■メンヘラ専用SNS「メンヘル.COM」 Part10■at MENTAL■メンヘラ専用SNS「メンヘル.COM」 Part10■ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト918:優しい名無しさん 09/05/26 22:28:32 9wTOdY3W >>915 イイヨーイイヨー >>917 誰も通報してこないからじゃね? 919:優しい名無しさん 09/05/26 22:37:38 F8rxVzGd >>917 それなんて釈明? 920:優しい名無しさん 09/05/26 22:55:07 4r7H5U6e >>912 同意 921:優しい名無しさん 09/05/26 22:59:45 JznsiIp+ ゆめだけど明日復帰するよ 922:優しい名無しさん 09/05/26 23:14:16 TQFzYJ0y だれ? 923:優しい名無しさん 09/05/26 23:20:22 XBCxzoFk ゴキブリが里子をどうたら 924:優しい名無しさん 09/05/26 23:21:38 4r7H5U6e そろそろゴキブリが活動する時間かww 925:優しい名無しさん 09/05/26 23:40:11 1Gwf6eyo >>923 子供がかわいそうwww 926:優しい名無しさん 09/05/26 23:49:04 TQFzYJ0y ゴーストさんの日記 2009年05月26日22:13 里子 家内が制度を一生懸命勉強している。 昔の私の考えだったからでもあるのだが今の私には恥ずかしながら自信がない。 家内は「今のあなたのままで十分」だと言うが本当の私なんて誰にも見せた事がない。(苦笑) 施設ではなく「家族」って良いも悪いもこういうものだよと体験させてあげたい気持ちは十二分持っている。 例え血縁なくても親子ってものを知ってもらいたい。 なんて幻想描いている。 家内が言うには私の現状なら「三人は平気ね」と微笑む。 犬や猫と違うんだよなぁ。 コメント 1 氷男 受け入れるほうかよ(汗体力的に大丈夫なんか?てか、子供のいる家庭だとなかなか難しいんだよな? 2 ゴースト >>1 氷男さん 養子縁組ではなく里子のみなんだ。 例えば中学生から成人まで預かるとか幼児を一年間とか色々あるらしい。 正直私には年間契約の里子は無理だ。 養子縁組しなくてもその子の一生を見守る(まあ私の方が先に死ぬだろうが)覚悟では無いとね。 もし、預かったら家族だと思ってしまう単細胞だから。(苦笑) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch