大澤真幸 12 【学生との不適切な関係で辞職】at MOTENAI
大澤真幸 12 【学生との不適切な関係で辞職】 - 暇つぶし2ch224:本 音
10/03/27 23:33:43 0
2007年7月19日

人生、というものについて、かんがえる。
というか、かんがえさせれてしまった。
母が、責めるのだ。
博士課程まで行って、仕事どうするの、
作家になれなかったら、どうするの、
博士論文書いて大学就職するか、
資格とってしごとしなさい、というのである。

無理。
博士論文書くにはあと3年くらい必要そうだし、
そのあいだ、創作を休むことはできない。
資格取るには学校行かなくてはならないけれど、
なんぼう笊で、着倒れのわたしといえど、
欲しくもない資格をとるために学費を払うほどまでに、
狂った金銭感覚をしておらん。

夜の仕事でもするかな、というと、
なんのために大学院の博士課程まで行かせたんだか、
と、母は泣いた。

ああ、親不孝やなあ。
ほんのこと、親不孝やなあ。
おかーさんには、楽させてあげたいなあ。
せやけど、おかーさん、どないもならんねん。
わたし、もう、決めてしまってんやもん。信じてしまってんやもん。
わたし、作家になるんや、って。

でも、ほかの作家の卵さんらは、会社とかで仕事しながら、書いてるんやろから、わたしは、我が儘なんよな。
結局、やりたいことだけしかやりたくない、それで、「現実」いうんから、逃げてるんかもしれんよな。

でも、バイトする、いうてるやん。バイトやったら、なんであかんの。
夜の仕事やったら、なんであかんの。先がないからか。
先は、作家になる、て信じてる、いうてるやんか。
だから、「将来堅実」な仕事やなくて、ええやんか。なんで、信じてくれんの。
こないな身近なひとが信じてくれんかったら、わたし、必死で自分を信じよ、してるのに、不安になる。

おかーさんのきもちも、わかるよ。
母子家庭のくせに、博士課程までやって、親戚から白い眼でみられてる。
だから、はやく、「一人前」に、できれば大学の先生に、なってほしいんやろ。
わたしかて、おかーさんの希望、叶えてあげたい。
でも、わたし、不器用やから、それは、無理やねん。ふたつに同じだけの情熱は、注げんの。
ほんま、悪いおもてるよ。
大学の先生なる、言うたやんか、て、その通り。そのときは、そのつもりやってんもん。
でも、みつけてしまってん。ほんんまのほんまに、魅入られること、いうのを。

せやけど、こういうのって、病気かもしれん。おもいこみの、病気。
せやけど、もう嵌り込んでしまって、抜けられへん。
異常性愛の嗜好の人が、それを満たさんとすれば、犯罪に走るしかない悲劇と似てる、っていうと大袈裟やけれど、
おもいこみの病に罹ってしまったら、ほかのことなんもかんがえられず、それを追わないとおれん。
それは、客観的には、悲惨なんかもしれん。
こと、それが、親の立場やったりすると。

おかーさん。
今日、創作を一本、書きあげました。
まだ手直しはせんならんやろうけれど、とりあえず、大枠はでけました。
これ、また新人賞に出します。
わたしは、信じてます。いつか、どないかなるねや、って。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch