09/06/09 06:55:13 GueaX0AI0
「息子の方が可愛い」とかいう親って、旦那に構われず満たされない性的欲求不満を
息子で無意識に満たそうとしているみたいで気持ち悪いのよ!
汚い婆がいい年した息子にしがみつく姿は見ていて滑稽だわ。
701:可愛い奥様
09/06/09 08:59:02 gadxw3rSO
毒になる親って本を読んでるのね。
で、姉妹品に、毒になる姑って本があるのを知って。
私は、幸い私を大事にしてくれるところに嫁いだけど、
私の元彼の母はまさに毒だと思った。
自分の旦那(元彼の父親)が他界してるからって、
他に部屋はあるのにハタチ過ぎた息子と母親が同じ寝室って変だよ…
(部屋数がないとかなら分かるけど)
結婚してから、否定じゃなくて
肯定し肯定される生活がこんなにも気持ちいいものだと知ったよ。
私の毒親は、何かに付けあら探ししてたからなあ。
702:可愛い奥様
09/06/09 10:55:55 UsCFm8da0
更年期鬱かなんか知らんが、
娘に愚痴や悪口言って恥ずかしくないのかな・・・
旦那(父)や妹の旦那の悪口まで執拗に何度も同じことを
うっとうしいからあまり近寄らないようにしていたら
親戚(母の味方らしい)から電話があって
「娘ってのは母親には力強い存在なんだから、もっと力になってあげなきゃ。
家に帰ってるの?時々は顔みせて話きいてあげなきゃ」って言われた。
母が言わせてるんだろうな。
しょっちゅう帰ってるし、狂気じみた愚痴もずっと聞いてるよ
だいたい娘にそんなこと期待してるのが理解できないよ
自分がどれだけ迷惑かけてるかわからないのだろうか
703:可愛い奥様
09/06/09 11:19:09 pAV1PuDG0
>>701
私も、結婚して初めて「他人に肯定される生活」というものと、その気持ち良さを
知ったよ。「ああ、家庭って、日常生活って、こんなに穏やかであることもできるのか」っていうくらい
衝撃的だった。あら捜し、ウチの親も大得意w いつまでも私には「世間的平均よりダメで、精神的にも弱くて、
親がついていないと何ひとつできない困ったコ」でいて欲しい人たちだからさ。>>701の親もそうじゃない?
否定肯定と言えば…
毒親と実質的絶縁できてて、ほぼ穏やかな精神&日常を手に入れてたのに、昨日またぶり返しちゃった。
遠方に住んでいる妹と久しぶりに電話で話したのよ。
お互い実家にいた頃は自分が生き延びるのに精一杯で、毒親に関してとか虐待とかについて
腹割って話したことなかったのね。
でも昨日なんとなくそんな雰囲気になり、お互いの過去とか気持ちとかを打ち明けあってみたんだけど。
「遠く離れていてもあの同じ家に育った妹だけは味方だ、他人が信じてくれないことでも
一緒の環境を耐えて生き抜いた妹は、うまく言葉で表現できないような痛みや辛さを分け合える
この世で唯一の存在だ」と心底信頼していた妹が、違ったよ…
704:続き
09/06/09 11:21:03 pAV1PuDG0
「おねーちゃんいつまで子供のつもり?もういいトシした大人なんだから親が親がとか言うのやめなよ。
親はあれでずーっと生きてきたんだから今さら性格とか変わらない。おねーちゃんが変わって親を受け止めてあげなきゃ。
おねーちゃんの言い分はあるかもしれないけど、そんなこと思うこと自体、おねーちゃんどうなのよって正直思うよ私は。
親はいつまでも生きてないんだから親孝行しなきゃ。親が死んだら絶対後悔するよ。血の縁は絶対切れないんだからね。
親はおねーちゃんが心配だからいろいろ言うんだよ。それが親の愛情じゃん。」
だってサ。
決定的だったのは「お父さんはまぁいろいろアレだったけど、私はお母さんっ子で
生まれた時からずーっとお母さんが味方だった。お母さんは私に優しかった。愛されていたと思う」と言われたこと。
私の人生3X年の記憶全てをひっくり返しても、母親と手をつないだり抱きしめられたり、褒められたりした記憶がない私には
本当に天地がひっくりかえるようだった。
当時は家で常にピエロって家庭の雰囲気を保つのに必死で、そんなこと全然気づけてなかった。
あの家で苦しんでたのは私だけだったのか。
親の操り人形だった私は、今でも威嚇と無視を繰り返せば結局私たちの言いなりになる、と毒親たちは思っている。
705:可愛い奥様
09/06/09 11:51:24 UsCFm8da0
>>704
妹の言葉、うちの妹と同じだ
そして状況も似てて泣けた・・・・
違うのは、うちは妹と仲悪いってとこだけかな
妹に私の悪口をいい、私に妹の悪口をいい・・・
わざとでなく「無意識」にやってたんだと思うが
つくづく「親」の自覚がない人間だと思う
うちも妹は親に可愛がってもらってたので、
私が思う「母」とはまた違ったように見えるらしい
私も母に甘えた記憶はないし、いつも必死で家庭内ピエロやってたな
母には何やっても褒められたことなくて、叱られていた記憶しかないんだよね
706:可愛い奥様
09/06/09 12:18:49 +I3IFdYa0
>>703
まぁ娘=痰壷だろうね。
うちは私が物心ついた時(母20代前半)からずっと更年期みたいな状態なので
性格か人格障害だろうなと思ってる。
>娘ってのは母親には力強い存在なんだから、もっと力になってあげなきゃ。
私が出て行った後、母が私にしてた事を今度は父にやりだしたらしく
父が私にこれ言ってきたから
「あなたの配偶者なんだから自分でどうにかしなさい」
って言っておいた。
だいたい都合が悪い時は他人扱いなのに都合良く娘にされても困るし。
>>704
うちも年が離れてる弟は知らないだろうから罪は無いと思ってたけど
やっぱりある時そういう雰囲気になってそれなりに話をしたら
弟は差別があった事も可愛がられてる事も自覚してて
私への対応が変だと思ってもとばっちりが面倒なので黙ってたらしいのと
「でもお前は女だからまぁしょうがないんじゃないの?」
って長男教がしっかり根付いてる事が発覚した。
それでも今まで通りのドライな付き合い出きるならそれでいいと思ってたけど
それを機に徐々に母そっくりな「私には何してもいい」的な言動が目立ち始めたのでFO中。
妹さんは親を受け入れられる広い心の主だろうから
全てを任せて安心して逃亡すればいいと思う。
707:706
09/06/09 12:20:15 +I3IFdYa0
×>>703 ○>>702
ですorz
708:可愛い奥様
09/06/09 14:49:24 VeclfXNH0
以前毒父が身元不明の孤独死で発見されたって書いたものです。
昨日やっと身元が確定しました。
死因は脳出血みたいで病死ってことでした。
警察の人に聞いたら、想像通り「何通か督促状みたいなのはありましたよ」って言われました。
役所の人の話でも「年金すら申請してなくて、年金公庫からだけもらってたみたいで、それも担保にしてお金借りてたっぽいですうよ」って言われました。
遺体遺骨の引き取りはしないことは理解を得られましたが、死亡届だけは出してもらえないか?って役所の人に言われました。
普通に病院で死んで死亡診断書もらうのと違って、死体検案書もらうと5-10万かかるのですよね。
死んだ人は被保険者ではないですから、全て実費なので。。。
5万10万が払えないわけではないし、父に対してというより、通報してくれた近所の方、
凄まじかったと思われる発見現場に入ってくれた警察官や役所の人、
今後火葬や遺骨を安置してくれる方たちにせめてもの感謝と迷惑料と思って、死亡届だけは私が出そうと思っています。
それらが完了次第、相続放棄の手続きを自分で行うことにします。
毒親を持つと、最期の最期まで迷惑極まりないと感じました。
悲しさは全くなく、怒りだけが募りますが、ここが頑張り時だと思って頑張りたいと思います。
709:可愛い奥様
09/06/09 14:59:21 UsCFm8da0
>>708
おつかれさま
介護とかしなくてすんでよかったって思えばいいんじゃないかな・・・?
710:可愛い奥様
09/06/09 16:10:24 R4oI23WsO
>>703-704
うちには兄が一人いるが例え腹を割って話してもうちも同じような展開になるだろうなあ。
多分あっちは小さい頃から毒親に理不尽なことをやられても「俺が悪いんだ」とその場しのぎで親から逃げ
結局すっきりしない気持ちを目下の妹をバカにすることで自分を保ってた奴だったし
そういう人間は毒親に支配されたと自覚がないタイプでどんな時でも組むべき者は親なんだと寝返る人間だろうし。
親側について兄弟の間で差をつけてもらい自分が誉めてもらう気でいるのが見え見え。
正直、あなたの妹さんは毒親を克服したというよりも毒親のコントロール通りに育ったって感じがする……
711:可愛い奥様
09/06/09 16:54:04 M9I6BbTQO
>>708
あなたとほぼ同様の経験をした者です。死因もひどいことになってた遺体も同じ。
すごくしんどいと思うけど頑張って。これで本当に終わりだから。
ただ、気持ちのわだかまりはやはり残って、今もよくぼんやりする。
こんなどす暗い経験誰にも言えないし、普通に家族と仲いい人と話すと、
勝手に超えられない壁みたいなものを感じて正直生きづらい。
旦那もこんな女内心引いてるだろうなと思うと、空虚な気持ちになる。
でももうこれ以上煩わしいことはないんだから、
これはその必要経費みたいなもんだ、と納得するようにしている。
がんばってね。ささやかでも幸せになろうね。
712:可愛い奥様
09/06/09 17:50:55 MfMgLhXGP
>>708
報告トン。
最後をきちんと済まそう、他の関わってくれた人への感謝と思おうとしてるところに
頭が下がります。
こう言っていいのかわからないけど、最後に自分で手続きしたことで気持ちにも区切りが
付くんじゃないかな。
全て終わったら、何でも良いから自分にご褒美してあげて。
本当に良くやったと思う。
お疲れさま。
713:可愛い奥様
09/06/09 18:35:54 hE4rU5mG0
昔、小学校の頃いじめられてて、それを毒母が聞き出し
教室に乗り込んできた。
休み時間狙って、毒母が校庭歩いてくる姿、思い出すよ。
そして、休み時間の教室でその男子の頬を叩いた。
担任にはそのことで親への手紙持たされ、
別な意味で特別視された。
親が出てきたっていうんで周囲の冷ややかな目。
毒母はその子に手を上げたことで満足。
自分の中じゃ終了ってなもんよ。小4の頃の話。
毒の話は色々言っているけどこの話だけは旦那にも言えなくて。
714:可愛い奥様
09/06/09 18:50:41 GueaX0AI0
>>713
そういうのも嫌だけどまだ守ってくれようとしていると思えばいいんじゃない?
私は逆で、上級生からカツアゲされているのを母親が見ていたのにスルーされたわよw
でその後も何事もなかったかのように知らんぷりw
「学校行きたくない」と言えば、普通だったら「何かあったの?」て聞くはずなのに
「馬鹿いうな!!」とぶち切れw 当時、母は母で毎日の生活と自分のことで精一杯
だったかもしれない、でも人間小さすぎるよ・・・。今になっても大嫌い、声きくのも
苦痛。みんなの毒親に比べればマシかもしれないけど、できれば死ぬまで関わりたくない人間。
715:可愛い奥様
09/06/09 20:34:43 +I3IFdYa0
>>714
うーん子供の問題に下手に親がでるとさらにいじめられるよ。
>>713も親が下手にしゃしゃり出て悪化を恐れてたから相談しなかったんだろうし。
うちは親は普段八つ当たりで見境なく殴るくせに
ちょっと他所の子に何かされたのバレたらぎゃんぎゃんやってたよ。
ただ単に自分より弱い立場の人間をとことん追い詰めてスッキリしたいだけ。
でも小学生の時地元の有力者の息子(同学年)数人に軽めだけどいたずらされて
相手のコワモテ父親がほんと申し訳なさそうに謝りに来た時なんて
「うちの子も悪いんですよw」って笑ってた。
716:可愛い奥様
09/06/09 21:19:39 KREAB3F40
>>713の親ってただの自己満足だよね。
子供を守ったあたし、に酔ってるだけ。
うちの親も、「これは全部お前のためなんだよ、お前が心配なんだよ」と
言いながら支配と体罰を繰り返してた。
デリケートな時期にしなくてもいい引越しで転校させられたり、実際に
友達関係に悩んでるときはまったくスルーだったり、子供の立場になって
物事を考えたことなんて一度も無いと思う。
717:可愛い奥様
09/06/09 22:10:22 K8lBAjZA0
>子供の立場になって物事を考えたことなんて一度も無いと思う。
どの毒親にも共通してるよね。子供の立場になるどころか親の立場を考えろ、
親はこんなに苦労してるんだ、お前も親になればわかる、
自分が子供の頃に比べたらお前は恵まれている等々散々言ってたけど呆れるわ。
少しずつFOして最近やっと静かになってきたけどかなり不気味。
私の不幸をしみじみと願っている姿が目に浮かぶ。本当に恐ろしい気の毒な連中だ。
718:可愛い奥様
09/06/09 23:29:35 TyG4/EiS0
>>713
家の母もそこまで実力行使じゃないけど、それを親がしたことによって
毎日学校に通う子供が肩身の狭い思いをするとか想像できないでやらかしてくれたよ。
もうそれ以降親に知られるとかえって事態がこじれるから、なにもいわずに
我慢したり、自分で問題を処理したりするようになった。
719:可愛い奥様
09/06/10 00:59:10 DuhJPcXGO
半年前に祖母が亡くなった。
持病の糖尿病から後半は
寝たきりで週一で透析も始まった。
それまで祖母は長男(母弟)宅で
同居していたんだが母は
周りの制止をふりきり半ば強引に引き取った。
まあ実の母子だし義妹に看てもらうのも…
と母の中にあったんだろうと思ったのも束の間。
すぐに毒を吐いた。
「私がばあさんを引き取ったのは
将来、あんたが私の介護するときに
困らないため。こうやって介護はするんだって
よーく見ときなさい。」
はぁ!?勝手に死ねやぁーーー!!!!!
