09/05/20 15:09:27 ptzvR0lp
たいへんだね、みんな・・
3:優しい名無しさん
09/05/20 17:41:43 88hcqvy2
>>1
乙★
4:優しい名無しさん
09/05/20 18:13:20 5wFadBSS
あーはらへった
5:優しい名無しさん
09/05/20 22:10:22 gep9IQQl
>>1乙
只今過食中
なんだか今日は楽しんで過食できてる
こんな時間がす~っと続けばいいのに…
明日から運動がんばるぞっ 暑いから楽に体重が戻るからありがたい(o^-^o)
6:優しい名無しさん
09/05/20 23:13:00 wXre5JvI
>暑いから楽に体重が戻るからありがたい(o^-^o)
アホじゃないの?汗で水分が落ちてるだけだ。
それくらいも考えられないのか、ボケが。
余計なこと書き込みするな。スレの無駄だ。
7:優しい名無しさん
09/05/20 23:32:46 88hcqvy2
この人怖い・・・
8:優しい名無しさん
09/05/21 00:18:10 9CLZZasq
先月位から住み着いてる粘着女がまだ居るみたいだな。
>>7
気にするな。2ちゃんは煽られてナンボだ
9:優しい名無しさん
09/05/21 02:41:41 HqZguFKe
暑くなってきて、薄着にならなきゃいけないのがほんっとヤダ…
10:優しい名無しさん
09/05/21 03:48:47 +qSkA2ge
友達が一人だけいる。
過食になって太って被害妄想激しくなって
豚とかキモイとか思われてるんだって考えるようになって
人に会うのが怖くなって大学に行けなくなった。
何も言わずに休み始めたから
最初は心配して何人かの子がメールくれてたけど
醜い自分が嫌だなんて言っても理解されなかったり
タテマエで大丈夫だよ!とか励まされるんだろうと思って
連絡を返せずにいたら一人以外からは、数週間したら連絡が来ることはなくなった。
その一人の子は学校の様子をメールしてくれて
私を心配し続けてくれた。
毎日、心配して連絡をくれるのに無視することへの罪悪感と
この子からも連絡こなくなったら…っていう孤独への不安で
ある日、連絡を返してみた。
そしたらアパートまで来てくれて話しを聞いてくれた。
太った自分が人目に触れることが怖い。でも、過食をやめる自信もない。とか…散々、自分が悪いくせに甘えたことを友達に愚痴った。
そしたら…正直、前より確かに太ったとは思うけど…私からすればだから?って感じなんだよね。
誰のために痩せたいの?
仮に前より太った〇〇を見て、からかう人がいたところでそんな奴らは〇〇の人生には関係のない人でしょ?
それに、〇〇は太った人を見て…いちいち何か思う?
自分が思うほど他人は自分を見てないし。
さっきから…外見で人に悪く言われるのが怖いって言ってるけど、ほんとは1番太った自分を許せないのは〇〇自身なんじゃない?
自分だけは、どんな時でも自分の味方でいてどんな自分も許してあげなよ。
よく分かんないけど、食べなきゃいられない何かがあったんだから仕方ないじゃん。
こんな言い方むかつくかもだけど、私からしたら〇〇の体重増えたぐらいですんで全然良かったって感じ!
記憶は曖昧だけど…こんな感じのこと言ってくれた。
時々休んだりしちゃうけど、その子と一緒に大学行けるようになった。
支えてくれるその子のためにも、何より自分のためにも過食やめたい。
今は全然まだ治ってないし、今日も過食しちゃったけどちょっとずつ頑張りたい。
とりあえず深夜、運動するようになって標準体重よりは全然重いけど、過食しても増えることはなくなってきました。
長々と書いたけど、太ってる自分も過食してしまう自分も…他の誰が何言おうと自分だけは認めてあげて下さい。
そう言いながら私自身も過食した日は消えたくなったりしますが、友達の言葉を思い出すと前より楽な気がします。
友達の言葉が少しでも誰かを楽にしてくれればいいなって思って書いてみました。
長々とすみません。
11:優しい名無しさん
09/05/21 03:51:42 OpB/dZCt
>>10
いい友達だね。大事にしないと。
12:優しい名無しさん
09/05/21 03:56:13 +qSkA2ge
実は今日もすっごい過食しちゃって、お金も掛かるし太るのにって思って落ち込んでて
だから自分のために書いたのかも。
とりあえず、どんな外見なっても逃げずに大学だけは卒業しよう。
ここでお礼言っても無意味だけど、その友達には本気で感謝してる。ほんとにありがとう。
13:優しい名無しさん
09/05/21 04:14:58 fMhCJr2T
やっぱ支えてくれる人って大切だよね
14:優しい名無しさん
09/05/21 04:38:27 c1BViB3T
>>10
いい話だ
15:優しい名無しさん
09/05/21 16:48:10 XLKqNwHh
過食やめたい。
16:優しい名無しさん
09/05/21 17:28:25 iwZMCKym
吐かないと異常じゃない、摂食障害じゃない、
病気じゃないって考え方がカウンセリングしてるあいだにもびしびし伝わってきてつらい。
17:優しい名無しさん
09/05/21 17:39:08 dBA4hnFK
>>10
自分かとおもたw友達が家に来てくれたとこ以外はほぼ同じ状況です。
>>16
かえって病気じゃないと言われたほうが楽じゃないでしょうか。
誰にでもおこりうる事で、ちょっと間違った癖が続いてるだけ。
ちょっと気をつければ治ることかもしれませんね。
と、今日も過食してしまった人がいってみる
18:優しい名無しさん
09/05/22 00:01:49 UromrOqN
>>16
拒食のほうが重要視されるんだよねorz
19:優しい名無しさん
09/05/22 02:37:45 3bAUE52a
>>10
泣けた。
私からもその友達とあなたに、どうもありがとう。
がんばれ。
私もがんばる。
20:優しい名無しさん
09/05/22 03:43:05 i9kdSovW
>>18
拒食はガチで生命の危機がかかってるから仕方ないね
>>17みたいに「病気じゃない、大食いなだけ」と思い込むようにした方が精神安定には良い気がする
21:優しい名無しさん
09/05/22 09:07:12 bl0iQWAw
>>ALL
みんな、辛い?辛くない?どっち?
辛いなら、病院行った方がいい。
過食は薬で治るよ。
病院行って治らないって人は、お酒飲んだりしてしまっているか
薬を飲み続けていない人。
薬飲んで酒断って休養すれば必ず治る。
病気じゃないって思いたいのかもしれないけど、
私は治療してきて、明らかに脳がおかしくなってたんだ、
病気なんだ、健常者はなんて薔薇色の日々なんだって、
思うようになった。
こんな病で若い年月を潰すのはもったいないよ!!
どうして過食症が甘えなのよ!!
脳の病気なんだから、是非近くのメンタルクリニックに
行ってほしい。
ちなみにこれはみんなに質問。
朝は何時に目が覚める?
あげてごめんね。
でもみんなほんと、もったいないって!!
ミニスカ履きたいでしょ?
細くてしなやかな身体になりたくないの!?
22:優しい名無しさん
09/05/22 09:37:55 m6Jw90Z2
なんて無神経で押し付けがましい。
本気で×んでいいよ。
松木には腹たたないがこの人には久しぶりに腹がたった。
薬を真面目に飲み続け最終的には十種類以上飲む羽目になった。
病院行ってない人間なんて少数だよ。
23:優しい名無しさん
09/05/22 11:11:55 BPeDD3oy
>>22さん
>>21はキチガイだからスルーしようよ。
6年も通院してて薬も飲んでても全く効果なし。
あーあ、いつになったら治るのか。
24:優しい名無しさん
09/05/22 15:26:02 8lSw6LWd
>>21の人、昨年あたりかな、前からいたよね?
なんだか、過食の人は酒飲んでるから治らないんだとか空想癖なのか意味不なことカキして居着いてた気がする。
25:優しい名無しさん
09/05/22 15:46:45 hJQhBpPi
彼氏と別れた方が気が楽になるのかもしれないと迷う。
付き合い始めた頃から10キロ以上太った今は隣にいるのが申し訳なくて恥ずかしくて、
それが気になって過食する悪循環。
相手はどんなに太ってもいいし、治らなくてもいいよと言ってくれているのに、
いつまでも自分の頑固で病的な考えと行動のおかげで
自分から今の関係をダメにしてしまいつつある。
頭ではわかるんだけど、なかなか考え方を変えられなくてもがいてます。
やせたら問題を解決できると脳が考えてしまう。
26:優しい名無しさん
09/05/22 16:27:29 yLhmoK71
体重が増えない程度で過食が収まってきた。根本的なストレスを排除したからだと思う。
思った以上にそのストレスが自分の身体をここまで蝕んでいたのかと思うとぞっとする。
27:優しい名無しさん
09/05/22 20:35:38 bHPeo2X5
いま教育テレビで摂食障害の特集やってる
28:優しい名無しさん
09/05/22 21:45:08 3bAUE52a
どんな内容だったんですか?
今 電車の中だから見れない…
29:優しい名無しさん
09/05/22 22:37:30 Y1fhLsZL
ここ数日過食ちう。
過食すると、日中眠くてしかたありません。
大事な時でも、がくっと寝てしまう…。
みなさんはどうですか?
30:優しい名無しさん
09/05/22 23:03:16 HO6JvB96
>>10
凄い勇気付けられた。
あなたにもその友達にも感謝。
31:優しい名無しさん
09/05/22 23:08:21 TY0G1O1E
過食で過眠だから全部マイノリティーで、うつ病だとなかなか解ってもらえない。
一般的なイメージだとうつ=食欲不振で不眠症みたいだ。
過食と拒食症を繰り返してて胃がボロボロです。
32:優しい名無しさん
09/05/22 23:56:49 PyZnAPNu
ボダみたいな攻撃的な人は嘔吐するけど、
内に篭るヒッキータイプは吐かずに食べて溜め込む。
そんなふうに感じる。
33:優しい名無しさん
09/05/23 00:23:03 Cjqrz+17
>>25
考え方おかしくない?ゆがんでない?
恋人がいくら太ってもいいと言ってるのに、別れなければって。
これじゃ一生結婚できないわね。
34:優しい名無しさん
09/05/23 00:29:17 8KAayX28
>>32
あーなんかわかる。ほんとそうかも。
35:優しい名無しさん
09/05/23 00:38:12 FoMDTk5J
昨日今日と過食しまくって、かれこれ6時間ほどゲップが止まらない
風船10個分ぐらいゲップしたと思う
胃に不快感もあり寝れません
こんな経験した方いますか?
36:優しい名無しさん
09/05/23 16:50:28 pHBap9v3
過食中何してる?それともずっと食べてるだけ?
37:優しい名無しさん
09/05/23 17:26:35 5IENwxap
>>36
このスレ見ながら過食するのが多いなw
38:優しい名無しさん
09/05/23 17:40:13 ANk2KF3J
>>36
食べているときはほかのことしてないな。
気持ち悪くなると横になったりして休憩。またいけるようになったらひたすら食べる。
気分悪くなったらやめれば良いのに、買ったもの全部食べないといけないような気になる。
残すことが出来ない。
39:優しい名無しさん
09/05/23 17:48:01 2X8jNm7H
昨日吐こうと試みたよ…、無理だった。かなり奥まで指つっこんだのに。
チキンすぎる。そして過食→拒食→過食スパイラル…。
普通に食え!って感じ…。
40:優しい名無しさん
09/05/23 18:26:13 VONe48S7
全然チキンじゃないよ
41:優しい名無しさん
09/05/24 03:03:45 7jtYzTdL
吐かない=一線を越えてない
カショオはどん底だからこのまま緩解目指していけばいいさ
良かったね>>39
42:優しい名無しさん
09/05/24 15:57:15 N0eQJuTe
うぉーーーんうぉーーーん
苦しいよぉ
苦しいよぉ
43:優しい名無しさん
09/05/24 16:28:23 LxOAnB0r
>>42
どした??
44:優しい名無しさん
09/05/24 17:28:45 GFrHb8qH
一週間で2kg増えた
皮膚が痛い
45:優しい名無しさん
09/05/24 17:53:37 VBmTr+hi
>>44
私の場合、急に太ると皮膚が痛いというより痒くなります
46:優しい名無しさん
09/05/24 18:01:47 DBOGwfgB
なんで痒くなるんだろ
47:優しい名無しさん
09/05/24 19:11:31 N0eQJuTe
>>43
>>42です。KYな書き込みしてしまいごめんなさい。
朝から胃が破裂するほど過食していまい、運動しようと思ったんですが
ダルくて眠気に襲われ寝てしまいました。
目が覚めたら夕方で、自己嫌悪になってさらに過食してしまい、、、
パニックになって意味不明な書き込みしてしまいました。
今は少し落ち着きました。すいませんでした。
48:優しい名無しさん
09/05/24 19:24:08 G0RJuww1
運動はやめたほうがいいよ。過食を悪化させるだけ。
49:優しい名無しさん
09/05/24 19:51:31 j27vt6k8
>>45 私も痒くなる。たぶん、妊娠線できる前だからだと思う。
50:優しい名無しさん
09/05/24 19:58:17 LgXcvIAY
まがりせんべいうめぇええええ。
ぼりぼりと歯ごたえのあるものを求めてしまう
ガリガリガリガリぼりぼり噛みたい!!!!
