ。
常磐線は悪名高い。
214:可愛い奥様
09/05/24 14:10:40 5VgHQQbq0
新宿、渋谷は良く行くが
池袋は自分には絶対に合わないという感じがあって
何口だろうが降りた事はない
沿線もこわひ
215:可愛い奥様
09/05/24 18:26:58 hRQNpvLC0
>>204
神奈川県
216:可愛い奥様
09/05/24 18:45:00 jIrq23/lO
以前、桜の時期にたまたま車で通りかかったので、靖国神社へ。
急に悲しくなり、涙が止まらなくなり、すぐに車に戻りおさまった。
サイパンに行った時には、兵隊さんを二人見てしまった。
それから、人生観変わり、戦争物の本や映画を観たり、慰霊の心を持つようになった。
217:可愛い奥様
09/05/24 19:52:37 cNCTZeXr0
其処此処で始終泣きまくるしかない人生のような…
218:可愛い奥様
09/05/24 22:20:51 jIrq23/lO
>>216です。
スレ違いかもしれませんが、神社・教会など、念のこもった場所がだめです。
去年、パリで一番古いというサンジェルマン・デ・プレ教会も入ってすぐ、涙が止まらなくなり、すぐ出てきました。
オカルト板行ってきます。
219:可愛い奥様
09/05/24 22:23:35 CGvYwtdw0
216さん、沖縄や広島、長崎にも観光に行けないねぇ
220:可愛い奥様
09/05/25 11:55:04 epFIdLxf0
出てこないのが不思議だけど、埼玉県川口市。
風俗街あり、事件事故多し、ごちゃごちゃした街並み、マナー悪い人多し。
221:可愛い奥様
09/05/25 12:01:08 vLPSzRgU0
>>220
鬼畜宮野くん潜伏の噂あり
222:可愛い奥様
09/05/26 01:16:53 5cw8llz3O
埼玉群馬栃木は、
大きな駅のあるとこしか立ち寄ったことないが
上野で感じるドンヨリさを感じた。
223:可愛い奥様
09/05/26 17:11:12 FrCeClTH0
草加、松戸、葛西がダメ。
日本とは思えない。
224:可愛い奥様
09/05/26 17:28:37 zuiEKZbNO
代官山落ち着かない
根津、湯島、御茶ノ水は気持ちいいーわ。
225:可愛い奥様
09/05/26 17:46:56 X2JBihEc0
六本木あたりの臭いが嫌い
226:可愛い奥様
09/05/26 18:27:07 DEIsTlNV0
三国人やコドモが増えて雰囲気が悪くなってても
やっぱり銀座あたりは落ち着く…。
都心でも、海の近くのエリアが落ち着く。
内陸に入っていくと息苦しい感じがする。
227:可愛い奥様
09/05/27 06:41:44 YCjbYvQn0
福井県敦賀市
住んでる住民の意地の悪さは天下一品
あきれかえってみんな知らん顔している
228:可愛い奥様
09/05/27 14:00:50 cmZm5C300
なんか日本海沿岸って暗いイメージが・・。
「裏日本」って言葉もあるみたい。
229:可愛い奥様
09/05/27 14:23:13 WJfVJEkf0
>> 裏日本
そうかな~?日本海側はすきだけどねぇ。
それよりも、小金井市だ。特に東小金井。
6年住んだけど、馴染めなかったし好きになれなくて出てきた。
小さい子のいるファミリーと、元から住んでる地元民が多かった気が。
後は学生。子無し貧乏夫婦には楽しくない街だったね、、、
中央線は好きなんだけど。
阿佐ヶ谷に家建てたひと、意外と土地高いのによくぞ、、、、うらやま。
230:可愛い奥様
09/05/27 14:59:54 kJZIYVkQ0
>>193
伊勢神宮分かる気する。やはり空気違うというか木さえも全然違うし
中に入っていくほど圧倒されるものある。その夜咳が酷く出た。
自分と合わないなあと思ったのは福岡と大阪かな。
231:可愛い奥様
09/05/27 16:50:57 ghDRJLzr0
大宮(埼玉県)に行くとドッと疲れる。
日進は普通の住宅街なんだけど
なぜか怖かったのでなるべく近付きたくない。
同じさいたま市内でも宮原のステラタウン近辺は居心地がいいんだけど…。
232:可愛い奥様
09/05/27 16:54:23 ngim180p0
京都旅行に行った次の日ものすごい疲労感があった。
233:可愛い奥様
09/05/27 19:50:46 /ed12VpG0
>>229
うすぼんやりしてるよね、東小金井。
空気が間延びしてる感じ。
234:可愛い奥様
09/05/27 20:01:27 VelibkyV0
日本海は海の色が違う、とか言う人がいるよ
235:可愛い奥様
09/05/27 23:50:02 SREZN8lWO
日本海は自分も苦手だなあ
目の前に海が広がってるのに、
物凄い閉塞感、どんよりとした重たさを感じた
太平洋側は明るいひらけた印象があるのに
冬だったからよけいにそう感じたのかもしれない
伊勢神宮は荘厳すぎて、まさに畏れ多い心持ちになる
清浄な空間というのは、ああいう場所のことをいうんだろうなあ
236:可愛い奥様
09/05/28 00:01:38 VaceOubi0
太平洋は晴れの日も多いし、逆光で見るからキラキラ輝いて見えるけど
日本海側は曇りや雨が多いから、どんより暗い雲を映した海の色は暗くなる。
本当によく晴れた夏の青空の下の日本海はすごく綺麗だけどね。
と、新潟出身の私が言ってみる。
私も日本海側はだめだ。関東に出てきて気づいた。
故郷だけど、土地の相性が悪いってあるんだなって。
237:可愛い奥様
09/05/28 01:08:51 wOGGDPJN0
関西から九州の日本海側に越しました・・確かに暗い寒い。(でも夕日はいい
海なら、瀬戸内海が、ぽやーとしてて好きかな。凪という感じで。
オホーツクのざわめきも、別の意味で好きだw (ゲームネタすまそ
238:可愛い奥様
09/05/28 13:32:18 UHxNSOyR0
自分も瀬戸内海から日本海側に来たけど、やはり合わないわ日本海側。
最初から明るくて温暖で日がよく照る地域で暮らしてきた人には辛い土地かも。
五月~十月位までは普通に晴れが多いし海も綺麗なんだけど、冬は鬱になるわあ。
239:可愛い奥様
09/05/28 15:28:25 x10FJ60q0
自分は夏にすっきりしない太平洋側の方が嫌だよ。
というか、道産子にとっては、湿度の高いところはどこも厳しいです。
冬に晴れが多いのはいいなと、最近思いますが。
240:可愛い奥様
09/05/28 15:35:43 blyP5BEY0
冬は晴れの日が多いものだと思っていた自分には
日本海側の冬中どんより鉛色のジメっとした冬はショックだった。
冬の澄んだ青い空と空気の晴れの日って好きだったから。
241:可愛い奥様
09/05/28 19:51:36 hxJuf2LGO
秋田に旅行に行った時八郎潟の荒涼とした風景が自分には合わなかった
青森は弘前の町並みがとても心地良かった
242:可愛い奥様
09/05/28 21:09:00 cAq96xaFO
三重~奈良~和歌山の熊野古道や四国の石鎚山
奈良の吉野もそうだけど、どこまでも続く、深遠な山また山の風景がすごく落ち着く
山々のずうっと向こうに行ってしまいたくなって、ちと危険だw
都内で特にダメなのは渋谷
無秩序なエネルギーが交錯してるようで目が回る
恵比寿はひらけているようで、なぜか空が低いような圧迫感がある
243:可愛い奥様
09/05/29 00:22:00 dZ3ObwOg0
恵比寿の違和感同意
立ち位置も中途半端な場所だよね
渋谷にも青山にも六本木にもなれないw
244:可愛い奥様
09/05/29 00:26:04 JpPIyyg2O
新宿と渋谷、練馬がダメ
245:可愛い奥様
09/05/29 00:42:15 GcAr4MnwO
上のほうにもあったかな
高速やインター、高架の鉄道・道路の近くは苦手だ
地方住みなのだけど、
浅草観光は楽しめたのに、桜餅目当てで長命寺に行ったときは、
土地の気が疲弊してるように感じ、どっと疲れが出た
高架の圧迫感だけではないような・・・
246:可愛い奥様
09/05/29 00:47:19 A9epQS1O0
池袋が苦手かな。異空間を歩いてる気分に落ち入る。
何でもあってにぎやかだけど。自分が幽霊になった感じ。
渋谷はこんなに人が多いのになんか空っぽな場所だなと思う。
太平洋側は明るくて力強くて元気もらうけど、深みがない。
日本海側は何て言うか、生きるって大変だよなって思わせる。
真冬の高波や波の華を見ると。
松尾芭蕉が松島を明るい美人、象潟(日本海側、松島のように小島がたくさんあった)
を憂いをおびた美人、と表現してるけどそんな感じ。
ちなみにどちらに魅了されるかと言うと複雑な景色を見せる象潟だそうです。(日本海側)
247:可愛い奥様
09/05/29 02:12:22 vAQHPUn90
海は瀬戸内海が好き。狭いから海みたいじゃないって人もいるけど
沢山島があって沢山船や家が見えて海もいつも穏やかでのほほんとしてて
何かホッとするんだよね。その次は鎌倉辺りの海や景色も結構好きかな。
248:可愛い奥様
09/05/29 02:38:41 jZbM4Et4O
昔京都に住んでたけど
出町柳から高野にかけての異様な空気の重さは今でも忘れられない
つげ義春の絵的圧迫感がすごかった
京都は所々に異空間みたいな一角があった
249:可愛い奥様
09/05/29 05:45:17 j+/oIkNw0
地方小都市の実家の近くなんだけど、隣町がすごいダメ。
工場が多いのもあって、すさんだ感じが受け付けない。
そこは母の実家があるので、子供のころからよく行ってて、
小さい頃から、なんて暗くてイヤな雰囲気なんだろうと。
今行っても、やっぱりすごいイヤ。
250:可愛い奥様
09/05/29 07:48:54 pBQHX1lN0
池袋は旦那母が女子高に通ってた時代に
刑務所(拘置所?)があったらしいよ
251:可愛い奥様
09/05/29 15:23:08 1bcDHzqB0
東京の池袋・京都の比叡山、なんとなく不思議な感覚を受ける。
252:可愛い奥様
09/05/29 15:31:47 sBTKZ+X/0
比叡山は京都の鬼門を守る。
東京にも、そんなんなかったっけ?
253:可愛い奥様
09/05/29 18:53:55 n3hHBpMg0
東照宮じゃない?家康の墓所。
254:可愛い奥様
09/05/29 19:09:21 DKX4M6Es0
芝の増上寺には、徳川家の将軍たちが何人か、座ったままの形で埋葬されてるよね。
255:可愛い奥様
09/05/29 19:14:12 YyYkaA8J0
上野寛永寺でそ
江戸の鬼門
256:可愛い奥様
09/05/29 20:09:07 XpWMkSG+0
池袋・西新宿はなんか怖くてダメだ。
257:可愛い奥様
09/05/29 22:51:49 3cJqaBVN0
池袋、松戸、綾瀬、ほとんど一緒だわ
気持ち悪い。
258:可愛い奥様
09/05/29 22:56:13 lqoVDiIb0
巣鴨プリズンかぁ 自分もなんとなくあちら側はニガテだ
259:可愛い奥様
09/05/29 23:01:32 eFDauJHbO
池袋は私も歩いていて気分が悪くなった。
本当に空気がどんよりしてる感じだよね。
特にサンシャインの辺り。
後で知ったけど、東条ヒデキ氏らが処刑された場所らしいね。
260:可愛い奥様
09/05/29 23:47:11 RW/2+x0eO
今まで出てきてないけど、奈良市東部
B地区が多いからかな?
埼玉の大宮、池袋、東大阪市も駄目だorz
261:可愛い奥様
09/05/29 23:54:17 JpPIyyg2O
香川県と岡山県
262:可愛い奥様
09/05/30 01:02:01 /lnLYgGEO
・ダメ
足立区、千住、上野、池袋
・呼ばれてる気がする
高井戸、永福、浜田山、原宿、青山、麻布
263:可愛い奥様
09/05/30 02:27:29 cgknTdMfO
呼ばれてる気がするって怖い…w
奈良は、友人と青木が原に行った時に、やはり薄気味悪い感じだった
264:可愛い奥様
09/05/30 02:53:55 7cpb/glDO
尾久駅周辺
市ヶ谷から牛込にかけての一帯
再開発前の二子玉川東口
265:可愛い奥様
09/05/30 03:00:58 YSLjqLi40
池袋が怖すぎる。ゴボゴボと水の中を歩かせられてるような幻想と現実が交互に見えるような気がする。
なんだか不快感のある感じ。
266:可愛い奥様
09/05/30 04:34:22 FmqQuOwAO
成田
267:可愛い奥様
09/05/30 04:35:44 +rbd3tDa0
さすが低脳集団
268:可愛い奥様
09/05/30 09:36:44 0EUHf2iZ0
>266
成田と言えば近くの房総の風土記の丘辺りから
利根川沿いに印西の木下辺りまでとか
成田から印旛沼に抜ける道とか
怖いというわけじゃなくてなんかいろんな物がいる感じ。
風土記の丘は古墳が一杯だしあの辺りは
古代から人が住み着いていた土地。
車で走ってると変にハイになる。
269:可愛い奥様
09/05/30 09:49:27 wBVJuKEMO
霊感の強いツアコンの人の話を有線の特集で聞いたことあるけど
その人は沖縄の海は怖いから入らないと言ってた。
270:可愛い奥様
09/05/30 09:57:27 NH5X3lHkO
池袋ひどい言われ様だね
池袋って言ったって全部じゃないよね。ある特定な近辺だよね
271:可愛い奥様
09/05/30 10:55:13 wXQuwaTHO
池袋出身で幼少の頃から過ごしていたけど、そんなに忌み嫌われる土地なのか…
悲しい。
272:可愛い奥様
09/05/30 11:09:38 /N45HbfR0
私は池袋好きだよ。
新宿の方が苦手。
何回行っても迷うんだよね。
普段は大体の方角さえ分かっていれば
詳しく場所を知らなくてもほぼ辿り着けるんだけど
新宿は地図を見ながらでも迷う。
電車の進行方向にも違和感を感じたりして…。
自分の中の感覚が微妙に狂わされるっぽい。
273:可愛い奥様
09/05/30 11:16:44 QNKBi/FW0
ああ、新宿、ダメだ。
プリンスホテル?の周りかなあ。
幻影みたいに、原野みたいな寂しさを感じたことがある。
274:可愛い奥様
09/05/30 12:03:27 1qvETpO40
たぶんパニック症候群の傾向の人や
鬱傾向にある人が、敏感なんだと思う。
自分がそうだった。
「気」が弱いから、合わない雰囲気の人にすぐ飲み込まれてしまうし、
駅や土地の雰囲気に敏感に反応してしまってた。
その数年後、パニ症になった。
275:可愛い奥様
09/05/30 18:59:53 /lnLYgGEO
>>274
それにしては同意見多いね。
なぜなのか不思議だ。
同じ感性なんじゃないか?
