10/03/16 22:50:23 7x1s8Zd1
会社の人事評価がうまくいかなくてつらいです。
職務内容上、仕事の案件ごとに上位職(マネージャー)が異なっており、
案件ごとに自己振り返りを行って、上位職が面談の上でコメントするという仕組みです。
直属の上司からは、上の職階に推薦する予定と聞いていたのですが、
とあるマネージャーからは、上に上げるには知識が乏しいなどボロボロに
コメントされて昇進は苦しそうです。
各マネージャーの意見を総合的に判断する言う仕組みで、他のマネージャーは
おおむね好評なのですが、そのマネージャーは現状維持か降格すべきとまでコメントされました。
(一度コメントが出ると、こちらから異議は申しだせません。あとは推薦会議での直属上司の
がんばり次第ですが、この不景気のせいで人件費削減のため例年に比べ昇進者を相当
しぼるらしいです)
来月の評価会議で、総合的な私の評価が下るのですが、せっかく1年間必死に
がんばったのに、一人の意見でパーになるかと思うとモチベーションが下がり
昨日から熱が出てしまいました。
仕事はしてますが・・・
もうやる気おきません。今36ですが、40になっても50になっても平社員のままかと
思うと仕事を変えたほうがいいのではとも思っています。
悲しいです。
昇進すれば、責任も増えますが、年収も150万はあがるはずだったのに・・・。
もう一生ヒラでチンタラしていようかな。。。
取り留めなくてすみません。