〓慶應〓 奥様三田会 4 〓塾員〓at MS
〓慶應〓 奥様三田会 4 〓塾員〓 - 暇つぶし2ch343:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中
09/02/21 01:16:32 iuNNRpX+0
>>339
SFCの学生さんは、集中力を行動に結びつけるパワーがすごいのですが、
ほとんどの教員は学生を放し飼い(?)で育てている傾向があるみたいですね。
三田っぽい聞き分けの良さ、お行儀の良さとは違う感性が育つみたいです。
SFC卒業生の新入社員は、いきなり社長にメールして進言したりするので、
役員が学部長に「SFCはちょっと~」と言いにきたそうです。

三田のゼミ教員なら、バランス感覚とか視野の広さの大切さを
さりげなーく説いて、慶應っぽい考え方をうまく伝えるのにね、と
一部では言われています。三田のゼミの伝統にも賛否両論あるでしょうが。

でも、SFCの卒業生がIT関連の企業家や
ソーシャルアントレプレナーとして成果を出しているのも事実。
SFC独自のDNAってあるように感じます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch