10/06/15 18:36:06 PCqmwm4o
家の中にキチガイが常にいる家族の気持ち考えた事ないの?
キチガイだよ?
本当に家族が可哀相。
そりゃあ、本人にはお前のせいとは言えないよ。(真実を言うとまた面倒臭い行動を起こされるからね。)
内心早く死んで欲しいと思ってるんじゃ?
誰だって平穏な生活したいよ。お前がいるとそれが出来ないよね。
本当に家族が可哀相。
少しは家族の人生考えてあげれば?
お前がいると家族が若い頃思い描いていた老後の生活が出来ないんじゃないの?
お前が生きてるとさ。
447:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/15 18:40:13 By0KL8+d
>>446
下手に出りゃぁ、つけあがりやがって、この馬鹿が!
そんな葛藤はとっくに乗り越えて今、ようやく落ち着いてやってんだよ。
ぐだぐだ言う前に、死ぬ所、お前が私に手本を見せろよ。
お前が死ぬ所を見てから、どうするか考えてやるよw
くそったれが!!!
448:消費税法
10/06/15 18:52:20 SqqMaUbb
>>446
お前の障害者隔離主義には腹が立つ。
このスレに来るな。
449:優しい名無しさん
10/06/15 19:30:56 PCqmwm4o
知り合いにキチガイ抱えて親の方が自殺しちゃった家族がいるんだよ。
死ぬべきなのはキチガイなのにね。
まあ、その後家族に寄生していたキチガイも寄生する家族がいなくなって自殺したらしいけどね。
生きる粗大ごみと毎日一緒にいる事が堪えられなくて死んでいった家族が本当に可哀相。
首吊りだったらしいよ。
450:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/15 19:55:21 By0KL8+d
まだ生きている知人がその人の親の死んだ原因かもしれない可能性すら
考えられない馬鹿にこのスレで語る資格無し。
通報してきたので、以下スルーよろ。
451:消費税法
10/06/15 19:59:57 SqqMaUbb
>>449
だから障害者の勤労権、生存権が大切なのである。
ノーマライゼイションを基礎から勉強しろ。
452:優しい名無しさん
10/06/15 20:10:53 PCqmwm4o
本当にメトロノームさんの親御さんが可哀相。
自殺に追い込まれた家族は死ぬ直前まで、寄生虫のキチガイに
「お前は生きててくれるだけでいいんだ。」
って言ってたらしい。
精神科の医者にそう言えって言われてたらしいから。
本当は死んで欲しいのに無理してキチガイにそう言ってあげてた家族の気持ちを思うと…。
だからメトロノームさんも親御さんの言葉を鵜呑みにしない様にね。
葛藤を乗り越えたメトロノームさんは、いきしゃあしゃあと生きてるけど、家族は毎日地獄だと思うよ。生き地獄だよ。
生きてても死んでるのと同じなんだよ。
自分の事ばかり考えてないで親御さんの事も考えてあげて下さい。
親御さんの生活、夢、家族像、静かな老後生活。みんなメトロノームさんが壊してないですか?
よく考えて下さいね。
453:ロム専2号
10/06/15 20:19:06 7m+uEjVE
ぶった切りすみません~
宮本さんと同じ誕生日のMさん、これまた宮本さんと同じく細マッチョですか!!
目立ちたがり屋なところまでwww
フルマラソンが趣味ってストイックそう…そこも似てるかも!
まだ猫かぶってるかもですねw今後もMさん話、期待してます!
しかし、やはり誕生日が同じだとある程度は性格似るのですかね?
つーことは私は和田ア○コ兄さんや堂○さんと…
さだ○さしも同じなんだけど。←この人は性格がいまいちわかりませんw
そんなことより双子座の人(宮本さん)って私のまわりに何人かいますけど
悲しいかな気が合わないんですよねーなんか…イラッとくるんですw
(あくまでも自分周辺です)
メトさんはファンになって1年くらい?で宮本さんに対してはまだ
色んな情報を集めてる最中だから楽しそうですね!
私は正直そういう興味はとっくになくなったwし、俺の道でファンになったから
今のエレカシはちょっと物足りないけど、まだ当分はエレカシ好きだと思いますv
454:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/15 20:28:57 By0KL8+d
※このスレをうっかり見て不安になったメンヘラの方々へ※
親が先に亡くなった場合は、最寄りの保健所へ行きましょう。
既に、自立支援医療や障害年金、障害者手帳の交付がされている場合は
担当保険師さんが既に決まっていると思います。
保険師さんに相談しましょう。
たぶん仕事が出来ない状態であれば、なんかしらの方法で入院か、
または生活保護申請を一緒にやってもらえます。
そして、それらのことが出来ない状態である場合は、
民生委員に相談してください。
大きな病院だとケースワーカーさんなどに相談するのがいいでしょう。
私達は家族だけに支えられていません。
そして家族だけが私達を支えなければならないということでもないです。
精神障害者は長い間、日本では隠されてきました。
それは差別があるからです。ですが、今は秘密裏に隠して家族だけの負担で
障害者を支えることから地域で支える方向に変わってきています。
私の仲間では3障害(知的・精神・身体)を持つ人同士がボランティアで
助け合ったりしています。
人は孤独からは生涯逃れられませんが、孤立からは逃れられます。
孤立しないように、家族に相談しましょう。
理解よりも協力をしてもらいましょう。
家族には、地域にある当事者家族の会に参加してもらってストレスを
発散してもらいましょう。そこで孤立感を解消してもらいましょう。
できることは、やる。できないことは、しない。
大丈夫、あなたは社会からはみ出て世界に受け止められるのだから。
455:優しい名無しさん
10/06/15 20:35:50 PCqmwm4o
それは自分の事しか考えてないキチガイの人特有の意見ですね。
家族の事をもっと考えてあげましょう。
仕事もしないで毎日遊んで暮らしているキチガイと生活を共にするのは本当に地獄ですよ。
檻付きの病院に入院される事をオススメします。
家族もきっとそうしたいはずです。
456:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/15 20:42:20 By0KL8+d
>ロム専2号さん、いらっしゃい~
デイケアのMさん話、新しいことがあったらお伝えしますw
似ているのかな~30代中ほどなので、宮本さんの30代って
イメージとしてはかなーり、とんがっていた気がします。
うーん。まだデイケアのMさんは猫をかぶっているみたいなので、
これから楽しみにしてますw
ところで、大阪野音ですが外れました。
残念ですが、次にはもう少し良い形で臨めるようにしたいので、これはこれで。
ロム専2号さん、楽しんできてくださいねー。
457:消費税法
10/06/15 20:53:07 SqqMaUbb
ロム専2号さん、割り込みのタイミングいいなぁ。
私は1996年の「悲しみの果て」で感動しちゃったミーハーです。
今日は医者に行ったぜ。
まあ、ぼちぼちやって行くぜ。
エレカシが我が地元である名古屋に来るまで、俺はくたばらないぜ。
458:優しい名無しさん
10/06/15 21:02:51 PCqmwm4o
回りの人は早くくたばって欲しいと思ってるのでは…?
459:消費税法
10/06/15 21:11:31 SqqMaUbb
>>458
ワリィなぁ。
俺は両親がいないんだ。
捨て子なんだ。
周りの人って誰?
俺は生きてても死んでも、周りに影響なし。
ザマアミロ。
460:優しい名無しさん
10/06/15 21:24:16 PCqmwm4o
それはメトロノームさんに対してのイヤミですか?
461:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/15 21:41:03 By0KL8+d
>>460
おじょうちゃん、
人ってのは、それぞれ家庭環境も違えば、立場も違うのものさ。
「周りに迷惑」「家族に迷惑」と一般化して見てきたように言うのは、
もうおやめ。良い子だから、もうおやすみ。
私は良い子だから、もうねます。ではノシ
462:消費税法
10/06/16 08:22:21 l5fc1C6k
Yahoo!天気予報を裏切り、今日はSky is blue!
明日も晴天よん。
久しぶりに喫茶店に来れました。
昨日、主治医に先月の交通事故被害について話しました。
「ここまで連続して交通事故に遭うと、笑っちゃわない?」
「二度あることは三度あると言うけど、三度あることは四度あるとは言わない。
そろそろ交通事故も打ち止めじゃない?」
と、ウィットに富んだ言葉を頂きました。
俺も運が悪いなぁ、アハハ。。。と思います。アハハ。
話は変わって、二年前の第二回目の交通事故について、保険会社に苦言を言いました。
診断書および診療報酬明細書、十数枚の文書代を被害者である私が払えと言いやがった。
あまりに交通事故被害者に精神的・経済的負担を強いるので、
事故当初からの保険会社の怠慢を指弾してやった。くそったれ。
思うに、交通事故の本質は傷害事件なのであります。
道端を歩いている他人をトンカチで殴るのと同じなのであります。
被害者が充分に救済されず、泣き寝入りを強いられている状況を考えると、
世の中の不合理を感じます。
早く税理士試験に受かって、行政書士になって、
交通事故被害者の法的救済のために働きたいです。
頑張れ、オレ! メトちゃん、象印さん、ロム専2号さん、オレを励ましてくれ!
463:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/16 09:03:32 8HFUuZJu
おはようございます。
こちらは雨が降ったりやんだりです。
風が湿っていて、新しい季節の到来を感じます。
エレカシ「新しい季節へキミと」って感じです。
>消費税法さん
>診断書および診療報酬明細書、十数枚の文書代を被害者である私が払えと言いやがった。
これは車で消費税法さんをひいた人へ請求書が行くようにしてほしいですよね。
>早く税理士試験に受かって、行政書士になって、
>交通事故被害者の法的救済のために働きたいです
8月の試験日までモチベーションを維持して計画通りに事を進めてください。
大丈夫、消費税法さんの志は正しいのだから。
正しい行いには正しい結果が訪れると信じてしっかりやってくださいね~。
精神状態には波があると思うので、うまくつきあってくださいね。
○●税理士試験、合格祈願!●○
消費税法さんが税理士試験に合格しますように(-人-)
464:消費税法
10/06/16 12:23:10 x9iX0T1V
メトちゃんの応援のおかげで午前中1時間超勉強できました。
3日ぶりに座学。
サンキュー、エビバデ!!
465:ロム専2号
10/06/16 12:48:07 fxw3vDup
>交通事故の本質は傷害事件
ほんとそうです。知り合いに交通事故にあって2ケ月以上経つのに
まだ意識が戻らない人がいます。事故を起こした当事者は普通に生活をおくっていて、
被害者や家族がまさに泣き寝入りするしかない現実に心底腹が立ちます。
消費税法さん、がんばれ!超がんばれ~!
数字や計算方面がバカな私は税理士試験に挑戦するってだけで
消費税法さんを尊敬しますw
メトさん、大阪残念でしたね。芝生しか残ってなかったんでしたっけ?
だったらかなり当たる確率低かったと思います。
ロックスでのメトさんの話を読む限りではエレカシ、あんまり人気なさげwと
思ってたけどやっぱ人気あるんですかね?正直よくわからんですw
466:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/16 13:23:49 8HFUuZJu
>消費税法さん
その調子でいきまっしょい!
私も消費税法さんに刺激を受けて、
明日デイケアのMさんに返す本を読むことができました☆ミ
>ロム専2号さん
大阪、残念でした><
予約は指定席もあったので、指定席を選びました。
芝生席もありましたが、指定席も抽選エントリーできるなら、
もしかして望み有りかな、と思ったんですがー甘かったです。orz
>ロックス
とにかく約40分間で10曲(だっけ?)を披露という
普段よりも曲間も少なくて、
とにかく曲を多く聞いて欲しいんだなと分かる内容でした。
東京でやったフェスにどれだけ近畿地方の人間が来てくれたか
分からないのですが、大阪野音のチケ争奪にどれだけ関係したかは
わかりません。それでも、ファンが増えるのは素敵なことだと思います。
467:消費税法
10/06/16 17:24:45 x9iX0T1V
ロム専2号さんのお知り合い、気の毒です。
ご家族も悔しいだろうな。
被害者、弱者のためにも、俺は頑張るよ。
ベイビィ、ファイティングマン。
468:消費税法
10/06/17 07:18:18 3O3pwiCf
Hi, Seisei. Good morning. Sky is blue.
What about your English diary.
If you feel like, why don't you join our English Shiritori.
See this sled!
スレリンク(mental板)l50
469:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/17 08:19:25 rFgWUzDT
>>468
Hi,consumption tax.
Good morning. It's fine.
umm.I'm sorry,I will write a diary today,perhaps so.
That sled is fan sled.
I will join in yours English Shiritori sled.
Thank you very much!
Good luck with test.
See you later.
470:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/17 08:46:36 rFgWUzDT
I am staing indoors in today.
I study English more.
471:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/17 11:48:08 rFgWUzDT
昨日から、音楽をウォークマンじゃなくて、CDプレーヤーで
聞いてます。なかなか良い感じです。
それで、久しぶりに「STARTING OVER」を聴こうと思って
ラックからアルバムを取り出して開けたら…CDが無くなってる!
ケースしかない~><
中身はどこ~?心当たりといえば、最近そのCDを貸した妹の所…
だからメールで問い合わせ中~。
返事を待つ間に、ギターの弦の張り替えをしまーす。
472:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/17 15:04:34 rFgWUzDT
妹からCD見つかったってメールが、
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
良かったw
ギターの弦の張り替え、以前は1時間30分かかっていたのが
40分で出来るようになった。よかったw
473:通り雨5号
10/06/17 17:33:30 ioTWOA4l
ちわっ!いつも読んでます!
一度だけブログの方で※もしました☆
CD良かったですねっ。
ではでは(゚ω゚)ノシ
474:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/17 18:42:03 rFgWUzDT
>>473通り雨5号さん、いらっしゃい~
ブログの時からお世話になってます。
ホント、CD見つかって良かったです☆ミ
気が向いたらまたレスくださいね~
475:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/18 10:27:35 3j0s0lM9
おはようございます。
今日は朝一で銀行まわりに行って、ありったけのお金を勘定しました。
なんとか、夏フェスに行くお金を捻出できそうです。
エレカシ熱とは別に、私は旅をした方がいいって父が言うので、
それじゃあ、フェスの旅に出ようと思いました。
限界はありますが、行ける所は行きます。
大阪野音も再再再度の抽選エントリーしました。
当たれ―!
8月1日はどっちみち大阪に行かなきゃいけない空気だったりします(汗)
4月の箱根一泊旅行時にきっと私がいない空間に味をしめたのかもw
抽選にもれたら、一般発売を頑張ります。
大阪に行ったら、ライブはもちろんですが、
大阪城で豊臣秀吉直筆の辞世の句をまた見たいです。
476:優しい名無しさん
10/06/18 12:28:20 hm6M0Xax
ギターってどう弾いたら
エレカシの一曲ひけますか?
ギター習いにいってるけどぜんぜんそういうことは教えてもらえない
コードじゃかじゃかと単音弾きスケールとかかな
477:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/18 13:26:12 3j0s0lM9
>>476さん、いらっしゃい~
実は私はエレカシの曲を「弾けた!」という自信がまったくありません。
私の場合、ギター教室に通い出して、9ヶ月目です。
その間、何をしたかというと、以下の通りです。
ゆず「なにもない」3カ月間かかった。
エレカシ「孤独な旅人」5カ月間かかった。
スピッツ「空も飛べるはず」1カ月かかった。
森山良子「今日の日はさようなら」←今ここ。
…といったように、どんどん、初心者向けの曲になっています。
というのも、ギターの基礎となるピッキングやコードの押さえ方が不十分で、
エレカシのようにコードの種類も多くて16ビートを多用する曲は、
まだ私には無理だと分かったからです。
例えば、「絆」はコードの種類が23個もあるし、
4ビート、8ビート、16ビートとまんべんなく出てきます。
私には、無理~。
自分の事ばかり話してすいませんが、参考になりましたら幸いです。
最初は、とにかくエレカシのギター弾き語りの楽譜が
売られていますので、手に入れて、見てみるのもいいかと思います。
弾けそうなのがあったら、レッツ・チャレンジ☆ミ
やってみるしかないと思います。
ギター教室に通っているのですから、疑問点は先生に聞いてみましょ☆
応援しています。youtubeにアップしましたら、教えてくださいね♪
478:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/18 16:21:39 3j0s0lM9
旅にかこつけてフェスめぐりしようとしていたのが、ばれてしまった。
「今の貯蓄を崩して行くんじゃなくって、行くと決めたらその分を
”これから”貯めて行け。」ってさ。
父にしてみたら旅は、年に一度だろうと思っていたら、
私が大阪、北海道、山梨、福岡に行く~なんて話をしたもんだから、
びっくりしたんだろうなー。しかもほぼ一カ月の間に行く訳だし。
貯金が無くなると、精神状態が悪くなるから、やめなさいって言われた。
じゃあ、山梨なら…って言ったら、「日帰りのフェスで車使うのはもう駄目」
と言われました(汗)
そうなんです、JAPAN JAMの時は西新宿駅まで、
ROCKS TOKYOの時は会場まで車で送り迎えをしてもらいました(爆)
これ以上、甘えられないですね…。
それに、父から「今のお前、お父さんから見て異常だよ」と言われてしまいました。
今までのアーだったら、年に一度のライブだけで満足して、
あとはCDを買うぐらいだったのに、って。orz
やっぱ、あれっすか?「不即不離」という言葉が重くのしかかる訳ですか~orz
479:ロム専2号
10/06/18 16:42:49 nwyWbJDf
>今のお前、お父さんから見て異常だよ
スミマセン、笑ってしまいましたw
お父さん、厳しさの中にも愛あるお言葉…ふむ。
不即不離、バカだから今まで意味がわからずスルーしてましたが、
コトバンクで調べてやっとわかりましたww
行きたい時には行っときゃいいと個人的には思いますけどね~
私もハマった時は地元関西以外にも東京やら名古屋やらいろいろ行ってました
さすがに海を越えるのは勇気がいるような気がしますけどw
ライブに行くことでメトさんの心の状態が安定するのであればいいと思うけど、
>貯金が無くなると、精神状態が悪くなるから、やめなさいって言われた
↑これも確かにそうですねwむずかしい問題だ~
480:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/18 18:13:56 3j0s0lM9
>ロム専2号さん、いらっしゃい~
お金の問題は難しいです><
費用を試算したものを父に話さなきゃよかった;;
でも、マジでふところがすっからかんになってしまうので、
来年のために貯金することにします。
ライブに行くのは心地いいです。
ただ、行き帰りの電車が問題です。
最近の精神状態では正直いってきついです。
父はそのことも心配していると思います。
ともかく、今の私は異常だそうですw
それは正しい見方だと思いますw
481:優しい名無しさん
10/06/19 02:21:50 /lhiUEY9
何このうざいスレwww
482:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/19 08:29:52 d9KJm2fZ
おはようございます。
朝からエレカシの「DEAD OR ALIVE」を聴いてます。
昨夜は希死念慮が出てきたので、頓服を飲みました。
自覚がある時は大丈夫なんですよね~
(希死念慮:死にたいという気持ちがおこること)
16日付けのtwitterでつぶやかれてましたね。
宮本さんがエレファントカシマシと書かれたTシャツを着て、恵比寿を
歩いてたってw
でもって、Tシャツにエレカシと書かれてなければ、本人と気づかない程、
(ごにょごにょ)な感じだったそうな。
その前のついーとでは六本木で「かっこいい人がいるなと思ったら
エレカシの宮本さんだった」って書いてあったから、
(ごにょごにょ)な人とかっこいい人とのこの差は何?
男性の場合はヒゲなどの手入れ次第で、
うわーwな時とかっこい!の時があるかもしれないですね。
なんて、実際に見てみないとわかんない~
483:優しい名無しさん
10/06/19 11:25:07 NbXneCvH
確かに今のカッコイイ度は半端なものではないよ
おどろきだよ
みたらしに炊くなるほど雰囲気イケメン
484:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/19 11:57:54 d9KJm2fZ
>>483さん、いらっしゃい~
「みたらしに炊くなるほど」の意味がわかりません><
よければおしえてください~
「穴があくほど」で合ってますか?
ところで宮本さんって、かっこいいですよね~。
テレビではなくってライブでばかり見ているせいか、
手が届きそうな気持ちにさせる所が憎いですがw
気持ちだから、あくまでも気持ち。
485:消費税法
10/06/19 12:24:26 YqzwkbyU
みたらしに炊くなるほど
→見たら死にたくなる程
でしょう?
一瞬、みたらし団子は焼くものなのになぁ、と思った。
訳が分かって、大笑い。
確かに40代半ばのミヤジは味がある顔をしてるよね。
486:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/19 12:36:29 d9KJm2fZ
>消費税法さん
www
訳してくださってありがとうございます。
ワロスw
私がおかしくなりはじめたのは、ぶっちゃけると新春ライブ9日、
前から2列目という間近で宮本さんを見てからですね。
私が見ていると知ると、蔦谷さんにはそっぽを向かれ、
石君とヒラマさんは笑ってくれた。(と、私は思った)
宮本さんは逆光であまり見えなかったけど存在感がすごくて
圧倒されて、辺り一帯を見ているのが分かっても、なんだか
私と目が合ったような気がして、その時のなんともいえない表情が
忘れられなくって、で、今この状態です(汗)
でも場所がスピーカーのそばだったので、
音がひどくて、一緒に行ってくれた父が帰りがてら
ずっと文句ばかり言うので思わず電車の中で泣いてしまいました。
その父の言った文句をまんまブログに書きました。
それから私はますます宮本さんにはまり、
父は逆に一緒にライブに行ってくれなくなりました。
487:ヤイリ
10/06/19 15:50:22 GXKcy3Sp
PCが規制中で…。携帯からって苦手なんですよ。たくさんメトさんと、話したいことあるのに残念。
今は、美容院の帰りです。めんどくさいから「おまかせで」って、言ったら大嫌いなボブカットに…。
うわぁ、泣きそう。似合わないのに、ボブ。ひきこもりそうだよ。
488:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/19 18:14:27 d9KJm2fZ
>>487ヤイリさん、いらっしゃい~
ドンマイ!
今、ボブカット流行っているみたいですね…。
対策として、帽子とかどうですか?
最近、晴れると日差しが強いので、帽子をかぶれば一石二鳥かと思います。
それに本人が思うほど、似合わないってことはないかもしれませんし。
泣きたくなる気持ちは分かります;;思いっきり泣いちゃってください。
>PC規制中
もし2chに抵抗が無いのであれば、p2という2ch専門ブラウザで
規制中でもレスが出来るようになります。
まずはモリタポ通帳を作ってください。
そして、このスレで、コテハンにトリップをつけてください。
そのトリップ宛てに私のモリタポを、最初に必要分だけ差し上げます。
そうすれば、お金はかかりませんので、安心してください。
489:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/19 19:41:20 d9KJm2fZ
お薬飲んで寝ます。ではノシ
490:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/20 07:39:28 G1wCBLLV
おはようございます。
今日のこちらの天気は曇りのち晴れです。
昨日、宮本さんへPAOに送るつもりで手紙が書きました。
初めて送ろうと思った本物の手紙です。
でも、昨日から被害妄想が激しくて、この手紙を読んで、
あざ笑う宮本さん達が頭から離れなくって破りました。
出すのはやめました。
ここに書いて、済まそうと思います。
読んでみたい人、どうぞ読んでください。
そうでない人は、スルーでよろしくお願いします。
では、次に手紙の本文を載せます。
491:優しい名無しさん
10/06/20 07:44:00 HcPbFvLp
ここに入り浸ってみようかな~。
文学板の川上未映子スレで晒されてますよ、ここ。
492:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/20 07:56:23 G1wCBLLV
エレファントカシマシ
宮本浩次様
拝啓 時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
初めてお手紙を出します。
私は今年で3○歳になった女性で現在、病気療養中です。
宮本先生の歌を聴いて日々、元気をもらっています。
5人に1人は自殺で亡くなると言われている病気で私は常に
死の事を思い、その重さに堪えかねていっそ…という時もあり
ます。そんな時に遺書ではなく宮本先生にお手紙を書こうと
思い立ちました。失礼な話ですが何卒お付き合いの程、
お願い申し上げます。
私は淋しい時や元気をもらいたい時、リラックスしたい時に
よく音楽を聴きます。外ではウォークマン、家ではCDプレーヤーで
聴いています。
エレファントカシマシのアルバムの中で一番好きなのは、
「DEAD OR ALIVE」です。次に「昇れる太陽」です。
最近一番良く聴くCDは「幸せよ、この指にとまれ」と
「新春ライブセレクション2010」です。
「幸せよこの指にとまれ」はとても好きな曲です。風にまぎれている
幸せよこの指にとまれって本当にかわいいフレーズですね。なのに
どこか男性らしいと思いました。私なら両手いっぱいの幸せよに、
なっちゃいそうです。業突く張りなんです。すいません。リズムも
ノリやすくてとても親切な歌だと思いました。(ただ、カラオケで
歌う時は頑張らないと歌えませんが)
Rocks Tokyoに行きました。この曲あたりから、若い
人達もノリ始めたように思います。フェスはそのミュージシャンの
ライブに慣れて、これからって時に終わってしまうので残念で
なりません。それでもエレファントカシマシお良さはフェスでも
発揮されていると思います。
これから日比谷野音に始まって、Rock Daze!まで毎週の
ようにライブがありますね。楽しみにしています。
宮本先生、ここまで読んでくださってありがとうございました。
宮本先生はじめ、エレファントカシマシのメンバーの方々、スタッフの方々、
みなさんこれからも私に現実と戦う勇気を分けてください。
みなさんを応援しております。
それでは末筆ながら皆様のますますのご健勝とご活躍をお祈りいたします。
乱文お許しください。
敬具
493:ヤイリ
10/06/20 07:56:54 Cc+FqSB/
おはようございます。
しょっちゅう、規制に巻き込まれるので…メトさん、お気遣いありがとう。ゆっくりなら、携帯でも大丈夫なので頑張ります。
初めて行く美容室で「おまかせ」って言って自分も、悪いんです。でも、肩下まであった髪をいきなり
あごラインまで切るなんて…。真っ黒の髪で、昭和風味のおかっぱなので、日本人形(呪いのw)みたい。
今日、自宅で明るい色に染めてみます。髪は伸びるって、前向きに考えます。
宮本さんて、ステージから客席をよく見てますよね。私はいつも遠い席なので、目が合う…なんて錯覚
さえもないんですが、目が合ったらメトさんと同じような気持ちになるかも?
