09/03/02 10:52:06 HdtU+JHP0
とりあえず2
3:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 10:53:59 f9Qeoq580
o ○。♪ o
○ o 。♪ o
♪ o o o ○。
o ○o /⌒ヽ o ○。 >>1 おっおっお♪
//((* ^ω^)♪ ̄ ̄ヽ
|ヽ---ヽ⊃---o------',/ |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄| ./∠∠
ヽ.|__o____o_|/∠∠
∠∠∠∠∠∠ ∠∠
∠∠∠∠ ∠∠∠
4:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 13:22:40 kBA2NC5eO
スレ立ておつです
5:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 13:27:29 XRyoyeQ70
>>1
乙ですありがとう。
>>3
昼間っから気持ちよさそうだなw
6:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 17:30:22 kBA2NC5eO
独身や子供のいない人に子育てをわかれって
そりゃ無理でしょ
7:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 23:41:40 6KNj3AYr0
今度、子育てかわれって言ってやれ
8:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 23:46:50 NJQJm+jz0
口出ししなければ、分からなくてもいいんじゃないの。
例えば人のやってる仕事に対して、その仕事のことを何も知らない人が
口出ししてきたら嫌だと思う。
しかも苦言を呈するのは最悪。
9:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/02 23:57:07 zLMjYaxEO
わからないことに口だししてくるなってことでしょ。
うちの場合は妹がどこかで聞きかじった知識を持ち出してくる。
もう寝かさなくていいの?とか言うなら会社帰りに家くるなよ。
あんたが帰らないと寝かしつけできないだろうが。
完全には切れないけど連絡もとらない。
10:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 00:15:59 hSgxsABH0
30半ば過ぎても独身の人。
結婚して子供もいる友人とは話がはずむし楽しいけど、
独身の友人は余裕がないっていうか、常にはりつめてる感じで
しゃべっていても楽しくない。
独善的で正論をつきつけるばかりで
まるでガチガチの鎧で覆われてるようだ。
11:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 00:28:16 iC7qzDdq0
>>10
独身を攻撃したい訳じゃないけど、配慮の無さが分かる発言って嫌気がさすよね。
私の幼な馴染みも、もうじき40歳だけど、やっぱし正論ばかりを全面に出す話し方のまんまだわ。
それでいて今1番仲の良い同僚とやらは、潔癖症気味の不倫中だとか。
正論が聞いてあきれるわ、と思い、引越しと同時に付き合いを止めた。
12:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 00:44:14 hSgxsABH0
30半ば過ぎてそれなりに仕事でもキャリアを積んできて
他人からバカにされないように気を張ってるって感じで
それが悪いってわけじゃないけど、話すとなんかすごく疲れるんだよね。
もう昔みたいなバカ話はできないねーって感じ。
人間って変わるもんだな。寂しいけどこうやって付き合いが減っていくのかな。
13:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 00:59:36 vWGc1xSJO
メール依存で私が仕事中でも、夜家事で忙しい時も
ばんばんメール送ってきて
返事を要求されておいつめられた時
もう着信拒否した
何度も自分はそんなに頻繁にメールできないって伝えたし仕事中に、彼女からの
メールが どんどんたまるのが
すごいストレスになってたから。
メールの内容も人の悪口とか自分の感情を
吐き出すような内容で読んで返事するのも疲れたから、切ったときはせいせいした
14:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 01:36:35 Rw6dVHzB0
>>13
わかる…
私も「これ携帯小説?自伝?」という長い長いメールが頻繁に送られてきて
ストレスたまった。
悪口と自分語り、時には私に対する上から目線アドバイス・ダメ出し付き。
こんな重いメール個人に送りつけるな。ブログでもやってろ!
今頃また誰かに送り続けてるだろうな。
15:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 03:25:49 lLEiGSuJ0
近所に住んでる同い年の小梨・・
中卒なのに海上保安庁職員と結婚して悠々自適。
しょっちゅう旅行に行ったと言っては「お子さんに」と土産を買ってくるんだけど
その土産がいつも菓子折り一個。
あんたの旦那年収いくらですか?せこすぎ。
16:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 06:02:31 dIbQ+mZR0
釣り上等でレス。
>15の方がせこい。妬み臭がプンプンにおいますがな
17:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 06:23:08 27l75WdbO
今時中卒なんている?
バレエダンサーとか特殊なひと?
何歳?
菓子折り一つでももってくるなんて
親切なんじゃないの
18:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 06:47:20 QZf2Jh750
お土産持ってくる、それもお菓子なんて本当に気遣いの出来る人だ。
要らんおもちゃみたいなのとか、その土地の良く分からない名物
(食べ物ではない)とか貰うの本当に嫌だよー。
消えてなくなる菓子折り程度が一番。
19:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 07:00:39 wHlPXmFHO
自分がしてあげた親切を先々の貯金にする奴
何かの要求が通りにくいとなった時に
「あの時〇〇してあげたのに…」
20:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 07:54:48 hKIZhA9l0
>15はとにかくその中卒の海上保安庁職員の嫁より
色んな意味で馬鹿ってことがよくわかった。
いいじゃん、よくわかんない高価な狸の置物とかより
消えてなくなる菓子折りのほうが。
21:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 08:17:50 se12HI96O
>>15
その人、美人なんだろうね。美人なら中卒とか関係なさそう。
中卒でも社会出て学んで常識ある人も多いから無問題。
顔見知りにあげるお土産って食べ物くらいだから、
そんなのばかり、たくさんあげても…と思ったんじゃね?
22:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 08:55:08 9HpbjYI9O
>>15
沢山釣れて良かったね
23:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 11:58:49 3Vy7ELtqO
>>15
鬼女板みたいに入れ食いの釣り堀より
他の板で一本釣りをしたらリスペクトする。
24:15
09/03/03 12:18:29 lLEiGSuJ0
彼女は今32歳。
中学卒業してすぐ調理師見習いとして働き初めて、
ホテルの厨房やレストランなんかで30歳まで働いていた。
幼稚園の頃からコックさんになるのが夢だったと言っていた。
釣りじゃないよ~土産と年収がつりあわないと思ったからせこいと書いただけ。
せこい人は好きじゃない。
25:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 12:24:59 zXNG/wBh0
また出て来るとは思わなかったw
きみは乞食か何かなの?
26:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 12:28:15 hKIZhA9l0
>>24
彼女偉いねぇ。ちゃんとした人なんだ。
この人がせこいのならあんたはただの乞食だ。物乞いだ。
27:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 12:32:33 2snDEWDl0
>>24
何をもらったら満足で年収に見合うものだと思うの?
28:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 12:44:46 P8upxDqM0
どういう付き合いがあるのか知らないけど、
小梨の人が近所の家の子供にわざわざ
お土産持ってきてくれるって、親切でいい人だと思うけど。
他人の財布あてにすんなよw
29:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 12:48:13 ImaYCSWZ0
>>24
つ浅草名物雷おとしズガーン!ドンガラガッシャーン!!
30:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 12:57:15 ef74JfhA0
>>24
ここまでくるとたかり屋だねw
自分にどれだけ金を出してくれたかで友情を確認するのかな?
24は旅行行ってお友達にどれだけのお土産買ってくるの?
31:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 13:07:04 FV/mWpa70
あんまり高い物をいつも持っていくと相手に気を遣わせる場合もあるし
旅行のおみやげなんて菓子折がベストだと思うのだが
>>24は自分が旅行に行ったらどんな物を買って渡してるの?
それとバランスが取れてないって怒ってるんでしょ?
32:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 13:34:49 y7IfYgoM0
>>24(15)のレスって単なる貧乏人の言いがかりって気がする。
悠々自適でしょっちゅう旅行に行ってるその彼女が妬ましいだけと違うの?
お土産貰うたびに旅行もできない貧乏な我が身を思い知らされちゃうんでしょ~w
お土産が菓子折りかいくらするかなんて実はどうでもいいんじゃないの?
何かに理由をみつけて当たらないといられない、それだけの事だと思うよ。
33:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 13:36:13 fHrDZPsX0
>>24
★正直に、僻み妬みを告白するスレ★
スレリンク(ms板)
活用してあげてww
34:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 14:21:40 hyx2HrQC0
>>24
彼女の事情に詳しいから仲がいいんだね
昔からの友達同士かな
お土産なんかもお互いにあげたり貰ったりしてるんだろうね
でももう付き合いやめたら?
35:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 14:25:48 hyx2HrQC0
>>24
良くも悪くもレベルを合わせないと付き合いが辛いだけになるよ
36:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 14:57:22 reRGcm5g0
24大人気ww
気の利く友人だと思うけど。
どんな金持ちでも手土産は菓子折りがいい。
はんぱないお金持ちの友人がいるけど、家に招くとちょこっとお菓子を持ってきてくれる。
そういう心遣いがありがたいと思う。
37:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 17:54:27 9xmGmVLf0
15(24)に嬉々としてレスしてる人たちが馬鹿に見えるわw
38:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 21:08:46 wm9dvChHO
家族も友達も私と縁をさっさと切って欲しい
私なんか生きてる価値がない
39:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 21:45:55 ojQc+iIA0
ハネムーンの土産が500円くらいの貧相な小物入れだったのには腹立ちました。
彼女の結婚式で私はカメラマンやった→頼まれたから。
ゆっくり座ってなんかいられなかった。
フィルム代も全部こちら持ち。
(もちろんお祝いは渡してある)
もうとっくに付き合いやめてるけど、今思うと伏線はあった。
性格は良いのだけど、無知からくる非常識なところがあった。
悪気はないのだから、と見過ごしていたけど長く付き合える人ではないなという予感はあった。
40:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 22:02:47 27l75WdbO
それはひどい。
普通にフイルム代金ぐらい請求したらいいんじゃないの?
41:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 22:11:59 hy17I04q0
>>39
それはひどい。結婚式や出産内祝いって本当に人間性が出るよね。
私は夫婦で友人達と結婚式の二次会の幹事やったけど
座る暇も、ご飯を食べる暇も全く無かった。
会費はもちろん全額取られた。
せめて司会をやって飲まず食わずだった友人からは取るなよ。
ハネムーン土産は、私たち夫婦合わせて
小さい泡盛3本セット1個(安い土産屋に売ってるようなの)だった。
豪華なお土産が欲しいわけじゃないけど
仕事量に明らかに見合ってないお礼だと、
その人の中ではこいつはこの程度でいいと思われているんだろうなと思う。
他にもいろいろあって、私もこの夫婦とは付き合いやめてる。
42:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 22:41:06 hARloqvo0
ハネムーンに友人達にもお土産買ってくるものなの?
43:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/03 23:46:36 RCrLD/lb0
>39だけど、ほんとにフィルム代は請求すればよかったと思ってます。
>その人の中ではこいつはこの程度でいいと思われているんだろうなと思う。
私もあの時、そう感じました。
悪気はない人だからと思っていたけど、もうダメだ、こりゃって感じ。
あの子供だましのふざけているとしか思えないような小物入れなら、
それこそ菓子折りの方がずっとずっとましだと思う。
その彼女、数年前に離婚したそうです。
風の便りで知りました。
44:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 00:29:07 ROfodSeOO
42
その必要はないけど
結婚式でカメラマンさせたり司会させた人には
普通は一万ぐらいの御礼を包む。
それがないならせめてハネムーンのお土産と思ったんだと思う
45:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 00:31:38 c2XGTVXP0
小沢サンを探せ!祭り会場はこちらです。発見した方は連絡お願いします。
【社会】小沢民主党代表の公設第1秘書らを3人を逮捕…西松建設からの“違法”献金総額は2億円近くか★18
スレリンク(newsplus板)
【政治】「西松建設」裏献金疑惑 民主・小沢代表、党本部を出たあと行方不明★9
スレリンク(newsplus板)
【民主党】小沢代表「拉致問題、北朝鮮にカネをいっぱい持っていき『何人かください』って言うしかない」…会場、凍りつく★39
スレリンク(newsplus板)
あの名俳優、津川雅彦が小沢政治を批判
URLリンク(www.santanokakurega.com)
民主党議員『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償すべきだ』
スレリンク(newsplus板)
【遊技】「パチンコ換金の完全違法化請願」が話題に…西村眞悟議員が提出、署名受付も★7
スレリンク(newsplus板)
【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返すかも★10
スレリンク(newsplus板)
【ネット】2ちゃんねる利用者数、民主党の工作員が利用者増に貢献
スレリンク(newsplus板)
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「在日韓国人参政権の推進に感謝」
スレリンク(newsplus板)
民主党議員が国籍法をゴリ押し
スレリンク(news板)
【社会】 "国籍法改正での懸念、現実に" 不正認知で子供に日本国籍取らせる、中国人逮捕…服役男性の名前悪用
スレリンク(newsplus板)
まとめ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.youtube.com)
46:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 00:45:13 1lFqN2bqO
きちんと礼ができない人や図々しい人とは付き合いたくない
私も結婚式関連で人間性が嫌になって何人か疎遠にしてる
47:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 00:51:01 bjDBoZaD0
>>44
私は結婚式挙げてないからちゃんと調べたことないけど、
受付やカメラマンなどにはお礼包むものだと思い込んでた。
やっぱり普通はそうなんだよね?
しかし、冠婚葬祭で、嫌でも見えてしまうものってあるよね。
私も46さんと同じく、それが原因で疎遠になった人が数名。
48:24
09/03/04 03:57:47 /mocVyrG0
旦那が仕事に行きましたよ・・とここ見たら物乞いとか言われてる・・orz
彼女賃貸に住んで犬を飼ってて、近所のランに昼間いるんだよね。
うちの息子が犬が大好きで、犬と遊ばせてもらっているうちに仲良くなった。
一度「公務員の妻は気楽だね」って何の気なしに言ったら、
「一度船に乗ったらしばらく帰ってこないし、ヘリや船からの救助活動は命がけだし、
一生懸命働いても引き上げるのは遺体だけって事が続いたりして楽な仕事ではないよ」
っていうような見当違いな事を言われた。
それは旦那の仕事が大変なんであってあんたは違うでしょ、って言いたいのを我慢して今に至る。
因みに私は一度だけ土産をあげた、北一ガラスの食器。
49:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 05:48:15 MFVsWAKa0
釣り上手にも程があるとw
天然なのだとしたら真性の阿呆ですな。
そこの旦那さんの仕事内容も知らんと「公務員の妻は気楽だね」
なんて無神経な事言える人にせこいなんて言われたかないだろう
50:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 07:58:15 WJQNyt1j0
>>48
物乞い以下だな。性根が腐りきってるからここじゃもうお手上げだわ。
51:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 08:09:14 p1rhLKzw0
>>48
レスキュー系の仕事についている旦那が無事に帰ってくれるのか毎日
不安の中で暮らしているその奥の切なさ辛さはぜんぜん無視なのね。。サイテー
52:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 08:10:08 tkq0nuCk0
みんな>>48と付き合いやめる気ないの?
まだレス続けるの?
53:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 09:34:33 RCEZmRQC0
乞食以下の人間をなんと呼んだらいいのかわからない
54:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 09:52:26 z226hEtr0
夫の仕事が大変だったら、いつ夫が体を壊すかとか
トラブルに巻き込まれるかとか心配事だらけなんだから
気楽なわけないだろう。
しかも高給取りだからもっと高い土産よこせってないわ。
ガラス食器なんて趣味じゃなかったら貰ってもゴミだぞ。
菓子折りの方がよっぽどうれしいわ。
55:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 10:24:31 21+4bPUo0
ガラス食器なんかいらねーよ
56:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 10:32:43 XV6QO+ii0
うちの旦那は家にあまりいない仕事なんだけど
「家にいなくて(奥さんは)楽だよね~」とか
「海外に色々行けて美味しいじゃん」とか散々言われた。
うちは半分母子家庭のようで、子育ても殆ど私がしてきたし
旦那とも結婚してから半分も一緒にいない。
相手は面白半分や嫌味で言ってるんだろうけど程度ってものがある。
48も釣りじゃないかも知れない。
57:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 11:40:02 5kh2+asM0
釣りじゃないならなおさら嫌だ。>48
自分がされた事(菓子折りがどうの、値段がどうの)には敏感な癖に
他人に対しては無神経な言葉を平気で吐ける。
こういう神経の人って本当に嫌い。お願いだから近所に越してこないでね。
58:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 12:49:43 TkEjXnh50
豚切スマソ
40過ぎの昔の職場の先輩はジャニーズの山Pの大ファン。
久しぶりに会ったとき、ちょうど「Mステ口パク事件」があった後だったので
「最後の顔は逆切れの顔だよね」って冗談のつもりで言ったら
「○○(私の名前)は山Pのこと何もわかってないっ!」って切れられました。
痛すぎるよ・・・(´・ω:;.:...
59:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 13:15:01 TFL7BFN90
>>58
誰だって好きなものを馬鹿にされたら怒って当然だと思うよ
わざわざ喧嘩売るようなこと言わなくてもいいのに
60:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 13:19:28 p9BwJ5fCO
近所のイベント大好き奥。
バーベキューとか花見とかハロウィンとかクリスマスとか…。
近所や友人を呼んでパーティーするのが好きで、そういうの以外にもお茶会とか。毎月数回お呼ばれがある。
明るく社交的な楽しい人なんだけど、ダラな私とは合わない。疲れる。
61:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 13:53:43 /mocVyrG0
すっかり48が付き合い辞めたいと思われる人になっててワロタ
今迄お茶とか食事だけの付き合いの人に初めて買い物に誘われた。
「着てみていいですか?」の一言もなくどんどん試着室に持ち込もうとしたのにもおどろいたけど
極めつけは、試着してやめると決めたものを裏返しのままそのへんの台にぶん投げる行為。
この人無理だぁと思ったけど、その日は予定通り家の近くでコーヒーを飲んで帰る事に。
そこで袋を開封したら、買った3枚のうちの1枚が裏返しになったままだった。
他の2枚はちゃんと直されて袋に入れられていたし、薄くてテロテロな生地の服だから
店員さんも気付かなかったんだと思う。
そうしたら彼女・・じっとレシート見てたと思ったら店に電話しましたorz
「こんな失礼な事されたの初めてだ!」と・・・。
それ以来お茶と食事の付き合いもやめてます、自分のした事棚にあげて
あなたこそ失礼な人だよ!恥ずかしい!
62:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 13:57:57 RCEZmRQC0
>>61はID変えるの忘れたのか?
63:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 14:05:56 Ec3EJKL90
やばい・・・笑いが止まらない・・・・wwww
64:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 14:21:44 0u27Gif90
これはなんともwwwww
65:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 14:24:44 9GcVvHuZ0
あなたこそ失礼な人だよ!恥ずかしい!
あなたこそ失礼な人だよ!恥ずかしい!
あなたこそ失礼な人だよ!恥ずかしい!
66:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 15:28:44 XV6QO+ii0
カオスだなw
67:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 15:39:01 WJQNyt1j0
>>61
ワロタワロタwwwww本当にもうカオスだなwww
68:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 16:08:11 oRSWZktiO
>>24
>>48
>>61
69:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 23:04:02 fHnBRH5n0
全力なのね
70:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 23:23:14 hvOZV53F0
もうじきIDが変わるから
そろそろ出没する予感w
71:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/04 23:55:30 ROfodSeOO
私は結婚してすぐに子供ができなかったんだけど
そのころ既婚の職場先輩35歳で子供を一人産んだ人が
毎日のように子供自慢&子供産まなきゃ一人前じゃない発言していて あなた子供できないんじゃないの?とか平気で聞いて来た。
ところが私が妊娠してから私をさけるように。
今二人目妊娠中だけど
先輩に 二人目作らないんですか?ぐらいの厭味をいってみたいが
言えないへたれ
その先輩はまた小梨の子をターゲットに子供つくれ説教
先輩は結婚して十年近く子供できなかったんだから
そういうことを聞いたらだめってこと 解らないのかな?
72:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 01:03:15 LCCnilGuO
48、61の人すごすぎw
73:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 08:28:57 TfaoV/3R0
48を書いて、寝たからもう61は次の日(ID変わってる)の感覚だったんだろうねwww
確かに0時とかレスしてまた夕方くらいに書き込んでいきなりID青くてびっくりすることはあるw
74:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 09:00:06 0JwXlGP/0
>>68
ちゃんと始まりの>>15から入れてあげて!!!w
>>15
>>24
>>48
>>61
75:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 10:14:41 MNWzpXye0
なんか不思議な人というか、面白い人だ>15=24=48=61
いや、友達としては勘弁だけどw
76:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 11:39:31 OPI5N6i20
内容覚えてないけど、前にも同じような作文を見た気がする。
何の練習してるんだろ
77:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 12:11:29 XnfwNA9eO
>>48
公務員は気楽だね
って随分失礼だよね
私だったらこんなこと言われたら付き合いやめるわ 公務員じゃないけど
しかも公務員といっても
警察とか自衛官とかその類の命かけて働いている人に失礼すぎるよ
78:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/05 13:00:19 pDXZPjqe0
そこにアゲでレスすると
79:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/06 05:37:07 aR1OVby10
以心伝心で、向こうも同じ事思っていると思われw
80:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/06 13:38:59 M2bdXvz20
>因みに私は一度だけ土産をあげた
>しょっちゅう旅行に行ったと言っては「お子さんに」と土産を買ってくる
さあ、どっちがせこい?
81:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/06 17:23:13 vJcxc/Dv0
子供の幼稚園つながりで知り合った奥様。
お茶しているときに、突然、
「あのー、自慢してもいい?」(原文ママ)
と切り出し、
「私、ココ(海外)来る前は、ラジオのアナウンサーしてたの」
「婚約者が地元の有力者で、町を歩いていると、みんなから注目されている気がして、
それで疲れて、ココに来たんだー」
その日から少しずつフェードアウト。
82:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/06 17:24:04 vJcxc/Dv0
ごめん、下げ忘れました
83:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/06 17:31:34 WK5lYYKW0
>「あのー、自慢してもいい?」
の前に>>81がいらん事言ったんじゃまいかと思ってしまった。
スマン
84:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/06 18:42:26 fdZkM+ZvO
右にならえの人。
趣味繋がりで仲良くさせてもらったAさんは新入りの私に、
「あの人は育児放棄で評判が悪いらしいよ」とか
「あの人、過去いろいろあるから近付かない方がいいよ」
などと何度も植え付けられた。
だけど私がその人たちと溶け込んでいると入り込んでくる。
その後、「評判」というのは、Aさんの親分Bさんの好みであることが判明。
Bさんが嫌いだと言った人をAさんも同じように嫌い、
Bさんが擦り寄る人にはAさんも同じように擦り寄る。
Bさんの気が変わって好きになった人とAさんも同じように仲良くし直している。
40すぎてもそんな人がいることに驚き
あまりにも滑稽なので適度に距離を置きながら自分の居場所を探してます。
85:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/06 19:42:54 W/Zlo/+Q0
>>84そういう人いるw
彼女の場合、自分に自信が無いのかAさんとBさんとCさんがいた場合
それぞれに少しずつ感化を受けてしまうので、結局自分のアイデンティティーが???になってしまうらしく
話がチンプンカンプンになことに・・・
話聞いてる私たちはもっと???