276:可愛い奥様
09/05/30 21:04:26 1qvETpO40
パニック症候群や鬱として同じ感性なんだと思う。
環境に飲み込まれやすい&周りに影響されやすいというのは
敏感すぎて鬱になりやすい。
早くその場所から立ち去りたくなったり、不安になったりする。
277:可愛い奥様
09/05/31 01:09:19 ibUFTAH20
池袋の繁華街は街が貪欲な感じがするよね 人を食うエネルギーがあるっていうか
新宿の歌舞伎町と似た感じなんだけど、歌舞伎町ほど垢抜けてなくて腹黒い感じ
その辺が苦手な人が居るのかもね
私は逆にそういう雰囲気好きなほう。合わないのは上の誰かが呼ばれてるって言ってた
麻布とかその辺w
278:可愛い奥様
09/05/31 06:56:00 TW6BfFZT0
歌舞伎町が垢抜けてるって、どのあたりのこと?
279:可愛い奥様
09/05/31 07:11:44 TF3ig9ZF0
歌舞伎町は観光地然としてる感じはするね。物見遊山的にぶらぶらできるテーマパーク感というか。
池袋はただ猥雑なだけな感じ。
280:可愛い奥様
09/05/31 10:55:38 B5g77BjIO
中央線の北側すべて。(住んでる人ごめんなさい)
畑の多いイメージが駄目。
最高に好きなのが聖蹟桜ヶ丘。
次に府中、稲城。
281:可愛い奥様
09/05/31 11:44:41 pGnnxRQh0
>>271
私は池袋むしろ好きな所だよ。サンシャイン含め東側は特に。
282:可愛い奥様
09/05/31 12:53:29 6kHldUlV0
>>276
わかる。
私も鬱持ち。
友人によく「駅に降りると好き嫌いがわかる」と説明してた。
空が広くないと、鬱にはツラヒ。
かといって緑が茂ってる場所も不安になる(森みたいな場所)
中央線や京浜東北も不安になる。
283:可愛い奥様
09/05/31 12:57:47 g1xq5BGE0
私は湾岸工業地帯みたいな風景が鬱っぽくなるので、そういう雰囲気のところがダメ。
なので東京湾沿い(京葉地区、品川~川崎エリア)が苦手。
284:可愛い奥様
09/05/31 13:09:31 Vux0CCxo0
>>271
ご近所さん発見。私も池袋出身。結婚で長らく離れたけど、数年前に戻ってきた。
確かに環境が年々悪化してるのは否めないけど、総攻撃受けるほどじゃないと思うよ。
オカ板某スレでも、やたらと池袋にこだわって延々投下してるヤツがいたわ。
池袋といっても範囲は広いのに、歴史まで持ちだして“こんなに酷い場所なんです”キャンペーンみたいだった。
しかし池袋住まいとはいえ、ピンポイントで嫌だなという場所もある。
そういうのは、どこに住んでも大なり小なりあると思うし。
そんな私は、代々木八幡がちょっとダメかもしれない。
285:可愛い奥様
09/05/31 13:12:39 6kHldUlV0
池袋の西側は好きだ
286:可愛い奥様
09/05/31 15:07:41 iSlIuZGQ0
明治神宮も最近ダメになったらしいね。
欲が渦巻いてるらしい。
287:可愛い奥様
09/05/31 15:07:48 VrQXPisP0
池袋ってきったないというイメージが拭えないから
自分は住めない
新大久保の汚いあたりと同じイメージ
多分ドラマとか小説とかで腐敗臭漂うような汚い街=東京池袋
が出来上がったから?
288:可愛い奥様
09/05/31 16:41:44 eXu43JPU0
いや~やっぱり巣鴨プリズンの影響があるんじゃない?
まあピンポイントなんだけどさ。
289:可愛い奥様
09/05/31 18:57:49 6kHldUlV0
品川(港南)も歴史的にはヤバいところだよね。
290:可愛い奥様
09/05/31 19:01:22 iSlIuZGQ0
鈴が森ね。
291:可愛い奥様
09/05/31 21:19:33 njROI9aQO
なぜかは自分でも不思議。
歌舞伎町は平気でも池袋~上野~北千住~足立区全般はだめだ。
住んでる人には本当ごめんなさい、と思います。
なぜかは解りません。
292:可愛い奥様
09/05/31 22:09:33 6kHldUlV0
大森、蒲田もダメ
あと三軒茶屋、神田、錦糸町
千葉は論外
293:可愛い奥様
09/05/31 23:06:27 7ZiMKViJO
京都の蹴上から大津に抜ける道
ずおぉぉーって感じに空が迫ってくる気がする
山科から来る五条通も怖い
294:可愛い奥様
09/05/31 23:52:40 FXqP37M80
新興住宅地で新しい住宅ばかりで
新しい大型スーパーやショッピングモールしか
見当たらないようなところが苦手。
エリアから外れたら途端に自然一杯だったりして。
汚くても昔から人がいるところじゃないと落ち着かない。
295:可愛い奥様
09/06/01 02:15:51 pJ5n3aVY0
松戸とか常磐線周辺も苦手な方多いんですね。
そういうわたしも松戸には実家があるけど昔から空がにごっているような印象で苦手だった。
(とくに中学校からみた空)
苦手なところはあと
池袋、尾久、鈴が森周辺と、南千住
新宿も昔は苦手だったけどこのごろ平気に。
すごいな~とおもったところは
高野山 東寺 飛鳥 出雲大社 かな?
