10/07/18 16:16:38 O
なんか、ここのレスの流れみて思ったんだけど、結構面白いやり取りもある。
少し間があれば俺達でも気の利いた台詞思いつくのにな。
会話になるとその間は致命的だけど、自分の頭のスペックじゃ流れについていけない。それで、話し終わってから返答思い付いたりして、次こそは……って思うけど違うんだよ。
結局、会話なんてマニュアルじゃないし、その場で臨機応変に答えた者勝ち。要は頭の回転の速さが全て。
頭の回転が悪くて、一拍遅れてないと相手の言葉理解できない・返事が思いつかない奴はどうすればいいんだよ。
この状態で何か得な事って有るのかな?
生まれながらにハズレくじ引いちゃったって思うしかないのかな?
コミュニケーション力の本読んでも、内容以前の問題なんだけど無理って事かな?
普通に話してる人がいると羨ましいと思うけど、こんな事さえも高望みなのかな?
友達欲しいけど、中学以降で会話が噛み合った事ない俺には、無理なんだよな……。
精神年齢……ずいぶん前に弟に抜かれたんだけど、情けないよな……。
ただ、普通に話せるだけで良いのにな……。
もう、無理なのかな…………。
本当に情けない……。
…………。