10/02/03 00:31:58 a3Pza4ii
障害者枠で雇用すると設備を整える経費が国から出るんだよ。
それをコーディネーターが伝えて企業を説得、障害者を雇う形が増えてる。
248の会社はどういう脈でその子を受け入れたんだろうね?
支援センターや障害者雇用センターの職員が一緒に双方の悩みを聞いたり
ジョブコーチの付け方の助言や派遣もできるはず。
この親子はちゃんと福祉に間に入ってもらって
親のプライドをヨシヨシなだめながら子は福祉作業所にいかせるなり
福祉施設に離してしまうなりしたほうがいい。
アスペ同士に折り合いという言葉はないよ。