296:可愛い奥様
09/06/01 10:43:19 FqlwMmLW0
高野山の"三途の川"の向こうは、マジで別世界だと私も思う。
森閑としたとした中、苔むした古い墓の並ぶ中を抜けて出るルート。
そのまま異次元に行ってしまいそうな。でも、不思議とこわくない。
子供の頃、松茸狩りに連れて行ってもらった山の中も、そんな感じだったな。
297:可愛い奥様
09/06/01 11:01:19 gkOtlmfm0
池袋は買い物で毎日のように通るけど私も住むのはイヤだ。
あとは足立区。よそものに冷たいし夜の空気が怖い。
298:可愛い奥様
09/06/01 12:30:22 IHuDDLY00
吉祥寺も嫌い
中央線沿線は呼ばれる
299:可愛い奥様
09/06/01 14:04:42 m9nGFhPG0
浜田山の近くのマンションいっそ買おうかと検討してたんだけど
おかしな事件が出たねえ、
ま、どこだろうと恐いもんだろうけど。
300:可愛い奥様
09/06/02 01:41:02 6Bq3EFJi0
>>295
松戸は自営業者(製造)が多いから、どんよりした空気と土地柄と共に
雰囲気悪くしてる気がする。
301:可愛い奥様
09/06/02 10:50:22 vN+wsGxw0
夜の足立区・・
302:可愛い奥様
09/06/02 11:00:23 WJ/UYn9O0
自営業者は自分の天下だからね。
人目もはばからないし、社会常識に欠ける。
井戸端好きなのも特徴。
303:可愛い奥様
09/06/02 11:07:01 zdHwFkJg0
工場、倉庫街。
それだけで、殺伐としているけれど、もともと人が住めないから
そうなったんじゃないかと。
殺気を感じる。
304:可愛い奥様
09/06/02 11:12:35 +tcsKpmM0
工場跡地だと、地価が安くなるから巨大マンションが建つ。
でも人工的な街でゾワゾワする
305:可愛い奥様
09/06/03 16:39:54 GUTMdN2I0
松戸あたりは関東の鬼門だからね
足立区以下のDQNな雰囲気が町全体を覆っている。
常磐線って異常に地価が安いけど、普通の人は無意識に避けてるんだと思う。
306:可愛い奥様
09/06/03 16:54:20 ZDlsfaU50
池袋 汐留の変なビル(日テレ?)周辺 六本木ヒルズ 松戸駅周辺
これらの場所が気持ち悪い。再開発前の秋葉原も気持ち悪かった。
今の秋葉原は別の意味で気持ち悪いが。
東京は乱開発のせいか、一帯になんか吹き溜まってる感じのところが結構多い。
あと時々、古いビルで何か吹き溜まってる感じの場所にいると、激しく体調不良になるときがある。
307:可愛い奥様
09/06/03 17:03:16 Di/QJHRj0
松戸駅って駅出るとビルにかかってる看板とか照明で様々なドぎつい色彩がまず目に入ってくるので、
視覚的にダメになる人は多いと思う。ホームレスもいるし、鳩の糞で汚いし。
そりゃ相性いい人はいないだろうって思う。かといって都内繁華街のような活気がものすごくあるわけでもないし。
308:可愛い奥様
09/06/03 17:12:18 IvxA0775O
私は京都市がだめだ。
浜風があるところがいい。
育ったのは山の中だけど。
309:可愛い奥様
09/06/03 17:47:31 9Mslu62C0
松戸から市川にバスで行くと何故かホッとする。気分が晴れるというか何か少し明るくなる。
駅前のDQNの数とかそうかわらないのに。
松戸って何かあるよ。きっと。あのデッキを下から見上げた時に恐怖感を覚えた。
それに臭い。死臭が染み付いてるよね。
足立とかはただの下町だけど何か分かるけど、松戸って一応、郊外の住宅都市?だから余計たち悪い。
もう松戸のことを書いているだけで頭おかしくなりそう。
310:可愛い奥様
09/06/03 18:18:41 HFpy3/QN0
295です。
松戸、交通の便も悪いし(いまどき昼間の電車が1時間に5本だし、高速もアクセス最悪)
なんだか意図的に取り残されてる街なんじゃないかと、離れてみてからますます感じます。
昔は天領(江戸時代の話)だったと習いましたが、そのときなんかあったのかもしれないなぁ。
あそこまで雰囲気も悪くて地価も安いままってやっぱり変ですよね。
311:可愛い奥様
09/06/03 18:21:17 wvOoncqp0
松戸市民涙目…w
312:可愛い奥様
09/06/03 22:36:47 dCQ4elz/0
清川、日本堤など
泪橋周辺から
南千住にかけては
晴天でもどんよりしてるな
313:可愛い奥様
09/06/03 23:28:17 iGHvAF0z0
松戸って、皇居から見て鬼門?
314:可愛い奥様
09/06/03 23:31:41 x2/AL0HR0
松戸に住んでる友達が、
常磐線内の乗客同士のケンカがやたら多いと言ってた。
315:可愛い奥様
09/06/04 14:26:09 xCSlA0PP0
松戸って風俗とかキャバクラだらけだし
歩いてる人もなんか80年代っぽいっていうかヤンキー風味な夫婦が多い
常磐線は競輪場もあるから、
競輪帰りの薄汚いおっさんの集団だらけの時間帯もあって地獄。
松戸はまともな教育受けてる人は住めないと思う。
316:可愛い奥様
09/06/04 14:52:33 pOQo9Vr4O
新松戸出身なんだけど、同級生たちは、地元を離れたがらない。
低学歴DQ同級生同士で結婚して、馬橋や北小金に住む。
高学歴同級生たちは、とっくに相当の教育機関や職場に就くためにそれがない地元を離れた。
地元ラブな連中は、地元ラブであるという理由以上に、
出る必要がなかった人達だから、
すべからくDQ。
必然的に地元から離れないで繁殖する。
317:可愛い奥様
09/06/04 15:10:10 N0vqRrzI0
松戸に短期の仕事で行ってたけど
そこまで酷いとは思わなかったなー
駅前のたい焼きよく並んで買って帰ってたわ
318:可愛い奥様
09/06/04 15:47:12 6J5t50lSO
旅行で行く場所の相手の相性もあるよね。京都行きたいといって、お寺に癒やされるーと言う人や歩くのが嫌と言われたり。名前と運命数の数字で土地との相性があるみたいだよ。
319:可愛い奥様
09/06/04 20:45:51 8N/cXFpn0
京都は駅が何か苦手
奈良まで行くととても開放感を覚える…なんでだろ?
三重も大好き
320:可愛い奥様
09/06/04 21:00:57 sNt4I4G40
戸田とか草加も同じ臭いがしますね。松戸と。
やはり人気のないエリアは何かあるのではないでしょうか。
321:可愛い奥様
09/06/04 21:33:21 uJ8IdREY0
富良野 圧迫感が凄い。閉じ込められた気がして気が狂いそうになる。
322:可愛い奥様
09/06/04 22:05:04 JaxS3dDU0
松戸とか草加って確かに似てる
スラムっぽい。
常磐線に乗ると、中国とかに逝く様な異様な雰囲気がして苦手。
駅前にホームレスと中国人とか不法滞在系のアジア人が溜まっているのはなぜ?