「で?あなたはいったいOさんを好きなの?キライなの?」と聞く興味も情熱も無いままに
???で終わった過去の職場の若作りのケバいおばちゃんでした。
私はそんなハテナちゃんにも、良い所を探し出して誉めてageて気分よく仕事していたので
ナツかれたらしく、いまだにやっぱり???なことでメールや電話してくる
電話はウザいから出ないけど、メールはあんまり???な時は「なんでそんなことに興味があるのか私には本当に不思議だ」というような返信をして
テキトーに外している
86:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/06 19:44:31 W/Zlo/+Q0
>>85自己レス訂正
彼女の場合→私の知ってる彼女の場合
でした。
87:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/06 22:54:55 Rk+6b/aI0
>>84
私の職場にも似たような人がいるよ。
新人に、あの人はこうでああでってご丁寧に話してる。
初対面の新人に挨拶した時
「○(私)さんって××なんですよねー」って言われたことがけっこうある。
こっちはまだ名前しか言ってないのにだよw
88:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 01:01:28 bp3XWm100
初対面の新人にバカ認定されるの?
89:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 11:11:33 M9bU8Wjq0
>>88
>「○(私)さんって××なんですよねー」
××の中には「バカ」と入るのか…それは切ない。
90:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 14:07:34 fxQH6ZwL0
入籍のみで結婚しました報告がきて、お祝いで1万円送ったら
3ヶ月後にカタログギフトだけボンっと送られてきた。
同封されてる手紙や、葉書、カードがないかすっごく探した。
メールすらこなかった。こんな事務的な内祝いなんて・・と付き合い考えたよ。
お祝い送ったときも、こっちから電話してついた?って確認するまで
返事来なかったし・・
よく内祝いネタ目にしてたけど、自分も??な事されると本当に不快だね。
91:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 15:59:36 /ClsoBqq0
>>90=>>15>>24>>48>>61
ここで練習するのはやめてくれないか。
文体が全く一緒でつまらんよ。
92:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 16:06:41 fxQH6ZwL0
?????ごめん、同一人物って事にされてるの??
全然違うし・・なんだかなぁ・・。
決めつけるのはイクナイよw
93:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 16:29:34 jmFyEUYv0
うちは小型犬を室内で飼っているのだが「私犬大嫌いなの」って言うのに「遊びに行かせて」ばかり言う友人。
うちに来ては犬に対して嫌な態度取るので「犬嫌いなんでしょ?だったら外にしようよ」と言うと連絡がこなくなる。
先日アポなしで来たんだけど、まあ暇だったから家に入ってもらったら「まだ生きてたの、このバカ犬!」と言ったので、10分後「今日は時間ないので」と追い出した。
ちなみに犬の方は吠えもしなければ飛びつきもしない(元々人に興味がないので)。
でもただの犬好きのツンデレだったのだろうか。まあもうどうでもいいけどさ。嫌いならクンナ!
94:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 20:39:08 Jo6LnLZI0
>>93
よく10分もがまんしたね COおすすめ
しかし「人に興味のない犬」いいね 超然としてカコイイ
95:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 22:02:17 enschldA0
まだ生きてたの、このバカ犬
身内同士だって言えないよね、こんなこと。
96:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 22:20:36 Tg8u4rrH0
貧乏人で乞食みたいな人間て本当にいるのね
97:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 23:28:33 B0wByLBh0
実家の母の、実家の父が亡くなりました。つまり私の母方祖父。
お通夜に夫両親が来てくれた。義母まで来たのかとちょっと驚いたけど、
まあ来てくれたものはありがたいと思った。
でもね、何で当たり前の顔して親族席に座ったの?!
おまけに、親族だけのお清めの席にまで勝手に座って。
席が足りなくて、係りの人が慌てたのは、あなた方のせいだよ。
もうもう!私もだけど、母にも大恥かかせてしまった(泣
どんだけ厚かましいの、非常識なの!
夫も疑問に思わないって、今更だけどどういう育ちって唖然。
今後は冠婚葬祭など人として最低限の義務以外付き合いたくない。
子供達には事の次第を話したけど、夫とは喧嘩になるのわかってるから
まだ話せていないよ。
98:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/07 23:50:04 gM4rDKcW0
>>97
我が家の常識、他人の非常識って言うからあなたの非常識は
義実家にとっては普通のことかもしれませんよ。
私は転勤族ですけど、冠婚葬祭はそこの土地によっていろいろ風習がありました。
私は祖父が亡くなったとしたら、義母が来ても何とも思わないですね~
たぶん親族席に座らないでさっさと帰るタイプですけど、親族席をこちらで用意するかもしれません。
そんなに怒ること?
旦那さんはわざわざかけつけたママンGJくらいしか思ってないんじゃないの?
99:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 00:11:45 +Q6Uc5DN0
>>98
>私は転勤族ですけど、冠婚葬祭はそこの土地によっていろいろ風習がありました。
と仰るように、当地では「そんなに怒ること」なんですよ。
都心から一時間で行ける地域の旧家です。
100:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 00:23:25 AFYjUAxnO
場所によって違うんだから知らないだろうし
仕方ないんじゃない?
むしろ誰かが教えてあげればいいのに
101:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 00:33:51 rAjfwTDrO
子供たちに話したって…そんなの話す必要あるのかな?子供たちにとっては
祖父母なんだし。
102:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 00:48:01 VUXTUd/Y0
>>987
義両親はそれだけ>97のことを本当の娘のように思ってるんじゃないの?
私なら姿を見つけた時点で係りの人にこっそり席をお願いするけど。
葬式なんて1日潰れるわけだしね親族となれば安い出費じゃないよ。
わざわざ来てくれた気持は、私ならうれしいけどな。
ただ、葬儀の後のおひじや法要の引き出物が足りなくなるかもしれないけどw
そこはどうなったのかわからないけど、出席してくれた気持は厚かましくもないし
非常識でもないと思う。
うちの母なら式の後、真っ先にお礼に行くはず。
103:102
09/03/08 00:48:46 VUXTUd/Y0
×>>987
○>>97
どんだけロングパスなんだorz
104:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 00:51:04 i+21Xu89O
自分の結婚式以来会っていなかった姑に、
1年半ぶりに会いに行った時のこと。
その結婚式で見た私の実兄とその嫁について、
『あなたのお兄さんあんな顔なのに、
よくキレイなお嫁さんもらえたわね』
って言われてから一切関わりをもっていない。
さすがに身内の悪口言われて頭にきたし、
他にもずっと我慢してきたから
旦那に宣言したあと、一切ガン無視を決め込んだ。
正直次会うのは未来永劫ないと思いたい。
105:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 00:52:43 +h7zfP/j0
自分の母実家を「旧家」と言い切るあたりで お里が知れるというか…
葬式なんてバタバタしがちで何かしら失敗や食い違いがあるもんだ。
旧家なら そういった拙いことになりそうな時に
素早く対応してくれる身内とかが多そうなものだけど、
残念ながら>>97の周りにはいなかったみたいだね。
106:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 00:53:33 +r4q6Be+0
要するに舅姑が元々嫌いなんでしょ。
107:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 01:44:39 r3B6Ib8b0
高校時代の友達のM代。
彼女は男女交際について、少々潔癖な所があって、甘え下手な部分を自分でもどうにかしたいと悩んでいた。
元々性格は悪くないし、明るい挨拶好きな所が好かれていて、私も下校時は一緒だった事もあり
グチや悩みをモスで聞いてあげたりもしてた。
その後、卒業しても年に2回くらいは会って食事をしては、お互いの近況報告などして
気楽に付き合えていたが、そこでも本気で好きになった男性に、M代自身の女性らしい部分を
見せる事をためらってしまう、と悩みを話されたので、言われるまま聞いてあげていた。
そんなこんなでM代は、その彼とは成就せず、別の男性と結婚した。
そうしてトントン拍子に子供にも恵まれて、幸せそうな年賀状が届いたので
おめでとう、良かったね、の挨拶の返事をだしたら、その返事の手紙が来た。
内容は、時節の挨拶こそあれ、思春期からM代の結婚前迄の付き合いへの感謝の言葉は無く、
晩婚小梨の私に、早く子供をつくらなきゃ~、子供がいてこそ家族って幸せを実感出来る、等
ビックリする程の無神経なセリフが並んでいたのには、正直ひいた。
男性に甘えるのをためらうとか、性交渉が怖いって言う、心の叫びを受け止めて
一緒に悩みもしてあげていた日々が、いっぺんに吹っ飛んだ。
非常識以前に、心のなさを痛感したので、それ以来M代との付き合いをやめた。
108:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 02:32:20 wAXHp9620
>>97
え?お嫁さんのおじいちゃんの通夜にいくのって普通では?
母が大恥かくほどのモン?
っていうか「怒るほどのこと」な地域があるんだ
葬式関係は人が集まるほどいいんだから来てくれた人に感謝するんだけどそれって地域差があるんだ
それなら事前に夫に伝えておかなきゃ
109:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 02:44:02 VGmdrk0YO
普段から影で悪口言ってる相手のmixiの日記に媚びたコメントしてるのを見た瞬間
うわぁぁぁ~~~って面食らった。
110:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 03:08:03 ubrrQaqjO
>>97
うちの夫の前妻は、義父のお通夜~お葬式に来て当たり前のように親族席に座ってたよ・・・orz
夫の子(高校生)はわかるけどさぁ
前妻の振る舞いにはさすがに感謝の気持ちとか持つのは厳しいw
111:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 04:38:03 vljfYbHdO
うちの地元では義父母も葬式に来るのが普通だわ
地域によって葬式のやり方が全然違うなんて「常識」なのに
そんな当たり前のことも知らず、自分のとこの葬式の流儀を
夫家族に説明しなかった>>97がかなり「非常識」
しかも義父母の悪口を子供に言うってのも有り得ないわ
馬鹿?
112:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 07:19:11 6+jGRdjP0
父親の通夜に義父が来てくれたけど
「遠いのにわざわざ来ていただいてありがとう」な雰囲気しかなかったよ。
披露宴みたいに出席者の決まっている通夜なのかな?
そういう地域もあるのかもしれないけど、そっちの方が特殊だよね。
113:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 09:05:32 whsPGGjP0
年上だけどどうしようもない感じの友人。
ある時付き合ってた彼氏にすんごい暴力受けて、
たまたま通りかかって寄ったらすごい怪我してたからサクッと病院連れて行ってやった。
その後別れたけど訴えるっていうから、証人になってあげた。
でも、もともと本当のことを言うとひどく逆切れをする人で、
別れた後に、「色々迷惑かけちゃってごめんなさい」って言ってきたから、
・共依存とはなにか
・自分が依存的だから殴られたんだ
・それに気づかないで殴られても自業自得、バカ以外の何者でもない
(もちろん殴った人が一番悪いという前提ね)
ということを懇々と話して聞かせたわけ。
そしたら案の定逆切れ、泣き出し、
「言葉とか概念はわかってるけどあり地獄みたいで抜けられなかったの!
何にもしらないくせに!」
「なんでそんなに偉そうなの!」
とかファビョるファビョる。失笑。
その場は仕方ないから私が場をおさめて、
数ヶ月後にお礼をしたいというので会ったら、
彼女は今働いていて仕事が楽しい、との事。
そんなにすぐに立ち直れる程度だったら、
はっきりいって証人とかやらなかったんだけど?って思って嫌な顔したけど伝わらず。
こっちも忙しいのにね。
このままCOするか、どうせまた男に殴られたりすんだろうからってしばらくつないでニヤニヤ見守るか考え中。
正論が通じない人ってやはりどこかおかしいよね。
114:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 09:06:22 BEi4evbdO
単に、>>97の根回し不足なんじゃない?
115:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 09:16:38 YyHXWaiM0
なんか、ああいえばこういう・・な偏屈女がへばりついてるね。
116:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 10:24:08 D/0JXMDm0
>>113
あなたもその年上友達に負けず劣らずおかしい人だと端からみて思う。
いろいろと大変だったんだろうけど、レスから底意地の悪さが滲み出てるよ。
117:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 10:32:28 M5oQMWkr0
>113は真正のドSにしか見えない。
118:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 10:41:14 dbCMBrrN0
>113
おつかれさま。
遠くからニラニラヲチするだけならいいけど、
また修羅場に巻き込まれそうならCO推奨物件だね。
119:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 11:04:41 whsPGGjP0
>>116
いえいえ間違ってる生き方してるのは向こうの方ですから。
どうせまた変な男ひっかけて殴られるに決まってます。
>>118
ほんと巻き込まれるのはごめんです。
事件の後2-3回会ったときにずっとそういう態度丸出しにしてたら、
さすがの彼女も気づいたらしく、
最近は仕事が楽しくて私生活も落ち着いてて幸せだとやたらアピールするように。
どうせ私に張り合って嘘か無理して言ってるんでしょうけどね。
仮に本当だったとしても、
あの立ち直りの早さ(たった4-5ヶ月)は懲りてるとは思えない。
何度「あの時本当に心配したわ~」って水を向けても、
「本当にありがとう、感謝してる。お陰で今頑張れてて幸せだし。」
って最後には自分がどんだけ今楽しいかって話に持って行くんですよ。
必死過ぎですよね。
また面倒ごとに巻き込まれそうになったらすぐ逃げるから大丈夫ですよ。
ご心配いただきありがとうございます。
120:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 12:04:45 95/uoBYm0
このスレって>>111とか>>116みたいな人が毎日のように
意地悪なレスしてるんだよね。
共通点はかならず書き込みした人に対して罵声を
浴びせているレスだってこと。
なんだか病んでるなと思って見ているわ。
そしてこういう書き込みをする人に対しては必ず
レスされている人認定してwがついてるレスがつく。
同じ人なんだろうね。
121:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 12:29:13 UJvla43I0
>>120
>>97も>>113も、
釣りかと思えるほど性格と行動が醜悪だから
叩かれているだけだと思うんだが。
122:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 12:40:36 u14dB6hsO
>>120
同調以外はすべて意地悪と取ってそうな人だね。
123:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 12:42:35 x+vp7XrP0
ちょっと前に思わず吹いたレス荒らしてた人?
同じ匂いがするわー
124:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 12:55:19 D/0JXMDm0
>>120
別に意地悪で書いたつもりはないよ。
>>130の下9行読んでレスしている方も性格悪いね~と思ったから書いただけ。
嫌ならとっとと離れりゃいいのに、しばらく繋いでニラニラ見守るとか…
私のレスで何か気に障ったとしたらごめんなさいね。
125:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 12:56:38 D/0JXMDm0
間違った。>>130→>>113でした。
126:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 13:35:07 AFYjUAxnO
>>113みたいに人が弱っているときにこれでもか!ってぐらいにトドメ刺したがる人っているよね
確かに彼氏に殴られている人はドキュンだけど、
供依存まではいいけど馬鹿とか本人に説教してやった!って何様なんだろ
しかも立ち直って普通ならよかったねって話しなのに
立ち直るなら証人やらなきゃよかったって意味不明。立ち直らせるために証人になったんじゃないんだね。相手を馬鹿にしたくて証人になったんだと思った
127:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 13:40:04 6+jGRdjP0
罵声を浴びせてる人なんていたっけ?
128:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 13:45:57 AFYjUAxnO
そもそも世の中で正論を振りかざすことが正しいと思っている時点で自閉気味かと。人の気持ちがわからないんだろうな。
自分の意見をいうときに、
回りの人を考慮しながらいえない人って社会人としてやっていけているのか
むしろ興味ある
129:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 13:50:02 u14dB6hsO
人が不幸であるほど嬉しくてたまらない偽善者な113
明るく楽しくやってる友達の姿が面白くないだけなんだろう
>>127
いないよね。
というか反対意見はすべて>>120の中では罵声に映るんだよ。
どっちが病んでいるんだか
130:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 14:27:07 6+jGRdjP0
それにしても>>113が不快だったので>>119は読んでなかったのだが
この流れだったので、ついつい読んじゃった。
>何度「あの時本当に心配したわ~」って水を向けても、
>「本当にありがとう、感謝してる。お陰で今頑張れてて幸せだし。」
>って最後には自分がどんだけ今楽しいかって話に持って行くんですよ。
幸せに暮らして感謝されてるのに、何が不満なんだろ?
131:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 14:31:51 y800ldil0
簡単に立ち直れたところにムカついてるんだと思われ。
132:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 14:34:39 Rk13K1TF0
彼氏と共依存の友人が、彼とうまくいかないのを愚痴愚痴言ってばっかりだった。
その内容が中学生のようで、聞いてる私はだんだん正論で斬るようになっていった。
そうしないと、こっちが気が狂いそうで。
でも友人は「彼のことが大好きだから、そんなこといわないでほしい」
いい大人なのに精神的に自立もなく、だらしない人とはもう付き合わないようにした。
こっちが不愉快で、その上、悪者にされるから。
今、付き合いのある友人の愚痴を聞いても相槌うって肯定できるんだよね。
この違いって、きちんとした生き方してるかだろうなー。
133:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 14:37:38 VUXTUd/Y0
>>130
>どうせ 私 に 張 り 合 っ て 嘘か無理して言ってるんでしょうけどね。
ここに不満の全てが集約されていると思う。
134:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 15:10:08 sLHGff2r0
友人が不幸や困難に苦しんでいるときは同情したり助力したりするのに
それを乗り越えてしまうと、今度は面白くない、という心理なのかな?
芥川龍之介の「鼻」みたいなものだね。
>113さんのお友達はきちんと感謝を示しているようだし、今は幸せ(たとえそれが見栄だとしても)
なら素直に喜んでやればいいと思うけど......
135:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 15:18:13 whsPGGjP0
>それを乗り越えてしまうと、今度は面白くない、という心理なのかな?
違います。
生きてればそりゃいい時期もあるでしょう。
でも彼女はそれにかまけて、
本来の自分を見つめ直して反省し続ける、という態度がおろそかになっていました。
>>132さん
あなたと大体同じ意見です。
何やらその彼氏は上手いこと言ったり、逆に脅したりして逃げられなくさせたと言ってましたが、
キチンと生きて来たひとだったらはねのけられるでしょう?
彼女にもそう言ったんです。
それができないのは共依存で、あなたが悪いと。
それを神妙に聞くならともかく、逆切れですよ。
いかに自分が抜けられなくて辛かったか、そんなこと言われても知らないですよね。
キチンと生きてこなかった自分を恨めよと。
私だったら、そもそもそんな男になんかつかまらないよと。
「誰にでもパンツ脱ぐからじゃん」
って言ってやったけど、その時もファビョって話にならなかった。
男に殴られるような女って、基本便所ですよね。
136:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 15:25:44 iOxw4zMq0
すごいえらそうだねw
しかも下品だし
どっちもどっちだわ
137:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 15:29:36 M5oQMWkr0
113って「私の言ってる事が正しいのに口答えばかりして
改善しようとしない愚か者め!」ってキレる教祖様って感じ。
138:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 15:38:36 wAXHp9620
>>113の友達がそういう人を引き寄せる性格なんでしょう
DV彼氏や>>113みたいな人を引き寄せてしまう性格
DV彼氏や>>113は自分がいなきゃこの人は何もできないと思い込んでるっぽい
もっと頼ってほしいと思っているように見える
それも病気
お互いの為に早めにCOした方がいいよ
139:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 15:46:33 sLHGff2r0
>本来の自分を見つめ直して反省し続ける、という態度がおろそかになっていました。
結局、あまり懲りてはいない、根本的な問題は解決されていない、ってことですね。
おそらくそういうサガみたいなものは一生変わらないと思うから、お付き合いはやめるべきでしょう。
>「誰にでもパンツ脱ぐからじゃん」
>って言ってやったけど、その時もファビョって話にならなかった。
>男に殴られるような女って、基本便所ですよね。
立ち直させるためとはいえ、逆効果ですよ、こういう言い方は。
かえって意固地にさせてしまうんじゃないの。
正論だろうけれど、人間(特に女は)は感情の動物なんだから。
140:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 15:46:52 u14dB6hsO
>>135
でもそんな風に諭した>113に感謝して今は明るく楽しくやっているんでしょ?
何が悪いの?
また変な男捕まえてきて「どうしよう~」と泣きついてきてるわけでもないのにさ
3年位は(例えば)反省して暗く引き篭っていたら満足だったの?
141:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 15:50:19 M5oQMWkr0
ああ、>113って、最初はドSと思ったけど本当はドMなんだ。
読み返してみると、あまりに外道すぎる。
これは叩かれたくてわざとやってるとしか思えない。
142:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 15:51:53 6uXhdD/xP
学生時代の友人にそっくり
人が幸せだったりすると妬み爆裂でけなすけなす
不幸だと親身になってるふりして貶める貶める
しかも自分は正しい間違ってないあなたの為よと本気で
思ってるらしい
「誰にでもパンツ脱ぐからじゃん」←こういうのと似たような事
平気で真顔で言う子だったわ
今は全然付き合いないからどうしてるか知らないけど同じ人だったりしてw
143:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 16:13:57 xTKFhycW0
真剣に考えてアドバイスもしたのに 彼のことを悪く言わないでって
逆に悪者みたいにされた上に何事も上手く行ってるから 何よってなったのか。
感謝して楽しくやってるのを見たら、良かったねって思うけど
私だったら振り回された時間を返してって言ってしまうかもしれん。
144:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 17:32:04 AFYjUAxnO
誰にでもパンツ脱ぐからじゃん
だなんて、例え真実でも
こんな失礼なこと本人に言えない。
113の育ち悪すぐる
145:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 17:32:19 K3PzhkmG0
>113お得意の上から目線と下品な口跡で罵られたら、
どんなに悪い男でも好きで付き合ったんだから
「彼のことを悪く言わないで」と庇う気持ちになるんだろう。
それくらい >113には思いやりが無いよ。
聞いているだけで不愉快だ。
146:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 17:44:55 4foCq0PmO
「自分は味方だ!」と言いたい気持ちが余ってか、揉めた相手のことを想像で過剰に悪く言われたとき。
「その人きっと○○よ!」とか「○○するつもりだったんじゃない?」とか。
その○○の内容によっては、私まで貶められてる場合があったり。
「それくらい言ってやるほど重く受け止めてる」というつもりみたいだけど
無責任な発言は軽く受け止めてるからじゃないか?と思う。
147:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 17:56:04 HHxYlVWEO
釣り堀ハケーン
148:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 18:02:15 4tR3UsEE0
>>97は義父母が葬儀に来てくれたのはいいけど、親族席にいつまでも居座ったから
イヤだったんだよね?来て、式が済み次第一般客と同じようにさっさと帰ってくれたらよかったのに
ということ?
149:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 18:30:17 FEwrUziJ0
>>113をニヤニヤ見守るスレになりましたw
150:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 19:09:50 azuIg6F40
以前仕事の関係で知り合いになった方で とても気づかいの素晴らしい人で
すっかり信用してしまっていて 自分が子供のころに両親を事故で亡くした話をしたら
後日 電話があり「片づけをしていたら まだ使える下着があったので 是非あげたい」と。
うーん 両親いなくても下着くらいは買えるんですが・・・。
家なき子とでも思ったのかしら。
その後 クリスマスパーティがあるので来ないかとお誘いがあり 行ってみたら・・・
そのまんまマルチですたw
マルチは優しい顔で近付いてクルーので 奥様たちもお気を付けあそばせー。
151:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 20:29:20 ofGrVLu30
お葬式って難しい。
義父の時は私の実母も親族席に「座って~!」と言われ
実母は「そんな常識知らずなマネはできない!」と言うし。
間に入った自分は面倒な事が多かったw
でも、郷に入っては郷に従えで、葬儀会社の方に意見を求めながらすすめたけど。
152:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/08 21:03:18 sdDuZIPh0
お葬式なんてどこに座ってようとオナラしちゃえば同じよ
153:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 14:16:19 pTSph+kGO
ある人の出産後にそのお宅でランチが合ったので
3000円分の赤ちゃん洋品を持参していった
しかし食事代とお祝いとしてといわれ 10000円徴収された。
ランチは別に豪勢ではない。
それから一年後私が出産。お祝いの言葉もない。
縁をきることにしたのだが、あるときうちの旦那(ある特殊なエンジニア)にその非常識な奥さんのご主人からアドバイスを貰いたいと電話があった。
154:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 14:23:40 pTSph+kGO
旦那は海外出張中だと伝えると、海外からそいつの家に電話くれという。
私は連絡がつかないから(実際はつきますが)どうなるか約束できませんと答えた。
帰国した主人にそのことを伝えると私は怒られた。
ちなみに相手のご主人はうちの主人と面識はない。
そういう世話になりたいならせめて人の出産祝いぐらい渡さないか?
主人はまったく気にしていないようで
その非常識旦那に利用されまくっているんだけど
私が口だしできることでもないし
見ているだけでむかつく
155:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 14:25:50 n79nLBavO
>>153
図々しい奴には教えなくていいよ
156:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 14:30:50 egq429jA0
祖父の葬式の時、兄夫婦が、途中で帰った。
葬式最後まで居らず骨上げもせずに。
兄嫁に「娘のお受験の塾があるから」という理由で
一家そろって途中退席して帰っていった。
その理由もどうかと思うが、
後から分かった事実は、『SMAPのコンサートに行きたかった』から。
兄まで帰る事はなかったけど、兄嫁は車運転出来ないから運転手をさせるために一緒に帰ったのだった。
非常識にもほどがある。
でもバレたあとも兄嫁は私なーんも悪くないって顔してた。
兄は祖父にとって初孫で、結婚するまでは近所に住んでいて
お小遣いもらったり、孫の中では一番可愛がられていたのに・・・
結婚後は隣の県に住む兄嫁の実家のすぐ近くに家を購入。
資金の大部分は祖父が出した。
祖父はあの世で泣いてるよ。
157:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 14:32:24 cE94yV5N0
>>153
さらっと書いてるけどちょっとまてw
>しかし食事代とお祝いとしてといわれ 10000円徴収された
どんなセリフでたかられたの?
昔の不良の「ちょっとジャンプしてみて」って感じ?
158:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 14:37:16 pTSph+kGO
>>155
本当にその通りなんですが
うちの主人は全く気にしていないようで
非常識夫婦に利用されまくってます
この前なんてその夫婦がテニスを始めたらしく
主人に教えてもらいたいとの事で 主人が車をだしコート費用も主人もちだったそうです(相手は財布を忘れたそうです)
しかもラケットまであげてしまったんですよ!
一本4万ぐらいするやつです。さすがに激怒して主人に抗議したら 使っていないし何本もあってじゃまだったからと。
仲のよい夫婦なら私もよろこんで使っていないラケットあげますけど
なにもタカリヤ夫婦にあげなくても!
どうしたら主人を止められるんでしょうか
159:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 14:43:02 pTSph+kGO
>>157
ランチが終わって家に帰って来たらメールで
「途中で帰られたようなので今日のランチ代もらいわすれちゃいました。あと皆さんからお祝いを頂いていますのでその代金も合わせて一万円お願いします」と来ました。
このメールは来ている人といない人がいて全員からランチ代金は貰ってないようで お祝いだけ徴収の人はは8000円らしく
私は後日払いにいきました。
160:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 14:48:00 QXwmHSyA0
旦那さんがそのタカリ夫婦とのつきあい楽しいんなら仕方ないかもね。
小遣いの範囲内でタカられてるんならよしとして、もう関知しないほうが
いいと思う。そんな浅ましい夫婦のせいで、自分たちがギクシャクしたら
つまんないよ。ただ、自分は着信拒否して、旦那さんにも「あなたが付き合うのは
自由だけど私は合わないから、話ふらないでね」って釘をさしとくといいと思う。
旦那さんも目が覚めれば付き合いやめるでしょう。やめるといいね。
161:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 14:56:45 xz0I2MQY0
お祝いを自分から請求するとはね。
親兄弟ならともかく、いくら親しくても他人にお願いします、なんていえないよ!
162:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 15:07:15 tVknqnxa0
>159
す、すごい!
世の中にはそんな人たちがいるんだ…
いや~勉強になるなぁ…
自分の常識想定外の人間とはきっぱり付き合いを絶った方がいいと思う。
だんなさんはもしかしたら優柔不断でお人よしな性格なのかな
160さんが書いてるとおり、自分はキッパリと付き合いを絶って
だんなさんにはクギを刺しておくのがいいんじゃないかな
163:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 15:08:31 zsNfhAle0
>>113は玉置スレでニラヲチされてる基地じゃんw
164:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 15:14:27 pTSph+kGO
>>160
主人はその非常識夫婦との付き合い嫌いじゃないみたいです。そうなるともう私がどうこうできる問題じゃいんですね。。。
主人がターゲットになっているようで
自分でくるまもっているのに車貸してくれ、チャイルドシートかしてくれとかいってきて主人も断らないんです。
困っているんだからいいじゃないかと
私には全く困っているように見えないし(ちなみにそのご主人は35歳で年収1000万ぐらいあり最近戸館を買いました。子供はブランドの高い服を着ています)、それを主人に話すとなんで意地悪をするのか?といいます。
先日はチャイルドシートを私に黙って貸していて
ベビーマッサージの講習を予約していたのにいけませんでした。それを主人に話すとまた次いけばいいじゃないかって。
同じ月齢のママさんたちと会える月一度の楽しみだったのに。
うちの家族を犠牲にしてまで タカリヤ夫婦に奉仕する主人が信じられません。
タカリヤ夫婦のところに怒鳴り込みにいこうかとも思います。正直今は主人のことも嫌いです
165:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 15:22:53 rR39EBUI0
>>164
ご主人は、あなたがどれだけ嫌なのかわかってないのよね。
私だったら子ども連れて実家に帰ってしまうけど。
他人事ながら腹立たしい!!
166:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 15:30:24 cE94yV5N0
>>164
旦那さんいい人にも程があるんじゃない?
いい加減目を覚まさないと連帯保証人になりそうで怖い。
>165さんの方法で私も子供たち連れて実家に帰るわ。
なんで自分の家の仲を悪くしてまで他人の家のためにしてやらないといけないのかわからない。
もうイライライライラしてきた。
167:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 15:49:19 AeBqMtfM0
奥様方、アゲアゲで釣られてません?
168:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 16:02:25 FqhbO3oN0
タカリヤ夫妻はかなり高等なタカリテクニックを持っているんだと思われるw
169:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 16:13:49 egq429jA0
>>158
メールで
出産祝いまだもらってないけど忘れてるかな?ってことと
財布忘れたときテニスコート代立て替えたから返してって請求すれば?
170:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 16:21:49 kAQj2rNi0
>>164
このスレ読ませたらどうだろう?
旦那のアホっぷりが他人からどう思われてるか分かるんだけどね
逆にキレてしまうか・・・
171:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 16:36:01 pTSph+kGO
携帯からなので下げ忘れていました。すみません。みなさん共感してくれてありがとうございます。主人はタカリヤをいい人だと思い込んで私が意地悪だというので悔しいです。
実家にかえると非常識夫婦がうちに上がり込んで色々物色していくんじゃないかと怖くてできません。それに私は悪くないのになんであの夫婦のために出ていかなきゃならないのか。
いいアイディアですね。私もメールでお祝いまだ貰ってないからと一万円請求してみようと思います。後主人が勝手にあげたものに値段つけつ後から請求してみます。あれは主人のものじゃなくて半分は私のものだから半額払えとかなんとか
払ってはくれないだろうけど煙たくは思いますよね。後私も無料であれこれかしてっていおうと思います。今まで彼らと関わるのが嫌だったので逃げていたんですがそれを逆手に取られたかも
172:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 17:02:26 oBwdmr43O
私の友達が、結婚1年で旦那さんと別居して5年以上経ってるんだけど、最近旦那さんが彼女と同棲をしてることが分かったらしい
で、私にグチグチ言ってくる
別居して旦那さんが迎えに行っても戻らずにいたのは自分なのに、旦那さんに慰謝料を○百万、彼女にも慰謝料を出せと旦那実家に電話したらしい
別居して何年も経てば彼女も出来るのは仕方ないし、別居の原因が彼女ならともかく、彼女に慰謝料を請求するなんてみっともないと思わないんだろうか…?
因みに別居のきっかけになった喧嘩の原因は、結婚が決まってから急激に太って、あっという間に100㎏近くになった為に旦那さんに「少し痩せてくれ」と言われて逆ギレしたことです
173:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 17:16:15 rR39EBUI0
>>171
旦那さんがあげたものを後から値段付けて請求したら
あなたがセコケチに見えてしまうよ。
家を空けられないんだったら・・・
旦那さんがタカリヤにした事を
あなたが他の人にやるってのはどうですか?
(実際にあげるのでは無く架空の人物をつくり上げて)
旦那さんが、大事にしている物を
わざと貸してしまったり、あげてしまったり。
それで旦那さんが何か文句を言うようであれば
「どんだけ嫌だって事かわかったか!!」
って言ってあげればわかってくれるんじゃないかな?
174:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 17:22:12 7zw2ieNP0
>>171
>私もメールでお祝いまだ貰ってないからと一万円請求してみようと思います。
そのDQN夫婦からだんなさんへ連絡が行って
>>171さんがだんなさんから怒られるんじゃないかな?
離婚上等ならそれでもいいと思うけど
そうでないなら夫婦での話し合いが先決かと。
175:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 17:45:50 z53uyZcG0
育児板のせこケチママスレの話題かと思った。
176:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 18:16:19 umL1TT+I0
>>174
171じゃないけどそれで離婚になったら旦那が不倫してるとしか思えない
ってか実際にお金が欲しくて請求するわけじゃなくてその夫婦との関係を切りたいからやるだけでしょ
ちなみに>>173みたいに旦那の大切なモノをあげるのはダメだと思う
夫婦仲が悪くなるだけ
というか自分が嫌いな友達にされた事をなんで関係ない(旦那)にしなきゃいけないの?
177:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 18:21:13 XkNDShNl0
>>148
97です。97の書き込みはちょっと感情的に過ぎたと反省しています。
もちろん葬儀に来てくれたこと自体は、私も母もありがたいと思っています。
以前、夫の祖父母の葬儀があった時は、私の父が出席しました。
挨拶だけ済ませたたら、一般の方の席に座り、式の始まるのを待ちました。
親族控え室に上がり込む事もなかったし、法要の間、親族席に座ることもなかった。
私の祖父の葬儀の時、私の兄弟いとこ達の連れ合いの実家の方も来ていたけれど
まず当たり前の顔して親族控え室に来たのは夫両親だけ。
来てしまったものを追い返すのは失礼だし、わざわざありがとうございますと
そこまでは、親戚みな許容範囲だったと思う。
でも当たり前の顔して親族席に座ったのも私の夫両親だけだった。
夢にも思わなかった状況なので、近くの人と目線は交わしたけど
一般席にはもう大勢座っているし、そこでばたばたみっともない事できないし
座ってしまった人をどかすわけにもゆかず、そのままになった。
式場の人は、親族控え室にいたんだから、親族だと思ったんでしょう。
夫両親の住んでいる辺りには、こちらの親戚も大勢いるし
車で一時間くらいの距離だから、文化的に違うとは思えない。
夫祖父母の葬儀の事を考えてみても、どういう気でいるのか、到底理解できません。
178:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 19:12:58 me87emGU0
親族席に座ったのが非常識っていう貴女と貴女の御親戚の言い分はわかったw。
でもね、もう終わったことじゃない。
いつまでもグチグチ言うほどのこととも思えないね。
サラッと流すっていう大人の対応も身につけようとは思いませんか?
179:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 19:23:21 rNDfQI880
自分は長年駐在経験があるんだけど、171みたいな話ってよくあるよ。
駐在に来たばかりの夫婦を、現地生活がながい、永住で貧乏の人
が、何もしらない新しい駐在員たちをパーティーに招待して、
参加費として高額請求するって言うパターン。とりあえず1回目はひっかかってしまったりする、
他国での駐在経験が長い人は必ずパーティーの費用がどうなっているか確かめるけど
新米さんは、日本文化をそのまま持ってきているからはっきり聞けないし
反論できないからね。あまりにも一般化されているから、北米板スレとかでは
この手の話題はタブーにされているぐらい頻繁。引っかかる方が悪いという流れだよ。
私の経験上、117は結局夫婦そろってお金を言われたとおりに払っているし、
ものをあげているよね。このてのタカリ屋って、断ると
あっさり次からはこなくなるのが特徴なんだよ。
だから、117の旦那さんがものをあげてしまうんだったら、117本人が
「それは私ので、旦那が勝手にあげてしまったけれど使う予定がある。返してくれないのであれば
私が新しく購入できるだけの金額を払ってくれ」と請求するのを進める。
いじめと同じで、殴り返してこない相手を選んで殴るんだよ。
180:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 19:29:19 rNDfQI880
それから、出産祝いを強制的にもらうのはいいと思う。
以前1万円あげたけど、私の出産祝いも同じ金額くださいって言う分には
タカリでもなんでもないから。常識のある相手に非常識なことをするのは
恥ずかしいけれど、今回は縁をきれていないわけだし、強硬手段をとるのはいいと思う。
この手の人って、忘れた振りしてしっかり覚えていて、
そのくせ相手は払ったことを忘れているだろうってバカにしているから。
ここではっきり、「覚えています」アピールしたほうがいいと思う。117もそのご主人も
完全になめられているんだよ。
男って、そういう細かい金額を気にしない人っているんだよね。117のご主人もそんなタイプなんでしょう。
女の集団だと、毎回お財布忘れる人なんて、ありえないけど
男の場合、しゃーねーなーって感じで許すっていうかさ。
181:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 19:35:04 7zw2ieNP0
うわーまた出て来るかと思わなかった
しかも自分の親族がいかに常識的なのかを語りたいだけってw
182:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 20:55:16 K62ka0CL0
>>177は、ただ単に義両親が嫌いなだけだと思う
183:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 21:48:17 hrzPjEki0
その旦那さんて、本当に人が良くて相手がそういう人間だと気が付いていないのか、
それとも自分が頼られる存在だと思って(もちろん実際には違う)
嬉しくてあれこれ相手のいうことを聞いているのかよくわからないな
184:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 22:08:20 OLnmhv9M0
タカリ体質があるようにタカラレ体質というのもあるよね。
そのタカリ夫妻は、旦那さんの自尊心をくすぐり優越感らしきものを抱かせて
いるんじゃないかな。
旦那さんもタカラれていることは薄々感じていても、悪い気はしないという気分なのかも。
とにかく悪質そうだから、引き離した方がいいと思うわ。
185:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 22:09:37 BCqXaCnpO
アナル舐めようとしたら紙切れが・・・
即別れました
186:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 22:16:26 pTSph+kGO
先程旦那とタカリヤにCCで
今後うちのものを貸してと言わないで欲しい、
主人も黙って貸さないでほしい、出産祝いの一万円が今だによくわからない、
夫婦仲がおかしくなりそうだから今後うちの夫婦に関わらないで欲しい、
続けるなら旦那は私と別れる覚悟で、タカリヤはうちの家庭を壊す覚悟でとメールしました。
旦那は今後ものの貸し借りをしないことを約束し、
タカリヤからも謝罪のメールがきて今からチャイルドシートとコート代金を返しにくるそうです。
みなさんアドレスありがとうございました。
187:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 22:20:49 pTSph+kGO
自尊心うんぬんではないと思います
旦那は言われたことをそのまま信じていて
たいして考えなしに使ってないから貸せばいいじゃんって考えます。
まだタカリヤがうちを持ち上げているならいいけど
そんな気遣いさえありません
本当に当たり前のように貸してくれっていうんです。
それにたいして当たり前のように貸すんです。
188:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 22:23:39 BuGr4jIj0
>>181
>うわーまた出て来るかと思わなかった
とレスするならば、スルーすれば?w
ホントは出てきてうれしいくせにw
189:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 22:23:59 hrzPjEki0
>>186
それはよかったですね。
とりあえず、今後は夫婦の会話ではそのタカリヤ夫婦の話題は一切
持ち出さないほうがいいと思います。
旦那さんも、今回の件ではあなたの憤りを本当に理解しているか
わかりませんし、もしかしたら悪印象を抱いてるかも。
しかし他人のせいで自分たちの夫婦仲が悪くなるのは本当にどうしようもないね。
190:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 22:25:37 rBgp8B3r0
チャイルドシートとコート代金だけ?
出産祝いはもってこないの?
191:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/09 23:15:15 nYr7vppz0
>>189
とりあえず、今後は夫婦の会話ではそのタカリヤ夫婦の話題は一切
持ち出さないほうがいいと思います。
ん? 旦那さんとはこの機会にじっくり話し合っておいたほうがよいのでは?
奥さんがどんな思いをしていたか ちゃんと分かってもらわなきゃ
192:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 01:35:07 T0i/EBkh0
>>179>>180激しく同意。
193:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 08:18:05 xhYXctG9O
通勤中のため携帯から失礼します。
当方結婚半年の小梨。
会社を一年前に辞めた元同僚。特別仲が良かったわけではありませんでした。悪くもないけど。
彼女を私の結婚式にも呼んでいません。
かろうじて年賀状だけはやり取りしている状況。
ところが、彼女が妊娠五ヶ月から毎月妊娠順調でーす!超音波写真でーす!
って報告が。
最初のうちはお祝いメールを書いたのですが
まだ子供いないし、特別子供に興味のない私にはだんだん面倒になってきて返信したりしなかったり。
先週産まれたみたいで、出産報告と是非きてほしいと言われたけれど
あまりにしつこくて、お祝い要求されているんじゃないかと感じて逃げてます。
194:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 08:50:21 gZeirprt0
一緒にコース料理食べて、出てくる料理全てにケチつけてた人がいた。
これはもっと小さく切って、もう少し柔らかい方が良い、温めてくれます?
とスタッフ呼びまくり。
もう付き合いたくない。
195:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 13:26:33 OiYmDn/l0
>>194
店員に横柄な人って恥ずかしいよね。
一緒にいる自分も同類になるから本当に嫌。
一気にご飯がまずくなる。
196:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 13:49:12 SUAl43UP0
>>194
そういう人って一体何だろうね。ケチつけてばかりいる人と一緒にいると疲れる。
197:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 14:02:24 8nFo6C8d0
男に多いよね店員に横柄な人って。
「私はお客様だから超偉いの」って勘違いしてるんじゃない?
一緒にいるだけで恥ずかしい・・・。
198:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 15:19:18 NSt0iE3vO
出てくる料理にケチつける人は結構いるけど、店員呼んで注文つけるまでは少ないな
199:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 15:46:56 wkVcocBS0
>>193
アドレス変えちゃったら?
200:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 17:57:51 pYyDyLNU0
113が不幸な目に遭ったら、正論カマして年上友達が受けた屈辱を、
泣き出してメンヘラになるまで味あわせたい( ^∀^)ゲラゲラ
(・∀・)ニヤニヤ
くたばれ!bitch
201:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 18:19:06 VBnPbrMXO
>>193私は流産して半年
治療も5年やってる小梨たが、あなたと同じような状況で参ってた
先日アドレス拒否してDoCoMoに行って着信拒否しても自分の携帯に表示されないように設定してもらったよ
ウザかったからすっきりした。
202:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 18:27:59 yEMg4JbnO
最近知り合った人が短気と言うか、店員などにキレる人みたい。
以前、習い事の受付で、支払い済みの講習代について「まだお支払い頂いてないようですが…」と言われたらしく
「ちょっと失礼じゃない?その言い方何?ちゃんと払ったわよ!感じ悪いんだけど!」と怒鳴ってた。
でも、彼女、その時は支払い期限過ぎてから支払ってたからなぁ。受付が未処理だったのかも。
自分が遅れて支払った事はすっかり忘れて、激怒しちゃったんだろうな。
先日も、お釣りの金額が違ってたらしく、デパートの店員に同じように怒鳴ったらしい。
サバサバして話しやすいけど、下手な事言わないように気を付けなきゃ・・
203:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 19:19:35 mJVYobcw0
>>194
自分も付き合いやめた友人に似たようなのいたわ。
店員呼んで言うわけじゃないけど
とにかく食べ物に文句言いまくり。友達皆と集まってマックでも
「みんな良くあんなの食べれるよねえ・・・」とか後でブツブツ。
当時彼氏だった私の旦那のお土産の果物も貰っておいて後から「まずそう。」
すごく美味しい料理でも「ふーん、まあまあじゃない?でも○○が△△で
ナンダラカンタラ」と超上から目線。しかも何故か私にこっそりだけ言う。
なんか気分悪いから徐々に疎遠になった。
204:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 21:02:36 PsiMWiOl0
話してても否定ばかりする人は疲れるよね。
そんな人とは自然に疎遠になる。
気は強いけどいい人だと思ってた人から探りをいれるようなメールが
来たときはがっかりした。
こちらの事情を知りたいんだろうけど、もう少しほっといてほしいというか。
205:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/10 21:50:02 B9syy900O
子どもを預けてまで自分の結婚式に来てもらったのに、年賀状等まったくなし。
メールもなし。
したら急に嫁の妊娠アピしてお祝い貰う気まんまんキモメールしてきた。
ぜってーおめでとうも言わね。
206:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 03:12:28 +gx4hHru0
お取り込み中何だが…
>みなさんアドレスありがとうございました。
アドレス教えた覚えはねーぜ!それを言うならアドバイスだろ?w
207:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 08:59:27 7V381Zyi0
携帯の予測変換にいちいち突っ込んで何が楽しいんだろ?
208:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 09:08:24 PENEmEeX0
やっぱり、不満が多い人は一緒にいると疲れる・・・
会社に毎日のように天気や季節のことを話題に出してくる人がいるのだけど、
普通、天気の話なんて当たり障りのないことなのに、その人の場合だけは当たり障りのある話になる。
例えば、少し前の時期なら「寒いね」「今日も寒いね」「もう嫌になっちゃうね」「耐えられない・・・もう耐えられない・・・」みたいな感じで言ってくる。
「そうだね寒いね」と同意すれば、「ホント寒いよね」「会社に来るだけで嫌になちゃうよね」「仕事するのも嫌になっちゃうよね」
「もう毎日寒くて嫌だよね」「何でこんなに寒いんだろう」「絶対おかしい」始まる。
さすがに毎日のように↑のようなことを言ってくるので、たまに「寒いけど冬だからね~」「もうちょっと暖かくなるようにすれば?」とか言ったりすると、
「え~だって最高気温○度しかないないんだよ?」「○○さんも今日は寒いって言ってたよ?」「寒くないの?」「ありえな~いありえな~い」と大騒ぎ。
挙句の果てには「きっと3月になったら暖かくなるよね?」とか聞いてくる。
「いや天気決めてるの私じゃないしw3月も寒い日はあるでしょ?」ってウンザリ気味に言っても、
「そうだけど・・・だって3月だよ?絶対暖かくなるよねっ?ねっ?」と食い下がってくる。
で、天気予報を当てにしては、「また天気予報外れた」「ホントっ天気予報って当たらない」「信じられない」「寒い」「耐えられない・・・耐えられない・・・」
時期によって内容は変わる(寒い→暑い、花粉が、雨が、台風がなど・・・)けど、年がら年中こんな感じ。
天気に文句つけたって仕方がないのにね。
会社の人だから完全に付き合いやめることはできないので、なるべく話をしないで済むようにあからさまに距離をおいてます。
209:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 09:44:44 UOJloUtv0
>>204
探るようなメールを送ってきた相手に、
隠すこともないのでこちらの状況を返信したら
その後、分かってもう満足したのかそれとも自分の期待した状況じゃないのが不満なのか
何も返信してこない人が嫌。
210:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 09:49:59 snz4aRVl0
>>209
探りメールと質問メールだけの人は何考えて生きてるんだろうって思う。
その他のシチュではガンムシかよww
どんだけ失礼なんだろ。
丁寧にお返事してしまう自分が嫌だ。
211:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 10:24:30 2fJ5q87v0
>>210
ああ判るなあ。。。
> 丁寧にお返事してしまう自分
212:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 12:09:05 72MdYql20
どこからが探りで、どこまでが他意の無いものなのか
いまひとつ判別できない。
会話のとっかかりとか、何の気なしに聞いただけだと思いきや
実はリサーチ目的だったのか?と思う事あって。
かといって警戒しすぎるのもなー。
213:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 12:44:24 UOJloUtv0
ちゃんとメールを返信してきたり、何日にあいてるなら会いたいなど
具体的にメールの意図が伝わるものであれば何も思わない。
付き合いやめるようになった人って、結婚願望が強いのに彼もいない独身が数人。
彼がいつもいるもててる独身とは友達だけど、
独身高齢喪女は詮索メールを送ってきたり、話をしても愚痴が多いので
結婚を機に付き合いをやめるようになった。
214:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 13:17:16 c9PUSbI90
出産報告とか結婚報告とか、おめでたい報告はいいことだけど
しつこすぎると確かにうんざり。
周りが見えていない人間っているよね。
215:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 13:29:28 CCZSYDTKO
学生時代の友達で年賀状も今はやりとりしてなくても、結婚出産報告+近況報告はやりとりしてるなぁ。
別にお祝いくれなんて言われた事ないや。
濃い人間関係が苦手なんで、仕事や恋人の相談(という名目の愚痴)を長々としてくる人は疎遠にしてしまう。
216:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 14:04:29 UOJloUtv0
私もお祝い関係なしに普通にやりとりしてる。
そういうやりとりが普通にできない独身高齢喪女には一切報告してない。
217:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 14:22:52 MWWHP9vKO
そういうやりとりって
何度も同じ人にやるの?
私は小梨のときに毎週のように妊娠報告されてうんざりした経験あり。
もちろん最初はおめでとうと祝いましたよ。
彼女は二人目ができなくて
私が二人目できたときはガン無視
218:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 15:41:06 s95lhNPX0
結婚式に行ったっきり、何の音沙汰もなかったのに
子供がうちの子が通った幼稚園に入園すると決まった途端、
「お稽古はどこがいいですか?」
「スイミングと体操はどっちが受験に有利?」とかいきなり質問メール
を送ってくる昔の知人。
うちが小受したと知ってるからその時に通った
お稽古、塾、全て教えて欲しいらしい。
自分なりに必死に探したり、つてを頼って入れてもらったお稽古もあるのに
ずうずうしい。
うっかり紹介して、受験に失敗でもしたら私のせいにされそうだから
丁寧にお断りした。
そしたらまたパッタリとメールが来なくなった。
分かりやすい人。
219:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 16:27:05 ShKNdxJL0
>>217
いるいる~。そういう人。自分の場合は私が先に子供が出来て
友人が中々出来なくて、あからさまに嫌味言われたり無視されてた。
妊娠したら「お祝いしてね!」と言わんばかりにメール三昧。
一応出産祝いは大人として贈るけど、終わったら即効で縁切ろうっと。
220:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 17:33:16 e50TIIX90
この流れなら言える!
結婚、出産、子供の入学などイベントがあるときだけメール&年賀状
送ってくる人が嫌だ。最初はそういう報告してくれるんだって喜んで
お祝いを送ってたけど、「お祝いありがとう~」って電話来てそれで終わり。
次の「イベント」まで連絡してきた試しがない。
こっちも出産したんだけど?って時も、向こうは華麗にスルーw お祝いなんてなし。
結局物乞いなんだって思えてFOした人が結構いる。
221:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/11 19:28:21 0w+M6C4K0
探りメールと言えば、一度「これは探りか?」というのが来て
2週間後に「久しぶり~どうしてるかなと思って~」って。
一ヵ月くらいメールしてこないこと普通にあるのにw
わかりやすい探りメールである意味助かった。
222:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 06:41:18 SjXl30690
>>207 お前がアドレスの馬鹿かよw
223:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 10:01:51 7c/Hi++g0
>>217
2人目の出産になるとそんなもんだよ。
うちの子も上の子はお祝い関係たくさんもらったけど、
2人目はかなり減った。
知人のとこなんて3人目ともなると親戚くらいw
1人目ならともかく、2人目以降も祝ってもらおうだなんて思わない方がいいよ。
224:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 10:56:43 Hsj5H8LM0
つまりお祝いで懐が温かくなったから味をしめたんですかねw
225:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 12:03:22 ssdFR/xn0
>224
わざわざ「彼女は二人目ができなくて」と書いてあるから
先に二人目産んだ私に嫉妬してお祝いしてこなかった、と言いたいんじゃないかな?
まー、それもなんだかなと思うけど。世の中の皆が二人欲しがってるというわけでもないしね。
仮に彼女も希望してて授かってないとしても、それはそれでまあいいかと
思ってる可能性もあるのに、わざわざ「彼女は二人目ができなくて」と説明するあたり
ちょっとなぁ。
226:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 12:48:22 a/OtkJI+O
2ちゃんねるでも二人目不妊の嫉妬はすさまじいね
227:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 12:49:41 OG0q/YRe0
>>217=>>226ですかね?
228:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 12:50:08 Hsj5H8LM0
>>226
こういう書き方するから鬼女は…って言われるんじゃん
229:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 13:42:29 /5aWoiO40
鬼女...かなぁ?
230:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 13:56:04 GZc19dVuO
>>220
いるいるw
私も昔はメールだけでも報告が来たら祝っていたけど、
最近はバカバカしくなり、
「会った時または、会えたら」渡すように切り替えたよ
でもそういう人って二人では合わないんだよねw
231:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 17:33:00 7c/Hi++g0
おめでとうだけでいいと思うよ。
私は自分がお祝いを貰った相手にしかお祝いを贈ってない。
気を遣わせては申し訳ないので。
でも何年もたつと貰ったのか貰ってないのか分からなくなってきて、
貰ってない気がするけどとりあえず贈ってる人もいる…。
お祝いもらったっけ?なんて失礼すぎて確認できないしw
232:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 20:49:26 2ACTJw3sO
>>228
>>226はいつもの構ってちゃんだと思うよ。
233:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/12 23:00:28 Hsj5H8LM0
>>232 ㌧
そうだったのね。構わないようにするよ!
234:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 06:28:01 lTR5kH5iO
出産、結婚相手で女っていがみ合うよね
相手の年収が高いとか
2ちゃんねるでも旦那の年収が高いと書き込むだけでも
嘘つき呼ばわりしてしつこく叩くする人がでてきたりするからね
まあそんな人は不幸な人なんだろうと
気にしないのが1番
235:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 10:16:52 MKiK/lQa0
私の姉が、かなり年収高い男性と結婚する時も。
不倫してる娘を持つ親戚のオバさんが、一瞬、素で苦虫噛み潰したみたいな表情してたの見ちゃったのを、ふと思い出した。
236:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 11:39:07 zqZu5so30
女の嫉妬って恐いよね。特に結婚と子ども関係。
東大卒の医者と結婚した子の結婚式に新婦友人として参加したときのこと。
同じテープルに高校時代の同級生がいたんだけど
8割ぐらいの人は、すごいねーご主人すごいエリートじゃん!みたいな感じだったけど
一々特に意味の無いほめ言葉に反論する子がいた。
「すごいエリートだね」→「東大の医学部は変わり者多いから、結婚相手としてはよくない」
とかなんとか。その意地悪言っていた子の子どもが
私立幼稚園に通わせていた散々私立マンセーの自慢&公立行かせる親なんて最低といっていたのに
東大卒の医者との間の子どもが白百合とか?の彼女よりも有名な私立に通いだしたら
「私立に生かせりゃいいってもんじゃない。」「私立に行かせる親はみえっぱりw」
とか悪口に変わっていて驚いたよ。
うちは公立なんで、どちらにしろバカにされているんだけどさ。
237:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 13:41:30 5HTui56F0
幼稚園で私立公立ってバカバカしいね。
私立に価値があるのは義務教育の小中だけ。
238:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 15:07:05 NR5oxw0A0
某国に滞在していた時、子供の学校を通じて知り合ったお方。
「日本人会入ってる?」 と、聞かれたので、「入ってないと」答えたら、「あ~いうの嫌よね」とのお答え。
ある人のブログで、日本人会のパーティに参加して写真に入っているのを発見。
なんだよ、こいつ!