51:優しい名無しさん
09/05/24 23:02:37 OFYvMSG4
>>48
運動したほうが良い悪いは人によると思います
52:優しい名無しさん
09/05/24 23:42:31 HMVWnKBa
眠くなるの分かるわ
過食過眠って辛そうにみえないから辛いよ(;_;)
53:優しい名無しさん
09/05/25 01:19:28 TYSg6adI
ここ1週間で急に過食に。
仕事終わると毎日コンビニ、吉野家、マックなどをはしごして買い溜め、家に帰って全て一気に食べる。
夜中目が覚めた時も、眠気より食欲が勝ってウトウトしながらも何かしら食べてしまう。
時には食べながら寝てる事もorz
元々食は細いほうだったから今の過食状態の自分が恐ろしい。
きっと会社のストレスが原因なんだろうけど…
54:優しい名無しさん
09/05/25 01:40:44 VvurKS77
>>33
本当に歪んでますよね。ちょっと将来が怖くなって泣き言を書いてしまいました。
彼と結婚したいし、過食症も治したいです。卑屈になったり別れようなんて思うのは、
相手がどう思うかとか、彼女が太っていて(可愛くなくて)周りがどう思うかとか、
自分が傷つくことを恐れているからですね。
自分から別れるなんて、プライドが高くて傷つくのを怖れているんだと思います。
人にどう思われても気にしない心と、人はこう思っているのではと考えすぎない事が大事ですね…
彼が私のことを一生懸命理解しようとしてくれることが今の私にとってどれだけ救いになっていて、どれだけ安心できるか。
自分の病気のことばかり考えていて忘れていました。
文章めちゃくちゃでごめんなさい。
過食は続いているし、見苦しい体型だけど、私も自分の事ばかりじゃなくて精一杯ぶつかろう。
55:優しい名無しさん
09/05/25 06:52:59 g2YZYAUQ
>>54
読んでて泣ける。
その気持ちを彼に伝えるんだ!
56:優しい名無しさん
09/05/25 08:20:29 Eb6V+n9g
>>55
そう?過食が酷くてハイパー自己中&盲目な状態だと思うけど…
ろくな事いわなさそうだから黙っといた方がいいよ。
そんなうっとうしい事言われたらひくわ。
自分だって相手がメタボにならない限り、
相手自身が気にしてるんだから何もいわないけどね。
57:優しい名無しさん
09/05/25 14:07:34 gheEq3AK
>>54
病院へは行ってますか?すでに行ってたらごめんね。
あなたの場合、彼と結婚したいという強い動機があるんだから、
治すことにもっと積極的になれると思う。
今の状態で気持ちだけ変えようとがんばっても難しいし、
焦って余計にストレスを抱え込むことになれば、病気の悪化に繋がりかねない。
「人にどう思われても気にしない心」はゴール地点ぐらいに考えて、
病院に頼ってみる、3食バランスよくきちんと食べる、
ウォーキングなどの軽い運動を生活に取り入れてみるとかで、まずは回復を目指してみては?
58:54
09/05/25 16:27:17 VvurKS77
>>55
伝え方がわからないですが、できるだけ溜めずに伝えるようにします。
>>56
ハイパー自己中なのは本当その通りで、自分にうんざりしたり自己中が勝ったり。
でも以前はそれさえも気付かずでした。要改善だと思ってます。
>>57
病院は一応行っていますが担当は他の依存症がメインのようなので、
摂食メインの病院に行こうかと思ってます…
母は自助グループに行ったらと提案してくれてますが、正真怖いです。
仰る通り、焦っても逆に悪化しそうですよね。
どう思われるか気にしないというのはゴールくらいに考えるようにします。
気にするのを自覚したり認めるのが先決ですよね。
ありがとうございます。
レスをくださった皆さん、ありがとうございます。
私は泣きながら過食をやめられないようなどん底ピークが過ぎて、
やっと人(殆ど家族とですが)と食事が出来るようになってきたところです。
59:54
09/05/25 16:28:37 VvurKS77
人と一緒に食べると美味しいし、何より幸せな時間になる。
そう感じられるようになってきたことがすごく嬉しくて、少しずつ治ってきたかなと思います。
その「食事の時間を味わう」ことが出来たのは久しぶり。
拒食や過食になる前から、実に6年ぶりくらい。
以前はもう人と一緒に食べるなんて一生不可能だと絶望的な気分でしたが、変わるものですね…
まだ平行して過食もあるんですがw、量はかなり減りました。
ちょっと気になっているのは、最近過食した後にせっせと運動する気がなくなったこと。
疲れやすくなったのか気力がないのか、動かないと太るなーとは思うんですが、
一方で過食をしても過活動しなくなったのは、
ユルさを許せるようになってきたからかな?とも思います。実際どうなんだろう…
これじゃ体重は減るはずないけど、とりあえずこの状態を静観します。
苦しくて悲しくて過去には家庭環境のせいにしたり仕事のせいにしたりしてきたけど、
これも一つの人生って思えるようになったのも最近です。
60:54
09/05/25 16:31:38 VvurKS77
長々とすみませんm(__)m
やっと少しだけ何かが変わってきたかも?と感じるようになってきたので書いてみました。
時々>>25みたいに頭いっぱいにしてしまう悪いクセもあります。ゴメンナサイ。
あと、時々吐ける人が羨ましく感じたりして、病んでるなぁとも思います。
でもいずれは治りそうです。
治りたいし、ここにいる皆さんも治って欲しい。
では名無しに戻ります…
61:優しい名無しさん
09/05/25 18:17:11 dsVu8dGU
長文&連投お疲れさまでした。
キモチが落ち着くといいね。
62:優しい名無しさん
09/05/25 19:41:17 Eb6V+n9g
自分は家族や友人にも黙ってるし、何しろ体重が平均以下。
むしろ細い。
医者でさえ「えっ過食なの?」と苦笑い。
「何の問題があるの?」
「水泳やってるから沢山食べるんじゃないの?」
なんかかまって欲しくて詐病したみたい。
冷凍食品食べたり砂糖食べたりして…
毎日拒食と過食の繰り返し。
理解者が一人いるだけで贅沢。
自分も「病気なの病気なの」って喚けばいいんだろうか。
現実では黙るしかない。
体重に現れない嘔吐なしはそれこそ信用されない。
63:優しい名無しさん
09/05/25 21:54:42 QJnSvBfZ
>>62
ひどい医者だな。どんな病院行ったの?
明らかな過食でも痩せてくって内科的な問題も疑われるのに。
ちゃんと診察してくれたの?
64:優しい名無しさん
09/05/25 22:46:30 g2YZYAUQ
>>63
ほんとひどいな。
食べても痩せたり、すごい量食べるけど体重増えないって
体の病気の可能性もあるから、総合病院とかデカイとこ(内科)行って
検査してもらったほうがいいよ。
最近は血液検査ですぐわかるから。
65:優しい名無しさん
09/05/25 22:48:09 g2YZYAUQ
ごめんアンカミスorz
>>62宛てです。
66:優しい名無しさん
09/05/26 00:42:32 +FhEfJ1Z
>>63
>>64
長期に通ってるメンタルクリニック。
内科で検査して貰って全て問題なしだからますます詐病。
胃が弱くて普段はファミレスの一人分が食べれない。
過食する時もメニュースレより全然少ないよ。
それでも自然嘔吐する場合あり。
けれど
「それ普通の人の食事量では?」と言われる。
翌日は胃痛で絶食。
胃が弱いから限界が小さいだけで、実際は食べたいんだよ。
でも確かに自分は過食じゃないんだろうなと思う。
実際メニュー書いたら叩かれたしね。
変な食生活で悩んでいるのは一緒。
67:優しい名無しさん
09/05/26 04:13:07 PCN2WfLj
だったら書くな。
過食じゃない奴は出て行け。
68:優しい名無しさん
09/05/26 09:39:42 KHSjF4qp
過食治ってきたよ~!
薬物治療して約一年半、食欲はあまりなし。
少し吐き気するけど食べられるよ。
運動も掃除もメイクも家事もお洒落も楽しいし、
アルビオン買う為にお金貯めてるのだ。
最近はほとんど化粧板にいるよ。
69:優しい名無しさん
09/05/26 09:56:26 6913Xajw
>>66
内科的な問題がないなら、普段の食欲不振は心因性のものかもしれないね。
運動もしていて、消費カロリーは結構あるようだから、
普段の食事量では飢餓状態→過食→受け付けない→絶食→さらに飢餓状態で過食
ストレスも加わって↑のループ、ということだろうか。
長くメンタルクリニックに通っているようなので、ほかの心身症もあるのかな。
そっちの治療を医者は重要視してて、あなたにそれ以上の病識を増やすまいとしているのかもしれない。
憶測ばかりの頼りないレスですまん。
ただ、異常な食生活であなたが悩んでいるのはわかる。
自分は医者じゃないので、専門的なアドバイスはできないけれど、
一度に食べられる量が少ないなら、一日のトータルで栄養バランスを考えながら、
食事の回数を増やしてみるのはどうだろう?
飢餓状態から抜けるために、ちょっとずつでも偏った内容でなくバランスよく食べてみる、ということな。
今は体に問題ないようだが、長期化すればあなたの体が心配だし、治した方がいいに決まってる。
長文すまん。
70:優しい名無しさん
09/05/26 12:02:12 JkXRAL4d
>>68
嫌味かてめーは。
化粧板から出てくるなよ。
>>69
ホンマにおせっかいな奴だな。
長文ウザい。
71:優しい名無しさん
09/05/27 08:28:53 BFD7qp2x
まぁまぁ
72:優しい名無しさん
09/05/27 15:25:58 gGw2Ma0N
質問です。
みなさん何か薬飲んでいますか?
できたら市販品で、食欲がなくなるような薬があったら知りたいです。
私はデプロメールを病院でもらって飲んでるんですが、
過食のせいで定期的に行けるはずもなく、薬がなくなると少し不安になります。
73:優しい名無しさん
09/05/27 16:01:46 VxoXQGNH
>>72
治す気ないのかな。
薬なんて私にとっちゃ生命線。
這ってでもいきますよ。
市販の薬ではありません。
ブロンでも飲みますか。
74:優しい名無しさん
09/05/28 23:22:02 6ykrsXkh
ここ1ヶ月、毎日過食過食過食‥‥
食べても食べても満腹にならない
体重は六キロ増えた
何が原因が分からない
つらい
75:優しい名無しさん
09/05/28 23:33:18 WUFVnkIp
食べたい衝動って理屈じゃないよね。
脳が壊れてる感じ。
76:優しい名無しさん
09/05/29 00:01:44 S3UzGT+0
あぁもうやだ
どんなに満腹でも
一日三食しっかり食べても
夜中にはスイッチ入る…
家族に
ちゃんとごはん食べないから夜中にお腹すいて食べたくなるんだろ
って怒られるけど違うのに…
わかってくれない
77:優しい名無しさん
09/05/29 00:42:28 0w0l3yeG
またやってしまった…
鬱の薬飲んでたけどそれをやっとやめられたら食欲が凄い
1ヶ月で5kg増えて体が重いしちょっと歩いただけで両足首痛い
食べるの少し我慢すると反動がもの凄いよ止めてほしい
78:優しい名無しさん
09/05/29 08:18:52 mOeJL7zG
食べないと不安で胸が変になる。
量は他の過食の人より少ないかもしれないけど、
エンドレスで起きている間、物を食べつづけてしまう。
今もスモークチーズ食べてます。
79:優しい名無しさん
09/05/29 16:14:06 mSjEGI2C
2ヶ月やめれてたけど、また再発しそう。
昨日もした。
すぐに太ももに肉が付いて醜い。
ダイエット食品の金も水の泡か…
死んだほうが楽かなあとか毎日考えてしまうが
今から2時間歩きにいって気を紛らわせる。
80:優しい名無しさん
09/05/29 17:36:03 nJocZbSq
今日も今から過食する
最近は泣きながら暴食の毎日
何となく悔しくて悲しくて辛くて‥‥
一晩中食べると思う
81:優しい名無しさん
09/05/29 19:26:01 bnXyDMpk
過食のときはなんとも思わないけど
普段改めて思うのが過食するときの食料買い出し
コンビニはしごしたりしてまで買うってやっぱ変だよね
すごい無駄金
でも止まらない
82:優しい名無しさん
09/05/29 20:46:13 lFIj6oJv
今日献血行ったよ。貧血なため出来なかったけど。
理由は少しでもカロリー消費したかったから。
過食なのに拒食の時みたいな考え。考えと行動がかみ合わないよ…
83:優しい名無しさん
09/05/29 21:33:41 b6cIJc7N
>>87
薬飲んでないの?
薬飲んでたら献血なんて出来ないはずなんだが
84:優しい名無しさん
09/05/29 22:37:57 WfqIJmsQ
久しぶりに過食した具合い悪い無気力だよ寝ても寝ても眠い
85:優しい名無しさん
09/05/29 23:19:12 gAPVlXWv
断食⇒過食
これって本当に王道パターンなんだね
自分でも訳が分らないほど飲み食いしてしまう
まさか自分が陥るとは・・・
気持ち悪いのに酒を飲んで、ジャンクフードを食って・・・
痩せたいよ
86:優しい名無しさん
09/05/29 23:38:12 6CGjyssR
>>85
キチガイ。
消えろ!
テメーの話しなんか誰も聞いてないんだよ。
87:優しい名無しさん
09/05/30 00:04:40 2MUdfSFY
>>85
そうだよね・・・
こうなるまいとは思ってたのに
88:優しい名無しさん
09/05/30 00:49:49 DDsNeBIz
>>85
私も、まさか自分が過食症になるなんて思ってなかった
このまま転落したくない
89:優しい名無しさん
09/05/30 00:55:38 qIexWKaV
焼肉食って来た!めっちゃ旨い旨い。
一人前2000~4000円位のお店!