323:可愛い奥様
09/06/04 22:16:09 Y8eevEdeO
ブクロなんて地味な街なのに。
猥雑なエリアもあるけど、雑司ヶ谷や明日館など
雰囲気いいエリアもある。
デパートは地下でつながり新宿よりコンパクト。書店多数。
あ、ごめんなさい。感性的な相性の話でしたね。
324:可愛い奥様
09/06/04 22:44:01 GJ30kjTs0
つくばがダメ。
325:可愛い奥様
09/06/04 22:53:50 OV0t3lh70
何となく嫌いな人がいたからそこが嫌いとかいうのもあるんだろうね。
私は、それまで苦手に思っていた地域に住んでた人を好きになってその地域への印象が変わった。
単純だけど。近くに住みたいとまで思ってしまったw
326:可愛い奥様
09/06/05 00:46:11 5mA9w8Sy0
常磐線出身だけど、そんなに松戸ってひどいかな。。駅前は確かにそうだけど。。
でも池袋の東側ほど強烈ではないんじゃ。。
同じ常磐線だけど柏はわりと住み易いし、まあいなかだけど、
北千住あたりの重さは感じない。松戸以北は別に大丈夫だと思うけど。
327:可愛い奥様
09/06/05 09:58:03 JJVWMvn2O
池袋を松戸と同列に語らないでくれ
328:可愛い奥様
09/06/05 10:03:57 CXfCrirR0
>>320
戸田って超人気エリアだよ。
329:可愛い奥様
09/06/05 12:09:09 uA/3pO3t0
池袋も松戸も雰囲気最悪だけど、
池袋は歓楽街だし、地方都市のヤンキーのたまり場になってるわけだよね
地価も高いし。
松戸は住宅地のはずなのに、風俗パチンコキャバクラが密集してて
三国人、日本人のDQNが集結して住んでて地価が異常に安い。
犯罪率の異常な高さといい、呪われたエリアだと思う。
330:可愛い奥様
09/06/05 12:14:38 drzW6ACEO
松戸(駅)って柏と比べて発展しないな、とは思ってたけど
ここまでボロクソに言われるような土地だったのか…
自分はそういう感覚が弱いんだろうか。
でも旅行で行った出雲はすごく居心地良かったなー
331:可愛い奥様
09/06/05 12:17:10 0oOHbMZjO
>>329
池袋の肩もつわけじゃないけど、ヤンキーみたのそんなにいないわよ。
一部の場所で中国人は異常にいるけど。
松戸と池袋は違う町に見えるわ
332:可愛い奥様
09/06/05 12:17:47 8xWOKkfd0
松戸は単に田舎だよ。駅周辺は汚いけど。
333:可愛い奥様
09/06/05 12:18:10 lEAmk4Kr0
出雲いいよね~。神社好きだからかな。
警戒心強くて旅行とか行くと、あんまり
落ち着けない性格なのに、
出雲は初めていったのに、そんな気がしないで
ゆっくり出来た。
334:可愛い奥様
09/06/05 13:28:43 eFnZmKI/0
>>331
確かにヤンキーって全くいない。
金髪とか奇抜なのもいない。
335:可愛い奥様
09/06/05 14:02:49 hhzmr2n+0
松戸そんな酷い?駅前はアレだけど結構公園とか多くて静かだなと思う。
中国人とかは小岩とかの方が凄いね。
そういう場所と比べると松戸って単なる田舎にしか見えない。
336:可愛い奥様
09/06/05 14:21:16 JSqSa+6F0
>>319
奈良いいよね。ゆったりしてて。
337:可愛い奥様
09/06/05 14:25:43 /I1F3/Nd0
松戸ってなんか重くて薄暗い、空気や空がグレーがかってる雰囲気なんだよ。
って言うと、郊外は空気きれいで空も青いとかマジレスしてくるのがいるんだろうけど。
そんな自分は、京浜東北線がダメだ。沿線地域じゃなく、鉄道路線の。
20分も乗ってると頭が重くなってくる。
338:可愛い奥様
09/06/05 14:30:36 8xWOKkfd0
分かるけどね。私も三河島南千住とかはそんな雰囲気に感じるし。
だからそのへんすっとぱして松戸だけに感じるのも私からすると不思議。
339:可愛い奥様
09/06/05 14:47:57 1docJFeA0
松戸、電車で通り過ぎるたび空が暗いと思う。
柏はたまに買い物で降りるけど好きになれない。
自分の中では尼崎と同じ雰囲気のカテゴリーに入ってる。
340:可愛い奥様
09/06/05 15:40:19 eqbc2TYj0
なんか松戸が可哀想になってきたw
ちょっと範囲がでかいけど神奈川県が押しなべて苦手。
あと江東区の海の方、浜松町、五反田。
341:可愛い奥様
09/06/05 15:48:11 D1HqAlaa0
神奈川は皇居から見て裏鬼門。川崎とかヤバイ。
松戸は鬼門だね。
342:可愛い奥様
09/06/05 17:18:11 9NbAsFBdO
鬼門裏鬼門言ってたら北東から南西に延びてる日本には住めない。
343:可愛い奥様
09/06/05 18:47:58 qC2IewYNO
私は所謂DQN街が好きだ
大阪市南部も足立区も松戸も心が浮き立つ
今世田谷区東急線沿い住みだけど、居心地悪いし越してからずっと体調が悪い
休日は溝の口や大井町に出かけてリフレッシュしてる
344:可愛い奥様
09/06/05 21:08:11 OE1g3RXP0
実家が松戸奥です。
松戸をたたくつもりはありませんでした、現在在住の皆さんごめんなさい。
ずっと松戸にすんでいる間、体のマイナートラブルが多くて
弱い子と思われていたのですが、結婚を機に引っ越したら元気になったので
ひそかに水が合わないとかそれこそ相性が悪いとか、
基本的なところで何か合わない原因が合ったのかもと
思い、こちらなら何かヒントがあるかなと思ったんです。
ちょっとスレチすみませんでした。
345:可愛い奥様
09/06/06 16:36:27 bOMS/XCS0
松戸って関東の鬼門だし古戦場だからね
346:可愛い奥様
09/06/06 16:52:09 Mg2IUo28O
世田谷がだめ
347:可愛い奥様
09/06/06 17:05:32 hn+711ad0
80年代のヤンキーの格好ってどんな?
黒いサングラスに金のぶっといチェーンしてたりするのかな?
実家の茨城で見たよ・・ 神社の神主さんでまだ20代なのに・・。
348:可愛い奥様
09/06/06 17:40:52 vr7h/B+4P
以前住んでいた世田谷のアパートが
住んでる男は全員いなくなる(ほとんど死亡)アパートだった。
唯一生き残る部屋があって、そこにたまたま住んでいた私の旦那は
生きたまま出たが、それ以外の部屋は私がいた間だけ(三年)でも
二人死んでる。
349:可愛い奥様
09/06/06 18:28:51 AKZrZcIaO
ひー!まじで!
350:可愛い奥様
09/06/06 18:32:15 S5pvbNntO
>>344
実家が合わなかったとか?
結婚って女性にとって大きな節目だからそれで体質が変わる事はあるよ
351:可愛い奥様
09/06/06 18:36:06 S5pvbNntO
>>343
面白いw
出身地がそういう土地だったの?
352:可愛い奥様
09/06/06 18:37:35 FY23GtXm0
>>324
自分もつくばのデパートに行ったとき落ち着かなかった。
つくばの学園都市は後になって開発したから奇麗だけど人工的な感じがする。
むかし、筑波大の学生の校舎からの飛び降り自殺が多いと
聞いたこともある。
353:可愛い奥様
09/06/06 19:12:37 vr7h/B+4P
東横線って変なところあります?
妙蓮寺とかはお寺の名前だけど、人がたくさん降りるし、人気なのかな?
354:可愛い奥様
09/06/06 23:48:01 4gn2A6FK0
住んでいたけど妙蓮寺は落ち着いた住宅街だよ。
横浜にも近くていいんだけど火葬場がある辺りがすごく静かで・・。
355:可愛い奥様
09/06/07 01:30:23 KhblZqaT0
>>352
似たような感じで東広島がダメだった。
大学しかない辺鄙な場所で
マムシ注意のの道路標識なんかあったし。
自殺者も居たみたいだし
学内に駐車してある車や原付はよく被害を受けてた。
あんな所に住むと病んでくるんだろうな。
356:可愛い奥様
09/06/07 13:10:09 oENn1TnO0
松戸をいうより常磐線全体がダメ
川崎、戸塚、白楽とかもスラムっぽくて..