720:可愛い奥様
09/06/10 08:30:25 4AxW5DO30
最近こんなヒステリックな母は、幼い頃なにがあったのか気になる。
母の兄弟や親はみんな穏やかでいい人なんだけどなぁ。
思えば、初めてバイトで手に入れた給料6万円を母に盗まれた時から始まった。
その給料は元々半分親にあげようと思ってた。あとは貯金して家族の為にと思ってた。
そんな気持ちも踏みにじられた。
現在相変わらずヒステリックは治らない。父と結婚するまで年金未納で受給資格がなく
69歳まで年金を払ってる母に「毎月支払い大丈夫?援助しようか?」と電話したら
「塾に行って、大学も行って、金食い虫だったお前に金の話をされたくない!」と
怒鳴られたよw いやいや塾なんて行きたくないのに行かないと恥ずかしい!行け!
と殴る蹴るされて強制だったんだが・・大学の費用も就職して全額返したんだが覚えてないの?
就職して毎月5万入れて、車だって買ってあげたし、毎月固定資産税まで私大学生の時から
払ってたよね?あなたが光熱費や税を放置するから、ずっと私がやってきたよね?
今だって自分の貯金削ってあなたの生活費入れてるよね?もう私貯金ないよ?
これ以上お金が欲しいの?あなたはATMを産んだんですか・・・
721:可愛い奥様
09/06/10 09:58:42 XEtq2GDP0
それは逃げた方がいいよ・・・
722:可愛い奥様
09/06/10 11:45:38 Q6b/D6Tc0
長らく病気だった父が最近死んだのですが、
病院でも父に暴言吐いたりしてる母を見て
もうアイソが尽きた。
子供の頃からひどい毒だったけれど、
死にゆく人にもう少し優しくしてあげられないもんかね。
かと思うと自分が機嫌イイ時は介護してるアテクシアピールが
すごかったよ。父もうんざりしてた。あれで病気が進行した
と今でも思ってる。
723:可愛い奥様
09/06/10 12:06:30 Q6b/D6Tc0
子供の頃から毒母のひどい行状を父に
訴えてたが、「どっちの味方をしてもモメるから…」と
結局は何もしてくれなかった。
母が暴言吐いたりしたあと、母がいない場で
「悪いな、ホントにあんな母親で悪いな」と
言ってはくれたけど、母親に対して直接何かを言うという
ことはなかったな。
父の事は大好きだったけど、父が死んだ今
思えば父にも問題がかなりあったんだなと思う。
ボダ母と共依存の父って感じでしょうか。
父が生きてる間、実家に近寄らないと父に暴言吐いたりする
ので、なんとか孫を連れて…と顔出してたけど。
自他共に認めるお嬢さん育ちの母は銀行の振り込みすら
出来ないので父が死んでびっくり。
自分が買いまくった通販の請求書とか全部勤め人の
父に振込させてたらしい。
当然のように父が死んだあとの処理は私がやることに。
父から死ぬ直前に「あの人(母)に言っても仕方ないから
悪いなあ、頼むよ」って言われちゃったから仕方ないんだ
けど、生命保険の証券や年金手帳も全部紛失しちゃってて
本籍地も地方だし、実家とは別なとこに住んでるし、
生命保険の受取人も全部母親だから、代理で手続きするって
なると、結婚してる私が親子である証明も謄本などで
しなくてはいけなくて、本当に大変だった。
フリーランスで忙しい仕事してる上に二歳児抱えてる
私に全部やらせて、毒母は何してるかってと、夫が
死んで可哀想なヒロインにひたってた。
724:可愛い奥様
09/06/10 12:07:19 Q6b/D6Tc0
一人っ子だったらガマン出来るけど、長男である
弟は遠方に単身赴任してるからってのと、仕事が
忙しいから、てのが理由で介護も死後処理も全部
やってない。
葬式の喪主だけやりに帰ってきて、父のちょっと
いい話しみたいなのしてた。
死後の処理ほとんどの部分終わった段階で
私は母や弟の奴隷じゃない、こういう関係なら
今後一切もう連絡しないでくれ、と納骨終わった
段階で宣言した。
死後処理をしてる間、母の毒電話で愚痴やら
これからどうやって暮らしていけばいいの、やら
いろいろ仕事中に掛かってきてもう死にそうだった。
保育園に子を預かってもらってる間に仕事もして
区役所も銀行も社会保険庁も保険会社も全部
5時までにやりとりしないとダメだっつうのに
こんな話ししてるヒマない、といったら、
なんてひどい娘なんだ!と電話ガチャギリ。
昼間ヒマなのに手続き関係なんにもやんない人に
言われたくねえ。
725:可愛い奥様
09/06/10 12:09:06 Q6b/D6Tc0
宣言後の残った処理はさすがに弟が全部姉ちゃんに
やらせて悪かった俺がやるよ、ということになった
んだけど、母からの毒電話で相当参ってるみたいだった。
長男教で育てられたから、弟もそうとう毒に近い部分が
あるんだけど、さすがに母親のひどさを実感したみたい。
仕事と育児と介護と死後処理全部を年度末にやってたら
納骨後に普通のことが出来なくなっておかしいな、と
病院行ったらうつ病になってしまいました。
即入院を勧められたけど、子供も仕事もあるし
そういう訳にもいかないので、自宅でなんとか
過ごしてます。
長文スマソ。
726:703
09/06/10 12:09:46 KTuxrhV80
>>704
何だか>>704の経験してきた状況が眼に見えるようだよ。辛かったし、辛いよね。近くにいたら抱き締めたいくらいだ…
私たち姉妹も実はずっと疎遠です。今回の電話は偶然。
親の自覚のない人間はさ、親になっちゃいけないよね。つくづくそう思う。
きっと>>704の親も「でもアンタは何でも一人で出来る子だったし、親に頼って来なかったじゃない。妹みたいに甘えたかったら、そう言えばよかったのに。
家庭内ピエロなんて頼んだ覚えないわよ。アナタが一人でおどけたり、ふざけたりしてたんでしょ?それを親のせいにされてもねえ。
アナタは出来る子だと思ってたから、もっともっとと激励しただけ。褒めたことぐらいあったわよ。言いがかりはやめて。」って言いそう。これまんまうちの毒母の主張。
>>704も私も、褒められたかったよね。認められたかったよね。それだけでこの世界がどんなに違って見えたか。
>>706
弟さん、長男教ってことは心理的にご実家寄りってことだよね?となると意識的/無意識的に関わらず、やっぱり親の価値観をもろ引き継ぐようになるよ。
弟さんにとっては今の環境は別に苦痛じゃないから考え方変わらないと思う。FO絶賛オススメ。逃げ切ってください。
親の介護や葬式や墓など、もろもろの家問題が発生したら、全部「でもアンタは男だし長男だから、まぁしょうがないんじゃないの?」で押し切ってやれ!ざまぁwだよね。
私も今回の一件で、ぜーんぶ妹に任せた!という気になりました。
727:703
09/06/10 12:12:08 KTuxrhV80
>>708
本当にお疲れさまでした。他人事じゃなかったので、興味持って書き込み読んでました。
他の人も言ってたけど、死亡届&お金出すことで多分>>708の気持ちがいったん整理できるんじゃないかな。今後もし何かあっても
「私はあんな毒父のために手間も取って、万単位のお金も払った。最後にやるべきことはやった。文句あるか?」って堂々とした気持ちになれるよ。
終わったら精神的にドッと来るだろうから、旦那さんに甘えて、おいしいものたくさん食べて、めっちゃ自分に優しくしてあげてね。
>>708の幸せで穏やかな生活がいつまでも続きますように。
>>710
毒親のコントロール通り…確かにそうかも。妹は「自分より上(いろんな意味で)の人間を徹底的にバカにしてけなす」っていう毒両親のメンタリティを見事に受け継いじゃったよ。
彼らの何よりのpgr対象は、努力してる人。そういう人たちを徹底的にバカにして笑いものにすることで「自分たちのほうがエラいのだ!」って
顕示したいというどうしようもないメンタリティ。
努力して何かを得ること、何かを欲しいと思って頑張ること、それのどこがバカなんだろう?
私が受験失敗した時、「やっぱり子供のほうが親より学歴が上っていうわけにいかないでしょ、だから失敗して良かったのよ」と褒められたからねw 信じられる?
私はその後、自分なりに頑張って進学して、就職や結婚もかなえることができた(一切親に相談なし)。妹は正直、その反対。
でも30をいくつも過ぎてるのに年金や健康保険料を支払ってやってる末娘(=妹)のほうが、親は可愛いらしい。「フリーターなのに健気に頑張って生きてる」んだって。
私は「旦那の稼ぎで暮らしてるから他人の苦労がわからない。生意気。世間をバカにしてる」だそうです。パートもしてるし、普通につつましく暮らしてるだけなんだけどね。
妹も親の側について努力せずぽやや~んとしてれば可愛がってもらえるし、毒実家での居心地も待遇も良いから得だよね。私にはそれができなかった。
でもさ、よく考えると「親側につく」とか「寝返る」とか、普通の家庭内で出てくる言葉じゃないよね。何で敵とか味方が、家庭内にいるんだと。
ええ、もちろん私の毒実家も子供の頃から常に「敵か味方か」でした。
728:可愛い奥様
09/06/10 12:13:28 xw34Ed/LO
>>713
かっこいい母ちゃんだとおもうけどなー
私ならこどもがいじめられたら殴るどころか登校拒否になるまで追い込んでやりたいが。
ただ。。いじめっこの親のいないとこで殴ると親から逆恨みされそうだし、
大人の対処が必要なのかもね。。
729:可愛い奥様
09/06/10 13:25:32 GhmxpNTXO
>>728
まぁ、その場だけ見れば勇者的行動だろうけど
後の事考えたら親として賢い行動とは言えないよ。
実際713さんは立場悪くなっちゃったようだし
親が直々に出ちゃったら子供に解決力やコミュニケーション力つかないまま
余計周囲から孤立した人間になっちゃうよ。
うちは手は出さないけど何かあるとすぐ相手方に電話して文句言って
(イジメじゃなくて私の友達付き合いで毒の気に入らない事でも、私が20歳過ぎてもやられた)
でも私が本当に困難で厄介なイジメにあったり
悩み抱えてる時は無視するタイプの毒だった。
現在の私、たまに旦那からアスペ疑われる事もあるくらいコミュニケーション下手で
毒親と絶縁してからも毒気のある人に目ぇつけられて
八つ当たりされたり振り回されたりする事が何度かorz
気が置けない人にしか嫌悪・拒否の意思表示が出来ない。
730:713
09/06/10 14:29:33 Qu/KFXOB0
>>729
>気が置けない人にしか嫌悪・拒否の意思表示が出来ない。
私もそう。逆KYだよ。
そのいじめも給食のテーブルクロスを持ち回りで洗ってくるのを
毎週私が持ち帰ったことで発覚憤慨してさ。
毒母、その自分の行動後毎週テーブルクロスの持ち帰りはなくなって、
自分じゃ終了なんだよね。
私を注視したりその後気にする訳でもなく、担任の悪口を学年変わるまで
言い続けてた。
後年、アルコールに溺れて意見すれば包丁持って向かってきたり、
目茶目茶な女だったよ。
731:可愛い奥様
09/06/10 14:40:02 rChTxaU20
>>729
>気が置けない人にしか嫌悪・拒否の意思表示が出来ない。
私も。アスペというよりACじゃない?
典型的ACだと我ながら思う
このページ、カウンセラーの人が書いてるものだけど、
すべてうなづきながら読んだ
別に怪しいページでもないので、お時間あるときにドゾ
URLリンク(www.ac-kaifuku.com)
732:可愛い奥様
09/06/10 16:06:09 T7g3hUAv0
>>729
>本当に困難で厄介なイジメにあったり 悩み抱えてる時は無視するタイプの毒
家の親もそうだった。
妹がいるんだけど、妹も「お姉ちゃん、お母さんは本当に困っているときは助けてくれないんだよ…」
って、よく泣いて訴えてきた。
今にして思えば解決能力のない残念な親だったんだなって思う。
いろいろ人生の節目とかで失敗したけれど、失敗は自分のせいだって、思っていたし
また親に全部お前が悪い!って言われてきた。
もちろん自分が悪い部分もあると思うけど、自分の責任じゃないことだってたくさんあるって
すっきり整理できた今は、自分が負わなくていいものについては負わないって気持ちだ。
733:可愛い奥様
09/06/10 17:53:39 fjMMlpkCO
自分は、ACなのかADDなのかアスペなのか…
私は、下のきょうだいに、よく持ち物やお金を盗まれてた。
親に言っても、最初の何回かは対処してくれたけど、
そのうち私が嘘言ってると思われたり、
そういうのはお姉ちゃんがちゃんと面倒みてないからだとか言われたり
もう私はあきらめの心境。
学校に着いて筆箱開けたらからっぽだったり、
お財布を見つからないように隠さなきゃならなかったり。
何日か前に、毒親からお金をあさられた人の話題が出たけど、
私はきょうだいからだったな。
734:可愛い奥様
09/06/11 00:22:42 vDPFrt9j0
うちの母親は常に怒っている状態が一番楽しいんだろうなと思う。
怒る理由は何でもいい。
たまにそれが私の為に私をかばってやってくれてるのって勘違いの時も
あった。
でも後先考えずやるから、母親がやり込めた人から私に返ってきてた。
結局自分のことだけの人間なんだよ。
子供は産んでみたものの、脳みそが出来損ないだから、
母性なんかでてくるわけない。自分が生んだ子供でさえ他人。
735:可愛い奥様
09/06/11 02:43:16 GsBEcG2hO
「お母さんは好きで怒ってるんじゃないんだからね!」とよく言ってたが
知識の乏しい子供ながらに「ぜっったい嘘だわ。自己中な考え方じゃない、絶対に自分のうっぷん晴らすために私を捕まえた」と思ってたなあ。
あきらかに分かるんだよね、「○○」を注意する必要があると思って注意しにきたわけじゃないって。
母本人は「○○」が出来ないことをきっかけに「なんでお前はわからないのかな!」って私の日頃の生活態度にダメ出し・説教する母親という名目だけど
その説教の中で「これ今の自分に言うべき言葉か?」とか「本当にそう思ってて注意してるのか?」と疑問に感じるものがあり、
説教を受けてる子供の身でありながら腑に落ちないことが度々。
最もひどい時には「え、自分そんな事言ってないし?!思ったことすらないし第一それアンタが私に言ったセリフだろそれ!!?」
と全く的外れというか事実無根の自分の行動をとがめられるという頭で理解できないトンでもない現象が起きる。
反論するとそれは全て「とぼけるんじゃない!」「卑怯だ!嘘つきは最低な人間」「あー…自分がしたことを自覚できないのかあ…」と言われるのが定番。絶対にくつがえらない免罪。
毒親みたいな自己都合で子供と接する人間ってバカだから自分からボロを出すよね。
つじつまが合わないことは必ずボロがでる。(母親の偽説教にもよく出てきた言葉だがw)
そうやって母親のただの八つ当り行動が顕著に表れたときは「やっぱり!」と確信もてて逆に安心感を得られたりして嬉しかった。
でも同時に自分はこんなにも自問自答を繰り返して、客観的に親を分析しても一生報われないんだよなと虚しさも感じてた。
「自分(毒親)がそんな人間なわけない(笑)」と絶対に自覚出来ない人間だという性格を知ってるから。
あー、絶縁したいな。このままどっかに失踪したい。でもそしたら死んだときに毒親の遺産がもらえないよね?