肉食ってます!!って感じだった。
〆にビピンパと冷麺食べた。
計26000円也
90:優しい名無しさん
09/05/30 01:17:57 sX85NXIj
考えてることは拒食
行動は過食…
ちぐはぐすぎ
矛盾しすぎ
なさけない
普通にいろんなことを考えたいよ
普通に食べて満足したいよ
91:優しい名無しさん
09/05/30 12:24:41 UXyX4k5H
>>83
通院してない(薬飲んでない)から大丈夫。
下剤はさすがに大丈夫だよね…血液異常あったら病院側も使わないと思う。
今日は結構落ち着いてる。やっぱりストレスが原因なんだろうなあ…。
食べながらいらいらする胃を引っ掻いてやってる?感じ…。
92:優しい名無しさん
09/05/30 19:38:47 h4RCc187
普通に夜ごはん食べたあとに
アイスふたつ
ナッツ100グラム
白いダース
プリングルスでかいやつ
食べた
胃がきもい
今日帰りについ色いろ買ってしまって
財布持ち歩くのやめよう
と思う
93:優しい名無しさん
09/05/30 21:08:11 G4w3jRDT
たったそれくらいで何ぬかしてやがるんだ。
嫌味か?
94:優しい名無しさん
09/05/30 22:59:54 5VYOlY1V
帰宅して、着替えず化粧落とさずそのまま過食して、腹が苦しくなって寝る。
これを繰り返していたら、肌が荒れ放題になった。
食習慣だけじゃなく、生活そのものがめちゃくちゃだ・・・
95:優しい名無しさん
09/05/30 23:48:28 F73AH70U
ここ1ヶ月ダイエットのストレスで過食気味なんですが、
過食後凄く眠くなるんです。
>>94さんの様な状態。5kg増えたし。
何で眠くなるんですかね?
96:優しい名無しさん
09/05/31 16:32:17 2I7XmLMI
眠くなるのわかる。
過食とは別に、あの眠気を気持ちよく思うのって私だけかなorz
97:優しい名無しさん
09/05/31 17:12:48 K2wFaix3
>>95
眠くなるのは、消化するために胃に血やらエネルギーやらが集まるからじゃなかったかな
食べた直後の勉強がはかどらないのもそんな理由だったはず
もしくは糖尿病
98:優しい名無しさん
09/05/31 23:38:44 ifX1FaNI
過食に悩んでます。病院とか行ったことないけど、
痩せなくちゃって思うとどんどん食べてしまって自己嫌悪に陥って
追い詰められてまた食べてを繰り返してます。
一番痩せてたときより15㎏太ってしまいました・・・。
太ってるから人に見られるのも嫌ですべてのことに自信が持てなくて
死にたいってよく考えてしまいます。
正直死ぬくらいなら脂肪吸引とかしようかと思ってます。
家族や彼は、反対します。
そもそも私がすごく悩んでいるとは思ってないみたいだけど。。
実際に脂肪吸引して過食が治ったとか自分に自信が持てたとかいう方
いらっしゃいませんか?
逆にあまり勧められないとかあればアドバイスお願いします。
99:優しい名無しさん
09/06/01 01:33:40 gNbNMxR6
>>98
8年前に整形と脂肪吸引やったよー。結局、内臓脂肪派だったからあまり取れなかったけどね
最初は自分は変われた感があったけど、慣れてしまえば顔や体型なんて永遠に納得いかないと私の経験からそう思う。
摂食は外見にこだわりがちだから、整形&吸引したいのも分かるけど、老化とかでそれがなくなった時にどうするか?と考えると、特に摂食は外見以外の誰かから必要とされて自信を持つとかそういうのが大事だよね
私は今も根底の自信が持てずに、モヤモヤしてて良くなったり悪くなったりだよ~
100:優しい名無しさん
09/06/01 06:47:45 OBqt2Tom
脂肪吸引の痛さって、ダイエットのつらさのほうがマシなんじゃない?
病気でもないのに体にメスをいれるなんて・・。
101:優しい名無しさん
09/06/01 07:10:16 MF0mDhEX
太るのがそんなに嫌なわけ?
外見でしか人を判断できないの?
102:優しい名無しさん
09/06/01 11:50:07 +82sM6lP
>>93
>>94
私と一緒だ…。
過食→化粧落とさず寝る
はぁ~肌荒れるし、太るし…。自己嫌悪しか残らん…
103:優しい名無しさん
09/06/01 12:15:59 tZ983Cu1
>>98
>>99さんの言うこと確かかもしれない。
私は脂肪吸引はしたことないんだけど、ウォーキングでダイエットやっている。
でもいくら痩せても満足できないんだよね。
体重計の針が少なくなった直後は嬉しいけど、何日かするともうその体重では満足できなくて、
さらに体重減らそうとしている。終わりがないよ。
104:優しい名無しさん
09/06/01 14:51:26 K+Yi5A8q
明らかに仕事のストレスで、
皆ほど酷くはないかもしれないけど、嘔吐無しの過食だった。
ご飯もだけど、特にお菓子とか菓子パン。
精神的にというより肉体的なストレスがすごかったんだけど、
結局、怪我して年始に仕事を辞めた。
今は失業保険をもらいながら毎日のんびり。
やっぱりストレスが無いせいか、だいぶ過食が治まってきた。
で、最近ハマってるのがお菓子作り。
「結局お菓子食べるのか、意味ないじゃん」と思われそうだけど、
「お菓子は自分で作って食べる」習慣がついたから
市販のものを買うことがなくなったし、
(市販のお菓子を買うなら材料を買おうと思うようになった)
美味しく綺麗に作れた時の達成感はハンパじゃない。
一度にそんなに大量に作らないし、結果、過食の時より食べる量が減った。
長々と自分語りすみません。
もう過食とは一生付き合っていかなきゃいけないと思ってたので、
改善してきたのが嬉しくて。
ストレスの原因が分かってるなら、難しいかもしれないけど環境を変える、
あとは夢中になれる趣味を見つけると多少の改善に繋がるのでは・・・
と思い、書き込みました。
なんかベタですみません。
105:優しい名無しさん
09/06/01 18:43:33 1sgKxmfH
寝る布団やベッド一回変えてみ 過食治まる可能性あるから 私はベッドにして5k太ったり ヘタった布団使い続けてたら過食になった 布団変えたら収まった 寝る環境悪いとストレスなるよ 意外だけど過食と因果関係ある
106:優しい名無しさん
09/06/02 00:50:25 viIqKlL1
>>105
新鮮な切り口だ
107:優しい名無しさん
09/06/02 06:58:08 495CtAVY
>>105
思い当たるかも。
108:優しい名無しさん
09/06/02 07:42:35 Wku355MB
>>105
マットレスをなくしてみようかな…
109:優しい名無しさん
09/06/02 09:08:39 495CtAVY
引越して、ここ一年半くらい熟睡出来てないんだよね…。
職場も人間関係も変わってないし。
>>105さん
試してみます。
110:優しい名無しさん
09/06/02 20:33:49 Fc2PdgAE
ウィキペディアの過食症のとこ読んだ。自分すぎた…。
たぶんトコトン依存体質で、今はカルト的に食に依存してるんだなと思った。
111:優しい名無しさん
09/06/02 22:20:48 mlY/lDlQ
むくみすぎて顔がソフトボールみたい。
胃が痛くて朝ちょっと戻しちゃったけど今出前ピザL2枚とチキンセット頼んじゃった。食欲我慢できねー。過食大好き。一人大好き。
112:優しい名無しさん
09/06/02 22:21:09 0GMUlvnn
ダメだ。一人暮らし初めて環境が一新したら何か変わるかと思ったら見事に悪化してる
今までは食材を買いに行くようになったら終わるなと予想してたがこんなになるとは・・・・・・・
113:優しい名無しさん
09/06/02 22:48:14 kRpKHj9d
>>112
私も一人暮らしで悪化しました支えてくれる人達に申し訳ない
114:優しい名無しさん
09/06/02 23:41:50 xp06HxoX
一人暮らしって、本当過食期になるとやばい。
底なしの過食になる。
私の場合、実家にいた時は家族と顔合わすストレスとかあったから
どっちが良い悪いかはまだ分からない・・・
115:優しい名無しさん
09/06/03 00:22:48 SBn6ZF8N
私は実家に居た時は、食欲が正常な時でも母の手料理でスイッチ入る事が多くて辛かった。
一人暮らし始めたら過食は治せると思ってたけど、
家族の目を気にせず夜中でも過食できるから更に悪化したかも。
一人暮らし始めて一番嬉しかった事は、自分だけの冷蔵庫を買った事だし…
なるべく食べ物を家にストックしないよう頑張ってるけど難しい。
116:優しい名無しさん
09/06/03 00:49:08 qSZDk24g
過食の量はあまり変わってないけど
一人暮らしだと誰も干渉してこないから気楽だ
私も家にストック作らないようにしてる
ムダに買ってもその日中に過食でなくなっちゃうからって言うのもあるけどねorz
117:優しい名無しさん
09/06/03 06:03:41 R74CHbo3
不謹慎かも知れないけど、ツッコませてくれ!
>>111
むくみ過ぎて、顔がソフトボールって事は、普段は硬式のボールなのか?
118:優しい名無しさん
09/06/03 09:49:32 mz9iEFaN
つまんねー事わざわざ突っ込むな
119:優しい名無しさん
09/06/03 13:11:55 xB2oVz53
いいじゃないか。心に余裕がないな。
まったり行こうぜ。
120:優しい名無しさん
09/06/03 14:40:10 3jLCVA/F
>>119
不謹慎だとわかっていつつどうでもいいつっこみをするのはいかがなものかと…
121:優しい名無しさん
09/06/03 14:43:03 u3miaqoW
え?
122:優しい名無しさん
09/06/03 15:35:21 183e3UQJ
…え?
123:優しい名無しさん
09/06/03 17:14:48 RjqzVqv/
>>10
ごめん亀レスすぎるけど、本当に感動した。
私も大学生で、過食しすぎてやばい肥り方してるんだけど(現在も進行中)
その友達の言葉と10の書き込みのおかげで、
最近疲れ果ててた心が救われた気がする。ありがとう。
124:優しい名無しさん
09/06/03 20:25:54 KlcDMaVf
過食で3ヶ月くらいで15kg太って急激な変化に心ついていかなくて
ひきこもってたけど、ようやく追いついてきて学校行ったりしてる。
今もぽっちゃりで痩せたいけど一時期の痩せてない自分死ねとかゴミ
とかそういうのは思わなくなった。>>10の友達のいうとおり自分だけは自分
の事好きでいるべきと思う。そうするだけで人生全然違う。
125:優しい名無しさん
09/06/03 21:31:05 rMef1g1z
>>105
そうかも知れない
過食ってストレスからくると思うんだが、自分のストレスの元は不眠症だからね
いい眠りが出来るよう工夫してみるわ
126:優しい名無しさん
09/06/03 21:39:15 e9pNmshl
一人暮らし、パワハラで会社に行けなくなってから毎日過食です。
普段あまり好きではないスナック菓子まで食べてます。
お腹がいっぱいなのに食べ物の事ばかり考えてしまいます。早く脱出したい。
精神的に安定すれば過食もおさまると思います。弱すぎだ自分。
127:優しい名無しさん
09/06/03 21:39:54 rMef1g1z
熱中出来る趣味があれば過食しなくなるっていうけど
そんなこともないと思う
趣味は趣味
過食は過食
128:優しい名無しさん
09/06/03 23:40:19 wtIZdi6E
洋服、本当困る・・・
過食で太ると着られる服が限られてくる。
ジーンズはけないし、足出してスカートも見苦しいし
中途半端な重ね着でごまかすのが疲れた・・・
129:優しい名無しさん
09/06/03 23:43:17 Z7UjyA4H
世間に取り残される孤独感焦燥感。
130:優しい名無しさん
09/06/04 00:44:25 7x2/8DUl
硬式てw
普段は卵ベース?です。肥大化して笑っちゃうくらいまん丸に変化します。
太ると顔にいちばんつくので大変なのよ
131:優しい名無しさん
09/06/04 02:44:08 j/kZUsoH
皆は過食したい時(もしくは食べてる時)に、必ず食べる物ってありますよね?自分は板チョコと最近ところ天が無性に食べたくなる。
板チョコはオススメできないけど、ところ天は沢山食べても比較的低カロリーだし、食べやすいし、カラシにつけながら食べると美味しいしオススメ。
他にも刺身こんにゃくとかも低カロリー&意外に咀嚼しないと飲み込みにくい(自然と咀嚼数増えるし)ので良いかも?
132:優しい名無しさん
09/06/04 04:57:25 jUmu3keJ
>>131低カロ過食か
前やったけど結局太ったよ。
習慣になっちゃうし、過食には変わり無いからね・・・
133:優しい名無しさん
09/06/04 05:17:11 idDYOHGL
低カロリーじゃ過食衝動が起きた時は満足しない。
ひたすら炭水化物を求める。
菓子パン、スナック菓子、白米、食パン、etc…。
134:優しい名無しさん
09/06/04 05:24:53 sUE5epnT
衝動が抑えられない。
もぅ無理です。
弱音吐くなとか努力しろとか言われるけど
無理なものは無理なんです。
135:優しい名無しさん
09/06/04 05:30:11 ZpSJJBpB
私は元嘔吐なんだけど、過食に底の概念があるね。
だから過食の前には絶対野菜を食べてお腹を落ちつかせる。
ゴイクンとかサラダとか野菜スープが多い。
咀嚼するので全体の過食量は減るよ。
底をつくると体重キープ楽だ
136:優しい名無しさん
09/06/04 15:50:50 ggl75e8/
>>135
そりゃ嘔吐の無限に比べれば、嘔吐無しは底があるだろうけど
一般的な食事の量からは逸脱してるレベルだからな
ちなみに底作りにはスープとか温かい汁物がいいよ
137:優しい名無しさん
09/06/04 20:39:50 ggl75e8/
>>135
まず野菜で腹を膨らませるなんて
一気に食べたい衝動がきてそんなに落ち着いて行動できない
138:優しい名無しさん
09/06/05 01:24:32 YpcJrbLe
>>137
まあよく考えてみてよ。
過食嘔吐人の食事メニュや吐きたいスレ見ればわかると思うけど
半分くらいはちゃんと底作ってんの。
過食嘔吐の方が飢餓状態なんで衝動はきついと思う。
事前に抵カロ食品を準備してるんだと思うね。
私の場合は豆乳、スープ、サラダ、豆腐のいずれかをゆっくり食べて
十分くらい時間を置くわけ。
「あーこれから嘔吐したら睡眠とれない
めんどくさい」と思って止める時もあるよ。
139:優しい名無しさん
09/06/05 01:31:15 YpcJrbLe
あと嘔吐なしの人達は、嘔吐した事ないからわからないかもしれないけど
過食時はよく噛んでない事が多いんだよ。
よく考えると勿体無くね?
どうせなら味わった方がよくね?
それに嘔吐時はよく噛んだ方が吐きやすい。
だから咀嚼の習慣がついたんだ。
普通食の時も底は習慣づけてるよ。
底すると体重がコントロールしやすくなるよ。
嘔吐なしでも底は重要ですよ。
140:優しい名無しさん
09/06/05 01:47:59 FWhtP2GF
だめだ・・何か最近だめだ。
止まらないし、鬱が抜けない
天候もどんより暑くて嫌だ・・・
141:優しい名無しさん
09/06/05 02:41:56 BgYYwpSx
また、夜中の過食はじまた。ファミリーパックたいらげた。こねまままたくいだおれかな。はあ。つらい。
142:優しい名無しさん
09/06/05 03:15:04 BeCOTs/N
>>138>>139
お前書き込むな!目障りだ。
お前の主張なんか聞いてない。
何偉そうなこと言ってるんだ。
二度と書き込むな!
143:優しい名無しさん
09/06/05 04:51:52 JreQA4Gj
>>142さげてないお前の方が迷惑だ
144:優しい名無しさん
09/06/05 07:35:20 yVKVMaUx
>>143
なんだ、お前。
つっかかってくるな、ボケ!
145:優しい名無しさん
09/06/05 08:28:04 xiOx6bSi
デブで性格悪いのってもう人間じゃないよね
146:優しい名無しさん
09/06/05 08:56:53 5ciziJDl
最近夜中ひどくて、水曜日夜中~昨日一日中やったんですが、4キロ増でした。
最高記録で、不安で…。
下剤飲みまくってゴメンなさい。
147:優しい名無しさん
09/06/05 12:22:11 P60+MiV+
>>138>>139
私、普通の食事でなんとなくすぐに魚やお肉を食べるよりお味噌汁やサラダから食べたほうが
太りにくいかなと思って底みたいなことやっているわ。
過食嘔吐のひとみたいに徹底しているわけじゃなくてサラダはドレッシングもかかっているんだけどね。
私は過食嘔吐のひとのことが分からないけど、嘔吐するひとって今日は何時から過食するぞって決めていたりしない?
だから底にする食材もあらかじめ用意しておけるような気がする。
嘔吐なしのひとはどちらかというと今日こそは過食しないで過ごそうと思っていることが多いんじゃないかな?
だから底にする食材なんて用意してない。
でも用意してないなら、過食したくなったときまず紅茶、コーヒーから飲んでみるとか工夫してみる価値はあるかもね。
パソコンでメンサロのページ開きっぱなしにして寝たら帰ってきた旦那に読まれた。
しかも私が投稿した部分「お前の書き込みだろ」ってバレたw
148:優しい名無しさん
09/06/05 14:30:18 EH3McYVC
普段チョコレートが好きなわけでもないのに、過食の時期になるとチョコレートを食い漁っちゃう。
そして気持ち悪くなる。
149:優しい名無しさん
09/06/05 16:37:07 3sW5ZozR
昨日と今日、また過食しちゃった。
そんでそのまま寝ちゃう。
なんか疲れるよね。全部に…。
150:優しい名無しさん
09/06/05 17:23:25 g+uqa/yz
>>149
私も、昨日と今日連続
昨日お腹重くて苦しいまんまふて寝、
今日は顔ぼっこり腫れたのを見て鬱になって朝から15:30まで食べ続けてたorz
吐いてないのに、やっぱり噛み続けて唾液腺刺激しまくるから顔腫れちゃうんだよね
151:優しい名無しさん
09/06/05 19:03:06 znE5CQlE
>>147
底を作る理由って嘔吐有りの人と無しの人どう違うの?
152:優しい名無しさん
09/06/05 19:18:54 P60+MiV+
>>151さん
>>147です。
私はなんとなく良いんじゃないかと思ってやっているだけ。根拠はないよ。
調べてみたらこんなサイト↓があったので参考にどうぞ。
URLリンク(www.daietto.sakura.ne.jp)
153:優しい名無しさん
09/06/05 19:36:10 znE5CQlE
>>152
ありがと
154:優しい名無しさん
09/06/05 20:40:52 opysVj29
>>152さん
サイトが見れない……
155:優しい名無しさん
09/06/05 20:44:48 BmdeRzIV
ああ、過食した後お風呂入りたいけど入りたくない・・・
ぶよぶよの醜い自分の体が嫌でも目に入るからな
意を決してイッテキマス ノシ
156:優しい名無しさん
09/06/05 21:21:29 P60+MiV+
>>154さん
>>152です。内容をコピーしますね。
食べる順番ダイエット
食べる順番ダイエットは、食事の量を変えずに食べる順番を変え、
脂肪を蓄積させないダイエット法です。
最初に野菜・豆類・海草などの食物繊維を多く含む食品を食べます。
次に肉類・魚などのたんぱく質と脂質を多く含む食品を食べます。
そして最後にご飯・パン・麺類などの炭水化物を多く含む食品を食べます。
食べる順番ダイエットは、野菜・豆類・海草などの食物繊維を最初に食べることにより、
血糖値の上昇を抑制し、インシュリンの働きにより脂肪が体内に蓄積されるのを抑制します。
食べる順番ダイエットの血糖値の上昇を抑制するメカニズムは、低インシュリンダイエットと似たメカニズムです。
食べる順番ダイエットのポイント
☆1番に食物繊維・2番にたんぱく質と脂質・3番に炭水化物を食べる
157:優しい名無しさん
09/06/05 21:30:22 4UjTwu8D
>>155
いってらっしゃい(。・ω・。)ノ\(。・ω・。)
女として風呂は最低限の清潔を保つ大切なもんだからな
鏡を見ないよう気をつけてればおk
低カロ過食の時何食べればいいかな?オススメ教えて
前はこんにゃくしてたけど、大量に買い過ぎて店の人に不審がられるww
レパートリー増やしたい
158:優しい名無しさん
09/06/05 22:23:22 +F72NFgU
家にお菓子買い置きしない→食パン食べてしまう→次の日の朝の分だけ買う→前日の夜に完食
明日から、次の日の朝食も買わないようにしたら治るかな
159:優しい名無しさん
09/06/05 22:48:01 BmdeRzIV
>>157
わわ、レスもらえると思ってなかった。どうもありがとう。
おかげさまでしっかりお風呂入ってきました!(`・ω・´)ノ
私は白滝、やっぱり大量に買い込んでるよw
市販のスパ用ソースなんかでいろんな味にして食べてる
あとみつ豆寒天ってやつ
きな粉と砂糖で食べるから低カロかどうか怪しい・・・まあ、気持ちだけw
160:優しい名無しさん
09/06/05 23:35:09 XDirBG+d
私は前、切干大根を大量に食べてた。
でもあれって意外とカロリー高いです・・・
あと大根を薄~くスライスして、レンジで少し柔らかくして、
キムチかけて食べたり。
きゅうりも死ぬほど食べた・・・
低カロ過食の時はなぜかお酒も手放せなかった。
今は食事訓練やってるので低カロ食はしてない。
161:優しい名無しさん
09/06/06 00:35:13 2Aa34AZ+
私は寒天食べてる。。。
寂しいよぉ。友達が欲しい。
過食で精神不安定な私も受け入れてくれる友達が欲しい。
一人でいい。たった一人でいいから友達が欲しい。
寒天食べると胃が膨らむ。。。
162:優しい名無しさん
09/06/06 11:18:28 gkU1++Fa
昨日の夕方からずっと食べてる。
気持ち悪くなったら横になって、ましになったらまた食べて。
お腹すいてないのに。好きなもの食べてるけどおいしくない。気持ち悪い。
せっかく体重キープできてたのに。
もう仕事行けない。おしまい。
治まって痩せてまた次探さなきゃいけない
163:優しい名無しさん
09/06/06 14:08:53 aupdsNST
1日くらい大丈夫だよ。やっちまった次の日は普通食で(絶食はやめよう)
せっかく積み上げてきた体重とか仕事とか、簡単に手放してしまわないで(´;ω;`)
164:優しい名無しさん
09/06/06 19:07:38 DE9ar2ME
>>156さん
154ですが、わざわざありがとうございました
教えて頂いたみたいな順番で食べてみたいと思います
165:優しい名無しさん
09/06/06 19:15:51 Oibveb2z
また過食してしまった…吐きそう(嘔吐恐怖で吐けないけど)
一人暮らしを機に過食をやめようと思ってたのにやめられず、
過食した日は片道2時間かけて運動器具のある実家に帰って、
次の日仕事で朝早いのに朝方までひたすら半泣きで運動してる
過食後の運動は意味ないとかいうけどやらないと気が狂いそうで…
接客業なので明日もむくんだ顔でお客様の前に立たなきゃいけない
周りは綺麗で細い子ばっかりなのに
何で過食ストップできないんだろう
いつも過食した後は次は絶対過食をやめるって誓うのに
意思が弱い自分が大っ嫌いだ…情けなさすぎる
訳あって今月中に絶対体重元に戻さなきゃいけないのに、こんなんじゃだめだ
長文ごめんなさい
食べたものを吐けない代わりに気持ちを吐き出したかった
166:優しい名無しさん
09/06/06 20:57:04 +0ovEgoJ
私も今日また菓子パン過食してしまった
食べても気持ち悪くなって後悔するだけなのになんでこんな馬鹿なんだろう
167:優しい名無しさん
09/06/06 21:22:00 0fb+MiMn
>>165
過食後に激しい運動したい気持ちわかる
けどその運動を含めての一連の行為が過食症患者の特徴って知ってる?
こんな苦しい運動なんてそもそも過食しなければする必要ないって気付ければいいね
168:優しい名無しさん
09/06/06 21:25:30 0fb+MiMn
>>166
今までの過食経験からいって小麦粉系(パンや麺、クッキー)は一気に体脂肪増える
同じ炭水化物でもご飯は何故か太り難いよ
腹に貯まるから食べる量も限られるし
参考にしてね
169:優しい名無しさん
09/06/06 21:58:52 +0ovEgoJ
>>168
菓子パンや菓子の過食は一番やばいよね・・・糖分多くて身体にも悪いし
ありがとう
170:優しい名無しさん
09/06/06 22:56:00 0fb+MiMn
>>169
いやいやこちらこそ
このスレに出会えて自分と同じ苦しみ体験してる人がたくさんいるとわかって嬉しいよ
ゆっくりでもいいから確実に治していこう
171:優しい名無しさん
09/06/06 23:11:28 gkU1++Fa
>>163
レスありがとね。
今日、大事な用事あったけど行かなかった。
昨日、わかっていながら過食したから。自業自得。止められなかった。
なんでこんなにダメ人間なのか、あとなぜか寂しくて泣いた。
全身むくんで、特に手が自分の手じゃないみたい。きもい外見。
きもい
きもい
きもい
172:優しい名無しさん
09/06/07 01:10:58 FzCWzOKM
過食の治療の本(めちゃ古い本)読んで、少し断食し自分の本当に食べたい物を
考えてみるというのがあった。今日やってみたんだ。
特に食べたいものがないことに気がついた。
そういえば私、パンもチョコも昔から苦手だった。
何でそんな苦手だったものを食いまくってしまうんだろう…。
今日は過食せずに済んだので明日も引き続き瞑想しようと思った…。
173:優しい名無しさん
09/06/07 09:21:21 rjWQ05V+
>>163
過食の翌日胃がもたれてても食べた方がいいの?もたれるってことはまだ胃に食べ物があるってことだよね?
174:優しい名無しさん
09/06/07 11:20:43 R6j23fXy
>>173
>>163さんじゃないけど。
過食→絶食→過食ってパターンになっているならそれをどこかで断ち切るために
絶食じゃなくて食べてみるというのもありだと思う。
家族とかの協力を得て過食をやめてこの流れを切るのも良いと思う。
食べるものはそのときのお腹の状態でお米の量を減らすとかおかずだけとか汁物だけにするとか
自分で試してみたら良いと思う。
私は過食したあとおかずだけ食べたりもしたけど、どちらかというと家族に支えてもらって
過食をしない→だから次の食事もきちんと摂るという方向でやった。
すぐには過食衝動もなくならなくて1年くらいは続けたよ。
175:優しい名無しさん
09/06/07 20:24:36 oj3Ua3mw
こんなこと聞いていいかわからないけど
みんなはどのくらいの頻度で過食しますか?