357:可愛い奥様
09/06/07 13:31:49 PHcZN61MO
小田急の沿線(に限らないけど)人工的な住宅地がダメ。
新百合ヶ丘でバスに乗ってたら、同じ町並みが坂を越えても越えても同じようにでてきて、
心底気持ち悪くなってリアルに吐いた。
人生で一度も乗り物酔いしたことないのに。
酒鬼薔薇の育った町も同じような感じなのかな。と思う。
358:可愛い奥様
09/06/07 13:33:24 4lFB/OVxO
明石
359:可愛い奥様
09/06/07 14:13:14 o2x4kK7vO
足立区に足を踏み入れると、ものすごく落ち着かない。何なんだろ。
あと赤羽と池袋も
東京の東側はなぜかソワソワする
360:343
09/06/08 00:07:44 Z6Z0LTReO
>351
転勤族の娘で、全国色々な場所に住みました
親の実家は鎌倉と目黒で、私が好きな土地はことごとく嫌いだったようです
何故自分だけがそうなのかわかりません
361:可愛い奥様
09/06/08 00:56:42 2HuDWG9K0
千駄ヶ谷のトンネルを千駄ヶ谷小学校方面に抜けたあたりがなんか気味悪い。
362:可愛い奥様
09/06/08 13:49:11 EChub1Cg0
新浦安とか豊洲とかダメ。
363:可愛い奥様
09/06/08 15:19:03 NLRkruea0
育ってきた環境や生活レベルで慣れ親しんだ雰囲気ってあるよね
世田谷や田園調布育ちの奥様が松戸や足立区には住めないだろうし。
364:可愛い奥様
09/06/08 15:26:56 UKFB/2K/0
また松戸w しつこいw
365:可愛い奥様
09/06/08 16:19:00 gwu0bRIh0
>>357
その感じわかります。
新しめの高層マンションが立ち並んでる街とか・・。
きれいな街並みなんだけどイヤだな。
366:可愛い奥様
09/06/08 16:32:15 KiUi4NL80
沖永良部島に旅行に行った時は
日本にこんな所があるのか!と思った
なんていうか・・怖くて辛くて悲惨でどうにもならない感じ
同じ顔をした人々が多く住んでいたのは何故だろう?
うまく説明出来ないので1度行ってみて下さい
367:可愛い奥様
09/06/08 17:04:56 zaD2eQRw0
磁場的に感性が受け付けない場所をあげてるスレもあるけど、
中には「相性」というより、所詮は世間的にも評価の低い土地や
お洒落とか落ち着いた住宅街でない評判の町や地域、
東京の東部地区や「川向こう」、沿線イメージのビンボっぽい土地など、
情報からの思い込みもあって、色眼鏡で見下してるだけの人もいるような。
そして「自分はそういう場所に縁がないんでぇ」って言いたいんじゃ?
一部の書き込みにはそんな印象をうけるな。
「スラムっぽい」とか、まっとうな住人もいるだろうになんて失礼な言い草w
368:可愛い奥様
09/06/08 17:23:44 UctFuQ1y0
~な感じ、じゃなくて
もっと実際的なエピが聞けたらなとは思うね。
369:可愛い奥様
09/06/08 17:25:59 rkmHllp00
>>367
やたら「スラム」って言葉を使いたがる人もいるからねw
370:可愛い奥様
09/06/08 19:28:01 ioNi+Dyu0
>情報からの思い込みもあって、色眼鏡で見下してるだけの人もいるような。
私が「ここがダメなんだ」と地域を指して言うと、
旦那によく上記のことを言われる。
でも自分は霊感がちと強いので、勘みたいなものだと思う。
ちなみに昔、北千住に住んでたがとても気持ち良く住めた。
でも隣の綾瀬とか三河島は気分的にだめだった。
今は九州にいるけど、まったく知らない思い込みもない土地に
うう・・と嫌な感じをする地域もある。
371:可愛い奥様
09/06/08 20:39:51 UctFuQ1y0
情報から作り上げたイメージを抱いて現地に行って
自分の目で見てそれが覆った土地としては綾瀬かも。
JR綾瀬駅から京成堀切菖蒲園駅の範囲。北側はあまり分からない。
旨い鯖味噌定食を出す定食屋と旨い蕎麦屋があったことが大きいw
旨いモノ出されると自分的評価はグっと上がる傾向があるもんので‥。
372:可愛い奥様
09/06/08 22:01:13 RsCJct4G0
>>363
世田谷区って広いから、さびれた感じの駅もあるよ。
基本田舎だから。
373:可愛い奥様
09/06/08 22:26:13 sDFAI0Uf0
東京の地名で、「谷」は死体を投げ込むところとか、ナントカ。
374:可愛い奥様
09/06/09 00:46:53 dM/7aXY40
>>373
あー、ソレはどんな本に書いてあったんだろ?近世考古学?
江戸時代以前の、後北条氏が治めてたころの江戸地域の事は、
史料も少なく研究も進んでないので自分には知るよしもない。
まあ、谷な地域には色んなものが溜まってたかもしれないけどねー。
江戸時代では裏長屋の住人にも、宗旨や菩提寺を記録する人別帳があり
貧しいなりに回向をして寺に埋葬してたはずだよ。
吉原の遊女や内頭新宿の女郎たちだって、投げ込み寺といえど
線香料を預けて寺にお任せというのが江戸のお約束。
川に水死体が浮いてたって、基本的には町奉行所が調べるし、
水死体や行き倒れを埋葬して供養してあげる奇特な人々も居たんだよね。
大災害のときには死体をまとめて焼いてたり、
穴を掘って埋めたりして、そして大寺院で供養したはず。
当時の江戸には代表的な火葬場があって、
そのうちの幾つかには「谷」もつくけど、代価を払う火葬場であって
決して遺体遺棄の場では無いよ。
375:可愛い奥様
09/06/09 10:46:09 QdJFGuhj0
行って良かった場所も、もっとお聞きしてみたいな。
私が最近行って心地良かったのは
愛媛県の元?新宮村の霧の森。
明るくて空気が澄んでいて
身体に溜まった毒素みたいなのが抜けて行くように感じました。
376:可愛い奥様
09/06/09 22:23:50 rSGcwqWtP
>>354
おお、妙蓮寺はいいよね。
昔ながらの商店が賑わってて、品がある。
それに比べると白楽、東白楽は自分も駄目。
猥雑で空気が汚い、息苦しい。
377:可愛い奥様
09/06/10 01:52:01 UqxynGf5O
川崎もスラムみたいとか書かれていたね
川崎駅近辺は一部そのような地域もあるけど、大師さまなのか?
タケミカドンなのか?
妙なパワーがあると思います
タケミカドンは稲毛神社の守護神タケミカヅチからきてる神社特製のぬいぐるみw
子供の七五三でいただきました
タケミカヅチすきなので、お参りしたんだけど、ぬいぐるみ粗末にできなくて時折困るw
378:可愛い奥様
09/06/10 12:18:13 +bjmv/+mO
さっきこのスレを発見して、ざっと読んだ。
出身地が葛飾区の常磐線沿線(松戸~綾瀬間)で、勤務地が池袋の私涙目w
私の人生ってww
>>371
綾瀬がヤバいのは駅の北側なんじゃないかな。
南も駅周辺は猥雑で荒んだ雰囲気あるけど、
堀切菖蒲園の方まで下っちゃえばもう、のどかな下町風情漂うところだと思う。
379:可愛い奥様
09/06/10 12:34:36 L354UCLR0
>>378
イ㌔
本人が 気にいってる or 気にしてない なら問題なし!
