09/05/13 22:36:23 ZOSRhotN
支払いがされてれば、誰名義であっても
その携帯は通じる状態だと思われる
逆にいえば、支払いが滞ったら止められるだけでしょう
また、家族であっても他人名義の携帯を持っているのは
たぶん厳密にはダメだろうけど
名義人の生死は携帯のキャリア側が知る手段がないだろうなぁと思う次第
知人連絡のためを思うなら、交友関係のグループ分けをして、
その各グループの代表ひとりに
配達日指定の郵便ないしは宅配便等もしくは
家族に封書置いといて、発送お願いする
さすれば、自然とどうなったかは全員の知るところとなるかと
あるいは、連絡先リストを置いておく
もしかしたら後で知るより、早めに知っておきたかったと思う人も
中にはいるかもしれないので
また、携帯が通じなくとも>>242のとおりだし
本当に連絡をとりたい人ならいかなる手段でも
必ず連絡くれるだろうから、そこまで気にしなくていいと思うのです