不快に思ったらごめんなさい
ちなみに私は週3
176:優しい名無しさん
09/06/07 20:52:48 mwClIZsF
確かに気になる・・・
私は過食と拒食を半年位のペースで繰り返していて、
過食期はほぼ毎日、過食しています
177:優しい名無しさん
09/06/08 01:01:53 uR/X+kZB
私もほんとにひどい過食期は毎日過食する
てか今正にそう、最近どこよりもまず顔に肉がついて嫌だから
なるべく炭水化物よりおかずもの食べて紛らわせてるけど辛い
ずっと食べ物のことが頭から離れないorz
178:優しい名無しさん
09/06/08 13:10:03 S424FPdS
あたしも毎日。
っていうか毎晩の過食が習慣化してる…最悪。
179:優しい名無しさん
09/06/08 14:26:23 R4quAQrk
お酒のんで毎日過食してるよ。
スーパー行って買い込んだ食材が1日で無くなる。
180:優しい名無しさん
09/06/08 14:54:00 RMxGQq/K
私も毎日。たまの過食なら「ああ、ドカ食いしてしまった」で済むけど過食に火がついたら止められない。しかも最後のほうは自分が情けなくて泣く。
病院に行ったら良くなりますか?薬で食欲抑えられますか?
なかなか病院に踏み込めない
181:優しい名無しさん
09/06/08 15:15:55 0wmDtHVs
病院で薬を何回か変えてもらったよ。
胃酸を抑制する薬。
効いたのか、2ヶ月おさまってる。
つか、食べない日が増えた。
182:優しい名無しさん
09/06/08 19:07:19 IltUiYZk
病院行くとしたら何科?
精神科ですか?
私の場合過食症になる前から食いしん坊で肥満だったんだけど
その場合も食欲おさまるだろうか
183:優しい名無しさん
09/06/08 20:33:30 HgWIEx97
私の場合は、「食べちゃった!」という罪悪感→開き直って「過食は今日で終わり、
明日からは絶対過食しないから
今日のうちに詰め込めるだけ詰め込んでおこう!」
という、焦り・恐怖・パニック・強迫観念が根本にあったので、
レキソタンやらコンスタンといった抗不安薬MAX処方でほぼ完治しました。
…とはいえ、いつまでも薬に頼らなければ普通に生きていけないような気がしています。
184:優しい名無しさん
09/06/08 21:40:49 9jsQrS3R
無理かもしれないけれど
昨日・今日って過食しちゃって、明日もしちゃいそうなんだ。
直前でコレをやったら防げたっていうのは無いのかな。
胃酸を抑えると食欲減るの?
ミネラルが足りないと過食になるとかいうじゃん。
豆乳野菜ジュースとか飲んでみた方がいいのかな。
185:優しい名無しさん
09/06/08 21:50:25 Dz5ALxCo
家にひとりでいると過食するからどっか出掛けたらどうかな
186:優しい名無しさん
09/06/08 22:10:20 9jsQrS3R
>>185
それいいかも知れない
明日予定作って出かけることにする
外で食料買わないように注意しなくちゃ…
187:優しい名無しさん
09/06/08 23:10:45 ygAwF9uZ
親が理解してくれてる人っている?
うち全然ダメで「神経細いから」とか色々言われてさっぱり。
なんか否定されてる感じがして辛い。
そこから過食する回数が増えた・・・。
少しでも理解してくれたら前向きになれるもと思ったのにな・・・。
>>184
自分はとりあえず何でもいいから飲み物とか汁物を摂るようにしてる。
188:優しい名無しさん
09/06/09 01:12:34 Hd+dDnwT
病院行きたいけど、理解ない医者だったら悪化しそうとか考えちゃう。
薬だけ欲しい。もーーーーやだ!
話題変わりますがあんまり糖分・油脂系じゃない過食でも、
ニキビがバーッと出るんですが同じような人いますか?
189:優しい名無しさん
09/06/09 04:08:42 eaty3ShV
>>188
はいノシ
じんましんじゃないけど、そんな感じで出ます。
あと、顔に限らず肩から背中にかけても荒れませんか?orz
190:優しい名無しさん
09/06/09 04:23:13 gKR93/DS
口周りのニキビは暴飲暴食が原因だってさ!
自分も初期に出来た。
嘔吐後に豆乳飲むようにしたらましになったよ
191:優しい名無しさん
09/06/09 07:19:16 tQ6kFLO2
毎日過食ばっかり。過食しちゃってやめれてまた普通の生活ができた時は、すごく安心する。
でも先週からまたしちゃってる…何もかもが面倒。鏡に映る自分もぶっさいく…
自分で自分を傷つけて、お金もどんどんなくなって…過食っていいこと一つもないのに、なんでやめれないんだろ。
遠距離の彼氏にも、何度やめるって言っただろう。この約束をまた破ったってことにもまた自己嫌悪…
私が生きてる意味ってあるのかな。あるから生きてるんだろうけど、プラスに考えられない。
みんなはなんで普通の量で、お腹いっぱい、ご馳走様って言えるんだろう。うらやましい…
精神科にも通ってますが、先週先生と話したくなくて、キャンセルしてしまいました。薬飲んでも変わらないし…
明日の私には、笑顔あるといいな。
192:優しい名無しさん
09/06/09 09:36:34 Wg2u50Zl
私はジムに通うことにしたよ
過食、おさまるといいなぁ… 昨日も過食した。。
今日これから出かけるけど、準備しながら頭痛と戦っていた。
以前はひきこもりだったから、外に出られるようになっただけマシだと思ってる。
193:優しい名無しさん
09/06/09 10:54:08 H9wlsZiG
>>188
自分拒食症のときも顔中にニキビ出来たから食べ物とは関係ないのでは?ストレスで出来たんだよ
豆乳ってそんなにいいの?
過食ってる時2リットルぐらい飲んで太ったことあるよ
美味しいから好きだけどそこまで健康食品の効果があるとは思えない
194:優しい名無しさん
09/06/09 13:25:06 eaty3ShV
内臓の働きが悪くなっても肌荒れおきるよ。
195:優しい名無しさん
09/06/09 14:50:52 Ua6hyjLU
ああ、また過食しちゃった。太ったの目に見えてわかるのになんで食べ続けるんだろ。
お金ももったいない。もう消えたい
196:優しい名無しさん
09/06/09 15:07:54 m/KNaFpc
>>193
…飲みすぎだから
食品をけなす前にあなたの摂取の仕方がおかしいから
一日200ミリリットルまでだよ。
厚生労働省の発表も知らないの?
197:優しい名無しさん
09/06/09 16:57:14 H9wlsZiG
>>196
え?ここ過食症の人が書き込むスレじゃないのか?
飲み過ぎって、摂取量を制限出来ないから過食症なんだよ!!
200ミリで制限出来てたらこんなスレこねーよ!ばーか
198:優しい名無しさん
09/06/09 18:27:38 Bxp/HmFL
ナッツ食いすぎた
明日仕事中げりったらどうしよう
たすけて
199:優しい名無しさん
09/06/09 18:31:19 7NZWet9H
>>197
そういうことじゃなくて2リットル飲んだらそりゃ健康食品の効果どころじゃなくなるよ
ってことを>>196は言ってるだけだと思う
200:優しい名無しさん
09/06/09 18:50:32 m/KNaFpc
うん。
>>190は普通に豆乳を摂取してるから健康的なんだろうよ。
ニリットルも摂取してたら婦人科系の病気になるよね。
カロリー高いから太るし。
本当は豆乳12時間単位で200ミリ摂取がいいんだよ。
健康にいい!ってガブ飲みする馬鹿がいたから厚生労働省が飲みすぎ勧告したはず。
何でも食べ過ぎは毒だよね。
201:優しい名無しさん
09/06/09 20:09:57 CzUBIqXL
失恋して更に過食に拍車がかかった…
こんなだから振られるんだよ…分かっているのに…
202:優しい名無しさん
09/06/09 22:03:46 +1tzd/c4
食べたあとに後悔する「食べてしまった」というような罪悪感、怒りを感じる。抑えたいのに抑えきれない過食行動の繰り返し。給料も過食でなくなるし、良いことは何もない。
それでもやめられない。 孤独と空虚と絶望感を、口の中に食べ物を放り込んでいる一瞬の間だけは忘れられる。
だが、食べたあとの方が深刻な精神症状がでる。
203:優しい名無しさん
09/06/09 22:15:17 +1tzd/c4
深夜、米三合に豚バラ肉を炒めたどんぶり。20分以内に食えば200円が戻ってくる店がある。俺は休むことなく口の中に放り込んで食べた。喉に詰まる勢いで食べて3分程度で食べていた。そのあとコンビニで弁当を買う始末。夕飯はとっくに食ったはずなのに…と。
死にたい、消えたい。消してくれ。そう願っていた幾千の夜。
204:優しい名無しさん
09/06/09 22:25:49 Bxp/HmFL
三合とか余裕だよね
205:優しい名無しさん
09/06/09 22:38:22 pirfwIO5
金がどんどん消える。
必死こいて働いたバイト代がもう無い
過食でどんどん身体が醜くなる
何やってるんだろう、もう嫌だ
206:優しい名無しさん
09/06/09 23:21:47 H9wlsZiG
>>204
三合と食パン2斤食べたことあるぜ!
もちろん一度に
なんて全然自慢じゃない……恥だろ
207:優しい名無しさん
09/06/09 23:30:10 7lZahrnH
私も給料過食でとぶ
208:優しい名無しさん
09/06/10 00:32:19 5PH7JGHd
普通を目指したい。ただそれだけなのにね・・・。
209:優しい名無しさん
09/06/10 00:50:51 GS4VdxmF
皆前向きになろう!!!
いきなり完璧な改善を目指しても無理なんだから、とりあえず〇日間は我慢すると目標を作って
達成できたらその日だけは過食オッケーにする
んで次はもう少し長く設定してみるという具合にちょっとずつ改善を目指してみようよ
きれいごとだと思うかもしれんがこういう前向きな考えが一番大切だと思う
210:優しい名無しさん
09/06/10 01:00:26 WqKu8Nt7
前向きに
言われるほどに
後ろ向き
一句詠んでみました
211:優しい名無しさん
09/06/10 01:41:03 5PH7JGHd
夕飯を九時前に食べても深夜になると食べたくなる。行動せずにはいられなくなる。
食べること以外考えられなくなる。
212:優しい名無しさん
09/06/10 02:14:59 yfwS4mn5
過食我慢するために夜お酒ばっか飲んでしまう
昔から口触るのが癖だしなんか常に飲み食いしてないと落ち着かない…
213:優しい名無しさん
09/06/10 10:46:13 SydCioj9
イライラする
職場の年上の女性がすごくスリムでスタイルばっちり。
なのに、
メタボだし~(てめえがメタボなら全人類メタボだよ)とか
大食いだし~(弁当普通サイズに味噌汁で何が大食いだよ)とか
聞いてもいないのに、しょっちゅう言ってくる、ウザイ。
私が摂食で悩んでいるの知ってるくせに、本当ムカツク。
214:優しい名無しさん
09/06/10 11:18:12 5PH7JGHd
ここにいる人たちもそうだと思うんだけど、なぜ自分が過食行動してしまうのかわからないんだと思う。
自分は孤独感・空虚感・絶望感・焦燥感を埋めるためだとわかっているが、過食行動をやめられない。
不快感情の原因もよくわからないしね。
215:優しい名無しさん
09/06/10 12:00:17 77Npnmby
>>187 親が理解を示してくれないのは、辛いね。
少しでも、奥底に何か辛いものを抱えているのを解ろう、としてくれたら・・と思うよね。
今日は、朝早くに冷えてるご飯ラップからかぶりついて、食パン3枚そのまま袋から食べて
他もヨーグルト食べたり、としてて。
よし、午前は薬局いって・・と考えてたのに、何だかどんどん不安や体の動かなさに
おろおろしだし、結局過食。だらだらだらだらととまらない。
そしていつのまにか昼。家の中はまたカーテン全部閉じた。
ちょっとしたことで引き金になってしまう。片付いていない、とか。
ちょっとしたプレッシャーで過食。 どうなってるんだろう。。
216:優しい名無しさん
09/06/10 12:46:03 bL66mhW+
215が自分そっくりでビックリした
午前中に銀行へ…とか思いつつ
冷蔵庫の物食べまくり
何してんだろ
普通にしたいだけなのに
217:優しい名無しさん
09/06/10 18:02:44 FSWszeFe
過食衝動に襲われ
友達と遊ぶ約束もキャンセル。
授業も欠席。
電話にも出ない。
メールもしたくない。
もう最低だ、自分。
218:優しい名無しさん
09/06/10 21:41:40 rbi0GTJ+
眠い、不安、イライラが全部
自分の気づかないうちに「食べたい」の信号に置き換わる。
最近は眠さと空腹感の区別がつかない。
219:優しい名無しさん
09/06/10 22:08:55 GS4VdxmF
この板自分多過ぎ
わかるわかるよ
朝一口食べたらもうアウト
胃が破裂しそうになるほど詰め込んでその日一日過食で終わる
そしてぶくぶく太る
今一人暮らしなんだが親にさえ会うのが怖い
220:優しい名無しさん
09/06/10 22:13:02 afhV13Ab
授業を受けていても、終わったら何を食べようってことしか考えていない。
ストレスの捌け口だって分かっている。
最近はロールケーキとか何十本も食べて金銭感覚まで麻痺している…。
周りがみんな少食で痩せているから嫌になる。。。
221:優しい名無しさん
09/06/10 22:19:20 KrIIJG7c
しばらくダイエットしてて、余裕が出来たからか先月から過食してしまっています。
吐こうとしたけど吐けず、下剤に手出そうかと。。
体というか、皮膚が張ってる感じがするし頭も痛いしせっかく辞めたタバコで気紛らわし。
買い物しないように銀行に預けてる。
生理もまともにこない。
辛いです
222:優しい名無しさん
09/06/10 22:27:15 GS4VdxmF