380:可愛い奥様
09/06/10 19:47:09 vuvK5SPi0
新宿、渋谷、池袋、この中で一番苦手なのは私は渋谷だ・・
ギャル&ギャル男みたいなのが多くて落ち着かない。
池袋は駅近に本屋が多いからあまり悪い場所じゃないと思う。
381:可愛い奥様
09/06/10 19:58:09 qx3qonyv0
住みたい町に住める人は運がいいんだよ。
382:可愛い奥様
09/06/10 20:04:08 KnwT78we0
住めば都、言うし。
383:可愛い奥様
09/06/10 20:51:01 yI+vSbIA0
>>355
東広島は私も住んでいたけど、パニック症候群になった。
陰気な雰囲気がすごい。
「田舎でのどか」なんて思ったことが無い。
人もサイアク。やさしい人なんていなかった。
広大生は全国で自殺が一番多いらしいしね。
384:可愛い奥様
09/06/11 00:50:08 bYC++oFMO
私も東広島に一度行ったことがある。確かに田舎だけど陰気な暗い感じがダメだった。
住みたいとは思えなかった。
うちの実家もそこからもっと西よりなんだけど(もともと地の人間ではない)自殺が多くて、知り合い5人くらい亡くなってる…
やっぱりあの一帯は何かあると思う。
385:可愛い奥様
09/06/11 12:55:56 E0C0H63J0
住みたい町への嗅覚があるということは運に関しても嗅覚があるんだよ
運が悪い人はDQNな町や住むべきでない所に何も気づかず住み続けどんどん運を悪くしている。
386:可愛い奥様
09/06/11 13:07:34 gyBjnkUhO
姫路 ドキュンシティ
387:可愛い奥様
09/06/11 15:35:33 tAgVfn2U0
>>384
ちょっとゾッとした。
広島市内から東広島に向かう道、元の電大~スカイレールみどり坂?~東広島くらいまで、
なーんか陰鬱な場所だな、不気味だなと思っていたんだ。
あの辺やたら事故も多いし。
388:可愛い奥様
09/06/11 15:45:44 PDlRBBt/0
URLリンク(askayama.net)
こういう街づくりのセンスって最悪。市長の顔が見たい。
389:可愛い奥様
09/06/11 16:08:32 TIebuqkIO
>>388
改札出てすぐがコレだものね。ここ私も大嫌い
複数路線が走るターミナル駅なのにね。ありえなす
390:可愛い奥様
09/06/11 16:40:25 5sainVcU0
うわあ..
松戸って想像以上だ。消費者金融だらけだね。
391:可愛い奥様
09/06/11 17:22:54 o264feV90
なんだこりゃあ
吐き気がする
392:可愛い奥様
09/06/11 17:39:43 jmUiXepe0
電波系の話になりますが…。
地球にはグリットというものが、網の目のように張られていて
自然や人を守ったりしているそうです。
悪いことをするとグリットが黒くなったり、薄くなったり切れたりするそうです。
地球に産まれた人でも、修復を仕事にしている人もいるそうです。
(補足、時空のおっさんはこの関連の人か?)
広島、長崎、ネバダ州の一部で、原爆の影響で大規模にグリットが切れているそうです。
そこは、穴が大きすぎて、現在のところ修復の手段がなく放置状態だそうです。
393:可愛い奥様
09/06/11 18:03:18 5g2fN3cRP
それって宇宙人って事?
私は白山通りが駄目。
がらんとした、運が落ちそうな気持ちになる。
長年目黒に住んでるけど、ここは運気がいいというか
住むと運が上がるような気がする。
実際、住んでから悪い事がないし、空気が良くて、風が気持ちいいんだよね。
394:可愛い奥様
09/06/11 18:30:31 jmUiXepe0
宇宙人というか、宇宙生命体というか、人間も含めた霊魂みたいな存在みたい。
白山通りは、歩くと目的地が遠く感じる気がします。
目黒は雅敘園のあたりが特にいい雰囲気を感じます。
ホテルを立て替えているので、気の流れみたいなものが変わるか?とちと心配。
395:可愛い奥様
09/06/11 19:59:15 O5cC0c6d0
中目黒らへんってごちゃごちゃしてて好きじゃない
396:可愛い奥様
09/06/11 20:58:26 vU3FuN/z0
>>395
うん。
私が行ったときは、昼間でも薄暗い、ヘンな感じがした。
あそこはなんで暗いの?
397:可愛い奥様
09/06/11 21:47:50 /i2oMBoy0
凄いな松戸...
398:可愛い奥様
09/06/11 22:01:14 AW3WSHuiO
好き
新浦安 海浜幕張 稲毛海岸 検見川浜
市川 元八幡
嫌い
四街道 野田 柏 松戸 船橋 成田
新検見川 四街道
399:可愛い奥様
09/06/11 22:11:14 vU3FuN/z0
知人のマンションの前の神社がある。
それって、いいのかなあ?
400:可愛い奥様
09/06/11 23:58:54 xqlcCyyX0
その神社の祭神や由来や立地条件等がわからないと、何も云えない。
またその神社が地域の人に大事に守られているか、
境内は綺麗に手入れされているか
などなどがわからないと、又また何も云えない。
401:可愛い奥様
09/06/12 13:00:00 nj9WoG3y0
URLリンク(askayama.net)
URLリンク(askayama.net)
住宅都市を標榜してこのざまですからね。
どんな神経してるのかと思いますよ。
402:可愛い奥様
09/06/12 13:31:57 w+LGqtyh0
松戸は確かに駅周辺の雰囲気は良くないと思う。
上の紹介の通り。
今でも残っている戸定館(旧水戸藩別邸)だけは
駅周辺で唯一と言って良いぐらい気分がいい場所だと
思う。遠くに富士山、皇居方面を望み、眼下に光る江戸川。
風が強い日は、皇居の清浄な気が届く気がして
ものすごく癒される。
403:可愛い奥様
09/06/12 15:30:39 JrfoWNoP0
ここのスレも興味深いです。
504からのレスに注目。重いです・・・
【神社】寺社にまつわるオカルト話10【寺】
スレリンク(occult板)
404:可愛い奥様
09/06/12 17:43:35 QejYdxF00
>>402
戸定邸は高台にあって確かに空気がよい場所よね。
松戸駅前はなんであんなに壁みたいな建物ばかりで囲ってるんだろう?