これは単なる物欲じゃなくて毒親に理不尽な贔屓をされない為の最後の抵抗。
絶対に金はきちんと公平にもらう。
数字ははっきりと顕著に状況を示してくれるからどんなごまかしも通用しないから。
736:可愛い奥様
09/06/11 08:42:15 uR08jjsp0
ほんと、早く死ねばいいのにあんな毒親。
うちの毒母も何にも助けてくれない人だったな。弟のことは過剰にかまうけど。
それを言うと、「●●(弟)は1人じゃ何もできないけど、アンタはできるでしょ」
私が何か毒の気に入らない言動をすると「アンタの友達って、どういう気持ちでアンタとつきあってるんだろうね?」
一方、弟が中学時代にグレ始めると「●●はホントはいい子なのよ、つい友達に引きずられてやってるだけ」
弟が結婚したときは、嫁側の母と雑談中になぜか「男の子の方が優しいわよねえ~~~?」
アンタの目の前には弟嫁とその姉がいるんですけど、見えませんか?
しかしそう言われた向こうのお母さんはひるむことなくニッコリ笑い、「あら、うちはどっちも優しいわよ?」
毒母涙目wwwwwざまぁwwwwww
私が妊娠すると親戚の前で
「私心配で心配で。○○(私)ったら高齢出産だからwwwww」
「みんなで○○の子育てを見てみましょうよwwwww」
いずれも断じて心配そうにではなく、明らかにpgrな口調で。
しかも、私が数年前に子宮の手術をし、結婚して何年も子どもができず、不妊治療の末の妊娠だと知ってての発言。
言われた親戚も、そりゃ微妙な顔するわ。
そんなことを言っておきながら、出産の際には手伝いにくるつもりでいたのが笑える。
きっぱり断ったら逆切れして「そんなことしたら私の世間体がふじこふじこ」言い出し、
面倒なんで携帯も家電も着信拒否にしてCO。
そしたら「アポ無し訪問で泣き落とし作戦」に切り替えてきたが、当然無視。
ダンナの携帯に泣き言言ってきたらしいが、ダンナ「人の気持ちの問題なんで、僕には何とも」。
ダンナGJ。
今はダンナと産まれた子どもと犬と幸せに暮らしてる。毎日、早く毒親が死ぬのを祈ってる。
737:可愛い奥様
09/06/11 09:26:20 e1jqAlCh0
>>722
乙。
うちも母が依存の高くて父が太鼓持ちの共依存なので
状況が似てるから父親への気持ちとかもなんかわかる。
なので気持ちがが↓方な所に更に申し訳ないが弟さんにはまだあまり気を許さず
距離をあけつつ少し様子を見た方がいいとオモ。
毒に可愛がられた子は多少の毒あてじゃめげないっぽいので気をつけて。
私は>>706なんだけど弟も母親の毒に急に当てられて
一時期私に相談してきた事があって(それで腹をわって話をした)
まぁあんな感じなんだけどそれでもやっと母の事がわかる人が身内に…
と思ったけど半年持たなかった。
結局私が母の相手すれば万事おkって父と同じ考えになった上に
「俺が親と姉の仲をとりもって やってる 」
っていう名目がついたらそこから弟が更にプチ母化しだした。
それまではとばっちり受けるのが嫌で放置だったのが
色々あって親の介護のや面倒みるという事が現実的になって
めんどくさい母を自分(とその家族)で面倒見るのが嫌なと
親の希望(介護になったら下の世話は娘がすればいい)がマッチして
急に勝手に間に入り始めただけ。
結局なんという父と母のミックスってだけだった。
738:可愛い奥様
09/06/11 09:47:42 cS46QYpzO
>>736
あ~、すんっっごいよくわかる。
兄が引きこもりニート化して無口になり部屋がすっぱい異臭するようになっても
毒母は「○(兄)は本当は明るくてひょうきんな子だったのに…」と
全て毒父のせいにして泣いてたわww
兄は幼い頃にけっこう毒父に殴られたそうで、「そのせいで俺はこうなった」と
自分で改善する気配もなく毒母も「ムチュコタンかわいそうに」な態度だったが
毒父には私もかなり暴力で脅迫されましたが何か?
それで私が子供の頃毒にされた仕打を話せば
「いつまで根にもってんだ」とあしらわれる。
「心配」も同じで、明らかに思い遣りの心配でなく
侮蔑・見下し満載のpgrな心配。
その証拠に、ちょっと無茶な事を頑張って無事に遂行出来ても
「心配したのよ、無事でよかった」じゃなくひたすら侮蔑の
罵詈雑言浴びせられる。そのくせ毒親兄達は無謀でアホな事好き放題。
そして男尊女卑差別する為の綺麗な建前の「心配」
「心配」で兄が自由にやらせてもらってる事どんだけ禁止された事か。
兄だけでなく同級生・同性の友達でさえ当たり前に自由にやってる事も
かなり禁止された。そんな毒親見て育った糞兄まで
私から大金詐取しておいて「心配だから、社会に出てから騙されないように教えてやった」と
金返しもせずいけしゃあしゃあとのたまいやがる。
毒親から「心配」されまくってる私に勘違い嫉妬してるくせによく言うわ粗大生ゴミがっ!
生ゴミ共に何されるか「心配」でしょうがないので、
大事な大事な娘には接触させられませんwww
739:可愛い奥様
09/06/11 09:51:12 Qn8rmI490
>>737
的確なアドバイスありがとう。
弟も母の毒電話の直後とかには「姉ちゃんの気持ちもわかったよ」
って感じなんだけど、ちょっと時間が経つと
「いや、色々あったけどさ、なんだかんだ言っても世界で一人の母親なんだしさ」みたいなこと言ってきたりもするようになりました。
ので、弟とも距離を保つようにします。
父親の死後処理全部私に押しつけてさすがにこれは全部出来ない…手伝ってよーと弟にした時に、「手伝いたいけど、仕事あるしなあ。
最後の親孝行だと思って頑張れよ」とか言ってたw応援だけされても。
オマエも頑張れよって感じでしたが、もう諦めた。
長男原理主義の両親に育てられて甘やかされた
末っ子長男の典型なので、いいとこどりがうまい。
まあ、私よりも社会的にも成功してるし、
ご自慢の息子さんなので、見舞いに全然来なくても
「男は仕事をするのが一番だから」って父も言ってたし。
二歳児の世話して保育園送ってから遠方の病院にいくために仕事も
休んで父のオムツ替えてる時にそんな話されたので涙出た。
母が何も出来ない&性格最悪、私がずっと虐待されてたのは親戚中でも
有名なので父が死んだ時に、誰も「お母さんを気遣ってあげなさいよ」
とか言わないでいてくれたのがせめてもの救いです。
たいした財産も残ってないけど、このあとの相続関係の
処理だけはせめて弟にやって、って頼んだけど、なんか都合いい事にされそうだなあ。
最近「母に心を引き裂かれて」というボダ母本を
読んだのですが、びっくりするくらい母親に当てはまった。
740:可愛い奥様
09/06/11 11:40:19 fzoUYSAL0
私は父のことが許せません。
父は元地方公務員で、いわば四角四面の性格。
世間体ばかり気にして常に自分が正しいと思ってる人。
私の結婚がきまってもうすぐ挙式と言うときに、妊娠してるのがわかった。
早く子供がほしかったし、相手の家族も喜んでくれたが、父は
「挙式の前に妊娠なんて格好悪いから堕ろせ。」
「子供なんて結婚してから、いくらでもできる。」
「式には出ない。」
と顔を真っ赤にして怒った。順番が違うことが許せなかったのだ。
・・・自分の孫になるのによくそんなことが言えるもんだと思った。
その後親戚に説得してもらって、無事に挙式も出産もできましたが、私の中では
二度と忘れられない出来事になってしまいました。
さらに、私には弟がいるのですが、長男だからなのか、常にこの弟との差を感じさせられる事が多い。
まだ結婚してないですが、まずマンションを買ってやった。
弟の彼女に80万もする時計をかってやった。
私にはなにもないのに・・・と思って「どうして弟にそこまでするの?」ときいてみた。
父は普通に「だんだん歳とってきたから孫がほしいから」といった・・・絶句。
そうか。私が産んだ子は父にとっては孫じゃないんだ。悲しいのと悔しいので
気持ちがぐちゃぐちゃになりました。
よくおじいちゃんが孫を自転車にのせて走っているのを見たり、おもちゃ屋さんで
楽しそうにしてるのをみると羨ましくてしかたがないです。
こんな父が『嫌い』って思ってもいいですよね・・・
741:可愛い奥様
09/06/11 11:45:34 RnQEko1W0
愚痴なんで豚切りさせて。
昨日になって父がご機嫌取りみたいな声で電話かけてきた。
「たまには遊びに来い」とかなんとか。
プライドが高くて、娘から慕われて当然、娘に気を使ってどうするpgr、
の人だから怪しいな、と思っていたら
・・・父の日か。。。
だいたい父の日なんて、いつまでしなきゃいけないんだろう。
子どもの日は「もう子どもじゃないんだから」って適当に終わらせたんだから、
孫までいる親は敬老の日だけ祝えばいいんじゃないか?
父(母)の日、誕生日、敬老の日、
たくさん祝ってもらっていいね。
あたしなんて自分の誕生日ですら、きちんと祝ってもらってないさ。
いつも誰かのお祝いばかりで嫌になる。
あんたみたいに、祝ってもらえなかったら不機嫌になりたいよ。
742:可愛い奥様
09/06/11 13:06:09 3E8ejGH90
>>740
そんな人間は祖父でもなんでもない。
もう2度と会わせなくていいんじゃない?殺されかけたみたいなもんだし。
仲のいい親子とか、そういう自分にはなかったものを見るとすごくうらやましくなるよね。
お子さんには旦那さん側のおじいちゃんがいるから大丈夫だよ。
743:可愛い奥様
09/06/11 13:12:40 lsRpVJkj0
やんねーよ、父の日母の日なんて。こっちが父で母なんだしさ。
毎年文句言って来るけど、何あげたってやっぱり文句言うし、
貰った事すらすぐ忘れちゃうんだよね~。都合のいい脳味噌だよ・・
744:可愛い奥様
09/06/11 14:51:33 Pgy4+zeO0
>708です
レスくださった皆さん、ありがとうございます。
死体検案書受け取り料が7万5000円くらいかかるそうで、
あとは警察からの遺体搬送料(葬儀屋さん)と火葬料までの保管料と火葬代で22万位。
合計30万くらいで全てが済むそうなので、料金はきちんとお支払に行くことにしました。
死人を解剖しても、保険に入ってないことになるわけなので、保険が聞きませんし、死体検案書というのは高いものなんだそうです。
遺骨は市役所の方が引き取ってくれることになりました。
私のやるべきことは、解剖を担当してくれた医師のもとに行って検案書を受け取ってお金を支払い、その足で葬儀屋さんに行って残りのお金を支払うことだけです。
子どもが胃腸炎→私に感染→夫に感染してしまい、家族全員寝込んでいる所にこういう話がくると、とんでもなくブルーなのですが、
何とか頑張らないといけませんね。
745:可愛い奥様
09/06/11 15:30:22 Qn8rmI490
>>740
うちも弟が結婚した時に結婚式代と新婚旅行代、新車とマンションを
提供してましたよ。私は結婚が遅かったので何もなし。
豪華式を挙げた弟は4年後に離婚しちゃったんだけど、
その時にすごく弁護士代とか掛かってそれも払ったらしい。
もう大人なんだし、弟と差別され続けてる…って思う自分も
いやなんだけど、この状態で父介護と死後処理全部やったので
釈然としないものが残る。
昨日いっぱい書き込んじゃった722です。
自分が妊娠した時に最初双子だ、って言われたんですが、
母親に報告したら、「エ~気持ち悪い、産むの?」でした。
当時39歳だったんですが、不妊治療でもしてたのか、
どうせちゃんと育てられないんだから、堕ろしなさいヨ…
って言われてびっくりしました。
あんまりいい反応じゃないと想像はしてたので父に先に
報告したんだけど、「俺から伝えるとなんで私に言わないのよ!