ここの板の人達とオフして一緒に過食の愚痴できたらいいなー
いっそ過食パーティーとかw
どうせ実現はしないだろうけど
2ちゃんだけじゃ物足りない
言い方悪いけど過食友達欲しいよ
223:優しい名無しさん
09/06/10 22:36:02 5PH7JGHd
食べ物で人生をコントロールできなくなった
224:優しい名無しさん
09/06/10 22:37:34 NfoxpteO
普通の人と食べ物に対する考え方が根本的に違うから
過食の苦しさで分かり合える人って欲しいよね。
健康な友達が、気楽にダイエットの話とか食べ過ぎた話とかしてると、死にたくなる。
225:優しい名無しさん
09/06/10 23:58:25 SO7co9VW
前より酷くなってる
前は人と会う予定がある時や大事なイベントが近いときは我慢できたのに今はそれが
プレッシャーになってどんどん食べてしまう
前できてたことができなくなるとすごい自己嫌悪
226:優しい名無しさん
09/06/11 00:02:35 GS4VdxmF
自分なんて去年着てた服が全部着れなくなったさ……
妊娠したと間違われた
笑い事じゃねー
227:優しい名無しさん
09/06/11 00:21:14 1f0DAQpE
ガリ勉ノイローゼ→抜毛症→漫画買い物依存→自傷→
ダイエット依存→拒食→過食(今)
十代からこの流れ。とにかく現実逃避したいんだろうか…。
我ながら、現実世界に生きろ!と思った。
228:優しい名無しさん
09/06/11 00:51:30 Breh6zua
耽溺
という言葉がピッタリ合うよ。
229:優しい名無しさん
09/06/11 04:09:25 XOurg0aW
食べながら眠くなるようになった。
食べ終わる頃は半分寝てるときがあるorz
230:優しい名無しさん
09/06/11 04:14:36 ChrjeOdP
私は眠れなくてイライラして食べる事がよくある。
苦しくなるまで食べてそのまま倒れるように寝るので、歯がやばい。
甘い物とか歯にこびり付いたまま寝るなんて、普通に考えたらありえないよね。
でも食べてる時は歯なんて考えてられない
231:優しい名無しさん
09/06/11 07:12:59 UIHy7eRI
過食スイッチが入ってから約1週間。寝てるとき以外はほとんどずっと食べてるので、歯を磨いてもきりがなくて、磨いてないです。
多分虫歯ある。(前からあったものが痛みだしたのかも)
胃もめちゃくちゃ大きくなってしまって、過食症が週間化してただの大食いのような。
醜い。
232:優しい名無しさん
09/06/11 12:04:34 zVhLh0AQ
>>231
わかる。過食と食事の境がなくなっちゃうというか・・・
過食止めるのと、代償行為止めるのとで入院することになった。
「食事食べなきゃ鼻にチューブ入れる」と脅されたけど、それでも食べたくないって思う自分がいる。
過食はするくせに、なんで普通に食事するのがこんなに嫌なんだろう。
233:優しい名無しさん
09/06/11 14:17:41 Dlsj0bjR
分かる。。。
普通の食事は屈辱的な気分に苛まれる。
衝動が来ると頭では分かっているのに普通の食事は拒否してしまう。
234:優しい名無しさん
09/06/11 15:58:49 FBUeBia+
わかりすぎる
235:優しい名無しさん
09/06/11 19:30:50 np1TBeaR
あるメンヘル女のサイトです。
URLリンク(www.geocities.jp)
236:優しい名無しさん
09/06/11 21:06:49 Breh6zua
食事をするのと、過食をするのとはまったく別物。
行動の目的がまったく違うからね。
237:優しい名無しさん
09/06/11 21:14:39 3q1eC68+
ここ数日来てなかったけど、伸びてるね
この時期はお腹がすく時期なのかな
自分もすごいお腹すく、我慢すると過食衝動
で、衝動抑えられず過食…
もう、食べることしか考えられなくなってる
我慢しちゃいけないのは分かるけど
前の過食分を落とさないとって思って…
その繰り返しだわ、普通に食事したい
男なのに情けない
238:優しい名無しさん
09/06/11 21:19:01 elQOp2o3
過食しない日は代わりに過飲する
ジュースを3~5リットル
これも過食の一種か…?
同じ奴いる?ノシ
239:優しい名無しさん
09/06/11 21:29:17 BulrA2Z6
前の過食分減らしたのにまたやっちゃった。減らさなきゃ…減らさなきゃ…。
胃が大きくなったのはどれくらいで戻るんだろう。お腹が鳴るのは胃が縮んでる音ってホントかな。はぁ~疲れた。
240:優しい名無しさん
09/06/11 21:35:34 Zl+ieeXt
>>237
自分の場合この時期は薄着の夏が近づくから痩せないといけない気持ちが強くなって
ストレスで過食暴走しやすい・・・
241:優しい名無しさん
09/06/11 22:15:17 lq2Br8rF
ああ分かる!
もう何着たらいいのか分からない。醜すぎる
どうして周りの女子はあんなに細くておしゃれなんだろう
比べちゃいけないと分かっていても、みじめになるよ・・・
242:優しい名無しさん
09/06/11 23:01:36 Zl+ieeXt
病院行って相談したい気持ちもあるけど極端に太ってるか極端に痩せてるかしないと
医者も深刻さをわかってくれなさそうで不安
前に過食とは違う件で心療内科行った時は状態をうまく話せなくて支離滅裂なこと言ったら
舌打ちされたから医者怖い
243:優しい名無しさん
09/06/12 00:28:31 X5Sa4su6
細い娘=可愛い
という今の時代に生まれてくるんじゃなかった
244:優しい名無しさん
09/06/12 02:49:26 x2KZBlan
海外には日本人の肥満と比べものにならないぐらいの
肥満がたくさんいると言っても
昔から美の基準はワールドユニバースみたいの見ても、
細くてスタイルいい人ばかりだね。
245:優しい名無しさん
09/06/12 04:48:50 x8i0F62v
>>242
最低だねその医者。
私もまだ専門医にかかるには抵抗あったころ普通の内科にかかって
過食のことは言わず過食に伴う不眠のみを訴えた時に、
あからさまに「そんならしかるべき所に行くべきでしょーが、
まあ処方せんはとりあえず書きますけど。」と
心底小バカにされたあげく、
診察室出ようとしたら後ろから舌打ちが聞こえてきた事あるよ。
傷つくよね。
246:優しい名無しさん
09/06/12 04:53:03 x8i0F62v
その後その医者いわく「しかるべき所」にかかり、
診察中の雑談中に他の病院でこんな対応受けたって
話ながら思わず泣きそうになったんだけど
「患者さんをナメてるんでしょうね、その方」て一緒に怒ってくれた。
嫌な医者ばかりじゃないから、勇気を出して他をあたる事も検討してみてね。
247:優しい名無しさん
09/06/12 10:20:49 X5Sa4su6
>>244
当然太ってるより痩せてる娘のほうが可愛いのはわかるよ
ただ今の「痩せてる」の基準はおかしい
棒のようなモデルには例え過食治ってもなりたくない
248:優しい名無しさん
09/06/12 11:55:01 HCgd5v/6
柳原みたいに、太っても可愛い笑顔だったら、まだポジになれる。
でも、ブスだから太ってしまうとパーツも埋もれてダメになる。。
他に何か自信が持てるものでもあればいいが、何もない。
やる気もなくむ気力、焦燥感には毎日かられて家中うろうろ。。
部屋はいつもカーテン閉めっぱなし。他の部屋も住人が出たらカーテン閉める。
なんだかなぁ
249:優しい名無しさん
09/06/12 14:49:16 x2KZBlan
>>247
ガリガリのモデルの話なんかだれもしてないけど。
ミスユニバースを見たことないの?
パリコレの拒食症ざたのモデルと勘違いしてない?
ガリガリではなく、
胸もあり筋肉質で引き締まってるっていうのが
世界の美の基準なんだねっていうだけ。
あなたに誰もガリガリになれとはいってない。
でも、太ってるのが美しいという時代なんて
今までに一度たりともなかったでしょ。
250:優しい名無しさん
09/06/12 15:12:36 K1J8RXr5
>>249
平安は?
あれ、話違う?
251:優しい名無しさん
09/06/12 16:23:59 +0IsgZQ/
・標準体重
・健康体重
・美容体重
他に今って何体重があるの?
252:優しい名無しさん
09/06/12 16:26:57 YSe0s9hi
>>250
絵巻物にも描かれてるくらい、昔からデブは嘲笑の的で病気とみなされてた件。
時代はちょっと下るけど、鎌倉時代の「病草紙」より。
URLリンク(www.kawasaki-dms.jp)
253:優しい名無しさん
09/06/12 16:29:03 Q1pOkWVO
>>251
モデル体重
スーパーモデル体重
254:優しい名無しさん
09/06/12 19:21:58 VPIlAYMd
>>245-246
ありがとう、確かに他にちゃんとした医者もいると思うからどうしようもない時は
病院行ってみるよ。ありがとう。
255:優しい名無しさん
09/06/12 19:46:35 +0IsgZQ/
>>253
モデル体重はわからなくもないけど、
スーパーモデル体重ってあるんだ!
パリコレとかに出る人たちみたいなのかな。
しかしあれは欧米人だから成り立つ体型であるような気がする。
256:優しい名無しさん
09/06/12 19:55:28 7Hmpgle+
昨日の夜からルボックスとワイパックス飲んでます。多少怠い感じはありますが、また過食してしまいました 効果はいつ出ますか
257:優しい名無しさん
09/06/12 20:25:27 P8W/Onh/
自意識過剰。他人の体型云々より、自分のことを考えよう。
258:優しい名無しさん
09/06/12 20:41:50 +0IsgZQ/
>>256
早ければ1週間以内には効いてきます。
259:優しい名無しさん
09/06/12 20:55:32 7Hmpgle+
>>258さん
ありがとうございます
260:優しい名無しさん
09/06/12 21:35:31 P8W/Onh/
どうしてやめられないんだろう
261:優しい名無しさん
09/06/12 22:17:52 +0IsgZQ/
今日メンタルクリニックの通院日で、試しに
「食欲抑える薬ありませんか?」って聞いたら、
「あるけど、麻薬と似た薬ですよ」って。
そりゃそうだわな。
262:優しい名無しさん
09/06/12 22:29:06 YQnCt5lP
物を食べることによる快感って一番単純に脳に伝わるものだから、麻薬と似通った部分があると思う
過食症ってのは快感通り越してしまっているけど…言いたいことは伝わるかな
263:優しい名無しさん
09/06/12 22:31:11 X5Sa4su6
ガリモデルの話をしてすまん
気に障ったのなら謝ります
私の友達で全然太ってない普通体型の子が痩せたい痩せたいと言ってたのでみんなあんなのを目指してるのかと思ってた
そうだね、人の事よりまず自分に目を向けよう
264:優しい名無しさん
09/06/12 22:37:51 kSHaww6o
今日過食になる前の友達にあった。けど隠れた。
過食になって自分から連絡しなくなったくせにすごく悲しい;;
265:優しい名無しさん
09/06/12 22:41:09 YQnCt5lP
>過食になって自分から連絡しなくなった
あるあるあるある
266:優しい名無しさん
09/06/12 23:03:10 7CyY5JpQ
ウンコも凄いことに…
267:優しい名無しさん
09/06/12 23:03:28 x2KZBlan
>>263
こっちこそごめん、何か言いすぎてしまった。
痩せようと思うより、筋肉付けると
同じ体重でもしまって見えるよ
お互い頑張りましょう
268:優しい名無しさん
09/06/12 23:43:02 U1sl/xon
>>256
ルボックス過食以外の用途でもらって飲んでたけど私は過食には効かなかった
食欲なくなったって人も多いけどあまり過信するとがっかりすることになる
269:優しい名無しさん
09/06/13 01:08:59 lnqeGbWW
>>256
ん?!過食抑制のためだった?
てっきり不安定なメンタルを安定させるのだとばっかり。ついでに過食も多少は治まれば、なのかと思ってた。
過食のためだとしたら効くのどのくらいかわかんない。ごめんorz
270:優しい名無しさん
09/06/13 01:57:50 L3lOX2pG
よく過食の時もパンよりお米食べた方が過食おさまりやすいって聞くけど
白米にしても玄米にしても全然おさまる気配が無い・・・
271:優しい名無しさん
09/06/13 01:59:59 ikZKVZim
毎晩酒と過食が止まらない…
家族みんな細いから私のデブさは笑いの対象。悔しい気持ちが大きいほど過食が悪化しちゃう…ほんとダメダメだな私(T_T)
整形に逃げたい気分
272:優しい名無しさん
09/06/13 02:07:54 0yZCmO8M
お腹減った
お腹減った
お腹減った
不安が強すぎるからなのか、夕飯食べなかったからなのか、なんかもうわかんないけど
食べたい食べたい食べたい食べたい食べたい、
死にたい、
273:優しい名無しさん
09/06/13 02:51:02 VFbIJz7k
過食すれば許される(何らかの罪悪感から)
食欲無くてもお腹苦しくても食べたくなくても
許されたくて食べてるって人いない?
自分だけかな…
3年前位に吐くのは卒業して、過食もなくなって体型も元に戻ったんだけど、
最近ストレスで再発。
さっきもごめんなさいって泣きながら過食してしまった。
274:優しい名無しさん
09/06/13 02:59:43 VFbIJz7k
連投ゴメン
>>238
自分も不安なとき過飲してる。
1日6L飲むときもあった。水とかお茶とか。
275:優しい名無しさん
09/06/13 06:33:48 uxnmo2bN
あの…もう開き直って楽しく過食してるって人、いない?