405:可愛い奥様
09/06/12 19:20:11 gq+5sdmc0
>>401
サラ金看板はさすがに見るだけでもいやだけど、
その画像ぐらいならたとえ自由が丘駅でも大差ないような…
406:可愛い奥様
09/06/12 22:22:13 /EpJ/M7l0
自由が丘とはさすがに全然違うよw
川崎には似てるけども。
ホームレスが駅前に必ず居る所も同じ。
407:可愛い奥様
09/06/13 00:07:12 k9qkAz220
そりゃ違うだろうけど、なんかもっとすごい画像かと思ったから。
408:可愛い奥様
09/06/13 01:11:11 DXmxnzC80
>>360
レスありがとう。
家族は違う嗜好なんだね。
409:可愛い奥様
09/06/13 01:17:56 zt7eJmlL0
松戸の駅もそうだけど、改札が地上二階で駅の出口がペデストリアンデッキになってる駅は
一階にあるバスのターミナルの排ガスが抜けなくて緑がないから
空気が悪くて殺伐としてる。そしてたいていデッキ端に地元のヤンキーやホームレスが。
再開発でこの作りにする駅は街を殺伐とさせたいのかと。
410:可愛い奥様
09/06/13 01:49:41 U8y8XMKr0
でも津田沼とかはそんな感じしないよね。柏も東口は暗いけど完全に歩行者と分かれてるし、
西は狭いけど動線が出来ているし、デパートの明かりもあるので意外と明るい。
松戸は別格。そもそも西口デッキを利用して行く場所がない。どこのビルとも繋がってないし。
あれ、取っ払った方が良いのでは?
411:可愛い奥様
09/06/13 02:15:55 Ffmabrah0
自分は霊感とかないから、どこどこに行くと頭痛がするとか吐き気がするとかはないんだけど
ガラの悪い街とかはやっぱ気持ち下がるし、その逆におしゃれな街だとちょっと委縮してしまう。
足立区とか松戸は行ったことないけど、良いイメージがないので
住んだりしたくないなあ(住んでる人ゴメンよ。)
そんな私が嫌いなのは横浜。
横浜に引っ越したら離婚問題が発生し結局離婚。
鬱病にもなった。
いい思い出が一つもない。
今でも横浜は行きたくないよ。
412:可愛い奥様
09/06/13 02:58:43 I7yBIs6y0
ここで松戸にこだわる人が千葉とか埼玉とかに詳しすぎて逆に引く。
413:可愛い奥様
09/06/13 03:04:00 Qqb8ogpn0
>>411
横浜の駅前もチラシ配ってたり人が多くてガチャガチャとしてるよね。
私も好きじゃないんだよな>横浜
ちょっと落ち付いた場所に行っても、別れた彼とのデートコースで沈む。
カポーが多い場所って、あんまり元気が出るような場所じゃない。
414:可愛い奥様
09/06/13 03:30:04 0COwli7gO
初めて長野市に行った時、ものすごい圧迫感があった。
一緒に行った子たちはアルプスだなんだと言ってたけど
私には四方八方を巨大な山で囲まれた息苦しさがあった。
デカい山は夜見ると更に怖くて
山なのに生き物みたいに見えた。
そして私は京都もだめ。盆地のせいかな~
415:可愛い奥様
09/06/13 03:36:08 DXmxnzC80
地方在住なので横浜って1度しか行った事ないけど、好きだな。
浜っ子が好きなのもある。
あと、フォーシーズンズ椿山荘は好き。
駅からホテルまでの雰囲気はあまり良くないような気がするけど。。
416:可愛い奥様
09/06/13 03:39:57 DXmxnzC80
>>414
山に囲まれてるのってダメな人にはキツいかもね。
自分は先祖がずっと京都だったから…という思い込みのせいかどうか
京都行くと、あの山に囲まれてる感が落ち着く。
スポッと箱庭におさまったような感じで。
417:可愛い奥様
09/06/13 05:46:27 P/SflUloO
私は下北沢とか高円寺がだめだ。若者文化についていけてないのかな
418:可愛い奥様
09/06/13 08:16:17 KGyTBfqz0
足立区の西新井の辺りが苦手だ
西新井大師があって周辺はあれに守られてる感じがするけど
その感じが無理だった。
419:可愛い奥様
09/06/13 10:40:10 OHsa73eP0
西船橋
暗い感じで鬱々としてる気がする。なんかジメっぽいと言うか、テンション下がる感じ。
松戸は住んでた事があるけど、駅の周りじゃない地域のシーンとした感じがやけに怖い気がしました。
420:可愛い奥様
09/06/13 10:56:12 OCBJ9KAe0
松戸みたいなペデストリアンデッキになってる駅前の町は
町作りとか考えずにとりあえず道作ってるだけだから町もゴチャゴチャしてて気の流れが異常
緑を植えたりする予算がない地域だから殺伐ムード
DQNには住みやすい空気になる。
421:可愛い奥様
09/06/13 11:00:01 2syIyJmS0
西船橋って確かにそんなだね。
暗い・鬱々の他に、殺伐とした感じも。
あそこだけは住みたくないと思ったもんだ。
中山競馬場の玄関口ってのもあるかもだけど。
昔は駅前に馬券がちらばってたしなー
今もそうかな?
422:可愛い奥様
09/06/13 14:05:20 ctIdpqov0
>>420
分かる。大宮駅の西口もそんな感じ。
ハトも多くてフンがたくさん落ちてるし
薄汚れたイメージ。
隣のさいたま新都心駅は広々していて結構好きなんだけどな。
423:可愛い奥様
09/06/13 15:07:53 fQYjZPO60
>>422
ちょっと無名だが、成増もぺです取り安デッキ。
ごちゃごちゃしていて、すごくやな感じ。
町全体が淀んだ感じがする。
424:可愛い奥様
09/06/13 15:22:05 Qqb8ogpn0
吉祥寺もなんで人気なのかわからない。
JRや中央線が嫌いだ
425:可愛い奥様
09/06/13 15:34:39 Y5baT8T00
あれ、ペデストリアンデッキというのか。
近代的でビルの圧迫感が軽減されるから嫌いではないね。
自分が苦手なのはとにかく田舎。
同じ田舎でものどかな田舎ではなく辺鄙で海・川のない田舎。
群馬埼玉神奈川の田舎はいいけど千葉茨城の田舎が苦手。
426:可愛い奥様
09/06/13 16:12:01 4L5O9hu80
私も吉祥寺のどこが?おしゃれ?人気?全く分からない
ごちゃごちゃした街にしか見えないけど
427:可愛い奥様
09/06/13 16:22:37 +Dx+Y43t0
吉祥寺の良さは、街のにぎわいから離れたところの武蔵野って感じ。
住宅街が品がいい。
買い物便利、渋谷直行、でも田舎w
そこがいいんだと思う。好き、吉祥寺。
428:可愛い奥様
09/06/13 17:57:21 mDJ4q9xuP
気分が悪い場所って低い土地で、暗いんじゃない?
いい場所っていうのは、高台でからっと明るい。
渋谷も松戸も、池袋も川崎も高台ではないよね。
429:可愛い奥様
09/06/13 18:20:55 TOvPqUMz0
麻布十番もそういえばなんか微妙な雰囲気。
430:可愛い奥様
09/06/13 19:01:07 Qqb8ogpn0
>>427
>街のにぎわいから離れたところ
それを言ったら、
ほとんどの「街」が、離れた所は住宅街で品があるとこも少なくないw
431:可愛い奥様
09/06/13 19:07:16 +Dx+Y43t0
>>430
う~~~ん、なんかうまく言えないけど、商店街と住宅街が自然に
繋がってるのよね。
裏街が無いというか。
一歩、裏に入るといかがわしいスナックとかが無くて。
バランスがいいのよね。なんか。
432:可愛い奥様
09/06/13 19:21:19 TOvPqUMz0
吉祥寺、駅北口出て右方向はいかがわしい裏町然としてなかった?