ってキレるから、自分で伝えてくれ」とか言われて、
その夫婦関係どうなのw
746:可愛い奥様
09/06/11 15:42:15 lq3O4ZVt0
>>745
>「エ~気持ち悪い、産むの?」
>堕ろしなさいヨ…
強烈だ…。
うちも毒母だったけど(父は普通)、得てして毒母って女性嫌悪だと思う。
なんか、同じ女とは思えないんだよ、言動が。
トンチンカンながら着飾ったり、ぱっと見は女なんだけど、根本的に何か狂ってる。
内奥に娘への対抗心が絶対にあると思う。
今や哀しみや怒りより、キモイ。
747:可愛い奥様
09/06/11 16:01:57 lsRpVJkj0
毒母の娘に対する態度って極端にどっちか、だと思う
実母は私と姉を徹底的に嫌悪してるし馬鹿にもしてる
もう何をしてもうちの娘はダメダメ~全てダメダメ~
だからアタシは不幸~っってのをずっとやってる
でも義母は逆に娘(私に取っては義妹)マンセーで、娘がいなきゃ夜も日も明けない
私の一挙手一投足、全て娘と比べてダメ出ししてた
あげくに義妹が子供生んだ途端に私の子供の悪口言い始めたんでFOしました♪
748:可愛い奥様
09/06/11 16:45:48 Qn8rmI490
>>746
>得てして毒母って女性嫌悪だと思う。
ホントそうですよね。
うちは結局男児が生まれたんですが、
堕ろせとか言ってたわりには孫タンラブって感じに
なってるけど、堕ろせって言った話は忘れられない。
子供の頃に弟溺愛してた代わり見つけたって感じ。
ちょうど溺愛してた弟も母から離れて同じ時期に
子供が生まれたのですが、女児だってわかった
途端に「嫁が産んだ子ってのは可愛くないのよお」とか
「太っててみっともないね。アンタの子の方がかわいい」とか
言ってきてびっくりでした。
太っていて醜い、何を来ても垢抜けない、って私が
子供の頃に言われ続けていたことを平気で弟夫婦の前で
言ってブチ切れられてた。
私のいとこの女の子にも子ども時代に親戚で行った
ホテルバイキングでその子が取ってきた料理見て
「太る子ってやっぱり、太りそうなもんばっかり
取ってくるわね」とか言って泣かせちゃうし、
女としての嫉妬心が強すぎる。
我が母ながらキモいなー。ほんと。
自分がされた事は子供にしないように、と
反面教師にしよう、と日々思って育児してます。
749:可愛い奥様
09/06/11 19:27:13 Cva3BxiJ0
嘔吐とか吐く行為を見るのもするのも凄く怖くて少し前まで外出もできなかった。
幼い頃虚弱体質でよく吐いてたんだけどある時風邪でトイレにこもってたら
父から「ゲェゲェ吐きやがって。鬱陶しい、きたねぇ」みたいに言われた。
あと、私が少しでも調子悪いと「うわっ!顔色悪いなぁ!!吐くぞ吐くぞ!!」
旅行でフェリーに乗ってたら「この船は酔うわ。吐くぞw」みたいに言われた。
本人は軽い気持ちだったと思う(そういう性格だし)だけど私にしたら物凄い恐怖を煽られた。
母親は毎日ヒス起こしてて「なんで○○なのよ!ああもう!腰痛い!!イライラする!!」
とか叫びながら家事しててそれが普通だと思ってた。いきなり奇声あげたりした。
出かけ先でジュースをかってきてくれたけど少し飲んでもういいと言ったら
「うううっ!!!」って唸ってそのジュースを地面に叩き付けた。
首を回して「イイイイイイッ」って言いながら教科書全部玄関の外に出されたりもした。
少しでも反論したら「お前は言動で人が殺せる」と言われた。
父親からは座ってたら後頭部殴られてテーブルに叩き付けられて鼻血出た。
熱い汁の入った丼投げつけられた。父は足が悪くて車椅子なので
2階に逃げたら何とか助かった。
母親と最後に電話したのは3年前だったと思う。あちらからの突然の絶叫で
電話が切れた。父親はまだ良くしてくれたけど結局祖父が死んだときも
葬式には出席しなかった。あとから墓だけ参った。父は俺の葬式にでも来てくれたら
いいって言ってたけど行かないかもしれない。母親からは何も無い。
別に何も望んでいないけど夫の実家にお歳暮とか送るのやめて欲しい。
義実家はいい人たちだから助かってるけど。お母さんと仲良くしなさいって言われると辛い。
750:可愛い奥様
09/06/11 20:19:35 BRfpsH2aO
>>749
読んでてものすご~くつらくなったよ。
一瞬そこに自分がいたみたいな変な感覚になった。
なんでだろうね。
ほんと普通でいいからまともな親の元に生まれたかったなぁ。
751:可愛い奥様
09/06/11 22:59:25 GsBEcG2hO
ボダ持ち、あきらかな欠落人間が親になったパターンの毒親をお持ちの方は本当壮絶ですね…
うちの場合、長男宗教の祖母に贔屓され甘やかされて育った結果オレは特別・他人はクズ(笑)思想が芽生えた毒父。
キチガイ毒親・年の離れた毒兄弟複数に囲まれて小学生の頃から大人のいざこざの被害にあって育った故の毒母。
自分達は平均的な常識人だと思っているだけに人格を疑うような言葉はハッキリと言わないけれど
だんだん「心配、自分は親だ、常識」という言葉を振りかざして
姑ライフや未来の祖父母ライフを謳歌しようと我が家に介入する素振りが見え始めてきたから対策ねらなきゃ。
あいつらの世間一般的な常識とやらにつけこんで予防線張ってても
どうせ自分の要望が通らないと「常識もへったくれもねえ!家族なんだから!」と強行突破してくるしいつになったら解放されるんだろ。
子供の頃にさんざんプライベートやあらゆる発言権を奪われてきたのに自分がこれから築き上げる家族にまで介入されるのだけは絶対に許さない
752:可愛い奥様
09/06/12 09:08:59 zRRlPEw70
>>751
うちは外では言わないけど母が家の中では人格疑うような言葉を発してたよ。
家の中差別用語のオンパレードでほんと気分悪かった。
私は小さい頃保育園にいる時間の方が長くて
先生達が(仕事柄もあるだろうけど)そういう事一切言わなかったから
母がそういう事を楽しそうに言うのには不快に感じてたし
チキンでしょうがないおっさんだけどだけ言わない分父の方がマシだった。
でも私が居なくなって毒吐けなくなったのと
年をとったせいか外でもやりだしたみたい。
年取ると良くも悪くもどんどん自分に正直になるから。
自分はああいう言葉嫌いだけど耳には入ってくる環境ではあったので
年とってセーブきかなくなったら同じになるんだろうかとか本気で怖い。
>「常識もへったくれもねえ!家族なんだから!」
これ毒親大好きだよね。
血が繋がってるから何してもいいとかさ。
しかも自分のプライベートはがっちりガードでこちらの部屋漁り
ちょっと隠し事したら・・・だからねぇ。
親がどこから見ても基地だと「子供もいずれは」って見られるし
外面良い毒親だといつまでたっても中二病って言われて
結局どちらも理解がされないから
毒親なんてどんなタイプがいても辛いだけだよね。
753:可愛い奥様
09/06/12 09:38:18 dPhOErHUO
うちも長男様は何のプレッシャーも嫌味も無く、惜しみ無くお金かけてもらってた。
自分の稼ぎがあるのに、趣味の習い事や
海外旅行も全部親の金。二十歳の祝いには新品デスクトップパソコン一式。
(十年前なのでそれなりに高額)
もちろん私の場合は少ない稼ぎから全部自費。二十歳の祝いもお下がり。
長男様はプライバシーも守られて、習い事や仕事も送迎付き。
子供の頃も何かあると親同伴で隣町とかバスで数十分かかる専門病院に連れて行ってもらってた。
私は小学生時分から、かかった専門医と言えば徒歩圏にある
眼科と歯科に一人で行かされただけ。
…と、最近娘を皮膚科やら耳鼻科やら連れて行ってて思い出した。
754:可愛い奥様
09/06/12 09:51:36 dPhOErHUO
>>740
古い考えの男性の中には、自分の姓の孫マンセーな人も居るみたいですね。
逆にうちの毒母方の毒伯母は「息子の子供はお嫁さんに気を遣って手ぇ出せないけど
娘が産んだ子供なら好きに出来るから羨ましいわぁ」なんて言ってて
毒母も満足そうにニコニコしててゾッとした。
私のみならず娘まで人権無視していじくり回す気か!
その上「男親にはあんまり触らせるな」?
どれだけ私と娘拘束するつもりなんだか。
自分で絶縁する以外の選択肢無くしてる毒親アホスwww
755:可愛い奥様
09/06/12 12:26:23 wg9bUUEXO
うちの毒母はたぶん(怒)の感情しか持ち併せてないと思う。
機嫌が悪いと大声で所構わず怒鳴りつけられ
そういう時は必ず「つねる」のだ。
手をあげるのではなくとにかく「つねる」。
腕だったり口の横だったり『ギューッ』とやられた。
翌日は青あざになってた。
私にはすごい恐怖だったし声も挙げられなかった。
今思えばせっかんされてたんだと思う。
遠足の前日に母は父とケンカして怒りがおさまらなかったのだろう。楽しみにしてたお弁当、
ふたを開けたら白ごはんにたくあん2つだけだった。
恥ずかしくて一人で木陰に隠れて食べた。
今朝わが子の遠足弁当作ってて思い出した。
756:可愛い奥様
09/06/12 12:54:34 RyWXBLf80
>>744です
毒親の兄弟も毒なのはよくあることなのでしょうかね。
叔父から「相続放棄されると兄弟にまで迷惑くるんだし、娘なんだし、やめてよ」って言われました。
遺骨の引き取りも「娘がやることなんだから、娘にさせればいいし、だからうちらはやらない。拒否します」ってことらしい。
私は相続放棄は決めてるし、引き取りもしないけど。
どうも、相続放棄は法律で認められた権利で、遺骨を引き取らないことも何の罪でもないことをご存じないらしいです。
役所の人から電話があっていろいろ話した時に「父の兄がイマイチ理解してくださってない様子なんです」と言ったら、
「普通の親子関係なら確かに引き取るのが筋かもしれないけど、いろいろあった親子の場合は、全て拒否する人もいる中で
警察にも行って、病院で検案書も受け取って、火葬までのお金も払って、もう充分でしょうって私個人は思いますので、
今度お父さんのお姉さんが分骨(ちょっとだけくださいって言ってきたらしい)に役所に来るから、
その時に、娘さんが放棄したら兄弟も全員放棄すれば何も問題ないんじゃないでしょうか?って言っときます」って言ってくれました。
多分今日の夜あたりから、父の兄弟による電話攻撃だと思われるので憂鬱です。
でも何を言われても意志は曲げないけど。
757:可愛い奥様
09/06/12 13:14:19 qK6qn1b40
>>755
自分が育児する側になると、「あの時のあれって…」って
思うこと色々出てきますよね。
うちも運動会当日、母親の機嫌損ねたら、見学に行くって
行ってたのをぶっちぎって来てくれなくて、昼ご飯の時間に
悲しくなって、木の下で泣いてたら、先生が呼んでくれて
一緒におにぎり食べました。
小学校からお金の掛かる私立のお嬢さん学校入れてやった、てのが
今でも自慢の母親ですが、家族来てない人なんてうちだけだったよ。
ケンカしたときにそのこと話したら、「そんなことはなかった。
話を捏造してる!」と逆ギレしてたけど…。
あと、「初めての育児で一生懸命で余裕がなかったのよ!」
って言ってた。
その時は独身だったので、育児は大変なのだ、で丸め込まれて
しまったけれど、今2歳児育てながら、そういう問題じゃない
よなー、とよく思ってます。
758:可愛い奥様
09/06/12 13:21:04 VROJ4cT+P
>>755>>757
子どもの頃のそういう思いは、切ないね…。
自分の経験じゃないのに泣けてくる。
759:可愛い奥様
09/06/12 13:28:56 VROJ4cT+P
>>756
連投スマソ。
いろいろ乙です。
まずは、役所の人が話の分かる人で良かったね。
こっちから見たら、娘なんだしって言う前に兄弟だろって気もするけどね。
電話は、あんまりまともに取り合わなくて良いと思う。
はいはい、考えておきます(でも、曲げないけど)って感じでサッサと切っちゃっていいよ。
真っ正面から相手してると疲れるし、向こうもこういうことは簡単に折れないだろうから。
何なら私もいろいろあって体調崩したのでって暫く電話無視しちゃえば?
760:可愛い奥様
09/06/12 15:41:37 RyWXBLf80
>>759
今後も電話でのやり取りは色々避けられないと想定して、
ボイスレコーダー注文しといたんだけど、到着しました。
言った、言わない、聞いてないになると面倒なので。
761:可愛い奥様
09/06/12 16:40:17 cYu/tujJO
今妊娠中でね、私は小さい時から母に可愛がって貰えなかったのを
今何をしていても思い出してしまっています。
急に烈火の如く怒鳴り散らし、私に弟妹を押し付け追い出されました。
友達の家にしょっちゅうお邪魔してました。友達のお母さんは優しくて、
家には早く帰れないので、迷惑だと思いながらも甘えていました。
更年期には適切な治療はせず、父の悪口やブランド物の値段を聞かされ、
抵抗すれば「あんたは冷たい!!」母が私の話をゆっくり聞いてくれた事はありません。
妹に諫められると素直に反省してたなw
怒鳴り散らしながらも家事はしていてくれたのですが、
私のみ無視、暴力、弟妹のみ可愛がり、夏休みは祖母に子供丸投げ、
そのせいか私は自尊心が無く自分を大切にできず
優しくしてくれる男に依存し、自分を安売り
運良く優しい旦那と結婚できたけど…
結婚してからは別人のように私に優しくしてくれる両親。
そんな両親を見限れない。
自分が可愛くなくてバカなせいだとか今でも自分を責める
できれば両親と弟妹には私の事なんか忘れて欲しい。
子供産まれても可愛がれる自信がない。色んな事思い出して狂いそうだ
762:可愛い奥様
09/06/12 19:01:48 HQG3LYuJO
>>761
自分だったら“結婚したから”優しいだけで決して自分に優しくしてくれてるわけじゃないと思うなぁ
毒親本にも載ってた“条件を満たしたら子供を誉める”行為に当たるというかさ…
その母親に期待してるけど結果はわかりきってるから苦しんでいると思うよ。
いい旦那さまと一緒になれたんだし自信を持って自分の好き嫌いをハッキリ自覚して歩んでいいと思うよ。
自尊心が無いとさ自分の気持ちの問題で物事を選択してはいけないって思いがちになるんだよね…
763:可愛い奥様
09/06/12 23:14:04 uXqmxeY3O
昔から自分が親戚や他人にいい格好する為なら子供はどうでもいい婆だった。
子供の頃から「〇〇さんがあんたの〇〇したこと〇〇と言ってた、だからあんたは駄目なんだ」といちいち忠告された。
告げ口する人間もアレだけど、親ならそれを自分の言葉に置き換えて注意出来ないのか?
そのくせ、私が人のやったことに苦情を言うと「そんなこと言うもんじゃない」
冗談じゃねえや、アホくさ!
テメエのええカッコしいの道具にされるのはもう御免だ。
764:可愛い奥様
09/06/12 23:55:49 5rVtfFtK0
>>761
あなたは私ですか?と聞きたくなるぐらい、そっくりな境遇だよ!
今妊娠中で、子どもを可愛がれる自信がないとこまでそっくり。
唯一違うのは、弟がいないことと、結婚しても相変わらず毒母はかわないことぐらいかなw
でも都合のいいときは優しい顔してくれるかもだけど、
何かあったとき、都合良く扱われるのは、結局搾取用の自分だと思うよ?
私はそう自分に言い聞かせていたのに、
毒母の、「優しい態度」にはっちゃけ、嬉しさを感じて、毒のために色々動いたりしたけど、
結局裏切られ、やっぱり大事なのは妹だけと思い知らされたから。
お互い生まれてくる子供と旦那のためにがんばろうね。
765:可愛い奥様
09/06/13 01:51:52 U9ny5RJ3O
私も育児自信ない…。
毒母のように他人と比べ子供に八つ当りしながら子育てしそうで怖い。
主人のように伸び伸び他人を意識しないで大らかな子になってほしい。
主人から名前を付けたいけど毒とかぶってる。欝。
主人→洋
毒→洋子
766:可愛い奥様
09/06/13 02:10:17 u3M2UOheO
結局毒って自分の事しか考えてないよね。こないだ精神病院にぶちこんであげた。
親孝行したと思ってる。人様に迷惑かけるのは駄目でしょ。
医者にこれまでの事、本人の考え方話したら入院になった。
あくまで家の場合だけど、ようはキチガイだと思う。改行すみませんでした
767:可愛い奥様
09/06/13 09:21:14 3erBqHAMO
>>765
私も育児自信無いながらも手探りで育ててるとこです。
幼稚園上がるまでは(近所でよその基地害ジジイに絡まれた事もあり)
割と家に引きこもりがちだったんで
よその子と比較する事はさほどありませんでした。
煩い外野もいましたが、幼稚園上がる頃には子供の事
相談出来る相手も何人か出来ました。
相談窓口以外にもかかりつけ小児科医や薬剤師さん、旦那親戚のオバチャン達など。
兄妹差別されたんで、さすがに二人目作る気はありませんが
一人なら何とか…大丈夫です。今のとこ。
自信無くて一番辛いのは、2、3歳くらいになってからの夜泣き。
だっこしようとしても拒絶するように蹴られたりして
やっぱり自分には親の資格無いんだって思えて、私まで涙止まらなくて
脳内では毒母が「ほら見ろwwwpgr」って得意気に笑ってて
すごく苦しい。旦那が何とか子供なだめてくれても
余計に私みたいのが母親じゃ旦那と子供の足ひっぱるだけじゃないか、とまで
欝に沈む事もあるorz
768:可愛い奥様
09/06/13 09:40:21 3erBqHAMO
毒親とは、子供作るに至った理由・いきさつもだいぶ違うし
子を成す相手(旦那)や嫁ぎ先との関係も違うから
毒みたいな親にはならない!と思う事にしてる。
毒親→別れようとした矢先の出来婚その後も出来まくり堕胎もあり
私達夫婦→子供欲しさに結婚、流産の後やっと妊娠
毒父→子供嫌い。人間嫌い家族も嫌い。家に他人呼ぶなんて論外。
私の旦那→子供大好き。人間好きで友達を家に呼んで泊めたり誕生祝いするの好き。
毒母→出来婚の為父方親戚と仲悪く悪口三昧
私→結婚早々流産で旦那祖母と同じ病院に入院してた為
旦那親戚とは仲良し。
769:可愛い奥様
09/06/13 10:38:56 j2c1VfpJ0
大事な大事な息子ちゃん40歳w(弟)が母離れをはじめたら
こっちに八つ当たりするようになった。
私の子供が3歳男児で「ママ、ママ」っていつも
くっついて、ほっぺた触ったりしてる姿を見て、
「そんなの今だけだよ!結局離れてくんだからね!」
と怒鳴ったので息子もなんだかよくわからないけど、びっくりして
固まってた。
夫に失望した分、息子に望みを託して好みの男子に育てたら
よその女に持って行かれたってすごく根に持っている。
ほんとは嫁に当たりたいけど、息子に嫌われるのが怖くて
その分がこっちに。理不尽だなあ。
「3歳の時くらいお母さんにくっついていたっていいじゃん。
ていうか、成長したら、母親から離れるのは当たり前の事なん
じゃないの?」って静かに言ったら親に向かって偉そうに!って
言い放ち、外に出て行った。
父もその場にいたけれど、諫めることもせずに、見ないふりしてた。
私は長女なんだけど、母から抱きしめられたり甘えたりした
記憶が全然ないな。
しつけと称して、布団叩きで叩き続けられたり、
私立幼稚園に入るための勉強で間違えると手の甲を
叩かれたりした記憶ばかりがある。
なんか記憶消せる装置とかがあればいいのにね。
770:可愛い奥様
09/06/13 10:55:55 j2c1VfpJ0
連投スマソ。
近所に児童相談所があって色々ポスター貼ってあるんだけど、
「虐待を見ないふりをするのも虐待です」っていうのがあった。
それ見てうちの父はこれだったんだなーと思った。
夫婦げんかをすると、自分がいないときに私を虐待してるのを
親戚から聞いて以来、母とケンカしないように、仕事に没頭して、
毒母がムカつく事を父に言っても、大酒飲んで憂さ晴らしして
いた父が肝臓ガンで死んだ。
小学校の時にあまりに母がひどいので、「お父さん離婚してよ」と
泣いて頼んだのだけど、なんだか父実家の世間体が…とかで
うやむやに。
定年になって会社から帰ってきた日の毒母の第一声が
「会社辞めてどうやってくらしていくの!お金はどうするの!」
で、お疲れさまの一言もなくて、本当に配偶者選びを間違えた、
と泣きながら父が電話してきたけど、それを選んだのは自分だしね。
かわいそうだなとは思ったけど、だから離婚しろって
いったじゃん…って内心思ってた。
配偶者は選べるけど、親は選べないね。
本当に最悪。
771:可愛い奥様
09/06/13 15:06:32 skrs/J7H0
>>766
差し支えなければどうやって病院まで連れていけたのか教えて欲しいス。
母方はあちらの世界に㌧でる人もいるメンヘラ一家で
うちの母も被害妄想が完全に㌧㌦要通院レベルで
通院して薬で興奮とかをある程度でも抑えられるのであれば
本人もこの先かなり楽に生きていけると思うんだけど
「基地外扱いしやがってこの基地外」って火病みたいになるのが
目に見えてるので病院にすら連れていけない。
772:可愛い奥様
09/06/13 17:12:48 bHX+hySGO
「キチガイ扱いしやがってこのキチガイ」ごめんワラタw
なんせ自分が親に対して思ってることだから。。
小学生の頃は毒親を刺激しないよういい子にしてたけど中学生の頃から毒親の欠点とかを多少指摘して反発してたから
今頃になってたまに「小学生の頃は普通だったけど中学高校生のころから、なーんかおかしくなったよな」と毒父に言われて○したいくらい頭にくる。
お前は元からおかしいだろが!!!とお前が家族を、人間を語るなとぶちまけたいけどその時に
「キチガイ扱いしやがってこのキチガイ!」って言い放っても「ああ、やっぱり娘はキチガイだわ」と逆に自信もたれても癪に触るしw
一生根にもたれて保険金もらえなかったらいままでの自分が報われないしムキにならないよういまはひたすら我慢するのみ。
いつか言ってやりたいよ~
773:可愛い奥様
09/06/13 18:14:40 3erBqHAMO
父も母も兄弟も毒だと、毒家庭内ではこっちが基地害・非常識とされる。
でも毒感覚・毒常識に沿って考えたり行動してると
外での人間関係で迷惑かけたりこっちも無駄に嫌な気分になる。
旦那実家に同居して、嘘みたいに気持ちが楽で
「これが正常だ、うちはやっぱおかしい」と思ったのをついつい毒兄にメールしたら
「ちょっとちやほやされたからって、それを正しいと認識するのは間違い。
お前はまだ子供だ」とか説教された新婚時代。
でも、義兄は毒兄みたいに兄弟からお金騙し盗らない、嫉妬しない。
姑は毒母みたいに、私に嫉妬や八つ当たりしない。お金に意地汚くない。
舅は毒父みたいに粗探しばかりしないし孫の存在無視しない。
774:可愛い奥様
09/06/13 20:32:25 LFMOxv5V0
>>771
>>766じゃないけど、私の場合は
・毒の言動を録音&日記につける(かなり細かく)
・破壊した物は写真で記録。暴力をふるわれたら、傷口も写真で記録&診断書をもらう
・証拠を固めた上で、保健所で相談。
「妄想が酷い上に、他害も酷く物を壊したり暴力はしょっちゅう。今は家族内で済んでいる
が、いつ他人に危害を加えるか」
んで、保健所の人が自宅まで様子を見に来てくれた。したらば、毒は「ヒトを吉外扱いしやがって!」
と、暴れる暴れるww。おかげで「保護の対象」になったらしく、保健所が紹介してくれた病院が迎えに
来てくれた。(自殺、もしくは他人に危害を加える恐れるのある人は、即入院の対象)
ただ、最近の精神病院は「社会復帰」が目的なので、少しでも大人しくなったら帰宅させられる。でも、
そん時は毒が何かしでかしたら「病気がぶり返した、凶暴になった」と病院に通報するよろし。
775:可愛い奥様
09/06/14 00:54:56 WmMsPE010
うちは両親揃って毒。
父は距離梨がひどすぎて気持ち悪いし、子供には何をしてもいいと本気で思ってる。
一度本気で刺し殺しそうになったけど、こらえた。
母は社交的で、おそらく私生活は普通の人と見られてるだろうけど、ものすごいヒステリックで、
子供の心がどうとか考えたこと無さそう。
こんな両親に育てられた兄を見てると、変な両親だとなかなか普通の人としての生活が難しいとしみじみ思う。
でも自分は?とここ数年、やっと我に返り、自分もダメだという事に気づいた。
今はなんとかまともになりたいと努力してる最中。
母は嫌味を言わないと気がすまない。
何か失敗したときに、がんばったけど残念だったね、とか絶対言わない。
結果が全て、傷つけまくって、揚げ足取りまくって、自分の胸がスっとするまで罵倒し続ける。反論するとビンタ。
母方祖母もそんな感じで、夏休みとかに行くと、勉強もスポーツもできるいとこと比べられまくって、
あんたたち兄妹は○○クンに比べて全然ダメ、ということを毎日言われた。
兄は親戚のほとんどと関わりを持たない。
当然親孝行とか、ばあちゃん孝行なんて全くしない。
思春期にかなり傷つけられたから、まだ根に持ってるんだな、と思う。
一応私は兄に比べればだけど親戚に会ったりしてる。
先日祖母に会ったとき、兄の話になって、うちの子産まれてからまだ数えるくらいしか会ってないなー
と言ったら、「どうせあの子は子供を愛する気持ちなんて無いでしょ、あの子はそういう子よ」と言われた。
たまに会えばまだ小さいのにお小遣くれたりして、人との関わりが苦手な兄なりに、私の子供には優しくしている。
何言ってんだこのババアと思った。この性質が母にそのまま伝わっていったんだな。
家族のためにも毒を断ち切らないと。自分がまともじゃないなんて、ずっと気づいてなかったのが悔しすぎる。
776:可愛い奥様
09/06/14 09:36:18 SuocCuKZ0
ちょっとスレチだったらごめんなさい。でもここでしか打ち明けられない。
私は毒親から家庭内いじめのターゲットにされ続け、
典型的なACと鬱になってしまいました。
私が子供を持つと絶対子供が苦労する、元々子供好きじゃないし、産まないと決めて、
こんな私でも受け入れてくれる旦那と三十超えて結婚。
ところが、親類の子供と接する事が増え、そのうち「私も子供を産み育てたい」という願望が出てきた。
産まないと後悔するかも・・・と、子供を作る事に前向きになった矢先にこの不況。
旦那はモロに煽りを受けて給料激減。
私は今だ鬱から抜けられず仕事もまともに出来ないし雇ってもらえない状態。
経済的にも親としての資質の問題からも、子供は諦めるしかなくなった。
これでよかったんだと思える日がいつか来るのかな。
産まれて初めて湧き出た感情を押し殺さないといけなくて、今とても苦しい。涙もろい。
心が健康だったら、経済力の問題だけなら諦めなかったのにと自分を責めてしまう。
そして自分の過去を呪い恨むけど、そんな事したって時間は戻ってくれないし戻りたくも無い。
どうする事も出来ず旦那の胸で泣く事しか出来ない自分が情けない。
777:可愛い奥様
09/06/14 11:30:23 OlVTxgdl0
どんな苦労をしても、子供生みなさいね。希望になると思う。
もうあなたは子供を授かる資格がある。あなたは子供大切にする。
がんばって。ご主人とよくはなしあって、乗り切ろう。
778:可愛い奥様
09/06/14 13:38:40 ctLrTGZV0
>>776
私も毒母と見ないふり父に育てられたことで自信が持てなかったり、
男選びにかなり問題があったなあと思ってる。
母が嫌いなのに、なんか母みたいにワガママでボダ気味男ばかり選んでは結婚に至らず…で30代後半まで来ました。
子供の頃からうちの家族はおかしい、と思い続けてたけど、結局結婚も出来なくて、と蔑まされる事が続いてある日、もうなにもかもがイヤになって、母からの連絡を絶つことにしたんです。
父は母がいる時は味方してくれなかったけど、二人で話すときには色々話せる人だったので連絡取ってましたが。
辛かったけど、自分の過去をきっちり向かい合おう、
男選びに問題があるのはなんなのか、とか、わからない
なりに本を読んだり、カウンセリング受けたりしてる
うちにまともな年下男性と知り合うことになり、38歳で結婚。
学歴、経済面など母親の気に入る相手ではなかったけど強行突破で結婚して、年齢的に子供は無理かな…と思ってたけど、40で生むことになりました。
自分には親になる資格ない、だって、虐待の連鎖とかよく聞くし…と思って不安になったりもしたけれど、自分は母親とは違う人間だ、自分がされてイヤだったことはすまい、と日々思って育児しています。
子供を持ったことで、やっと自分の家族が出来た、
元の家族は家族の形をしていただけで家族じゃなかったなあ
と夜、子供と夫の寝顔を見ながら心から安らいでいる自分を
感じます。
私も典型的AC、うつ病治療中だけど、育児に関しては保育園やママ友にささえてもらってなんとかなってる。うつ病治療中ということで保育園の保育料とかも公立ならかなり考慮してもらえるはずだから色々調べてみたらいいと思うな。
結婚した直後に夫の会社が倒産して、毒母に「ほれごらん、言った通りだ!」とか言われて泣いたし、妊娠しても毒吐かれてショックで切迫流産なりかけたりしたけど、なんとかやってます。
子供は本当に 777 さんんが書いてるとおり、希望になるよ。
779:可愛い奥様
09/06/14 13:39:24 ctLrTGZV0
うわー
改行失敗した。
読みにくいね。
ごめんなさい。
780:可愛い奥様
09/06/14 13:53:03 TLyhT+ib0
>>777
そんな人の生死に関わることを安易に勧めたらだめですよ。
>>776
大丈夫だよ?といって欲しいのかもしれないけど
経済的なことをおいといてもどのみち欝が完解しない間は
妊娠はお奨めできません。
妊娠したらどんなに辛くても欝の薬をその間やめていなくちゃ
ならないので、いざとなれば重度化した欝をどうにかするか
赤ちゃんを諦めるかというリスクが高まらざる得ません。
それに出産しても実家の助けはない状態なのですよね?
産まれても心身のことに不安が残るなら助力が頼めるように
働いて家にいない夫以外に考えておかないといけないことですが、
たとえばそこでお金でどうにかするか夫親族でどうにかできるのか
それは話し合っておく必要があると思います。
でもほんとうはもう話し合ったんですよね?
人一人誕生させたら決してもう戻すことはできないのだから。
家族が増える話には経済と愛情と気合が不可欠ですけど、
>776さん場合はなくその気持ちが壊れる病気に掛かってる病気なんですから、
それは一人で結論を出さず、どこまでも担当医と話し合ってくださいね。
781:可愛い奥様
09/06/14 21:34:47 pO88cNrbO
毒親の事を相談できるママ友がいて、相談してたら「○○ちゃん(私)の家族って家族なのに助けあいがなくてけなし合いばっかりだね」って言われた。
人に言われて初めて気が付いたけど、確かに小さい頃から褒められた記憶もなくダメ出しばかりだわ(両親とも)。
成績はよくても、お前は性格に難ありだとか。
実の子供にすら悪い所しか目につかないなんて、本当に可哀想な人間なんだなと思えるとこまできた。
782:可愛い奥様
09/06/14 21:51:19 FoOJcrii0
>>776
あなたがこうして、ネット上で、みんな聞いて、と言う気持ちになったことは
未来があると思いますよ。重症であればパソコンにだって向かうことができないと
考えます。私も10年前に鬱になりました。だれとも接触したくなくなり、ただ、息子の
朝ごはん、お弁当、送り迎え、夫の送り迎えを淡々とこなすだけの毎日でした。
季節も認識していたかどうか、7月というのに毛布をかぶってふるえていました。
さすがに、真夏にヒーターをつけたとき、夫はおこりましたよ。見守っていてくれたけど
かっとなったみたいでしたね。でも、私の体もこころも異常でした。これでは死んでしまうと
思い始めて、私がいなくなったら、息子はどうなるのか、胸がはりさけそうになり、この状態から
抜け出さなくてはと、ある療法とカウンセラーを受けることにしました。やっと3ヶ月目に少しずつ
笑えるようになりました。元気も取り戻しました。夫は最悪の場合実家に帰そうと考えていたそうです。
あなたは理解あるご主人がいらっしゃるじゃないですか。778さんのご家庭も子供さんを1番に考えてご夫婦で
乗り切っていらっしゃるようです。1度はお子をと話し合って決心なさったんでしょう。もう1度希望をもって未来を
みつめてみませんか。前を向くんです。道は前にあるんです。希望は後ろ向きの人にはつかめませんよ。
783:可愛い奥様
09/06/14 23:19:58 KRaQ7f8bP
>>782
最後の、子どもを望む未来が前で、子どもを望まない未来は後ろ向きっていう言い方は引っかかる。
そういう言い方は、子どもを諦めようとしている(した)>>776を責めることになりませんか。
それに子どもがいなくても、とても素晴らしい人生を歩んでる人だってたくさんいるよ。
>>776
私も悩んで悩んで産んだ一人です。
でも、子育ては想像を遙かに超えて大変でした。
発狂してしまうんじゃないかというくらい、自分が自分を保てなくなることもありました。
今は子どもも大きくなり落ち着いてはいますが、あの頃を考えると自分でも異常だったと思う。
>>776が今から子どもを望んで、それが叶う状況にあるのかどうかわからないけど
子どもを産んで育てることも、もしかすると今苦しんでいる状態と(質は違うけど)苦しさは同じかもしれない。
これで良かったんだと思える未来はどちらにあるのか、決めるのは>>776自身だから
今はたくさん泣いて、たくさん休んで、いつかそこから歩み出して下さいね。
784:776
09/06/15 08:29:18 wrLv1XOu0
チラ裏の様なレスに意見を下さりありがとうございました。
今も気持ちは時間ごとに「産みたい」「いや、小梨でいいんだ」と揺れ続けて、完全に吹っ切れていません。
予想以上の私の落ち込みぶりに、旦那も「今の状況だけで全てを決めてしまうのはよそう」
と、とりあえず子供の可能性は残し、
今後どういう道を選ぶにしても、先立つものが無いといけないし、
出来る範囲で仕事を選ばず、短期バイトでもいいからとにかく働く方向で動くつもりです。
皆さんの乗り越えてきた来た道、私にも歩める勇気が出れば良いのですが。
産まない方が良いという意見ももっともだと思っています。
産みたいと思っても、リスクばかり頭をよぎって常に最悪のシナリオを想像してしまってるし。
もう少し、悩んで迷ってみます。
785:可愛い奥様
09/06/15 08:48:34 0PIU6YhnO
旦那がちょくちょくプレゼントをくれるんだけど、それを見て悔しさで目をつり上がらせて睨み付けてたな。ただでさえ化け物みたいな顔だから、凄いことになってた。
自分がプレゼントなんかもらったことなくて、恋愛経験0だから、僻みが強烈。恋愛も散々妨害されたけど逃げ切って結婚、絶縁して本当に良かった。
だだ時々毒母にされたこと思い出して、怒りが爆発しそうになる。私にも父にも捨てられ、誰も訪ねて来ない生活してるだろうけど、それでも今までの報いにはならない足りないと思う。
カウンセラーは興味本位の人も多いから抵抗あるし
786:可愛い奥様
09/06/15 10:23:05 sKvRA3eOO
>>784
私は二人目で迷って悩んで、経済面と私の精神面により諦めたとこです。
周りには子供多かれ良かれ派が圧倒的で、かなり二人目催促くらって
酷い人には「かわいそう」「惨め」とまで言われました。
旦那も「せめてもう一人」とだいぶ粘って主張していて
私も気持ちが揺れたりしましたが
今の状況踏まえて予想すると、もう一人増やしたら
様々な面で家族全員共倒れにしかならなさそうですし、
子供が好きだからこそ、余裕無い状況下に無理に作って
産まれ来る子(仮)に嫌な思いさせたくありません。
(余裕無い状況下で三人も出来て産んで、苦労ループから
抜ける余地無しで毒化・連鎖してる小姑一家を間近で見てるので)
保健師さんに相談した際も、お母さんの状態・気持ち最優先して良い
との事だったので、作るにしても作らないにしても
くれぐれも>>784さんに無理の無いようにするのが一番だと思います。
787:可愛い奥様
09/06/15 16:05:56 vDO0Dyj2O
話豚切りで申し訳ないけど昨日のお昼にやってた埼玉の親子のノンフィクション番組見た人いるかな。もうすごかったwww
クズ親過ぎて実況板の住人らも笑いを通り越して憤慨したりしてた。
親父が特にクズで子供らがほんと可哀想、小学生~20歳くらいの女子供6人もいる8人家族。
バイトができる長女次女らのアルバイトの稼ぎは家にいれて当然という感覚。てか当てにしてる。
そのうちバイトに専念するため娘は高校を休学、
親父が正社員の仕事(日払い土方)を譲れないプライドとやらを理由に3ヵ月で退職、結果娘ら泣く泣く退学。
娘、犬の散歩をしながら「同年代の子をみかけるとなんで自分は制服きてないんだろうと思う」と胸の内を明かす。
これだけでも十分酷いのに北海道に買い立ての持ち家がなぜかあり、埼玉に出てきてからの半年間ローンを一円たりとも払わず。
半年もローン未払いだったので北海道時代のご近所さん兼保証人の方のもとに銀行から金払えとクレームがくる。
保証人は親父のケータイに電話をするが一度も連絡がつかない(※親父は新しめのケータイ持ってます)
保証人の堪忍袋の緒が切れる→親子が現在住む埼玉の家へわざわざ出向く→クズ親父保証人に正論過ぎる説教をくらう(親父この間ずっとあぐら)
娘らは家にお金を入れるために仕事を探すが親父は正社員じゃないとダメだと怒るため
派遣社員・バイトは禁止なのですぐには働けない状況。家に金が入らないためイライラする両親はタバコ吸いまくり。
娘が面接に落ちると「なにやってんだよ、お前がバカだから落ちたんだろ」とお前が言うな!という言葉で叱りつける。
まだまだあるけど書ききれない…見事に底辺家族だった。
無計画すぎる無計画、突っ込みどころありまくり。指摘されると言い訳&逆ギレ。
猛毒実親に対して娘らが健気に親の言うままちゃんと働こうとしてて本当に不憫だった。
このスレにもあのぐらい強烈な親を持った方がいらっしゃるのかと思うと本当に笑えなかった。
ノンフィクション竹下親子、保証人の桜庭さんで検索すれば動画出てくるかも。
わざわざ見る代物じゃないかもだけど、私はあれを見て毒親がすり寄ってきても突き放すべきだという決意理由が改めてわかった。
788:可愛い奥様
09/06/15 16:21:42 BgVRaslZ0
20年前に戻って過去の自分を影で支える存在になりたいくらい。
たくさん話を聞いてたくさん遊んであげてたくさん抱きしめてやってたくさん可愛いと言って、
「あなたは大切だ」と言って、いつでも味方をしてやりたい。
外ではいじめられ家では両親に理不尽な扱いをされ、兄弟にも殴られお金を取られ
自分というものが空っぽなまま成人して結婚し、母親になる私。
小さく丸くなって眠りたい気分。
そのまま落ち葉に埋もれたい。
789:可愛い奥様
09/06/15 17:27:04 inP2dLwJ0
チラ裏&長文ですみませんが、愚痴らせて。
小4の娘のタンクトップ(下着)が足りないので買いに行った。
買い物があるというので母親も連れて行ってた。
タンクトップを購入後、店員のおばちゃんが
「娘さんもそろそろ下着のサイズの採寸をされ始めたらいいですよ。
胸がふくらんできてブラのサイズを測る時に
測ることに慣れていないと測ることが恥ずかしくなるから
体に合ったブラを付けられなくなりますよ。」
と言っていたのを母親が遮って
「私は昔、下着屋に勤めてたから、測ってやれます。」
とか言い出した。
別に「そうですね~」って聞いてりゃいいのに。
てか私はマジで話を聞いてたんだけど。
それに私が思春期の頃
体のことでは散々バカにされてきたから
そんなことお前が口出しすんなって思った。
成長が遅かったから背も小さいし細かった。
小5の野外活動の時、学校から生理用品の用意をしておけと言われ
母親にそのことを言うと
「あんたなんかがまだ必要あるはずないでしょw」と返され
今でも思い出すと涙があふれるくらい傷ついた。
790:可愛い奥様
09/06/15 17:28:14 inP2dLwJ0
続きです。
結局、小5で初潮を迎えた時も
遠足に行った先でなったので不安でたまらなかったので
家に帰り母ならなんとかしてくれると思い
「生理になった」と話すと
「ウソばっかり言いなさんな」と否定された。
一人で泣きながらパンツ洗った。
他にもいろいろと体の成長に関して否定されたりバカにされたりしてきた。
私は自分の娘にはそんな思いさせたくないから
不安なこととかは聞いてやろうと思う。
そこに母親が入り込んでこようとしている。
気持ち悪い。
娘のことでは母親として当たり前のことをできなかったくせに
孫のことにはしゃしゃり出てくるのが許せない。
791:可愛い奥様
09/06/15 18:42:15 vDO0Dyj2O
>>790
年頃の娘にそんなこと言うかね普通…冗談でもまず言わないよね、かわいそうに。
傷つくと察してそういう事をするのが毒親か。
その生理の話で思い出したんだけど、自分は初潮きたとき母親に「生理になったことお父さんに言いなさい」って普通に笑いながら言われて
は?ふざけんなよ?と小さい頃から人格否定ばっかされて理不尽な目にあわされてきたのにその親父に生理の報告しろとか心の底から震えた。
「いや、なんで?しないけど」と拒んだら母親の顔の形相が一気に変わって「ちゃんとお父さんにいいなさい!!!」と言われたわ。
何度も拒んだけどこれ以上母親に騒がれたら困るし一向にひるまないし、アパート暮らしだったから父親も二人がなにか話してると感じただろうし
それで俺の悪口いってるのかと勘違いして暴れるきっかけになったら困るからニコニコ笑いながら父親に報告したよ、生理になったよーって。
精神が分裂してしまうんじゃないかってぐらい気持ち悪かった。あの時カイジのぐにゃ~を体感したんだなあといまとなっては思う。
小5の時に生理がきたことを父親に報告する行為は百歩譲ったとしても、そんなことを目をひんむいて娘に命令してくる母親の神経に恐怖を覚えた。
意図は大体わかる。「娘が生理になったことを父親につつみ隠さず話せる家族」「父親のごきげんとり要員」というところだろう。
その頃の親父のわがまま、傲慢な態度が止んでなかったし母親も子供使っていいように傾いてほしいと思ってただろうし。
ほんとロクな思い出ねえよ。
792:可愛い奥様
09/06/15 18:55:30 sKvRA3eOO
>>787
見なかったんで、もう少し詳しいレビュー読んできた。
母親が他人事のように被害者面で、子供残して失踪とか
典型過ぎるくらい毒の典型だね。
自分も埼玉在住で、産婦人科や役所行くと
「埼玉県は虐待対策に力入れてます!」な雰囲気のポスターを
よく見掛けるけど、あの家の子達保護してもらえないのかな?
