10/06/20 17:04:14 O
>>893
うさぎ化学とかどうすか
895:('A`)
10/06/20 17:08:48 0
>>892
賢くなる為の勉強ってのそういうことなんだよ
多彩な知識が多面的な視点を養った結果
多彩な物が集まって成立している社会というものに対して賢くなる
狭く深い知識ってのはその分野で賢くなるだけで
社会に対してはあまり通用しない
896:('A`)
10/06/20 17:09:03 0
ブックマで有機化学の本あさってたらジブロモエタンのモエタンのところに毎回蛍光ラインが入ってた
897:('A`)
10/06/20 17:13:20 0
>>895
うーん。そうなんだけどねぇ。勉強だったら個人でも出来ないことないわけだし。
ただ正直小~高の命令されて動くのに馴れすぎて自分じゃまったく動けない。
898:('A`)
10/06/20 17:16:03 O
興味ある分野から自由に適当にやればいいざゃない
899:('A`)
10/06/20 17:19:46 0
知識ってつければつけるほど物が分かるようになるし
いろんなことを知った結果存在すら知らなかった物事に対する興味もわくから
勉強しようとする意思と習慣さえついてりゃそれでいいと思うよ
900:('A`)
10/06/20 17:34:18 0
自分も化学から分子生物学やったり、数基礎から数理論理に手を出したりしてる
手を広げすぎて広く浅くしか出来ないけど
他の分野で培った知識が生かせるときが一番楽しい
901:('A`)
10/06/20 17:36:01 0
俺もいろいろやりたいけど本買う金ないよ
902:('A`)
10/06/20 17:39:41 0
すまん、卑屈になるのが一番良くないな。
903:('A`)
10/06/20 18:09:57 0
図書館で十分だろ
ちょっと規模の大きい図書館なら欲しい本なんか
殆どあって買うのがアホらしくなる位
904:('A`)
10/06/20 19:39:14 0
ウチの図書館には何もない・・・。
電車で出かけるにも俺は普通程度の本でも読むのに結構掛かるんだよな。
905:('A`)
10/06/20 19:40:32 0
ネガティブ思考から脱却するにはどうしたらいいんだろう。
日本という国が最低過ぎて死にたい。
906:('A`)
10/06/20 19:42:48 0
市の図書館に絶望してからは自宅を図書館化を目指すようになった
907:('A`)
10/06/20 21:01:12 0
超限順序数ってのがよくわからん。無限より弱いの???
908:('A`)
10/06/20 21:51:41 0
>>906
市や県の財政に依存する様な気がする
千葉県だと千葉市や君津市は豪華な建物
909:('A`)
10/06/20 22:00:05 0
俺んとこは、その地域の一箇所だけじゃなく複数の図書館が
ネットワークでつながってて今そこにないものでも予約したら届くみたいな感じになってた。
図書館数箇所分だから結構な蔵書よ
910:('A`)
10/06/20 23:02:25 0
夜になると冴えてくる。そして寝不足で記憶力元帥
911:('A`)
10/06/21 00:50:05 0
>>910
かっこいいな、記憶力元帥
912:('A`)
10/06/21 07:59:51 0
コーヒー飲みすぎて一日2時間しか寝てない。もう1年だ。内臓が
913:('A`)
10/06/22 18:30:37 O
しのっかな
914:('A`)
10/06/23 00:28:24 O
辞世の句も作れぬ馬鹿が
915:('A`)
10/06/23 22:35:06 0
訓練校経由で働きながら勉強したけどもうつかれたよ
電験エネ管とかとったけど結局無能無資格団塊爺の方が給料たかいままだし
ニートの方が良かったかなぁと後悔している
916:('A`)
10/06/24 01:17:01 0
でもそれだけあれば食うに困らんよな
917:('A`)
10/06/24 14:47:49 0
電気系だったら会社自体は完全ブラックじゃなくない?