あぁ…でも、見られたくないなぁwというのが本心です。メトさんとは、違って虚像の宮本さんが好きなんだと思います。
生身の人間、宮本浩次が想像できないです。
さて、こちら大阪も梅雨らしい薄曇りのお天気です。自転車で毛染め、買ってきま~す!
494:優しい名無しさん
10/06/20 08:02:51 PNqQtf49
俺は今日はなにしようかな~?
495:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/20 08:08:17 G1wCBLLV
>>491さん、いらっしゃい~
エレファントカシマシのボーカルの宮本さんが川上未映子と
仕事やプライベートで関わったというだけで、
しつように川上未映子を叩く人がいるんですよ。
私の事を川上未映子じゃないの?なんて言う勘違いした人もいるので、
たぶんその人あたりが川上未映子スレにこのスレを晒したんでしょうね。
私はもちろん川上未映子とはなんの関係も無いです。
著書はいくつか読みましたが。
最新刊の「六つの星星」も読みました。
多和田葉子さんとの対談がおもしろかったです。
496:優しい名無しさん
10/06/20 08:13:46 PNqQtf49
ははあ、なるほどそういうことならつじつまがあうな。
ミエコスレにその勘違いした人が常駐してるよ
497:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/20 08:18:57 G1wCBLLV
>>493ヤイリさん、おはようございます~
携帯で書き込み了解です!
髪の色を変えるのはいいアイデアだと思います☆
気をつけていってらっしゃい~
宮本さんと目が合うと(合ったように感じると)
やっぱり心を持って行かれますね。
誰でもそうなる訳ではないと思うんですが、
その時の表情が「ちゃんと歌届いているのかな?」って不安げな様子に
私には映ったので、気になってしまいました。
父に言わせると「単に疲れていただけだろ、スモークで息が苦しかったんだろ、
あれが目に入ってこっちは充血しちまったよ…ブツクサ」となるので、
なーんか、人によりますね、やっぱり(汗)
498:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/20 08:24:23 G1wCBLLV
>>496さん、
教えてくださってありがとうございます。
スレを見に行ってきます。困った人ですね。
その人は、なんか川上未映子に執着しているんですよね。
499:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/20 10:06:02 G1wCBLLV
>>493ヤイリさん
>メトさんとは、違って虚像の宮本さんが好きなんだと思います。
>生身の人間、宮本浩次が想像できないです。
私も同じです。生身の人間の宮本さんは想像できません。
父が眠れる森の美女に憧れたように、私は宮本さんに白馬の王子様を求めて
いるのだと思います。
さっき父に言われたのですが、私は宮本さんの幻影にあこがれているので、
もっとライブDVDを見た方がいいって言われました。
その中の宮本さんの方が、今私が分かっていると思っている宮本像よりも、
生身の宮本さんが映っているからだそうです。
私は実像や虚像どころか、
私の作り上げた宮本さんを見ているだけらしいです。
500:ヤイリ
10/06/20 13:38:16 Cc+FqSB/
午前中、いっぱいかかって髪の毛を染めました~。少しはマシ…って程度ですが、仕方ないw
なるほど~ぉ、お父様深いなぁ!そうなんですよ、小さい頃に神様って本当にいるの?とか、お化けは?
みたいな感覚に、似てるんですよねぇw私が宮本さんに対する気持ちって。確かに、ライブで見たりしてんのに存在が遠すぎて。
そんで、やっぱり私はいつまでも遠くで見ていたいと思うのは、私が作った宮本さんが好きだからだw
近づきたいって、思うとやっぱりメトさんみたいに苦しいと思う…。
501:優しい名無しさん
10/06/20 14:19:10 LyB0CXJ/
同級だったけどおかしなヤツだったよ…
502:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/20 17:12:48 G1wCBLLV
>>500ヤイリさん
染めるの乙です!
私、やっぱり宮本さんに近づきたいと思っているように見えるんですねw
そうかー。ストーカーとか言い出すってそういうことですもんね。
実は昨日、友人達に「エレカシの宮本さんを好きすぎてストーカーになりそう」
というメールを送りました。そうしたら、小学校の元同級生からは、
「この年で夢中になれる事があるっていいことよね。私はすっかりおばちゃんに
なってしまってTVの芸能人の区別すらつかないわ。今洗濯で忙しいから」って
嫌みたっぷりかつ励ましという本音爆発の反応がw
あとは、年下のカムアウト済みの恋バナ友達からは、
「メトちゃんってホント、女だったら女ぁぁぁあああ!
男だったら男ぉぉおおぉ!って人が好きよね。宮本さんって男の中の男って
感じだし。でもライブに行くにしても、なんでもかんでもじゃなくって
メリハリをつけてね」って言われました。
後の人達は「今日も仕事で…」「具合悪くて…」ばかりでした。
誰も私がストーカーになるなんて思っていない所が相手にしてないんだか、
信用してくれているんだかw
503:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/20 17:30:38 G1wCBLLV
>>501さん、いらっしゃい~
どの学校の時に同級生だったんですか?
へんなやつってどんなやつ?
kwskぷりーず。
504:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/20 19:54:44 G1wCBLLV
>ヤイリさん
>やっぱり私はいつまでも遠くで見ていたいと思うのは、
>私が作った宮本さんが好きだからだw
私はその状態がつらいから、近づきたいんだと思います。
でも今日の午後、父に言われたように野音DVDを観ました。
宮本さんの歌のせいで私は地に足がついてしまいましたw
エレカシって、現実を肯定する音楽ですね、まったくさー。
最後が「がんばろうぜっ・ジャーーーン♪」で終わられた日にはw
仕事も伴侶も子供も無い私にはね…。身につまされて終わりましたとさ。
っていうか、こちらの集中力が限界超えました。
ライブは1時間半ぐらいが私にはちょうどいいかも…。
私はもしかするとフェス向きかもしれません。
と言う訳で、恋心は地に足付いて、新たな恋人をつくろうと思いました。
そのためにも、今度は失敗しないように私が自立しなくちゃ。
反対にライブ熱が上がってしまって、どーしても行きたい。
GG10はもう行くことが決まっています。
それ以外で行くとするとSLSかなぁって思っていますが。
まずは自立することを優先させるかもしれません。
これからもなんか煮詰まった時にはエレカシのライブDVD見ます。
ライブやっぱいいですよ、このバンド。宮本さんももちろんかっこいいし。
505:優しい名無しさん
10/06/20 23:39:33 Oy1fe0vC
男の中の男・・・ではないよ
そういうのは坂本龍馬とかに当てはまる
506:消費税法
10/06/21 05:29:48 xlXxD9z4
おはようございます。早起きメトちゃんはもう起きてるかな?
変人…というと誤解を招くかもしれないですけど、
大槻ケンヂにしても、デーモン小暮にしても、ボーカリストは奇抜な性格の人ばかりだよね。
まあ、私も変人の部類ですけど。特に学業面ではエキセントリックです。
髪型の話題が出たので、私のヘアスタイルを晒すと…ボーズです。
美容室では、1ミリボーズとマユカットをオーダーします。
時々、自分でスキンヘッドにします。
石くんみたいだなぁ、と自己満足。
テレビのトークでミヤジの隣に座り、照れくさそうにうつむいている石くんが好きです。
珍奇男の隣に、シャイボーイあり!
507:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/21 08:01:16 dHLGuTWI
>>505さん、いらっしゃい~
坂本龍馬ってかっこいいですよね。ホント、男の中の男だわ。
私は幕末なら土方歳三が実は一番好きです☆
男の中の男とは思わないけど…。
この差はどこからくるんでしょうね。
>>506消費税法さん
おはようございます。今日はこの時間でーす。
ボーカリストは奇抜な人が多いですね。普通に言えば個性的な人でしょうか。
私は化粧をしすぎるとデーモン閣下状態だと元カノに指摘されて薄化粧に変えましたw
特にチークは気をつけてつけるべしw
ボーズ頭、石君とおそろいですね♪私には出来ないです~>ボーズ頭
>珍奇男の隣に、シャイボーイあり!
すごい組み合わせw
エレカシのメンバーの中で音楽関係を除いて普段一番影響力があるのって
石森さんだと父が申しておりました。
なぜかというと、一番喧嘩が強そうだからだって。
男性ってそういう所で順位があったりするらしいですね。
喧嘩の強そうなシャイボーイなんですね~、きっと。
(父の勝手な想像なので、本当のところは知りませんw)
508:優しい名無しさん
10/06/21 08:41:37 V98ChCcL
507 :メトロノーム ◆ObFLc2r/72 :2010/06/21(月) 08:01:16 ID:dHLGuTWI
>>505さん、いらっしゃい~
坂本龍馬ってかっこいいですよね。ホント、男の中の男だわ。
私は幕末なら土方歳三が実は一番好きです☆
男の中の男とは思わないけど…。
この差はどこからくるんでしょうね。
>>506消費税法さん
おはようございます。今日はこの時間でーす。
ボーカリストは奇抜な人が多いですね。普通に言えば個性的な人でしょうか。
私は化粧をしすぎるとデーモン閣下状態だと元カノに指摘されて薄化粧に変えましたw
特にチークは気をつけてつけるべしw
ボーズ頭、石君とおそろいですね♪私には出来ないです~>ボーズ頭
>珍奇男の隣に、シャイボーイあり!
すごい組み合わせw
エレカシのメンバーの中で音楽関係を除いて普段一番影響力があるのって
石森さんだと父が申しておりました。
なぜかというと、一番喧嘩が強そうだからだって。
男性ってそういう所で順位があったりするらしいですね。
喧嘩の強そうなシャイボーイなんですね~、きっと。
(父の勝手な想像なので、本当のところは知りませんw)
509:ロム専2号
10/06/21 18:23:37 LbPqBOlo
>この手紙を読んで、 あざ笑う宮本さん達
そんなことぜっっったいないと思うよ~!
手紙、出してもぜんぜんオKな感じでしたよ!私なんかが言うのもなんですけどw
消費税法さん、ボーズなんですね~へー!ここの住民の人たちのイメージが
いろいろと湧いて来ておもしろいですw
510:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/22 08:23:53 E506R87C
>>509ロム専2号さん、いらっしゃい~
>手紙、出してもぜんぜんオKな感じでしたよ!
ありがとうございます。
でも、被害妄想がとれなくって、こういう所で誰が見ているかわからないのに
手紙の内容を公表出来ても、実際に送るのは怖いんですよ…。変ですよね。
今日、通院日なので、そのあたりのことが話せたらいいなと思っています。
511:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/22 13:48:35 E506R87C
先ほど、病院から帰宅しました。
医師に相談しましたが、お薬が合っているのかどうなのかの話で
終始してしまいました。
その中で、芸能人をストーカーして刺したくなったと言ったら、
医師は、「芸能人には会うことないから問題外」といった感じで
受け流されました。
それよりも医師が驚いていたのは、その芸能人が「男性」であったことでしたw
(そこの病院は元々は性同一性障害を見るお医者様なので、カムアウト済みなんです)
帰り際、父に「宮本さんのいいところって、どこ?」と聞かれて、
「かっこいい音楽作るところ」と答えたら、
「それは作品に惚れているのであって、人間にではないよ。」と言われて
うーん。でも、それならストーカーしたくなるかなぁ、と思いました。
なんか、ファンレター書こうかな。今度は頑張って出してみて…。
でも、変な話だけど、PAOへのメール欄でファンレターの内容は既に
2度程ファンになりたての頃に送っています。
私はネット依存なだけですね、これは(汗)
512:ロム専2号
10/06/22 14:21:37 Dh79dBuB
メトさんおかえりなさい~
うーんむずかしい…
芸能人を好きになりすぎて刺したくなる…とまではないけど
自分が思い描いてる像から逸脱したことされちゃったりすると、たしかに
憎しみに近いものを感じたりはします。でも私の場合はそれと同時に嫌いになるから
その人のことなんかどーでもよくなっちゃうんですよね。
「かっこいい音楽作るところ」というより「かっこいい音楽を作る宮本さん」て
部分も大きいのではないでしょうかね?
宮本さん、魅力的だから、エレカシのファンには宮本さんの人となりを好きな人多いですよね
ファンレター出していいと思います!
宮本さんてたぶん情が厚いと思う、くちびる厚いからw
てのは冗談ですけど、やさしさを表には出さない人っぽいけど、きっとファンの人の気持ちは
きっちり受け止めてくれるような気がします。
513:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/22 15:19:34 E506R87C
>ロム専2号さん
私も嫌いだったら、静かに冷めて、そっと去るだけだと思います。
まず作品ありき、なのは確かだと思います。
なんていうか、「こいつには勝てねー」って感じる感覚…わかりますでしょうか?
負けたので、なんか好きなんだけど刺しもしたい…けど好きだし、
とにもかくにもファンレターを書いてみようと思います。
励ましてくださって本当にありがとうございます。
>「かっこいい音楽を作る宮本さん」
そうですよね、そう思っているのは私だけじゃない訳ですよね。
宮本さんの人となりも、もちろん興味の対象です。
なんだか訳が分からなくなっているのも確かなんですが(汗)<人となり
とにもかくにもファンレター書きます。ありがとうございます。
514:ロム専2号
10/06/22 16:08:39 Dh79dBuB
そういえば私も訳が分からなくなって随分長いですww<宮本さんの人となり
メトさんいい手紙書けるようモニターの向こう側で祈ってます~!
515:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/22 17:38:33 E506R87C
>ロム専2号さん
おかげさまで、手紙を書き終えて、ポストに今さっき入れてきました。
今度のお手紙は、メンヘラなど私の自己紹介は無しで、
ひたすらエレカシと宮本さんを応援してますという内容にしました。
読んでくれることを祈っています。
>宮本さんの人となり
今私が認識している宮本さんは、
・ボブディランのライブで感動した人
・ジェフ・ベックの3年前のアルバムを聴いている人
・1年前から「Oh please~風にまぎれている幸せよこの指にとまれ」の
フレーズがあって作品に仕上げた人
・4月にエレカシメンバーで合宿をした人
・4月頃に携帯を購入してメンバーの写真を撮りまくったが現在飽きて、
メンバーの写真はほとんど削除した人
・5月16日japan jamの「それ愛」で、その場にいない誰かに対して
歌っていた人。
・5月30日Rocks Tokyoで歌が終わるとすぐに演奏も、
「ジャーン・ジャン♪」という簡単な終わり方をして約40分間に10曲を
詰め込んだ人。
だんだん、散漫な認識になってきたので、この辺にしておきます。
これから分かる性格ってなんだろう…?謎。っていうか、考えるのが怖いです。
516:消費税法
10/06/22 21:31:38 oMhzKafA
こんばんは~。
今日は勉強して、妹の家に行き、犬と遊んだり、旦那と話したり。
ジーンズも買いました。黒。ミヤジとお揃い?
まあ、たまには息抜きも良いかな? 息抜きばかりかもしれない? うわーん!!
517:ロム専2号
10/06/22 21:52:48 Dh79dBuB
メトさん、せっかく書き出してくれたのに言いづらいですけど…
ここからはまったく宮本さんの人となり、私にもわかりません!w
でも、
4月頃に携帯を購入してメンバーの写真を撮りまくったが飽きた 云々と、
Rocksでの「ジャーン・ジャン♪」という簡単な終わり方をして 云々
というところには何かヒントが隠されているような気もしないでもない…。。
メトさんは宮本さんの著書読まれましたか?
あれらを読んだら宮本さんの性格、少ーしだけ理解できるかも?です。
でも一番のおすすめは著書ではなく「風に吹かれて」(インタビュー集)です。
手紙、もう出されたんですね!
>ひたすらエレカシと宮本さんを応援してますという内容
おー。宮本さん喜びそうww
消費税法さん、こんばんにゃー。
518:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/23 08:35:01 UkXkLCey
おはようございます。
>消費税法さん
ご機嫌な感じが伝わってきます☆ミ
いいじゃないですか、息抜き、息抜き♪
>ロム専2号さん
今の認識では、とうてい宮本さんの人となりわかりませんね~(汗)
ファンになりたての頃に、赤本は地元の図書館で借りて、
東京の空は国会図書館で読んで、風に吹かれては買って読みました。
が!「風に吹かれて」が見当たりません><ブックオフに売ったかも(爆)
ちょうど読み返したかったので、また買って読んでみます。
読んだ先から忘れる人間なので、「風に吹かれて」で憶えているのは、
穴のあいた靴下の話と、EPIC時代に詩集を出していたことぐらいなので(汗)
(詩集欲しかった~><。歌詞カードがあるけどさー。)
オススメありがとうございます☆ミ
>手紙
喜んでもらえるとうれしいです。
519:ロム専2号
10/06/23 13:52:11 C7GX2FUi
メトさん、「風に吹かれて」売ったんですか!そういう私はこっそり赤本売りましたけどw
「風に吹かれて」はなんか好きなんですよ。昔の話ばっかりですけどね。
ファンになる前になぜか読んで、かなり衝撃受けました。こんな人間いるのかとw
>詩集欲しかった~><
あれほしいですよねー!確かしりあがり寿が表紙のイラスト書いてんですよね?
昔のエレカシのグッズ(ネットで見た限り)、アングラ臭がするから好きです。
宮本さんはそういうの嫌いっぽかったみたいですけどw
520:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/23 16:58:31 UkXkLCey
>>519ロム専2号さん
赤本売っちゃったんですかー。再販してくれないかなぁ。
それにしても、事務所の社長さんがtwitterやってますけど、
エレカシメンバーも何かしらやって欲しいです。
(もしかしたらやっているのかもしれませんが、ファンに分かるように!)
「風に吹かれて」はなんだか山崎さんと宮本さんのやりとりが面白いですよねw
私も好きなので、再び密林で注文して既に発送済みだそうなので
明日には届くかもしれません。読みますよー☆ミ
>詩集(表紙はしりあがり寿さんだそうですねー、いいな~)
アングラになるのかなぁ。詩人は文章書きの最高峰だと思うんですが。
日本では地位は低くみられがちですけどね。詩集も売れる詩人は極少数だし。
やっぱり、日本ではアングラかなぁw
私はバリッバリのメジャー志向のミーハーなのでw
なんともいえないです(汗)
あーでも、最近のグッズ(Tシャツの柄とか)とかなんか、
アングラでもメジャーでもなくって、なにか訳わからないものになってる
気がします(爆)
521:ロム専2号
10/06/24 12:50:34 ebDwexZA
メトさんこんにちはー
メンバーはtwitterとか 絶 対 しないでしょうね~。
そういうところがやさしさくないと思うんですけど、どうですかね?
石くんあたりはやっててもおかしくないだろうけど、正直あんまり読みたいと思いませんw
俺道でファンになった時のエレカシ、アングラ臭がプンプンしたんですよ!
だから好きになったと言っても過言ではないくらいですw
(でもメトさんのようなバリッバリのメジャーな感じも大好きですw)
宮本さんはメジャー指向の強い人の割に、なりきれないというか、そういうところが
見てておもしろいなーと思います。
だから思いきってメジャー路線はあきらめて、また詩集とか出すくらい、くらーい感じに
なったら絶対おもしろいww(てこんなこと書いたらまた怒られそう)
で、結論は、今のグッズは確かに迷走している。←これに尽きると思いますw
522:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/24 13:36:40 0E+qgQFK
>>521ロム専2号さん、こんにちは~ちょうどデイケアから帰ってきた所です☆
twitterじゃなくてもいいので、公式サイトにPAO会員専用の掲示板や、
チャットを作ってほしい。でも、そこまでPAOにさせるのも、
なんだか大変そうだしなぁって思います。
あと、くらーいのは私も好きです。
それに、「昇れる太陽」も曲はちょっと今までの曲に比べて
大風呂敷(私の好みのw)な感じに仕上がってますが、
歌詞はそんなに明るいとは思いません。
その代わり、今までのアルバムに必ずあった、宮本さんの死生観が
「昇れる太陽」には無くって、それがちょっと残念かなぁって思います。
それでも、このアルバムでファンになったんですけどねw
「俺の道」は、ファンになってから、実は一番聞いているアルバムですw
ロム専2号さんは、その時にファンになれたなんてうらやましいです。
この夏はフェスはGG10だけ。日比谷野音は全滅。
だからグッズで金使うぞー。普段から着ちゃうぞー。
(去年の野音グッズは普通に着てます)
迷走中なのをなんとかしてほしいです><
523:消費税法
10/06/25 07:06:15 YWhcYeuf
おはようございます。
昨日、久しぶりに自宅のパソコンを立ち上げたので、まだ観てなかったDVDを観ました。
ニューシングルについていたオマケPVのDVDです。
花の植木鉢が沢山あって、かわいく仕上がってます。
「幸せよ、この指にとまれ」って、ボブディランの「blowing in the wind」にインスパイアされたのかしら。
エレカシは四輪車の曲よりも、徒歩の曲の方が好きです。
踏み出せ、歩き出せ、歩け、歩いていこう、etc...
昨日は2万円もする法律の実務書を買って、夕方に2時間ほど歩きました。
交通事故の法律書なので、無駄遣いじゃないですよ~。将来の商売道具です。
今日も晴れなので、時間作って歩きたいです。
524:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/25 10:14:46 t0gQI7jp
>>523消費税法さん、おはようございます。
ボブディランの「blowing in the wind」をようつべで聴きました。
「幸せ」の意味が、具体的でとてもいいなと思いました。
こういう「幸せ」ならいいな、女がらみじゃないしw(たぶんw)
>エレカシは四輪車の曲よりも、徒歩の曲の方が好きです。
私もです~。
>2万もする法律の実務書
自己投資ですよ!無問題!
大丈夫です、消費税法さんなら出来ます!目標達成できますって!
525:ロム専2号
10/06/25 12:34:00 YF83RE0U
横からすみません
そう言えばそんな気もしますね!>「blowing in the wind」にインスパイア
ボブディランは2枚くらいアルバム持ってるだけだ~やっぱちゃんと聴かなきゃダメですね
>「幸せ」の意味が、具体的でとてもいいなと思いました
だからこそ身につまされるというかグッときます
526:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/25 14:46:27 t0gQI7jp
>ロム専2号さん
>だからこそ身につまされるというかグッときます
私もグッときました。
いろんな人がカバーしていますね<blowing in the wind
527:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/25 15:16:23 t0gQI7jp
いきなりですが、久しぶりにタロット占いしました。
私は小学生の時におこずかいを貯めて買ったタロットカードを今も使っています。
良く当たるんですよwだいたいが、自分のことを占っています。
今回は、「私はエレカシの宮本さんと結婚できるでしょうか?」という質問を
タロットカードに託して占いました。面白い結果が出ましたよw
Q.私(メト)は、エレカシ宮本さんと結婚できますでしょうか?
A.現在のあなたは「恋に恋して」<恋人(逆位置)>いるだけで、本音では、
「伸展しない」<魔術師(逆)>と「ふっきれて」<悪魔(逆)>いますし、
「高望み」<星(逆)>であることを分かっていますね。そして今、「迷いが
溶けていっています」<月(正位置)>そしてそんなあなたを見てきた近しい人達は
あなたを「不幸な恋」<死神(正)>をしている人と思っているようです。
あなた自身は十分に「幸福な結婚をする能力」<運命の輪(正)>があっても、
所詮あなたの恋は「結婚に結びつかない恋」<太陽(逆)>であることが
はっきりとタロットカードに出ていますので、結婚などの俗世でのことよりも、
与え続ける「不滅の愛」<隠者(正)>に努めることが救いになるでしょう。
こんなんでました~w
あと、周囲の状況の場面で出た<死神(正位置)>には、「手遅れ」という
意味もあり、結婚したくっても、もう相手はしているから手遅れだよーんって
意味もあったりします。さあ、この占い、あたってるかなぁ?
528:消費税法
10/06/25 18:39:37 FWJgThwz
恋占いですか…乙女ですね。
私は夕方のウォーキングの帰りにコンビニに寄ったら、のっちが居ました。
緊張のあまり、タバコを20個も買っちゃったよ。5800円(笑)。実らぬ片思いなので、占いしないでね。
明日は雨らしい。降るなら午後からにして欲しいわ。
529:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/25 20:13:41 t0gQI7jp
>>528消費税法さん、こんばんはー。
乙女ですよ~「おつwおんなw」ですね、私の場合w
>占いしないでね。
私の占いは対面方式なので、消費税法さんと会わないと、人のは占えません。
安心してちょ♪
明日は曇りですって。でも、紫外線対策はしなきゃ☆ミ
530:優しい名無しさん
10/06/26 08:15:11 B4VRnkgx
キメーんだよ
531:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/26 08:26:24 /CvW21wx
>>530
ほっとけ、ばーか
532:消費税法
10/06/26 10:18:02 WtKY19o4
朝っぱらから遁生を聴いた。
朝っぱらからウツで、朝っぱらから不安で、朝っぱらから酒を飲み、朝っぱらから死にたい。
やるべきことがあるのだが、元気が出ない。
すいません。愚痴です。
533:優しい名無しさん
10/06/26 10:59:20 tT7elocL
そんなもん聴くからだよ。。。
534:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/26 11:00:47 /CvW21wx
>>532消費税法さん
つらいですね、無理に元気になる必要はないですよ。
そちらは今日は雨の予報でしたね。
全部、お天気のせいにしちゃいましょう。
愚痴もちろんおkですよん。
535:消費税法
10/06/26 11:33:22 WtKY19o4
心が雨漏りしています。
畳を濡らし、腐らせ、床下まで腐らせています。
大規模修繕してくれ。
ハルシオン飲んで、寝逃げしようかしら。
536:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/26 11:59:19 /CvW21wx
>>535消費税法さん
寝逃げっていいますけど、具合の悪い時に横になって寝るのは
ちゃんとした対処法です。
お酒飲んでいるとのことなので、ハルシオンの量は少なめでも効くと思います。
静かな所でゆっくり休んでくださいねー。
東京も午後から雨だそうです><
今、私も「生活」聴いてまーす。「遁生」これ、やばいよw
537:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/27 07:54:15 V+czCsnS
おはようございます。
昨夜は急に具合が悪くなって、死にたいと思って、それなら宮本さんへ
遺書の代わりにファンレターを書こうと思って書き始めたら、
昨日読んだばかりの瀬戸内寂聴さんの本の前書きで、
「個人的な悩みだから自分で自分のしたことに責任を取って、自分で考え、
答えを出すべきだ」ってあって、でもその本の内容は人生相談なんだけど、
基本的に瀬戸内寂聴さんはそう思っているんだなぁって事が頭に浮かんで、
さらにCoccoが雑誌で語っていた、
「歌った、できた、って思って楽屋に帰ったら、次のSOSの手紙が楽屋に
山積みにされてて、またできなかったんだって。またこれを読まなければ
ならないし、向き合わなければいけないことがいっぱいあって、(中略)
でも助けられない。(中略)自分の無力感を埋めるところがなかった。」
というのが頭に浮かんで、手紙でSOSを送るのは、相手によっては
追いつめてしまうな。宮本さんはどうかなって思った時に、
昨日聴いたアルバム「奴隷天国」を思い出して、
ああいうこと歌っている人にSOSの手紙を送っても、
「うざい、きもい、やばいw」
って受け止められるのがオチかもなぁって思って途中まで書いてた手紙を
ビリビリに破いて捨てました。
宮本さんには、ファンのSOSの手紙ってどう読まれてるんでしょうね。
送っている人もいると思うんだけどなぁ。
でも、どうせ送るなら、元気になりましたって報告したいけど…。
538:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/27 12:55:58 V+czCsnS
中勘助の「犬 他一編」読了。
これは現在発売中止の本で、神保町の古書店で見つけました。
見つけてラッキーでしたねー。中勘助好きなんです。
「銀の匙」とか有名ですよね。
がんばって文庫本をそろえましたが、まだ全部の本を読めてません(汗)
あと、「風に吹かれてーエレファントカシマシの軌跡ー」も読んでいます。
エレカシにはまりたての当時に比べると、もう少し冷静に読めている気がします。
この本はブレイクした所で終わっているので、そのあと、
今までの分も合わせて続きを出して欲しいなぁって思います。
遅くなりましたが、「幸せよ、この指にとまれ」がNTT東日本の
CMタイアップ曲になりましたねー。おめでとう~。
CM観ましたが、清潔感あふれるいいCMです。
医療って、生きるか死ぬかの派手な現場らしいので、
これぐらい落ち着いた感じがかえって目をひくかもしれません。
出てくる人達も皆、ほがらかな感じでいいわ~。
地味っちゃあ地味なんだけどw
539:消費税法
10/06/28 08:09:11 kCyIpQ3n
>>538 メトちゃん
NTT東日本か…愛知県はNTT西日本だから、放映してないかな。
テレビ見るのはあまり好きじゃないので、わからないや。
ようつべで見てみるわ。
540:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/28 08:11:48 ouy3VlMp
おはようございます。
朝一のゴミ出しも済み、お弁当作りも終わって朝食を食べました。
最近のキャベツはおいしいです!