私はどうせ結婚できたところで式に呼ぶ友達もいないし
子供の運動会なんかで親子競技楽しめるとも思わないし
まともに親戚付き合いできるはずもないし
なんて事考えてたら急に過食とか太る事が別に困らなくなってさ。
一生独り身で過ごす諦めがついた。
そっちのほうが死にたいときにいつでも死ねるし、
足かせがない分逆に身軽(精神的にw)かなって。
276:優しい名無しさん
09/06/13 06:38:13 bI6ebLjH
>>269
医者にSSRIの本を見せられ、絶対に治るからと処方されました。
ヨボヨボのおじぃちゃんだったので何か…ですが。
ちなみに過食の量は減っていますよ。
277:優しい名無しさん
09/06/13 07:11:04 lnqeGbWW
>>276
そうか~
効いてるみたいだし、安定するといいね(*^_^*)
278:優しい名無しさん
09/06/13 07:25:04 bI6ebLjH
>>277
ありがとうございます。。
薬で様子みようと思います…!
279:優しい名無しさん
09/06/13 09:06:53 ndx1k46E
>>275
一生独り身の覚悟が出来たとしても女でなくなるわけじゃない
だからそこまで開き直れないよ……
とかいいつつ過食中
280:優しい名無しさん
09/06/13 09:52:36 T/rZN7rb
夜中の過食とまらないよ…もうやだ
10時ぐらいにスイッチ入って2時にやっとおさまった
毎晩ばかみたい
昨日なんか口に食べ物含みながら一瞬眠ったし
情けない
なんで?我慢できない?
お腹痛い
281:優しい名無しさん
09/06/13 11:35:11 uxnmo2bN
>>279
そっか。
大抵の人はそうだよね。
私の開き直りには異常な子供嫌いってのが根本にある気がする。
私は開き直ってポジティブな方向に向かうことができたと見せかけて、
本当は人生そのものに絶望してるんだよね。
楽しく過食、というよりほんとは治す気がなくなっただけ。
282:優しい名無しさん
09/06/13 11:54:34 ndx1k46E
>>281
人それぞれだからあなたがそれでポジティブになれるのなら良かったじゃない
決して否定してるわけじゃないよ
いくつなのかわからないけどまだ絶望はしないほうがいいよ
苦しみつつも前向きに生きれば良いこともある
283:優しい名無しさん
09/06/13 12:15:28 qO5cR3sx
自分も「液体系」を飲む
噛む・・スイッチ入ってしまう→大食い
歯を使わなかったらそのままオトナシク寝られる・・が
トイレが近くなるのが辛い
284:優しい名無しさん
09/06/13 13:03:35 y+xj1LD4
私は過飲というか大量の水とか酒を飲みながら
罪悪感を消しつつ食べてる感じだ
ちょうどいい量をたべることができない
朝から忙しくてパン一個で終わる日もあれば
休みの日なんか朝から晩までぶっ通しで食べ続けてる
285:名無し
09/06/13 15:09:42 ANJrtUvJ
もう過食したくない
今日体重がMAXだった
死にたい
286:優しい名無しさん
09/06/13 15:48:29 ndx1k46E
生きろ
287:優しい名無しさん
09/06/13 16:46:50 bI6ebLjH
私も死にたい気持ちはある
職場(周り)に理解されないと悲しいですよね。
『お店に行かなきゃいいんじゃないですか?』
そうじゃないんだよ。
288:優しい名無しさん
09/06/13 18:12:48 ZEyaFQke
過食と引きこもりでで20kg太ったけど、精神科に入院して色々持ち物制限されたり
買い物管理されたこと、ヒッキーのときと違って人目があるという意識によって3ヶ月で
18kg痩せた。体脂肪率は37%→18.7%と激減。
だが退院したらまた時折過食してしまってる。
痩せても相変わらず出不精 とくに過食した日&翌日はだるくてつらくて外の風に当たりたくない。
でも過食の量は減って行ってるからいいのかな…酒いっさい飲まなくなったし
完全には治らないのかな
普通の「食べすぎ」と「過食」って全然違うよね。せめて前者になればいいのに…
289:優しい名無しさん
09/06/13 19:15:04 sI3C1xzj
明日は休みだから朝から食べ続けてしまう…
予定を入れたいけど倦怠感がひどい
疲れてるんだから寝ればいいのに食べ続けちゃう
休みの日は恐怖
体がしんどい
290:優しい名無しさん
09/06/13 19:45:53 uxnmo2bN
>>282
ありがとう。
ちょっと泣いた。
291:優しい名無しさん
09/06/13 20:32:32 ndx1k46E
今日過食ったwwww
何やってんだ
もうスーツ着れなくなったのに
ああああああああああああああ
一生ヒッキーしたいいいいいいいい
292:優しい名無しさん
09/06/13 21:03:16 9+q0jg/S
すでに苦しいんだが、それでも食べたい欲求が
293:優しい名無しさん
09/06/13 22:14:34 aGsZ4OPd
ネイルするようになってから過食が減った。
サロン行くと八千円くらいかかるけど、過食する思いしたらマシ。
294:優しい名無しさん
09/06/13 22:58:58 QA3lTRu4
それは本当か
やってみる
295:優しい名無しさん
09/06/14 02:27:46 iYmvUZRH
なんという偶然
昨夜長い爪が邪魔になって
過食の為に深ヅメ寸前まで切りとっちゃったw
まあ自分で整えた爪だったから未練はないけど
余計たちが悪い。
いいなあ、私もサロンでジェルネイルなんかやってみたい。
296:優しい名無しさん
09/06/14 07:49:55 kFwiau2P
つまり趣味が出来たということか…
297:優しい名無しさん
09/06/14 08:14:54 C+Z1HHSC
指先は常に目に入るから美容に対する意識を保ちやすいとかもあるのかな
298:優しい名無しさん
09/06/14 10:55:06 rgQxO9oh
長年飲んでたSSRI
やっぱり効かなくて
断薬したから
今は眠剤だけ。
精神科の処方でサノレックスも飲んだけど
効かない。
個人輸入でオベスタット買おうと考えてるけど
使ったことある人いないですか?
過食、引きこもり、どうにかしたい
299:優しい名無しさん
09/06/14 12:04:45 kFwiau2P
薬に頼りっぱなしじゃなく
一歩でも外に出る勇気を出してごらんよ
精神的なものはやはり精神力で乗り越えるしかのかもしれない
過食しかり…
300:優しい名無しさん
09/06/14 16:52:02 rgQxO9oh
299さん、
ありがとうございます
そうですよね
一歩でも外に…
その一歩が怖くてたまらないけど…
今できてるのは、人が少ない夜に30分から1時間ウォーキングをするのと、
週1の通院をちゃんと行くこと
これがやっとです
太った自分をみられるのが怖くて怖くてたまりません
薬やサプリに頼る自分が情けない
過食と拒食の交互で通院9年目になります。
入院もしました
ずっと使ってたSSRIの断薬はとても辛かったけど
薬に頼りたくないという気持ちがその時は強く禁断症状にも耐えて辞めれました
1ヶ月前までは過食が落ち着いてて
ジムが毎日の日課だったのですが
過食が酷くなり
何もかも出来なくなって…
鬱があまりにもひどくて…
精神力が足りない
意志が弱い自分が情けないです
301:優しい名無しさん
09/06/14 17:25:12 kFwiau2P
>>300
いやいや、事情もわからないのに偉そうにコメントしてごめんなさい
わかるよ~私も過食でたいぶ太ったから人に見られるのが嫌でたまらない
あなたは夜に外出してるそうだけど気をつけてね
女の子でしょ危ないよ
病院とジムに通う勇気があるのならきっと大丈夫
時間をかければ引きこもりも過食も治るよ
一緒に頑張ろう!
302:優しい名無しさん
09/06/14 20:45:09 djF+AfPz
3合におかず色々食べてて母親きたから4合目を頑張って少し残したら「そんな少し残されたら困る」だとさ。えぇ、食べましたよ。あなたが困るなら食べますよ。でも4合目と言う事だけは忘れないで下さい。苦しいわ!!
303:優しい名無しさん
09/06/14 21:46:40 5Vvp3up4
拒食症の反動から過食症になった人いますか?
過食を受け止めて食べるのをセーブしなければ、
必ず過食は止まる時が来ると病院で言われました。
治したいなら食べなさい、って信じていいのかな。
304:優しい名無しさん
09/06/14 21:58:05 Szs0HpTJ
>>303
拒食→過食の人はけっこう多いと思うよー
ちなみに医者の言うこと信じて良いと思う。私は拒食→過食で体重が受け入れられなくて無理矢理断食してまた拒食なってそして過食になって~の無限なループだよ。
遠回りしないで治すには受け入れるのが一番だよ
私も受け入れるからもう頑張ってるだろうけど一緒に頑張ろう
305:優しい名無しさん
09/06/14 23:05:51 kFwiau2P
好きなものを好きなだけ食べて太ることを恐れてはいけないということ?
306:優しい名無しさん
09/06/14 23:17:39 jYaP8mmy
過食で何が辛いって言ったら、
やっぱ断然、嘔吐無しだと思う。
繰り返している人は特にね。
307:優しい名無しさん
09/06/14 23:52:59 LdAKVmpI
過食して太っていく状態を受け入れるのはかなりきついね
308:優しい名無しさん
09/06/15 00:00:40 0Wfle6QQ
>>306
拒食も過食も過食嘔吐も経験してるけど自分も同意
拒食期→やたらハイ&ピリピリ神経質、潔癖症な状態
過食嘔吐期→怒りっぽい、スタイル・外見の管理が脅迫的。いつもキリキリ舞
過食(嘔吐なし)→重症になると賢者モード。「もうすぐ死ぬからいいや」などと考え出す
初期が一番精神的につらい。現実を直視するのが怖くて何も出来ず、自己嫌悪
309:優しい名無しさん
09/06/15 00:07:08 EAXn8CTr
ヘッドがコンパクトで、やわらかめの歯ブラシを使うようになったら
過食が収まったよ。
口になんか入れておきたかったんだな、自分は。
やわらかいものを。
あと、天気のいい日に布団を干して、今日はふかふかの布団で気持ちよく眠れるんだと思うと、不思議と過食しなくなった。
これから梅雨で、布団が干せなくなるとつらい。再発するかも。
310:優しい名無しさん
09/06/15 01:38:04 FRimRAD5
300です。
301さん、コメありがとうございます。
しかも夜のウォーキング、気遣ってくれて…泣
気をつけます。
今は梅雨なので、家でステッパーを一時間してます。
ありがとうございます!!
あ、激鬱の時はさすがに何も運動できずに過食だけで日々が過ぎていきます…
太った自分で外を歩くのは怖くて
半分パニックになりながら冷や汗、震え、心臓バクバク、息苦しい、幻聴などがおきます。
鬱もひどくなり
お風呂にも入れなくなるほど無気力になります。
ほんと死を考えます。
過去、あまりにも頭がおかしくなりアパートから落ち自殺をはかりました。
あの時は骨折と全身打撲で外科入院、そのまま精神科閉鎖に転院でした。
つまり死に損ないです。
ただ周りに迷惑かけただけでした。
あたしも拒食、過食、過食嘔吐、チューイング全て経験してて
ここ5年間は拒食と嘔吐なし過食が繰り返し続いてます。
人生、めちゃくちゃです。
これでも大学を卒業して看護師してた時期もありました。
だけど、今はまともに働けずにいます。
過食が落ち着き
拒食の時期は活動的になるので
バイトやジム、趣味をしてて
過食がはじまり太ると全て辞めて引きこもってしまう感じです(唯一ウォーキングとストレッチだけはしてるけど←それさえ出来ない日もある)
301さん、あたしも治したいです。
頑張りたいです。
でも今、過食真っ只中で、どうにか止めたくて
毎日死ぬことを考えてしまいます。
そんな中、友人に勧められたオベスタットを購入しようか
迷ってます……
医者にも相談したけど、個人輸入のものだから自己責任だし、なんとも言えないと言われました。
この異常な食欲どうにか1日も早くとめなきゃ…
311:優しい名無しさん
09/06/15 03:53:17 t4NgrsKQ
>>310
オベスタットのこと調べてみた?