溶接とか板金とかオールブラックだぜ
918:('A`)
10/06/24 18:10:13 0
その業界は知らんけど概ね、誰でも独立できるようなとこは
過当競争でブラックになりやすいよ。
ブラックの最大の原因は過当競争だから
919:('A`)
10/06/24 19:34:40 0
暇だから東大化学2003年解いたら全部解くのに70分もかかってしまった
920:('A`)
10/06/24 19:36:37 0
十分じゃないかな
150分2教科のテストで
普通の時間配分は
物理60分 化学90分
だから
921:('A`)
10/06/24 21:22:33 0
未だに大学に憧れてるけど、大学行っても就職できないし、今現在頭死んでるからもうダメだわ
922:('A`)
10/06/25 00:24:26 0
高校も予備校も辞めてしばらく経つが、完全自宅だとまったく勉強ができん。
つっても大学に行ったらリア充以外自分で勉強しなきゃいけないんだよなぁ。
時間がフリーすぎてやろうと思えば一日中できるけど、結局2時間もやってねぇ
923:('A`)
10/06/25 01:38:34 0
>>921
就職には断然有利だぞ良い大学に行けば。
特に理系は。
924:('A`)
10/06/25 17:54:10 0
DUO3.0買いに行った。良い感じの単語帳だな。
ただ買いに行くとき俺の顔が奇異だからすれ違う人に嫌な顔されながらだったんで辛かったわ。
頭良くなって人から尊敬される人間になるんだ・・・
925:('A`)
10/06/25 18:56:17 0
DUOはCDも買わないと
926:('A`)
10/06/26 01:21:32 0
必修もやばいし総合科目も相当やばい件
英IもIIも間もなく期末だし焦る
記号論理学とか象形文字だし……
927:('A`)
10/06/26 10:04:55 0
東大生の書き込みがひどいな
928:('A`)
10/06/26 10:28:29 0
頑張ります
929:('A`)
10/06/26 13:53:48 O
あえて科目名を挙げたのはそれを助けてほしいから
930:('A`)
10/06/27 02:45:11 0
やはりぼくはアスペルガー症候群であるらしい
931:('A`)
10/06/27 09:25:26 0
雨の音こそ至高のBGMだぜ
932:('A`)
10/06/27 10:12:47 O
俺はAQスコア男性平均より下だったからアスペルガーにはほど遠いな
933:('A`)
10/06/27 16:13:11 0
EQっつー感情指数だかの遊びレベルヤツ試してみたら全部10点台だったわ。
ブサイクは生きていけないわマジで。だって人と関わると迷惑掛かるしと
934:('A`)
10/06/28 20:52:51 0
オシャレな街が似合う顔に生まれたら総て楽勝な人生だったなんだろうな。
対人関係は総て報われる。楽しい人生だから勉強だって頑張る。
良い大学に行ってオシャレで楽しい私生活で、可愛い彼女作って良い会社はいって
935:('A`)
10/06/28 20:55:25 0
貧民のクセに自由が丘とかたまプラとか子供の頃連れてかれたけど、母もコンプ持ちだったんだな。
コンプ持ちのキチガイ家庭に生まれたら生きてても意味内や。
936:('A`)
10/06/28 21:03:50 0
俺は高級住宅街より鎌倉を目指すわ
937:('A`)
10/06/29 00:49:39 O
最近唐突に女の子からきたメール
・「弁護士紹介してほしい」
法学部法律学科ならいるけど……
・「ごめんね私好きな人がいるの」
何のことだよ
もうだめだあ
こんな人生うんざりだあ
大学の人間関係につかれた
自分の頭が悪すぎて大学に場違いな感じすらする
2浪もして払底自信もない
938:('A`)
10/06/29 01:44:18 0
水曜日は英語のテスト
金曜日は中国語の暗唱
来週も英語の期末テストか
そして再来週も……
頑張るぞ!
939:('A`)
10/06/29 07:55:41 0
ブログでもツイッターでもアカウント作ってそこで書けよクソカス
作ったところで誰も見ねーだろうけど
いい加減邪魔だから死ね
940:('A`)
10/06/29 14:31:44 O
もう死にたいよ
941:('A`)
10/06/29 20:59:49 0
テストみんなも近いのか
俺も来週からテストあるわ
手が回りきらない教科はどうすっかな~