あと二玉買ってあります。ぺろりんこよん♪
昨日から、エレカシの曲で作る「淋しい時になぐさめられる曲」という
テーマでいろんなアルバムの曲を聴いて探しています。
とりあえず、今の私の場合は…。
「やさしさ」「夢のちまた」「too fine life」「優しい川」「何も無き一夜」
「寒き夜」「涙」「真冬のロマンティック」「悲しみの果て」「風に吹かれて」
「おまえとふたりきり」「武蔵野」「秋ーさらば遠い夢よー」「未来の生命体」
「生命賛歌」「歴史」「夜と朝のあいだに...」「シグナル」「まぬけなJohnny」
「冬の朝」「Sky is blue」「絆」「桜の花、舞い上がる道を」
「幸せよ、この指にとまれ」
こんな感じです。
541:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/28 08:27:23 ouy3VlMp
>>539消費税法さん、おはようございます~
NTT東日本のCMは、
NTT東日本HP→CMギャラリー→カレンダー編
を選択していけば見れますよ~
542:消費税法
10/06/28 08:32:23 kCyIpQ3n
NTT東日本のCM見たよ。
新垣ゆいさんって、かわいい子だね。
っていうか、もう最近のタレントの名前や顔の判別がつきませんorz。
オッサンやのう…ただのテレビ嫌いか。
543:消費税法
10/06/28 08:49:52 kCyIpQ3n
ボブディランの話題が出たので…ドノヴァンを紹介します。
ボブディランの「blowing in the wind」へのアンサーソングとして歌われた、
ドノヴァンの「Catch the wind」。
URLリンク(www.youtube.com)
ドノヴァンはこの頃、ロンドンのボブディランと呼ばれていました。
ディランは、答えは風の中に吹かれていると歌い、
ドノヴァンは、風をつかもうと歌っています。
悲しいときは、ドノヴァンに慰められたい。
544:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/28 08:50:04 ouy3VlMp
>消費税法さん
新垣ゆいさんは、かわいいですねー。
ですが、私も最近のタレントの名前と顔の判別がつきません…。orz
テレビを全く見ないので…。消費税法さんと同じですね。
545:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/28 09:24:28 ouy3VlMp
>>543消費税法さん
ドノヴァンって人、初めて名前を知りました。
曲も初めて聴きました。ご紹介ありがとうございました。
546:ロム専2号
10/06/28 14:43:35 mdksolva
メトさん、こんにちわ~
coccoの『大丈夫であるように―Cocco 終わらない旅―』はご覧になられましたか?
SOSの手紙云々のこと、この映画観たらすごくわかりますよ。
宮本さんは基本的に励まされたいタイプのような気がするから、SOS系はどうですかね~
でも、送ることで気持ちが落ち着いたりするのなら、ぜんぜんいいと思います
547:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/28 16:14:18 ouy3VlMp
>>546ロム専2号さん、こんにちは~
Coccoのその映画の監督さんはエレカシの「扉の向こう」の是枝裕和さんですね。
見たかったのですが、その機会が無くて…。
SOSの中身は個人的なことじゃなくって、社会性のあるSOSなんですねー。
社会性のあることなら、私は区長あてに陳情書を出したりすることとか
してたりもするんですがw
それに私だったら政治的なSOSならCoccoじゃなくて雨宮処凛に手紙を
送ると思いますw
たぶん、その映画に取り上げられた手紙もそういうSOSが珍しかったから
じゃないでしょうか?
なんていうかイメージとしてリスカの悩みが多そうだもん>Cocco
なんだー個人的な悩みに対するものじゃないのかー。ちょっとがっかりしました。
教えてくださってありがとうございました。
宮本さんへの手紙は私が国家転覆を図る組織に狙われてるとか、
自分が神だと悟った時にでも出しますw
…というのは冗談ですが、出さないで、書くだけにして置いておくのが
一番いいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
548:消費税法
10/06/29 07:36:35 mJ/foJFW
>>545 メトちゃん
そうかー、ドノヴァン知らないかぁ。
去年自殺しちゃった加藤和彦(フォーククルセダース、サディスティックミカバンド)は、
トノバンというあだ名でした。
昔、ドノヴァンのカバーを沢山やってたからそのあだ名がついたんだってさ。
>>547
出さない手紙を書くことは、私もよくやります。
私の勤め先は商社で、書籍・CD・DVD等の取次ぎをしている担当者がおりまして、
いつも彼女から商品を購入しております。
この前も書籍の感想を彼女宛に書きましたが、送らずじまい。
休職中のメンヘラからメールをもらってもキモチワルイだけだろうなぁ。
あー、欝だ死のう(嘘ですよ)。
549:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/29 09:33:27 8nyjYyGk
おはようございます。
>消費税法さん
私は音楽は人に勧められたものしか聴いてこなかったので、
エレカシは自分で探して見つけたという点で特別なバンドです。
だから基本的には音楽は人のオススメを頼りにしてまして、
ドノヴァンを私が知らないとしても、私は初めてだったというだけで、
有名無名関係無いので気にしないでくださいね。
>取次ぎの女性
書籍の作者に送るんじゃないんですかw>感想の手紙
さては彼女を狙ってますねw
でも、出せない手紙って、むなしいものですね。
550:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/30 06:26:25 9zL0shf2
おはようございます。
今日はマッキーのニューアルバム「不安の中に手を突っ込んで」の発売日です。
私はフラゲ日の昨日に既に買って聴きました。期待を裏切らない作品です。
でも、最近なぜか頭の中にこだましている曲はエレカシの「何も無き一夜」
だったりします(爆)気がつくと口ずさんでいるので危険です。
昨日、父と恒例のカラオケに行ってその曲を歌ったら、「鼻歌だねw」と
言われました。そのくせ父は「ハナウタ」をノリノリで歌っていました。
マッキーのアルバムと一緒にボブ・ディランのベストアルバムを買いました。
どれもなんだかわからないけど、すさまじい。
父がボブ・ディランのCDを見て、「フォークの神様だよ!」と
言ってたけど、「あれ?ロックじゃないの?」と聞いたら
「どっちもだよ」と言ってたけど、なんだかすごいなぁ。
すごいとしか言葉が出てこないけど、まだ現役ってとこもすごい。
最新作ではどんなこと歌っているのか興味出た。
さて、キャベツがおいしい一日のはじまりはじまりですー。
551:消費税法
10/06/30 07:11:16 niBDhGAP
おはようございます。
>>449
書籍担当の女性、彼女とひと言交わしたいが故に商品買ってるようなものです。
エレカシの野音DVDを買ったときは「大きいですね~」
「幸せよ、この指にとまれ」を買ったときは「シングルなのに3枚組なんですよ~」
などと、ひと言交わします。キャバクラよりも時間単価が高いwww
税理士試験を合格したら転職する予定ですが、彼女にだけ合格報告するつもりです。
そしてこう言います。
「長い受験生活から解放されて、やっとゆとりができたよ。食事にお付き合いしていただけますか?」
頑張れ、オレ。勉強しろ、オレ。合格しろ、オレ。
>>550
マッキーが箱に手を突っ込んでるジャケだね。
私はマッキーよりも、千ちゃん(大江千里くん)がお好みです。
メガネ男子がカワイイ。曲ももちろん良いけどね。
メトちゃんのパパさんはディランを聴くのかなぁ。
パパさんのCD・レコード棚を見てみたいものです。
552:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/30 07:45:40 9zL0shf2
>>551消費税法さん、おはようございます。
>書籍担当の女性
そうだったんですか~。
応援してます。願いが成就されますように。
>大江千里くん
私、あまり良く知りません><
すいませんー。
>私の父
一番好きなアーは、トリオ・ロス・パンチョス(Trio Los Panchos)です。
ロックというとエルビス・プレスリーだそうです。
あとは演歌、加山雄三、サザンオールスターズあたりです。
昔って映画を見に行くと前座で演歌歌手が出てきて歌ってたそうです。
その時に夢中だったのは都はるみだそうです。
でも、コンサートには行ったことはないそうです。
(なにしろ映画行くと前座で出てくるから)
CDは昭和歌謡全集みたいなBOXセットを持っていて、
レコードは全部、母に処分されてしまいました><
553:消費税法
10/06/30 08:00:00 niBDhGAP
ロス・パンチョス! ベサメ・ムーチョしか知らないけど
ムーチョ、ムーチョ、カラムーチョ
554:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/06/30 19:23:27 9zL0shf2
>消費税法さん
良くご存じですね!消費税法さんは本当に音楽が好きなんですね。
私は駄目です。音楽が雑音にしか聞こえない時が多くて、辛いです。
向精神薬には音が半音下がって聴こえる種類があるそうです。
それでなくても私には聴覚過敏があって、辛いです。
音が怖い。私の頬を叩いてくる;;
どうすれば精神障碍者の安楽死を認めてくれるかなぁ。
一回の自殺を成功させるためには、平均16回自殺未遂をしないと、
成功できないそうです。
それだけ、自殺を完遂させることは難しく、未遂で後遺症が残って、
さらに生き地獄に落ちた人が多いんです。
そういう未遂者を出さない為にも、安楽死施設を作って欲しいです。
後遺症が残ると、さらに周りに負担をかけることになりますから。
それに、もう、楽になりたい。病気と闘うことに疲れました。
555:消費税法
10/06/30 20:09:05 38JH1bd4
こんばんは。
酒と煙草と音楽をこよなく愛する私です。
希死念慮は症状か意思か?
厭世主義哲学や宗教も絡んだ、この難しい問題は、私が自殺に失敗した頃からのテーマです。
明日、ゆっくり喫茶店でお話します。
まあ、焦るな。
556:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/01 06:24:16 awHWDvk3
おはようございます。
今日はデイケアでプログラム決めがあります。
音楽鑑賞会をプログラムに入れてもらえるように頑張ります。
>>555消費税法さん
>希死念慮は症状か意思か?
私が最近、自殺未遂をした時は、無意識のうちに自殺を図りました。
症状が無意識をも支配するものなのか、意思とは無意識のことでもあるのか、
私には難しくって分かりません。
安楽死を認めさせるには、自殺念慮は症状である必要があるとは考えています。
ですが、安楽死を選択するのは意思である訳で、
どの地点の自分を信じればいいのか分かりません。
そもそも、症状と意思とを分けて考える必要があるんでしょうか?
すいません、わけわかめな事書いてしまってます><
557:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/01 06:35:09 awHWDvk3
今日は、デイケアのBGMにエレカシの「LIFE」を少しでもいいから
流してもらえるようにCDを持って行ってみます。
最近はアニソンを流している人や浜崎あ○みを流す人とかいるので、
どさくさにまぎれて流してみようと思います。
558:消費税法
10/07/01 07:57:50 WwoB3oU8
>>556 メトちゃん、おはよう。
この疑問から話を始めたいと思います。
>そもそも、症状と意思とを分けて考える必要があるんでしょうか?