内臓にダメージがくるから定期的に血液検査が必要だよ。
この手の薬は麻薬と一緒だから、耐性ができる→→量が増える→やめられないってなる。
薬をメインに置いちゃだめだよ。
規則正しい生活、食事制限、運動、メンタルの治療をしっかりして
“補助として”使わないと。
カキコ見る限りすごく苦しいだろうけど…
312:優しい名無しさん
09/06/15 10:44:13 fARAppn3
>>310
309さんのおっしゃる通りだと思う
あくまで薬は補助
かなり苦しい状態なんですね…
自分の事を死に損ないなんて言わないで
誰にだって自殺願望がある時もあるんだから
あの時死ななくて良かったと幸せに思えるそんな人生を今後は作っていきましょう
313:優しい名無しさん
09/06/15 10:57:34 SNISZdHd
みんなどれぐらい増減してる?私は拒食→過食→拒食→過食で15kg以上の
増減繰り返してるorz
314:優しい名無しさん
09/06/15 10:59:23 Iug+P9Ru
薬物療法は対症療法的であり、十分でないことはみなさんも実感しているのではないか。過食に伴う気分の乱れ(うつなど)に使用するくらいで、過食の根本となってる心理的側面を解決しないと前には進めない
315:優しい名無しさん
09/06/15 14:30:50 pGESzbZw
>>310
死に損ないなんて言う位なら命拾いしたって思いなよ。
そこで死ななくて助かったって事は、神様が生きて試練を受けろって
言っているんだから受けて立て。頑張っていれば幸運が舞い込んでくるはず。
316:優しい名無しさん
09/06/15 15:39:18 jSoBS3Ea
>>310
私もオベ飲んでた時あるけれど、皆の言う通りあくまで補助だと思う。
確かに食欲はなくなるんだけど、過食って単純な食欲だけで食べてるんじゃないから、
お腹空いてなくても食べたくなる。
それにオベの作用も食事を摂れる程度にしか元から効かないし、
耐性もすぐつくから重度の過食の人には効かないんじゃないかな。
317:優しい名無しさん
09/06/15 18:52:57 FRimRAD5
皆さんのカキコ読みました。
なんて言えばいいか…感謝です。
皆さんカキコありがとうございます…
死に損ないぢゃなくて命拾い…
うん、そうですね。
ここにいる皆さんの優しさに感謝です。
前向きに考えたい、
人間的に成長するための試練だと…
十代から摂食なって色々経験して…
あがいてきました。
最初は過度なダイエットだったと思います
それで完璧主義が強くなって
鬱、強迫神経症がひどくなり
通院するようになりました。
それから
病院も何度も変えて、どうにか信頼できる医師にも出会え、
何年もの坑鬱薬や安定剤漬けから抜け出すことができました
オベスタット(シブトラミン)についてはネットで色々調べました。
たしかにリスクは大きいですよね…
でもそれでもすがりたいという自分がいるのが正直なところです。
摂食の友人がこれをきっかけに抜け出せたので…
羨ましくて
でも皆さんが言うように補助的になんですよね…
変えなきゃいけないのは私の心理面。
精神力や考え方…
この太った自分も自分なんだと受け入れないと、
結局、繰り返すんですよね……
今は毎日過食してしまう事と
働けないことで、
一人で考えてると悪くなる一方で…
とにかく早く昼間外に出れるまで、
落ち着きたいと考えてしまいます
長文本当にすみません。
318:優しい名無しさん
09/06/15 21:16:04 fARAppn3
>>317
あなたにぴったりな生きるヒント
つ「考え過ぎると人間は臆病になる」
319:優しい名無しさん
09/06/15 22:40:56 EAXn8CTr
300=310=317
いかにもメンヘラって感じの長文・・・
もうちょっとまとめて書きなよ。
正直うっとおしい
320:優しい名無しさん
09/06/15 22:41:28 0d+1F9q/
過食って過食だけが問題じゃないのがつらいよね・・・
何でこんなになったんだろう
親のせいにした時もあったけど、やっぱり生まれついての性格だと思えてきた・・・
321:優しい名無しさん
09/06/15 22:43:17 k61yM21+
>>319
そりゃここメンヘル板なんだから
イライラする位なら読み飛ばせばいい
322:優しい名無しさん
09/06/15 22:58:48 Ncj8wdO+
まあまあ
>>317はきっと鬱で思考能力が落ちてんだよ
…と改行なくせばかなりシンプル
>>317の悩みも実際はシンプル
自分の悩みもシンプルなのに勝手に装飾してしまうのよね…
323:優しい名無しさん
09/06/16 00:00:02 fARAppn3
確かに…過食なんてただ食べ過ぎるだけだもんな
血を吐くわけでも骨が折れるわけでもない
ただ合併症としてうつにかかる可能性がほぼ100%なだけ
324:優しい名無しさん
09/06/16 00:32:44 oQky783Q
300、317です
読みづらくて
長文ごめんなさい
325:優しい名無しさん
09/06/16 01:17:15 EbQRKZoV
>>324
気にしないことです
326:優しい名無しさん
09/06/16 02:17:17 l5W2GYgc
合併症として糖尿病が現実問題だ…
でも死ぬならそれでいいと思ったりもしている
327:優しい名無しさん
09/06/16 03:18:28 pAP+mGjq
去年の7月1日からダイエット開始。食事制限andヨガで順調に痩せていったのは良かったけど、今年から反動で過食が止まらないorz
頭の中が食べ物でいっぱい。昼飯食べながら夕飯の事考えてるww
328:優しい名無しさん
09/06/16 03:32:52 hj9mng8I
>>327
わかります(>_<)それ。
昼ご飯食べながら夕飯考えるw
頭の中は常に食べることでいっぱい。
329:優しい名無しさん
09/06/16 05:25:27 5bs2bACw
過食スイッチが入ってそれが1、2週間と長引くと、過食期後半の過食については、惰性というか異常性がないというか、胃がでかくなってるから大量に入るわけで、もはや食欲旺盛なだけのように思えたりする。
意味わからないかな?ごめん
治らないのかと思うと絶望
330:優しい名無しさん
09/06/16 09:08:45 4SoZ4wDp
いよいよ、体が悲鳴をあげだしたみたい。
膵臓が悪いみたいで背中が痛い。変形性膝関節症らしくて医者に減量を命じられた。
こんな状況でも食べる量を抑えられないなんて終わってる。
331:優しい名無しさん
09/06/16 17:26:20 INqsGHu8
過食衝動の酷いときにまた甘いもの高額ポチッちゃった
落ち着いた今は後悔してる・・・お金かかるし多分一気食いしちゃうのに
なんてもったいないことしてるんだ
反省。もうやめます。過食衝動買い
332:優しい名無しさん
09/06/16 17:41:04 V3HUdsWb
自分は高額のものは買わないけど安いのどっさり買うから結局一緒・・・
333:優しい名無しさん
09/06/16 18:03:00 BS4j42Ct
だからホットケーキミックスとか買って、
食べてる人いるのかぁ。結構な量のパンケーキ出来るんだろうからね。
334:優しい名無しさん
09/06/16 18:12:28 rfQICywo
過食衝動ってどうやったら去るんだろう
335:優しい名無しさん
09/06/16 20:11:49 ZqbbxDGj
>>333
ちょwwww何故知ってるwwww
うん、あれは安く買ってたくさんパンケーキ食べれるからね
おかげでぶくぶく肥大中
336:優しい名無しさん
09/06/16 20:18:51 ZqbbxDGj
>>334
人それぞれまだ太っても大丈夫っていうボーダーラインがあると思うんだ
痩せなきゃ痩せなきゃいいつつも心のどこかでまだ〇㌔だから大丈夫って甘えがあるんだよ
それを越える段階に至ったとき初めて本気でヤバイと思い過食しなくなる……と思う
自分はそのライン越えた頃からある程度過食収まった
ただ過食が完全には治ってないのでいつまでも経っても痩せないorz
337:優しい名無しさん
09/06/16 20:39:16 2mcGIwxP
過食を続けていたら俺は24歳で糖尿病になったよ。
338:優しい名無しさん
09/06/16 21:14:46 2mcGIwxP
外来で血糖値550。即入院。食事制限となるも、二日に一度は軽く外食してた。二週間で退院。自宅で自己注射。半年でインスリン投与なくなる。
入院中は体重落ちなかったが、退院して5週間運動を続けたら、13キロ落ちて停滞期に。3キロ戻ったがなんとかここで持ちこたえたいところ。
339:優しい名無しさん
09/06/16 22:10:50 2mcGIwxP
過食の場合、アルコールほど危険ではないが、それでも過食と拒食(反復エピソード)や拒食症(単一エピソード)は死に直結したり臓器を傷つけたりする。
無茶食いの場合も、何年も続けていると臓器がやられてしまうし、俺は現に重度の糖尿病になった。
340:優しい名無しさん
09/06/17 00:52:54 8z8CY0hA
あ
341:優しい名無しさん
09/06/17 01:43:45 8z8CY0hA
し
342:優しい名無しさん
09/06/17 02:04:01 8z8CY0hA
た
343:優しい名無しさん
09/06/17 02:10:15 jJqfv7Il
晴れるかな
344:優しい名無しさん
09/06/17 02:44:35 ka7/WVfg
あー…自分キモイ
345:優しい名無しさん
09/06/17 04:06:24 Va/b4/Sv
最近昼夜逆転してしまい、過食再発。
バイトを夕方からに変えたのがいけなかった・・
346:優しい名無しさん
09/06/17 04:30:01 dZ49gzrh
>>319
お前がウザい
347:優しい名無しさん
09/06/17 08:04:44 CVlWBRYG
朝昼は拒食症並みにカロリーを気にして計算しながら食べてるのに、
夜~は必ずスイッチが入って、寝るまで(お腹が苦しくなるまで)ずっと食べ続けてしまう…抑制できない
朝昼に好きなものをたくさん食べなきゃって思うけど、出来ない…
体が食べ物受け入れてくれない…
夜中だけしか食べる気にならない…
なんで…?
同じような人いる…?
348:優しい名無しさん
09/06/17 08:10:33 CVlWBRYG
ちなみにほとんど朝昼で合計500㌍ぐらいに抑え、
夜ごはん500~600㌍ぐらい。
で、夜中は3000~5000㌍ぐらい…。
毎晩こんな繰り返し。
どんどん体型がひどくなってく…
不謹慎だけど、、
昼間から過食できる人がうらやましい…
349:優しい名無しさん
09/06/17 08:18:59 QDpLVp1S
>>347
分かるよ
拒食症並にとまではいかないけど、朝ならパン一個で満足
夜は遅くなればなるほど暴走スイッチ入るんだ
苦しくなるほど食べたらようやく安心して眠れる
(満腹でないと薬飲んでも眠れない)
350:優しい名無しさん
09/06/17 09:48:00 CVlWBRYG
>>349
まさにそれです!!
同じような人がいてちょっと安心しました…。
あたしも朝昼は少なめ~一人分で満足できるのに
夜だけ駄目なんです…
満腹が最高の睡眠薬&安定剤みたいな感じ…。
351:優しい名無しさん
09/06/17 10:30:49 GKitmmAo
吐けないからとまずい低カロ食品過食して、
吐く寸前から少し時間置いた後高カロなものを食べてます。
それでも太るし、最近高カロのもののおいしさに目覚めてヤバいです。
昨日は高カロ食品の割合が多かったからと、
下剤多目に飲んで寝たんですが、朝下痢と、あと何故か
起きた瞬間から吐き気がしていて自然と吐いちゃいました…
(噂に聞く腹筋吐きみたいな感じで。殆んど水分でしたが…)
どうせ具合悪くなるなら昨日の夜なってくれたらと思っちゃいました。
でも今日食欲0で、こんなの久々だから嬉しいです。
辛いけど毎日具合悪くなりたい。
352:優しい名無しさん
09/06/17 14:08:56 8z8CY0hA
朝昼は普通に一人前で良くても、夜から深夜は我慢できなくて5人前はザラにあるという感じ?
353:優しい名無しさん
09/06/17 14:24:33 VFE/KAf0
私は夜は家族がいるので昼に過食してしまう
ただいま過食中
気持ち悪いけどやめられない
いつか胃袋壊れるだろうな
354:優しい名無しさん
09/06/17 14:24:49 8z8CY0hA
孤独感・絶望感・空虚感・不全感・焦燥感・不安感などが、夜になると急に強くなってくる。
355:優しい名無しさん
09/06/17 15:38:09 FqH6FqzE
毎日毎日寂しさや不安から過食してしまう
食べることでしか寂しさを紛らわすことができない
356:優しい名無しさん
09/06/17 16:37:01 8z8CY0hA
自分自身については物質的なものを、こと他人に対しては精神的なものを欲求しすぎることが問題なんだと。
357:優しい名無しさん
09/06/17 18:59:42 CVlWBRYG
>>354
>>355
同じです…
358:優しい名無しさん
09/06/17 19:50:03 8z8CY0hA
今、普通に夕飯食ってきたよ。たぶん23時頃食いたくて悔いたくてしょうがなくなる。
359:優しい名無しさん
09/06/17 21:18:15 FqH6FqzE
もうすぐご飯が炊けるー。
360:優しい名無しさん
09/06/17 21:52:34 YfGcJxxw
,-、 __ _j l
,.-、 l l, r‐ ' ´_ , イ 「 ̄  ̄]
/ , イ l l', Y ゙´ l l ̄} f ̄,' _ /ヽ
/ / r ゝ l l ', | l l / l ,{ ̄ __} / /
/ _ ヽ/ / ', l l '、l l l / / ,'  ̄ / ,/ /
/ r'´,ノ / '、 '、l l {` ー - ┴, l/ /, ,' / ,/ / ,┬、
{ /l `´ 、 〈 l⌒ll l ', ー - ‐ 1 ll ノ , ,{` ー ,/,_ /{ f , ' | l
`ヽ l rヘ, l', '、 ノ ll _j ', | l`「 ,. ,' ` ー -- ',/ ! ヽ ヘ , ゙ | !
`l  ̄ ! '、 ´ ノ', ', ', l l. l ,. ,' / ヽ_ノ' | l
j f⌒! l ヽ_,/ ', ', ', l l l , ,' / , ',' | l
ヽノ ノ l '、 ', '、 ', l l l. , ,' / , ,' ' , ヽノ
`/ / ' , '、'、 ', l l l , ,' / ,,' ' , '/
` く ' , ', '、 '、 l. l l ,.,' / , '' , '/
\ ' , ', ', ',. l. l l ,,' ,/ ,,' ' , '/
\ ' , '、'、 ', l l.l ,' / ,,' ' , '/
\ ' 、 ','、 ', l l.l., ,/ , ' , '/
\ ' , ',', ',. l.l.l, ,/ , ' , '/
\ ' ,','、', ll.l, / , ' , '/
\ ' ,', ',. lll, / , ', '/