09/03/12 23:23:56 cSJVTzQK0
>>174
もう何年もウツで病院に通っていて寝込むくらいならば、病院の診断書を元に弁護士に
間に入ってもらい「今後、>>174さんの自宅付近に近づかない。>>174さんに接触しない。
どうしても連絡を取りたい場合は弁護士経由で」と、一筆貰うとか、場合によっては裁
判所命令を出してもらうのはどうだい?。
ポイントとしては
・幼い頃より、父親から精神的・肉体的に虐待されていた
・事ある毎に「>>174を殺す」と脅されていた(しかも、日常的に虐待を受けていた
から、マジで殺されると思った)
・過去の虐待のトラウマにより、ウツ病等の深刻な後遺症に苦しめられている。
・現在も「突然、父親が家にやって来て危害を加えられる」恐怖によるストレスによって
病気の改善が困難な状況に陥っている。
・上記の状況を改善し、>>174が心身の健康を取り戻すには、父親との接触を断つしかない
で、父親との交渉は全て弁護士経由。万が一、父親が怒鳴り込んで来たら、全て録音&通報
&診断書を貰う(精神的な病気でも傷害罪での告発は可能)をする。怖いだろうケド、診断書
があれば、被害届けを出せるし、戸籍等の閲覧禁止とか、裁判所による接触禁止命令が出し易く
なるよ。
とりあえず、目の前の箱を使って地元の弁護士会とか法テラスの連絡先とか調べて、相談してみ
れば?。
>>176
介護問題で役場から連絡が来たら「無理っす」「無理無理無理、とにかく無理」と拒絶する
ヨロシ。後は福祉がどうにかしてくれる。それでも役場が押し付けようとすれば、カウンセリグ
や精神科にて診断書を貰う。「過去の虐待のトラウマが、毒親と接触するとぶり返し、最悪は
自殺等の恐れがあります。よって、毒親の介護はドクター・ストップ」てな内容のね。