一般的にそれらを分けています。私もその一般論に与しております。
例えば、うつ病や我がPTSDの症状として希死念慮が出現します。
私も経験しております。特に、交通事故によるストレス障害の急性期(ASD)の頃です。
ASDによる集中困難により仕事が手につかず、自分を責め、希死念慮が出現しました。
しかし、希死念慮は疾患の症状であり、本心ではない。
自分は精神疾患を患っており、希死念慮は自分の本心ではない、という病識(病気であるという自覚)を持ち、
一時の気の迷いにより命を絶ってはいけないと理解しなければなりません(メタ認知)。
その理解の支援が精神科医による精神療法(カウンセリング)であり、
自殺防止という社会政策であります。
559:消費税法
10/07/01 08:07:56 WwoB3oU8
ならば、疾患の症状ではなく、個人の自由な意思決定による自殺は認められるべきか?
安楽死(尊厳死)や、その施設の設置は認められるべきか?
私は、認められるべきだと思います。
憲法に定められる幸福権にもとづき、死にたい人は死ねばいい。
疾患により生きていることが苦痛であれば、苦痛を取り除くために自殺するのは自分の幸福のためだと思います。
こうした私見の故、希死念慮という「症状」と自殺という「意思」は分けなければならない。
自殺には、本人以外(医師)による意見は必要だと思います。
自殺の理由として、経済的困窮は認めません。
経済的困窮は、障害年金や生活保護等のセーフティネットで解決すべきです。
以上
560:消費税法
10/07/01 08:30:39 WwoB3oU8
自分の話。
死にたいなぁ、という程度のゆるりゆるりとした希死念慮はあります。
でも、人助け(交通事故被害者の救済支援)したいし、そのためにも国家試験に合格しなくちゃ。
それに経済的にも困っていないから、試験に合格しなくても死ぬまで酒飲んで生きればいい。
この酒量なら、50歳代で死ねる。
どうせ死ぬんだから、人生は生きる価値がない。
下らん世の中だし、賃金奴隷(社畜)として週5日8時間労働するなんてバカバカしい。
面白い本を紹介します。
中島義道『人生を<半分>降りる』
人生は下らないという本
五木寛之『大河の一滴』
人生にあまり期待してはいけないという本。瀬戸内寂聴さんの話も出てきます
アーニー・J・ゼリンスキー『働かないって、ワクワクしない?』
原著のタイトルは『Joy of not working』
561:消費税法
10/07/01 08:43:23 WwoB3oU8
メトちゃんの話
まあ、親より先に死ぬのはやめたほうがいい。
パパさんに付き合ってあげて欲しい。
パパさんが好きなラテン音楽のウンチク話を聞いてあげたり。
パパさんの世代や趣味なら、マンボとかもイケルかも。
562:消費税法
10/07/01 08:47:49 WwoB3oU8
本日の日本経済新聞の一面
日本経団連会長の米倉の意見「法人税下げ成長実現を」
てめえ、馬鹿か?
消費税率は15%まで引き上げろ、だってさ。
てめえらの儲けのために、生活者からもっと収奪しろっていうんだから、
この厚顔はどうしようもない。
てめえの鼻毛、ライターで燃やしてやるぞ。
563:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/01 13:23:27 awHWDvk3
>>558-562消費税法さん、
私にもわかりやすく話してくださってありがとうございます。
今日、デイケアで希死念慮の話をしたところ、
急きょ担当保険師さんと面接になって、いろいろと話をしました。
安楽死の話は止められて、入院を勧められました。
でも、そんなお金は無いことを話したら、福祉の話になって、
どれだけセーフティーネットが細かく張り巡らされているか紹介されました。
私の希死念慮は、両親とこのままだと共倒れになるのではないかという
不安からだと分かりました。
特に父とはぶっちゃけ共依存関係にまで深刻化しているので、
辛いのが現状です。
途中から保険師さんが泣き始めてしまったので、びっくりしましたが、
どうやらかなり私は悲しませることを言ったようです。
でも、さすが敏腕保険師さん、気持ちの切り替えがうまくてびっくりもしましたがw
私も精神病の合併症に薬事性肥満症と虚血性心疾患を患っています。
健常者の平均寿命よりも短いと統計もあるらしいですし、
ぽっくり死ねたら本望ですが…。
経団連の米倉さん、露骨な意見だなぁ。
成長をって、会社本位じゃなくって、もっと人本位になって欲しいと願うのは、
今の時代ではむしろ時代遅れになってしまうんでしょうかね。
564:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/01 19:19:15 awHWDvk3
父が赤ちゃんのようなまなざしで私を見るのを見て、
共依存とは考えないで、もちつもたれつだと考えを変えることにしました。
それに、私には飼い鳥がいます。
私がいなくなったら、誰も世話をしてはくれないでしょう。
(昔、家出した時に実家に十姉妹を置いていったら、誰も世話をしないので、
死なせてしまいました)
飼い鳥の面倒を見る為にも、まだ実家で暮らして生きます。
あと、ギター教室をやめました。D7のコードの音がどうしてもイヤで、不快で、
我慢して弾いたりもしたけど、つらくって、聴覚過敏で、静寂が好きで、
D7が弾けないと、ブルースはほぼ全滅だし、なのになぜエレカシは
聴けるのかというと、D7のコードがあまり出てこないからです。
ちなみに、私がエレカシにハマったきっかけのアルバム「昇れる太陽」には
D7のコードは出てこないです。全く無し。(弾き語り集によると)
だから安心して聴いていられる訳です。
その「昇れる太陽」とベスト「スイートメモリー」の2枚をデイケアのMさんに
貸しましたが、彼は洋楽しか聞かないと言っていたので、
どういう反応が返ってくるか分かりません。
デイケアのBGMに「LIFE」…宮本さんの声が良く耳に入ってくるからか、
皆がメンバーの声を聞き取りづらそうにしていたので、
しかたなく音を消しました。
すごい、するっと耳に入ってくる声なんだと、今さらながらに驚きました。
565:消費税法
10/07/02 10:28:45 OVmNJwpw
おはよう。
昼寝しちゃった。
アパートの入居者からの電話で起こされた。
お金を貸して欲しい…と言うので貸した。
おみやげに発泡酒と豆腐とシソの葉をあげた。
冷奴で飲んでくれ。
甘い大家さんだなあ。
566:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/02 15:59:55 wiW2hyeL
>消費税法さん、こんにちは~。
今まで>>560で紹介してくださった本を探して地元の書店街を探していました。
五木寛之著「大河の一滴」はすぐにみつかったのですが、他の2冊は全滅で。
中島義之さんの本はあっても目的の本は見つからなくって、ですが、
気になった題名の本「どうせ死んでしまうのに、なぜいま死んではいけないの?」を
買いました。
今日はお天気も良くて暑いです~><
>>565
お金の貸し借りまで出来るなんて、
なんか昔の世話好きの下町長屋の大家さんみたいー。
いっそのこと、嫁の紹介とかもしちゃってくださいw
大家は親で店子は子供って私はいいと思います。
567:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/02 16:04:54 wiW2hyeL
×中島義之
○中島義道
スマソ
568:消費税法
10/07/02 18:25:10 OVmNJwpw
よくぞ、中島のその本を買ってくれた。
「人生を<半分>降りる」の内容は、その本の第3章「半隠遁をめざそう」に書かれています。
文庫で200ページなのに中島の自殺論・生き方論が簡潔に書かれています。
メトちゃんにぴったりフィットな本です。
「ワクワクしない?」は読まなくていいよ。
569:消費税法
10/07/02 18:39:00 OVmNJwpw
連投スマソン。
今日はしてやったりという感じだ。
日経平均株価は今年最安値。
前から買う予定だった会社の株式をほぼ底値で買った。
その会社は、例の借金入居者を解雇した会社であり、私の勤め先の100%親会社である。
東証一部上場で、株主総会は我が町の市内でほぼ毎年やってる。
来年6月、総会に出席してやるから楽しみにしてるよ♪
570:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/02 19:29:54 wiW2hyeL
>>568消費税法さん、こんばんはー。
まだ読んでいる途中ですが、まさしくジャストフィットな本でびっくりです。
(中島義道著「どうせ死んでしまうのに、なぜいま死んではいけないのか?」)
中島義道氏の本を紹介してくださってありがとうございます。
>>569
どこの企業か分かってしまったw
そこの株が買えるなんて裏山。
来年の楽しみが出来ていいですね♪
571:消費税法
10/07/03 07:22:20 wggfH5wD
どこの企業か分かっちゃったかい。内緒だよ。
メトちゃんは「一株株主運動」って、聞いたことありますか?
チッソなどの公害企業の株を被害者やその家族が買い、株主総会で発言を行う運動です。
公害が社会問題となった高度経済成長期に行われたそうです。
私は小学生の頃、社会科の授業で公害問題を知り、怒りました。
大企業による犯罪に対する怒りは30歳を超えても全く変わらないなあ。
現在、株主運動は東京電力の株主運動が活発なようです。主張は、脱原発。
自動車メーカー企業に対する株主運動もあったような…気がする。
大気汚染による気管支系の身体障害者が活動しておりました。
自動車関連企業は、期間工、派遣労働者、下請企業からの搾取・収奪により、
膨大な利益を上げ、膨大な内部留保を蓄積しております。
私のような交通事故被害者も当事者です。
交通事故で障害者になったから解雇だなんて、不条理な横暴は許さないよ。
うちのアパートの借金入居者だって、期間工切りにあって、生活が苦しいんだぜ。
俺の口にはフタはできない。BGMはそう! ガストロンジャー!
572:消費税法
10/07/03 07:43:16 wggfH5wD
昨夜、私も中島『どうせ死んでしまうのに、なぜいま死んではいけないのか?』を再読しました。
中島も言うとおり、自殺を正当化する論理的な答えは無いんだよなぁ。
周りの人が困るから、悲しむからという、感情的な答えしかないんだよなぁ。
メトちゃんが死んだら、親も悲しむし、鳥も悲しむ。
そうした状況を自殺防止のストッパーにしても良いじゃない。
ストッパーが無くなってしまえば、なかなか難しい状況になってしまうんだけど。
ということは、他人のために生きているんだから、
生きていることがつらいときは「死にたい」と泣き言をわめき散らすのも許される。
人間なんて、人情泥棒なんだから(「地元の朝」)
うちの借金入居者は他人を頼ることができて偉いなぁ、自立してるなぁと思います。
借金も家賃滞納も、頭を下げてお願いする彼は、しっかり者だ。
私なんて、なんでも自分でやろうとするからダメだ。
573:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/03 08:50:16 feNq7rK7
>>571消費税法さん、おはようございます~。
>メトちゃんは「一株株主運動」って、聞いたことありますか?
いえ、初めて知りました。
私は株といえば、株主優待ばかり目がいって、お菓子の会社の株を買えば、
お菓子の詰め合わせが送られてくるな~(はあと)とか思ってたぐらいで(汗)
実際に株を買うのは、ためらいがあります。興味はあるんですが…。
いろんな運動の仕方があるんですね。
公害は東京の空気の悪さを何とかしてほしいです。あと騒音。
旅行で他府県に行くと、まず空気がおいしくって、水もおいしくって、
感動します。
公害のせいで、障害者になったり、障害者になったから解雇とかって、
私も頭にきます。
>>572
私は、家族や飼い鳥や数少ない友人達が悲しむから自殺はしません。
それに未遂で後遺症が残るのが一番怖いです。
論理的では無くって、時には情に流されることも必要なのかもしれません。
安楽死施設が無いのなら、作りたいとは思いますが…。
実際は「死にたい」となったら、お薬を飲んで寝るのが一番の方法ですね。
あとは「人生もう詰んでしまった」という考えをどうにかして変えないと、
まだ危険だと思います。
574:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/03 17:03:01 feNq7rK7
さっきから、宮本さんの声で、
「自分に負けるなよ」って聴こえてくる。
幻聴なのは分かっていてもすごい励みになる。
でもお薬飲みますが…。
なんかもったいない気もするけど、仕方ないですね。
日比谷野音まであと2週間です。
やっぱり、楽しみです。外聴きは外聴きなりに。
575:消費税法
10/07/03 19:19:15 O+RM9V0R
お前も俺に負けるなよぉ!!
