10/03/20 21:41:34 vKV53Nt6
>>460
ありがとうございます。
私も相手の方々と話を合わせ、適当な会話を見つけようと努力はしているのですが、どうしても表情が固く、周りから無口・無表情と認識され、逆に気を使われてしまっているようです。
そう思うことでまた強迫的になり、悪循環があるような気もしますが自分ではどうしようもありません。
特に最近は再び無力感が襲ってくる日があり、景色が灰色に感じられることもあります。そんな日は家にひきこもって本を読んでいます。おそらく会話ができませんので。
そのため、バイトも長続きせず、学校のゼミにもなじめず、特に発表では頭が真っ白になってしまい形にならないこともあります。
今はもう一度他のお医者様に相談するべきなのか、それとも無理にでも周りになじむ努力をすることで少しずつ改善していくものなのかで迷っています。
これらの点でご意見を聞かせていただければと思います。