一番下小学生なのに母親失踪してあんな糞父の元でマトモに
生活出来るとは思えない。
結局、暴力・暴行など害があからさまな虐待でない限りは
本人からのSOS無いと保護されないのかな?
現在進行形で毒受けてる姪を助けたくて何度か役所に電話してた者だけど
最終的にそんな話になって諦めて間もなく、姪の毒侵蝕が
すごいスピードで進行して、小六にして言動がすっかり毒になり手遅れに。
あんまり酷い毒を私やうちの娘に向けてくるので、
娘守る為に距離置くので精一杯になってしまった。
793:可愛い奥様
09/06/15 19:06:23 BgVRaslZ0
>>790>>791
体の変化(胸が大きくなったり生理がきたり)の事はつらいよね。
同性なのに、頼れるのは母しかいないのに。
自分も生理が来たとき、言い出せず自室の紙袋に使用済みナプキンを隠してたら母に見つかって、
わんわん泣かれた後に「くっさいから早く捨てろ!汚いパンツはこれから自分で洗え!」
って兄弟の前で怒鳴られたのは辛かった。
あれれ?今20杉の妹はいまだに自分でパンツ洗ってないらしいじゃん?
なぜか自分が悪いと思って泣かずに紙袋持ってうろうろしたらまた怒鳴られた。
胸が大きくなり始めた時に、下着売り場に母と行ったら父が付いてきた。
持ってたジュニアブラを見て「お前もこういうの着る歳になったのか~」だって・・・きめぇ
母は私が日頃父に取り入ってると思いこんでいたので何も言わなかった
妊娠した今は「何でも頼ってね!」って言ってくる。今は大人だから自分で何でもできるんだよ。
子供の頃の私に同じセリフを言ってくれ。
今日はいろいろ思い出す。辛いけど、子供の頃の私に寄り添うつもりで過ごそう。
794:可愛い奥様
09/06/15 21:10:09 inP2dLwJ0
>>791>>793
レスありがとう。
こういうことで嫌な思いしたのって人に言えなかったから辛かった。
今はもう黙って泣くことしかできない子供じゃなくなったんだから
毒親なんかに負けてたまるかってんだ。
てか、放っとくのが自分にとって一番害がないことだろうけど。
795:可愛い奥様
09/06/15 23:52:09 iU/CnYuKO
>>793
私も言いだせなくて、でもナプキンを買うお金もなかったから、トイレットペーパーを当てていたよ。
私が女性へと成長するのを、 汚らわしいって感じの態度をされていたから、
何で生理がきちゃったんだろうって悲しかったし、友達のお母さんにペラペラと喋られたのも嫌だった。
そんな事、外で大声で話すなよって怒れるやら、デリカシーの無さに呆れるやら恥ずかしいやら。
母親にこんな大切な事も相談できないような親子関係だったので、
甘えた事も抱きしめられた事も当然ないし、未だかつて両親に心を開いて打ち解けた事がないなぁ。
796:可愛い奥様
09/06/15 23:57:12 6tAoxUHY0
中学生のころ、そろそろブラジャーが欲しいと母親に言ったら
すごく嫌な目で見られたよ。色気づいて!!みたいな。
サイズも測らせてもらえず、あんたなんてどうせAカップあれば十分でしょ?と
アンダーすら適当に、全然サイズの合わないブラをつけさせられた。
結局お金ためて自分で買った。
母親と恋愛相談や、服を一緒に買いに行ったりしてる友達がうらやましかったなあ。
797:可愛い奥様
09/06/16 00:03:49 5Axf35Cr0
ブラジャー、私も嫌な思い出だ。
>>796同じく、サイズも測らせてもらえず、
スポーツブラ?みたいなフリーサイズのものを買ってもらえただけだった。
結構胸は大きかったから、それなのにずっとスポーツブラだった中学時代は、
着替えの時間が苦痛だったなぁ。
ブラだけじゃなくって、
「かわいらしい格好」も許してもらえなかった。
私が選ぶものは全て「ダサイ、センスない」という言葉で片付けられ、
母親が選ぶものを着せられたなぁ。
今でも衝撃的だったのが、目がちかちかする蛍光ピンクのシャツだ。中学だよ!?
しかも、遠足の日に着ていけと渡され、泣く泣く着ていったこと思い出してしまったよ。。。
生理は遅かったから、助かったよ・・・。
798:可愛い奥様
09/06/16 00:16:24 DrhsFZSaO
私もブラのサイズ測った事ないなあ。生理も言い出せなかった。
経血の量が多く、恥を忍んでロリエを買いに行き代金を恐る恐る貰おうとしたら、
「母さんは生協のナプキンで足りる。わざわざこんな物…」と嫌み言われた。
母親と下着やナプキンを一緒に選ぶなんて有り得ないや…
なんかもうマジで悲しい思い出しかないよ。
「昔ね~おばあちゃんにこんな事されたり言われて嫌だったわ~」
って話しながらそのされたり言われて嫌だった事をまんま私にしてきた。
父は仕事仕事。いきなりイライラして身勝手にキレられたりしたな
私や兄弟が困ってる時も笑いながらバカにしてたし。
普段は思い出さないようにしてムリヤリ無かった事にしてたけど、
そんなんもう無理だ!!でも本人達は「え?そんな事あったっけ?」って…
私1人が忘れられずにいるみたい。怒りや悲しみを消化できない。
799:可愛い奥様
09/06/16 08:26:54 767DAq400
ぶったぎってごめん。怖かった。物凄い嫌な気分だ。
もう実家とは2年くらい連絡取ってないんだけど
昨晩父親が死ぬ夢見た。物凄いリアルで情に訴える感じで
確か父が病気で夢の中で自分が物凄く後悔してる。
どっちかっていうと母親とめちゃくちゃになって縁を切ろうと思ったけど
父親とはちょこちょこ連絡を取っていた。だけど自分の意思と
過去されてきたこともあって、連絡を取るのをやめていた。
なんでこんな嫌な夢見なきゃならないんだろう。あの起きた時の
夜中の真っ暗さと気持ち悪さが胸にべったり塗られたみたいで気持ち悪い。
いつも「大したことされてないくせに自分の意地だけで親を捨てた嫌な女」と
どこかで自分のことを思っている。一生その思いに責められるんだろう。
人から「仲良くしなさいよ」って言われるたびに。大したことか大したことじゃないか
わからない。自分よりもっと苦労している人がいる。だけどどうしても許せない。
というか会うのが怖い。会ったら何かが壊れそうな気がする。恐怖に近い。
これが普通の親子だったら、普通に食事したり楽しく出かけたり
こんな思いせずにすんだのか。私がことを10倍20倍にしたんだろうか。
自分のやってることが世間で言えば曲がっているから、自分がひどいことされたと
必死で思い込もうとしてるのか。愚痴ってごめんなさい。もうあんな怖い夢見たくない。
800:可愛い奥様
09/06/16 09:56:46 01en0izZ0
初潮になったとき、ちょうど正月で親戚の集まりがあって
父親が親戚一同の前で「○○(私の名前)が生理になりましたぁー」って
酔っ払って公開したとき、本当に悲しくなった。
酔っ払った親戚のおっさんたちにからかわれて泣いた。
ご丁寧に父方・母方の親戚両方それぞれの集まりでやらかしてくれた。
その時母は父になにも言ってくれず、同じ女なのになんでだろうって苦しかった。
他にも第2次性徴関係で嫌なことがいっぱいあって、本当に嫌で抗議したけれど
「お前は俺の子供なんだから、そんな変なことをしているつもりは無い。
嫌がるお前の感じ方がおかしい!」で終わり。
ずっと自分が間違ってる、いや間違っていないって自信無かったけど
「嫌なものは嫌だったんだよ!」ってやっと肯定できるようになったのって最近かもしれない。
801:可愛い奥様
09/06/16 14:17:56 MnFI5zQr0
みんな同じなんだねえ。自分も、生理についてもブラジャーについてもイヤな思い出ばっかり。
可愛い服や髪型ももちろん全否定で、希望を言っても
「似合わないじゃないw」「あんたこんなの好きじゃないでしょw」の一点張りだった。
なんで子供相手に、それも自分の娘相手に女の争いしようとするのかね。
しかもこの娘に対してのライバル心?だかなんだか知らないけど、これが未だに続いてるのが本当に気持ち悪い。
実家に帰った時、毒母がセロリの入った料理作りながら「○○君(ダンナ)、セロリ食べられる?」って聞くから
「あー、あんまり好きじゃないから食べないかもね」って答えると、
「なんで食べないうちからそんなこと言うの!?これは食べるかもしれないじゃない!」と逆ギレ。意味ワカンネ。
しかも、実際ダンナが「あーこれはあんまりセロリ臭くないから食べられるわ」なんて言ったら最後、
極上のしてやったり顔で「でしょう?ほら、だから言ったじゃない!だからあんたはあwせdrftgyふじこ」
と、まるで私がダンナが食べるのを阻止したような非難の仕方をする。
さらに親戚や近所の人にも「○○君は食べられるのに、●●(私)が食べないって決めつけて…」と、
ものすごくうれしそうに言いふらす。
虫酸が走るほど気持ち悪いんだけど、なんなんだろこれ。
「あんたより私の方が○○君のことを分かってるのよ」って言いたいのか?
なんでそんなことをする必要があるのか?自分のダンナがどうしようもないクズ男だからか?