名曲「男は行く」だね。
576:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/03 19:43:16 feNq7rK7
>>575消費税法さん
それです!<男は行く
そのまんまだw
名曲ですよ、大好きな曲です。
もう幻聴は聴こえなくなったので、ウォークマンで「生活」を聴いてます。
577:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/04 08:36:58 5kUgdoaY
おはようございます。
言い忘れましたが、デイケアのプログラムに音楽鑑賞会が決まりました。
メンバーはほとんど卒業してしまって、
保険師さん達入れても今は10人に満たないので、
一曲といわず、もう少し多く曲が流せそうです。
もちろん、エレカシの曲を流します。何を流そうかな~。
まあ、まだ先の話ですが(汗)
578:消費税法
10/07/05 20:17:53 A3ugIMQ2
今日の収穫。
キュウリ、ナス、トマト、ピーマン。
常連の焼き鳥屋にプレゼントしました。
アパートの入居につながりますように。
URLリンク(imepita.jp)
579:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/06 12:36:48 DFvatSGC
>>578消費税法さん
新鮮さが伝わってくる写真ですね!<野菜
おいしそうです~。ぴかぴかな野菜。おいしそうー。
(二回言っちゃいますよー。おいしそうー。三回目w)
GG10のチケットが来たよん。
楽しみ、楽しみ。
580:消費税法
10/07/07 20:44:45 Jx4Q6/Fr
今日は七夕です。
雨が上がりました。
残念ながら、星や月は見えないなぁ。
GG10は黒猫チェルシーも観れるのね。
楽しんでください~
581:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/08 05:48:05 PbW8lJJS
おはようございます。
昨日は七夕でしたが、なんにもしないで終わりました。
子供もいないし、こんなもんでしょうね。
なんだかいつも七夕の日ってお天気が悪い印象があります。
>消費税法さん
対バン相手の曲も、チェックしなきゃですね。
楽しみたいと思います。
582:消費税法
10/07/08 21:47:04 1xyxlrzw
参議院選挙候補の個人演説会に行って来ました。
まあ、共産党ですが。
残り3日、頑張りたいです。
583:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/09 06:51:26 8EyX9wfc
>消費税法さん、おはようございます。
私まだ、マニフェスト読んでない状況です(汗)
読まなきゃなぁ。
584:消費税法
10/07/09 15:16:33 XYLYn66l
実はさ、昨日、焼き鳥屋で店長に「働かないのは甘えだ」と言われました。
そんなありきたりな偏見への反論はたくさんあるんだけど…
ふぅ。頭から離れない。
今日は寝逃げします。
585:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/09 16:23:54 8EyX9wfc
>>584消費税法さん、こんにちは。
>「働かないのは甘えだ」
私は既に周囲には「甘えさせて!」と言ってはばかりません。
それで結構私の場合は周囲も納得したりします。
でも、それとこれとは別にして、「甘えだ」と言われているうちが華だと思います。
それを消費税法さんは分かっているから、頭からこのフレーズが消えないのだと思います。
でも今は辛い時ですから、「このままで済まさない、ただでは起きないぞ」と
思って療養を続けるといいかと思います、って結局は今まで通りでいいという訳です。
すいません、偉そうな事言ってますが(汗)
今日はゆっくり休んでくださいね~☆ミ
586:消費税法
10/07/09 18:45:12 XYLYn66l
おはよう。
3時間寝ました。ちょうどハルシオン1錠分です。
やはりメンヘラの先輩、アドバイスはありがたく頂戴します。
気分が楽になりました。
今日は食事をしていないので、そうめんでも茹でようかなぁ。
ちょっと食欲が出てきました。
587:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/09 19:31:34 8EyX9wfc
>消費税法さん、おはようございます。
参考になったならうれしいです。
しっかり食べて、夏バテ予防しましょ☆ミ
588:消費税法
10/07/10 05:35:23 m1hxZZYE
寝逃げ、気分良くなりました。
おはようございます。
悔しさを噛み締めろー。
俺は勝つ
589:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/10 07:38:07 cpOExyfz
>>588消費税法さん、おはようございます~。
気分良くなったようでよかったです。
私は朝の日課を全部終了させて一息ついた所でーす♪
>俺は勝つ
その調子ですよ!でもあまり力みすぎないようにしてくださいね。
療養が肝心ですよ~。
ずっと自宅警備中ですが、家族の皆が家にいる週末は特別気をつかいますー。
皆様良い週末をおすごしください~。
590:消費税法
10/07/10 17:27:26 m1hxZZYE
今日は頑張らなかった。
朝ちょっとだけ勉強して、ばあちゃんと妹と期日前投票に行って、畑やって、昼飯食った。
そうこうしてたら弁護士から郵便が来ました。
んで、ウツツツツッ。
今のところ裁判の争点が症状固定日はいつなのかという点で、医者のカルテの内容が裁判資料案として送られて来ました。
去年、勤め先の重役に「腑抜け」と言われたエピソードまで書いてあり、思い出してウツツツツッ。
裁判、辛すぎる。
けど、俺は勝つ。
季節外れの男よ、独り歩め
591:消費税法
10/07/10 20:10:27 m1hxZZYE
鍛練
いい言葉だ。
592:消費税法
10/07/10 23:43:08 m1hxZZYE
裁判資料、作成終了。
月曜日に弁護士へアポとって、火曜日に打ち合わせしたい。
死にたい。
羨ましきは、カラスどもに
我が肉喰えやと言いたる詩人よ~
まあ、飲みます。
593:消費税法
10/07/11 01:27:12 Zix2ZJq0
悲しすぎて寝られない。
頑張って寝よう。
594:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/11 08:27:33 9DdTdCjw
>消費税法さん、おはようございます。
眠れたことを祈ります。
フラッシュバックはつらいですよね。
消費税法さんは勝ちます!やれますよ!
でも、ここで弱音はいておkです。どんどんレスしてくださいね~。
すぐに返事が出来なくても必ず読みますので。
「季節はずれの男」「未来の生命体」を野音で聴けたら最高なんですが。
消費税法さんは、CSテレビで見るのかな?
595:消費税法
10/07/11 10:19:15 Zix2ZJq0
おはようございます。
お寝坊さんです。
CS見れないんだよなぁ。
妹のマンションもアカン。
NHK総合で生中継ってのはどう?
全国民が「なんじゃ? このバンドは?」って、ビックリするぜ。
まあムリな話ですけど、想像すると面白い。
596:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/11 11:34:09 9DdTdCjw
>消費税法さん、こんにちは~
>NHK総合で生中継
危険ですね・・・いろんな意味でw
その前に、エレカシスペシャルとか特番で深夜やってほしいかも。
そして紅白出場へ。
ってこの戦略はまるで「ゆず」だわwってまんまですが(汗)
597:消費税法
10/07/12 06:52:22 gSIU3YP0
東京で小池晃が負けた。あわわわわわわわわわ。
>メトちゃん。おはようございます。
私、すごく調子が悪い。
離人症性障害や解離性障害の症状が出てきた。
3度の交通事故、フラッシュバック、裁判などのストレス因子に長期間暴露されていたため、
現実感を喪失しています。
自分の精神がどんどんヤヴァくなってるけど、なんだか他人事のように感じる。
とりあえず明日は通院日なので、そこらへんを主治医に話します。
598:消費税法
10/07/12 07:27:58 gSIU3YP0
URLリンク(www.youtube.com)
野音って、狭いんだなぁ。
この動画、私が10歳代の頃にテレビで見たことある。
NHKのドラマで、「テレビアーカイブス」で再放送していた。
不思議なドラマだったなぁ。
599:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/12 08:20:29 UB+bLAxR
>消費税法さん、おはようございます~。
症状が悪くなっていること、お医者様が受け止めてくれると思います。
早く良くなりますように、お祈りいたします。
私も最近、朝から死にたくなるので、「さよなら絶望先生」を見て笑ってますw
”次回も絶望しようぜ!”w。
>>598
日比谷野音って今でも木製の椅子なのでしょうか?
会報などでみると変わったような…。
一度も中に入ったこのがないので、わかりません。
私はテレビをホントに見ない人間なので、当然ドラマも例外ではありません。
600:消費税法
10/07/12 10:51:43 25RlTw3j
このドラマは1971年のものだから40年前だよ。
ビルが無いね~。
メトちゃんのパパさんは何歳の頃だろう。
学生運動も末期的状態のはず。
巡る巡るよ時代は巡る~。
601:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/12 18:40:02 UB+bLAxR
>>600消費税法さん
父は既に就職&結婚していました<1971年
学生運動は、父がいうには、上の世代なのかな?
当時まだ父が生徒の時代に下宿屋を営んでいた祖母が毎日、
闘争で血だらけになって帰ってきた
学生さん達を平然と出迎えてたと聞いたことがあります。
祖母は戦争体験者なので、血だらけの人間ぐらいでは
びくともしなかったそうです。
こんな感じです☆
602:消費税法
10/07/12 19:43:33 25RlTw3j
おばあちゃんは下宿屋のオカミさんかぁ。
人に歴史あり、だね。
井上陽水は1971年に「断絶」、72年に「傘がない」、73年に「夢の中へ」を発表。
70年の安保闘争の熱が冷めた頃か。
私は音楽で追体験しているので、昔話とは思えない。
分からない話してすいません。
603:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/13 16:38:45 W5NLWIwD
>>602消費税法さん
音楽で追体験できるって素晴らしいです。
その感性を大事にしてくださいね。
エレカシの野音グッズ発表されましたねー。
604:消費税法
10/07/13 22:21:37 DbxrhVpM
こんばんは。
野音グッズかぁ…
Tシャツとか着てたら、街で仲間が声かけてくれるかなぁ?
私だったら、「エレカシのファンですか?」とか、声かけちゃうな(笑)。
まずは自分が率先してやらねば!! Tシャツ着らねば!!
今日は通院しました。
「断酒は続いていますか?」と毎回聞かれるのですが、今日はなぜか「飲んでます」と答えちゃった。
案の定、叱られた。
あー、任意入院しようかしら。
605:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/14 06:28:56 by5ZOGLX
>>604消費税法さん
昨日は朝っぱらからちびちびと日本酒を飲み続けた女が通りますよー。
病気になってお薬を飲むようになってから、お酒は相性が悪いってんで
飲まずに12年。昨日ついに飲んでしまった。
そうしたら、聴覚過敏も無くなり、気分はうっとりまったりほっこり上機嫌に。
酒の力ってすごいねぇ。
ただ、耐性がつきやすいのと、依存性があるから注意が必要。
副作用も強いから、ほどほどに、たしなんでいこうかな、と。
聴覚過敏が出た時はお薬よりも、お酒の方が効くことに気づいただけでも、
めっけもんです。
私は日本酒が体と相性がいいみたい。二日酔いも無し。
まあ、もともと1/2合飲むだけで上機嫌になるので安上がりだしw
消費税法さんと飲めたらいいのになあ。
お互い、楽しいお酒にしていきましょうね♪
606:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/14 06:41:52 by5ZOGLX
>>604消費税法さん
>エレカシグッズ
今年の日比谷グッズは、私は十分に普段でも着れるレベルだと思いました。
去年も良かったけど、やっぱり野音って特別なんですね~。
通販もあるってうれしいです。しかも今回は会場と同じ時間だから、
去年買えなかったポストカードセットとか欲しいです。
他にもいろいろ買います!
私は既にグッズTシャツを着て地元は歩きまくっているのですが、
誰も声をかけてくれませんよ~><
見知らぬ人に声をかけるって勇気いりますから。
私はデイケアとかの時とかに着て行ってアピールしてますw
607:消費税法
10/07/14 21:51:20 5g/Qcjha
どうすれば俺達は強く踏み出せるだろう?
今日も飲んでます。
勉強スレの住人2人とも、苦しんでます。
どうすれば俺達は強く踏み出せるだろう?
608:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/14 22:44:29 by5ZOGLX
>>607消費税法さん
>どうすれば俺達は強く踏み出せるだろう?
強く踏み出したいなら、気力と体力つけなくちゃ。
睡眠不足で二日酔いのふらふらした足取りでは難しいでしょう。
まずは、出来ることを、やる。出来ないことは、しなくていいんです。
今まで出来ていたことが、出来なくなったというショックは分かります。
でも、その変化が一般人よりも極端だから障害であり、病人なんです。
病人に必要なものは、服薬、睡眠、栄養のある食事に適度な運動などです。
そのリズムを見直す所から始めてみてはいかがでしょうか?
今日、良く眠れる事を願ってます。明日また、出直せばいいじゃないですか。
それだって、ゼロからって訳じゃなくって蓄積の上にまた積み上げれば
いいんですから。
ここは鬼がつみあげた石をくずす賽ノ河原じゃなくって、人間界ですよw
おやすみなさい~ノシ
609:消費税法
10/07/15 00:08:53 Q1tLu4cY
メトちゃん、ありがとう。
とりあえず、節酒、断酒から頑張ってみる。
おやすみ。
610:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/15 13:18:49 X4R04iwt
こんにちは~。
今日はデイケアでした。Mさんが「昇れる太陽」「スイートメモリー」の
アルバムを返してくれました。
その時に、「昇れる太陽」の方が好みで、曲は、
「It'my life」「ハナウタ」「Sky is blue」が好きだと言ってくれました。
「すごい、ロックじゃないですかー。ボーカルの声がすごいっす」とのこと。
ちなみに私もMさんから借りた本を返しました。
約束した訳でもないのに申し合わせたようにお互いに借りた物を返せて、
ちょっとうれしかったです。
でも、「他のを貸して」と言えない空気がお互いに漂ってて、
そこが残念でもあり、失敗したなぁって思った所でした。
音楽鑑賞会が8月5日にあります。
エレカシの曲を聴いてもらいます。何がいいかなー。
夏らしい曲ってなにがあるかなぁ?
これおすすめって曲がありましたら、レスちょうだいねん♪
無かったら、祝・タイアップのニューシングル2曲をかける予定です。
611:消費税法
10/07/15 15:56:08 Q1tLu4cY
夏らしい曲
1 夕立をまってた、 5
2 太陽の季節、 奴隷天国
私だったらこれを聴かせる。
そしてドン引き。
612:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/15 21:00:22 X4R04iwt
>>611消費税法さん
採用させていただきます!
