10/03/15 21:50:05 0
みなさんお疲れ様です。ちんこっこです。
ってかまた規制かかってたのか書き込めなかったorz
まぁいまは書き込めるんでまた書いてこうと思います。
>>13さん
私なんかはうんこも同然のクズですお
>>14さん
^p^;
>>15さん
もう何回これをするっていって落ちたかわかりませんねぇ…過去の成功例が一度なんで^^;
まぁ気長に書き込みしていきます。
みなさん、毎日ご苦労様です。いつも一日の終わりはそんなに長くありません。いつもふとしたときに
一日というものはおわっているものです。これは歳をとると共に大きくなっていきます。小学生のとき、中学生のとき、
高校生のときはきっとみなさんいじめられ続け、毎日がすぐにでも終ればいいときっと思っていたことでしょう。でも大学くらいからは
だいぶ変わってくる。それは一人の時間が圧倒的に増えたから…
一人ということは誰にも干渉されずにいる状態です。このときは人は自分自身のことを考えます。過去の失敗談だったり、未来の希望だったり、
それは誰かのためじゃない…自分自身のため…
そう…人は大人になると自分自身のことばかり考える…だから一日があっという間に過ぎてしまうんです。それは別に悪いことじゃない。
自分自身を考えるということは、大切ななにかを見つけること…それは無くしてはいけない大事な気持ちです。でもこの行為に甘んじてはいけません。
あなた自身は自分自身しかかんがえないとき…回りも自分自身しか考えないからです。
みなさんは孤独だったり、誰からも好かれず、そして自分自身も嫌いになってしまった人が多いと思います。でもそうじゃない…
自分自身のことじゃなく、誰かを思うこと…誰かのために自分を捧げる行為…それは自分自身へともどる行為になるはずです。
因果応報とは昔の人の言葉ですが…あながち間違いじゃないと私は思います。人生とは二つのことしかない。一か0か…つまり2者択一なわけです。
それがいいことと悪いことで、自分自身にいいことばっかりをとってたらそれは悪いことは回りにいくでしょう。でも逆に考えると自分自身を悪く…
というか悪くなっても構わないという気持ちをもてば回りはいいことが増える…それが回って自分自身に帰る…そう時間を長く思える人はきっと心が温かい人なんでしょう。
時間を長く、そして誰かのために使ってあげる…そんなかっこいい男になりましょう。
さぁ!準備はいいですか?
ちんこっこシコリータ!!
ウンドルポッポ!!ウヒルーミュン!!ドルヒィン!ドルヒィン!!