でもそのクズ男を選んだのはあんたなんだし、どう見たってあんたと釣り合ってるよ。
もう二度とこちらから連絡とる気はないが、思い出すだけで吐きそうになる。
802:可愛い奥様
09/06/16 17:48:54 9nazeicrO
毒親って必ずやるよね>>800さんちみたいに「親は間違ってない。お前が間違ってるんだからな!」って子供が嫌がることも正当化して推し進める。
しかし皆様人生の節目節目に本当嫌がらせ受けてますね。日頃から嫌がらせされているから特別なことではないでしょうか。
はぁ
大人になってからなぜ進んで母親にご飯おごったりプレゼントしてしまったんだろ。
中学高校とろくに服もかってもらえなかったのに「うちはよその家より買え与えてやってるんだからね!わからないのね~」
ってボロイ洗脳してたくせに。パートと家の行き来しかしていないお前がリアルタイムでよその子達と情報交換している子供によくそんな事いえたな。
父親は食い意地が悪くて気持ち悪い。人のものをすぐ食べたがる。食い物に関するプライドがない。
そのくせ外食先では金払うのが嫌でソワソワしてたりみみっちい発言ばっかするし気持ちが悪い。見事なクチャラーだし。
少ししゃべって仲が良い感じになるとリラックスしてるのかデカイゲップをかますし。
毒父は距離感がおかしい、仲良くなるとその距離感がなくなるみたいでなにされるか分からない恐怖感があるから余計に腹を割って話をする気がない。
中学生の頃から、体を洗っているときに浴室のドアをいつ開けられるかわからないという空気を察していたから警戒してたけど
ある日やっぱり母親が入っていると間違えたふりして浴室のドアを開けられた。やっぱり浴槽からでて体を洗っているときに。
父親をせめたら私がキチガイ扱いされるから泣き寝入り。
あああ気持ち悪い、毒親。早くしね
803:可愛い奥様
09/06/16 18:39:20 uuaeoikgO
〉娘のことでは母親として当たり前のことをできなかったくせに
孫のことにはしゃしゃり出てくるのが許せない。
これなんて法則なんだろね?自分への懺悔か孫を自分の味方につけたいのが見え見え。
あと生理やブラジャー関係全く同じ。
そんな毒母は見合い結婚で父しか知らず、恋愛経験ゼロ。
娘に嫉妬してるとしか思えない。
娘をライバル視するなんて人間的に小さいダサいやつなんだなぁと。
自分が子供産んだ頃、私から歩みよってみた事もあるけど、毒母ってちょっと歩みよると図に乗るし基本が距離梨なんだよね~…。
804:可愛い奥様
09/06/16 18:51:32 uuaeoikgO
つづき
私が出産準備品を買いに行く時にわざわざ誘ってやったのに「旦那君と行ってきたら」と毒母が断ったから旦那と買いに行った。
あるから7年。毒母は「勝手に旦那君と買いに行ってさっさと用意して」と嫌味タラタラ。
ぼけてんの?そのくせ私を育ててくれたばあちゃんの事を「被害妄想がひどい!」だの悪口三昧。
被害妄想?それはお前だろうが。計画もなくぽこぽこ子作りして上二人はばあちゃんまかせ。
下の弟も自分の思い通りにならないと放置。
そんな奴が育児を語るな。
805:可愛い奥様
09/06/16 18:57:47 9nazeicrO
ペットは買いたいけど世話はしたくないタイプなんじゃないの。
白夜行で亮がメンヘラ女に言ってたセリフだがw
806:可愛い奥様
09/06/16 23:12:29 5Axf35Cr0
>毒母ってちょっと歩みよると図に乗るし基本が距離梨なんだよね~…。
これ、めちゃ同意。
ほんと、こっちがちょっと心を許すと土足であがりこんでくるよね。
あと被害妄想も。
つか、都合の良い脳みそだよね~。
その都合の良い脳みそのせいで何度振り回されたことかってかんじ。
807:可愛い奥様
09/06/16 23:12:33 7CF4inuBO
普段は我が子のように可愛がっているペットに、時々抱きついて『ママ』って甘えてる。
私の心の傷を察してか、ほっぺをペロって舐めてくれる(涙)
癒されるけど、おかしな人だと思われるのはわかっているから、今回初めての告白。
808:可愛い奥様
09/06/17 00:08:37 MeX6qns/0
>>803
うちは父がそれで、恋愛経験ゼロのまま30過ぎてお見合い結婚。
その上距離梨で、小さいころから体すぐ触ってくるのが気持ち悪かった。
やめて、と言うと「親子で何が悪い!そんな変な風に捕らえるお前の頭がおかしいんだ!」と激切れ。
胸が出てきたら大きくなったなあとか平気で言うし。
最近になって父が酔っ払って俺は結婚するまで童貞だったんだとか言い出して本気で吐き気した。
気持ち悪すぎる。
809:可愛い奥様
09/06/17 00:18:15 iLD82f86O
>>807
おかしいなんて思わないよ。私も毒実家から一緒に連れて出た、18年連れ添った猫を抱いて泣いたこと、温かさに癒されたこと。たくさんある。
2年前、毒親に知らせずにした入籍見届けるように死んじゃったけど。かけがえのない存在だった。だからわかる気がするよ。
810:可愛い奥様
09/06/17 01:10:16 SYkvYKIzO
自分も下着買ってもらえなかった。頼んでやっと一枚買ったのを変色してもずっと着てた。選ぶ時も無表情でジトーってした陰湿な目付きで私を見ていた。
女子中でみんなおしゃれな子ばかりだったから、余計辛かった。
生理が来た時も不機嫌そうに「パッドを当てろ」って投げるように渡されただけ。
あと「恋愛なんかしても1円にもならん」が口癖の毒母は恋愛経験0の見合い。
811:可愛い奥様
09/06/17 01:42:15 kx/w4/vK0
毒親って見合いが多いのかな。
うちも見合い。
しかも、親(私の祖父母)同士が知り合いで
「この見合いは断れないぞ」と事前通告された見合いらしい。
(毒ではないが、毒を放置し続けた父からきいた)
田舎で当時は今と違って離婚も少ないから世間体が、とかで
離婚出来なかったみたい。
完全に価値観合わない、と思っても仮面夫婦を
続けざるをえない結果、もともと毒資質バッチリの母の
毒がどんどん猛烈化したんだろうなーと思う。
離婚するのをちょっと検討したけど両実家に阻止されて
もう母をなんとかするのを完全に諦めて仕事のみに
没頭してた。家に帰るのやだったんだろうな。
でも、父がいないとますますボダ母が暴れて、
もう勘弁して…と思ってたら円形脱毛症になった。
小学校2年生だったのですごく悲しかった。
島耕作の初期の方で島が離婚するエピソードがあるんだけど、
その時に娘が「仲が悪い夫婦よりも片親でも安定してる
親の方が子供のためにはいいんだってよ。パパ」みたいな
セリフがあったんだけど、これ、自分も小2の時に
父にお母さんと離婚してよ、お願い、お父さんが
会社に行ってる間ひどいんだよ、もう耐えられないよ…って
頼んだ時に言った内容と同じ。
もちろん、見合いでも全然うまく行く人は多いから
ここでお見合い結婚の人いたらごめんね。
812:可愛い奥様
09/06/17 02:34:59 5V4sWrsQ0
ブラのこと全く同じ。
誰にも話したことないし同じ人がいるとも思わなかったから、何だか、ほっとしたよ・・。
私が中学生の頃、父がエアコンは体に悪いと言い張りエアコン禁止だった。
夏はとにかく暑くて、ハァハァして息苦しいくらい暑かった。
夜中は何度も目を覚ますし、体も汗でべとべとになり、すごく嫌だった。
そしたら朝シャンなるものが流行りだし、これはいい!と思い洗っていたら
色気づいて、可愛くない、こんなことばかり頑張ってどうしようもないと
文句や嫌味をねちねちと言われたことを思い出した。
おしゃれしたくて洗ってるわけじゃないのに
それなのに母はブラなんてまともにつけない、顔や体のお手入れもほとんどしない
お風呂もあまり入らない、朝起きてすぐに歯を磨かない
そんな女捨ててるところが嫌で仕方なかった。
一度も可愛いとか思ったことがないのに、子供に言わせようとするのもうんざり。
今は当然たるみまくった体にブルドックみたいな顔、ゲルマローラーを必死で転がしてる。
父はエアコンガンガンかけてる。
バカかと
813:可愛い奥様
09/06/17 08:01:48 SYkvYKIzO
夜中にも書いたけど、また書かせて。
うちは恋愛やドラマ禁止。毒母は風呂に入らないから、毎日入ると父に似てる、神経質だと罵倒。
そしてCMでラブソングが流れただけで、「恋愛なんかry」と言って怒り狂ってたから、テレビ見ている時もビクビクしてたよ。本当にキチガイだよな…
あと重度のメシマズ。父が出ていってからは料理は全然しない。もはや飯炊きババアですらないよ。
バカで買い物依存だから、ご飯すら炊かないくせに何台もジャー持ってる。家電も最新モノ買いまくって、使わず放置して次の年には捨てたり。
家庭事情を知った草加のおばさんにロックオンされてたが、なびかなかった模様。いっそ入って集団生活でもしてくれれば楽なのにとすら思ったよ
814:可愛い奥様
09/06/17 08:48:02 0ddYg04t0
家はドライヤー禁止だった。
私は毛量が多かったから、冬は髪の毛がいつまでも乾かなくてよく風邪を引くので
購入を頼んだけれど「色気づくな!」だった。
そして結果風邪を引くと「心がたるんでいるからだ!」と精神論。
髪の毛も伸ばしたかったのに「お父さんは短い方が好きなのよ」といわれ少し伸びてくると
「髪切れ」攻撃がすごかった。
私の髪の毛なのになんで父の好みに合わせなきゃいけないんだか本気で分からなかった。
服も好きなのが着られなくて、相談もなく変なファンシーなのを買ってこられたり、
珍しく服を買おうと連れていかれれば、本当は母が着たい服を無理やり着せられたりした。
テレビの番組も父の見たい番組を「みんなで同じように楽しく」みなければいけなかった。
関心を持たなかったり、父と違った感想を持ったりするとすぐ「お前の感じ方がおかしい」攻撃だった。
机の引き出しチェック、郵便物の無断開封は日常。
進学等人生の節目的なことは知識もないのに足を引っ張り、本当に行きたい所に行かせない。
やれやれ、まったく何をしたかったんだか。
815:可愛い奥様
09/06/17 10:34:49 eP+dPlU+0
そういや母と遠足のリュックを見に行ったとき
ワゴンに安いのがあって、母が「これ・・」と
取ろうとしたら横にいたお姉さんが一足先に買って行った。
別に取ったりひったくったわけじゃないのに母がでっかい声で
「ほら!!もたもたするから取られたやんか!!」
物凄い恥ずかしかった。(お姉さんはきょとんとしてこっち見てるし)
しかも私自身はそんなに気に入ったデザインじゃなかったけど
「あ!色違いがあるよ、これでいいよ」って言って母をなだめた。
大人になってからもそうで、お鍋を買うときに母からティファールをすすめられた。
だけど取っ手をはずすときに少し硬い感じがしたので、それを普通に言ったら
「じゃあもういいわっ!!!他の買ったらいいだろっ!!」と怒鳴った。
しかも旦那の前で。もう恥ずかしさが頂点に来てこっちも「機嫌そこねた!」
という罪悪感で「あ~~やっぱこれにする。」と言ってしまった。
今から考えたら情けない。その時はそうするのが当たり前でそれが普通になってた。
なんでもっと早くおかしいって気がつかなかったんだろう。
816:可愛い奥様
09/06/17 11:21:24 9UvQuXag0
なんかさー。自分も含め、生理やブラについての毒親の行動が
判で押したように共通してるのに、ムカつくの通り越して笑っちゃったんだけど…
じゃあ、毒親じゃない親ってどんな反応するんだろう?と考えてみた。
娘「お母さん、生理来ちゃった」
母「あら、ホント?おめでとう!●●も大人になったのね~。
お母さん、そろそろかなーと思って用意しといたから、このショーツとナプキン使いなさい」
そして大げさに騒ぎ立てることなく、さりげなく父に報告。
父も娘に直接は何も言わないが、成長した娘に心中複雑な思い。
娘「お母さん、そろそろブラ欲しいんだけど…」
母「そうねー、あんたももうそういう年ねー。じゃあ、今度の休みに一緒に買いに行こうか」
もしくは娘に言われる前に
母「あんた、もうそろそろブラした方がいいんじゃない?今度の休みに(ry」
ここまで書いて
何このやっすいホームドラマみたいな小芝居wwwwwドリーム乙wwwww
と自分で思ったが、いるんだろうね実際。こんな親も、世の中にはさ…orz
817:可愛い奥様
09/06/17 12:16:47 0ynDY5WsO
>>811
うちの毒親は恋愛結婚らしいけど、別れようとしてた矢先の失敗出来婚。
毒両親共に、私の恋愛にも結婚にもかなり批判・妨害してた。
>>816
うちは娘が居るので、まだ三歳だけど時々そういう脳内シミュレーションしてます。
おむつ卒業の為に初めて女児ショーツ買う時も似たようなノリで
西松屋で一緒に選びました。
自分は思春期の肌着なんて…書かずもがな。
皆さんとほぼ同じです。
818:可愛い奥様
09/06/17 14:00:19 1dWivO2a0
>>817
うちの毒親も恋愛結婚だた。
結婚後すぐに妊娠したことが大失敗だったと私にしつこく言う。
えぇ、それは私ですね。すみませんね、失敗作で。
そして、同じく、私の恋愛、結婚、妊娠、全て禁止・妨害・嫌がらせ。
そんなのにめげずに、数年前結婚。
めでたく今妊娠中なのだが、妊娠報告したら、いやーな顔された。
ほかっておいてくれよ、あんたには迷惑かけないから。
819:可愛い奥様
09/06/17 14:25:11 84xdUwsH0
なんなんだろうね。
娘に対して嫉妬してんのかね?
きちんとした愛情はかけられないのに
嫉妬というかそういう執着心みたいなのはすごいからキモすぎ。
820:可愛い奥様
09/06/17 15:45:04 9W7Yv4YGO
第二次性徴関連ね~
私は、女性らしい体つきになった時、
両親から「太ってる」「デブ」「肥満児」とからかわれ続けた。
ちなみに、その少し前は身体測定で心配される程の痩せだった。
太ってると思いこんだ私は、毎日夕食後、嘔吐する習慣が身についた。
821:可愛い奥様
09/06/17 15:48:19 SYkvYKIzO
うちの毒親は昔から他人に対しても凄かったみたい。
まだ若い頃に社内恋愛してた同僚の女性をハブってやった!!って武勇伝ぽく話してたし。余程悔しかったのか相手の男を密かに狙ってたのか知らないけど、何度も何度も私にその話を聞かせた。
あとは毒親の同級生夫婦が営む会社が潰れて大変という話の時も妙にイキイキしてたよ
いつも苦虫噛み潰したような顔してるのに。
822:可愛い奥様
09/06/17 16:00:57 TU5AiBJXO
>>816
いや自分もそんなもんだと思ってたよw
ふつうの家庭で育った友達らに聞いたらやっぱりそんな感じだったらしい。
生理と聞いた祖母が気合いいれて赤飯炊いたから祖父に間接的にバレてしまい恥ずかしかったという家庭くらい。
なんでわざわざ否定したり、子供が嫌がってるのに他人に知らせたりするのかいまだに分からない。
823:可愛い奥様
09/06/17 16:32:35 TU5AiBJXO
あげちゃってスイマセンorz
あといまの流れにのって生理関連の話で書きなぐらせてください。
まだまだ汚れなき処女(笑)だった高1の頃、生理不順で3日くらいのプチ生理が突然くることがあったの。
そしたら母親がそれを察知して私の部屋に飛んできて
「あんたいま生理なの?!この間終わったばかりよね??」「なんでだろー…」「あー…ハァ」「やっぱり病院いったほうが…」
とため息だの逆ため息?(しぃ~っと息を吸う)を繰り返してずっとブツブツ言ってるの。
いきなり部屋のドア開けてきて何これ怖いと思いながらももどかしいんだよと頭にきて部屋から追い出そうとしてもふざけんじゃないわよ!と逆にキレられて出ていかなくて
ようやく部屋からでていくわって時に「あんた、お母さんのこの言葉、この時のことよーっっく覚えておきなさいね?」
という捨て台詞を吐いて今に見てなさいね?という顔つきで部屋を出ていった。
注意されるような悪いことは全然してないしなんなんだと思ったけど
生理がどうのこうの言ってたから「私が妊娠したと思い込んでるんだな」と長年の経験で悟った。
昔から男友達もいなければ異性関係をもつほど積極的な女の子じゃなかったなのに、
なぜか小学生高学年の頃から「うちの娘がテレクラやったりしないかしら…」とトンチンカンな思い込みをして心配しだすの。
テレビで援交が流行中と聞けば「あらぁ…うちの(ry」な具合で。
こいつは娘が心配というよりも娘が性関係の事件を起こすことを期待してるのか?!という疑問を常々感じてた。
結局その1ヶ月、また普通に生理がきて母親が「え、生理きたの?そう…おかしいわね」とまたブツブツ言ってたw
高1の頃は人間関係自体がうまくいってなくて彼氏をつくるリア充生活なんて夢のまた夢っていう時期だったからムカつく通り越してすごく虚しかったな。
うち毒母はなんでこうも気持ちが悪いんだろ…思い込みが強くて高3までは本当にめんどくさかった。