ありが10!
613:消費税法
10/07/16 04:48:01 lEbhuaLo
え? 採用するの?
エピック期は照れくさいなぁ。
東芝以降にしようよ。
もしくは「交通事故によってPTSDになった友人の選曲です」とか前振りして。
エピック期は良い意味でアクが強すぎる。
614:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/16 07:04:08 CCCjLo6+
>>613消費税法さん、おはようございます~。
今、デイケアは私以外全員男性しかメンバーがいないんです。
中にはリワーク出来たものの具合が悪くなって出戻った人とか。
私含めて、しょぼくれてる奴らの脳天かち割るには・・・!!!
「夕立をまってた」「太陽の季節」
当然かもしれないけど、かっこいい!
歌詞も良い意味でぴったりだから。
もちろん、前フリ言わせていただきます。
615:消費税法
10/07/16 07:21:17 lEbhuaLo
まあ、勝手にやってチョーダイ(笑)。
「夕立をまってた」は、去年の夏はよく聴きました。
エピック期はメンヘラ生活にピッタリだね。
夏の曲は他にもあるよ。「真夏の夜空はブルー」や「はじまりは今」とか。
両方、「愛と夢」に収録。
このアルバムは賛否両論だけど、センチメンタルな感じが好きです。
616:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/16 07:48:14 CCCjLo6+
>消費税法さん
「愛と夢」は私は良く聴きます。
センチメンタルで確かに良いです。
なんとなく、ゆる~い感じの所も好きです。
でも、過去3回の音楽鑑賞会で、「勉強オレ」「クレッシェンド・デミネンド」
「悲しみの果て」「今宵の月のように」を流しましたから、
残ったのは新曲がエピック期の曲でしょうね。
好きにやらせてもらいまーす☆
617:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/16 18:45:39 CCCjLo6+
つまらん。twitterやっても友達増えない私ってやっぱ魅力無いんだなぁ。
でも、ネットの高速化をネットの達人から教えてもらえたのが収穫か。
そういう所がtwitterっていいんだろうな。
あとは酒を外で飲める程には金持ってる奴らで待ち合わせして
オフ会とか普通にやってるみたいだしな。リア充は爆破w
プロフに自宅警備員wと書いたら、とたんにフォロワーが減るしw
消したら1000フォロワー超えたwwww馬鹿みてー。
しかも会社の宣伝やbotばっかだし~。リア充は爆破w
そんな訳で、ブログやtwitterやミクソをやっても半年で投げちゃう私が、
十年も続いているのは2ちゃんだけwwwうはwwオワタw
ところで、私のような甘ったれた人間は、
宮本さんじゃなくてもいやだろう。
でも、思いっきり甘ったれたこと、たーっぷり手紙で書き送って、
宮本さんにへど吐かせてみせるぜwうけけw
またキメーとか言う奴は、これから活動する、
「メンヘラの為の安楽死施設を作ろう会」の会員に
強制的に入れさせますので、よろしくな!w
正規会員は一口五千円からの予定w
今はまだ、「なんちゃって」と言っとくよ。
そうしないと入院させられちゃうからさ。
手紙はホントに出すよwうけけw
618:消費税法
10/07/17 06:23:23 6w4YaSOB
おはようございます。
セミの幼虫が、アリンコに食べられてます。
地中から出て、草木にたどり着かないうちに息途絶え、ふ化せず、鳴くこともなく、アリンコのご飯。
あー、自分みたい。
619:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/17 10:01:02 d0GfEKEl
>>618消費税法さん、おはようございます~。
そんな時はこれを聴けばバッチリ!
つ「シグナル」
宮本さんへのお手紙、出せません~。
愚痴を書こうとしても、いつのまにかラブレターになっちゃうw
コバタケとの対談で、新しいファンがホントについてきてくれているのか
疑問視してましたねー。私みたいな、まだ「にわかファン」が多いと
防御線張っているのかなーって思いました。
今日は通販でグッズを買ってから外聴きに行く予定です。
ところでtwitterですが、>>617は酔ってたもんで(汗)
東京の人と仲良くできないんですよねー。
あと、皆が帰ってきてtwitterがにぎわう時間帯に私は既に寝ているからって
いうのもあります。
でも、早寝早起きの人と少しずつ仲良くなってきてます。
せっかちなんですよ、なんでもかんでも(汗)。すぐに見切りをつけちゃう。
困ったものです。mixiもブログもマイペースでやっています。
どちらも、基本的にはようつべにアップした動画の紹介なので、
弾き語りの録画をしていないので、どちらも放置状態です(汗)
以上、ご報告までに。
620:消費税法
10/07/17 13:22:48 6w4YaSOB
どのみち俺は道半ばに、命燃やし尽くす、、、
自宅の門の左右にそれぞれセミの幼虫1匹ずつ、アリンコに集られてるんだよ。
やり切れないぜ、このセミの人生。何のための地下生活だったのだろう。悲哀。
おおおお俺は、やられるまではクタバりゃしないぜ。この世は最高!
午前は早朝覚醒で寝不足気味だったのでちょっと仮眠して、1時間勉強できた。
久しぶりの勉強です。条文集を黙読しただけだけど。
条文の暗記が薄れちゃっていたので、今日は黙読をもう2周やろう。
減酒は着実に実施してます。へへへ。
昨日は弁護士事務所で裁判の打ち合わせしました。
私の精神疾患の変動や整形外科での治療の経過をたどって行ったのですが、
ぐったり疲れちまったよ。
ビル屋上からの飛び降りや鉄道への飛び込みの自殺失敗の原因は何だったかまで、
弁護士に話しました。
それをワープロ打ちするのは事務員さんの仕事。
あー、あの笑顔の事務員さんは私のメンヘラ急性期まで知ってるんだなぁ。
守秘義務があるとはいえ、彼女は私をどう思っているのだろうか。
弁護士事務所から出るときに、いつも「お疲れ様でした~」と言ってくれるのだが、
ホント、お疲れですよ、お姉さん。
621:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/17 19:26:06 d0GfEKEl
新曲(多分)で「歩く男」やった。
622:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/17 19:54:50 d0GfEKEl
>消費税法さん
消費税法さんが好きな「baby 自転車」やりましたよ~。
623:消費税法
10/07/17 20:37:37 6w4YaSOB
ベイビー自転車、おや、珍しい。
イントロのギターソロ、聴きたいなぁ。
私は、昼飯は隣の市の喫茶店で食べました。
自転車で片道20分くらい。
良い風吹いてるぜ~、と、アルバム「風」のマネをしながら走ったよん。
「歩く男」、良いタイトルだ。久しぶりに「~男」歌だ。
「歩くジョニー」でも良いかも(笑)。
歩け!!
624:消費税法
10/07/17 20:46:16 6w4YaSOB
歩く男、早く聴きたい。
俺のテーマソングじゃん。
エレカシの徒歩ソングは全部名曲!!
ミヤジ~、ポルシェなんて売っちゃえよ。
625:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/17 23:03:18 d0GfEKEl
日比谷野外音楽堂2010年
メトの感想です。
【外聴きの感想】
・全体的にテンポが早い(途中、gdgdな時も。でもこれはもはや仕様ですな)
・歌詞忘れ(だけど、ららら~♪って歌わないで、吠えまくり。野生の発露w)
・今までライブで聴いたことのない曲をいっぱいやってくれた。
・ファイティングマンの時、「俺を力づけろよ」の後、
セリフっぽく「たのむぜ」と言っていた。(これは今回、意識して聴いたので確か)
・何度もメンバー紹介があった。
・新曲2曲は、良い曲だけれども、歌詞がストレートすぎないか?と思った。
「歩く男」と「(不明)」で、「(不明)」の方の最初の歌詞が、
「いつか無くした夢をかなえに行こう」だったかと。
エレカシが、夢とか愛とかをストレートに歌うのに抵抗のある人には、
受け入れるの難しそうな曲だった。私はどーんと来いって感じ。
・外聴きの人達に宮本さんが声をかけてくれた。(私の周りは皆反応してました)
・外聴きの10代の女子5人ぐらいがずっと踊りまくりだったw
・カップルが多い。っていうか、男性:女性=4:6の割合って感じだった。
(座席は知らんが、立ち見席で順番に並んでいる人達を見てもそんな割合だった)
・家族(父、母、娘2人)でピクニック気分で外聴きしている人がいたけど、
マナーばバッチリだった。
・初めて私が行ったライブで「Sky is blue」が無かった(!)
・エピック期の選曲が多い。今の宮本さんが歌っても違和感が無い。
・私の一番好きな曲、「うつらうつら」をやってくれた!!!!スズメちゃん♪
・「珍奇男」で出だしからいきなり「机さーん」と始まってびびったw
・ギターは宮本さんが弾いているのか、ヒラマさんか、石森さんかわからなかった。
・冨永さんのバスドラの音がかっこいい。
・高緑さんのベースは女の子の小部屋に響くの♪(キモくてスマソw)
・蔦谷さんの色鮮やかな鍵盤の音は、時にはっきり、時にささやかに聴こえた。
・宮本さんの七色の歌声を堪能できました。
というのも、このお方、コーラス風に歌わせたら、高音まで軽く出てたのに、
いいなと思ったら腹から「うぇええwww」みたいながなり声になるので、
翻弄されまくったw
(つづく)
626:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/17 23:41:11 d0GfEKEl
【メトのこれは主観です】
今回のライブを外聴き出来て良かったと思いました。
場合によっては、外聴きにも行けない精神状態だった可能性もあったので。
でもって、行って良かったと思いました。
夏のエレカシは去年のサマソニ以来だったけど、さわやかな風に乗って、
ちょっと軽い、のほほんとした曲達を聴くのも、なかなかオツでした。
ただ、暑い中、ノリ重視では「無い」曲達に眠気が襲ったのも確かでした。
ノリ重視の曲はgdgdだったような気もするw
ぶっちゃけると、エピック期の曲達の中でも、
やもすると鼻歌に毛の生えたようなと形容されかねない曲が多かったのではと。
でもそれらは普段の生活で思わず口ずさみたくなる曲な訳で、
「too fine life」とか大好きなので、生で聴けて良かったです!
あとは、「奴隷天国」とか無くて良かったと思いました。
なんか、「安楽死施設をつくるぞ!」という気持ちが無くなるような(汗)、
日本の抒情的な所を歌っていた感じがして、日本の良い面をまた見たくなりました。
次こそは「中で」見たいです。このままでは外聴きの達人になっちゃいそう><
私は次はGG10です。今から楽しみです。
あー大阪野音行きたい~。フェス行きたいー。
以上で今回の感想は終わりです。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
627:消費税法
10/07/18 04:40:41 BO1Xnar5
おはようございます。
レポート、サンキュー!!
どうせなら客電あり、拍手禁止、着席で聴きたいカンジかな?
エピック期を腕組みし、目を閉じて聴きたい。
なかなかライブに行けない私にとって、ありがたいレポートでした。
またよろしく、頼むぜ!
628:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/18 09:03:06 Ljw+ctfP
>>627消費税法さん、おはようございます~まだ夢の中って感じです~(--)。oO
>どうせなら客電あり、拍手禁止、着席で聴きたいカンジかな?
>エピック期を腕組みし、目を閉じて聴きたい。
男性で、そういう風にずっと聴いてた人がいましたよー。
私も自然と目を閉じて、腕組してました。
耳をそばだてると、そうなるんですねぇ。不思議です。
ロックといえばモッシュとダイブと立て乗りぴょんぴょん手を上げてという音楽では
無くても、訴える力みたいなのを感じました。
っていうか、良いものですよ。ライブって。音楽を生音で聴くのはすごく良い。
最近の鬱屈した精神が和らぎました。
ワンマン増やして欲しいな。
だって、フェスの身体になっちゃってない?エレカシ全員。
気のせいだったらいいけど・・・。逆にフェスだと安心かも。
歌詞忘れを気にしたら、譜面台みたいなものを出すようになるのかも・・・。
GG10の時も極力、感想を書きたいです。
けど、私は約束というのを守れない人間なので、約束はできませんけど(汗)。
今から楽しみです♪
629:おこま
10/07/18 10:22:14 eB8cRsFK
いつもお世話になってます。
都合が悪くなってエレカシGG10のチケットが余ってしまい非常に困っています。
630:メトロノーム ◆ObFLc2r/72
10/07/18 11:15:02 Ljw+ctfP
>>629おこまさん、はじめまして。
GG10は『MUSIC ON! TV presents GG10』のイベントなので、
エレカシの他にASIDMAN、黒猫チェルシーが出ます。
ただ、まだプレオーダーなどの途中でもあり、
チケットはさばききれてなさそうですね。
私の場合、Suzumokuの時がそうでしたが、行けなくなったチケットは、
ぶっちゃけそのまま、空席にしてしまいます。
ライブハウスのスタンディングの場所であれば、一人いなくても目立ちませんから。
もし、少しでも現金化したいのであれば、定価で譲るか、定価以下にするか、
すると思います。あまり安くても、詐欺じゃないかと警戒されるのは困りますがw
そこらへん、自分ではやったことが無いので・・・アドバイス出来ません。スマソ。
今はチケットに関するものは、ヤフオク、チケット流通センター、ミクシ、
DBのチケット掲示板などあるので、活用してみてください。