09/03/25 08:13:19 SbtIH0aR0
やっと巻き添え規制が解除されたようなので書き込みます。
私の「知り合い」と、「知り合いの知り合いでバリバリの規制派団体の役員」が
ひょんなことからQ&A形式で意見交換した模様です。
…いやもう頭おかしいとしか言えない……
Q:被写体が成人の水着写真(家族で海に行った時の写真)でも、
「『警察から見て』『18歳未満に見え』『卑猥に見えたら』【児童ポルノ所持】で検挙できる」
という改正内容についてはどうお考えか?
A:たとえ成人でも18歳未満に見えるなら、『その人は児童として認識されて当然です。』
『実年齢以前に』『児童として扱う』のが妥当です。
Q:「警察は冤罪を起こさないから安心して下さい」と、規制派の方々はよく言っていますが、
【志布志事件】等、警察による冤罪は日常茶飯事です。
なぜ「警察は冤罪を起こさない」と言い切れるのですか?
A:警察は「日常的なもの」と「犯罪」の区別がつくからです。
その【志布志事件】とやらは私は知らないのですが、警察くらい大きな組織になると
末端でのミスはつきものだと私は考えます。
誰にでもミスはありますよね?
私だってあります。あなたにだってありますよね。
そういうことです。
Q:【マスコミのコメンテイター】【規制派の政治家】【規制派の弁護士】を筆頭に
「子供を守るためには児童ポルノで冤罪が起きても仕方ないだろう」と世論誘導していますが、
こういった発言をどうお考えですか?
A:『子供を守るためには多少の犠牲は仕方ない』ことだと私は思います。