同じく、子供の学校を通して知り合った方。
某有名ブランド店にお勤め。
私が顧客名簿に乗っていると分かった途端に、電話が頻繁に掛かってくるようになった。
頼んでもいないカタログとか、店頭に並んでいない品物があるんだけど、どう?
なんだよ、こいつ! お前からは買わないよ!!
239:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 15:34:12 rMh4f8UL0
習い事で知り合った知人。
ベジタリアンなのに太り気味。
(夫婦そろってベジタリアンらしいが写真を見るとご主人もふっくらマルマル)
予想はしていたが健康オタクで、一緒に食事すると健康についての講釈が始まる。
肉の害を説きながらパスタにこれでもかとばかり大量の粉チーズをかけるのもちょっとwww
240:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 15:37:55 M0dW7IC0O
反日媚韓だとわかった時
241:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 15:48:36 y4ggQmLc0
自分が使ったママコートを「いくらでもいいから買い取って欲しい」と言われた時
久々に連絡してきてそれかよーw
カネコマなのはわかるけど私は小梨だ
242:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 16:06:32 2u7SoG840
>>241
あー、思い出した。
「うちの子のお古なんだけど、いる?」って電話があって
うん、ありがとうと返事したら風呂敷抱えて家に来て
広げはじめたと思ったら「これとこれは1,000円でいいや、他のは500円ね」と言われて
ゲッと思ったけど、家まで来てくれたんわけだから仕方なく500円のを2枚選んでお引き取り願おうと思ったら
「もっと買ってよ~せっかく来たんだから!」と言われたあの日。
243:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 16:20:06 1Yy1ZRo2O
リサイクルショップに持って行けばいいのに。
二束三文にしかならないとしても。
金について意地汚い人が増えてる気がする。
244:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 16:27:44 LCQFlrMS0
>>242
それは古着の行商だね。
245:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 16:46:08 lTR5kH5iO
私も思い出した。
子供服あげるって言われて要らないと断っているのに
大量の汚い乳児用下着をもって来られて
無理矢理置いてかえっていった
後日5000円ねって言われたので
宅急便で送り返した
246:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 16:51:05 /bgigo9X0
ホテルの食べ放題でパンを5~6個、紙ナプキンに包んで
バッグにいれた。
しっかりとホテルマンに目撃だれてて一緒にいるのが恥ずかしかった。
247:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 17:12:56 mI+6tl3D0
食べ物の趣味が激しく違うのが分かったとき。
ブルーチーズ駄目。
パクチー駄目。
納豆駄目。
そのくせ、いつもコーラ飲んでドーナツ(コストコで大量購入)食べて太ってる。
248:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 17:27:52 DHG0FlXU0
>>247
確かにブルーチーズ、パクチー、納豆はそれぞれ癖があるから苦手な人がいても不思議じゃないかな。
>そのくせ、・・・
これって前の文章とつながってないよーな気がします。('・ω・`)
249:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 17:32:08 LCQFlrMS0
自分が ブルーチーズとかパクチーとか納豆とか食べて
ダイエットがんばっているのに、
相手はコーラ飲んでドーナツ食べて太ってる、ムカつく。
ってことかと思った。
250:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 18:06:34 BDAuCGef0
>>247
まあジャンクフード常食にしてる人は味覚が壊れてるらしいから。
でも、ブルチ、パクチ、納豆など臭いもの系が苦手な人は結構いるよね。
251:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 18:55:34 /bgigo9X0
飲食店で自分の好き嫌いを自慢するかの如く得意げに言いまくる人。
この人がいると、せっかくの食事の席がマズくなる。
いい大人にもなって、あまりにも好き嫌いのある人って
ちょっと問題あるんじゃなかろうか?
己を恥じるべきだ。
252:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 21:17:00 zP+SCJJM0
>>251 の書き込みを見て思い出した。
毒時代、会社の昼休みに女子グループで休憩室でお弁当を食べてたら、コンビニのツナサラダを持ってきた
人に対して、面と向かって「私、ツナの匂いが嫌いなの!だって安っぽいでしょ!」って言った自称お嬢様w
がいて、 周りは怒りを通り越してポカーン・・・以後、ランチのグループから外れてもらいましたけど。
他にも「回転寿司や持ち帰り寿司なんて食べた事がない、一度バイト先で出されて、イヤだったから手を付
けないで、そのまま辞めてしまった」とか「今日のお弁当はオカズが鰻なの!真空パックなんかじゃないよ」
とか頓狂な発言が多かっな。
一体全体どんだけ下品な親に育てられたんだろう?
253:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 22:37:48 MffAZr2y0
ランチのグループから外れてもらいました、とかいい年して
堂々と書ける神経もどうかと思う。
254:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 22:46:01 cSyicIFl0
>>253
同意
255:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 22:46:38 i4nX2yGR0
>>252 は独身時代の話だから、いい年じゃないと思うけど
「ムカつくから追い出してやった」
ってはっきり書けばいいのにw
256:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 22:49:59 Jttkdm540
いやーせいぜい高校生まででしょ
257:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 23:10:31 yvDQxsMV0
お一人様一つしか貰えない粗品の石鹸を
眼鏡を外して、髪を結わいて変装(?)して、二つせしめようとした
友達。
258:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/13 23:40:02 V/UFwFJo0
>>253
また来たの?ごくろうさま。
259:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 01:48:37 ejt3TELF0
元同僚のM。
第一印象がイイだけに、私も分からなかったけど、自分にとって仲良くする価値があるか、
どうか探る為にイイ人ぶって近づいてみて、良さそうな人だったらそのまま仲良くするパターンの人だった。
そして、それに漏れた人の悪口を、陰でポソッ、と言うのを聞いて、アレ?と思った。
でも私に対してはイイ人だったので、さ程気にもせずいたら、
たまたま社員食堂で隣席になって、そこで会話しながら食事した。
そうしたら、自分の嫁のグチをこぼしてきたので、ちょっと驚きながらも
言う場所がないのかな、位に思って受け止めて聞いてみた。
後日、備品(事務用品)ロッカーで鉢合わせした際、職場で使っていそうにない物まで出していたので
珍しく思い、何に使うのかと軽く尋ねたら、家で使うから持って帰るヤツだとアッサリ言ってのけた。
少しの量でもなかったから、私用で持ち帰るのは良くないですよ、と言った所、
今まで色々と、仕事や職場内の情報(噂話、等の事)教えてやったんだからいいだろ、と
これまたアッサリ言ってくれたので、それならもう結構です。と言って、私はその場を立ち去った。
恩着せがましい以前に、常識がなさ過ぎる大人だと実感したので、私的な話は一切しない様にした。
(同じ職場だったので、完全に絶交するには無理があった)
だが、そのMが先日退職したので、これで完全に付き合わなくて良くなったのが、正直ホッとした。
後で聞いたら、そのMの裏表のある性格や、泥棒クセは、ほぼ皆分かっていたw
260:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 11:49:48 qVdj4ip40
詮索好きな人からのメールにげんなりしてたころ、
うちの子の大学合格をメールで知らせたら(受験がんばってメールが何度か来てたから)
すぐに電話がかかってきて、電車の最寄を聞かれたから答えたら
「え~○○?ププ・・・うちの子は○○だから遊んじゃいそうよ」
お前の子供は遊んどけばいいと思った。
261:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 12:40:51 d8a+Gy0r0
>>260
もう何言ってるかさっぱりわからない。
262:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 12:54:20 /mMDtCMi0
同じくわからない
263:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 13:20:28 XQ1JAulu0
わかったふりをしてみるがわからない
264:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 13:35:33 7v5IZ1+m0
1行目まではわかった。後はわからない。
265:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 13:42:28 piHETfRNO
書いた本人>260も実はわからない
266:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:16:32 NUQBgkn6O
つまり詮索好きな友人は大学名をきかず
通学路になる最寄りの駅名を聞いて
合格した大学名を当ててプゲラしマスタ。
…という風に推測したが正直わからない。
267:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:20:36 Fm1SBBplO
>>260
詮索好きな人(仮にA)からの詮索メールにげんなりしていたが、Aから「受験がんばって」メールが何度か来てたからしかたなくうちの子の大学合格をメールで知らせたらすぐに電話がかかってきた。
(うちの子が受かった大学の)電車の最寄駅を聞かれたから答えたら
「え~○○駅?ププ・・・うちの子は○○駅なら(大学も行かず)遊んじゃいそうよ」 (○○駅周辺に遊ぶ場所が多い?)
Aよ、お前の子供は遊ぶかもしれんがうちの子は違うんだよ!と思った。
って読みますた。違う?
268:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:23:22 Fm1SBBplO
>>266
あぁ~ そっちかもorz
日本語ムズカシスorz
269:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:23:35 RsXT0MHu0
>>260の人気に嫉妬。
「うちの子大学受かったよ!応援アリガト!」
「で、最寄の駅は?」(なんで大学名を直接聞かないのか?遠慮?)
「○○」
「あー!うちの子と一緒じゃん!」
実は260の息子は東大レベルに合格。
しかし詮索好き夫人の子は偏差値50以下の大学だった。
詮索夫人は260の子が自分の子供と同じ大学だとカンチガイして、
260の子も遊び人になるであろうと推察。
しかし、
「ププ…」の部分がどうしても分からない。
270:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:25:36 gEP6zChf0
「うちの子と同じ駅だから一緒に遊んじゃいそうよ」
かと思ったが、何が勘にさわるのかさっぱり解らない。
271:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:27:00 jsQfnxeo0
田舎(郊外)にあるダサ大学なのね~プゲラ
うちの子は都心のオサレな街の大学だから…ふふ
じゃないか?と推測。
272:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:27:09 ZgzCj77a0
よく分からんけど嫌いな人からは何言われても腹が立つってことでFA?
273:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:32:40 RsXT0MHu0
>>271
同じ駅でも山の手の内と外の違いとか
東京都と千葉県、埼玉県の違いとかそういう意味かえ?
274:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:32:40 MISgr3GT0
260の子の大学の最寄駅は、何もないところなんだと思う。
で、詮索メールさんの子の大学の最寄は繁華街なんだと思う。
何かで馬鹿にしようと手ぐすね引いてた系の詮索メールさんは
早速、わかった最寄駅名でプゲラしてきた・・・でおk?
275:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:34:58 jsQfnxeo0
>>273
いや、全く違う駅(場所)
260にある自分の子の○○と相手の子の○○は、別物だと思う。
276:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/03/14 14:38:28 RsXT0MHu0
>>275
そうかえ!?
○○ と △△ にしてくれればちょっと解釈が変わるわ!